JP2003526552A - エアバッグ用の積層布 - Google Patents

エアバッグ用の積層布

Info

Publication number
JP2003526552A
JP2003526552A JP2001566936A JP2001566936A JP2003526552A JP 2003526552 A JP2003526552 A JP 2003526552A JP 2001566936 A JP2001566936 A JP 2001566936A JP 2001566936 A JP2001566936 A JP 2001566936A JP 2003526552 A JP2003526552 A JP 2003526552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
airbag
film
ethylene
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001566936A
Other languages
English (en)
Inventor
バーンズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2003526552A publication Critical patent/JP2003526552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/121Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyesters, polycarbonates, alkyds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 合成繊維基材布にはり合わされ、試験法ASTM D4032−94に従って測定した剛性が約5から80ニュートンである、コポリエーテルエステルベースのエラストマーフィルムの積層布を記載する。この積層布は、望ましく組み合わさった剛性と折り畳みやすさ、非ブロック化性(非自己付着性)、空気透過性、および熱老化耐性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は一般に、積層布に関し、特に自動車の抑止システム向けのエアバッグ
の製造に使用する積層布(積層品)に関する。
【0002】 (関連技術の説明) 透過性を低減するために様々なコーティングを施したポリエステル布およびポ
リアミド布が知られている。米国特許第5,897,929号には、ポリアミド
材料の多孔性を封鎖する層でコーティングしたポリエステル布またはポリアミド
布が記載されている。米国特許第5,110,666号には、ある透過性、可撓
性、靭性、および他の特性をもたらすポリカーボネート−ポリエーテルポリウレ
タンでコーティングした布基材が記載されている。米国特許第5,076,97
5号には、形の定まったエラストマーコーティングのされた布を作製する成形操
作が記載されている。米国特許第5,763,330号は、ナイロン布上にポリ
エチレン樹脂を押出コーティングする方法を記載している。
【0003】 本明細書で使用される、「エアバッグ」は、自動車、および軍事や航空の適用
分野を含む他の多くの輸送形態のための膨張式受動安全抑止手段を意味する。エ
アバッグは、自動車での使用では今や標準である膨張式受動安全抑止装置の一形
態である。自動車のエアバッグは、厳しい要件を満たさなければならない。具体
的には、それらの要件には、数ミリセカンドで、十二分に膨張し、且つしぼむ能
力、または、数秒間部分的に膨張したままとなり、その間乗員の衝撃を十二分に
吸収し、衝撃後の空気圧による引き続きの緩衝をもたらす能力が含まれる。エア
バッグの組み立てに使用される強くて軽量の布は、相対的に気密で、コンパクト
な形状に畳み込むことができ、さらに耐摩耗性でなければならない。使用される
多様なエアバッグの形状には、前部座席区域用、側面衝撃防御用、後部座席使用
用エアバッグ、ヘッドライナー区域の膨張可能なカーテンに使用するエアバッグ
、および膨張可能なシートベルトに使用するエアバッグが含まれる。
【0004】 エアバッグを在来法で製造するための織布は、弾性材料(特に、シリコーンゴ
ム)でコーティングし、その布の空気透過性を操作することができる。ゴムでコ
ーティングした布が、折り畳まれた形状で長期間保管された後に付着またはブロ
ック化することは、このようなコーティング布のよく知られている欠点の1つで
ある。エアバッグ布にシリコーンを塗布する場合、シリコーンの塗布率は、かな
り高くなる傾向があり、車の搭乗者を傷つけることのある大きな摩擦特性を有す
る非常に平らな表面がもたらされる。そのため、このようなエアバッグ布は、不
織物で覆う必要がある。過去数年間にわたり、コーティングに代わるものが探求
されている。熱で収縮する布は、一代替形態である。布をカレンダー加工するこ
とは、もう1つの代替形態である。しかし、このような代替形態は、更なる処理
ステップが必要であり、より複雑である。
【0005】 EP1 044 803 A2には、エアバッグに使用する布/フィルム積層
品が開示されている。開示されている積層フィルムには、ポリエーテルブロック
アミド、ポリウレタン、および修飾ポリオレフィンが含まれる。ポリエーテルブ
ロックアミドのフィルムで作製した積層品は、一包みの体積が小さく、壁面の剛
性が低く、さらに摩擦感受性が低い点から、エアバッグ用途での使用にはシリコ
ーンコーティング布に優っていると言われている。しかし、剛性が低くて折り畳
みやすいにもかかわらず、なおかつエアバッグに使用した場合により重大な望ま
しくないブロック化をもたらす積層品の付着性が高まることのない、エアバッグ
に使用する布/フィルム積層品が依然として求められている。さらに、望ましい
通気特性を有し、しわになる傾向が少ない、エアバッグに使用する布/フィルム
積層品が求められている。
【0006】 (詳細な説明) 本発明は、エアバッグの製造に理想的に適した諸特性をユニークに併せもつ積
層布からなるエアバッグを提供する。特に、この積層品では、剛性が低く、折り
畳みやすさが向上し、さらに縁がカールし、しわが発生する傾向が減少するとい
う望ましい組合せが示され、これと同時に、低ブロック化(自己付着が少ないま
たはない)、望ましい低い空気不浸透性、良好な熱老化耐性が示される。この積
層品は、合成繊維の基材布にはり合わせた、コポリエーテルエステルをベースと
したエラストマーフィルムを含む。この積層品は、キング剛性試験法ASTM
