JP2003520557A - 負荷整合オルタネータ・システム - Google Patents

負荷整合オルタネータ・システム

Info

Publication number
JP2003520557A
JP2003520557A JP2001552691A JP2001552691A JP2003520557A JP 2003520557 A JP2003520557 A JP 2003520557A JP 2001552691 A JP2001552691 A JP 2001552691A JP 2001552691 A JP2001552691 A JP 2001552691A JP 2003520557 A JP2003520557 A JP 2003520557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
coupled
alternator
voltage source
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001552691A
Other languages
English (en)
Inventor
パーロールト,デーヴィッド・ジェイ
キャリスカン,ヴァヒー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2003520557A publication Critical patent/JP2003520557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/122Provisions for temporary connection of DC sources of essentially the same voltage, e.g. jumpstart cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • H02P6/182Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements using back-emf in windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/10Control effected upon generator excitation circuit to reduce harmful effects of overloads or transients, e.g. sudden application of load, sudden removal of load, sudden change of load
    • H02P9/102Control effected upon generator excitation circuit to reduce harmful effects of overloads or transients, e.g. sudden application of load, sudden removal of load, sudden change of load for limiting effects of transients
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/14Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
    • H02P9/26Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P9/30Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P9/305Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage
    • H02P9/307Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling voltage more than one voltage output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/48Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/20AC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/54Windings for different functions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/0085Partially controlled bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/1552Boost converters exploiting the leakage inductance of a transformer or of an alternator as boost inductor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/15Special adaptation of control arrangements for generators for wind-driven turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 交流機械を有するオルタネータ・システムは、その交流機械の起電力、周波数、または動作速度の少なくとも1つに基づいて選ばれたデューティ・サイクルで動作するスイッチモード整流器を含む。本オルタネータ・システムが、従来のオルタネータ・システムの出力電力レベルと比べて比較的高い出力電力レベルをもたらす負荷整合を実現するように、スイッチモード整流器は動作する。一実施形態では、第1の電源を第2の電源から充電するシステムは、第2の電源の正の端子を交流電圧に選択的に接続する接続システムを有する交流(AC)電圧源を含む。充電システム方式は、ディアル出力電圧オルタネータ・システムで利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は一般にオルタネータ・システムに関し、より詳細には、車で使用され
るオルタネータ・システムに関する。
【0002】 発明の背景 当技術分野で知られているように、オルタネータは、交流(AC)出力発電機
である。バッテリの充電または直流負荷への給電で使用するために交流電圧を直
流(DC)に変換するためには、例えば整流器システムが使用される。時には、
オルタネータは交流機械またはもっと簡単に機械と呼ばれることがあり、発電機
/整流器組合せシステムは、オルタネータまたはオルタネータ・システムと呼ば
れる。
【0003】 多くの場合(自動車用オルタネータを含む)、発電機で生成される交流電圧を
整流するために、ダイオード整流器が使用される。オルタネータは、3相電圧源
と一組のインダクタとしてモデル化することができる。
【0004】 いわゆる巻線界磁機械では、出力電圧または出力電流は、界磁巻線の電流を変
えることで制御することができ、界磁巻線の電流が今度は交流電圧の大きさを変
える。この方式の利点は、システムが非常に簡単で安価なことである。巻線界磁
機械の1つの特定の型は、いわゆる巻線界磁ルンデル(Lundell)型オル
タネータである。ルンデル機械は、機械の回転子/界磁を組み立てる方法を特徴
とし、その詳細は当業者にはよく知られている。重要なことは、ルンデル型オル
タネータを製造するために使用される組立て方法によって、比較的安価であるが
、比較的大きな漏れインダクタンスすなわちリアクタンスを有する交流機械がで
きることである。巻線界磁ルンデル型オルタネータは、主に信頼性が高く安価で
あるために、自動車業界でほとんど例外なく使用されている。しかし、巻線界磁
ルンデル型オルタネータの1つの問題は、比較的大きな機械インダクタンスが機
械の性能に強く影響を及ぼすことである。特に、ダイオード整流器と共に使用さ
れる時に、ルンデル機械は、その高インダクタンスのために、大きな負荷変動率
を示す。すなわち、機械から電流が引き出される時に、機械インダクタンスの両
端に大きな電圧降下があり、この電圧降下は、出力電流および機械動作速度の増
加とともに大きくなる。その結果、十分な電流を低い直流出力電圧に出力するた
めに、交流機械電圧の大きさは、その直流出力電圧よりも遥かに大きくなければ
ならない。
【0005】 例えば、比較的高速度で動作している一般的な高インダクタンス自動車用オル
タネータでは、14Vの直流出力に十分な電流を出力するのに、内部機械電圧の
大きさは80Vを超えている。これは、直流出力電圧が交流電圧の大きさよりも
ほんの僅かだけ小さいダイオード整流器を有する低リアクタンス機械と著しく異
なっている。
【0006】 出力電圧または出力電流を制御するために、界磁制御の代わりに、時として、
制御された整流器が使用されることがある。1つの簡単でしばしば使用される制
御整流方式は、ダイオード整流器のダイオードをサイリスタ・デバイスに置き換
えることである。例えば、J.Schaefer、整流器回路、理論及び設計(
Rectifier Circuits、Theory and Design
)、ニューヨーク:Wiley、1965およびJ.G.Kassakian、
M.F.Schlecht、and G.C.Verghese、パワーエレク
トロニクスの原理(Principles of Power Electro
nics)、ニューヨーク:Addison−Wesley、1991に記述さ
れているように、サイリスタ・デバイスはセミブリッジ変換器で使用することが
できる。この方法では、出力電圧または出力電流を調整するために、位相制御(
すなわち、交流電圧波形に関するサイリスタのターン・オンのタイミング)が使
用される。しかし、この方式に関する1つの問題は、この方式は制御の観点から
比較的複雑になることがあるということである。オルタネータが一定電圧出力を
供給しなければならない時に、特にそうである。
【0007】 もしくは、位相制御を使用するのではなく、時としてスイッチモード整流を使
用して制御が行われることがある。スイッチモード整流方法では、交流入力電圧
から制御された直流出力電圧を生成するために、完全に制御可能なスイッチがパ
ルス幅変調(PWM)のやり方で使用される。この方式は、一般にフルブリッジ
変換器回路を使用するこの方式は、多くの完全制御PWMスイッチ、複雑な制御
回路、および技術を犠牲にして高性能をもたらすことが多い。
【0008】 風車に取り付けられたオルタネータに使用されている1つの比較的簡単なスイ
ッチモード整流器が、「単一スイッチ電力コンバータを使用する風力タービンの
可変速動作(Variable Speed Operation of Pe
rmanent Magnet Alternator Wind Turbi
nes Using a Single Switch Power Conv
erter)」、by G.Venkataramanan、B.Milkov
ska、V.Gerez、and H.Nehrir、太陽エネルギ工学のジャ
ーナル(Journal of Solar Energy Engineer
ing)−ASME会報(Transactions of the ASME
)、Vol.118、No.4、Nov.1996、pp.235−238とい
う論文に記述されている。この方式では、オルタネータの含む整流器は、制御ス
イッチ(MOSFETのような)とダイオードで実現される「ブースト・スイッ
チの組」が後に続くダイオード・ブリッジを備える。このスイッチは、PWMの
やり方で比較的高い周波数でオン・オフする。この方式は、電流制御ループで生
成されるPWMスイッチングと共に使用されて、永久磁石オルタネータの出力電
流とタービン先端速度を同時に制御する。この方式は、バッテリ電圧が交流電圧
波形よりも高い低リアクタンス(すなわち、低インダクタンス)永久磁石交流機
械に特に応用される。留意すべきことであるが、この整流器システムは、「3相
ダイオード整流器用の有効電力ファクタ訂正(An Active Power
Factor Correction Technique for Thr
ee−Phase Diode Rectifiers)」、by A.R.P
rasad、P.D.Ziogas、and S.Manias、the IE
EE Trans.パワーエレクトロニクス(Power Electroni
cs)、Vol.6、No.1、Jan.1991、pp.83−92の論文に
記述された不連続導通モード(DCM)整流器と位相的に同じであるが、単一ス
イッチ電力変換器およびDCM整流器の動作モードおよび制御特性は非常に異な
っている。
【0009】 オルタネータに関する他の制御整流器方式は、1998年8月11日に発行さ
れた米国特許第5,793,625号に記載されている。この特許は、ブースト
・モード調整器技術を使用して交流電源の出力を調整する回路を記載している。
【0010】 電源インダクタンスはブースト・モード回路の一部になり、外部インダクタの
付加に関連した損失が起こらないようにする。3相オルタネータが電源である場
合、回路は6個のダイオード、3相整流器ブリッジ、3個の電解効果トランジス
タ(FET)、および減結合コンデンサを含む。3個のFETは、電源の出力の
両端間に短絡インピーダンスを与えて、電源インダクタンス内のエネルギーの蓄
積を可能にする。この間、減結合コンデンサが負荷を支える。短絡が取り除かれ
た時に、インダクタンスに蓄えられたエネルギーが負荷に送り出される。回路は
交流電源の一体型の磁石を使用して昇圧機能を行うので、比較的効率の高い回路
が実現される。(共に動作する)スイッチのデューティ・サイクルを使用して、
オルタネータの出力電圧または電流が調整される。このように整流器を使用して
、出力電圧を調整し、そうでなければ不連続な位相の電流で動作することになる
低リアクタンス機械の電流波形を改善することができる。
【0011】 この種のブースト回路を使用した出力電圧または出力電流の調整は、比較的低
インダクタンスの特性を有する永久磁石オルタネータでは有用であるかもしれな
いが、自動車用途の巻線界磁ルンデル型オルタネータのような比較的大きなイン
ダクタンスの特性および広い動作速度範囲を有するオルタネータに関しては、こ
の方法は有用でない。
【0012】 これを理解するために、ブースト整流器に結合されたオルタネータを含むシス
テムにおいては、内部機械電圧が、例えば上で参照したVenkatarama
nanの論文において記述されているように、直流出力電圧に比べて同じ大きさ
であるかまたは小さい時に、出力電圧はブースト整流器で完全に制御可能である
と考えよう。しかし、内部機械電圧が所望の直流出力電圧よりも相当に大きくな
る場合、機械内に許容できないような大きな電流を起こすことなしに、負荷と無
関係なブースト整流器で出力電圧を調整することはできない。一般の自動車用ル
ンデルオルタネータにはこの問題がある。
【0013】 現在、ダイオード整流器および界磁制御を有する高リアクタンス・ルンデル型
オルタネータは、自動車業界で広く使用されている。さらに、ルンデル型オルタ
ネータの製造に専用の非常に大きなインフラストラクチュアがある。しかし、車
で要求される、特に自動車で要求される電力レベルが絶えず上昇しているために
、これらのオルタネータの設計はますます困難になっている。
【0014】 また知られているように、自動車の平均電気負荷は何年もの間絶えず増加し続
けている。電気負荷の増加は、マイクロプロセッサ、電気式の窓と鍵、電気機械
式の弁、およびセル・フォーン、ラップトップ・コンピュータなどの電気コンセ
ンントのような電子機器および電力消費装置をますます多く自動車および車に設
けたいという要求のためである。そのように電子機器を増やすと、自動車および
その他の車において電気、エネルギーがますます必要になる。
【0015】 この電気負荷の増加のために、自動車オルタネータ・システムに対する電力要
求はますます大きくなっている。さらに、電力レベルの増加は、自動車に新しい
より高い配電電圧を採用して、現在の14V配電システムの増強および/または
取り替えを行うことの動機となっている。いくつかの場合には、単一の高電圧電
気システムが使用されそうである(例えば、42ボルトの電気システム)。他の
場合には、第1の比較的高電圧のシステム(例えば、42V電気システム)と第
2の比較的低電圧のシステム(例えば、14V電気システム)を含んだディアル
電圧電気システムが使用される可能性がある。高電圧電気システムは、車の起動
モータのような比較的多量の電力を必要とする電力車部品に使用される。(ディ
アル電圧の場合に)維持されている時、低電圧システムは、電球および信号レベ
ルの電子回路のような低電圧電源から利益を得る電力車部品に使用される。
【0016】 高電圧バスに結合された起動モータを有するディアル電圧システムまたは高電
圧システムは、起動するために充電された高電圧バッテリを必要とする。高電圧
バッテリが完全には充電されていないか、または使い尽くされている場合、ディ
アル/高電圧システムに「ジャンプ・スタート」能力を与えるために、低電圧電
源から使い尽くされた高電圧バッテリを充電できることが望ましい。単一の高電
圧システムだけを含む自動車では、異なる車の低電圧電源、バッテリまたはオル
タネータから高電圧システムにエネルギーを移したくなる可能性がある。ディア
ル電圧システムでは、ディアル電圧システムの低電圧バッテリからディアル電圧
システムの高電圧バッテリに、または、異なる車の低電圧バッテリかオルタネー
タまたは他の低電圧電源からディアル電圧システムの高電圧バッテリにエネルギ
ーを移したいと思う可能性がある。
【0017】 したがって、オルタネータの電力出力能力を向上させることができる手段を提
供することが望ましい。また、複数の異なる電圧レベルで効率良く動作すること
ができるオルタネータを提供することが望ましい。さらに、ディアル電圧自動車
で動作することができるオルタネータを提供することが望ましい。またさらに、
第1の車の低電圧バッテリから、または第2の異なる車のオルタネータから、ま
たは他の電源から、第1の車の高電圧バスにエネルギーを移すためのシステムお
よび技術を提供することが望ましい。 発明の概要 本発明に従って、界磁電流調整器によって制御される交流(AC)電圧源およ
び内部インダクタンスを有するオルタネータ・システムは、交流電圧源に結合さ
れたスイッチモード整流器、スイッチモード整流器に結合されたスイッチモード
整流器(SMR)制御回路、およびSMR制御回路に結合された速度センサを含
む。
【0018】 この特定の配列を使用して、オルタネータ・システム電力出力の増加が可能な
オルタネータ・システムが実現される。速度センサが、交流電圧源の周波数また
は動作速度を感知し、周波数または速度を表す信号をSMR制御回路に与える。
与えられた周波数または速度の情報に応答して、SMR制御回路はデューティ・
レシオ信号をスイッチモード整流器に与え、このデューティ・レシオ信号によっ
て、スイッチモード整流器は特定のデューティ・サイクルで動作するようになる
。スイッチモード整流器のデューティ・サイクルは、このように、交流電圧源の
周波数または速度に基づいて選択される。スイッチモード整流器がこの方法で動
作するときに、オルタネータ・システムは、従来達成されたレベルよりも高いレ
ベルの電力および性能を達成する。
【0019】 スイッチモード整流器は、交流電圧源の端子とオルタネータ・システムの出力
端子との間の電圧および電流の制御された変換を実現するように選択されたデュ
ーティ・サイクルで動作し、交流電圧源からの交流電圧を直流(DC)電圧に変
換する。この方法で、スイッチモード整流器段が交流電圧源から比較的高いレベ
ルの電力および性能を取り出すように、スイッチモード整流器が交流電圧源の出
力の電圧を変換する。
【0020】 高リアクタンス機械の負荷調整のために、最大界磁電流で、交流機械が送り出
す出力電力は、機械の速度および交流機械が見る実効電圧の関数である。ある特
定の速度に関して、最大電力出力が達成される実効オルタネータ電圧はただ1つ
だけである(以下で議論する図3の曲線に示すように)。スイッチモード整流器
