JP2003532813A - 耐久力があるプレハブ建築材料 - Google Patents

耐久力があるプレハブ建築材料

Info

Publication number
JP2003532813A
JP2003532813A JP2001538165A JP2001538165A JP2003532813A JP 2003532813 A JP2003532813 A JP 2003532813A JP 2001538165 A JP2001538165 A JP 2001538165A JP 2001538165 A JP2001538165 A JP 2001538165A JP 2003532813 A JP2003532813 A JP 2003532813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building material
resin
paper
fiber cement
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001538165A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイリング ペン、
ジェイムス、 エー. グレッソン、
ドナルド、 ジェイ. マークリー、
Original Assignee
ジェイムズ ハーディー リサーチ ピーティーワイ.リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイムズ ハーディー リサーチ ピーティーワイ.リミテッド filed Critical ジェイムズ ハーディー リサーチ ピーティーワイ.リミテッド
Publication of JP2003532813A publication Critical patent/JP2003532813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/04Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B13/12Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/04Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B13/00Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material
    • B32B13/04Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B13/08Layered products comprising a a layer of water-setting substance, e.g. concrete, plaster, asbestos cement, or like builders' material comprising such water setting substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/028Paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/04Time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 前加工した、耐湿性で耐久力がある建築材料が提供される。1つの実施形態では、建築材料には、第1の面と第2の面を有するファイバセメント基板、その第1および第2の面の少なくとも1つの面の上に少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙、およびそのファイバセメント基板とその少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙の間の応力を軽減するポリマーフィルムが含まれており、そのポリマーフィルムがそのファイバセメント基板とその少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙の間の応力緩和材として作用する。別の実施形態では、ストレスを軽減するポリマー塗装またはフィルムが樹脂の浸透したシートと基板の間に提供されている。別の実施形態に、樹脂が浸透したシートを基板に接着させるプロセスが提供されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 発明の分野 本発明は、建築材料、特に、ファイバセメント基板、ポリマーフィルムおよび
複数の樹脂を含浸させたシ−トを含む、前加工し、しかも耐久性のある建築材料
に関する。
【0002】 関連技術の説明 近年、ファイバセメントは、木材、金属およびプラスチックなどのより伝統的
な材料に代って、建築材料としての使用が普及してきた。ファイバセメントは、
木材より耐水性がよく、腐ったり、亀裂が入ったり、または裂けたりするのに木
材よりも耐性がある。また、ファイバセメントは金属のように錆びないし、プラ
スチックより風化に対して耐久力がある。例えば、James Hardie
Building ProductsのHARDIPLANK(登録商標)のよ
うなファイバセメント製品は、まさに木製羽目板と同じように容易にとりつけら
れるが、有効期間中わずかな保守ですむ。ファイバセメントの羽目板は、耐久力
があり、伝統的な木製複合物、杉、ビニル、レンガまたは化粧漆喰の羽目板の魅
力的な代替品である。
