JP2003524859A - 建物に熱及び電力を供給するための燃料処理器、火炉及び燃料電池の統合システム - Google Patents

建物に熱及び電力を供給するための燃料処理器、火炉及び燃料電池の統合システム

Info

Publication number
JP2003524859A
JP2003524859A JP2000567879A JP2000567879A JP2003524859A JP 2003524859 A JP2003524859 A JP 2003524859A JP 2000567879 A JP2000567879 A JP 2000567879A JP 2000567879 A JP2000567879 A JP 2000567879A JP 2003524859 A JP2003524859 A JP 2003524859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
fuel
cell assembly
building
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000567879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003524859A5 (ja
Inventor
エス. チェン,ジェフリイ
フアング,ウエンファ
ピイ. アッカー,ウイリアム
Original Assignee
プラグ パワー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラグ パワー インコーポレイテッド filed Critical プラグ パワー インコーポレイテッド
Publication of JP2003524859A publication Critical patent/JP2003524859A/ja
Publication of JP2003524859A5 publication Critical patent/JP2003524859A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D12/00Other central heating systems
    • F24D12/02Other central heating systems having more than one heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D18/00Small-scale combined heat and power [CHP] generation systems specially adapted for domestic heating, space heating or domestic hot-water supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2101/00Electric generators of small-scale CHP systems
    • F24D2101/30Fuel cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2103/00Thermal aspects of small-scale CHP systems
    • F24D2103/10Small-scale CHP systems characterised by their heat recovery units
    • F24D2103/13Small-scale CHP systems characterised by their heat recovery units characterised by their heat exchangers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S429/00Chemistry: electrical current producing apparatus, product, and process
    • Y10S429/901Fuel cell including means for utilization of heat for unrelated application, e.g. heating a building

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱、熱水、及び/または電力を建物に効率よく供給する燃料処理器、火炉、及び燃料電池構体を有するコンパクトな統合システムを提供する。 【解決手段】 統合システム10は、建物に電力を供給する燃料電池構体40と、加熱室22及び熱交換器24を有し建物に熱を供給する火炉20と、火炉20及び燃料電池構体40へ改質物の供給分を提供する改質器50とを包含する。システムは、建物の熱需要及び電力需要に応答して燃料電池構体40及び火炉20へ改質物の供給分を配分する制御器80を包含してもよい。他の実施形態では、統合システム100は、建物に電力を提供する燃料電池構体140と、室132及び建物に熱を提供する熱交換器134を包含する改質器/火炉ユニット130とを包含し、燃料は、室内で富燃料環境下で燃料電池構体140のための改質物の供給分を生成し、また室内で貧燃料環境下で熱を釈放するように改質/酸化される。システム100はまた、建物の熱需要及び電力需要に応答して富燃料環境と貧燃料環境との間で室132を作動させる制御器180を包含する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に熱及び電力を提供するシステム、特に、熱、熱水及び/また
は電力を建物に提供するための、燃料処理器、火炉、及び燃料電池構体を有する
新規な統合システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
居住用及び商業用の建物は、熱、熱水、及び電力を必要とする。典型的には、
例えば油、天然ガス、またはプロパンのような燃料を燃焼する火炉またはボイラ
が、一般的にこの居住用または商業用の建物における加熱需要のすべてを提供す
る。火炉は、一般に2つの基本的な構成部分、すなわち燃料を燃焼させる燃焼室
と、熱い燃焼ガスが熱を例えば水、水蒸気、または空気のような分配媒体へ移転
させる熱交換器とからなる。さらに、この火炉または別に設けた熱水加熱器が、
居住用または商業用の建物の熱水需要に応じている。
【0003】 一般に、大規模の集中発電施設は、居住用または商業用の建物の電力需要に応
じるものである。
【0004】 燃料電池発電システムもまた、電力を提供することが可能である。燃料電池発
電システムは一般に、燃料処理器と、燃料電池構体または積重体と、電力調整器
とを包含する。燃料処理器は、例えば天然ガスまたはプロパンのような燃料を水
素富化ガスに変換する。この燃料処理器は一般に、燃料を水素富化ガスまたは改
質物へと処理する改質器を包含する。プロトン交換膜を有する燃料電池には、好
ましくは燃料処理器は、改質物のCO成分を減少させるCO(一酸化炭素)浄化
装置を包含する。
【0005】 燃料電池構体または積重体は、改質物内の水素及び例えば空気のような酸化体
内の酸素を電気化学的に直接に直流の電気に変換する。電力調整器は、この燃料
電池積重体により生じた直流を、さらに利用価値のある120ボルトまたは22
0ボルト(VAC)の交流に変換する。
【0006】 熱及び電力を発生するためにボイラまたは火炉を燃料電池構体と統合する試み
がこれまでなされてきた。例えばパルマー( Palmer )他の米国特許第5,40
1,589号には、発電システムに燃料電池積重体を適用し、このシステムの廃
熱を利用することが記載されている。例えば、燃料電池積重体内で発生した熱は
改質器で用いられるか、空間の加熱に用いられる。さらに、燃料処理器のバーナ
ーからの排気は、タービン及び小型発電機に導かれて、燃料電池積重体からの電
力出力に補足するか、または熱交換器に導かれて処理工程における加熱か空間の
加熱かに用いられる。
【0007】 ダンバー( Dunbar)の米国特許第5,335,628号には、水の循環ルー
プを有する統合ボイラ/燃料電池システムが記載されており、この循環ループは
、燃料電池の冷却材として、またボイラの熱源及び/または水源としての二重の
目的に役立っている。ボイラからの熱は、燃料電池内で用いられる天然ガスの改
質のためのエネルギ源として役立つ。
【0008】 石丸等の米国特許第5,432,710号には、燃料電池、この燃料電池に改
質物の供給分を供給する改質器、別に設けたボイラ、及びエネルギコスト、エネ
ルギ消費及び汚染物質の放出を最適化する制御手段を有する電力供給システムが
記載されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述の従来技術のシステムは、改質器を、水素富化改質物の産出が最適化され
るように操作し、また、この改質器からの改質物が燃料電池構体だけに差し向け
られるように、ボイラ/火炉を燃料電池電力システムに統合することに限られて
いる。
【0010】 それゆえ、従来技術の制約を克服して、熱、熱水、及び/または電力を建物に
効率よく提供する燃料処理器、火炉、及び燃料電池構体を有するコンパクトな統
合システムに対する要望があるのである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
熱を供給する火炉と、電力を供給する燃料電池構体と、改質物を供給する燃料
処理器とを包含し、前記改質物が前記火炉に直接に、及び/または前記燃料電池
構体に直接に供給されるようにした本発明の一実施形態により、電力及び熱を建
物に提供する統合システムにより、従来技術の欠点が解消され、更なる利点が与
えられる。
【0012】 好適には、このシステムはさらに、建物の熱需要及び電力需要に応答して、燃
料を燃料処理器に、改質物を火炉及び/または燃料電池構体及び燃料電池構体に
分配する手段をさらに包含する。
【0013】 本発明の他の態様によれば、建物に熱及び電力を提供する統合システムは、電
力を提供する燃料電池構体と、室及び熱を提供する熱交換器を有する改質器/火
炉ユニットとを包含し、燃料は、前記室内において第1の燃料対空気比で前記燃
料電池構体のための改質物を生産し、及び/または第2の燃料対空気比で熱を放
出するように選択的に改質可能である。好適には、燃料は、建物の加熱需要及び
電力需要に応答して選択的に改質可能である。
【0014】 好適には、上述の統合システムにおいて、燃料電池は、PEM燃料電池構体で
あり、改質器または改質器/火炉ユニットは、部分酸化改質器、自熱触媒改質器
、または蒸気改質器、及び燃料電池構体に接続した電力調整器を包含する。この
システムはまた、燃料電池構体への改質物の供給分から熱を抽出する第2の熱交
換器、及び燃料電池構体への改質物の供給分内の一酸化炭素の量を減じるための
一酸化炭素浄化装置を包含してもよい。
【0015】 上述のシステムはさらに、熱水を建物に供給するための熱水タンクを包含して
もよく、この熱水タンクは、燃料電池構体を冷却すると同時に、熱水タンク内の
水を加熱するために燃料電池構体に接続することが可能である。好適には、この
熱水タンクは、燃料電池構体のための空気に湿分を与える手段を包含してもよい
【0016】 本発明の他の態様では、燃料の供給分を改質して改質物を生産する工程と、こ
の改質物の供給分を、建物のための熱を発生させるために火炉に直接に、及びこ
の建物のための電力を発生させるために燃料電池に直接に分配させる工程とを包
含する、電力及び熱を建物に提供する方法が提供される。好適には、この方法は
、改質物の供給分を火炉に、及び燃料電池構体に分配し、建物の加熱需要及び電
力需要に応答して改質すべき燃料の供給分を調節する工程を包含する。