は、オルタネータ機械の端子とオルタネータ・システム出力の間で電圧および電
流の制御された変換を実現する。この変換はデューティ・レシオdで制御される
。スイッチモード制御器がブースト整流器回路を含む場合、機械は、出力電圧の
(1−d)倍である局所等価電圧νχをみることになり、出力は機械電流の(1
−d)倍の電流を受け取る。その結果、ブースト整流器は、巻数比1−dの理想
変圧器として見える。スイッチモード整流器のデューティ・レシオを速度(rp
m)の関数として制御することで、オルタネータ機械が、固定されたオルタネー
タ・システム出力電圧に無関係な最大電力出力を常に達成できることが保証され
る。理解すべきことであるが、速度センサは、交流機械速度に関係した任意のパ
ラメータまたはパラメータの組合せを感知し(例えば、エンジン速度、周波数、
オルタネータ速度、周波数、オルタネータ逆起電力など)、適切な信号をSMR
制御回路に与えることができる。
【0021】 同時に、本発明は、比較的簡単で安価な回路を提供する。オルタネータ・シス
テムは、交流電圧源の大きさを制御する交流電圧源に結合された界磁制御器およ
び界磁電流調整器も含むことができる。界磁制御は、巻線界磁オルタネータの出
力電圧または出力電流を調整する主な手段として使用することができる。スイッ
チモード整流器段は、オルタネータから比較的高いレベルの電力および性能を取
り出すための第2の制御ハンドルとして、制御され、また作用する。
【0022】 一実施形態では、オルタネータ・システムは、オルタネータ速度と界磁電流の
大きさの両方の関数として、スイッチモード整流器のデューティ・レシオを制御
することができる。機械からの最大電力を達成するためには(全界磁電流におい
て)、速度の関数としてデューティ・レシオを制御することで十分である。速度
と界磁電流の両方の関数としてデューティ・レシオを制御することで、最大出力
電力の改善に加えて部分負荷での動作の改善(例えば、より高い効率)を達成す
ることができる。理解すべきことであるが、界磁電流は、界磁電流に関係した任
意のパラメータまたはパラメータの組合せ、例えば、界磁電流、平均界磁電圧、
界磁制御器デューテイ・レシオ、オルタネータ逆起電力、界磁巻線磁界強度など
で決定することができる。また、理解すべきことであるが、スイッチモード整流
器デューティ・レシオは、オルタネータ逆起電力(これは、オルタネータ速度と
界磁電流の積に関係している)のような、界磁電流と速度の共同作用に関係した
測定値に基づいて制御することができる。
【0023】 異なる実施形態では、オルタネータ・システムは、オルタネータ速度と界磁電
流の積に関係した機械逆起電力の関数として、スイッチモード整流器デューティ
・レシオを随意選択的に制御することができる。機械逆起電力の関数としてスイ
ッチモード整流器を制御することで、オルタネータ機械が、固定されたオルタネ
ータ・システム出力電圧に無関係な最大電力出力を常に達成できることが保証さ
れ、また、最大より低い出力電力レベルでより効率のよい動作を実現する。機械
逆起電力センサ(これは、感知用巻線および処理電子回路、または逆起電力を測
定または推定する他の手段を備えるかもしれない)は、この実施形態では、速度
センサの代わりに、またはこれに付け加えて設けられるかもしれない。
【0024】 さらに他の実施形態では、オルタネータ・システムは、SMR制御回路に結合
された故障保護制御器を随意選択的に含むことができる。故障保護制御器は、故
障条件(例えば、負荷ダンプ)の下で動作し、負荷ダンプが起きたときに、出力
電圧に基づいてオルタネータ・システム内の他の制御器を無効にする。
【0025】 動作中に、故障保護制御器による故障条件の検出に応答して(例えば、オルタ
ネータ・システムの出力端子で重大な過大電圧が検出されたとき)、故障保護制
御器は、界磁電流が下がり、さらにスイッチモード整流器が出力の負荷ダンプ過
渡を制限するように、界磁制御器とスイッチモード整流器制御器の両方を無効に
する。この方法で、故障保護制御器は、負荷ダンプ保護を実施する手段を提供す
る。このようにして、故障保護制御器を含むことで、従来のダイオード整流器で
達成できるよりも程度の高い回路保護を有するオルタネータ・システムが実現さ
れる。
【0026】 さらに他の実施形態では、オルタネータ・システムは、SMR制御回路に結合
されたジャンプ充電制御器とともに、充電用電源の正の端子を機械中性点に選択
的に接続するための接続システムを随意選択的に含むことができる。これによっ
て、充電用電源からスイッチモード整流器の出力のバッテリを充電するための直
流/直流変換器として、スイッチモード整流器は、オルタネータ機械インダクタ
ンスとともに使用されるようになる。これらの要素を含むことで、従来のシステ
ムで達成されるものを超えて、オルタネータ・システム機能の重要な向上が実現
される。
【0027】 本発明の回路は、自動車用ルンデル型オルタネータを含んだ高リアクタンス巻
線界磁オルタネータとともに使用するのに非常に適しており、したがって、自動
車用オルタネータに関する使用に直ちに応用できる。また、本発明は、石油探査
産業を含みこれに限定されない、オルタネータを必要とする任意の用途で使用さ
れる。石油探査では、掘穿泥水によって駆動されるタービンに接続されたダウン
ホール・オルタネータは、指向性穴あけ作業でのダウンホール電力源として使用
される。本発明はまた、携帯型発電機およびバックアップ電源として、海上用途
および航空宇宙用途の発電機にも使用される。
【0028】 本発明を使用して、既存の製造の枠組み内でかつ既存の機械寸法で、比較的低
コストで、比較的高い電力レベルを達成することができる。さらに、いくつかの
制御回路と(例えば、オルタネータ・システムの出力または他の位置で電圧レベ
ルを感知するように結合された故障保護制御器)、整流器段の比較的小さな変更
と(例えば、故障保護制御器に整流器段を結合すること)、ダイオード整流に関
する一定速度での機械の出力電力対出力電圧の曲線のピークが、アイドルではな
く、所望の運転速度で所望の出力電圧と一致するような機械設計の小さな調整と
を追加することで、ルンデル型および他の巻線界磁型のオルタネータに関連した
いわゆる負荷ダンプの問題を克服することができる。
【0029】 例えば、所望の運転速度で、ダイオード整流に関する交流機械の出力電力対直
流電圧の曲線のピークが、所望の出力電圧に生じるように選ばれた特定の巻数お
よび特定のワイヤー・ゲージを有する交流機械を実現することで、機械の変更が
実施されるかもしれない。当業者はもちろん理解するであろうが、巻数およびワ
イヤー・ゲージに追加して、またはこれの代わりに交流機械の他のパラメータも
、交流機械の所望の動作を達成するように適切に選ぶことができる。したがって
、任意の所望出力電圧で本発明に従って優れた動作を行うように、従来のオルタ
ネータの巻線に比較的簡単な修正を行うことができる。
【0030】 所望の電圧のオルタネータを巻くステップは次の通りである。最初に、設計す
べき適当な運転速度を選び、第2に、設計速度での出力電力対出力電圧の曲線(
ダイオード整流に関する)のピークが、所望の出力電圧で最大に達するように、
オルタネータ固定子巻線の巻数を選ぶ。留意すべきことであるが、オルタネータ
の磁気および熱設計の再最適化のような、本発明に従って優れた動作を行うよう
に、オルタネータに行うことができる他のもっと高度な修正がある。
【0031】 自動車用オルタネータの高電力化の動向に加えて、より高い電圧で電力を生成
する高電力自動車用オルタネータが必要とされている(例えば、14Vではなく
て42ボルト(V)の電圧で)。本発明を使用して、整流器段回路および制御回
路だけを変えることで、現在の14V交流機械設計でも42V出力の高電力動作
に適したものになる。すなわち、従来のオルタネータ・システムのダイオード整
流器段を本発明のスイッチモード整流器に置き換え、界磁制御器を故障保護制御
器または負荷ダンプ保護制御器に変え、さらに制御回路を上で説明したような適
切な新しい制御に置き換えることだけで、14Vでの動作に設計された現在の機
械が42Vで動作することができるようになる。理解すべきことであるが、その
ような修正を使用して、42Vを含みそれに限定されない他の電圧での動作を達
成することができる。
【0032】 そのような比較的簡単な変更で、同じ製造ラインでオルタネータの14Vと4
2Vの両方のものを製造することが可能であるかもしれない。このようにして、
新規な本発明は、既存の製造の枠組み内に留まりながら、かつ現在の負荷ダンプ
過渡の問題を克服しながら、自動車業界におけるオルタネータの高電力化および
高電圧化の要求を折よく満たすものである。
【0033】 留意すべきことであるが、スイッチモード整流器を使用する従来技術のシステ
ムでは、整流器は出力電圧を調整するように使用される。このことは、本発明に
従って動作するオルタネータの動作とは異なる。本発明では、ダイオード整流器
で達成されるよりも遥かに高いレベルの電力をオルタネータから取り出すことが
できるように、機械と負荷の間の「負荷整合」を実現するために、出力電圧機能
とスイッチモード整流器機能を調整するように界磁制御が使用される。
【0034】 そのような従来技術のシステムと本発明のシステムの差は、制御回路の詳細を
考えるときに、明らかになる。スイッチモード整流器を使用する従来技術のシス
テムでは、オルタネータ・システム出力電圧(または、電流)は、スイッチモー
ド整流器の制御器の入力である。しかし、本発明によれば、交流機械の周波数ま
たは速度がスイッチモード整流器の制御器に与えられる。したがって、SMRは
交流機械の周波数または速度を使用して、スイッチモード制御器のデューティ・
レシオを決定するだけでよい。界磁制御器および界磁電流調整器または交流機械
に結合された他の出力電圧制御手段は、主に出力電圧を調整するために使用され
る。
【0035】 本発明の他の態様に従って、スイッチモード整流器の出力でバッテリを充電す
るためのシステムは、充電用電源(これは、低電圧電源であるかもしれない)の
正の端子を機械の中性点に選択的に接続する手段を含む。このことは、コネクタ
またはスイッチ(機械式スイッチ、リレー、または半導体スイッチのような)、
または他の同様な手段により行うことができる。充電用電源の負の端子は、シス
テムの接地(高電圧バッテリの負の端子のような)に接続される。この構成で、
交流機械インダクタンスは、スイッチモード整流器と関連して、充電用電源から
高電圧バッテリを充電する直流/直流変換器として使用することができる。一実
施形態では、スイッチモード整流器は、複数の金属酸化膜半導体電界効果トラン
ジスタ(MOSFET)を含む。MOSFETがオンになる時、交流機械インダ
クタンス内の電流は増加して、低電圧充電用電源からエネルギーを引き出し、そ
れを機械インダクタンスに蓄える。MOSFETがオフになった時、このエネル
ギーのいくらかに充電用電源からの追加のエネルギーを加えたものが、ダイオー
ドを通って高電圧バッテリに移される。この方法を使用して、高電圧バッテリを
、低電圧充電用電源から充電することができる(例えば、ジャンプスタートのた
めに)。
【0036】 認めるべきことであるが、この方式はディアル電圧システムでも使用できる。
ディアル電圧システムでは、充電用電源は、同じ車の低電圧バッテリであるかも
しれないし、または異なる車または電源から供給されるかもしれない。再び、交
流機械の中性点を所望の充電用電源に選択的に接続するための手段が設けられる
。それ自体の低電圧バッテリから充電するディアル電圧システムでは、この接続
は、機械中性点を例えば低電圧バッテリの正の端子に接続するリレーで好都合に
実現できる。
【0037】 本発明のさらに他の態様に従って、スイッチモード整流器の出力でバッテリを
充電する方法は、充電用電源の正の端子を交流機械の中性点に接続するステップ
と、充電用電源の負の端子をシステムの接地に接続するステップと(高電圧電源
の負の端子は既に接地に接続されていると想定する)、交流機械の電流を増加さ
せて、充電用電源からエネルギーを引き出し、さらにこのエネルギーを機械イン
ダクタンスに蓄えるステップと、さらにこのエネルギーに充電用電源からの追加
のエネルギーを加えたものを高電圧バッテリに移すステップとを含む。この方法
を使用して、高電圧バッテリを、例えばジャンプスタートのために、低電圧電源
から充電することができる。
【0038】 低電圧電源の正の端子と交流機械の中性点の間の接続は、コネクタまたはスイ
ッチ(機械式スイッチ、リレー、または半導体スイッチ)により、または他の同
様な手段で実現することができる。オルタネータの出力端子とシステムの接地と
の間に低インピーダンス経路を設けることで、低電圧電源からエネルギーを引き
出すように、交流機械の電流を増加させることができる。これは、例えば、交流
機械に結合されたスイッチモード整流器内のスイッチをオンにすることで達成す
ることができる。
【0039】 この構成で、交流機械インダクタンスは、スイッチモード整流器と関連して、
充電用電源から高電圧バッテリを充電する直流/直流変換器として使用すること
ができる。例えばMOSFETとして実現することができるスイッチモード整流
器のスイッチがオンしたときに、機械インダクタンスの電流は増加して、低電圧
源からエネルギーを引き出し、それを機械インダクタンス内に蓄える。スイッチ
がオフしたときに、このエネルギーのいくらかに充電用電源からの追加のエネル
ギーを加えたものが、ダイオードを通って高電圧バッテリに移される。
【0040】 認めるべきことであるが、この方式は、ディアル電圧システムでも使用するこ
とができる。ディアル電圧システムの場合、充電用電源は、同じ車の低電圧バッ
テリであるかもしれないし、または異なる車または電源から供給されるかもしれ
ない。再び、オルタネータ機械の中性点を所望の充電用電源に選択的に接続する
ための手段が設けられる。それ自体の低電圧バッテリから充電するディアル電圧
システムでは、この接続は、機械中性点を例えば低電圧バッテリの正の端子に接
続するリレーで好都合に実現できる。
【0041】 また、認めるべきことであるが、この方式は、以下で説明する整流器のような
ブースト整流器以外の型の整流器を使用するシステムで使用することができる。
他の型の整流器では、充電用電源の電圧の大きさは、実際に、スイッチモード整
流器出力の高電圧バッテリに比べて同じか高いかもしれない。また、認めるべき
ことであるが、機械中性点以外の接続点をこの方式で使用することができる。再
び、この場合、オルタネータ・インダクタンスおよびスイッチモード整流器は、
充電用電源から高電圧バッテリに制御された充電を行う直流/直流変換器として
使用することができる。
【0042】 本発明のさらに他の態様に従って、ディアル出力オルタネータ・システムは、
界磁電流と、ディアル出力オルタネータ・システムの第1および第2の出力のそ
れぞれの1つに結合された第1および第2の出力を有する、交流電圧源に結合さ
れた整流器と、交流電圧源、エンジン、逆起電力信号源の少なくとも1つに結合
されたセンサと、センサの出力に結合された第1の入力、ディアル出力オルタネ
ータ・システムの第1および第2の出力の少なくとも1つに結合された第2の入
力および整流器に結合された第1の出力を有する制御システムとを制御すること
で制御可能な交流(AC)電圧源を含む。この特定の配列を、調整される2つの
出力を有するディアル出力オルタネータ・システムは備える。整流器は、電界効
果トランジスタ(FET)・スイッチ、ダイオードおよびサイリスタを含むこと
ができる。ダイオードおよびサイリスタは、ディアル出力オルタネータ・システ
ムの出力に結合される。制御システムは、ダイオードとサイリスタの出力間を往
来する電流のスイッチングがスイッチング周波数で行われるように、FETのP
WM動作を制御する。対照的に、従来技術のシステムでは、ダイオードとサイリ
スタの出力間を往来する電流のスイッチングは、機械周波数の小さな倍数で行わ
れる。したがって、本発明の方式によって、リップルを減衰させるために出力に
使用されるフィルターの大きさは、劇的に小さくなる。
【0043】 本発明自体はもちろんのこと、この発明の前述の特徴は、図面についての下記
の説明からより完全に理解されるだろう。 発明の詳細な説明 上に言及したように、当業者は時には交流機械自体をオルタネータと呼ぶこと
があり、一方で、時には当業者は、整流器回路に結合された交流機械の組合せを
オルタネータとも呼ぶことがある。本明細書の明瞭さを高めるために、用語「オ
ルタネータ・システム」は、本明細書では、オルタネータ部分と整流器部分とを
含むシステムを記述するように使用する。オルタネータ部分は、また、「交流機
械」、「ac(交流)発電機」、「発電機」または「オルタネータ」と呼ばれる
ことがあり、一方で、オルタネータ・システムの整流器部分は、本明細書で、「
整流器」または「整流器回路」と呼ばれる。用語「交流電圧源」は、オルタネー
タを含むがそれに限定されることなく、本発明に関して使用することができる任
意のタイプの電源を含む意図である。
【0044】 以下の説明において、時には特定の数の相を有する交流機械を参照する。もち
ろん、当業者は理解するであろうが、ここで説明する概念は、単一相交流機械ま
たは任意の多相交流機械を含んだ任意の数の相を有する交流機械に等しく申し分
なく当てはまる。また、時には、ここで、特定の配列を有するスイッチモード整
流器およびSMR制御器を参照することがある。当業者は理解するであろうが、
本発明の原理は様々なスイッチモード整流器配列を使用して実施することができ
、また、ここに表すものは単なる実施例に過ぎず、限定するものとして解釈すべ
きではない。所望の制御機能を実施することができる任意のスイッチモード整流
器配列を使用することができることは、理解すべきである。
【0045】 また、ここで、時には、特定の電圧レベルで、または14ボルト(V)または
42Vのような電圧レベルのある範囲内で動作するオルタネータまたはオルタネ
ータ・システムを参照することがある。本発明の原理は、任意の電圧レベルを有
するオルタネータまたはオルタネータ・システムに等しく申し分なく当てはまる
【0046】 図1を参照して、出力端子10a、10bを有するオルタネータ・システム1
0は3相オルタネータ12を含み、この3相オルタネータは、それに結合された
界磁電流調整器14とスイッチモード整流器16を有する。界磁制御回路14b
は、交流電源システムの端子10a、10bの出力電圧を調整する。界磁制御回
路は、界磁電流調整器14および界磁制御器14aを含む。界磁電流調整器14
は、界磁制御器14aから制御信号を受け取り、オルタネータ・システム10の
端子10a、10bの出力電圧を調整するように機能する。オルタネータ12は
、3つの信号経路13a、13b、13cに沿ってスイッチモード整流器回路1
6に電力を与える。スイッチモード整流器は、オルタネータ12から電力を受け
取り、さらにまたスイッチモード整流器(SMR)制御回路18から経路16a
に沿ってデューティ・サイクル制御信号を受け取る。SMR制御回路18は、例
えば回転速度計として設けられることがある速度センサ20から、入力端子18
aで感知信号を受け取る。速度センサ20は、エンジンの速度またはオルタネー
タの速度を感知し、信号経路18aに沿って周波数または速度の信号をSMR制
御回路18に与える。理解すべきことであるが、速度センサは交流機械の速度に
関係した任意のパラメータまたはパラメータの組合せを感知することができ(例
えば、エンジン速度、周波数、オルタネータ速度、周波数、オルタネータ逆起電
力または逆起電力周波数、または適切な情報を観測または推測することができる
任意の量)、適切な信号をSMR制御回路に与える。オルタネータ12の周波数
または速度に基づいて、制御回路18は、信号経路16aに沿ってデューティ信
号を与えて、スイッチモード整流器16の動作(例えば、デューティ・レシオ)
を制御する。
【0047】 オルタネータ12から引き出すことができる電力レベルが、例えばダイオード
整流器で達成される電力レベルよりも高くなるように、スイッチモード整流器1
6は、オルタネータ12と負荷の間の「負荷整合」を実現するように機能する。
【0048】 速度センサ20から与えられるオルタネータ12の速度は、SMR制御回路1
8に与えられる入力信号に対応し、この入力信号によって、スイッチモード整流
器16が特定のデューティ・レシオで動作するようになる。
【0049】 出力電圧は故障保護回路または制御器22に、さらに界磁制御器14aにも結
