JP2003513551A - テレビ番組配信システムにおけるテレビジョン受信器のためのシステムおよびユーザ・インターフェース - Google Patents

テレビ番組配信システムにおけるテレビジョン受信器のためのシステムおよびユーザ・インターフェース

Info

Publication number
JP2003513551A
JP2003513551A JP2001534861A JP2001534861A JP2003513551A JP 2003513551 A JP2003513551 A JP 2003513551A JP 2001534861 A JP2001534861 A JP 2001534861A JP 2001534861 A JP2001534861 A JP 2001534861A JP 2003513551 A JP2003513551 A JP 2003513551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
display device
image
resolution
data stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001534861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513551A5 (ja
JP4723145B2 (ja
Inventor
ラヒューズ カマー マリー
エドワード ホーランダー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003513551A publication Critical patent/JP2003513551A/ja
Publication of JP2003513551A5 publication Critical patent/JP2003513551A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723145B2 publication Critical patent/JP4723145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440218Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440263Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テレビ受信器は、複数のデータ・ストリームを含むデジタル・データのソースを含み、データ・ストリームそれぞれは、標準品位テレビ信号および高品位テレビ信号のうち1つを表し、また、それを全解像度で復号して可視の復号アーティファクトが実質的にないイメージを生成することができるか、あるいは、部分解像度で復号して場合によっては可視の復号アーティファクトを含むイメージを生成することができるような方法で復号される。復号器はデジタル・データ・ソースに結合され、同時に2つの高品位テレビ信号を全復号解像度で復号するために必要とされるものより少ない最大復号帯域幅を有する。コントローラは復号器に結合され、これは、ユーザ入力に応答して2つの各データ・ストリームを選択するため、かつ両方が高品位テレビ信号を表す場合、部分解像度で復号するように2つの各データ・ストリームのうち1つを指定する入力をユーザに要求する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、そのいくつかがビデオ信号、特に符号化された高品位(HD)ビデ
オ信号を表す複数の時多重データ・ストリーム(time multiplexed data stream
s)を含むデジタル・データ、を処理し、たとえば記録用に、ピクチャ・イン・
ピクチャ(PIP)または他の低減された解像度用途の画像記録生成用に、適切
な、復号されたビデオ信号を導出するためのシステムおよびユーザ・インターフ
ェースに関する。
【0002】 (従来技術の説明) テレビ受信器は、1次テレビ・チャンネルから導出された相対的に大きい映像
を表示中に、同時に、2次テレビ・チャンネルから導出されたピクチャ・イン・
ピクチャ(PIP)など、小さいサブ・イメージを表示することもできる。高品
位テレビ(HDTV)受信器では、大きい映像を、高品位ソースから導出するこ
とができ、対応する高い視覚的解像度により表示することができる。しかし、P
IP(画面内画面の大きさは)は小さく、視聴者は本来的に高品位PIPのより
高品位の成分を見分けることができないので、高品位PIP表示を提供する必要
はない。視聴者は、また時として、テレビ信号を記録することを望む。標準のア