【0017】 本発明のさらに他の態様では、燃料供給分を受ける工程と、この燃料の供給分
を第1の燃料対空気比において改質して建物のための電力を提供し、第2の燃料
対空気比において改質して建物のための熱を提供するために、燃料電池構体に送
る改質物の供給分を生産する工程を包含する、建物に電力及び熱を提供する方法
が提供される。好適には、燃料の供給分を選択的に改質するこの工程は、改質物
及び熱を生産するために、富燃料化学等量と貧燃料化学等量との間の燃料対空気
比で燃料を改質することを包含する。好適には、この方法は、建物の加熱需要及
び電力需要に応答して前記燃料の供給分の選択的改質を制御する工程を包含する
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明にかかる要旨は、請求範囲において限定され明細書本文中に述べられて
いるところである。本発明の上述及びその他の目的、特徴、及び利点は、添付図
面に示された好適な実施形態についての以下の詳細な記述から容易に理解されよ
う。
【0019】 本発明による統合システムは、好適にはコンパクトな形状で容易に建物内に設
置でき、例えば天然ガス、液化石油ガス、メタノール、またはプロパンのように
容易に入手できる燃料を用いて都合よく作動され、建物に熱、熱水、及び/また
は電力を提供することができるシステムである。
【0020】 例えば、この統合システムは、改質器内で生産された改質物が、火炉及び燃料
電池構体の両方に直接に供給されるような構成とされる。統合システムはまた、
改質物の室及び火炉の室が一緒にされ、燃料/空気比(例えば化学等量)を変え
ることにより火炉から最大の熱釈放を得たり、燃料から水素富化ガスの最大生産
を得たり、熱釈放と水素ガスの生産の両方を得るように、この室内で燃料が選択
的に燃焼/改質されるようにすることができる。望ましくは、この統合システム
の作動は、建物の熱需要及び電力需要に応答するようにする。
【0021】 図1は、建物内に熱、熱水、及び電力を提供するための、本発明による1実施
形態を略図的に例示している。この実施形態では、システム10は一般に、熱を
提供する火炉20と、電力を提供する燃料電池構体40と、火炉20及び燃料電
池構体40に作動的に接続され、火炉20に直接に改質物を提供したり、燃料電
池構体40に直接に改質物を提供したり、火炉20と燃料電池構体40との両方
に直接改質物を提供したりする改質器50とを包含している。
【0022】 改質器50は、燃料(例えば私設または公設事業からの天然ガス)、水(例え
ば私設または公設事業からの水)、及び/または空気を、水素富化ガスまたは改
質物の供給分に変換する。改質器50は、蒸気改質器、部分酸化改質器、触媒自
熱改質器、またはその他の形式の改質器であってよい。
【0023】 蒸気改質器では、例えばメタン(CH)を多く含有する天然ガスのような燃
料は、加熱されて、一般に次式で示すように改質される。 蒸気改質器は、燃料を改質する熱を必要とし、典型的には燃焼室を包含している
。このような蒸気改質器では、改質される燃料の供給分は、燃焼室内の燃焼ガス
から分離されている。
【0024】 部分酸化改質器または触媒自熱改質器では、天然ガスは一般に次式のように部
分酸化され得る。 改質プロセスの開始のための最初の熱の供給分は、改質室内で例えば天然ガスま
たはプロパンのような燃料をまず燃焼させるか、例えば改質室内の電気加熱器ま
たはコイルを用いることにより熱交換器で改質室を間接的に加熱することを要求
され、かつ果たされる。一旦改質プロセスが始まると、このプロセスは充分な熱
を生成し、燃料改質のプロセスが続行される。部分酸化改質器または触媒自熱改
質器では、改質物は典型的には、約450℃よりも高い温度を有する。改質器5
0により生成された改質物は、火炉20の室22へ直接に供給され、及び/また
は適宜な導管及び3方向弁52を介して燃料電池構体40へ供給される。
【0025】 火炉20は、上述の改質物が空気により酸化される室22と、発生する熱ガス
が例えば水、蒸気、または空気のような分配媒体へ熱を移転する熱交換器24と
を包含している。例示のこの実施形態では、過剰な空気が改質物の完全燃焼を可
能とし、熱放出量を増加させている。分配媒体は、例えば建物内の放熱器または
逃し口のような熱放射手段へ、または熱水加熱器またはタンクへと運ばれる。例
えば、冷水が、私設または公設事業の供給端から熱交換器24を介して供給され
る。加熱された水は、要求に応じて建物の熱水需要先へ提供されるか、または後
での使用のために熱水タンク(図1には示されていない)内に貯められる。これ
に代わって、例えば水のような分配媒体が閉鎖ループ系内に収容されるようにす
ることもできる。この閉鎖ループ系の戻り部分を点線により示してある。望まし
くは、この構成においてポンプまたは循環器26が分配媒体を閉鎖ループ系を巡
って循環させる。また、加熱ユニットは、熱水または蒸気加熱器、またはフィン
付き熱交換器を備えたドラフト/強制空気加熱器でよいことは当業者にとって明
らかなところである。
【0026】 熱ガスは、室22を去った後、熱交換器24に接触するに至り、ついで、建物
の排気筒または煙突を通って外部に逃れる。熱交換器24は、一方の側の熱ガス
が熱を他方の側の分布媒体に移転させる広い表面面積を持たせることにより好適
に最適化される。本明細書の記載から、この熱交換器は、加熱室を裏打ちする形
状、取り囲む形状、及び/または加熱室を形成する形状とすることができること
は当業者にとって明らかなところである。
【0027】 火炉20の室22に必要な空気は、建物内部の空気よりも建物の外部からの空
気がよい。改質物の供給分及び室22内へ導入される空気の供給分は、パイロッ
ト火炎により点火されるか、さらに経済的には、1対の電極により生成される火
花により点火され得る。建物内での熱または熱水の需要が増大した時、例えば天
然ガスのような別の燃料供給分(図示してない)を、改質物に加えて室22へ直
接に提供する。
【0028】 燃料電池構体40は、例えば改質物のような燃料及び例えば空気または酸素の
ような酸化体を直接に電気に電気化学的に変換する。本発明に好適な燃料電池構
体は、ポリマー電解質隔膜を有する形式のものである。他の燃料電池構体でも用
いることができよう。電力調整器70は、燃料電池構体40に作用的に接続され
、燃料電池構体40からの直流電圧及び電流を、建物で用いる例えば120ボル
トまたは220ボルトの交流電圧及び電流に変換する。
【0029】 望ましくは、燃料電池構体40は、例えば水素のような燃料及び例えば空気/
酸素のような酸化体の化学的エネルギを直接に電気エネルギに変換するプロトン
交換隔膜(PEM)型燃料電池を包含するものとする。PEMは、燃料電池のア
ノード側からこの燃料電池のカソード側へのプロトン(すなわちHイオン)の
通過を許容するが、反応ガス(例えば水素及び空気/酸素ガス)の通過は妨げる
固体状ポリマー電解質である。専門家によっては、頭字語”PEM”を”Polyme
r Electrolyte Membrane”(ポリマー電解質隔膜)から来たものと考えている。
プロトンの流れのアノードからカソードへの方向は、燃料電池の各層及び燃料電
池構体または積重体に”アノード”側及び”カソード”側と記載する根拠となっ
ている。
【0030】 各個のPEM型燃料電池は典型的には、長手方向に組み付けられ一般に横断方
向に延びる多数の層を有する。典型的な燃料電池構体または積重体では、燃料電
池の周辺へ延びているすべての層が孔を有し、この孔により、積重体に流体を送
る流体マニホルドを整合させ形成させている。典型的には、ガスケットによりこ
れらの孔を密封し、流体マニホルドの完成のために層の長手方向部分と協働させ
る。当業界で周知のように、この流体マニホルドの若干は燃料(例えば水素)及
び酸化体(例えば空気/酸素)を分配させ、不使用燃料及び不使用酸化体を、生
成した水とともに、各燃料電池の流れフィールド板として機能する流体流れ板か
ら除去する。また、他の流体マニホルドが冷却用の冷却材(例えば水)を循環さ
せる。
【0031】 PEMは、イー アイ デュポン デ ヌムール カンパニー(E. I. Du Pont De
Nemours Company)製造の登録商標 NAFION で市販の材料のようなポリマーを用
いて作ることができる。さらに、例えばスルホン酸基のような活性電解質が、こ
のポリマー内に包含される。これに加えて、PEMは、ダブリュ エル ゴア ア
ンド アソシエーツ(W.L.Gore & Associates)(Elkton, MD)の製造になり登録
商標ゴア セレクト(GORE-SELECT)の製品として入手できる。さらに、化学反応
を容易にする白金のような触媒が、PEMの各側面に施される。このユニットは
、通常隔膜電極構体(以下”MEA”という)と呼ばれている。MEAは、ダブ
リュ エル ゴア アンド アソシエーツ(W.L.Gore & Associates)の製造になり
製品名プリメア(PRIMEA)5510ーHSで市販されている。
【0032】 典型的なPEM型燃料電池では、MEAが、”アノード”及び”カソード”ガ
ス拡散層(以下”GDL”という)間に挟まれている。GDLは、例えばカーボ
ン織物または紙のような弾性があり導電性がある材料で形成することができる。
アノード及びカソードGDLは、PEMの触媒側と、各流れフィールド板の”ア
ノード”及び”カソード”流れチャネル内を流れる燃料(例えば水素)及び酸化
体(例えば空気/酸素)間の電子導通体として作用する。
【0033】 図1をさらに参照すると、改質物はまた、3方弁52を介して熱交換器60に
提供され、改質物の温度を減じる。改質物から抽出した熱は、上述のように建物
内に熱または熱水を提供するのに用いられる。本明細書から、当業者であれば熱
交換器60内で加熱された分配媒体は、別個に、または熱交換器24に作動的に
接続して、建物内に熱または熱水を提供するのに用いることができる。
【0034】 熱交換器60を通った後、例えば約60℃から約200℃の間の温度のような
減じた温度を有する改質物が、CO浄化装置65を流れ、この改質物のCO成分
を、約50ppm以下、好適には約10ppmと約50ppmの間に減少させる
。改質物流れ内のCOレベルを減少させた後、改質物は、燃料電池構体40に供
給される。PEM型燃料電池を用いるこの実施形態では、CO浄化装置65が望
ましい。しかしながら、他の燃料電池では、CO浄化装置はオプションでよい。
空気及び/または酸素はまた、燃料電池構体40に供給され、上述のように改質
物及び空気または酸素を電力に電気化学的に変換する。これに加えて、例えば膨
張器と熱交換器のようなa/cユニットが、CO浄化装置65と燃料電池40と
の間に配設され、改質物の温度をさらに減じて改質物中の過剰の水を凝縮する。
過剰の熱は上述のように用いることができる。
【0035】 システム10は容易に制御することができ、熱、熱水、及び/または電力の適
度の供給分を建物へ効率よく提供する。好適には、システム10は、建物の熱需
要、熱水需要、及び/または電力需要に応答して作動される。例えば、建物の熱
需要及び電力需要が検知され、及び/またはこれらに応答して改質器への燃料、
空気、及び水の流れが決定され、同時に、火炉20、または燃料電池構体40、
またはその両方への改質物の流れが選択的に調節される。
【0036】 図2において例示した実施形態では、温度センサ82、電力需要センサ84、
及び安全センサ86が、制御器80に信号を提供する。例えば、温度センサ82
は、建物内の1つまたはそれ以上の数の部屋の温度及び/または熱水加熱器また
はタンク内の水の温度を検知及び/または感知する1つまたはそれ以上の数のサ
ーミスタを包含してもよい。温度センサはまた、1つまたはそれ以上の数のサー
モスタットを包含するものとすることができる。電力需要センサ84は、望まし
くは電力の需要を計測するための直流交流インバータ70に作動的に接続される
。安全センサ86は、建物煙探知器、COセンサ、Hセンサ、及び電気的欠陥