【0003】 これらの利点にもかかわらず、ファイバセメントは、特定用途のための望まし
い外観と触感をいつも持っているとは限らないかもしれない。そのうえ、従来の
ファイバセメントの材料は、その必要な外観と外部の保護を材料に与えるために
、しばしば塗装されているか、あるいは別のタイプの後生産または現場仕上げを
行われることがある。しかしながら、塗料が自然の風化および他の要因に曝され
ると、表面が白亜化したり、塗膜の中のポリマーが無くなったりする可能性があ
る。塗料の表面は非常に薄く、一般におよそ1から2ミルであり、そのために、
表面の酷使により削られたり、剥げ落ちたり、傷ついたりする。
【0004】 中心部に付着する樹脂を含浸させた複数の紙のシートから成るシート積層品を
有する中心部から成る積層品がこの分野で知られている。知られている中心部材
には、MDF(中密度のファイバボード)およびパーティクル(particl
e)ボードのような設計された木製パネルが含まれる。これらの製品は乾燥地域
では満足に働くかもしれないが、湿気にさらされる地域では、これらの製品は膨
らむ傾向を持っていて、そのために構造の縁の調整を誤ることになる。
【0005】 米国特許第5,425,986号に、樹脂を含浸させたシートに積層されたフ
ァイバセメントボードの中心部を含む積層構造物が開示されている。様々な環境
条件によるその中心部と積層品の異なった寸法の動きが、しばしばその中心部の
***または層剥離をもたらす、ファイバセメントと樹脂を含浸させたシートとの
間に応力の誘発をもたらす。これは、高湿度とそれに続く乾燥期間すなわち暑く
て低湿度の期間を経験する環境によって悪化する。
【0006】 したがって、必要なものは、同時に望ましい外観と触感を持ちながら、ファイ
バセメントの耐久性と耐湿性を取り入れる建築材料である。さらに、必要なもの
は前加工して、かき傷と磨耗に耐える外表面を有する建築材料であり、同時にま
た、ファイバセメントへの強い接着性を維持し、厳しい環境条件または湿気/乾
燥の循環に曝された時に裂けたり、亀裂が入ったり、または層剥離しないことで
ある。
【0007】 (発明の概要) 本発明の1つの実施形態は、第1の面と第2の面を有するファイバセメント基
板、その第1および第2の面の少なくとも1つの上に少なくとも1つの樹脂を含
浸させた紙、およびファイバセメント基板と少なくとも1つの樹脂を含浸させた
紙の間に応力を軽減するポリマーフィルムを含み、そのポリマーフィルムがその
ファイバセメント基板とその少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙の間の応力緩
和材として作用している建築材料に関する。
【0008】 別の実施形態では、ファイバセメントを樹脂が浸透した紙に接合させるための
フィルムが提供される。このフィルムは、ファイバセメントと樹脂が浸透した紙
の間の応力をバランスさせるために適合させたポリマーを含んでいる。
【0009】 別の実施形態では、表面を有するファイバセメント基板を少なくとも1つの樹
脂を含浸させた紙に接着させて建築材料を形成する方法を提供する。その方法は
、そのファイバセメント基板の表面の少なくとも一部分に応力を軽減するポリマ
ーフィルムで被覆することを含んでおり、そのポリマーフィルムが基板と少なく
とも1つの樹脂を含浸させた紙の間の層剥離を防止することができる。その少な
くとも1つの樹脂を含浸させた紙を、そのポリマーフィルムおよびその基板にプ
レスする。
【0010】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 本発明の好ましい実施形態は、前加工した、耐湿で耐久力がある建築材料、好
ましくはFORMICA(登録商標)のような1つまたは複数の樹脂が浸透した
紙またはシートにファイバセメントを積層することを含む建築材料に関する。1
つの実施形態では、前加工した耐久力がある建築材料が提供される。別の実施形
態では、樹脂が浸透したシートと基板の間にポリマーの皮膜またはフィルムが備
えられる。別の実施形態では、樹脂が浸透したシートの基板への接着方法が提供
される。
【0011】 前加工した建築材料は3つの成分を組み合わせるのが好ましい。すなわち、(
1)基板、(2)ポリマーフィルムまたは被覆、および(3)樹脂が浸透した紙
である。一緒に形成されたこれらの成分は、前加工もしてあり、耐久力もある建
築物建設材料を供給する。樹脂が浸透した紙は、基板の片面か両面のどちらかに
装備されていてもよい。
【0012】 基板は、最も好ましくはファイバセメントであるが、木材、アルミニウムのよ
うな金属、コンクリートまたは他のセメント質材料、ポリ塩化ビニルのようなプ
ラスチック、繊維強化プラスチックのような複合材料、硬質繊維板または延伸ス
トランド(strand)板のような設計製作した木製材料、および石膏ボード
であってもよい。1つの実施形態では、ファイバセメント基板は約20%から6
0%のポルトランドセメント、約20%から70%の粉砕した珪砂、約0%から
12%のセルロース繊維、および約0%から6%の無機酸化物、無機水酸化物、
および水のような選択された添加物である。例えば、珪灰石、雲母、ガラス繊維
または無機繊維のような血小板または繊維質の添加物を、ファイバセメントの熱
安定性を改善するために加えても良い。ファイバセメントシートの乾燥密度は通
常約1.3から1.4g/cm3であるが、その材料をプレス加工することによ
って乾燥密度を2.0g/cm3まで、または膨張していないもしくは膨張した
バーミキュライト(vermiculite)、真珠岩(perlite)、粘