D4032に従って測定した折り畳みやすさが約5から80ニュートンであり、
ブロック化しない傾向が強く、自然湾曲が少ない。
【0007】 本発明に適したエラストマーフィルムには、コポリエーテルエステルおよびコ
ポリエーテルエステルブレンドから作製されたものが含まれる。このようなフィ
ルムおよびそれを作製するための樹脂は、知られており、市販されている。適切
なコポリエーテルエステルおよびコポリエーテルエステルブレンドは、イー・ア
イ・デユポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー、Wilmington、
Delaware、米国(「デュポン」)から入手できる。
【0008】 エラストマーフィルムを作製するための好ましいコポリエーテルエステルは、
エステル結合を介してヘッド・トゥ・テールで結合した長鎖のエステル単位と短
鎖のエステル単位が多数回繰り返されたものである。長鎖のエステル単位は、次
式で表され、
【0009】
【化3】
【0010】 短鎖のエステル単位は次式で表され、
【0011】
【化4】
【0012】 [式中、 a)Gは、数平均分子量が約400〜4000であるポリ(アルキレンオキシ
ド)グリコールから末端ヒロドキシル基を除去した後に残った2価の基であり、 b)Rは、分子量が300未満であるジカルボン酸からカルボキシル基を除去
した後に残った2価の基であり、 c)Dは、分子量が約250未満であるジオールからヒドロキシル基を除去し
た後に残った2価の基であり]、 このコポリエーテルエステルは、短鎖のエステル単位を約25〜80重量パーセ
ント含む。
【0013】 エチレンベースの共重合体添加剤を、エラストマーフィルムの好ましいコポリ
エーテルエステルと共にブレンドしてもよい。このエチレンベースの共重合体添
加剤は、約0.2から20重量パーセント、より好ましくは4から12重量パー
セントの量で存在させることができる。あるエチレンベースの共重合体とコポリ
エーテルエステルをブレンドすると、エアバッグ積層材料に使用した場合、より
ブロック化を起こしにくい、より安定性で、より付着性の弱いフィルムがもたら
されることが見出された。適切なエチレンベースの共重合体添加剤は、エチレン
とα,β−不飽和C3〜C8カルボン酸、および任意選択でエチレンと共重合可能
な1種または複数の軟化性(softening)コモノマーとの共重合体であ
る。エチレン単量体は、重合体重量に対して少なくとも60重量%の量で存在す
ることが好ましい。α,β−不飽和C3〜C8カルボン酸は、重合体重量に対して
5〜15重量%の量で存在することが好ましい。アクリル酸およびメタクリル酸
が、好ましい酸のコモノマーである。
【0014】 このエチレンベースの共重合体は、ナトリウム、カリウム、亜鉛、カルシウム
、マグネシウム、リチウム、アルミニウム、ニッケル、およびクロムのような、
元素の周期律表のIa、Ib、IIa、IIIa、IVa、VIb、およびVI
II族から選択された金属イオンで、任意に、約10から99.5%中和されて
いる。このような中和されたエチレン酸共重合体は、当技術分野で「イオノマー
」として知られている。イオノマーおよびその製造方法は、米国特許第3,26
4,272号に記載されている。典型的には、中和は10〜70%である。共重
合体は、ナトリウム、カリウム、およびリチウムからなる群から選択された金属
イオンでの中和によってイオン化されたカルボン酸基を約35%から約70%有
することが好ましい。好ましいエチレンベースの共重合体は、米国特許第4,0
10,222号に記載されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。
好ましいエチレンベースの共重合体添加剤は、エチレンを89重量パーセントお
よびメタクリル酸を11重量パーセント含む共重合体であって、該共重合体中の
カルボン酸基の約75%がナトリウムイオンで中和されている共重合体である。
【0015】 エチレンベースの共重合体と共重合させることができる軟化性単量体は、共重
合体重量に対して25重量%未満の量で存在することが好ましい。軟化性コモノ
マーは、アクリル酸メチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソブチル、
アクリル酸n−ブチル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、およびアクリル酸2−メトキシエチルからなる群から選択されたアクリル酸
アルキルでありうる。好ましいアクリル酸アルキルは、アクリル酸イソブチル、
アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、およびアクリル酸2−
メトキシエチルである。軟化性コモノマーは、n−ブチルビニルエーテル、n−
ヘキシルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、および2−メト
キシエチルビニルエーテルからなる群から選択されたアルキルビニルエーテルで
あってもよい。好ましいアルキルビニルエーテルは、n−ブチルビニルエーテル
およびn−ヘキシルビニルエーテルである。
【0016】 エラストマーフィルムの厚さは、通常5から50μ(0.005〜0.050
mm)の範囲である。このようなフィルムの作製方法は、よく知られており、そ
れには押出しおよび注型が含まれる。フィルムは、担体と共に作製しても、担体
なしで作製してもよい。フィルムは、予め作製しておいてもよく、布基材上に直
接押出ししてもよい。フィルムを布基材上に直接押出しすることが好ましい。エ
ラストマーフィルムは、布基材のどちら側に貼り付けてもよい。
【0017】 典型的には、糸は、ポリアミド製またはポリエステル製であるが、どんな合成
糸もこの基材布に使用することができる。ポリアミド基材布が好ましい。ポリア
ミド繊維のデシテックスは、通常110から940の範囲である。布を、空気透
過性が低くなるように織るか、またはカレンダー加工などによって、透過性を低
減する処理を行ってもよい。布を機械処理する方法は、米国特許第4,921,
735号、第4,977,016号、および第5,073,418号に記載され
ている。典型的には、エアバッグ布の空気透過性は、500パスカルの試験差圧
で毎分1平方デシメートル当たり10リットル未満である。
【0018】 エアバッグ布は多くの場合、235から940dtexで、かつ1糸当たり3
4から210本のフィラメントを有する糸のような、市販のポリアミド糸から作
製されている。エアバッグ用の織布に使用される470dtexのポリアミド糸