検知器を包含するものとすることができる。
【0037】 システム10の1つの作動モードでは、3つの制御入力または信号が制御器8
0へ提供される。3つの制御入力とは、建物温度、熱水加熱器またはタンクの温
度、この建物により要求される電流及び/または電力である。これら3つの入力
信号は、所要改質器応答を決定するように処理される。例えば、制御器80は、
現在及び/または将来の建物の電流要求、及び/または熱需要、熱水需要、及び
電力需要を適度にかつ効率よく応じるに必要な燃料、空気、及び水の入力を計算
することにより、システム10の作動を制御するに好適なプログラミングをなし
たマイクロプロセッサを包含するものとすることができる。
【0038】 例えば、入力信号に応答して制御器80は、弁54、56、58、及び52へ
出力信号を提供して、改質器20への水の流れ、改質器20への空気の流れ、改
質器20への燃料の流れ、及び火炉20の室22及び燃料電池構体40への改質
物の流れを調節することができる。3方弁52は、改質物の流れの全部を加熱室
24へ、または改質物の流れの全部を燃料電池構体40へ、または改質物の流れ
の一部分を火炉20の加熱室24及び燃料電池構体40へと差し向けるように選
択的に作動させることができる。
【0039】 この例示した実施形態においては、改質物の生成は最高に達し、改質器内への
水及び空気の流れは、燃料の流れに比例関係となる。弁54、56、及び58の
それぞれは、各別に制御されるか、弁54、56、及び58の1つが、作動的に
接続されて制御された弁に応答する他の2つの弁とともに制御されてもよい。こ
れに加えて、制御器80はまた、循環器26を調節するように作動可能であり、
例えば熱水のような分配媒体を熱交換器24に循環させる。
【0040】 この実施形態の拡張形式においては、例えば煙感知器、CO検知器、及び電気
的瑕疵の検出器のような建物からの信号や、例えば燃料電池電圧のようなシステ
ムからの安全信号が、制御器80により監視される。緊急時には、この制御器は
、例えば是正措置または制御停止のような適当なアクションをとることができる
【0041】 本明細書の記載から、機械的リレー、弁、及びスイッチのシステムを、建物の
熱、熱水、及び電気需要に応答してシステム10の作動を調節するように作動的
に形成することができることは、当業者にとって明らかなところである。さらに
、弁の代わりに、可変速度ポンプ及び/またはブロワも、システム10の調節に
、例えば燃料及び改質物の流れを制御するために、好適であることが理解できよ
う。
【0042】 図3は、建物に熱(例えば空間加熱及び/または熱水)及び電力を提供するた
めの、本発明による別の実施形態を略図的に例示する。この実施形態においては
、システム100は一般に、建物に電力を提供するための燃料電池構体140、
及び建物に熱を提供しかつ燃料電池構体140用の燃料を改質するための改質器
/火炉ユニット130を包含している。
【0043】 改質器/火炉ユニット130は、室132と熱交換器134とを包含している
。室132は、好適には燃焼室と部分酸化改質器、触媒自熱改質器またはその他
の形式の改質器との結合体として構成され、かつ作動可能である。熱交換器13
4は、熱を熱ガスから例えば水、蒸気、または空気のような分配媒体へ移すよう
に作動可能である。分配媒体は、建物内の放熱器や逃し口のような熱放射手段へ
運ばれる。熱ガスは、建物の排気筒または煙突を介して外部へ流され、及び/ま
たは、CO浄化装置165へ差し向けられる。好適には、熱交換器は室を裏打ち
するか、取り巻くか、及び/またはこの室を形成するかの形状とすることができ
る。
【0044】 CO浄化装置165からのCOレベルの減少した改質物は、燃料電池構体14
0に供給される。例えば膨張器及び熱交換器を有するa/cユニット167は、
CO浄化装置165と燃料電池構体140との間に配置され、改質物の温度を約
80℃から約100℃までの間に減じさせ、改質物内の過剰の水を凝縮する。電
力調整器170は、燃料電池構体140に作動的に接続されている。好適には、
燃料電池構体140はPEM型燃料電池構体である。
【0045】 システム100は、熱、熱水、及び/または電力の適当な供給分を建物に効率
よく提供するように容易に調節され得る。好適には、システム100は、建物の
熱、熱水、及び/または電力需要に応答して作動可能とする。例えば、建物の熱
、及び電力需要は検出され及び/または決定され、これに応答して改質器への燃
料、空気、及び水の流れが選択的に調節される。
【0046】 システム100は、制御器と複数のセンサ及び弁との作動により建物への熱及
び電力の適切な供給分を効率よく提供するように調節される。例えば、制御器1
80は、建物のセンサ182及び184を介して熱及び電力の需要を感知または
監視し、これらに応答して、弁154、156、及び158を介してそれぞれ室
132への水、空気及び燃料の供給分を調節するためのマイクロプロセッサを包
含している。この例示した実施形態では、改質器/火炉130の室142への燃
料の流れ、空気の流れ、及び水の流れは、互いに比例関係または固定関係で調節
されておらず、下述するように調整器180により決定されるにつれて変化する
。本明細書の記載から、機械的リレー、弁、及びスイッチのシステムもまた、建
物の熱、熱水、及び電力の需要に応答してシステム100の作動を調節するよう
に作動的に形成することができることは、当業者にとって明らかであろう。さら
に、弁の代わりに、可変速度ポンプ及び/またはブロワも、例えば空気、燃料及
び改質物の流れの制御のためにシステム100の調節に好適であろう。
【0047】 図4〜図6において、室132の作用は、建物の熱需要及び電力需要に応答し
て変えられる。図4に示すように、非常に燃料貧化の化学等量(燃料対空気比が
例えば phi<1)において、室132は建物の加熱のための効率のよいバーナと
して作動する。たとえば、室132内で、多くはメタンを含有する天然ガスは、
完全燃焼して一般に次式のように熱の釈放を最大とする。 熱ガスは、室132を去った後、熱交換器134に接触するに至り、ついでダン
パー135を通って建物の通気筒または煙突から外部へ逃れる。
【0048】 図5に示すように、室132はまた、非常に燃料富化の化学等量(例えば phi
=4)で作動させることができる。これにより、室132は、水素富化ガスの生
成のための効率のよい改質器として作用する。水素富化ガスは、ダンパー137
(ダンパー135は閉鎖)を通り、CO浄化装置165(図3)へと通過し、つ
いで燃料電池構体140(図3)に達する。例えば、改質器/火炉ユニット13
0は、燃料を改質し、一般に次式で示す燃料電池構体の作動のために水素ガスの
生成を最大とするように作動可能である。 この場合、熱交換器134はまた、建物に分布される改質物から熱を抽出するの
に用いられる。これに代わって、改質物の熱を減少させるための別個の熱交換器
を、改質器/火炉130とCO浄化装置165(図3)との間に配置してもよい
【0049】 図6に示すように、もし建物が熱及び電力の両方を必要とするならば、室13
2は、非常に燃料が貧化した化学等量( phi<1 )と非常に燃料が富化した化学
等量( phi=4 )との間で効率よく作動させる。例えば、phi=2 において、室1
32は、より高い温度で作動し、水素ガスの供給分を最大とする場合に比べて熱
を提供する一方、燃料電池構体140(図3)のために充分な水素ガスを生成し
て電力を提供する。この状況において室132は一般に次式のように作動する。
【0050】 図7は、建物に熱(空間加熱及び/または熱水)及び電力を提供する統合シス
テムのための本発明の更なる実施形態を略図的に示す。この実施形態では、シス
テム200は、建物に熱水を供給するための熱水タンク300を追加したシステ
ム100を主要部分として包含している。熱水タンク300は、燃料電池構体1
40を冷却し、及び/または燃料電池構体140に湿った空気を提供するように
燃料電池構体140に作動的に接続されている。
【0051】 例えば、冷却ループ310が、冷却水を燃料電池構体140中を循環させ、燃
料電池構体140により加熱された後の水は、これを熱交換器またはコイル31
2を通すことにより、熱水タンク300内の水の加熱または加熱の補助として利
用される。熱水の需要が増すと、別の燃料供給分を燃焼させて、熱水タンク30
0内の水の加熱のための熱を提供する。さらに、例えば管路313から来る燃料
電池構体140から排出された過剰の改質物もまた、燃焼されて、熱水タンク3
00内の水を加熱する熱を提供する。
【0052】 熱交換器314は、冷水供給管路と熱水戻り管路との間に作動的に接続されて
おり、熱水タンクが所望の加熱温度に達していて付加的な熱を必要としない場合
、熱水タンク300をバイパスする。
【0053】 さらに、熱水タンク300は燃料電池構体140に作動的に接続されており、
例えば空気のような湿った反応性ガスを燃料電池構体140へ供給する。例えば
、冷たい乾燥した空気が、熱水タンク300内に貯えた熱水中に導入されて気泡
となり、燃料電池構体140のカソード側へ、湿分を与えられ加熱された空気の
供給分を生成するのである。
【0054】 図8は、システム100の燃料電池構体140に熱水タンク300を統合する
別の構造を例示する。この構造においては、都市水道からの冷水の供給分は、燃
料電池構体140へ直接に送られ、ここで加熱された水は、熱水タンク300内
へ直接に送られて入れられ、建物への熱水の供給分として貯えられる。熱交換器
314は、冷水供給管路と熱水戻り管路との間を作動的に接続して、熱水タンク
300が所望の加熱温度に達していて付加的な熱を必要としない場合、熱水タン
ク300をバイパスする。都市水道からの水はまた、燃料電池構体からの冷却水
の供給分に加えて、熱水タンクへ直接に送られてもよい。さらに、燃料電池構体
からの加熱された水は、改質器/火炉ユニット120(図7)へ供給することが
できる。
【0055】 上述の記載から、システム10は、このシステム100について前述したよう
に、熱水タンク/加熱器に作動的に接続してもよいことが当業者にとって明らか
であろう。
【0056】 以上好適な実施形態につきて詳細に記述したが、各種の変更、追加、置き換え
及びその他の類似手段を、本発明の精神を逸脱することなく、請求の範囲に定め
られた本発明の範囲内において適用できることは、当業者にとって明らかなとこ
ろであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による統合システムの1実施形態の略図的ブロック図で、この統合シス
テムは、建物に熱及び電力を提供するために、燃料処理器、火炉、及び燃料電池
構体を包含する。
【図2】 図1の統合システムの作動を制御する制御器の統合体の略図的ブロック図であ
る。
【図3】 本発明による統合システムの別の実施形態の略図的ブロック図で、この統合シ
ステムは、建物に熱及び電力を供給するための改質器/火炉ユニット及び燃料電
池構体を包含している。
【図4】 熱を与えるための、図3に示した改質器/火炉ユニットの略図である。
【図5】 改質物を与えるための、図3に示した改質器/火炉ユニットの略図である。
【図6】 熱及び改質物の組合せを与えるための、図3に示した改質器/火炉ユニットの
略図である。
【図7】 本発明による統合システムの別の実施形態の略図的ブロック図で、この統合シ
ステムは、建物に熱、熱水、及び電力を提供するための改質器/火炉ユニット、
燃料電池構体、及び熱水タンク/加熱器を包含している。
【図8】 燃料電池構体に図7に示す水タンク/加熱器を統合する別の形態の略図的ブロ
ック図である。
【符号の説明】