ナログ・ビデオ・カセット・レコーダ(VCR)は、HDTV信号をそれらの全
解像度で記録することができない。したがって、HDTVチャンネルを標準のV
CR上に記録することができるようにするに当たって、これをより低い解像度、
たとえばNTSCフォーマットのビデオ信号に変換しなければならない。そうし
て始めて、このより低い解像度の信号をVCRに供給することができる。
【0003】 デジタル・テレビ信号配信システムでは、複数のデジタル・データ・ストリー
ムが、それぞれ各ビデオ信号を表しており、これらが共に、知られている方法で
時多重され、受信器に送信される。複数の各データ・ストリーム内のデジタル・
データは、MPEG符合化など、知られている符号化方式に従って符号化され、
かつ高度に圧縮され、これらを復号して、それによって表されるビデオ信号を再
生成しなければならない。知られているHDTV受信器は、相対的に複雑でコス
トのかかる復号器を含み、これは受信された符号化されたHDビデオ信号をリア
ル・タイムで復号して、受信器において高品位表示デバイスのための高品位ビデ
オ信号を再生するためのISO13818−2規格に準拠している。この復号器
は、ビデオ信号を表すデータ・ストリームで送信されたデータすべてを使用して
、送信されたイメージを表す高品位ビデオ信号を再生成する。しかし、上述のよ
うに、より低い解像度ビデオ信号が、PIPおよび/またはVCRのために生成
される。このプロセスは2つのステップを含む。第1に、デジタル・データ・ス
トリームが、そのデータ・ストリームによって表されたビデオ信号に復号される
。第2に、このビデオ信号が、たとえばNTSCなど、より低い解像度のビデオ
・フォーマットにサンプル・レート変換される。
【0004】 PIPおよび/またはVCRビデオ信号を提供するため、知られているHDT
V受信器はまた、第2の、より低い解像度の、より単純かつよりコストのかから
ない復号器を含み、これもISO13818−2規格に準拠している。しかし、
この復号器は、そのビデオ信号を表すデータ・ストリームにおいて送信されたデ
ータの一部のみを使用して、送信されたイメージを表す低品位ビデオ信号を再生
成する。したがって、このビデオ信号は場合によっては、可視の好ましくないア
ーティファクトを含むイメージを表す。PIPイメージでは、これは問題ではな
い。というのは、PIPイメージの小さいサイズにより、このようなアーティフ
ァクトが実際には視聴者に不可視となるからである。しかし、記録かつ再生され
るべきイメージは、全サイズで表示される可能性がもっとも高く、これらのアー
ティファクトが可視のまま残り、不愉快であるかもしれない。高品位TV番組が
選択されて記録される場合、低解像度ビデオ信号をどのように生成するかについ
ての選択が存在する。第1に、高品位ビデオ・データを最初に、低解像度復号器
を使用して復号することができる。これにより、上述のように、アーティファク
トを有する低解像度ビデオ信号が生成される。次いで、この低解像度信号が、た
とえばNTSCなど、低解像度のフォーマットにスキャン・レート変換(scan-r
ate-converted)される。別法として、高解像度データを最初に、高解像度復号
器を使用して復号することができる。これにより、アーティファクトのない高解
像度ビデオ信号が生成される。次いで、この高解像度信号が、たとえばNTSC
など、低解像度のフォーマットにスキャン・レート変換される。
【0005】 2つの復号器を含む受信器は、相対的にコストがかかる。他の開発は、単一の
復号器を2つのビデオ・データ・ストリームによって「共有」することができる
構成に至っている。時多重されたデータ・ストリームから多数のデータ・ストリ
ームを復号できるように時多重された復号器が開発された。このような復号器は
データ・ストリーム内の複数のビデオ信号のうち2つを表す2つの出力信号を独
立に生成する。しかし、実際的な単一の復号器は、同時に2つのHDTV信号を
復号するように経済的な方法で構築することができない。その代わりに、このよ
うな復号器は単一のHDTV信号、およびより低い解像度で復号された第2の信
号を復号することができる。
【0006】 表示および/または記録のために多数のイメージを同時に処理することができ
る復号器ユニットを使用するHDTV(または他のデジタルTV)受信器の動作
に適切なユーザ・インターフェースを提供する際に、いくつかの問題が生じる。
このような問題は、ユーザが使用可能な処理オプションの数の増加、復号器の帯
域幅の制約、および、異なるシステムおよび周辺装置の構成(たとえば、異なる
格納および再生ユニット)がHDTVエンターテインメント・システムにおいて
使用される可能性があるために生じる。これらの問題および派生的な問題が、本
発明によるシステムによって対処される。