は、典型的には、縦糸、横糸両方とも1cm当たり16本から22本の糸で織る
。エアバッグ用の織布に使用する235dtexのポリアミド糸は、典型的には
、1cm当たり27本から30本の糸で織って必要な空気透過性を実現する。
【0019】 積層布調製ステップ 布の調製 布は通常、織るかまたは編み、次いでスカーリングし、乾燥またはヒートセッ
トした後にはり合わせる。スカーリングは、サイズ剤および紡績仕上げ剤(sp
inning finish)の堆積物を除去するが、適切な接着剤または紡績
仕上げ剤を慎重に選択することによって、このステップを不要にすることができ
る。望むなら、この布は、多層にして、一緒に縫い合わせるか、接着するか、一
体化するか、または織って、気体または他の流体を含むことができる閉鎖または
半閉鎖構造の形をとることもできる。
【0020】 フィルムの調製 フィルムは、従来の押出し法または注型法によって調製する。
【0021】 はり合わせ エラストマーフィルムを布に直接押出しすることもできるし、または、接着剤
を使用して、エラストマーフィルムと布基材の接着を強めることもできる。適切
な接着剤には、ポリウレタン、ポリエーテルウレタン、エチレン共重合体、およ
びシリコーンが含まれる。適切なポリウレタン接着剤は、商用名Liofol(
登録商標)としてHenkelから入手できる。適切なエチレン共重合体接着剤
は、商標名Bynel(登録商標)としてデュポンから入手できる。接着剤は、
5から100g/m2の割合で塗布することが好ましい。従来のどんな方法でも
、接着剤を布基材とエラストマーフィルムの間に沈積させることができる。接着
剤は、エラストマーフィルムと共に布基材上に同時押出しすることができる。接
着材は、熱硬化型、水分硬化型、時間硬化型、溶剤ベース、またはホットメルト
型接着剤であってよく、または、接着剤または結合剤の別の知られている形をと
ることができ、さらに単一成分でも多成分でもよい。多成分接着剤の場合には、
所望であれば、効果寿命を長くするために、硬化を起こさせるために合わせなけ
ればならない成分を、フィルムおよび布基材上に別々にコーティングすることが
できる。
【0022】 はり合わせは、様々な手段で実現することができる。接着剤は、ナイフオーバ
ーエア法またはナイフオーバーローラ法を使用して、布またはフィルムまたはそ
の両方上にコーティングすることができ、あるいは、布にスプレーまたはプリン
トしても、または何らかの知られている方法を使用して塗布してもよい。典型的
には、接着剤は、途切れのないフィルムとして貼り付けるが、十分な強度を有す
る限り途切れていてもよい。このプロセスの間の接着剤温度は、適切な粘性を生
じ、かつ接着剤を硬化させる場合には硬化の速度を生じるように選択されるべき
である。
【0023】 接着剤の塗布に続いて、布基材とエラストマーフィルムを合わせ、1本のロー
ルまたは一連のロール、圧力パッド、圧力バー、または他の装置を使用して圧力
を加え、得られた積層品が密着構造をなすようにする。次いで必要などんな硬化
プロセスを実施してもよい。
【0024】 接着剤を使用してエラストマーフィルムと布基材の接着を強める場合、典型的
には、フィルムと布基材を、接着剤を硬化させるために若干高くした温度で互い
に接着させて、積層品を形成する。この高くした温度は、180℃程度の高さの
温度でありうる。高くした硬化温度で、硬化を起こし、エラストマーフィルムと
布を共に固定する。冷却すると、特に布の片側だけがはり合わされた場合には、
フィルムおよび布基材の熱膨張挙動および剛性特性により、積層品に湾曲および
しわが生じる。そのような湾曲は、積層品にしわを発生させ、積層品でできたエ
アバッグをコンパクトに折り畳み、充填するのを非常に難しくするので望ましく
ない。積層品のしわは、積層品のフィルム層と布層の接着を弱めるという不都合
も伴っている。
【0025】 特定の基材布と共に使用するフィルムを慎重に選択することにより、積層品の
湾曲を最小にすることができる。積層品の湾曲は、熱膨張係数が布の熱膨張係数
と近似しているフィルムを選択することによって最小にすることができる。積層
品を形成する層の剛性を最小に抑え、室温(またはほぼ室温)での接着剤硬化法
を利用することも、硬化させた積層品の湾曲を低減するのに役立つ。エアバッグ
の主な構成要素として布基材を使用するという制約がある場合、布の引張り係数
および熱膨張係数が、主に考慮されることである。好ましいナイロン布では、引
張り応力および熱膨張係数はそれぞれ、低ひずみでは、約1GPa、および1℃
当たり約−7.5×10-6である。ナイロン布のこれらの特性を考慮して、熱膨
張係数が小さく、引張り係数も小さい(すなわち剛性の低い)フィルム層を選択
することにより積層品の湾曲およびしわを低減できることが判明した。本発明の
積層品に使用するコポリエーテルエステルベースのフィルムは、熱膨張係数が小
さく、熱硬化後の残留応力がより小さくなる。さらに、コポリエーテルエステル
ベースのフィルムのエラストマー特性により、引張り係数が小さい、すなわちし
わのある積層品を生じる傾向のより低いフィルムがもたらされる。
【0026】 上述のコポリエーテルエステルフィルムで作製した布/フィルム積層品に湾曲
が相対的に欠如していることを実証するために、積層品に起こりそうな挙動を予
測する数値計算を行った。積層品の湾曲は、S.W.Tsai&Hahn著、「
An Introduction to Composite Materia
ls」、Technomic Publishing、1980年に記載の古典
積層理論を用いて予測することができる。得られた積層品の湾曲を、次式に示し
た、構造の有効熱モーメントおよび熱応力から算出する。 Mx=Qxyyzdz および Nx=Qxyydz 式中、Mは有効熱モーメントを示し、Nは熱応力を示し、下付き文字xおよびy
は積層面の材料特性主軸を示し、zは厚さを示す。項Qxyは、次の機械特性行列
によって定義される。
【0027】
【数1】
【0028】 ならびにeyは、次式に示した微少な機械的線形ひずみである。 ey=αyΔT 式中、αは各層の熱膨張係数であり、ΔTは硬化温度と周囲温度の差である。
【0029】 片側をフィルムとはり合わせた布からなる3種の仮想積層品の予測湾曲を算出
した。どの例でも、布は以下に記載する実施例で布Bとして示すナイロン66布
であり、フィルムは厚さ50マイクロメートル(0.050mm)であった。ケ
ースAでは、布Bを、実施例1aの方法に従って実施例1aのコポリエーテルエ
ステルブレンドのフィルムとはり合わせた。ケースBでは、布Bを、実施例1b
の方法に従ってDartek(登録商標)ポリアミドフィルムとはり合わせた。