10 システム 20 火炉 22 室 24 熱交換器または加熱室 26 ポンプまたは循環器 40 燃料電池構体 50 改質器 52 3方弁 54、56、58 弁 60 熱交換器 65 CO浄化装置 70 直流交流インバータ 80 制御器 82 温度センサ 84 電力需要センサ 86 安全センサ 100 システム 120 改質器/火炉ユニット 130 改質器/火炉ユニット 132 室 134 熱交換器 135、137 ダンパー 140 燃料電池構体 154、156、158 弁 165 CO浄化装置 167 a/cユニット 170 電力調整器 180 調整器 182、184 センサ 200 システム 300 熱水タンク 310 冷却ループ 312 熱交換器またはコイル 313 管路 314 熱交換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 8/04 H01M 8/04 P 8/06 8/06 G Z 8/10 8/10 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 アッカー,ウイリアム ピイ. アメリカ合衆国、12148 ニューヨーク、 レックスフォード、ウイロウ スプリング ドライブ 5 Fターム(参考) 5H026 AA06 CX05 5H027 AA06 BA01 BA17 DD00 MM12

Claims (50)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱を提供するための火炉(20)と、 電力を提供する燃料電池構体(40)と、 改質物を提供する改質器(50)とを包含し、 前記改質物が、前記火炉(20)へ直接に、及び前記燃料電池構体(40)へ直
    接に提供されるようにした、建物に熱及び電力を提供するシステム(10)。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシステム(10)において、前記改質物を、
    建物内の加熱需要及び電力需要に応答して前記火炉(20)へ及び前記燃料電池
    構体(40)へ分配する分配手段をさらに包含するシステム(10)。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のシステム(10)において、前記分配手段が
    、建物内の加熱需要及び電力需要に応答して燃料を前記改質器(50)へ分配す
    るように作動可能であるシステム(10)。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のシステム(10)において、建物の加熱需要
    及び電力需要の応答して、前記改質器(50)へ燃料を分配し、前記火炉(20
    )及び前記燃料電池構体(40)へ改質物を分配するための制御器(80)をさ
    らに包含するシステム(10)。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のシステム(10)において、前記火炉(20
    )への及び前記燃料電池構体(40)への改質物の供給分を制御するように前記
    制御器(80)へ作動的に接続した弁(52)をさらに包含するシステム(10
    )。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のシステム(10)において、前記改質器(5
    0)への燃料の供給分を制御するように前記制御器(80)に作動的に接続した
    弁(58)をさらに包含するシステム(10)。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のシステム(10)において、前記制御器(8
    0)へ接続可能な温度及び電気センサ(82、84)をさらに包含するシステム
    (10)。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のシステム(10)において、前記制御器(8
    0)へ接続可能な安全センサ(86)をさらに包含するシステム(10)。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のシステム(10)において、前記燃料電池構
    体(40)がPEM型燃料電池構体を包含するシステム(10)。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のシステム(10)において、前記燃料電池
    構体(40)へ作動的に接続可能な電力調整器(70)をさらに包含するシステ
    ム(10)。
  11. 【請求項11】 請求項1記載のシステム(10)において、前記改質器(
    50)が部分酸化改質器を包含するシステム(10)。
  12. 【請求項12】 請求項1記載のシステム(10)において、前記改質器(
    50)が自熱触媒改質器を包含するシステム(10)。
  13. 【請求項13】 請求項1記載のシステム(10)において、前記改質器(
    50)が蒸気改質器を包含するシステム(10)。
  14. 【請求項14】 請求項1記載のシステム(10)において、前記燃料が、
    天然ガス、液化石油ガス、及びメタノールからなる群から選んだ燃料を包含する
    システム(10)。
  15. 【請求項15】 請求項1記載のシステム(10)において、前記燃料電池
    構体(40)へ提供した改質物から熱を引き出すための熱交換器(60)と、前
    記改質物中の一酸化炭素の量を減少させる一酸化炭素浄化装置(65)とをさら
    に包含するシステム(10)。
  16. 【請求項16】 請求項1記載のシステム(200)において、建物に熱水
    を提供する熱水タンク(300)をさらに包含し、該熱水タンクが、前記燃料電
    池構体を冷却しかつ前記熱水タンク内の水を加熱するために前記燃料電池構体に
    接続可能であるシステム(200)。
  17. 【請求項17】 請求項16記載のシステム(200)において、建物のた
    めの水の供給分が、前記燃料電池構体(140)を通るようにしたシステム(2
    00)。
  18. 【請求項18】 請求項16記載のシステム(200)において、前記熱水
    タンク(300)が、前記燃料電池構体(140)のために空気を湿らす手段を
    包含するシステム(200)。
  19. 【請求項19】 電力を提供する燃料電池構体(140)と、 室(132)及び熱を提供する熱交換器(134)を包含する改質器/火炉(1
    30)とを包含し、 燃料を、前記燃料電池構体(140)のために改質物の供給分を生成する前記室
    内の第1の燃料対空気比において、及び熱を釈放するように前記室内の第2の燃
    料対空気比において、前記室(132)内で選択的に改質可能とした、建物へ熱
    及び電力を提供するシステム(100)。
  20. 【請求項20】 請求項19記載のシステム(100)において、前記第1
    の燃料対空気比が、貧燃料化学等量を包含し、前記第2の燃料対空気比が富燃料
    化学等量を包含するシステム(100)。
  21. 【請求項21】 請求項19記載のシステム(100)において、燃料が、
    改質物を提供しかつ熱を釈放するように、富燃料化学等量と貧燃料化学等量との
    間の燃料対空気比で改質可能であるシステム(100)。
  22. 【請求項22】 請求項19記載のシステム(100)において、燃料が、
    建物の熱需要及び電力需要に応答して選択的に改質可能であるシステム(100
    )。
  23. 【請求項23】 請求項19記載のシステム(100)において、建物の熱
    需要及び電力需要に応答して燃料を選択的に改質する手段をさらに包含するシス
    テム(100)。
  24. 【請求項24】 請求項19記載のシステム(100)において、建物の熱
    需要及び電力需要に応答して前記室(132)への燃料及び空気の供給分を制御
    する制御器(180)をさらに包含するシステム(100)。
  25. 【請求項25】 請求項24記載のシステム(100)において、前記室へ
    の燃料及び空気の供給分を各別的に調節するように、前記室(132)及び前記
    制御器(180)へ作動的に接続した複数個の弁(156、158)をさらに包
    含するシステム(100)。
  26. 【請求項26】 請求項23記載のシステム(100)において、前記制御
    器(180)へ接続可能な温度及び電気センサ(182、184)をさらに包含
    するシステム(100)。
  27. 【請求項27】 請求項26記載のシステム(100)において、前記正誤
    器(180)へ接続可能な安全センサをさらに包含するシステム(100)。
  28. 【請求項28】 請求項19記載のシステム(100)において、前記燃料
    電池構体(140)がPEM型燃料電池構体を包含するシステム(100)。
  29. 【請求項29】 請求項19記載のシステム(100)において、前記燃料
    電池構体(140)へ接続された電力調整器(170)をさらに包含するシステ
    ム(100)。
  30. 【請求項30】 請求項19記載のシステム(100)において、前記燃料
    が、天然ガス、液化石油ガス、及びメタノールからなる群から選んだ燃料を包含
    するシステム(100)。
  31. 【請求項31】 請求項19記載のシステム(100)において、前記熱交
    換器(134)が前記火炉(130)の前記室(132)を定めるシステム(1
    00)。
  32. 【請求項32】 請求項19記載のシステム(200)において、建物に熱
    水を供給する熱水タンク(300)をさらに包含し、該熱水タンクが、前記燃料
    電池構体(140)を冷却し前記熱水タンク内の水を加熱するように前記燃料電
    池構体へ接続可能であるシステム(200)。
  33. 【請求項33】 請求項32記載のシステム(200)において、前記熱水
    タンク(300)への水の供給分が前記燃料電池構体(140)を通過するよう
    にしたシステム(200)。
  34. 【請求項34】 請求項32記載のシステム(200)において、前記熱水
    タンク(300)が、前記燃料電池構体(140)のための空気の供給分に湿分
    を与える手段を包含するシステム(200)。
  35. 【請求項35】 建物に電力と家事用の熱水とを提供する燃料電池構体と熱
    水タンクとの組合せであって、 建物に電力を提供する燃料電池構体(140)と、 建物へ家事用の熱水を供給するように冷水の供給分を受け入れ内部で加熱するこ
    とが可能な熱水タンク(300)と、 前記燃料電池構体から前記熱水タンク(300)内の冷水の供給分へ熱を交換す
    る手段(314)とを包含する組合せ。
  36. 【請求項36】 請求項35記載の燃料電池構体と熱水タンクとの組合せに
    おいて、熱を交換するための前記手段(314)が、水の供給分を前記燃料電池
    構体を通して前記熱水タンクへ送る手段を包含する組合せ。
  37. 【請求項37】 請求項35記載の燃料電池構体と熱水タンクとの組合せに
    おいて、前記熱水タンク(300)が、前記燃料電池構体のための空気の供給分
    に湿分を与える手段を包含する組合せ。
  38. 【請求項38】 建物へ熱及び電力を提供する方法であって、 燃料の供給分を改質して改質物の供給分を生成し、 前記改質物の供給分を、前記建物に熱を提供するために火炉(20)へ直接に、
    及び前記建物に電力を提供するために燃料電池構体(40)へ直接に分配する工
    程を包含する方法。
  39. 【請求項39】 請求項38記載の方法において、前記改質物を分配する工
    程が、前記建物の熱需要及び電力需要に応答して、前記改質物の供給分を前記火
    炉(20)へ及び前記燃料電池構体(40)へ割り当てることを包含する方法。
  40. 【請求項40】 請求項38記載の方法において、前記建物の熱需要及び電