合される。故障保護制御器22は、障害状態(例えば、負荷ダンプ)の下で動作
し、負荷ダンプが起こった時に出力電圧に基づいて他の制御器14a、18を無
効にする。故障保護制御器22は、このようにして、負荷ダンプ保護を実施する
ための手段を提供する。したがって、故障保護制御器を包含することで、従来の
ダイオード整流器で達成することができるよりも程度の高い回路保護を有するオ
ルタネータ・システム10が実現される。
【0050】 故障保護制御器による障害状態の検出に応じて(例えば、オルタネータ・シス
テムの出力端子に、重大な過大電圧が検出された時)、故障保護制御器は、界磁
制御器とスイッチモード整流器制御器の両方から与えられる制御信号を無効にす
る制御信号を与える。故障保護制御回路からの制御信号によって、界磁調整器は
界磁電流を下げるようになり、スイッチモード整流器は出力の負荷ダンプ過渡を
制限するようになる。すなわち、万一の負荷ダンプ障害状態の場合には、故障保
護制御器は、制御器14a、18の界磁電流およびデューティ・レシオのコマン
ドを無効にし、その結果、界磁電流は下げられ、スイッチモード整流器は出力端
子10a、10bの負荷ダンプ電圧の過渡電流を制限するようになる。留意すべ
きことであるが、故障保護制御器は、障害時の限られた時間の間、他の制御を無
効にするだけである。
【0051】 動作中に、界磁電流調整器14は、オルタネータ・システム10から与えられ
る出力電圧または出力電流を調整するための主な手段として作用する。また、界
磁電流調整器は、故障保護制御回路からのコマンドに基づいて界磁の電源を切る
。界磁電流調整器14が主要な制御を行う間、スイッチモード整流器段16は、
従来技術のシステムを使用して得られる電力および性能のレベルと比較して比較
的高いレベルの電力および性能を、オルタネータ12から取り出すための第2の
制御ハンドルとして使用される。SMR制御回路18は、速度センサ20(例え
ば、回転速度計として実現されることがある)から入力信号を受け取り、この速
度センサの信号に応答して、SMR制御器は、速度の関数として最大電力曲線が
遵守されるようにSMRデューティ・レシオを設定する(例えば、図3の曲線4
2を参照されたい)。さらに、負荷ダンプが検出される特殊な場合(オルタネー
タ・システムの出力における重大な過大電圧)、SMR制御回路は故障保護制御
回路からデューティ・レシオのコマンドを得て、出力に見られる過渡電流を制限
する。
【0052】 故障保護制御回路によるスイッチモード整流器段16の制御によって、従来の
ダイオード整流器で達成することができるよりも程度の高い回路保護が実現され
る。したがって、スイッチモード整流器16は、比較的簡単で安価なままであり
ながら、オルタネータ・システムの出力電圧V0に対する価値ある追加の制御を
実現する。
【0053】 ここで説明するように、オルタネータ・システムの出力電圧または出力電流を
調整するための主要な手段として界磁電流調整器14を使用する方式、およびオ
ルタネータ12から電力および性能のレベルを引き出す第2の制御ハンドルとし
てスイッチモード整流器段16を制御することによって、今日自動車で広く使用
されている自動車用ルンデル型オルタネータのような、比較的高いリアクタンス
値を有する巻線界磁オルタネータに、性能向上の利益を与えることができるシス
テムがもたらされる。
【0054】 このように、1998年8月11日に発行されたブースト・コンバータ調整オ
ルタネータ(Boost Converter Regulated Alte
rnator)という名称の米国特許第5,793,625号、およびG.Ve
nkataramanan、B.Milkovska、V.Gerez、and
H.Nehrirによる名称「単一電力変換器を使用する永久磁石オルタネー
タ風力タービンの可変速動作(Variable Speed Operati
on of Permanent Magnet Alternator Wi
nd Turbines Using a Single Switch Po
wer Converter)」、太陽エネルギ工学のジャーナル-ASMEの会報
(Journal of Solar Energy Engineering
−Transaction of the ASME)、Vol.118、No
.4、Nov.1996、pp.235−238の論文に記載されているシステ
ムのような従来技術のシステムとは異なり、本発明のシステムは、オルタネータ
・システムの出力電圧または出力電流を調整するための主要な手段として、巻線
界磁オルタネータおよび界磁制御を使用し、また、オルタネータからより高いレ
ベルの電力を取り出すように負荷整合を行い、さらに障害の過渡電流中にオルタ
ネータの出力電圧を制限する第2の制御手段として、スイッチモード整流器段1
6を使用する。
【0055】 また、理解すべきことであるが、オルタネータからより高いレベルの電力を引
き出す「負荷整合」の目的のためにSMRが使用されるかもしれないということ
はこれまで認識されていなかった。
【0056】 理解すべきことであるが、本発明と関連した制御回路は3つの部分として表す
ことができる。1つの制御部分(界磁電流調整器制御器)は、入力として出力電
圧を受け取り、界磁電流に対する調整を命令して出力電圧を調整する。第2の制
御部分(スイッチモード整流器制御器)は、入力として速度を受け取り、デュー
ティ・レシオを調整して電力性能を最大にするために「負荷整合」を行う。第3
の部分(故障保護制御回路)は、入力として出力電圧(および、ことによると速
度も)を受け取る。万一の負荷ダンプ故障条件の場合、故障保護制御回路は、他
の2つの制御器の界磁電流コマンドおよびデューティ・レシオ・コマンドを無効
にする(界磁電流が下げられ、さらにスイッチモード整流器が出力での負荷ダン
プ電圧の過渡電流を制限するように)。故障保護制御回路は、障害時の限られた
時間の間だけ効果を表す。理解することができるように、この実施では、負荷ダ
ンプの障害中に、界磁電流調整器とSMR制御器が負荷ダンプ保護制御器から制
御入力を取得する限りで、その両者間に相互作用があるだけである。残りの時間
では、界磁電流調整器とSMR制御器は独立に動作する。
【0057】 図1Bに関連して以下で説明するように、いくつかの実施形態では、界磁電流
とデューティ・レシオが出力電圧と速度の関数として一緒に制御されるより高度
な実施を使用するのが望ましいかもしれない。そのとき、高い最大電力伝達能力
と出力電圧調整の両方を依然として達成しながら、動作範囲のいくつかの部分で
より高い性能(より高い効率のような)を達成することができる可能性がある。
【0058】 図1Cに関連して以下で説明するように、いくつかの実施形態では、スイッチ
モード整流器のデューテイ・レシオが速度と界磁電流の共同の関数として制御さ
れるより高度な実施を使用するのが望ましいかもしれない。この方式を使用する
と、全ての動作点で負荷整合を得ることができ、それによって、依然として高い
最大電力伝達能力を達成しながら、部分負荷でより高い性能(例えば、高い効率
)がもたらされる。
【0059】 図1Dに関連して以下で説明するように、いくつかの実施形態では、スイッチ
モード整流器のデューテイ・レシオが機械逆起電力(これは、速度と界磁電流の
積に関係している)の関数として制御される実施を使用するのが望ましいかもし
れない。機械逆起電力の関数としてスイッチモード整流器を制御すると、全ての
動作点で負荷整合を得ることができ、それによって、依然として高い最大電力伝
達能力を達成しながら、部分負荷でより高い性能(例えば、高い効率)がもたら
される。
【0060】 図1Aを参照して、図1に関連して上で説明したオルタネータ・システム10
と同様であるかもしれないオルタネータ・システム10’を示し、このシステム
10’は、ダイオード・ブリッジ17およびダイオード・ブリッジ17に結合さ
れたブースト・スイッチの組19を備えるスイッチモード整流器回路16’を有
する。制御回路18は、図1に関連して上で述べたように速度センサ20から信
号を受け取り、経路16aに沿ってデューティ信号を与えて、ブースト・スイッ
チの組19の動作を制御する。ブースト・スイッチの組19のデューティ・サイ
クルは、オルタネータ12の所望の出力電圧および速度に基づいて、オルタネー
タ・システムがオルタネータ速度の範囲にわたって比較的高いレベルの出力電力
を与えることができるように選択される。
【0061】 図1Bを参照して、界磁制御器14a(もしくは、界磁電流調整器14)とS
MR制御回路18(もしくは、スイッチモード整流器16)の間に結合された状
態調節器23を含む別の実施形態において、図1に関連して上で説明したオルタ
ネータ・システム10を示す。界磁制御器14aとSMR制御回路18を結合す
ることが効果的であることがある。例えば、スイッチモード整流器16のデュー
ティ・レシオを速度と界磁電流両方の関数にすることで、所望の動作範囲の速度
と負荷電流または他の設計目的にわたってより高い効率も達成しながら、同じ負
荷整合および全界磁の電力向上を達成することができる。そのような方式の一実
施では、界磁電流コマンドは出力電圧を調整するように決定されるかもしれない
。一方で、SMRデューティ・レシオは、瞬時界磁電流コマンド(または、界磁
電流)に対して最適負荷整合を行うために選ばれるかもしれない。そのような方
式の他の実施では、界磁電流コマンドおよびSMRデューティ・レシオは、高い
システム効率を達成しながら、共同して出力電圧を制御し、負荷整合を実現する
ように選択されるかもしれない。
【0062】 図2を参照して、オルタネータ・システム24は、界磁制御が界磁制御器26
aに結合された界磁電流調整器26で実現される巻線界磁オルタネータ25を含
む。オルタネータ25は、ルンデルオルタネータのような高リアクタンス型であ
るかもしれない。この特定の実施形態では、オルタネータ25は3相y結線オル
タネータとしてモデル化され、この発電機の固定子は、オルタネータ漏れインダ
クタンスLsと直列に接続された一組の誘導電圧vsa、vsb、vscとして
モデル化される。もちろん、当業者は理解するであろうが、本発明の目的のため
に、オルタネータがデルタ結線かy結線かどうかは重要なことではない。本発明
の原理は、オルタネータが接続される特定の方法にかかわらず同様に申し分なく
適用され、また、当業者は、オルタネータが接続される特定の方法に従ってオル
タネータ25をモデル化する方法を理解するであろう。3相それぞれは、共通の
中性接続点Nに接続されたVSA、VSB、VSCで示される電圧源を有する。
オルタネータ22の3相のそれぞれは、Lsとして示される比較的大きな関連し
たインダクタンスを有する。オルタネータは抵抗も含むが、本発明についての理
解を得るために抵抗を説明する必要がないことは、理解すべきである。
【0063】 オルタネータ25に結合されたスイッチモード整流器27は、図示のように、
オルタネータ25に結合されたダイオード・ブリッジ28を含む。ダイオード・
ブリッジは複数のダイオード28a〜28fを含み、これらのダイオードは、オ
ルタネータに結合されたブリッジ回路で一般的に使用される従来のダイオードと
して実現することができる。ダイオード・ブリッジに結合されるブースト・スイ
ッチの組またはブースト段30は、制御スイッチ32およびダイオード34を備
える。
【0064】 留意すべきことであるが、電圧Vxは、直流電圧であるだけでなく、高い(ス
イッチング)周波数の交流成分も含む。一般に、Vxの「局所平均」は、それの
直流(または、低周波)成分を参照するために使用される。大きな漏れインダク
タンスのために、オルタネータ25はVxの局所平均に主に反応し、スイッチン
グ周波数成分に反応しない。スイッチ32は、例えば、金属酸化膜半導体電界効
果トランジスタ(MOSFET)として実現することができる。特定の用途ごと
に、適切なスイッチ特性を有するMOSFETスイッチを選択する方法を当業者
は理解するであろう。また、当業者は、MOSFETスイッチ以外のスイッチが
使用できることを理解するであろう。
【0065】 スイッチモード整流器27およびオルタネータ・システム出力の信号の波形を
図2Aおよび2Bに示す。 制御回路36は、ブースト変換器30に結合される。制御回路は、デューティ
・レシオdのパルス幅変調(PWM)ゲート・コマンドを生成する。この場合、
電圧制御も電流制御も使用されない。代わりに、PWM信号のデューティ・レシ
オは、速度センサ20で与えられるようなオルタネータの周波数または速度の関
数として決定される。
【0066】 特に、速度センサ20は、オルタネータ25の周波数または速度を表す信号S w を変換回路37に与える。理解すべきことであるが、他の実施形態では、速度
センサ20は、エンジン(図示しない)、エンジンの軸(図示しない)またはオ
ルタネータの速度に関係づけることができる車部品の任意の他の部分の速度から
信号Swを引き出すことができる。変換回路37は、信号Swを信号Vdに変換、
変形、またはそうでなければ調整し、この信号Vdは、その後、マルチプレクサ
(MUX)38を介して比較器39の第1の端子に送られる。比較器39の第2
の端子は、基準信号(例えば、ランプ波形または鋸歯状波形の信号)に結合され
る。変換回路37は、信号VdをMUXを介して比較器39の第1の端子に供給
する。比較器39は、信号Vdの信号レベルを基準信号の信号レベルと比較し、
比較器の出力からHIGHまたはLOWの値を有する信号電圧Vgを供給する。
このようにして、ゲート電圧Vgは、比較器39からスイッチモード整流器30
に供給され、信号Vdの値と基準信号によって決定されるデューティ・レシオを
有する。
【0067】 ゲート電圧Vgの値が第1の閾値より上の時、スイッチ32は第1の伝導状態
にバイアスされ(例えば、スイッチ32がオンになる)、ゲート電圧Vgの値が
閾値より下の時、スイッチ32は第2の伝導状態にバイアスされる(例えば、ス
イッチ32がオフになる)。このようにして、ゲート電圧Vgは、スイッチモー
ド整流器30のデューティ・レシオを特定の値に設定する。
【0068】 例えば、基準信号が鋸歯状波形でゼロと1ボルトの間の電圧レベルを持つと想
定し、さらにまた、速度センサがゼロと1の間の値を持つ信号Swを与えると想
定する(ここで、ゼロの値は、オルタネータがゼロの周波数またはrpmを有す
ることを示し、1の値は、オルタネータの速度が最大値にあることを示す。した
がって、速度センサ20が、約2400rpmのオルタネータ速度に対応する信
号レベルを有する信号Swを与える場合は、図2Cから、約0.5のデューティ
・レシオが必要であることがわかり、回路37は約0.5ボルトの信号レベルを
有するVdを与える。
【0069】 行われるデューティ・レシオ計算の1つの例外は、負荷ダンプ障害の過渡電流
の間であり、その場合、故障保護制御器23が上で説明したようにデューティ・
レシオを決定する。
【0070】 SMR制御回路は、オルタネータ・システムの出力から直接帰還信号を受け取
らないことに留意しなければならない。しかし、負荷ダンプ障害の過渡電流の間
、デューティ・レシオは、出力電圧Voを実際に測定する故障保護制御回路によ
って決定される。
【0071】 オルタネータ・システム24の動作時に、オルタネータ・システム24の出力
電圧または出力電流を調整する主な手段として、界磁制御が使用される。同時に
、スイッチ32は、デューティ・レシオdのパルス幅変調(PWM)のやり方で
、比較的高い周波数でオン・オフする。デューティ・レシオdは、FET32の
オン時間デューティ・サイクルに対応する(FET32のオン時間をFET32
のオン時間とオフ時間の和で割った比として定義される)。平均化の意味では、
ブーストスイッチの組は、変換比がデューティ・サイクルで制御される直流変圧
器として作用する。
【0072】 従来のダイオード整流オルタネータ・システムに関するように、ダイオード・
ブリッジは連続伝導モード(CCM)で動作し、その結果、スイッチ32がオフ
の時にダイオード34がオンになる。スイッチ32およびダイオード34のPW
M動作によって、電圧νχは、出力電圧ν0およびデューティ・レシオdに依存
した平均値を有する脈動波形になる(図2Bを参照されたい)。デバイスの電圧
降下を無視し、さらにPWMサイクルにわたってν0が比較的一定であると仮定
して、<νχ>として表わされるνχの局所平均は、次のように計算することが
できる。
【0073】 <νχ>=(1−d)・ν0 PWM周波数は交流周波数よりも遥かに高いので、また、オルタネータ25の
インダクタンスLsは比較的大きいので、オルタネータおよびダイオード・ブリ
ッジは、従来のダイオード整流オルタネータ・システムにおいて出力電圧に対し
て反応するような方法に非常に似た方法で、νχの平均に反応する。その結果と
して、デューティ・レシオdを制御することによって、オルタネータ・システム
の真の出力電圧ν0より下の任意の値に対して、ブリッジの出力の平均電圧νχ
を制御することができる。このようにして、本発明のシステムでは、スイッチモ
ード整流器27は、オルタネータから非常に高いレベルの性能を取り出すための
追加の制御ハンドルとして使用される。
【0074】 例えば、本発明のシステムでは、ある特定の速度および界磁電流でオルタネー
タの最大可能出力電力が電圧の平均値νχによって決定され、出力電圧ν0で決
定されないと考えよう。デューティ・レシオdを調整することによって、オルタ
ネータは、一定出力電圧ν0を供給しながら、オルタネータ速度が変化するとき
に、最高でそれの最大電力(電圧にわたって)を生成することができる。例えば
、14Vまたは42Vの一定出力電圧を与えることができる。
【0075】 図2Cを参照して、オルタネータ・システム出力電圧が42Vである特定の商
用オルタネータに所定の出力電力を与えるために必要なデューティ・レシオを示
す曲線41が示される。例えば、42Vのオルタネータ・システム出力電圧に関
して、1787rpmのオルタネータ速度で最大電力出力かまたはそれに近い所
定の電力出力を得るために、スイッチモード整流器は、約0.6405のデュー
ティ・レシオを持つように実現されるべきである。
【0076】 本発明の回路は、能動「負荷ダンプ」保護を実現するようにも動作することが
できる。 従来の高リアクタンス・オルタネータ・システムでは、出力電流が突然大量に
減少した時に、重大な過大電圧条件が発生する。この重要な条件は、「負荷ダン
プ」として知られており、機械リアクタンスの両端間の電圧降下が負荷電流の減
少とともに減少し、その結果、機械の逆起電力の非常に大きな部分が出力の両端
間に印加されるようになるために発生する。電圧は、望んだものより大きくなり
、遂には、界磁制御器は界磁電流を新しい適切なレベルまで減少させることがあ
る(比較的遅いプロセス)。従来の14ボルトの自動車用オルタネータでは、8
0V程度で数百秒続く負荷ダンプ過渡が時として発生することがあり、重大な過
渡電流抑制および回路保護の問題が生じる。
【0077】 しかし、本発明では、例えば故障保護制御器23を介した界磁巻線とスイッチ
モード整流器の調整された制御によって、能動負荷ダンプ保護が実現される。い
ったん負荷ダンプ条件が検出されると、界磁電流調整器26を介して機械25の
逆起電力を減少させるように界磁制御器26aが使用されている間に、整流器2
7を制御することで出力電圧過渡電流を抑制することができる。本方式の最も簡
単なものでは、整流器のブースト・スイッチを継続してオンにすることができ、
界磁電流および機械電流が許容レベルになるまで界磁の励磁を下げるように、界
磁電流調整器26を調整することができる。本方式のより高度なものでは、過渡
電流を抑制するように、界磁電流調整器26と協調してスイッチモード整流器2
7のパルス幅が調整されるかもしれない。
【0078】 本発明のシステムは、CCMのダイオード・ブリッジを使用して動作し、一方
で、ブースト・スイッチは比較的高い周波数のPWMで動作する。動作特性は、
V.Caliskan、D.J.Perreault、T.M.Jahns、a
nd J.G.Kassakian、「一定電圧負荷をもつ3相整流器の分析(
Analysis of Three−Phase Rectifiers w
ith Constant−Voltage Loads)」、1999 IE
EE パワーエレクトロニクス専門家会議(Power Electronic