ケースCでは、布Bを、実施例1cの方法に従ってMylar(登録商標)ポリ
エステルフィルムとはり合わせた。算出した湾曲の半径は以下のとおりであった
【0030】 ケースA コポリエーテルエステルブレンド 13.7メートル ケースB Dartek(登録商標)ポリアミド 12.1cm ケースC Mylar(登録商標)ポリエステル 5.2cm
【0031】 コポリエーテルエステルブレンドフィルムから作製した積層品は、他の2種の
積層品よりずっと優れているが、それは、コポリエーテルエステルブレンドフィ
ルムの積層品は、他の2種の積層品に比べ、総体的な湾曲をほとんど伴わないか
らである。
【0032】 本発明のエアバッグ積層布は、以下の特性、すなわち、エアバッグ向けの適当
な強さ、衝突時の拡張、エネルギー吸収能、引裂き強さ、摩擦耐性(scrub
resistance)、接着性、梱包性、および可撓性を示す。本発明のエ
アバッグ積層布は、それ自体で付着(ブロック化)せず、空気透過性が、500
パスカルの試験差圧で毎分1平方デシメートル当たり1リットル未満、さらには
500パスカルの試験差圧で毎分1平方デシメートル当たり0.1リットル未満
である。さらに、本発明のエアバッグ積層布は、熱老化の後(通常105から1
25℃で14日後)、および、95%RHで105℃、−40℃、85℃のサイ
クル(これに限らない)を含む範囲で熱と湿度を組み合わせたサイクルの後の両
方で、引き続きこのような特性を示す。
【0033】 試験法 積層材料の剛性をASTM D4032−94に従って測定し、布剛性測定値
をニュートン単位で報告した。この試験法は、キング剛性試験としても知られて
いる。
【0034】 ブロック化(自己付着)は、ISO 5978:1990(E)(DIN E
N 25978に同じ)法に従い、以下のような改良を加えて試験した。積層品
サンプルを100mm×100mmにカットした。4枚の試験片サンプルを調製
し、重りの下に置き、アルミニウム分割プレートで各試験片を互いに分離した。
すべての試験片に重りで1cm2当たり約0.2ニュートンの圧力をかけた。そ
れぞれを168時間105℃でコンディショニングし、次いで50グラムの吊り
下げ式の重りで60秒間試験した。試験片が分離するまでの時間を記録した。各
試験片が直ちに分離することを合格とみなした。分離時間が60秒より長ければ
「ブロック化した」とみなした。
【0035】 積層構造物の湾曲は、直接測定して決定した。コーティングされた積層布は、
特に布の片側だけがコーティングされた場合、それが平らな平面に放置されたと
きに筒状に丸まる傾向がある。このような筒の直径を、積層品が帯びやすい自然
湾曲の評点とする。積層品の幅を測定し、平面上の縁の高さを測定した。この測
定から、筒の直径または湾曲の半径を決定することができる(この湾曲半径は直
径測定値の2分の1である)。半径が大きいほど、湾曲が少ないことを示す。
【0036】 (実施例) 実施例の積層品の製造には以下の布を使用した。
【0037】 布Aは、デュポンから入手できる、タイプ769と呼ばれる、糸全体の細さが
350デシテックスのナイロン66連続フィラメント軽デニール(light
denier)工業糸から調製した。この糸は、対称製織法で織り、スカーリン
グし、ヒートセットは行わなかった。製織強度は、1インチ当たり57経糸かつ
1インチ当たり57緯糸(22/cm×22/cmに同じ)とした。
【0038】 布Bは、糸を、これもデュポンからの、糸全体の細さが470デシテックスの
タイプ749連続フィラメントナイロン66糸とした点を除き、布Aと同様に調
製した。布Bは、布Aと同様に織り、スカーリングし、製織強度を1インチ当た
り49経糸かつ1インチ当たり49緯糸(19/cm×19/cm)とした。
【0039】 布Cは、総デシテックスが480の、軽デニール(light denier
)工業ポリエステル糸である、デュポンのタイプ68DACRON(登録商標)
から調製した。このポリエステル糸は、ポリエチレンテレフタレートホモポリマ
ーをベースとしたものであった。布Cは、布Aと同様に織り、スカーリングし、
製織強度を1インチ当たり49経糸かつ1インチ当たり49緯糸(19/cm×
19/cm)とした。
【0040】 実施例1 実施例1aでは、布Aを、2軸スクリュー式連続混合押出機中で3種の重合体
と安定剤を混合して調製したフィルムとはり合わせた。成分は、重量%で以下の
とおりであった。
【0041】 60重量パーセントの1,4ブチレンテレフタレートおよび40重量パーセン
トのポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールテレフタレートを含有するコポ
リエーテルエステルエラストマー63%。ポリ(テトラメチレンエーテル)グリ
コールの分子量は975; 39重量パーセントの1,4ブチレンテレフタレート、11重量パーセントの
1,4ブチレンイソフタレート、39重量パーセントのポリ(テトラメチレンエ
ーテル)グリコールテレフタレート、および11重量パーセントのポリ(テトラ
メチレンエーテル)グリコールイソフタレートを含有するコポリエーテルエステ
ルエラストマー30%。ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールの分子量は
975; 89重量パーセントのエチレンおよび11重量パーセントのメタクリル酸を含
有するエチレンベースの共重合体添加剤であって、該共重合体中のカルボン酸基
の約75%がナトリウムイオンで中和されたもの6重量%;および 4,4′−ビス(α,α−ジメチル)ジフェニルアミン1%。
【0042】 フィルムを従来の押出法によって調製した。フィルムは、厚さ0.8ミル(0
.020mm)であった。布は約20cm幅であり、フィルムも約20cm幅で
あった。スプレー式ウレタン接着剤を使用して基準重量30g/m2未満で布に
塗布し、フィルムを布基材に接着することにより、手製のサンプルを調製した。
接着剤付きの布とフィルムを、互いに十分な力でプレスして、密着積層品を形成
した。
【0043】 実施例1bでは、布Aを、厚さ0.8ミル(0.020mm)の、デュポンか
らのナイロン66の熱成形可能なキャストフィルムである、DARTEK(登録
商標)101フィルムとはり合わせた。布は約20cm幅であり、フィルムも約
20cm幅であった。スプレー式ウレタン接着剤を使用して基準重量30g/m 2 未満で布に塗布し、フィルムを布基材に接着することにより、手製のサンプル
を調製した。接着剤付きの布とフィルムを、互いに十分な力でプレスして、密着
積層品を形成した。