土、頁岩またはかさ密度の低い(約0.06から0.7g/cm3)珪酸カルシ
ウム水和物のような密度改質剤の添加によって、またはエアレーションによって
修正することができる。
【0013】 ポリマーフィルムは、ポリウレタン、アクリル、アクリル−スチレン、ポリエ
ステル、ポリエーテル、ポリビニールおよびそれらの変性フィルムであることが
好ましい。使用できる他のフィルムには、エポキシ、ポリアミド、ポリイミド、
ポリスルフィド、シリコンベースのポリマー、でん粉のような天然ポリマーのよ
うな熱硬化性ポリマーおよび熱可塑性ポリマーから作られるフィルムが含まれる
が、それらに限定されない。そのフィルムは、その表面に接着剤が加えられてい
るかまたは加えられていない、個々のフィルムである場合もあるし、または水ベ
ースの溶液のポリマー、溶剤ベースの溶液のポリマーまたは100%固形ポリマ
ーから作られるフィルムである場合もある。1つの実施形態では、フィルムの厚
さは約0.2ミルから5ミルである。
【0014】 ポリマーフィルムは、柔軟性があり、好ましくは約−90℃から50℃の間の
、より好ましくは0℃未満のガラス転移温度Tgを持ち、十分な強度を持つのが
好ましい。ポリマーフィルムは、ファイバセメントおよびFORMICA(登録
商標)のような樹脂が浸透したシートの両方に十分な接着力を持っているのが有
利である。代わりに、そのポリマーフィルムの1面または両面に別の接着剤を置
く時、この接着剤はファイバセメントおよび/または樹脂が浸透したシートに十
分な接着力を持つべきである。
【0015】 セルロース紙は、メラミン−ホルムアルデヒドおよびフェノール−ホルムアル
デヒドの樹脂を浸透させるのが好ましく、また、ポリエステルのような他のポリ
マー樹脂によって処理することもできる。1つの実施形態における浸透した紙の
厚さは、約0.05mmから1mmである。紙の中の樹脂量は約10%から70
%が好ましい。
【0016】 そのプロセスは、樹脂が浸透した紙、ポリマーフィルムおよび基板を全て一緒
にして同時に積層するのが好ましい(直接法)。使用できる別のプロセスは、最
初に樹脂が浸透した紙を積層し、次いで、積層した紙のこのシート、ポリマーフ
ィルムおよび基板を一緒に積層する(間接法)。
【0017】 本発明は、1つの実施形態で、ファイバセメントの中心部へFORMICA(
登録商標)のような樹脂を含浸させた紙を積層させることに関する。積層は、異
なった圧力で起こってもよいし、上で論じたように、直接および間接積層によっ
て達成することもできる。また、本発明はファイバセメントに積層されたFOR
MICA(登録商標)または類似の材料の製品にも関する。
【0018】 樹脂を含浸させた紙をファイバセメントに特に選択されたポリマーフィルムな
しに積層させることに関係して経験された1つの問題は、その積層品が層剥離す
るということである。例えば、メラミン−ホルムアルデヒド(MF)およびフェ
ノール−ホルムアルデヒド(PF)を含浸させた紙を、加圧機でプレス加工した
後、樹脂は硬化し、積層物が熱と湿気の下でファイバセメントパネルよりも非常
に大きな寸法の動きを持つだろう。異なる動きのために、樹脂を含浸させた紙を
ファイバセメントに積層すると、乾燥状態、高い湿度の下で、すなわち材料への
力が積層物をばらばらにするようになるまで加熱することにより、層剥離するだ
ろう。
【0019】 本発明の好ましい実施形態は、ポリマー皮膜またはフィルムを使用することに
よるファイバセメントの表面を処理する方法を開発することによって、この問題
を克服し、製品が直接積層で作られようが、間接積層で作られようが、FORM
ICA(登録商標)が積層されたファイバセメント上の層剥離を首尾よく防止め
る。そのポリマー皮膜は、剛性のない、応力除去材であることが好ましく、エラ
ストマー材料であることがより好ましく、ファイバセメントと樹脂を含浸させた
シートの間の応力を軽減する応力緩和材として作用する上述の特性を有するのが
なおさら好ましい。この皮膜を組み込んでいる積層品は、層剥離したり、および
/または裂けたり、または亀裂が入ったりしにくい。
【0020】 任意に、ファイバセメント基板を、未処理の状態で平坦にプレス加工するか、
または硬化後に紙ヤスリで磨いて、最小数(例えば、1または2枚)の樹脂を含
浸させた紙が、上述のように皮膜を組み込んで接着されている滑らかな表面を得
ることができる。被覆する前に表面を滑らかに機械加工または紙ヤスリで磨くこ
とによって、これは、より少数の樹脂を含浸させた紙を使って望ましい平坦な仕
上げを得ることを可能とする。そのような製品は、ファイバセメントと樹脂を含
浸させた紙の間の異なる応力をより適切にバランスさせて、その中心部に亀裂が
入ったり、あるいは裂けたりするのを防ぐ。
【0021】 図1は、本発明に従って組立てられた建築材料の1つの実施形態を例示してい
る。この建築材料10には、ファイバセメントの1つの実施形態ではファイバセ
メントパネルである基板12が含まれ、そのパネル12は第1の面と第2の面を
有している。パネル12の第1の面には、上述のようなエラストマー接着剤の最
初の層14が備えられている。複数の樹脂を含浸させた紙16を、そのエラスト
マー接着剤14の上に備えるのが好ましい。示されている実施形態では、4層の
フェノール−ホルムアルデヒドを含浸させた紙16が備えられている。その層1
6の上には、メラミン−ホルムアルデヒドが浸透した紙18の層を備えるのが好
ましい。
【0022】 パネル12の第2の面には、エラストマー接着剤の2番目の層20を備える。
第1の面についてのように、1つの実施形態では、複数の樹脂を含浸させた紙2