s Specialists Conference)、1999、pp.71
5−720に記載されているような制御されないブリッジの特性に基づいて得る
ことができる。ここで、この文献全体を参照して本明細書の組み込む。電源(逆
起電力)電圧の大きさは、界磁電流ifで制御され、次式のように近似すること
ができる。
【0079】 Vs=k・ω・if 上で引用した「 一定電圧負荷をもつ3相整流器の分析(Analysis
of Three−Phase Rectifiers with Const
ant−Voltage Loads)」に記述されているようなよく知られて
いるモデル化の方法を使用し、さらに、デバイスの電圧降下、回路抵抗の項、お
よび他の理想的でないものを無視すると、大きなCCMが線路電流に維持され、
次式の条件が満たされる限りで、 Vs>(2/π)(1−d)ν0 平均整流出力電流は近似的に次式のようになる。
【0080】
【数1】 この式で、整流器の平均出力電流は、界磁電流if(これがVsを決定する)
とデューティ・レシオdの両方の関数であることが理解できる。この場合、交流
インダクタ電流波形ia、ib、icは、連続的であり、次式の基本電流振幅、
【0081】
【数2】 および次式の交流電圧に関する位相を有するほぼ正弦波である。
【0082】
【数3】 本発明のオルタネータ・システムには、オルタネータ・システムの制御に関し
て複数のハンドルがある。そのために、比較的簡単な回路構造および制御を維持
しながら、従来の手段により達成できるよりも高いレベルの出力電力、効率およ
び過渡電流制御を達成することができる。
【0083】 図2に示す本発明の実施形態は比較的簡単で効果的であるが、今当業者は理解
するであろうが、図4、6〜10、12、12Aおよび13に関連して以下で説
明するような、同じ原理に基づいた、いくつかの用途で好都合である変形形態が
存在する。
【0084】 図3を参照して、一定(全)界磁電流での従来の14Vダイオード整流オルタ
ネータの出力電圧に対する計算された出力電力の、オルタネータの毎分回転数r
pmでパラメータ化されたグラフを示す。上で説明したスイッチモード整流器方
式を使用して、オルタネータの速度の範囲にわたってより多くの電力がオルタネ
ータから取り出されるように、オルタネータが見る実効ブリッジ電圧を変えるこ
とができる。本発明の回路によって、図3に示すようなオルタネータ動作速度の
範囲にわたって所定の電力を取り出すための線42として示される動作軌跡に沿
った動作が可能になる。留意すべきことであるが、実際の出力電圧は、この軌跡
上のその点の実効オルタネータ電圧に等しいか、それよりも大きい任意の値であ
るかもしれない。デバイスの電圧降下、回路抵抗の項、および他の理想的でない
ものを無視すると、SMRデューティ・レシオを次式に等しく選ぶことで、最大
界磁電流if,maxの線42の軌跡に従うことができる。
【0085】
【数4】 ここで、dは0≦d≦1の範囲に制約される。回路の理想的でないことを考慮
して、dに関する他の関数的または経験的関係もまた、線42の軌跡に従うため
に使用することができる。
【0086】 上で述べたように、kは、機械速度と逆起電力の間の関係を表す値に対応し、
ωは、機械速度に対応する。kおよびωの単位は、共存できるように選ばれる(
例えば、if,maxがアンペアでωがrpmである場合は、kの単位はV/rpm
/アンペアとなるように選ばれる)。
【0087】 図3Aは、一定(全)界磁電流での従来の14Vダイオード整流オルタネータ
の出力電圧に対する計算された出力電力の、オルタネータの毎分回転数rpmで
パラメータ化されたグラフを示す。また、従来のダイオード整流器による一定電
圧14Vおよび42V負荷(それぞれ線48および50として示す)を供給する
ための動作lociを示す。
【0088】 図3と3Aを比較すると、本発明の動作モードによって、図3Aに示すような
42Vの出力電圧を供給するダイオード整流器で達成可能であるよりも遥かに多
くの電力を、ほとんどの速度で機械から取り出すことができるようになることは
明らかである。これを可能にしているものは、スイッチモード整流器が必要な制
御された電圧変換を実現することである。
【0089】 従来の自動車用オルタネータが与える電力レベルが高くなる傾向に加えて、よ
り高い電圧(例えば、14Vの代わりに42Vの電圧)で電力を生成する高電力
自動車用オルタネータ・システムが必要とされる。本発明に関しては、図3から
推測されるように、整流器段と制御だけを変える必要があるので、現在の14V
機械の設計も42V出力の高電力動作に適している。同じ製造ラインでオルタネ
ータの14Vと42Vの両方のものを製造することが可能であり、時間と費用の
節約をもたらす。このようにして、本発明は、既存の製造の枠組み内に留まりな
がら、かつ現在の負荷ダンプ過渡の問題を克服しながら、自動車業界におけるオ
ルタネータの高電力化および高電圧化の要求を折よく満たすものである。
【0090】 スイッチモード整流器の電圧変換作用のために、スイッチモード整流器によっ
て、従来のダイオード整流器で可能であるよりも遥かに高いレベルの電流および
電力をオルタネータから取り出すことができるようになる。同時に、出力電流ま
たは出力電圧は、界磁制御により最大値よりも下の任意の値に高率良く調整する
ことができる。
【0091】 米国特許第5,793,625号、およびスイッチング整流器の制御だけが出
力電流または出力電圧を調整するために使用される「単一電力変換器を使用する
永久磁石オルタネータ風力タービンの可変速動作(Variable Spee
d Operation of Permanent Magnet Alte
rnator Wind Turbines Using a Single
Switch Power Converter)」という名称の論文に説明さ
れているような、従来技術のシステムで採用される方式と、これは対照をなして
いる。そのような従来技術のシステムで考えられた低リアクタンスの場合と異な
り、ルンデルオルタネータのような高リアクタンス機械でスイッチング整流器を
使用して出力を調整することには、重大な不都合があることがある。例えば、6
000rpmの速度で42Vの出力電圧を供給するオルタネータとして図3Aの
オルタネータ動作特性を考えると、42V出力での最大出力電力はデューティ・
レシオd=0を使用して達成される。スイッチモード整流器の制御による出力電
力の低減は、デューティ・レシオを増すことで達成することができるだけである
。出力電流の低減に加えて、このことは、実効オルタネータ電圧νχを減少させ
る効果があり、今度は機械電流および半導体デバイス電流を増加させる(極限の
場合には、ゼロの出力電流および電力がデューティ・レシオd=1のときに達成
され、機械は、スイッチング整流器で実現される短絡に流れ込む大電流で動作す
る)。その結果、図3Aの機械特性で、スイッチング整流器だけを使用して出力
を調整すると、部分負荷の効率が非常に悪くなることがある。しかし、本発明で
は、界磁制御を使用して、最大値より下で出力電力は効率良く制御される。従来
技術のシステムで生じた問題は存在しない。
【0092】 図4を参照すると、オルタネータ・システム52は、図2に関連して説明した
オルタネータ、界磁電流調整器および界磁制御器と同じ方法で動作するオルタネ
ータ25、界磁電流調整器と界磁制御器26、26aを含む。オルタネータ25
は、スイッチモード整流器回路54に結合される。ここで図示しないが、オルタ
ネータ・システム52は、随意選択的に、それぞれ図1、1B、1C、および1
Dに関連して上で説明したような故障保護回路および状態調整器を含むことがで
きる。
【0093】 この特定の実施形態では、整流器回路54は、複数のダイオード56a〜56
fを備え、かつ一体化されたPWM段58を有するブリッジ回路を含む。PWM
段58は複数のスイッチ58a、58b、58cを含み、これらのスイッチは、
制御回路36で与えられる制御信号によって、デューティ・レシオdのPWM方
法で共にオン・オフ・ゲート制御される。このモードの動作で、同じデューティ
・レシオ制御特性とともに、図2の回路の波形と基本的に同じである波形ia
b、icおよびioが生じる。
【0094】 この実施形態の1つの利点は、図2の回路よりも少数の直列デバイスによる電
圧降下であり、その結果、損失が小さくなる。さらに、MOSFETが能動スイ
ッチ58a〜58cに使用される場合、外部の逆並列ダイオード56d〜56f
を無くすることができ、さらにこれらのデバイスに対しても同期整流を実施する
ことができ(当業者にはよく知られている従来の制御回路を追加して使用)、こ
れによってさらに損失が減少する。
【0095】 留意すべきことであるが、PWM段58が動作する方法は、従来技術システム
と異なっている。従来技術システムでは、PWM段のデューティ・レシオは、出
力電圧を調整するために、出力電圧の関数として決定される。しかし、本発明で
は、PWM段のデューティ・レシオは、「負荷整合」を可能にするために、オル
タネータの速度に応じて決定される(例えば、オルタネータ25から最大電力を
取り出すことができるように、図3の軌跡42にしたがって)。
【0096】 図1Cを参照して、出力端子10a、10bを有するオルタネータ・システム
10は3相オルタネータ12を含み、この3相オルタネータ12は、それに結合
された界磁電流調整器14およびスイッチモード整流器16を有する。界磁電流
調整器14は、界磁制御器14aから制御信号を受け取り、オルタネータ・シス
テム10の端子10a、10bの出力電圧を調整するように機能する。オルタネ
ータ12は、3つの信号経路13a、13b、13cに沿ってスイッチモード整
流器回路16に電力を与える。スイッチモード整流器は、オルタネータ12から
電力を受け取り、さらにまた、スイッチモード整流器(SMR)制御回路18か
ら経路16aに沿ってデューティ・サイクル制御信号を受け取る。SMR制御回
路18は、入力端子18aで、例えば回転速度計として設けられるかもしれない
速度センサ20から感知信号を受け取る。速度センサ20は、エンジン速度また
はオルタネータ速度を感知し、信号経路18aに沿って周波数または速度の信号
をSMR制御回路18に与える。理解すべきことであるが、速度センサは、交流
機械速度に関係した任意のパラメータまたはパラメータの組合せ(例えば、エン
ジン速度または周波数、オルタネータ速度または周波数、オルタネータ逆起電力
または逆起電力周波数、または適切な情報を観測または推測することができる任
意の量)を感知し、適切な信号をSMR制御回路に与えることができる。SMR
制御回路18は、入力端子18bで、界磁電流調整器14(また、代わりに界磁
制御器14a)から感知信号を受け取る。入力端子18bの感知信号は、機械の
界磁電流に関する情報を含み、実際の界磁電流に比例した電圧として供給される
可能性がある。理解すべきことであるが、界磁調整器14によって入力端子18
bからSMR制御回路18に与えられる感知信号は、界磁電流に関係した任意の
信号(例えば、界磁電流、平均界磁電圧、界磁調整器のデューティ・レシオ、コ
マンドされた界磁電流、コマンドされた界磁電圧、界磁巻線による磁界強さなど
)または界磁電流に関する適切な情報を観測または推測することができる任意の
量であってもよい。
【0097】 オルタネータ12の周波数または速度およびオルタネータ12の界磁電流に基
づいて、制御回路18は、スイッチモード整流器16の動作(例えば、デューテ
ィ・レシオ)を制御するように、信号経路16aに沿ってデューティ信号を与え
る。スイッチモード整流器16は、オルタネータ12と負荷の間の「負荷整合」
を実現するように機能するので、オルタネータ12から取り出すことができる電
力レベルは、例えばダイオード整流器で達成されるレベルよりも高くなる。速度
センサ20から与えられるオルタネータ12の速度、および界磁電流調整器14
から与えられるオルタネータ12の界磁電流は、スイッチモード整流器16を特
定のデューティ・レシオで動作させる、SMR制御回路に供給される入力信号に
対応する。
【0098】 図2Dを参照して、図1Cに関連して上で説明したオルタネータ・システム1
0に似ている可能性があるオルタネータ・システム24は、界磁制御器26aに
結合された界磁電流調整器26で実現される界磁制御を有する巻線界磁オルタネ
ータ25を含む。オルタネータ25に結合されたスイッチモード整流器27は、
図示のように、オルタネータ25に結合されたダイオード・ブリッジを含む。ダ
イオード・ブリッジに結合されているブースト・スイッチの組またはブースト段
30は、制御されるスイッチ32とダイオード34を備える。制御回路36は、
ブースト段30に結合されている。制御回路は、デューティ・レシオdに関する
パルス幅変調(PWM)ゲート・コマンドを生成する。この場合、PWM信号の
デューティ・レシオは、オルタネータの周波数または速度(速度センサ20で供
給されるような)とオルタネータの界磁電流(界磁電流調整器26で供給される
ような)の共同の関数として決定される。
【0099】 特に、速度センサ20は、オルタネータの速度または周波数に比例した信号S w を変換回路37に与える。界磁電流調整器26は、界磁電流に比例した信号Si f を変換回路37に与える。変換回路37は、これらの信号を組合せて信号Vd
変形し、この信号Vdは、後で、マルチプレクサ(MUX)38を介して比較器
39の第1の端子に送られる。比較器39の第2の端子は、基準信号(例えば、
ランプ波形または鋸歯状波形の信号)に結合される。変換回路37は、ゲート電
圧Vgが比較器39からスイッチモード整流器30に与えられように、信号Vd
与える。ゲート電圧Vgは、スイッチモード整流器のデューティ・レシオを特定
の値に設定する。基本的には、オルタネータの速度は回路37に送られ、界磁電
流は界磁電流調整器26から与えられる。このようにして、界磁制御と速度の間
の関係(例えば、図2Eに示されるに従って、回路37は、所望のデューティ・
レシオを有するスイッチモード整流器をもたらす電圧レベルを有する信号Vdを
供給する。
【0100】 本発明のこの実施形態では、デューティ・レシオdは、オルタネータの速度お
よび界磁電流のあらゆるレベルで「負荷整合」を実現するように選ばれる。これ
によって、オルタネータは、従来達成されるよりも遥かに高いレベルの出力電力
を達成できるようになり、部分負荷条件の広い範囲にわたって非常に効率の良い
動作が可能になる。デバイス電圧降下、回路抵抗の項、および他の理想的でない
ものを無視すると、SMRデューティ・レシオを次式に等しいように選択するこ
とで、任意の界磁電流ifに関して負荷整合の軌跡に従うことができることを実
証できる。
【0101】
【数5】 ここで、dは0≦d≦1の範囲に制限される。界磁電流信号と速度信号の積の
基準化されたものを1から引いたものに等しいか同等である関数を実施する回路
による回路37によって、Vdの値はこのように随意選択的に実現される。(デ
ューティ・レシオの補数d’=1−dを制御するような類似の方式でもまた、非
常に簡単な制御回路の実施になることを、認めるべきである。)オルタネータの
速度および界磁電流に基づいた、dまたはd’に関する他の関数的または経験的
関係もまた、回路の理想的でないものを考慮して負荷整合軌跡に従うために、ま
たは他の設計目的を達成するために使用することができる。認めるべきことであ
るが、図4のブースト整流器構造は、この実施形態でも同様に申し分なく使用す
ることができる。
【0102】 例えば、図2の実施形態と比較して、この実施形態は、同じ高い最大出力電力
を達成することを可能にする。また、この実施形態は、最大界磁電流より小さい
電流が必要になる部分負荷動作で、負荷整合を達成することを可能にする。動作
範囲のこの部分において、より低いレベルの界磁電流とより高いレベルの効率を
、制御器の複雑さの僅かな増加を犠牲にして(例えば、整流器26から回路37
への帰還信号経路)、この実施形態で達成することができる。
【0103】 図2Eを参照して、様々なオルタネータの速度で負荷整合条件を実現するため
に必要なデューティ・レシオを示す一連の曲線37a〜37dが示される。曲線
37a〜37dのうちの1つに属するオルタネータ速度のデューティ・レシオの
対を選択することで、選択されたデューティ・レシオdは、オルタネータの速度
および界磁電流の選ばれたレベルで「負荷整合」を実現する。これらの曲線に沿
って動作するオルタネータは、従来達成されるものに比べて比較的高い出力電力
のレベルを達成し、また、部分負荷条件の広い範囲にわたって非常に効率のよい
動作を可能にする。
【0104】 例えば、全界磁電流の50パーセントで、かつ約4000rpmのオルタネー
タ速度でオルタネータが動作すると想定して、0.64が出力されるデューティ
・レシオを選択することによって、オルタネータは「負荷整合」条件で動作し、
この負荷整合条件でオルタネータは、与えられた条件に対する最大可能電力出力
かそれに近い電力出力を与える。
【0105】 図1Dを参照して、出力端子10a、10bを有するオルタネータ・システム
10は3相オルタネータ12を含み、この3相オルタネータ12は、それに結合
された界磁電流調整器14およびスイッチモード整流器16を有する。界磁電流
調整器14は、界磁制御器14aから制御信号を受け取り、オルタネータ・シス
テム10の端子10a、10bの出力電圧を調整するように機能する。オルタネ
ータ12は、3つの信号経路13a、13b、13cに沿ってスイッチモード整
流器16に電力を与える。スイッチモード整流器は、オルタネータ12から電力
を受け取り、さらにまた、スイッチモード整流器(SMR)制御回路18から経
路16aに沿ってデューティ・サイクル制御信号を受け取る。SMR制御回路1
8は、入力端子18aで、逆起電力センサ20から感知信号を受け取る。
【0106】 逆起電力センサ20は、機械の逆起電力を感知し、逆起電力の信号特性(例え
ば、逆起電力の大きさ、または周波数)を表す信号を、信号経路18aに沿って
、制御回路18に与える。理解すべきことであるが、逆起電力センサは、交流機
械の逆起電力に関係した任意のパラメータまたはパラメータの組合せ(例えば、
逆起電力波形、逆起電力波形の大きさ、界磁巻線磁界の強さ、または適切な情報
を観測または推測することができる任意の量)を感知し、適切な信号をSMR制
御回路に与えることができる。逆起電力センサは、例えば、追加の電機子巻線ま
たは巻線の組およびピーク検出回路として実施することができる。
【0107】 オルタネータ12の逆起電力すなわち逆起電力の大きさに基づいて、制御回路
21は、スイッチモード整流器16の動作(例えば、デューティ・レシオ)を制
御するように、信号経路16aに沿ってデューティ信号を与える。スイッチモー
ド整流器16は、オルタネータ12と負荷の間の「負荷整合」を実現するように
機能するので、オルタネータ12から取り出すことができる電力レベルは、例え
ばダイオード整流器で達成されるレベルよりも高くなる。逆起電力センサ20か
ら与えられるオルタネータ12の逆起電力すなわち逆起電力の大きさは、スイッ
チモード整流器16を特定のデューティ・レシオで動作させるSMR制御回路に
供給される入力信号に対応する。
【0108】 図2Fを参照して、図1Dに関連して上で説明したオルタネータ・システム1
0に似ている可能性があるオルタネータ・システム24は、界磁制御器26aに
結合された界磁電流調整器26で実現される界磁制御を有する巻線界磁オルタネ
ータ25を含む。オルタネータ25に結合されたスイッチモード整流器27は、
図示のように、オルタネータ25に結合されたダイオード・ブリッジを含む。ダ
イオード・ブリッジに結合されているブースト・スイッチの組またはブースト段
30は、制御されるスイッチ32とダイオード34を備える。制御回路36は、
ブースト段30に結合されている。制御回路は、デューティ・レシオdに関する
パルス幅変調(PWM)ゲート・コマンドを生成する。この場合、PWM信号の
デューティ・レシオは、オルタネータの逆起電力すなわち逆起電力の大きさ(逆
起電力センサ20で与えられるような)の関数として決定される。
【0109】 特に、逆起電力センサ20は、オルタネータの逆起電力すなわち逆起電力の大
きさに比例した信号SEMFを変換回路37に供給する。変換回路37は、この信
号を信号Vdに変形し、この信号Vdは、後で、マルチプレクサ(MUX)38を
介して比較器39の第1の端子に送られる。比較器39の第2の端子は、基準信