【0044】 実施例1cでは、布Aを、デュポンの、厚さ0.75ミル(0.019mm)
のMYLAR(登録商標)積層フィルムとはり合わせた。布は約20cm幅であ
り、フィルムも約20cm幅であった。スプレー式ウレタン接着剤を使用して基
準重量30g/m2未満で布に塗布し、フィルムを布基材に接着することにより
、手製のサンプルを調製した。接着剤付きの布とフィルムを、互いに十分な力で
プレスして、密着積層品を形成した。
【0045】 実施例2 実施例2aでは、実施例1aの方法に従い、布Bを実施例1aのフィルムとは
り合わせた。
【0046】 実施例2bでは、実施例1bの方法に従い、布Bを実施例1bのフィルムとは
り合わせた。
【0047】 実施例2cでは、実施例1cの方法に従い、布Bを実施例1cのフィルムとは
り合わせた。
【0048】 実施例3 実施例3aでは、実施例1aの方法に従い、布Cを実施例1aのフィルムとは
り合わせた。
【0049】 実施例3bでは、実施例1bの方法に従い、布Cを実施例1bのフィルムとは
り合わせた。
【0050】 実施例3cでは、実施例1cの方法に従い、布Cを実施例1cのフィルムとは
り合わせた。
【0051】 実施例1、2、3のすべての布、および非積層布A、B、Cの剛性を、AST
M D4032−94に従って測定した。それを表1に報告する。このデータは
、対照非積層布A、B、Cがすべて、実施例1、2、3の対応するどの積層布よ
りも剛性が低いことを示している。これは予想された結果である。480dte
xのポリエステル布である対照布Cは、対照の中で最も剛性であり、最も剛性の
積層品が作製される要因となっている。ナイロン66と、ブレンドしたコポリエ
ーテルエステルフィルムで作製された積層品(実施例1aおよび1b)は、ポリ
アミドフィルムとはり合わせたナイロン布(実施例2aおよび2b)およびポリ
エステルフィルムにはり合わせたナイロン布(実施例3aおよび3b)を含めた
他の積層品よりも顕著に剛性が低かった。布の剛性が低下されることは、優れた
布の折り畳みやすさに寄与し、積層品をエアバッグのモジュールに使用した場合
により小さい梱包体積を実現することができる。実施例1a、2a、および3a
の積層品の空気透過性を測定すると、どの場合も、500パスカルの試験差圧で
毎分1平方デシメートル当たり0リットルであった。
【0052】
【表1】
【0053】 実施例4 この実施例では、実施例1のコポリエーテルエステルブレンドフィルムとはり
合わせたナイロン布である布/フィルム積層品を、ブロック化に関して試験した
【0054】 実施例4aでは、布は、デュポンから入手できる、タイプ749と呼ばれる、
糸全体の細さが470デシテックスのナイロン66連続フィラメント軽デニール
(light denier)工業糸とした。この糸は、対称製織法で織り、ス
カーリングし、ヒートセットは行わなかった。製織強度は、1インチ当たり51
経糸かつ1インチ当たり52緯糸(20.1/cm×20.5/cmに等しい)
とした。布を、実施例1aの安定化されたコポリエーテルエステルブレンドから
作製したフィルムとはり合わせた。フィルムは、厚さ0.8ミル(0.020m
m)であった。
【0055】 実施例4bでは、実施例4aのナイロン66布を、実施例1aの安定化された
コポリエーテルエステルブレンドから作製したフィルムとはり合わせた。フィル
ムは、厚さ0.6〜0.65ミル(0.015〜0.016mm)であった。
【0056】 上述の改良を加えたISO 5978:1990(E)(DIN EN 25
978)に従って、実施例4aの積層品の試験片2枚および実施例4bの積層品
の試験片2枚を、ブロック化について試験した。結果を表2にまとめた。表2の
データは、実施例1aおよび1bの積層品のような、本発明の可撓性フィルム積
層品がブロック化しないこと、すなわち、それ自体で付着しないことを示してい
る。フィルムの可撓性は、通常、表面に移動してそこで接着を引き起こす傾向の
ある、重合体中の柔軟化要素(flexibilized element)に
よるので、これはまったく驚くべきことである。
【0057】
【表2】
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年9月27日(2001.9.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 前記短鎖エステル単位が次式で表され、
【化2】 [式中、 a)Gは、約400〜4000の数平均分子量を有するポリ(アルキレンオキ
シド)グリコールから末端ヒロドキシル基を除去した後に残った2価の基であり
、 b)Rは、300未満の分子量を有するジカルボン酸からカルボキシル基を除
去した後に残った2価の基であり、 c)Dは、約250未満の分子量を有するジオールからヒドロキシル基を除去
した後に残った2価の基である。] コポリエーテルエステルが、短鎖のエステル単位を約25〜80重量パーセント
含み、 該積層布が、試験法ASTM D4032−94に従って測定された約5から
80ニュートンの剛性を有することを特徴とするエアバッグ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D054 CC26 FF18 4F100 AB10C AB13C AB16C AB18C AK04C AK04G AK24C AK42 AK46A AK46D AK46E AK48A AK48D AK48E AK51G AK52G AK79G AL01C AL01G AL05C AL09C AT00B BA03 BA04 BA05 BA07 BA10A BA10B BA10C BA10D BA10E BA13 DG01B DG11A DG11D DG11E EC18 EC182 EH17 EH171 EH46 EH461 GB32

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積層布からなるエアバッグであって、前記積層布が合成繊維
    基材布にはり合わされたエラストマーフィルムを含み、 該エラストマーフィルムが、少なくとも70重量%の、エステル結合を介して
    ヘッド・トゥ・テールで結合された長鎖のエステル単位と短鎖のエステル単位の
    多数の繰り返しを有するコポリエーテルエステル(A)からなり、前記長鎖エス
    テル単位が次式で表され、 【化1】 前記短鎖エステル単位が次式で表され、 【化2】 [式中、 a)Gは、約400〜4000の数平均分子量を有するポリ(アルキレンオキ
    シド)グリコールから末端ヒロドキシル基を除去した後に残った2価の基であり