【0007】 (発明の概要) 本発明の原理によれば、テレビ受信器は、複数のデータ・ストリームを含むデ
ジタル・データのソースを含み、データ・ストリームはそれぞれ、標準品位テレ
ビ信号および高品位テレビ信号のうち1つを表し、また、それを全解像度で復号
して、可視の復号アーティファクトが実質的にないイメージを生成することがで
きるか、あるいは、部分解像度で復号して、場合によっては可視の復号アーティ
ファクトを含むイメージを生成することができるような方法で復号される。復号
器はデジタル・データ・ソースに結合され、同時に2つの高品位テレビ信号を全
復号解像度で復号するために必要とされたものより少ない最大復号帯域幅を有す
る。コントローラは復号器に結合され、これはユーザ入力に応答して2つの各デ
ータ・ストリームを選択するため、かつ両方が高品位テレビ信号を表す場合、ユ
ーザ入力を、2つの各データ・ストリームのうち一方を部分解像度で復号するよ
うに指定するために要求するためのものである。
【0008】 本発明によるテレビ受信器により、ユーザは、記録用に望まれた信号が部分解
像度で復号されるか、あるいは全解像度で復号されるかを選択することができる
【0009】 (好ましい実施形態の説明) 図1は、本発明の原理によるHDTV受信器の一部のブロック図である。図1
では、本発明を理解するために必要な要素のみを例示する。HDTV受信器にお
いて必要な多数の他の要素が例示されていないことは、当業者には理解されよう
。また、それらの要素が何であるか、それらをどのように設計かつ実施するか、
およびそれらの他の要素がどのように、例示した要素と相互接続されるかは、当
業者には理解されよう。図1では、入力端子5がデジタル・データのソース(図
示せず)に結合され、これは複数の時多重されたデータ・ストリームを含み、そ
れぞれがビデオ信号を表す。これらのデータ・ストリームのいくつかは高品位ビ
デオ・イメージを表すことができ、他のものは標準品位ビデオ・イメージを表す
ことができる。例示した実施形態では、デジタル・データにおけるビデオ信号デ
ータ・ストリームが、知られているMPEG符号化を使用して符号化されるが、
他の符号化技術を使用することができる。他の信号を表す他のデータ・ストリー
ムもこのデジタル・データに含めることができる。たとえば、1つまたは複数の
データ・ストリームが、ビデオ信号データ・ストリームに対応するオーディオ信
号を表すか、あるいはデジタル・データ内で多重化された各テレビ番組の内容に
関係する情報を含む番組ガイドを表すデータを含むことができ、これはすべて知
られている方法で行われる。デジタル・データ・ソース(図示せず)は、たとえ
ば、衛星受信器、ケーブル受信器、デジタル・レコーダ再生出力、またはこのよ
うな信号を供給するいかなるソースにすることもできる。
【0010】 入力端子5は、MPEGビデオ信号復号器(デコーダ)10の入力端子に結合
される。図1では、入力端子5が、MPEG復号器10内のデータ・ストリーム
・セレクタ(選択器)98の入力端子に結合される。セレクタ98の出力端子が
、可変長コード・ワード復号器(デコーダ)(VLD)100の入力端子に結合
される。VLD100の第1の出力端子が部分解像度復号器(デコーダ)102
に結合される。VLD100の第2の出力端子が、全解像度復号器(デコーダ)
104の入力端子に結合される。部分解像度復号器102および全解像度復号器
104の各出力端子が、スイッチング回路106の対応する入力端子に結合され
る。スイッチング回路106の第1の出力端子が、表示デバイス108に結合さ
れる。表示デバイス108はテレビ受信器において統合され、高品位(HD)ビデ
オ・イメージを表示することができる。サンプル・レート・コンバータ(図示せ
ず)がHDTV表示デバイス108のための高品位テレビ信号を生成するために
必要とされる可能性があることは、当業者には理解されよう。また、スイッチン
グ回路106のこの出力端子をテレビ受信器の出力端子に結合することもでき、
したがって、スタンドアロン・ビデオ・モニタなど、テレビ受信器の外部の装置
で使用可能にすることができることも、当業者には理解されよう。
【0011】 スイッチング回路106の第2の出力端子が、サンプル・レート・コンバータ
110に結合される。サンプル・レート・コンバータ110の出力端子は、標準
VCR上に記録されるために適切な低解像度ビデオ信号を生成し、出力端子15
に結合される。図1では、この信号はNTSCフォーマットのテレビ信号である
が、PALまたはSECAMなど、他のフォーマットまたはこのような他のいか
なるフォーマットも使用することができる。出力端子15をVCR(図示せず)
に接続することができ、これはスキャン・レート・コンバータ110によって生
成された信号を記録することができる。