号(例えば、ランプ波形または鋸歯状波形の信号)に結合される。変換回路37
は、ゲート電圧Vgが比較器39からスイッチモード整流器30に与えられるよ
うに、信号Vdを与える。ゲート電圧Vgは、スイッチモード整流器のデューティ
・レシオを特定の値に設定する。
【0110】 本発明のこの実施形態では、デューティ・レシオdは、逆起電力のあらゆるレ
ベルで「負荷整合」を実現するように選ばれる。これによって、オルタネータは
、従来達成されるよりも遥かに高いレベルの出力電力を達成できるようになり、
部分負荷条件の広い範囲にわたって非常に効率の良い動作を可能にする。デバイ
ス電圧降下、回路抵抗の項、および他の理想的でないものを無視すると、SMR
デューティ・レシオを次式に等しいように選択することで、任意の機械逆起電力
(電源)電圧の大きさVs(または、同等に、任意の速度および界磁電流)に関
して負荷整合の軌跡に従うことができることが実証できる。
【0111】
【数6】 ここで、dは0≦d≦1の範囲に制限される。信号Vdの値は、逆起電力の大
きさの基準化されたものを1から引いたものとして、このように随意選択的にブ
ロック37で実施される。(デューティ・レシオの補数d’=1−dの制御のよ
うな類似の方式もまた、非常に簡単な制御回路の実施をもたらすことを、認める
べきである。)オルタネータの逆起電力すなわち逆起電力の大きさに基づいた、
dまたはd’に関する他の関数的または経験的関係もまた、回路の理想的でない
ものを考慮して負荷整合軌跡に従うために、または他の設計目的を達成するため
に使用することができる。留意すべきことであるが、図4のブースト整流器構造
は、この実施形態でも同様に申し分なく使用することができる。
【0112】 例えば、図2の実施形態と比較して、この実施形態は、同じ高い最大出力電力
を達成することを可能にする。また、この実施形態は、最大界磁電流より小さい
電流が必要になる部分負荷動作で、負荷整合を達成することを可能にする。動作
範囲のこの部分において、より低いレベルの界磁電流とより高いレベルの効率を
、この実施形態を使用して達成することができる。図2dの実施形態と比較して
、この実施形態は、同様なレベルの出力電力および部分負荷の負荷整合を達成で
きるようにするが、異なる感知制御回路が必要になる。
【0113】 図2Gを参照して、図1Bに関連して説明したオルタネータ・システム10に
似ている可能性があるオルタネータ・システム24は、界磁制御器26aに結合
された界磁電流調整器26で実現される界磁制御を有する巻線界磁オルタネータ
25を含む。オルタネータ25に結合されたスイッチモード整流器27は、図示
のように、オルタネータ25に結合されたダイオード・ブリッジを含む。ダイオ
ード・ブリッジに結合されているブースト・スイッチの組またはブースト段30
は、制御されるスイッチ32とダイオード34を備える。
【0114】 ブースト段30および界磁制御器26aに結合された制御回路36は、デュー
ティ・レシオdに関するパルス幅変調(PWM)ゲート・コマンドを生成する。
また、制御回路は、界磁制御器に対するコマンドSfも生成する。この信号Sf
、界磁巻線に制御コマンドを与え、適用する全界磁の小部分、または代わりに使
用する界磁電流調整器のデューティ・サイクル、または同等な制御信号を表すこ
とができる。信号Sfおよびdは、PWM信号のデューティ・レシオは、オルタ
ネータ・システムの出力電圧およびオルタネータの速度に基づいて決定される。
【0115】 特に、補償器50は、所望の出力電圧と実際の出力電圧に基づいて制御信号X
を生成する。補償器50は、所望の出力電圧と実際の出力電圧の間の差で作用す
る利得すなわち伝達関数を表すことができるし、または、実際の出力電圧と所望
の出力電圧の他の関数であるかもしれない。この信号Xは、最初に、信号Sf
生成するリミッタ51に送られる。この信号Sfは、それの値が0と1の間に制
限されることを除いて、Xとそっくりである。信号Sfは、制御コマンドとして
界磁電流制御器に与えられ、使用する全界磁の小部分、または使用する界磁調整
器のデューティ・サイクル、または同等な信号を表すことができる。信号Xは、
第2に、Xから1を引いたものである信号X’を生成するために使用される。X
’は、制御されるリミッタ52に送られる。
【0116】 制御されるリミッタ52は、ゼロと値Vdmの間に制限されることを除いてX’
とそっくりである信号Vdを生成する。値Vdmは、以下に述べる方法で生成され
る。速度センサ20がオルタネータの速度に比例した信号STを生成し、この信
号を変換回路37に与える。変換回路37は、この信号を信号Vdmに変形し、こ
の信号Vdmが制御されるリミッタ52に与えられる。変換回路37は、オルタネ
ータの速度に基づいて、全電流での整合動作dmのためのデューティ・サイクル
を計算する。これは、経験的に得られる関数であってもよいし、または、代わり
に、次式のように計算してもよい。
【0117】
【数7】 さらに代わりに、この関係は、他の関数的または経験的な関係で決定すること
ができる。
【0118】 本発明のこの実施形態では、SMRデューティ・レシオdおよび界磁制御器コ
マンドSfは、非常に高い部分負荷効率に達しながら、機械の高電力動作を達成
させることができる方法で、出力電圧の関数として連帯的に決定される。多くの
自動車用オルタネータでは、速度範囲の大部分にわたって、固定子巻線および半
導体デバイス内の伝導損がオルタネータ損の支配的な部分になる。この実施形態
の制御法によって、オルタネータ・システムが固定子およびデバイスの可能な最
低電流を使用して必要出力電力を生成することを保証することで、これらの要素
による損失は減少する。このことは、オルタネータが出力電力のそのレベルに使
用することができる最も大きな実効電圧Vxを常に見るように、SMRを制御す
ることで行われる。ブースト型SMRでは、これは、(出力電力の要求レベルに
対して)可能な最低デューティ・レシオが常に確実に使用されるようにすること
で行われる。図2Gのシステムでは、デューティ・レシオがゼロのときの全界磁
電流が必要出力電力を与えるのに十分でない時に、デューティ・レシオが単にゼ
ロより上に上げられることを保証することで、これが行われる。この場合、どち
らの方が低くても、必要出力電力を供給するために、または負荷整合条件に達す
るために必要な量だけ、デューティ・レシオが単に持ち上げられる。このように
、本制御方法は、簡単で安価な制御構造を実現しながら、システムの非常に効率
の高い制御を可能にする。当業者は認めるであろうが、他の型の整流器を随意選
択的に使用する同様な実施形態もまた、この制御モードを達成するために使用す
ることができる(すなわち、必要出力電力を生成するために固定子およびデバイ
スの最小電流が使用されることを保証する)。
【0119】 図5を参照して、本発明に従ってオルタネータを設計するステップを図示する
流れ図を説明する。最初に、ステップ60に示すように、設計する適切な運転速
度を選択する。
【0120】 第2に、ステップ62に示すように、設計速度での出力電力対出力電圧の曲線
(全界磁でのダイオード整流に関する)のピークが所望の出力電圧になるように
、オルタネータ固定子巻線の巻数を選択する。
【0121】 このようにして、本発明に従って、最大運転速度かその近くで、所望の出力電
圧で最大電力が達成されるようにオルタネータに巻数を巻き直して、従来のオル
タネータの設計を調整することができる。これは、最大電力がアイドル速度で所
望の出力電圧で達成される従来の設計とは著しく異なっている。
【0122】 留意すべきことであるが、オルタネータの磁気設計および熱設計を再最適化す
るような、本発明に従って良好な動作を行うようにオルタネータに行うことがで
きる他のもっと複雑な修正がある。この新しい方式のためにオルタネータを完全
に再最適化すると(例えば、磁気学、熱設計などの再設計)、任意の出力電圧で
出力を与えるオルタネータに良好な結果が得られると考えられる。
【0123】 図2、2D、2F、2G、および4は簡単な「ブースト型」スイッチモード整
流器を有する本発明のものを示すが、他の簡単な整流器構造も本発明を実施する
ために使用することができる。したがって、いくつかの他の整流器構造を図6〜
10に関連して説明する。
【0124】 例えば、図6、7、および8は、SEPIC、Cuk、および電流供給プッシ
ュプルのスイッチング整流器を使用する本発明の他の実施形態を示す。図9およ
び10に示すような整流器の分離されたものも使用することができる。これらの
実施形態において、デューティ・レシオ制御の原則は、ブースト整流器を使用す
るシステムのものと異なる。しかし、これらの整流器回路を使用して負荷整合を
達成するための適切なデューティ・レシオ制御の原則は、速度または界磁電流の
関数として、または同等に逆起電力の関数として、平均オルタネータ電圧を出力
電圧Voに適正に合せるのに必要なデューティ・レシオを決定することで容易に
導き出すことができる。特定の実施形態に関して、いくつかの実施例を上で与え
た。しかし、理解すべきことであるが、平均オルタネータ電圧と出力電圧Vo、
速度、界磁電流、および逆起電力との間の特定の関係は特定の実施形態に依存し
、さらに、ここで与えた実施例は単に例示的なものであり、いずれにしても本発
明の一般的な概念の範囲を制限するものと解釈すべきでない。
【0125】 負荷ダンプ抑制を達成する能力は、これらの他の整流器構造でも維持される。
図6で使用されるSEPICベースの整流器は、7、9、および10の整流器の
ように、デューティ・レシオを変えることで、1よりも大きな、または小さな実
効変換比を実現することができる。図8の整流器もまたこれを行うことができる
が、変圧器巻数比を適正に選択することによってのみ行うことができる。図7で
使用されるCukベースの整流器は、望ましい場合には、平滑化出力電流および
自然な出力電圧反転を実現する。図8に示すプッシュプル・ベースの整流器は、
図9および10で使用される整流器が行うように、高周波変圧器の協働により分
離および設計自由度の追加を実現する。
【0126】 留意すべきことであるが、これらの整流器配列は全て以前に提案されているが
(「単スイッチ3φPWM低調波整流器(Single−Switch 3φP
WM Low Harmonic Rectifiers)」by E.H.I
smail and R.Erickson in パワーエレクトロニクスの
IEEEトランザクション(the IEEE Transactions o
n Power Electronics) Vol.11、No.2、199
6、3月、pp.338−346)、これらは、本発明の方法では、これまで利
用されていない。
【0127】 本発明では、これらのスイッチング整流器は、図2および4のブーストから派
生した配列に関して前に説明したように、オルタネータから遥かに高いレベルの
性能および電力を取り出す追加の制御ハンドルを実現するように使用されている
。スイッチング・デューティ・サイクルdを調整することで、オルタネータは、
一定出力電圧を供給しながら、速度が変化するときに最高でそれの最大電力まで
生成することができる(全電圧にわたって)。これが可能なのは、スイッチモー
ド整流器は必要な制御された電圧変換を行うからである。留意すべきことである
が、所望の効果を達成するために使用されるデューティ・レシオ制御の原則は、
これらの配置では、ブーストから派生した整流器に関するものと異なるが、容易
に決定される。これらの他の整流器構造の使用では、負荷ダンプ抑制を実施する
能力のような本発明の他の利点は維持される。
【0128】 図11〜13は、ディアル出力オルタネータ・システム構成を示す。ディアル
出力オルタネータ・システムは、調整しなけれならない2個の出力を有する。こ
れを達成するいくつかの方法が可能である。
【0129】 ディアル出力整流器配列でしばしば考えられる1つの従来方式を図11に示す
。このシステムでは、界磁制御は高電圧出力(高圧側のダイードを介して送られ
る)を調整するように使用され、一方で、点弧角制御(機械電気サイクル内の)
は低電圧出力(サイリスタを介して送られる)を調整するように使用される。
【0130】 図12を参照して、ディアル出力オルタネータ・システム70はオルタネータ
25を含み、このオルタネータ25は、それに結合された界磁電流調整器および
界磁制御器26、26aを有する。オルタネータ出力端子25a、25b、25
cは、それに結合された一般的に72で示す第1の組のスイッチング要素72a
、72b、72cを有する。この特定の実施形態では、スイッチング要素72は
、オルタネータ出力端子25a、25b、25cのそれぞれの1つに結合された
第1の端子、基準電位(ここでは、接地として示す)に結合された第2の端子、
および制御システム74から制御信号を受け取る制御端子を有するMOSFET
として設けられる。
【0131】 また、オルタネータ出力端子に、一連のダイオード76a、76b、76cが
結合され、このダイオードのそれぞれは、オルタネータ出力端子25a、25b
、25cおよびMOSFET72a、72b、72cの第1の端子に結合された
第1の端子、およびオルタネータ・システムの出力端子に結合された第2の端子
を有する。
【0132】 ディアル出力オルタネータ・システム70はまた、複数のサイリスタ78a、
78b、78cを含む。当業者は認めるであろうが、サイリスタ・デバイスは、
所望の効果を達成することができる異なるスイッチング要素で置き替えることが
できる。そのような他の実施は、MOSFETスイッチと直列に接続されたダイ
オードの使用(1つのMOSFETがカソードに接続されている3個のダイオー
ドの組)、またはMOS制御サイリスタ(MCT)の使用を含む。サイリスタ7
6a、76b、76cは、導通状態と非導通状態のいずれかにサイリスタをバイ
アスする制御システム74から制御信号を受け取る。このようにして、この特定
の実施形態では、オルタネータ25は、スイッチモード整流器71を介して第1
の高電圧バスに電力を与え、またサイリスタ78a〜78cを介して第2の低電
圧バスに電力を与える。
【0133】 この特定の実施形態では、制御システム74は制御プロセッサ80を含む。こ
の制御プロセッサは、速度に対応する入力信号およびディアル出力電圧V01、V 02 を受け取り、第1のデューティ/点弧制御器82、第2のデューティ/点弧制
御器84および界磁制御器86に信号を与える。理解すべきことであるが、制御
システム74は、ここでは、複数の異なる制御器およびプロセッサで実現されよ
うに示されているが、制御システムはまた、プロセッサ80および制御器82、
84、86で行われる全ての機能を実現する単一の制御器またはプロセッサ74
として実施することができることを理解されたい。
【0134】 プロセッサ80は、出力電圧信号V01、V02並びに速度信号を受け取り、デュ
ーティ・レシオを決定し、電圧V01、V02を事前処理し、この事前処理された信
号を界磁制御器に与える。第1のデューティ/点弧制御器82は、制御信号をサ
イリスタ78a、78b、78cのゲート端子に与えてサイリスタを導通状態に
バイアスする。サイリスタのアノードとカソードの間に逆方向電圧が印加された
時、サイリスタはオフになる。
【0135】 制御システム74は、次のようにディアル出力オルタネータ・システムを制御
する。各スイッチング・サイクル内で、MOSFETQx、Qy、Qz(または、
適切な特性を有する他のスイッチング・デバイス)はデューティ・レシオdの間
ともにオンにゲート制御される。そのMOSFETがオフになった後で、機械電
流が1つまたは複数のダイオードDx、Dy、Dzを通って流れて、高電圧出力に
電流を供給する。制御された遅延d2の後で、サイリスタ78a〜78cが点弧
し、それによって、機械電流は低電圧バスを給電するように向きを変えられる。
(サイリスタがいくつかのスイッチング・サイクルにだけ点弧される他の制御方
法が可能である)3つの制御ハンドルが使用可能である。すなわち、MOSFE
TQx、Qy、Qz(ともにゲート制御される)のデューティ・サイクルが1つ
の制御ハンドルを提供し、サイリスタの第2の遅延d2が第2の制御ハンドルを
提供し、界磁制御が第3の制御ハンドルを提供する。サイリスタがいくつかのス
イッチング・サイクルだけに点弧される他の制御方法では、サイリスタが点弧さ
れるサイクルの小部分が、最後の制御ハンドルとして制御された遅延d2の代わ
りをすることができる。これらの制御ハンドルは合せて、最大電力が取り出され
るように機械が見る局所平均電圧を同時に制御しながら、2つの出力の調整を可
能にするのに十分である。
【0136】 例えば、両方の出力V01、V02で必要とされる全電流が交流機械25で供給さ
れるように界磁電流が制御され、2つの出力を満たすのに望ましいように2つの
バスに全電流が分割されるように遅延d2が制御され、さらに速度、出力電圧(
または所望の出力電圧値)、コマンドされた界磁電流、および高電力のための負
荷整合の要求が満たされるようなd2に基づいてSMRデューティ・レシオが制
御されるかもしれない。単一出力の場合について上で示し、また図1〜4に関連
して上で説明した議論と類似して、オルタネータ機械端子に現れる時間平均電圧
が、結果的に、選択される出力電力対オルタネータ電圧のピークになるように、
SMRデューティ・レシオが選択される。
【0137】 このディアル出力オルタネータ・システム70の他の重要な利点は、MOSF
ETのPWM動作によって、ダイオード出力とサイリスタ出力の間を往来する電
流のスイッチングがスイッチング周波数で行われるようになることである。対照
的に、図11の従来技術のシステムでは、ダイオード出力とサイリスタ出力の間
を往来する電流のスイッチングは、機械周波数の小さな倍数で行われる。これに
よって、リップルを減衰させるように出力に使用されるフィルタの大きさが劇的
に小さくなる。図12には明確に示されていないが、ディアル出力オルタネータ
・システム70はまた、図1、1A、1Bおよび2に関連して上で説明した型の
故障保護制御回路を含むかもしれないことを理解すべきである。したがって、シ
ステム70の回路アーキテクチャも負荷ダンプ過渡を制御する能力を保持する。
【0138】 また、説明は、他のディアル出力の本発明への拡張についてである。変圧器を
有するスイッチモード整流器が使用される場合(上の図8〜10に示すような孤
立Cuk、孤立SEPIC、またはプッシュプル・ベースの整流器)、第2の出
力は追加の変圧器巻線を使用して供給することができる。本発明のこれらのもの
における変圧器は、切換え周波数動作を行うために設計されるので、比較的小さ
く安価である。二次巻線での整流は、サイリスタ(同じ数の制御ハンドルを維持
する)を使用して、または、変圧器の巻線比が適正に選択されかつ結果として生
じる2つの出力電圧間の交差調整が許容される場合に、ダイオードを使用して実
現することができる。
【0139】 図12Aを参照して、ディアル出力オルタネータ・システム70’はオルタネ
ータ25を含み、このオルタネータはそれに結合された界磁電流調整器26を有
する。オルタネータ出力端子25a、25b、25cは、それに結合された一般
的に73で示す第1の組のスイッチング要素を有する。この特定の実施形態では
、スイッチング要素73はフル・ブリッジ構成に結合された複数のダイオードと
して実現される。このブリッジは、スイッチモード変換器119に結合される。
【0140】 特に、ダイオード・ブリッジ73の端子eはスイッチング要素58a’、58
b’の第1の端子に結合され、ダイオード・ブリッジの端子dは変圧器120に
結合されている。この特定の実施形態では、スイッチング要素58a’、58b
’はMOSFETとして実現され、その各MOSFETはダイオード・ブリッジ
73の端子eに結合された第1の端子(ここでは、ソース端子に対応する)を有
する。
【0141】 変圧器120は、巻数N1の一次変圧器巻線122を含む。ダイオード・ブリ
ッジの端子eは一次変圧器巻線122の中心タップに結合され、一方で、スイッ
チ58a’および58b’の第2の端子(ここでは、ドレイン端子)は一次変圧
器巻線122の両端に結合されている。また、変圧器120はそれぞれ巻数N2
、N3である二次巻線124、126を含む。二次巻線124はダイオード12
8および129と接続されて、電圧V01を出力し、二次巻線126は、出力電圧
02のためにダイオード130および131と接続されている。巻数比N1/N