2、より好ましくは4層のフェノール−ホルムアルデヒドを含浸させた紙を、エ
ラストマー接着剤の2番目の層20の上に備える。メラミン−ホルムアルデヒド
が浸透した紙24の層は、層22の上に備えるのが好ましい。
【0023】 接着剤14、20に使用されるエラストマー材料は、限られた力の下でエラス
トマー材料を傷つけることなく、伸ばしてプレスできるのが好ましい。エラスト
マー材料は、その力を除くと元の形に回復するのが好ましい。1つの実施形態で
は、使用されるエラストマー材料は、約20%から1200%、より好ましくは
約100%から1000%までの伸び率を有する。100%の伸び率でのその材
料の弾性係数は約10から10,000psi(約68.95から68948k
Pa)であるのが好ましく、約50から8,000psi(約345から551
58kPa)がより好ましい。
【0024】 図1に示す実施形態は純粋に例示しているものであり、したがって、他の種類
の異なる量の樹脂を含浸させた紙を提供することも可能であるということが理解
されるだろう。したがって、1つの実施形態では、樹脂を含浸させた紙を、パネ
ル12の片面だけに備える場合もある。さらに、それぞれの面が、より少数の、
またはより多数のフェノール−ホルムアルデヒドが浸透した紙、例えば、0から
4枚までを有するのが好ましい場合もある。上の実施形態では、メラミン−ホル
ムアルデヒドが浸透した紙の追加の層、例えば1から3層を備えることもできる
ことが理解されるだろう。
【0025】 図1に示されているものと同様の建築材料10についての実施例を、さらに以
下で説明する。
【0026】 実施例1 本発明による直接積層法を使用する建築材料についての1つの実施例を、ここ
で記述する。1/4インチ(6.4mm)の厚さを有するファイバセメントパネ
ルの両面に、Bayhydrol PR240(固形分40%)をローラー塗装
する。Bayhydrol 240PRは、ペンシルバニア州、ピッツバーグの
Bayer Corp.社から入手できる水ベースのポリウレタンエラストマー
接着剤である。メラミン−ホルムアルデヒド(MF)樹脂を含浸させた紙の1層
とフェノール−ホルムアルデヒド(PF)を含浸させた紙の4層を、塗装したフ
ァイバセメントパネルの頂部に配置し、そしてメラミン−ホルムアルデヒド樹脂
を含浸させた紙の1層とフェノール−ホルムアルデヒドを含浸させた紙の1層を
その塗装したファイバセメントの底部に配置した。その層とパネルを一緒に、3
50°F(177℃)で5分間、750psi(5171kPa)の圧力でプレ
スする。ついで、その積層したパネルを、60℃のオーブンの中に3日間置く。
【0027】 その結果生じた建築材料は全く層剥離を示さなかった。上述の実施形態に従っ
て組立てた建築材料を、3種類の層剥離試験にかけた。すなわち、 1.その建築材料を室温のデシケーター(湿度10%未満)の中に2日間置いた
。 2.その建築材料を乾燥器の中に60℃で3日間置いた。 3.その建築材料を、60℃のオーブンの中に24時間そして水に24時間浸漬
するというような、5サイクルの乾燥した/湿った状態にかけた。
【0028】 ファイバセメントとFORMICA(登録商標)の間にポリマーフィルムを入
れない時、約60℃のオーブン中では約2時間で層剥離が起こることが分かった
。フィルムを用いると、上述の3つの試験で層剥離は起こらなかった。
【0029】 実施例2 別の実施例では、ファイバセメントに装飾紙を積層するのに間接積層法を使用
する。フェノール−ホルムアルデヒドを含浸させた紙およびメラミン−ホルムア
ルデヒドを含浸させた紙を、加熱プレスの中で高圧(例えば、約1500psi
(約10342kPa))、または中程度の圧力(例えば、約1000psi(
約6895kPa))でプレスして、紙ベースの装飾積層品を得た。紙ベースの
積層品の厚さは約0.5mmから3mmまで変化しても良い。
【0030】 約1/4インチ(約6.4mm)の厚さを持っているファイバセメントのシー
トに、ブラシを使ってWC−0682−M−449接着剤(ミネソタ州、セント
ポールのH.B.Fuller)を塗布した。WC−0682−M−449は水
ベースのアクリルエラストマー接着剤である。その接着剤の固形分の割合は約4
8%であった。ファイバセメント上の接着剤の量は、各面について約7g/ft2 (約75.3g/m2)(すなわち、湿式ベース重量で、48%接着剤の7g)
であった。厚さが約0.5mmの紙ベースの積層品を、その塗布したファイバセ
メントの両面に配置した。その紙ベースの積層品とファイバセメントの中心部を
、約50psi(約345kPa)で約1分間プレスした。プレスでの頂部の熱
板および底部の熱板の温度は約350°F(約177℃)であった。
【0031】 それから、積層したパネルを、接着力および層剥離を試験するために異なる環
境条件に置いた。積層したパネルは、優れた接着力を示し、層剥離しなかった。
比較として、エラストマー接着剤を使用する代わりに、米国特許第5,425,
986号に記述されているような尿素−ホルムアルデヒド接着剤を使用して、同
じ積層品を作った。その積層品を60℃のオーブンで約2時間乾燥すると、ファ
イバセメント中心部で層剥離が起こった。
【0032】 一般に、本発明の好ましい実施形態は、FORMICA(登録商標)または類
似の材料のような樹脂を含浸させたシートにファイバセメントを積層することに
よってその材料を前加工する間に、建築材料がファイバセメントの耐久性および
他の特性を利用するのを可能にする。前加工した表面は、建築物建設現場か、ま
たは工場での塗装の下塗りおよび/または塗装の仕上げのいずれかの塗装の必要