    、 b)Rは、300未満の分子量を有するジカルボン酸からカルボキシル基を除
    去した後に残った2価の基であり、 c)Dは、約250未満の分子量を有するジオールからヒドロキシル基を除去
    した後に残った2価の基である。] コポリエーテルエステルが、短鎖のエステル単位を約25〜80重量パーセント
    含み、 該積層布が、試験法ASTM D4032−94に従って測定された約5から
    80ニュートンの剛性を有することを特徴とするエアバッグ。
  2. 【請求項2】 エラストマーフィルムが、少なくとも90重量%のコポリエ
    ーテルエステル(A)からなることを特徴とする、請求項1に記載のエアバッグ
  3. 【請求項3】 エラストマーフィルムが、約0.2〜20重量パーセントの
    エチレンベースの共重合体添加剤を含有することを特徴とする、請求項1に記載
    のエアバッグ。
  4. 【請求項4】 エラストマーフィルムが、約4〜12重量パーセントのエチ
    レンベースの共重合体添加剤を含有することを特徴とする、請求項3に記載のエ
    アバッグ。
  5. 【請求項5】 前記エチレンベースの共重合体添加剤が、 少なくとも60重量パーセントのエチレン単量体、および 約5から約15重量パーセントのα,β−不飽和C3〜C8カルボン酸単量体
    を含み、該共重合体中のカルボン酸基の約10から99.5%が、ナトリウム、
    カリウム、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、リチウム、アルミニウム、ニッケ
    ル、およびクロムの群から選択された金属イオンで中和されていることを特徴と
    する、請求項3に記載のエアバッグ。
  6. 【請求項6】 共重合体中のカルボン酸基の約10から99.5%が、ナト
    リウム、カリウム、およびリチウムの群から選択された金属イオンで中和されて
    いることを特徴とする、請求項5に記載のエアバッグ。
  7. 【請求項7】 エチレンベースの共重合体添加剤が、エチレンコモノマーと
    共重合可能な1種または複数の軟化性コモノマーを含有し、前記軟化性コモノマ
    ーが、エチレンベースの共重合体重量に対して25重量パーセント未満の量で存
    在することを特徴とする、請求項5に記載のエアバッグ。
  8. 【請求項8】 合成繊維基材布が少なくとも85重量%のナイロン重合体か
    らなることを特徴とする、請求項1に記載のエアバッグ。
  9. 【請求項9】 基材布が、110から940のデシテックス範囲を持つポリ
    アミド糸を含むことを特徴とする、請求項8に記載のエアバッグ。
  10. 【請求項10】 エラストマーフィルムを前記布にはり合わせるための接着
    剤をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のエアバッグ。
  11. 【請求項11】 接着剤が、ポリウレタン、ポリエーテルウレタン、エチレ
    ン共重合体、およびシリコーンの群からであることを特徴とする、請求項10に
    記載のエアバッグ。
  12. 【請求項12】 積層布がブロック化しないことを特徴とする、請求項1に
    記載のエアバッグ。
  13. 【請求項13】 積層布が、500パスカルの試験差圧で毎分1平方デシメ
    ートル当たり1リットル未満の空気透過性を有することを特徴とする、請求項1
    に記載のエアバッグ。
JP2001566936A 2000-03-13 2001-03-13 エアバッグ用の積層布 Pending JP2003526552A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18877800P 2000-03-13 2000-03-13
US60/188,778 2000-03-13
PCT/US2001/007909 WO2001068408A2 (en) 2000-03-13 2001-03-13 Laminated fabric for airbag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526552A true JP2003526552A (ja) 2003-09-09

Family

ID=22694482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566936A Pending JP2003526552A (ja) 2000-03-13 2001-03-13 エアバッグ用の積層布

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20020033589A1 (ja)
EP (1) EP1263582A2 (ja)
JP (1) JP2003526552A (ja)
KR (1) KR20020082870A (ja)
BR (1) BR0109259A (ja)
CA (1) CA2399721A1 (ja)
MX (1) MXPA02008949A (ja)
WO (1) WO2001068408A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230723A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 積層体の製造方法、積層体、及びエアバッグ
WO2018230722A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 多層フィルム、積層体、エアバッグ、及び積層体の製造方法
WO2018230724A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 積層体、及びエアバッグ
WO2018230721A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 多層フィルム、積層体、エアバッグ、及び積層体の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10224771A1 (de) * 2002-06-04 2004-01-08 Berger Seiba-Technotex Gmbh & Co Gassack und Verfahren zum Herstellen eines Gassacks