2およびN1/N3は、所望の電圧レベルV01およびV02を得るように選ばれる
【0142】 スイッチ58a’、58b’はまた、第3の端子すなわち制御端子(ここでは
、ゲート端子)を有し、この端子は制御システム74’から制御信号を受け取る
【0143】 この特定の実施形態では、制御システム74’は、速度に対応する入力信号お
よび出力電圧V01を受け取る制御プロセッサ80を含む。理解すべきことである
が、この特定の実施例では電圧V01が使用されるが、電圧V02が代わりに使用さ
れるかもしれない。このようにして、制御プロセッサ80は、速度に対応する入
力信号および出力電圧V01またはV02の一方を受け取ることができる。
【0144】 制御プロセッサ80’は、制御信号をデューティ制御器84’および界磁制御
器86’に与える。理解すべきことであるが、制御システム74’はここでは複
数の異なる制御器およびプロセッサで実現されるように示されているが、制御シ
ステム74’はまた、プロセッサ80および制御器84’と86’で行われる機
能を全て実現する単一の制御器またはプロセッサ74’として実施されるかもし
れない。
【0145】 動作中に、制御システム74’は、速度信号および出力電圧信号V01を受け取
る。制御システム74’は、速度信号からスイッチ58a’、58b’のデュー
ティ・レシオを決定し、デューティ制御器84’を介してスイッチ制御信号をス
イッチ58a、58bに与える。また、制御システム74’は、電圧V01を事前
処理し、事前処理された信号を界磁制御器86’に供給する。この界磁制御器8
6’は、今度は、界磁制御信号を界磁電流制御器26に与え、この界磁電流制御
器26は、オルタネータ25で与えられる出力電圧レベルを制御する。
【0146】 制御システム74’は、以下で説明するようにディアル出力オルタネータ・シ
ステム70’を制御する。MOSFET58a’、58b’(または、適切な特
性を有する他のスイッチング・デバイス)のそれぞれは、デューティ制御器84
’から制御信号を受け取る。制御信号によって、MOSFET58a’、58b
’はオンかオフのいずれかになる。
【0147】 スイッチング・サイクルの少なくとも一部の間に、FET58a’はオンにな
り、FET58b’はオフになる。この場合、電流は、一次巻線122の部分A
およびMOSFET58aを通って流れる。電流は、ダイオード128および1
30を通ってそれぞれ二次巻線124、126内を流れ、出力電圧V01、V02
電力を送り出す。
【0148】 スイッチング・サイクルの少なくとも他の部分の間に、FET58a’はオフ
になり、FET58b’はオンになる。この場合、電流は、一次巻線122の部
分Bを通り、MOSFET58b’を通って流れる。電流は、ダイオード129
および131を通ってそれぞれ二次巻線124、126内を流れ、出力電圧V01 、V02に電力を送り出す。
【0149】 留意すべきことであるが、MOSFET58a’および58b’のスイッチン
グ分布は、変圧器120の一次巻線122の中心タップに向けられる電流の流路
を常に与えなけれならない。その結果、スイッチ58a’および58b’は決し
て同時にオフにならないことが保証されなければならない。MOSFET58a
’および58b’が決して一緒にオフにならないことを保証するために、両スイ
ッチがオンになる時間がスイッチング間隔中にある。この時間は、スイッチがオ
ン状態からオフ状態に、またはその逆に、遷移するために使用される。例えば、
MOSFET58a’がオンでMOSFET58b’がオフの場合を考えよう。
MOSFET58a’をオフにし、かつMOSFET58b’をオンにする前に
、MOSFET58b’がオンになる。両方のMOSFETがオンである時間の
間、変圧器120の一次巻線122の中心タップに流れ込む電流は、一次巻線1
22の部分Aと部分Bに等しく分かれる。さらに、この時間の間、変圧器120
の二次巻線124および126に電流が流れない。MOSFETの部分的に重な
るオン時間は、特定の用途のために選ばれる実際のデバイスの有限な状態遷移時
間を占めながら、スイッチに滑らかなスイッチ状態遷移(オンからオフに、また
はオフからオンに)を可能にするように選ばれる。また、選択された重複時間は
、端子dとeの間に掛かる平均電圧を制御する機構を与える。
【0150】 これらの制御ハンドルは、合せて、最大電力が取り出されるように、機械が見
る局所平均電圧を同時に制御しながら、2つの出力電圧V01、V02の調整を可能
にするのに十分である。
【0151】 出力電圧V01は、巻線比N2/N1に比例し、出力電圧V02はN3/N1に比
例する。V01およびV02の比例定数は、同じで、かつスイッチのデューティ・レ
シオおよび端子dとeの間に掛かる電圧の局所平均の関数であることを実証でき
る。その結果、電圧V01およびV02は巻数比N2/N3によって関係づけられて
おり、両方とも独立した変数ではないということになる。したがって、我々の制
御システム74’で制御すべき変数として、V01かV02かいずれかを使用するこ
とで十分である。制御すべく選ばれた2つの電圧の一方を使用して、正しい巻数
比N2/N3を選ぶことで、他方の変数が間接的に制御される。
【0152】 図13を参照して、ディアル巻線オルタネータ92を使用するディアル出力オ
ルタネータ・システム90が示される。そのようなオルタネータ・システムでは
、別個の機械巻線93a、93bが、負荷98a、98bが結合される2つの出
力96a、96bに給電する別個の整流器94a、94bと共に使用される。デ
ィアル巻線オルタネータ・システムの整流器94a、94bの一方または両方の
適切な制御とともに簡単なスイッチモード整流器を使用して、本発明をこの場合
に拡張することができる。電力出力の増加および負荷ダンプ制御を可能にするこ
とに加えて、新規な本発明のこの変形形態によって、整流器94a、94bのデ
ューティ・サイクル制御で与えられる自由度のために、オルタネータ機械92の
設計の自由の増加が可能になる。
【0153】 図14を参照して、スイッチモード整流器54の出力でバッテリ102を充電
する方法を可能にする回路を含むオルタネータ・システム100は、充電用電源
(図示しない)の正の端子を交流機械に選択的に接続するための接続システム1
04を含む。
【0154】 この特定の実施例では、接続システム104は、機械の中性点に結合される。
しかし、理解すべきことであるが、接続システムはまた、機械の中性点以外の部
分にも結合されるかもしれない。例えば、相出力の1つに接続されるかもしれな
い。この方法では、充電用電源からバッテリを充電するスイッチング電力変換器
として、SMRの全てまたは一部とともに、機械インダクタンスの全てまたは一
部を使用することができる。したがって、接続手段が相出力の1つに(機械の中
性点ではなく)接続される場合、その特定の出力に結合されたSMRの対応する
部分は使用されないかもしれない(例えば、オフにされる)。
【0155】 理解すべきことであるが、ジャンプ充電回路を含んだここで説明するこれらの
実施形態では、スイッチモード整流器54の代わりに、スイッチング変換器また
はインバータが使用されるかもしれない。このように、いくつかの実施形態では
、スイッチモード整流器54をスイッチング変換器またはインバータに置き換え
ることが望ましいか、または必要でさえある可能性がある。スイッチング電力変
換器またはインバータが使用されるそれらの用途では、SMR制御回路は適切な
制御回路と取り替えられる。
【0156】 接続システム104は、例えば、コネクタまたはスイッチ(機械式スイッチ、
リレー、または半導体スイッチのような)として、または他の接続手段で実現す
ることができる。一実施形態では、第1の電圧レベルを持つバッテリ102が与
えられ、接続システムに結合される電圧源は、バッテリ102の電圧レベルより
も低い第2の電圧レベルを持っている。したがって、この場合、バッテリ102
は、高電圧電源に対応し、接続システム104に結合された充電用電源は低電圧
電源に対応する。
【0157】 低電圧電源の負の端子は、高電圧バッテリ102の負の端子であるシステムの
接地に接続される。この構成では、スイッチモード整流器と関連したオルタネー
タ機械インダクタンスは、充電用電源から高電圧バッテリ102を充電するブー
スト直流/直流変換器として使用することができる。
【0158】 MOSFET58a〜58cがオンになった時、機械インダクタンスの電流が
増加し、低電圧電源からエネルギーを引き出し、それを機械インダクタンスに蓄
える。MOSFET58a〜58cがオフになった時、このエネルギーのいくら
かに低電圧電源からの追加エネルギーを加えたものが、ダイオード56a〜56
cを通って高電圧バッテリ102に移される。高電圧バッテリ102は、この方
法を使用して低電圧電源から充電することができる(例えば、ジャンプスタート
のために)。
【0159】 認めるべきことであるが、この方式はまた、図15に関連して以下で説明する
システムのようなディアル電圧システムでも使用することができる。ディアル電
圧システムの場合、低電圧電源は、同じ車の低電圧バッテリであるかもしれない
し、またはそれは異なる車または電源から供給されるかもしれない。再び、オル
タネータ機械中性点を所望の低電圧電源に選択的に接続するための手段が設けら
れる。それ自体の低電圧バッテリから充電するディアル電圧システムでは、この
接続は、例えば低電圧バッテリの正の端子に機械中性点を接続するリレーによっ
て好都合に実現することができる。
【0160】 ジャンプ充電制御器105は、出力電圧Voの一部をつなぎ(または、いくつ
かの実施形態では、出力電流の一部、または出力電圧と出力電流の両方をつなく
のが望ましいまたは好ましいかもしれない)、制御信号を制御回路36に供給す
る。この回路105は、スイッチモード整流器回路54のデューティ・レシオを
変えることによって出力電圧Voを調整して、バッテリを充電するための所望の
出力電圧または電流を得る。留意すべきことであるが、このモードの動作を使用
する必要がある場合に、しばしば、関連したエンジンしたがってオルタネータは
動作しないで、したがって速度エンサ20がゼロのオルタネータrpmに対応す
る制御信号を与えるかもしれない。
【0161】 理解すべきことであるが、オルタネータ25は、ここで、界磁電流調整器26
および界磁制御器26aにより制御可能な界磁制御オルタネータとして示したが
、速度センサ20が省略できるそれらの場合、オルタネータは、いわゆる永久磁
石オルタネータとして実現することができる。この場合、出力電圧は、知られて
いる技術を使用するSMR制御回路により制御される。
【0162】 図15を参照して、図12に関連して上で説明したシステム70に類似してい
るかもしれないディアル電圧システム106は、接続システム104、第1の電
圧源またはバッテリ108、および第2の電圧源またはバッテリ110を含む。
接続システム104は、ディアル整流・ディアル制御オルタネータ・システム1
06の出力でバッテリ110を充電する方法を実施するために使用される。接続
システム104は、図14に関連して上で説明した型として、実現することがで
きる。この場合、サイリスタ78a〜78cはオンしないで、MOSFETが機
械インダクタンスと関連して使用されて、低電圧充電用電源から高電圧バッテリ
を充電することを可能にする。
【0163】 当業者には認められるであろうが、この同じ方式は、図6〜10に関連して上
で説明した他のブースト、Cuk、SEPIC、およびプッシュプルの整流器構
造のような他のスイッチモード整流器構造で使用することができる。図6〜10
で説明した整流器システムでは、充電用電源電圧は、充電されるバッテリの電圧
よりも高いかもしれないし、または低いかもしれない。また、当業者は認めるで
あろうが、他の機械接続(3相よりも多い多相機械のような)もまた本方式で使
用される可能性がある。本発明に従った動作では重要なことであるが、機械イン
ダクタンスおよびスイッチモード整流器は、充電用電源から高電圧バッテリを充
電するスイッチング電力変換器として一緒に使用される。
【0164】 本発明の好ましい実施形態を説明したので、それらの概念を取り込んだ他の実
施形態も使用できることは、当業者には今や明らかになるであろう。ここで引用
した全ての出版物および参考文献は全体として参照して本明細書に明確に組み込
まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 オルタネータ・システムのブロック図である。
【図2】 オルタネータ・システムの概略図である。 図2Aおよび図2Bは、図2に関連して説明した型のオルタネータ・システム
における様々な点のいくつかの波形を示す図である。 図2Cおよび図2Eは、デューティ・レシオ対オルタネータ速度のグラフであ
る。 図2Dは、界磁制御と速度センサの両方を利用するオルタネータ・システムの
概略図である。 図2Fは、逆起電力センサを利用するオルタネータ・システムの概略図である
。 図2Gは、補償器およびリミッタ回路を使用するオルタネータ・システムの概
略図である。
【図3】 全界磁でのオルタネータ出力電力対オルタネータ出力電圧のグラ
フである。 図3Aは、オルタネータ出力電力対オルタネータ出力電圧のグラフである。
【図4】 オルタネータ・システムの概略図である。
【図5】 本発明に従ってオルタネータを設計するステップを示す流れ図で
ある。
【図6】 本発明に従って使用することができる異なる型のスイッチモード
整流器回路配列を説明する一連の概略図である。
【図7】 本発明に従って使用することができる異なる型のスイッチモード
整流器回路配列を説明する一連の概略図である。
【図8】 本発明に従って使用することができる異なる型のスイッチモード
整流器回路配列を説明する一連の概略図である。
【図9】 本発明に従って使用することができる異なる型のスイッチモード
整流器回路配列を説明する一連の概略図である。
【図10】 本発明に従って使用することができる異なる型のスイッチモー
ド整流器回路配列を説明する一連の概略図である。
【図11】 従来技術のディアル整流オルタネータ・システムの概略図であ
る。
【図12】 本発明の原理に従って動作するディアル整流オルタネータ・シ
ステムの概略図である。 図12Aは、一対の入力信号を受け取る制御システムを有するディアル整流オ
ルタネータ・システムの概略図である。
【図13】 ディアル巻線オルタネータ機械を使用するディアル出力オルタ
ネータ・システムのブロック図である。
【図14】 低電圧電源を交流機械の中性点に選択的に接続する手段を含む
オルタネータ・システムの概略図である。
【図15】 低電圧電源を交流機械の中性点に選択的に接続する手段を含む
ディアル巻線オルタネータ・システムの概略図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年4月10日(2002.4.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 キャリスカン,ヴァヒー アメリカ合衆国イリノイ州60646,シカゴ, ノース・ウォーケシャ・アベニュー 6912 Fターム(参考) 5H590 AA04 AB02 CA07 CA23 CC01 CC18 CC24 CD01 CE05 DD64 EB02 EB12 EB14 EB21 FA01 FA06 FA08 FB01 FB03 FC14 FC22 GA02 GA05 HA02 HA04 HA09 HA27 JA08 JA19 JB15

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力と内部インダクタンスを有し、界磁電流を制御すること
    により制御可能な交流(AC)電圧源と、 前記交流電圧源に結合され、前記オルタネータ・システムの出力に結合された
    出力ポートを有するスイッチモード整流器と、 前記スイッチモード整流器に結合されたスイッチモード整流器(SMR)制御
    回路と、 前記交流電圧源とエンジンのうちの1つに結合された入力を有し、さらに前記
    SMR制御回路に結合された出力を有する速度センサとを備えるオルタネータ・
    システム。
  2. 【請求項2】 前記速度センサは、前記交流電圧源と前記エンジンのうちの
    第1の1つの周波数および動作速度の少なくとも1つを感知し、それに応答して
    、前記速度センサが前記周波数または速度を表す信号を前記SMR制御回路に与
    える、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 与えられた前記周波数または速度の情報に応答して、前記S
    MR制御回路は、デューティ・レシオ信号を前記スイッチモード整流器に送り、
    それにより前記スイッチモード整流器は、前記交流電圧源の端子と前記オルタネ
    ータ・システムの出力端子との間の電圧および電流の制御された変換を実現する
    ように選択された特定のデューティ・サイクルにより動作し、かつ前記交流電圧
    源からの交流電圧を直流(DC)電圧に変換する、請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記速度センサは、 (a)交流電圧源の速度、 (b)交流電圧源の周波数、および (c)交流電圧源の逆起電力のうちの少なくとも1つを感知する、請求項1に
    記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記速度センサはエンジンに結合され、前記速度センサは、 (a)エンジンの速度、および (b)エンジンの周波数のうちの少なくとも1つを感知する、請求項1に記載
    のシステム。
  6. 【請求項6】 前記オルタネータ・システムの出力に結合された入力ポート
    を有し、さらに前記交流電圧源に結合された出力ポートを有する界磁制御回路を
    さらに備える、請求項1に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記界磁制御回路は、前記SMR制御回路に結合されている
    、請求項6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記スイッチモード制御器は、 前記交流電圧源に結合されたダイオード・ブリッジおよび、 前記ダイオード・ブリッジと前記オルタネータ・システムの出力とに結合され
    たスイッチの組とを備える、請求項1に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記交流電圧源は巻線界磁オルタネータであり、前記界磁制
    御回路は、 前記オルタネータ・システムの出力に結合された入力を有し、かつ出力を有す
    る界磁制御器と、 前記界磁制御器の出力に結合された入力を有し、さらに前記巻線界磁オルタネ
    ータに結合された出力を有する界磁電流調整器とを備え、前記界磁制御器および
    前記界磁電流調整器は、前記オルタネータ・システムの出力電圧または出力電流
    を調整するための主な手段に相当する、請求項1に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記オルタネータ・システムの出力に結合された入力ポー
    トを有し、さらに前記SMR制御回路の入力に結合された出力ポートを有する故
    障保護制御器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 出力と内部インダクタンスを有し、界磁電流によって制御
    可能な交流(ac)電圧源と、 前記交流電圧源に結合され、前記オルタネータ・システムの出力に結合された
    出力を有するスイッチモード整流器と、 入力を有し、かつ前記スイッチモード整流器に結合された出力を有するスイッ
    チモード整流器(SMR)制御回路と、 交流電圧源、エンジンおよび逆起電力信号源の1つから入力信号を受け取るよ
    うに構成された第1の入力を有し、かつ出力を有するセンサと、 前記センサの出力に結合された第1の入力を有し、前記SMR制御回路の入力
    に結合された第1の出力を有する状態調整器と、を備えるオルタネータ・システ
    ム。
  12. 【請求項12】 前記状態調整器が、前記オルタネータ・システムの出力に
    結合された第2の入力および前記交流電圧源の界磁電流を制御するように前記交