    力需要に応答して、前記燃料の供給分を調節する工程をさらに包含する方法。
  41. 【請求項41】 請求項38記載の方法において、前記燃料電池構体(40
    )がPEM型燃料電池構体を包含する方法。
  42. 【請求項42】 請求項38記載の方法において、前記燃料が、天然ガス、
    液化石油ガス、及びメタノールからなる群から選んだ燃料を包含する方法。
  43. 【請求項43】 建物に電力及び熱を提供する方法であって、 燃料の供給分を受け入れ、 該燃料の供給分を、前記建物に電力を提供するように燃料電池構体(140)の
    ための改質物の供給分を生成する第1の燃料対空気比で、及び前記建物のための
    熱を生じるように第2の燃料対空気比で、室(132)内で選択的に改質する工
    程を包含する方法。
  44. 【請求項44】 請求項43記載の方法において、前記燃料の供給分を選択
    的に改質する工程が、改質物及び熱を生成するために、富燃料化学等量と貧燃料
    化学等量との間の燃料対空気比で前記燃料を改質することを包含する方法。
  45. 【請求項45】 請求項43記載の方法において、前記建物の熱需要及び電
    力需要に応答して前記燃料の供給分の選択的改質を制御する工程をさらに包含す
    る方法。
  46. 【請求項46】 請求項43記載の方法において、前記燃料が、天然ガス、
    液化石油ガス、及びメタノールからなる群から選んだ燃料を包含する方法。
  47. 【請求項47】 請求項43記載の方法において、前記燃料電池構体(14
    0)がPEM型燃料電池構体を包含する方法。
  48. 【請求項48】 建物に電力を提供するシステム(10)であって、 燃料電池構体(40)と、 前記燃料電池構体へ改質物を提供する改質器と、 前記建物内に配設され前記改質器(50)及び前記燃料電池構体(40)のうち
    の少なくとも1つの作動を行うように接続された、電力需要センサ(84)、温
    度センサ(82)、煙センサ、及びガス検出器(86)のうちの少なくとも1つ
    とを包含するシステム(10)。
  49. 【請求項49】 請求項35記載の燃料電池構体と熱水タンクとの組合せに
    おいて、前記熱水タンク(300)が、都市水道に接続する手段を包含する組合
    せ。
  50. 【請求項50】 建物に電力及び家事用の熱水を提供する方法であって、 前記建物に電力を提供する燃料電池構体(140)を提供し、 冷水の供給分を受けることができる熱水タンク(300)を提供し、 前記燃料電池構体から前記熱水タンク内の冷水の供給分へ熱を交換して、加熱さ
    れた水の供給分を生成し、 この加熱された水の供給分を前記建物へ家事用の熱水として供給することを包含
    する方法。
JP2000567879A 1998-08-26 1999-08-19 建物に熱及び電力を供給するための燃料処理器、火炉及び燃料電池の統合システム Pending JP2003524859A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/140,373 US5985474A (en) 1998-08-26 1998-08-26 Integrated full processor, furnace, and fuel cell system for providing heat and electrical power to a building
US09/140,373 1998-08-26
PCT/US1999/018872 WO2000012932A2 (en) 1998-08-26 1999-08-19 Integrated fuel processor, furnace, and fuel cell system for providing heat and electrical power to a building

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003524859A true JP2003524859A (ja) 2003-08-19
JP2003524859A5 JP2003524859A5 (ja) 2006-09-07

Family

ID=22490950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000567879A Pending JP2003524859A (ja) 1998-08-26 1999-08-19 建物に熱及び電力を供給するための燃料処理器、火炉及び燃料電池の統合システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5985474A (ja)
JP (1) JP2003524859A (ja)
AU (1) AU5679599A (ja)
CA (1) CA2341476A1 (ja)
DE (1) DE19983496T1 (ja)
WO (1) WO2000012932A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022836A (ja) * 2001-06-15 2003-01-24 Omg Ag & Co Kg 燃料電池システムにおいて用いられるための低硫黄改質油ガスを調製するプロセス
JP2007524558A (ja) * 2003-04-04 2007-08-30 テキサコ ディベラップメント コーポレイション 燃焼工程の温度制御

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100313236B1 (ko) * 1996-07-02 2003-05-14 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 연료전지발전시스템
US6376113B1 (en) 1998-11-12 2002-04-23 Idatech, Llc Integrated fuel cell system
US6783741B2 (en) 1996-10-30 2004-08-31 Idatech, Llc Fuel processing system
US6537352B2 (en) 1996-10-30 2003-03-25 Idatech, Llc Hydrogen purification membranes, components and fuel processing systems containing the same
US7195663B2 (en) 1996-10-30 2007-03-27 Idatech, Llc Hydrogen purification membranes, components and fuel processing systems containing the same
FR2770339B1 (fr) 1997-10-27 2003-06-13 Commissariat Energie Atomique Structure munie de contacts electriques formes a travers le substrat de cette structure et procede d'obtention d'une telle structure
US20030022035A1 (en) * 1997-11-07 2003-01-30 Galloway Terry R. Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
US6187465B1 (en) * 1997-11-07 2001-02-13 Terry R. Galloway Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
US6387556B1 (en) * 1997-11-20 2002-05-14 Avista Laboratories, Inc. Fuel cell power systems and methods of controlling a fuel cell power system
WO1999045607A1 (en) 1998-03-03 1999-09-10 Celltech Power, Llc A carbon-oxygen electricity-generating unit
JP3403667B2 (ja) * 1999-05-25 2003-05-06 松下電器産業株式会社 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム
JP3508094B2 (ja) * 1999-06-15 2004-03-22 本田技研工業株式会社 燃料電池システムにおける液体燃料の蒸発制御方法
EP1230690B1 (en) 1999-07-27 2013-07-03 IdaTech, LLC. Fuel cell system controller
US6979507B2 (en) * 2000-07-26 2005-12-27 Idatech, Llc Fuel cell system controller
US7135048B1 (en) 1999-08-12 2006-11-14 Idatech, Llc Volatile feedstock delivery system and fuel processing system incorporating the same
US6375906B1 (en) * 1999-08-12 2002-04-23 Idatech, Llc Steam reforming method and apparatus incorporating a hydrocarbon feedstock
US6383670B1 (en) * 1999-10-06 2002-05-07 Idatech, Llc System and method for controlling the operation of a fuel processing system
US6465118B1 (en) * 2000-01-03 2002-10-15 Idatech, Llc System and method for recovering thermal energy from a fuel processing system
US6451464B1 (en) * 2000-01-03 2002-09-17 Idatech, Llc System and method for early detection of contaminants in a fuel processing system
TW496010B (en) * 2000-03-23 2002-07-21 Sanyo Electric Co Solid high molcular type fuel battery
JP2001266918A (ja) * 2000-03-24 2001-09-28 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の制御装置
US6835481B2 (en) 2000-03-29 2004-12-28 Idatech, Llc Fuel cell system with load management
US6428918B1 (en) * 2000-04-07 2002-08-06 Avista Laboratories, Inc. Fuel cell power systems, direct current voltage converters, fuel cell power generation methods, power conditioning methods and direct current power conditioning methods