US20050161919A1 (en) * 2002-06-04 2005-07-28 Johann Berger Airbag and method of producing an airbag
TW200506121A (en) 2003-03-21 2005-02-16 Safety Components Fabric Technologies Inc Motor vehicle air bag and fabric for use in same
DE10326757A1 (de) * 2003-06-13 2005-01-13 Bst Berger Safety Textiles Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Luftsacks
TWI290530B (en) * 2004-11-04 2007-12-01 Cheng-Kang Kao A special fabrication process to produce flat winding-material
DE102005002962A1 (de) * 2005-01-21 2006-08-03 Bst Safety Textiles Gmbh Personenrückhaltesystem
EP1731302A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-13 DSM IP Assets B.V. Process for making a layered structure
DE102005061351A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Bst Safety Textiles Gmbh Gewebe und Verfahren zum Herstellen desselben
DE102006021082A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Bst Safety Textiles Gmbh Nahtkonstruktion für ein Gewebe
US7803724B2 (en) * 2006-06-02 2010-09-28 Honeywell International Inc. Multilayer airbag using non-woven fabric and reinforced scrim
US7951437B2 (en) 2006-09-22 2011-05-31 Milliken & Company Multilayer film dry lamination of airbag fabrics
EP1967422B1 (de) * 2007-03-08 2012-04-18 nolax AG Airbag
US9079558B2 (en) * 2009-01-16 2015-07-14 Global Safety Textiles, Llc Coated airbag
DE102012003806A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Gm Global Technology Operations, Llc Elastische Struktur für den Einsatz in einem Energieabsorptionssystem eines Kraftfahrzeuges sowie Energieabsorptionssystem als Insassenschutz und/oder Fußgängerschutz
EP3243708A1 (en) * 2012-07-25 2017-11-15 Autoliv Development AB A fabric for an air-bag
KR20140043005A (ko) * 2012-09-28 2014-04-08 코오롱인더스트리 주식회사 에어백용 코팅 원단
CN109891022A (zh) * 2016-10-21 2019-06-14 东洋纺株式会社 有机硅涂层织物
US11376827B2 (en) * 2016-10-21 2022-07-05 Toyobo Co., Ltd. Silicone-coated fabric
US10391969B2 (en) * 2017-03-31 2019-08-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Heat-resistance increasing fabric sheet for airbag
KR102087589B1 (ko) * 2018-04-24 2020-03-11 (주)화성인터내셔날 산악스키 에어백용 심 실링 원단 제조방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL282755A (ja) 1961-08-31 1900-01-01
US4010222A (en) 1975-05-23 1977-03-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of copolyesters and ethylene/carboxylic acid copolymers which are at least ten percent neutralized
DE8714595U1 (ja) 1987-11-03 1988-01-28 Bloch, Klaus, 5205 St Augustin, De
US5076975A (en) 1988-06-28 1991-12-31 Uniroyal Plastics Company, Inc. Production of radiation cured elastomer coated passive restraint device
US4977016B1 (en) 1988-10-28 1998-03-03 Stern & Stern Ind Inc Low permeability fabric and method of making same
JPH037337A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Tomoegawa Paper Co Ltd エアーバック用基布およびエアーバック
JPH04201649A (ja) * 1990-11-29 1992-07-22 Toray Ind Inc エアバッグ
US5110666A (en) 1991-05-06 1992-05-05 Reeves Brothers, Inc. Coated fabric structure for air bag applications