    流電圧源に結合された第2の出力をさらに備える、請求項11に記載のシステム
  13. 【請求項13】 前記交流電圧源と前記状態調整器の間に結合された界磁制
    御回路を備え、前記界磁制御回路が前記状態調整器に結合された第1の入力およ
    び前記交流電圧源に結合された第1の出力を有する、請求項12に記載のシステ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記センサは、交流電圧源およびエンジンの少なくとも1
    つから速度を感知する速度センサである、請求項11に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 出力と内部インダクタンスを有し、界磁電流を制御するこ
    とにより制御可能な交流(AC)電圧源と、 前記交流電圧源に結合されたスイッチモード整流器と、 前記交流電圧源に結合された入力を有し、さらに出力を有する逆起電力センサ
    と、 前記逆起電力センサに結合された入力を有し、かつ前記スイッチモード整流器
    に結合された出力を有し、前記交流電圧源の感知された逆起電力に応答して、前
    記スイッチモード整流器のデューティ・レシオを制御するためのスイッチモード
    整流器(SMR)制御回路とを備えるオルタネータ・システム。
  16. 【請求項16】 前記SMR制御回路に結合され、故障条件を表す制御信号
    を受け取り、前記制御信号に応答して、故障保護制御信号を前記SMR制御器に
    送るための故障保護制御器をさらに備える、請求項15に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記オルタネータ・システムの出力端子の、所定の閾値レ
    ベルを超える電圧レベルを検出し、かつ前記オルタネータ・システムの出力端子
    の前記電圧レベルを表す検出信号を送るための検出手段と、 前記検出手段から前記検出信号を受け取り前記界磁制御器およびスイッチモー
    ド整流器制御器に制御信号を与えるための、前記検出手段に結合された制御手段
    とをさらに備え、前記制御信号によって、前記界磁制御器が界磁電流を下げ、か
    つ前記スイッチモード整流器が前記オルタネータ・システムの出力端子の負荷ダ
    ンプ渡を制限する、請求項15に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 交流機械および整流器を含むオルタネータ・システムを設
    計するための方法であって、 (a)交流機械の動作速度を選択するステップと、 (b)前記選択された動作速度におけるダイオード整流に関する出力電力対出
    力電圧の曲線のピークが、所定の出力電圧で所定のレベルに達するように、交流
    機械の固定子巻線の巻数を選択するステップと、 (c)ステップ(b)において選択された巻数で前記交流機械の固定子を巻く
    ステップと、を含む方法。
  19. 【請求項19】 界磁電流を制御することで制御可能な、出力と内部インダ
    クタンスを有する交流(AC)電圧源と、 前記交流(AC)電圧源に結合された界磁制御回路と、 前記交流電圧源に結合されたスイッチモード整流器と、 前記交流電圧源およびエンジンの1つに結合された入力を有し、かつ出力を有
    する速度センサと、 前記界磁制御回路、前記スイッチモード整流器および前記センサに結合され、
    前記スイッチモード整流器にパルス幅変調(PWM)ゲート・コマンドを送り、
    かつ前記界磁制御回路に界磁制御器コマンド信号を与えるための制御回路とを備
    え、前記ゲート・コマンドおよび前記界磁制御器コマンドが前記オルタネータ・
    システムの出力電圧および前記オルタネータの速度に基づいて決定される、オル
    タネータ・システム。
  20. 【請求項20】 前記制御回路は、所望の出力電圧および実際の出力電圧を
    受け取り、かつ所望の出力電圧および前記実際の出力電圧に基づいて制御信号を
    生成するための補償器を備える、請求項19に記載のオルタネータ・システム。
  21. 【請求項21】 前記制御回路は、 前記補償器の出力に結合された入力を有し、かつ前記界磁制御回路の入力に結
    合された出力を有するリミッタと、 前記センサからの第1の入力信号および前記補償器からの第2の入力信号を受
    け取り、かつ出力から制御されたリミッタの制御信号を送るための制御されたリ
    ミッタと、 第1の入力端子において基準信号を、第2の入力端子において前記制御された
    リミッタの制御信号を受け取り、前記スイッチモード整流器に結合された出力端
    子に比較器出力信号を与える比較器とをさらに備える、請求項20に記載のオル
    タネータ・システム。
  22. 【請求項22】 出力ポートに出力電圧レベルを与えるオルタネータ・シス
    テムであって、 出力と内部インダクタンスを有し、界磁電流を制御することにより制御可能な
    交流(AC)電圧源と、 前記交流(AC)電圧源に結合された界磁制御回路と、 前記交流電圧源に結合された整流器と、 前記交流電圧源およびエンジンの1つに結合された入力を有し、さらに出力を
    有する速度センサと、 前記界磁制御回路、前記整流器および前記センサに結合され、前記オルタネー
    タ・システムの出力ポートの出力電圧レベルを感知し、かつ前記感知された出力
    電圧を基準値と比較し、かつ前記比較に応答して制御信号を送るための制御回路
    とを備えるオルタネータ・システム。
  23. 【請求項23】 前記基準値よりも小さい前記感知された出力電圧に応答し
    、前記制御回路は前記界磁電流を増加させるための第1の出力信号を前記交流電
    圧源に送る、請求項22に記載のオルタネータ・システム。
  24. 【請求項24】 正および負の端子を有する第2の電源から正および負の端
    子を有する第1の電源を充電するシステムであって、 内部インダクタンスを有する交流(AC)電圧源と、 前記交流電圧源に結合された第1の組の端子と、前記第1の電源の前記正およ
    び負の端子に結合された第2の組の端子とを有するスイッチング電力変換器と、 前記スイッチング電力変換器に結合された制御回路と、 前記第2の電源の正の端子を前記交流電圧源に選択的に接続するための接続シ
    ステムと、 前記制御回路に結合され、前記第2の電源から前記第1の電源へ充電するため
    の直流/直流変換器として前記スイッチング電力変換器を前記交流電圧源インダ
    クタンスと共に使用できるようにするように動作可能なジャンプ充電制御器と、
    を備えるシステム。
  25. 【請求項25】 前記第2の電源の前記正の端子は、前記交流電圧源の中性
    点に結合されている、請求項24に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 正の端子および負の端子を有する充電用電源から、スイッ
    チング電力変換器の出力に結合されたバッテリを充電するシステムであって、 前記スイッチング電力変換器の入力に結合された交流機械と、 前記充電用電源の正の端子を前記交流機械に選択的に接続するための接続手段
    と、を備えるシステム。
  27. 【請求項27】 前記接続手段は、前記交流機械の中性点に結合されている
    、請求項26に記載のシステム。
  28. 【請求項28】 スイッチモード整流器の出力でバッテリを充電する方法で
    あって、 (a)充電用電源の正の端子を交流機械に接続するステップと、 (b)前記充電用電源の負の端子をシステムの接地に接続するステップと、 (c)前記交流機械の電流を増加させて、前記充電用電源から第1の量のエネ
    ルギーを引き出すステップと、 (d)前記交流機械の誘導性要素内に前記第1の量のエネルギーを蓄えるステ
    ップと、 (e)前記第1の量のエネルギーに前記充電用電源からの追加のエネルギーを
    加えたものを前記バッテリに移すステップとを含む方法。
  29. 【請求項29】 ディアル出力オルタネータ・システムであって、前記ディ
    アルオルタネータ・システムの第1および第2の出力の第1および第2の出力電
    圧を供給するための第1の出力を有し、 出力と内部インダクタンスを有し、界磁電流を制御することにより制御可能な
    交流(AC)電圧源と、 第1の出力を有しかつ第2の出力を有する前記交流電圧源に結合された入力を
    有し、前記第1および第2の出力のそれぞれが、前記ディアル出力オルタネータ
    ・システムの前記第1および第2の出力のそれぞれの1つに結合された整流器と
    、 前記交流電圧源、エンジンおよび逆起電力信号源の少なくとも1つに結合され
    た入力を有し、かつ出力を有するセンサと、 前記センサの出力に結合された第1の入力、前記ディアル出力オルタネータ・
    システムの前記第1および第2の出力の少なくとも1つに結合された第2の入力
    、および前記整流器に結合された第1の出力を有する制御システムと、を備える
    システム。
  30. 【請求項30】 前記制御システムの前記第2の入力は、前記ディアル出力
    オルタネータ・システムの前記第1の出力に結合され、前記制御システムは、前
    記ディアル出力オルタネータ・システムの前記第2の出力に結合された第3の入
    力をさらに含む、請求項29に記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記整流器は、 それぞれのサイリスタが、前記交流電圧源出力端子のそれぞれの1つに結合さ
    れた第1の端子、前記ディアル出力オルタネータ・システムの前記第1の出力に
    結合された第2の端子、および前記制御システムからの制御信号を受け取るよう
    に結合された第3の端子を有する複数のサイリスタと、 それぞれの電界効果トランシスタが、前記交流電圧源出力端子のそれぞれの1
    つに結合された第1の端子、基準電位に結合された第2の端子、および前記制御
    システムから制御信号を受け取る制御端子を有する複数の電界効果トランジスタ
    と、 を備える、請求項29に記載のシステム。
  32. 【請求項32】 前記制御システムは、 前記センサから少なくとも第1の信号を、かつ前記ディアル出力オルタネータ
    の前記第1および第2の出力の1つから第2の信号を受け取るように構成された
    制御プロセッサと、 前記制御プロセッサに結合された第1の端子を有し、かつ前記複数のサイリス
    タのそれぞれの制御端子に結合された第2の端子を有する第1のデューティ/点
    弧制御器と 前記制御プロセッサに結合された第1の端子を有し、かつ前記スイッチモード
    整流器に結合された第2の端子を有する第2のデューティ/点弧制御器と、 前記制御プロセッサに結合された第1の端子を有し、かつ前記交流電圧源に結
    合された第2の端子を有する界磁制御器と、 を備える、請求項31に記載のシステム。
  33. 【請求項33】 前記整流器は、 それぞれのスイッチが、前記交流電圧源の出力端子の1つに結合された第1の
    端子を有し、ディアルオルタネータ・システムの出力の第1の1つに結合された
    第2の端子を有し、かつ前記制御システムに結合された第3の端子を有する第1
    の組のスイッチと、 それぞれのスイッチが、前記交流電圧源の出力端子と前記第1の組のスイッチ
    の第1の端子とに結合された第1の端子を有し、前記ディアル出力オルタネータ
    ・システムの出力の第2の1つに結合された第2の組の端子を有し、かつ前記制
    御システムに結合された第3の端子を有する第2の組のスイッチと、 を備えるスイッチモード整流器である、 請求項29に記載のシステム。
  34. 【請求項34】 前記整流器は、 スイッチモード整流器と、 前記交流電圧源と前記スイッチモード整流器の間に結合されたダイオード・ブ
    リッジと、 を備える、請求項29に記載のシステム。
  35. 【請求項35】 前記スイッチモード整流器は変圧器を含む、請求項29に
    記載のシステム。
  36. 【請求項36】 前記交流電圧源は、別個の機械巻線を有するディアル巻線
    オルタネータを備え、かつ、 前記整流器は、一対の別個の整流器を備え、その整流器のそれぞれが前記ディ
    アルオルタネータ・システムの前記第1および第2の出力の1つに結合されてい
    る、請求項29に記載のシステム。
  37. 【請求項37】 充電用電源に結合するように構成された第1の端子、およ
    び前記交流電圧源に結合された第2の端子を有し、その前記第1と第2の端子の
    間に低インピーダンス経路を選択的に設けるための接続システムをさらに備える
    、請求項29に記載のシステム。
  38. 【請求項38】 前記センサは、 前記交流電圧源および車のエンジンのうちの1つに結合された入力ポートを有
    し、かつ前記制御システムに結合された出力ポートを有する速度センサ、および 前記交流電圧源に結合された入力ポートおよび前記制御システムに結合された
    出力ポートを有する逆起電力センサの少なくとも1つとして設けられる、 請求項29に記載のシステム。
JP2001552691A 2000-01-24 2001-01-18 負荷整合オルタネータ・システム Pending JP2003520557A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17775200P 2000-01-24 2000-01-24
US60/177,752 2000-01-24
US18400600P 2000-02-22 2000-02-22
US60/184,006 2000-02-22
PCT/US2001/001669 WO2001052619A2 (en) 2000-01-24 2001-01-18 Load matched alternator system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003520557A true JP2003520557A (ja) 2003-07-02

Family

ID=26873611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001552691A Pending JP2003520557A (ja) 2000-01-24 2001-01-18 負荷整合オルタネータ・システム

Country Status (6)

Country Link
US (5) US6456514B1 (ja)
EP (1) EP1252704A2 (ja)
JP (1) JP2003520557A (ja)
AU (1) AU2001230968A1 (ja)
CA (1) CA2393229A1 (ja)
WO (1) WO2001052619A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098933A (ja) * 2008-09-16 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797535B1 (fr) * 1999-08-09 2001-10-12 Leroy Somer Dispositif de production d'electricite
FR2801444B1 (fr) * 1999-11-24 2002-02-08 Dassault Aviat Generateur electrique autonome, notamment pour aeronef
JP3549806B2 (ja) * 2000-03-01 2004-08-04 株式会社日立製作所 自動車用電源の制御装置
FR2810813B1 (fr) * 2000-06-26 2003-10-31 Denso Corp Regulateur de tension d'un generateur a courant alternatif pour vehicule
US20020076058A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Astorino John Frank Engine rotation reference signal for noise attenuation
JP2002204597A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Honda Motor Co Ltd インバータ制御式発電機
US6541943B1 (en) * 2001-03-02 2003-04-01 Penntex Industries, Inc. Regulator for boosting the output of an alternator
US6664768B2 (en) * 2001-05-21 2003-12-16 Delphi Technologies, Inc. System and method for controlling load dump voltage of a permanent magnet (PM) alternator
JP3719176B2 (ja) * 2001-09-06 2005-11-24 日産自動車株式会社 発電機の保護装置
US6407521B1 (en) * 2001-09-17 2002-06-18 Ford Global Technologies, Inc. Adaptive demagnetization compensation for a motor in an electric or partially electric motor vehicle
US6674180B2 (en) 2001-10-12 2004-01-06 Ford Global Technologies, Llc Power supply for a hybrid electric vehicle
US6703718B2 (en) * 2001-10-12 2004-03-09 David Gregory Calley Wind turbine controller
GB0128662D0 (en) * 2001-11-30 2002-01-23 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to generator arrangements
JP3982247B2 (ja) * 2001-12-06 2007-09-26 株式会社デンソー 車両用発電機の制御装置
JP3632657B2 (ja) * 2001-12-20 2005-03-23 トヨタ自動車株式会社 電圧変換装置
US6933705B1 (en) * 2002-02-07 2005-08-23 Chipper Windpower Technology, Inc. Generator stator voltage control through DC chopper
JP3932104B2 (ja) * 2002-03-20 2007-06-20 株式会社デンソー 車両用交流発電機装置及びその製造方法
US6798162B2 (en) 2002-07-17 2004-09-28 Siemens Vdo Automotive Inc. 12/42 volt DC brush motor control system
WO2004066485A1 (de) * 2003-01-20 2004-08-05 Impex Honsberg Spannungsversorgungssystem mit hochsetzsteller
JP2004274842A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Suzuki Motor Corp 交流発電機の発電制御装置
EP1634357A2 (en) 2003-06-02 2006-03-15 Magnetic Applications Inc. Controller for permanent magnet alternator
MXPA06000348A (es) * 2003-07-10 2006-03-28 Magnetic Applic Inc Alternador de alta potencia, compacto.