性を排除する。FORMICA(登録商標)および類似の材料は、一般的な内部
および外部の家屋塗料(アクリル塗料のような)の表面が傷ついたり、磨耗する
のに対してより耐性を有するという長所を有する。そのうえ、ファイバセメント
とFORMICA(登録商標)または類似の材料の間のエラストマーポリマーの
フィルムは、その中の応力を軽減し、その建築材料が層剥離するのを防止する。
【0033】 上で例証され、記述された実施形態は、単に本発明のある好ましい実施形態の
例として提供される。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者に
よって、本明細書に提示された実施形態から様々な変更および修正をすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の1つの実施形態による、その上に積層された複数の樹脂を含
浸させた紙を有するファイバセメントの中心部を組み込んだ建築材料の横断面で
ある。
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月30日(2002.5.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 グレッソン、 ジェイムス、 エー. アメリカ合衆国 91786 カリフォルニア 州 アップランド コロナド ストリート 1169 (72)発明者 マークリー、 ドナルド、 ジェイ. アメリカ合衆国 91733 カリフォルニア 州 アルタ ローマ クルスマン アヴェ ニュー 5054 Fターム(参考) 2E162 CA12 CC06 EA18 4F100 AE01A AE11A AE20A AJ04A AK01B AK01C AK01E AK12C AK12E AK21C AK21E AK25C AK25E AK33 AK36D AK36E AK41C AK41E AK46C AK46E AK49C AK49E AK51C AK51E AK52C AK52E AK53C AK53E AK54C AK54E AK57C AK57E AL01C AL01E AL06C AL06E AL09C AL09E AT00A AT00C AT00E BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA10A BA10C BA10D BA10E CB00C CB00E DG01A DG10B DG10D DG10E DH01B DH01D DH01E EH012 EJ172 EJ422 EJ423 EJ82B EJ82D EJ82E GB07 JA05C JA05E JA20A JD04 JK07C JK07E JK08C JK08E JK11C JK11E JL00 YY00C YY00E

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築材料であって、 第1の面と第2の面を有するファイバセメント基板と、 前記第1および第2の面の少なくとも1つの面の上に少なくとも1つの樹脂を
    含浸させた紙と、 前記ファイバセメント基板と前記の少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙の間
    に応力を軽減させるポリマーフィルムとを含み、前記ポリマーフィルムが前記フ
    ァイバセメント基板と前記の少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙の間の応力緩
    和材として作用する建築材料。
  2. 【請求項2】 ファイバセメント基板がセルロースファイバを含む請求項1
    に記載の建築材料。
  3. 【請求項3】 ポリマーフィルムが、ポリウレタン、アクリル、アクリル−
    スチレン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリビニールおよびそれらの変性フィ
    ルム、エポキシ、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルフィド、シリコンベースの
    ポリマーおよび天然ポリマーから成る群から選ばれる請求項1に記載の建築材料
  4. 【請求項4】 ポリマーフィルムがエラストマーである請求項1に記載の建
    築材料。
  5. 【請求項5】 エラストマーが約20%から1200%の間の伸び率を有す
    る請求項4に記載の建築材料。
  6. 【請求項6】 エラストマーが約100%から1000%の間の伸び率を有
    する請求項5に記載の建築材料。
  7. 【請求項7】 エラストマーが100%の伸び率で約10から10,000
    psi(約68.95から68948kPa)の間の弾性係数を有する請求項4
    に記載の建築材料。
  8. 【請求項8】 エラストマーが100%の伸び率で約50から8,000p
    si(約345から55158kPa)の間の弾性係数を有する請求項7に記載
    の建築材料。
  9. 【請求項9】 ポリマーフィルムが約−90から50℃の間のガラス転移温
    度を有する請求項1に記載の建築材料。
  10. 【請求項10】 ポリマーフィルムの表面にさらに接着剤を含む請求項4に
    記載の建築材料。
  11. 【請求項11】 樹脂を含浸させた紙には、メラミン−ホルムアルデヒドお
    よびフェノール−ホルムアルデヒドから成る群から選ばれた樹脂を浸透させたセ
    ルロース紙が含まれる請求項1に記載の建築材料。