EP1274650A1 (en) * 2000-04-17 2003-01-15 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Fuel processor
CN1429417A (zh) * 2000-04-18 2003-07-09 电池技术电力有限公司 能量转换的电化学装置和方法
US6741262B1 (en) 2000-05-12 2004-05-25 Electronics For Imaging, Inc. Expert color management settings method and interface
US6916564B2 (en) * 2000-05-31 2005-07-12 Nuvera Fuel Cells, Inc. High-efficiency fuel cell power system with power generating expander
US6921595B2 (en) 2000-05-31 2005-07-26 Nuvera Fuel Cells, Inc. Joint-cycle high-efficiency fuel cell system with power generating turbine
WO2001097312A1 (fr) * 2000-06-14 2001-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de generation de puissance a pile a combustible et procede d'interruption de la generation de puissance d'une pile a combustible
DE60138338D1 (de) * 2000-06-20 2009-05-28 Kurita Water Ind Ltd Brennstoffzellenstromversorgungssystem und Betriebsverfahren
US20050121315A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Baltrucki Justin D. System for generating hydrogen and method thereof
AU2001275997A1 (en) * 2000-07-20 2002-02-05 Proton Energy Systems, Inc. Electrochemical cell system output control method and apparatus
US6522955B1 (en) 2000-07-28 2003-02-18 Metallic Power, Inc. System and method for power management
JP3398130B2 (ja) * 2000-08-10 2003-04-21 三洋電機株式会社 燃料電池装置
DE10039797B4 (de) * 2000-08-16 2010-12-30 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellenanlage mit einer Reformereinheit und deren Verwendung
US6887601B2 (en) * 2000-09-28 2005-05-03 Proton Energy Systems, Inc. Regenerative electrochemical cell system and method for use thereof
AT409662B (de) * 2000-11-15 2002-10-25 Vaillant Gmbh Heizeinrichtung
US6506510B1 (en) * 2000-12-15 2003-01-14 Uop Llc Hydrogen generation via methane cracking for integrated heat and electricity production using a fuel cell
US6653749B2 (en) 2000-12-22 2003-11-25 Plug Power Inc. Portable power supply system and a method for providing electrical power
CA2370069C (en) * 2001-02-05 2009-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicular two-wheel drive and four-wheel drive switching system
US20020108306A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 Grieve Malcolm James Reformer controls
DE10119721A1 (de) * 2001-04-21 2002-10-31 Bayer Cropscience Gmbh Herbizide Mittel enthaltend Benzoylcyclohexandione und Safener
US6861169B2 (en) * 2001-05-09 2005-03-01 Nuvera Fuel Cells, Inc. Cogeneration of power and heat by an integrated fuel cell power system
US6686081B2 (en) * 2001-05-15 2004-02-03 Mti Microfuel Cells, Inc. Methods and apparatuses for a pressure driven fuel cell system
JP3460703B2 (ja) * 2001-05-28 2003-10-27 日産自動車株式会社 燃料電池冷却系の凍結防止装置
US20040043274A1 (en) * 2001-06-01 2004-03-04 Scartozzi John P. Fuel cell power system
WO2003001617A2 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Celltech Power, Inc. Electrode layer arrangements in an electrochemical device
US6821668B1 (en) * 2001-08-03 2004-11-23 Utc Fuel Cells, Llc Fuel purging of cascaded fuel cell stack
US20030035984A1 (en) 2001-08-15 2003-02-20 Colborn Jeffrey A. Metal fuel cell system for providing backup power to one or more loads
JP2003100336A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Kurita Water Ind Ltd 燃料電池発電システムおよびその運転方法
US6689711B2 (en) 2001-10-09 2004-02-10 Metallic Power, Inc. Methods of producing oxygen reduction catalyst
DE10149987A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-30 Viessmann Werke Kg Verfahren zum Betrieb eines Apparats zur Erzeugung von Wasserstoff und Apparat zur Durchführung des Verfahrens
US6911274B1 (en) 2001-10-19 2005-06-28 Metallic Power, Inc. Fuel cell system
US6679280B1 (en) 2001-10-19 2004-01-20 Metallic Power, Inc. Manifold for fuel cell system
US6687640B1 (en) * 2001-10-23 2004-02-03 Sandia Corporation Airborne agent concentration analysis
WO2003044887A2 (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Celltech Power, Inc. An electrochemical system and methods for control thereof
US6715743B2 (en) * 2001-11-27 2004-04-06 Chaojiong Zhang Gas humidifier
EP1454042B1 (en) * 2001-12-05 2007-04-25 Lawrence G. Clawson High efficiency otto cycle engine with power generating expander
US6989208B2 (en) * 2002-01-28 2006-01-24 Utc Fuel Cells, Llc Fuel cell power plant used as reformate generator
DE10304657B4 (de) * 2002-02-08 2015-07-02 General Motors Llc ( N. D. Ges. D. Staates Delaware ) Brennstoffzellenstapel sowie -system und Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems mit einem solchen Brennstoffzellenstapel
KR100982223B1 (ko) * 2002-02-19 2010-09-14 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 연료 전지 어셈블리용 고전기저항을 갖는 열전이 조성물
US6873157B2 (en) * 2002-04-04 2005-03-29 Metallic Power, Inc. Method of and system for determining the remaining energy in a metal fuel cell
US6764588B2 (en) * 2002-05-17 2004-07-20 Metallic Power, Inc. Method of and system for flushing one or more cells in a particle-based electrochemical power source in standby mode
US7220502B2 (en) * 2002-06-27 2007-05-22 Intellergy Corporation Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
US7132183B2 (en) * 2002-06-27 2006-11-07 Intellergy Corporation Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
EP1396896B1 (de) * 2002-09-04 2017-05-10 Hexis AG Raumheizungsystem mit Brennstoffzellen und Anschluss an ein öffentliches elektrisches Netz