JPH05338092A (ja) * 1992-06-04 1993-12-21 Toray Ind Inc エアバッグ基布の製造方法
JPH06305089A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Tomoegawa Paper Co Ltd エアーバック用基布の製造方法
US5763330A (en) 1995-09-29 1998-06-09 Highland Industries, Inc. Extrusion coated fabric
US5897929A (en) 1997-12-01 1999-04-27 Milliken & Company Polyamide coated airbag fabric
DE29906538U1 (de) 1999-04-13 1999-09-30 Trw Repa Gmbh Textiles Gassack-Material

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018230723A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 積層体の製造方法、積層体、及びエアバッグ
WO2018230722A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 多層フィルム、積層体、エアバッグ、及び積層体の製造方法
WO2018230724A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 積層体、及びエアバッグ
WO2018230721A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 日東電工株式会社 多層フィルム、積層体、エアバッグ、及び積層体の製造方法
KR20200015548A (ko) * 2017-06-16 2020-02-12 닛토덴코 가부시키가이샤 적층체 제조방법, 적층체 및 에어백
US10953639B2 (en) 2017-06-16 2021-03-23 Nitto Denko Corporation Multilayer film, laminate, airbag, and method of manufacturing laminate
US11072152B2 (en) 2017-06-16 2021-07-27 Nitto Denko Corporation Multilayer film, laminate, airbag, and method of manufacturing laminate
US11192345B2 (en) 2017-06-16 2021-12-07 Nitto Denko Corporation Laminate and airbag
KR102389082B1 (ko) 2017-06-16 2022-04-21 닛토덴코 가부시키가이샤 적층체 제조방법, 적층체 및 에어백
US11667259B2 (en) 2017-06-16 2023-06-06 Zf Automotive Germany Gmbh Method of manufacturing laminate, laminate, and airbag

Also Published As

Publication number Publication date
US20020033589A1 (en) 2002-03-21
WO2001068408A2 (en) 2001-09-20
US7341769B2 (en) 2008-03-11
CA2399721A1 (en) 2001-09-20
KR20020082870A (ko) 2002-10-31
WO2001068408A3 (en) 2002-03-07
MXPA02008949A (es) 2003-04-25
BR0109259A (pt) 2003-06-03
US20030129339A1 (en) 2003-07-10
EP1263582A2 (en) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526552A (ja) エアバッグ用の積層布
KR101590152B1 (ko) 에어백용 라미네이팅 원단
JPH04100752A (ja) 積層布帛
US20230114773A1 (en) Composite structure for an airbag cover, and sewn product of the composite structure
JP2019173262A (ja) エアバッグ用コート布
JP4597447B2 (ja) 極めて低いコーティングレベルを有する低透過性エアバッグクッション
US7517570B1 (en) Low permeability airbag cushions having extremely low coating levels
JP6898276B2 (ja) 多層フィルム、積層体、エアバッグ、及び積層体の製造方法
JP2853936B2 (ja) エアバッグ
JP3502407B2 (ja) クッション材及びその製造方法
JPH037337A (ja) エアーバック用基布およびエアーバック
JP7308991B2 (ja) エアバッグ用多層複合体及びエアバッグ
JP3461517B2 (ja) エアバッグ
WO2019039555A1 (ja) 多層フィルム、積層体、積層体の製造方法、及びエアバッグ
WO2021157725A1 (ja) エアバッグ用基布及びそれを含むエアバッグ
JP6992763B2 (ja) シリコーンコート布
KR20210086892A (ko) 에어백 원단 및 이의 제조 방법
JP6992764B2 (ja) シリコーンコート布
JPH06146132A (ja) ノンコートエアバッグ基材
JP7120217B2 (ja) シリコーンコート布
WO2023166921A1 (ja) エアバッグクッション
EP4289679A1 (en) Multilayer composite for airbag
JPH04201648A (ja) エアバッグ
Yung et al. Document Number: 20040058601 Inventor: Parker, Richard Henry Assignee: Milliken & Company
JPH03243441A (ja) エアバッグ