  12. 【請求項12】 樹脂を含浸させた紙を前記第1および第2の面の両方に積
    層する請求項1に記載の建築材料。
  13. 【請求項13】 少なくとも1つの層のフェノール−ホルムアルデヒドが浸
    透した紙を、ファイバセメント基板の第1の面上に、そして少なくとも1つの層
    のメラミン−ホルムアルデヒドが浸透した紙を、少なくとも1つの層のフェノー
    ル−ホルムアルデヒドが浸透した紙の上に含んでいる請求項1に記載の建築材料
  14. 【請求項14】 ファイバセメントを樹脂が浸透した紙に接合させるための
    フィルムであって、ファイバセメントと樹脂が浸透した紙の間の応力をバランス
    させるのに適合させたポリマーを含んでいるフィルム。
  15. 【請求項15】 ポリマーが、ポリウレタン、アクリル、アクリル−スチレ
    ン、ポリエステル、ポリエーテル、ポリビニールおよびそれらの変性フィルム、
    エポキシ、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルフィド、シリコンベースのポリマ
    ーおよび天然ポリマーから成る群から選ばれる請求項14に記載のフィルム。
  16. 【請求項16】 ポリマーが水ベースのポリウレタンエラストマー接着剤で
    ある請求項14に記載のフィルム。
  17. 【請求項17】 ポリマーが水ベースのアクリルエラストマー接着剤である
    請求項14に記載のフィルム。
  18. 【請求項18】 表面を有するファイバセメント基板を少なくとも1つの樹
    脂を含浸させた紙に接着させて建築材料を形成する方法であって、 ストレスを軽減するポリマーフィルムでファイバセメント基板の表面の少なく
    とも一部分を被覆することと、 そのポリマーフィルムがその基板と少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙の間
    の層剥離を防止できること、及び、その少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙を
    、そのポリマーフィルムと基板に対してプレスすることを含む方法。
  19. 【請求項19】 ファイバセメントが約1/4インチ(約6.4mm)の厚
    さを有する請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 その少なくとも1つの樹脂を含浸させた紙には、複数の樹
    脂を含浸させた紙が含まれている請求項18に記載の方法。
  21. 【請求項21】 さらに、前記紙を、ポリマーフィルムおよび基板に対して
    プレスして紙ベースの積層品を形成する前に、複数の紙を一緒にプレスすること
    を含む請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 その紙ベースの積層品が約0.5mmから3mmの間の厚
    さを有する請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 複数の紙を一緒にプレスすることが、約350°F(約1
    77℃)で約1分間、約50psi(約345kPa)の圧力で行われる請求項
    21に記載の方法。
  24. 【請求項24】 プレスが約350°F(約177℃)で約5分間、約75
    0psi(約5171kPa)の圧力で起こる請求項18に記載の方法。
  25. 【請求項25】 さらに、プレスの後に、その建築材料を約60℃で約3日
    間加熱することを含む請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 さらに、被覆する前にファイバセメントの表面を滑らかに
    することを含む請求項18に記載の方法。
  27. 【請求項27】 そのポリマーフィルムがエラストマーである請求項18に
    記載の方法。
JP2001538165A 1999-11-19 2000-11-20 耐久力があるプレハブ建築材料 Pending JP2003532813A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16651399P 1999-11-19 1999-11-19
US60/166,513 1999-11-19
PCT/US2000/031729 WO2001036191A1 (en) 1999-11-19 2000-11-20 Prefabricated durable building material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003532813A true JP2003532813A (ja) 2003-11-05

Family

ID=22603632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538165A Pending JP2003532813A (ja) 1999-11-19 2000-11-20 耐久力があるプレハブ建築材料

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP1254023B1 (ja)
JP (1) JP2003532813A (ja)
KR (1) KR100805972B1 (ja)
CN (1) CN100354124C (ja)
AT (1) ATE334818T1 (ja)
AU (1) AU780320B2 (ja)