US20040081867A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Edlund David J. Distributed fuel cell network
US20040081868A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Edlund David J. Distributed fuel cell network
US20040081861A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 Iraj Parchamazad Fuel cell power generating systems for recreational vehicles
US8354081B2 (en) * 2003-04-04 2013-01-15 Texaco, Inc. Portable fuel processor apparatus and enclosure and method of installing same
US6840198B2 (en) * 2003-05-15 2005-01-11 Kyungdong Boilor Co., Ltd. Air-proportionality type boiler
US7250231B2 (en) * 2003-06-09 2007-07-31 Idatech, Llc Auxiliary fuel cell system
US7943270B2 (en) * 2003-06-10 2011-05-17 Celltech Power Llc Electrochemical device configurations
WO2004112175A2 (en) * 2003-06-10 2004-12-23 Celltech Power, Inc. Oxidation facilitator
US20060040167A1 (en) * 2003-10-16 2006-02-23 Celltech Power, Inc. Components for electrochemical devices including multi-unit device arrangements
JP4719407B2 (ja) * 2003-06-17 2011-07-06 株式会社荏原製作所 燃料電池コージェネレーションシステム
US20050155754A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Jeroen Valensa Reformate cooling system for use in a fuel processing subsystem
JP2005327494A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Aisin Seiki Co Ltd 集合住宅用燃料電池発電システム及びこれの運転方法
US7842428B2 (en) 2004-05-28 2010-11-30 Idatech, Llc Consumption-based fuel cell monitoring and control
US8277997B2 (en) 2004-07-29 2012-10-02 Idatech, Llc Shared variable-based fuel cell system control
CA2575629A1 (en) * 2004-06-11 2006-08-10 Nuvera Fuel Cells, Inc. Fuel fired hydrogen generator
US7444189B1 (en) 2004-06-15 2008-10-28 John Joseph Marhoefer Method and apparatus for simultaneous optimization of distributed generation and hydrogen production
US8019445B2 (en) 2004-06-15 2011-09-13 Intelligent Generation Llc Method and apparatus for optimization of distributed generation
US8815456B2 (en) * 2004-07-21 2014-08-26 Kyocera Corporation Fuel cell system
US7275019B2 (en) * 2005-05-17 2007-09-25 Dell Products L.P. System and method for information handling system thermal diagnostics
US8003270B2 (en) 2005-08-17 2011-08-23 Idatech, Llc Fuel cell stacks and systems with fluid-responsive temperature regulation
US20070042233A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Lyman Scott W Systems and methods for initiating auxiliary fuel cell system operation
US7659019B2 (en) * 2005-09-16 2010-02-09 Idatech, Llc Thermally primed hydrogen-producing fuel cell system
US7601302B2 (en) 2005-09-16 2009-10-13 Idatech, Llc Self-regulating feedstock delivery systems and hydrogen-generating fuel processing assemblies and fuel cell systems incorporating the same
EP1938415B1 (en) 2005-09-16 2014-05-14 Dcns Sa Self-regulating feedstock delivery system and hydrogen-generating fuel processing assembly incorporating the same
KR100820144B1 (ko) * 2005-10-05 2008-04-10 엘지전자 주식회사 연료 전지를 이용한 난방 및 온수 공급 시스템
TW200743251A (en) * 2006-05-05 2007-11-16 Asia Pacific Fuel Cell Tech Fuel cell system having drainage treating apparatus
US7887958B2 (en) 2006-05-15 2011-02-15 Idatech, Llc Hydrogen-producing fuel cell systems with load-responsive feedstock delivery systems
US7972420B2 (en) 2006-05-22 2011-07-05 Idatech, Llc Hydrogen-processing assemblies and hydrogen-producing systems and fuel cell systems including the same
KR100764784B1 (ko) * 2006-08-21 2007-10-12 엘지전자 주식회사 단위 홈 연료전지시스템
DE102006043349A1 (de) * 2006-09-15 2008-03-27 Enerday Gmbh Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Starten eines Brennstoffzellensystems
US8034500B2 (en) 2007-05-30 2011-10-11 Idatech, Llc Systems and methods for starting and operating fuel cell systems in subfreezing temperatures
US7754361B2 (en) * 2007-05-30 2010-07-13 Idatech, Llc Fuel cell systems with maintenance hydration by displacement of primary power
US20080299423A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Laven Arne Fuel cell systems with maintenance hydration
CN101849311A (zh) * 2007-11-06 2010-09-29 开利公司 具有热回收的热泵
US8006407B2 (en) * 2007-12-12 2011-08-30 Richard Anderson Drying system and method of using same
US8262752B2 (en) 2007-12-17 2012-09-11 Idatech, Llc Systems and methods for reliable feedstock delivery at variable delivery rates
CN102460818B (zh) 2009-06-12 2014-08-27 益达科技有限责任公司 独立地控制燃料电池堆的操作的***和方法以及包含该燃料电池堆的燃料电池***
US20130126625A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Trane International Inc. Fuel Cell Heat Pump
US20150053150A1 (en) * 2012-02-29 2015-02-26 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Device and method for controlling cogeneration system
JP6226922B2 (ja) * 2015-08-13 2017-11-08 本田技研工業株式会社 燃料電池コージェネレーションシステムの起動方法及びその運転方法
US10476093B2 (en) 2016-04-15 2019-11-12 Chung-Hsin Electric & Machinery Mfg. Corp. Membrane modules for hydrogen separation and fuel processors and fuel cell systems including the same
US11493211B2 (en) * 2017-11-06 2022-11-08 Anderson Industries, Llc Fuel cell heater system
US11316180B2 (en) 2020-05-21 2022-04-26 H2 Powertech, Llc Hydrogen-producing fuel cell systems and methods of operating hydrogen-producing fuel cell systems for backup power operations