US20060198172A1 (en) * 2003-10-01 2006-09-07 International Rectifier Corporation Bridgeless boost converter with PFC circuit
US7164591B2 (en) * 2003-10-01 2007-01-16 International Rectifier Corporation Bridge-less boost (BLB) power factor correction topology controlled with one cycle control
US6949908B2 (en) * 2003-10-06 2005-09-27 Wavecrest Laboratories, Llc Fault-tolerant electric motor control system
US7528579B2 (en) * 2003-10-23 2009-05-05 Schumacher Electric Corporation System and method for charging batteries
US7084609B2 (en) * 2004-01-29 2006-08-01 Visteon Global Technologies, Inc. Alternator controlled rectifier
US7002317B2 (en) * 2004-02-18 2006-02-21 Honeywell International Inc. Matched reactance machine power-generation system
US7125062B2 (en) * 2004-03-04 2006-10-24 Projx, Inc. Multi-functional cargo bed assembly
US7362003B2 (en) * 2004-03-16 2008-04-22 Ocean Power Technologies, Inc. Coil switching circuit for linear electric generator
JP4121475B2 (ja) * 2004-03-30 2008-07-23 三菱電機株式会社 車両用発電機の発電制御装置
JP2005328690A (ja) * 2004-04-12 2005-11-24 Hitachi Ltd 車両用回転電機
US7122993B2 (en) * 2004-09-13 2006-10-17 General Motors Corporation Regulated voltage control override
JP4193777B2 (ja) * 2004-09-15 2008-12-10 株式会社デンソー 発電制御装置および発電システム
ITVE20040052A1 (it) * 2004-12-23 2005-03-23 Idm Srl Generatore di corrente continua e/o alternata a magneti permanenti.
JP2006203995A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Hitachi Ltd Mos整流装置,mos整流装置の駆動方法,電動発電機及びそれを用いた電動車両
US7375989B2 (en) * 2005-01-27 2008-05-20 General Electric Company AC/DC converter and method of modulation thereof
JP4265548B2 (ja) * 2005-02-22 2009-05-20 株式会社デンソー 発電制御装置
US7215100B2 (en) * 2005-03-21 2007-05-08 Teleflex Canada Inc. Generator transient regulator
US20060232151A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Dubois Randy P Slip ring end housing for a dual rectifier alternator
US7480487B2 (en) * 2005-05-20 2009-01-20 Dresser, Inc. Power regulation for field instruments
US20060265105A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Hughes Albert R Loop-powered field instrument
US7426099B2 (en) * 2005-06-30 2008-09-16 Continental Automotive Systems Us, Inc. Controller method, apparatus and article suitable for electric drive
WO2007011862A2 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Southwest Windpower, Inc. Wind turbine and method of manufacture
JP2007049886A (ja) * 2005-07-15 2007-02-22 Denso Corp 車両用タンデム式回転電機
US7224146B2 (en) * 2005-10-06 2007-05-29 Deere & Company Dual voltage electrical system
JP4524661B2 (ja) * 2005-10-06 2010-08-18 株式会社デンソー 発電制御装置
US7233079B1 (en) * 2005-10-18 2007-06-19 Willard Cooper Renewable energy electric power generating system
KR101333218B1 (ko) * 2005-11-07 2013-11-27 코그니파워 엘엘씨 예측되는 에너지 밸런스를 이용하는 전력 변환 조정기 및 전력 컨버터를 조정하기 위한 예측 방법
US7271570B2 (en) * 2005-12-21 2007-09-18 Temic Automotive Of North America, Inc. Active rectification of alternator output without using a position sensor
US7443142B2 (en) * 2005-12-21 2008-10-28 Temic Automotive Of North America, Inc. Active rectification of alternator output without using a position sensor
US7768165B2 (en) * 2006-02-02 2010-08-03 Magnetic Applications, Inc. Controller for AC generator
US7411363B2 (en) * 2006-06-26 2008-08-12 Lam Dat D Conservation of electrical energy and electro-magnetic power in motor, generator, and product components
US7279862B1 (en) * 2006-08-04 2007-10-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Fault handling of inverter driven PM motor drives
US20080043495A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Aaron Jungreis Clamp diode reset in a power converter
US7663268B2 (en) * 2006-08-30 2010-02-16 The Regents of the University of Cailfornia Converters for high power applications
DE102007041674B4 (de) * 2006-09-21 2017-12-28 Secop Gmbh Elektrischer Schaltkreis mit integriertem Schutz vor Ausgleichsvorgängen
FR2909492B1 (fr) * 2006-12-04 2009-01-30 Valeo Equip Electr Moteur Procede et dispositif de signalisation d'une anomalie de fonctionnement d'un systeme electronique de puissance d'un alternateur polyphase
FI119898B (fi) * 2007-02-14 2009-04-30 Konecranes Oyj Generaattorikokoonpano
US7595612B2 (en) * 2007-05-21 2009-09-29 Honeywell International Inc. Wide speed range electric power generation system using high reactance permanent magnet machine
DE102007024200A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Spannungsversorgung des Bordnetzes eines Kraftfahrzeugs
US7400117B1 (en) 2007-06-20 2008-07-15 Hamilton Sundstrand Corporation Generating system with a regulated permanent magnet machine and an active rectifier
US7521906B2 (en) * 2007-07-06 2009-04-21 Hamilton Sundstrand Corporation Generating system with a regulated permanent magnet machine
ITMI20071432A1 (it) * 2007-07-17 2009-01-18 Ducati Energia Spa Regolatore di tensione per magnetogeneratori a connessione configurabile degli avvolgimenti di fase
US8354818B2 (en) * 2007-10-09 2013-01-15 Ford Global Technologies, Llc Solar charged hybrid power system
US8098054B2 (en) * 2007-10-10 2012-01-17 John Alexander Verschuur Optimal load controller method and device
WO2009100448A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Magnetic Applications Inc. Compact high power alternator
US7847523B2 (en) * 2008-02-22 2010-12-07 Continental Automotive Systems, Inc. Systems and methods for optimizing the operation of a generator
US7486099B1 (en) * 2008-02-28 2009-02-03 Caterpillar Inc. System and method for testing power transistors
JP5360050B2 (ja) * 2008-03-21 2013-12-04 シンフォニアテクノロジー株式会社 風車の回転検知管理装置及び風力発電システム
ITMI20080634A1 (it) * 2008-04-10 2009-10-11 Ducati Energia Spa Metodo e sistema di controllo per l'alimentazione selettiva di un carico elettrico mediante un magnetogeneratore
US7915867B1 (en) * 2008-04-25 2011-03-29 Potenco, Inc. Synchronous control for generator output
DE102008031536A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-14 Fujitsu Technology Solutions Gmbh Schaltungsanordnung und Ansteuerschaltung für ein Netzteil, Computernetzteil und Verfahren zum Schalten eines Netzteils
US8064227B2 (en) * 2008-09-08 2011-11-22 GM Global Technology Operations LLC Rectifying circuit for a multiphase electric machine
JP5495155B2 (ja) * 2008-10-02 2014-05-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両用充電発電機の制御装置
US8237416B2 (en) * 2008-12-09 2012-08-07 Hamilton Sundstrand Corporation More electric engine with regulated permanent magnet machines
US8716896B2 (en) * 2008-12-12 2014-05-06 Caterpillar Inc. Genset control system implementing engine synchronization
US8427331B2 (en) 2008-12-31 2013-04-23 Caterpillar Inc. System and method for testing power transistors
DE102009027028A1 (de) * 2009-06-18 2010-12-23 Robert Bosch Gmbh Anordnung zum Betreiben einer elektrischen Maschine
FR2949914B1 (fr) * 2009-09-07 2014-11-21 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur a redressement synchrone pour vehicule automobile, equipe de moyens electroniques de gestion de defauts
JP4926222B2 (ja) * 2009-09-30 2012-05-09 三菱電機株式会社 車両用電力変換器の制御装置
US20120280502A1 (en) * 2010-01-15 2012-11-08 Magna E-Car Systems Gmbh & Co Og Power transmission train
US8446113B2 (en) 2010-06-17 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Vehicular electrical system and method for controlling an inverter during motor deceleration
US8319458B2 (en) 2010-06-17 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicular electrical system and method for controlling an inverter during motor deceleration
FR2971648B1 (fr) * 2011-02-16 2016-10-14 Moteurs Leroy-Somer Ensemble fonctionnant a regime variable, comportant un alternateur synchrone a rotor bobine et un convertisseur
ITMI20111395A1 (it) * 2011-07-26 2013-01-27 Piaggio & C Spa Dispositivo regolatore di tensione
US20130113457A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-09 Kohler Co. Method of sensing generator speed
US8687388B2 (en) * 2012-01-31 2014-04-01 Delta Electronics, Inc. Three-phase soft-switched PFC rectifiers
US8891261B2 (en) * 2012-01-31 2014-11-18 Delta Electronics, Inc. Three-phase three-level soft-switched PFC rectifiers
DE102013200637A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erkennung eines elektrischen Fehlers in einer Generatoranordnung und Mittel zu dessen Implementierung
US8941961B2 (en) 2013-03-14 2015-01-27 Boulder Wind Power, Inc. Methods and apparatus for protection in a multi-phase machine
WO2015134001A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-11 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole high-impedance alternator
WO2015134622A2 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Huntington Ingalls Incorporated Method and system for breaker-less medium voltage dc architecture
WO2016069791A1 (en) * 2014-10-28 2016-05-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Space vector modulation for matrix converter and current source converter
US10790784B2 (en) 2014-12-19 2020-09-29 Massachusetts Institute Of Technology Generation and synchronization of pulse-width modulated (PWM) waveforms for radio-frequency (RF) applications
US9896912B2 (en) 2015-05-13 2018-02-20 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Active rectifier for downhole applications
US11081989B2 (en) 2015-11-06 2021-08-03 Halliburton Energy Services, Inc. Current-shaping circuit for use with magnetic couplers downhole
US10333337B2 (en) * 2015-11-30 2019-06-25 Volta Power Systems, L.L.C. Secondary power system
GB2545023B (en) * 2015-12-04 2018-06-06 General Electric Technology Gmbh Improvements in or relating to converters
DE102017100872A1 (de) 2016-01-21 2017-07-27 Thermo King Corporation Verfahren und Systeme für Transientenschutz vom Automobiltyp für eine Solarladequelle
WO2017192133A1 (en) 2016-05-04 2017-11-09 Halliburton Energy Services, Inc. Overvoltage protection of downhole generators
US10196921B2 (en) 2016-06-20 2019-02-05 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Modular downhole generator
DE102016218798A1 (de) * 2016-09-29 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Spannungsregler einer Lichtmaschine
TWI675541B (zh) 2017-01-05 2019-10-21 通嘉科技股份有限公司 多輸出整流器及其操作方法
CN108322064B (zh) * 2017-01-18 2020-07-17 通嘉科技股份有限公司 多输出整流器及其操作方法
CN108730104B (zh) * 2017-04-24 2020-11-24 通用电气公司 井下发电***及其优化功率控制方法
US10177698B1 (en) * 2017-11-06 2019-01-08 The Boeing Company Counter-field winding in electrical generator
US10491147B2 (en) * 2017-11-29 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Dual alternator vehicle power management
US11637506B2 (en) * 2018-01-10 2023-04-25 Polaris Industries Inc. Low loss shunt regulator
CN113424435A (zh) * 2018-09-20 2021-09-21 赛峰电力美国有限责任公司 使用瞬时条件弹性纹波混合器的发电机控制
US10903680B2 (en) 2019-03-15 2021-01-26 International Business Machines Corporation Starter battery with continued function after cell failure

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2601207B1 (fr) * 1986-07-04 1988-10-21 Valeo Ensemble d'alimentation electrique, notamment pour vehicule automobile et machine electrique tournante pour un tel ensemble
US5177677A (en) * 1989-03-08 1993-01-05 Hitachi, Ltd. Power conversion system
JP2712608B2 (ja) 1989-08-21 1998-02-16 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用駆動装置
JP2956081B2 (ja) * 1989-10-02 1999-10-04 株式会社デンソー 車両用発電機の制御装置
JP2528995B2 (ja) * 1990-03-19 1996-08-28 株式会社日立製作所 車載発電機の制御システム
US5170310A (en) * 1990-11-29 1992-12-08 Square D Company Fail-resistant solid state interruption system
US5099186A (en) 1990-12-31 1992-03-24 General Motors Inc. Integrated motor drive and recharge system
IT1245477B (it) * 1991-04-22 1994-09-20 Marelli Autronica Circuito di controllo per un impianto di ricarica della batteria di unautoveicolo
US5245935A (en) * 1992-05-07 1993-09-21 Asc Co., Ltd. Equipment for melting used injection needles
US5696430A (en) 1993-02-22 1997-12-09 General Electric Company Circuit, motor, and method generating a signal representing back EMF in an energized motor winding
US5495162A (en) 1993-05-12 1996-02-27 Sundstrand Corporation Position-and-velocity sensorless control for starter generator electrical system using generator back-EMF voltage
US5583420A (en) * 1993-10-01 1996-12-10 Lucas Aerospace Power Equipment Corporation Microprocessor controller for starter/generator
EP0778662A1 (en) 1993-12-07 1997-06-11 Nippondenso Co., Ltd. Alternating current generator for motor vehicles
US5663631A (en) * 1994-07-19 1997-09-02 Nippondenso Co., Ltd. Generator with circuitry for controlling power generation based on rotational speed
US5705917A (en) 1994-09-14 1998-01-06 Coleman Powermate, Inc. Light weight machine with rotor employing permanent magnets and consequence poles
DE19519298A1 (de) 1995-05-26 1996-11-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Spannungsversorgung mit zwei Ausgangsspannungen
JPH08336238A (ja) 1995-06-06 1996-12-17 Nippondenso Co Ltd 車両用電源システム
JP3359792B2 (ja) * 1995-09-06 2002-12-24 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御装置
US5966001A (en) * 1996-04-23 1999-10-12 Denso Corporation Voltage regulating system for vehicle including alternator
FR2753319B1 (fr) * 1996-09-10 1998-12-04 Soc D Mecanique Magnetique Dispositif de detection de la position angulaire pour le pilotage d'un moteur synchrone a excitation par aimant permanent
US5731693A (en) 1996-10-23 1998-03-24 Eldec Corporation (A Washington Corporation) Power supply for cellular communication stations
DE19652950A1 (de) 1996-12-19 1998-07-02 Ask Antriebs Steuerungs Und In Verfahren und Vorrichtung für die Ausführung eines batteriegestützten elektrischen Drehstromantriebssystems mit Batterieladeeinrichtung
WO1998028832A1 (en) 1996-12-20 1998-07-02 Manuel Dos Santos Da Ponte Hybrid generator apparatus
US5793625A (en) 1997-01-24 1998-08-11 Baker Hughes Incorporated Boost converter regulated alternator
US6313613B1 (en) * 1997-09-11 2001-11-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Controller AC generator for vehicle
US5942818A (en) 1998-02-06 1999-08-24 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Control apparatus for engine-driven permanent magnet type synchronous generators
EP1026820B1 (en) * 1999-02-04 2004-04-28 SGS-THOMSON MICROELECTRONICS S.r.l. Start-up procedure for brushless DC motors having position sensors with angular resolution lower than the resolution of the driving system
US6140803A (en) * 1999-04-13 2000-10-31 Siemens Westinghouse Power Corporation Apparatus and method for synchronizing a synchronous condenser with a power generation system
KR100374832B1 (ko) * 2000-10-19 2003-03-04 엘지전자 주식회사 동기 릴럭턴스 모터의 속도 제어 장치
US6317346B1 (en) * 2000-11-09 2001-11-13 At&T Corporation Redundant multiphase power supplies for common load device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010098933A (ja) * 2008-09-16 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020176266A1 (en) 2002-11-28
US6671195B2 (en) 2003-12-30
EP1252704A2 (en) 2002-10-30
WO2001052619A2 (en) 2001-07-26
WO2001052619A3 (en) 2002-03-28
US20040085787A1 (en) 2004-05-06
US6239996B1 (en) 2001-05-29
US6900997B2 (en) 2005-05-31
CA2393229A1 (en) 2001-07-26
US6346797B1 (en) 2002-02-12
US6456514B1 (en) 2002-09-24
AU2001230968A1 (en) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6671195B2 (en) Load matched alternator system with fault protection
US8503194B2 (en) Bidirectional signal conversion
EP1463178B1 (en) Power generating device
US6912142B2 (en) Alternator control circuit and related techniques
JP5307814B2 (ja) 電源装置
US6151222A (en) Dual voltage automotive electrical system with sub-resonant DC-DC converter
US6111768A (en) Multiple voltage alternator system
WO2005025030A1 (ja) 電源装置
US6335575B1 (en) Electrical voltage supply system
JP2002084672A (ja) 車両用電源システム
US20020089866A1 (en) Alternator control circuit and related techniques
US6717386B1 (en) Electric power supply system
US6469476B1 (en) Multi-mode converter for a motor vehicle electrical system
CN112350593A (zh) 用于车辆的电力转换***及其控制方法
JP2850742B2 (ja) 充電器
KR100535416B1 (ko) 복합 전압 시스템 차량의 충/방전 회로
JP3412387B2 (ja) エレベーターの停電時運転装置
JPH05276686A (ja) 車両用電源装置
US20230318468A1 (en) Dc/dc converter for battery chargers, and method of controlling such a dc/dc converter at very light load conditions
WO2007021378A2 (en) Single transistor alternator field buck/boost
JP2001078462A (ja) 車両用モータ駆動装置