BR (1) BR0015581A (ja)
CA (1) CA2390552A1 (ja)
CZ (1) CZ20021683A3 (ja)
DE (1) DE60029831T2 (ja)
HK (1) HK1048456A1 (ja)
MX (1) MXPA02004953A (ja)
NZ (1) NZ518834A (ja)
PL (1) PL199978B1 (ja)
WO (1) WO2001036191A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158950A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Ibiden Kenso Co Ltd 不燃化粧板
JP2016505736A (ja) * 2012-12-12 2016-02-25 セン・ゴバン プラコ エスアーエス 建築構造用パネル
JP2019504778A (ja) * 2016-01-13 2019-02-21 サン−ゴバン プラコ プラスターに基づいている音響ボード

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL358677A1 (en) * 2000-03-14 2004-08-09 James Hardie Research Pty Limited Fiber cement building materials with low density additives
CA2547682A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 James Hardie International Finance B.V. Eave lining system
CN100421900C (zh) * 2004-06-30 2008-10-01 上海瑞欣装饰材料有限公司 理化型热固性树脂浸渍纸高压装饰层积板的制备方法
CA2648966C (en) 2006-04-12 2015-01-06 James Hardie International Finance B.V. A surface sealed reinforced building element
KR20110059137A (ko) * 2009-11-27 2011-06-02 (주)엘지하우시스 무늬목 강화 원목마루 및 그 제조 방법
DE202010003760U1 (de) * 2010-03-17 2010-07-08 Wedi Gmbh Als Fliesenträger geeignete Bauplatte
IT1401450B1 (it) * 2010-06-10 2013-07-26 Italcementi Spa Pannello composito perfezionato a base di malta cementizia con priorita' di trasparenza
US20180127978A1 (en) * 2015-05-21 2018-05-10 Reliance Industries Limited Fiber-reinforced cement sheet product and a process for preparing the same
CN109483660A (zh) * 2018-11-15 2019-03-19 中国林业科学研究院木材工业研究所 生态板及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0132772B2 (ja) * 1981-02-13 1989-07-10 Ain Enjiniaringu Kk
JPH0639959A (ja) * 1992-02-03 1994-02-15 Showa Denko Kk セメント質硬化体の表面化粧方法
US5425986A (en) * 1992-07-21 1995-06-20 Masco Corporation High pressure laminate structure
AU3081697A (en) * 1996-07-31 1998-02-26 Premark Rwp Holdings, Inc. Adhesive for bonding decorative melamine treated paper to particle board
JP2978457B2 (ja) * 1996-10-31 1999-11-15 プリマーク アールダブリューピー ホールディングス インコーポレイテッド メラミン処理紙をパーティクルボードに結合するための接着剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR65512B7 (en) * 1980-06-25 1980-09-12 Greek Ind Tech Comm & Mining C Covering with melamine sheet of plane plaques from immaculate cement
CN1083774A (zh) * 1993-01-21 1994-03-16 马明德 合成装饰板
CN2255462Y (zh) * 1996-06-18 1997-06-04 费石林 复合蜂窝夹芯墙板
DE19755545A1 (de) * 1997-12-13 1999-06-17 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyurethanelastomeren

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0132772B2 (ja) * 1981-02-13 1989-07-10 Ain Enjiniaringu Kk
JPH0639959A (ja) * 1992-02-03 1994-02-15 Showa Denko Kk セメント質硬化体の表面化粧方法
US5425986A (en) * 1992-07-21 1995-06-20 Masco Corporation High pressure laminate structure
AU3081697A (en) * 1996-07-31 1998-02-26 Premark Rwp Holdings, Inc. Adhesive for bonding decorative melamine treated paper to particle board
JP2978457B2 (ja) * 1996-10-31 1999-11-15 プリマーク アールダブリューピー ホールディングス インコーポレイテッド メラミン処理紙をパーティクルボードに結合するための接着剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158950A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Ibiden Kenso Co Ltd 不燃化粧板
JP2016505736A (ja) * 2012-12-12 2016-02-25 セン・ゴバン プラコ エスアーエス 建築構造用パネル
JP2019504778A (ja) * 2016-01-13 2019-02-21 サン−ゴバン プラコ プラスターに基づいている音響ボード

Also Published As

Publication number Publication date
PL355804A1 (en) 2004-05-17
WO2001036191A1 (en) 2001-05-25
AU1777101A (en) 2001-05-30
CZ20021683A3 (cs) 2003-03-12
CN100354124C (zh) 2007-12-12
NZ518834A (en) 2004-02-27
EP1254023A1 (en) 2002-11-06
BR0015581A (pt) 2002-07-09
DE60029831D1 (de) 2006-09-14
KR100805972B1 (ko) 2008-02-25
HK1048456A1 (zh) 2003-04-04
KR20030024654A (ko) 2003-03-26
AU780320B2 (en) 2005-03-17
CA2390552A1 (en) 2001-05-25
CN1391516A (zh) 2003-01-15
EP1254023B1 (en) 2006-08-02
MXPA02004953A (es) 2003-10-14
ATE334818T1 (de) 2006-08-15
DE60029831T2 (de) 2007-08-02
PL199978B1 (pl) 2008-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524555B2 (en) Pre-finished and durable building material
US7861476B2 (en) Cementitious exterior sheathing product with rigid support member
JP2003532813A (ja) 耐久力があるプレハブ建築材料
CN112969560B (zh) 覆盖的面板以及制造覆盖的面板的方法
KR100882530B1 (ko) 마루바닥재 제조방법 및 이로부터 제조되는 마루바닥재
JP3530699B2 (ja) 無機質板状体の製造方法
EP0884152A1 (en) A slab of stone material with multiple layer paper and phenolic resin-based backing, and method for making slab
JP4289518B2 (ja) 耐摩耗性を有する化粧材
JP2001073543A (ja) 無機質複合造作材
KR100392483B1 (ko) 내마모성 라미네이트 및 그 제조방법
JPH11173013A (ja) 窓 台
JP3393537B2 (ja) 化粧板の製造法
JPH11117505A (ja) 無機質化粧板
JPS58150692A (ja) ドアとその製法
JP3404707B2 (ja) 化粧板の製造法
JP4155906B2 (ja) 無機質板の製造方法および無機質化粧板
JP2003342054A (ja) 無機質板とその製造方法
CN111791635A (zh) 一种装饰板湿转印生产方法
CN106401117A (zh) 一种装饰性的硅酸钙板
CN118342588A (zh) 覆盖的面板以及制造覆盖的面板的方法
JP2005289784A (ja) 無機質板の製造方法および無機質化粧板
JPS5917671B2 (ja) 積層物
JP2001073291A (ja) 無機質板の下地処理方法
JP2001277428A (ja) 無機質複合材とその製造方法
KR20080064231A (ko) 열경화성 수지 화장판이 부착된 인테리어 무기소재 바닥재

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101013