US11712655B2 (en) 2020-11-30 2023-08-01 H2 Powertech, Llc Membrane-based hydrogen purifiers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417268A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コジェネレーションシステム
JPH05121081A (ja) * 1991-07-04 1993-05-18 Shimizu Corp 燃料電池の冷却設備
JPH0613093A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Hitachi Ltd 熱電併給システム及び熱電併給システムを備えたビルディング
JPH1064566A (ja) * 1996-08-14 1998-03-06 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 燃料電池発電装置および該装置の廃熱回収方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087976A (en) * 1976-08-13 1978-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Electric power plant using electrolytic cell-fuel cell combination
US4120787A (en) * 1976-12-29 1978-10-17 United Technologies Corporation Fuel cell water conditioning process and system and deaerator for use therein
JPS60158561A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Hitachi Ltd 燃料電池・冷熱発電複合システム
JPS61191824A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Takenaka Komuten Co Ltd 燃料電池発電冷暖房給湯装置
US4644751A (en) * 1985-03-14 1987-02-24 Massachusetts Institute Of Technology Integrated fuel-cell/steam plant for electrical generation
US4670359A (en) * 1985-06-10 1987-06-02 Engelhard Corporation Fuel cell integrated with steam reformer
GB8526055D0 (en) * 1985-10-22 1985-11-27 Ici Plc Electricity production
JPH03201370A (ja) * 1989-12-27 1991-09-03 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 燃料電池発電プロセスの改良法
WO1992010009A2 (en) * 1990-11-23 1992-06-11 Vickers Shipbuilding And Engineering Limited Application of fuel cells to power generation systems
JPH05121082A (ja) * 1991-07-04 1993-05-18 Shimizu Corp 燃料電池の排熱利用設備
JP3253985B2 (ja) * 1991-10-11 2002-02-04 関西電力株式会社 電力貯蔵装置
JP2888717B2 (ja) * 1992-04-06 1999-05-10 公生 石丸 エネルギー供給システム
JPH06103996A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Toshiba Corp 燃料電池発電排熱回収システム
US5360679A (en) * 1993-08-20 1994-11-01 Ballard Power Systems Inc. Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system
US5335628A (en) * 1993-09-03 1994-08-09 Aqua-Chem, Inc. Integrated boiler/fuel cell system
JP2889807B2 (ja) * 1994-01-31 1999-05-10 三洋電機株式会社 燃料電池システム
US5693201A (en) * 1994-08-08 1997-12-02 Ztek Corporation Ultra-high efficiency turbine and fuel cell combination
JPH0878037A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Aqueous Res:Kk 燃料電池発電システム及びその運転方法
JP3519828B2 (ja) * 1995-08-30 2004-04-19 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
JP3554092B2 (ja) * 1995-10-11 2004-08-11 本田技研工業株式会社 燃料電池の燃料ガス供給方法
ATE189341T1 (de) * 1995-12-19 2000-02-15 Sulzer Hexis Ag Vorrichtung mit brennstoffzellen
DE19608738C1 (de) * 1996-03-06 1997-06-26 Siemens Ag Verfahren zur Nutzung der in den Abgasen einer Niedertemperatur-Brennstoffzelle enthaltenen Enthalpie und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
US6033793A (en) * 1996-11-01 2000-03-07 Hydrogen Burner Technology, Inc. Integrated power module
DE19854035A1 (de) * 1997-11-20 1999-05-27 Vaillant Joh Gmbh & Co Heizeinrichtung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417268A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コジェネレーションシステム
JPH05121081A (ja) * 1991-07-04 1993-05-18 Shimizu Corp 燃料電池の冷却設備
JPH0613093A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Hitachi Ltd 熱電併給システム及び熱電併給システムを備えたビルディング
JPH1064566A (ja) * 1996-08-14 1998-03-06 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 燃料電池発電装置および該装置の廃熱回収方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022836A (ja) * 2001-06-15 2003-01-24 Omg Ag & Co Kg 燃料電池システムにおいて用いられるための低硫黄改質油ガスを調製するプロセス
JP2007524558A (ja) * 2003-04-04 2007-08-30 テキサコ ディベラップメント コーポレイション 燃焼工程の温度制御

Also Published As

Publication number Publication date
AU5679599A (en) 2000-03-21
US5985474A (en) 1999-11-16
CA2341476A1 (en) 2000-03-09
WO2000012932A2 (en) 2000-03-09
DE19983496T1 (de) 2002-01-10
WO2000012932A3 (en) 2000-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003524859A (ja) 建物に熱及び電力を供給するための燃料処理器、火炉及び燃料電池の統合システム
US6042956A (en) Method for the simultaneous generation of electrical energy and heat for heating purposes
US8293416B2 (en) Fuel cell system
US20060014058A1 (en) Method and apparatus for controlling a combined heat and power fuel cell system
EP1276163B1 (en) Solid polymer fuel cell
US7338727B2 (en) Method of operating a fuel cell to provide a heated and humidified oxidant
JP2000510637A (ja) 低温型燃料電池の排ガス中に含有されたエンタルピーを利用する方法および該方法を実施する装置
US7892685B2 (en) Fuel cell system
US20040106020A1 (en) Catalytic humidifier and heater, primarily for humidification of the oxidant stream for a fuel cell
JP3416653B2 (ja) 固体高分子形燃料電池発電装置
WO2002023661A1 (fr) Systeme de pile a combustible de type a polymere solide
KR20180000447A (ko) 연료극 가스 또는 연료극 배가스를 이용한 열교환기를 포함하는 연료전지 시스템
JP3443237B2 (ja) 固体高分子型燃料電池発電システム
JP2001023668A (ja) 燃料電池発電装置
RU2321925C1 (ru) Топливный элемент с контроллером температуры/влажности
JP3992423B2 (ja) 燃料電池システムの運転起動方法およびその装置
JP3846180B2 (ja) コージェネレーションシステム
JP4751589B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP2009277672A (ja) 燃料電池システム
JP2000173632A (ja) 燃料電池発電システム
JP2004303442A (ja) 固体高分子型燃料電池の加湿装置
US7201983B2 (en) Hydrogen generation apparatus and method and fuel cell system
JP2002134156A (ja) 純水素型燃料電池
JP2004327145A (ja) 燃料電池コージェネレーションシステム
JP2003217629A (ja) 固体高分子形燃料電池発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720