【0012】 コントローラ112は、MPEGビデオ復号器10、スイッチング回路106
およびサンプル・レート・コンバータ110の対応するコントロール入力端子に
結合された、各コントロール出力端子を有する。具体的には、コントローラ11
2は、これらの要素内の内部回路のためのコントロール信号を生成し、これは、
MPEGビデオ復号器10におけるデータ・ストリーム・セレクタ98、VLD
100、部分解像度復号器102および全解像度復号器104のためのものなど
である。他のコントロール信号をコントローラ112によって生成し、図示した
実施形態において、他の図示しない回路に、すべて知られている方法で供給する
ことができる。コントローラ112はビデオ・イメージ信号を生成することもで
き、これらのイメージ信号を、スイッチング回路106を介して、表示デバイス
108に結合することもできる。たとえば、このようなイメージは、オンスクリ
ーン・ディスプレイ(OSD)を表すことができ、これは、情報をユーザに提示
し、かつユーザから戻されるコマンド情報を要求するためのものであり、これら
はすべて知られている方法で行われる。ユーザ入力端子25は、ユーザ・コマン
ド・データを表すデータを受信する。ユーザ入力端子25をテレビ受信器上のコ
ントロール・パネル(図示せず)に結合することができ、これは、たとえば、コ
ントロール情報を入力するためのボタンを含む。ユーザ入力端子25を受信器(
図示せず)に結合することもでき、これはデータをリモート・コントロール・デ
バイス(これも図示せず)から受信するためのものであり、場合によっては受信
器コントロール・パネル(ある場合)上のものに類似して、コントロール情報を
入力するためのボタンも含み、ユーザによって、受信器から部屋を横切るなど、
リモートの場所から操作することができ、これらはすべて知られている方法で行
われる。
【0013】 動作においては、MPEG復号器10が時分割された方法で、入力端子5でM
PEGデジタル・データからの複数のビデオ・データ・ストリームを同時に復号
するように動作し、これらはコントローラ112からのコントロール信号に応答
して選択された、各ビデオ信号を表す。具体的には、セレクタ98が、選択され
たデータ・ストリームをデジタル・データから抽出し、かつこれらのデータ・ス
トリームのみを可変長コード・ワード復号器100に提供するように動作する。
これらのデータ・ストリームにおけるデータは、連続した可変長コード・ワード
を含む。知られているように、コード・ワードは特に、空間符号化された離散コ
サイン変換(DCT)マクロ・ブロックの係数を表し、それぞれが、そのデータ
・ストリームによって表されたイメージの小さいブロックを表す。知られている
MPEG実施形態では、最大64個の係数が各マクロ・ブロックを表す。VLD
100は、DCT係数の各ストリームを、選択されたデータ・ストリームから生
成する。選択されたデータ・ストリームのうち1つに関係付けられたDCT係数
が全解像度復号器104に供給され、選択されたデータ・ストリームのうち別の
ものに関係付けられたDCT係数が部分解像度復号器102に供給され、これは
コントローラ112からのコントローラ信号に応答して行われる。全解像度復号
器104はこれらのすべての64個の係数コード・ワードを処理して、イメージ
を表すビデオ信号を再生成する。この結果は、最大の品質を有するビデオ信号と
なる。しかし、部分解像度復号器102はこれらの64個の係数コード・ワード
のうちわずかのみを処理する。たとえば、知られている実施形態では、64個の
係数のうち6個のみが処理されて、イメージにおける各マクロ・ブロックが再生
成される。この結果は、受信器に送信された情報のいくつかが欠けているイメー
ジとなる。送信された情報は、再生されたイメージから欠けているので、アーテ
ィファクトがイメージ内に存在する可能性があり、これらのアーティファクトは
可視の好ましくない可能性がある。
【0014】 スイッチング回路106は、MPEG復号器10の、全解像度復号器104お
よび部分解像度復号器102からの各出力端子をそれぞれ、表示デバイス108
またはサンプル・レート・コンバータ110のいずれかに、コントローラ112
からのコントロール信号に応答して結合する。表示デバイス108は、その入力
端子に結合されたビデオ信号によって表されたイメージを、知られている方法で
表示する。サンプル・レート・コンバータ110がデータをその入力端子で、N
TSCフォーマットの信号など、低解像度フォーマットのビデオ信号に変換し、
この信号を出力端子15に、知られている方法で供給する。
【0015】 コントローラ112はプロセッサ(図示せず)を含み、これは知られている方
法で、ソフトウェア・プログラムに従って動作する。コントローラ112は、コ
マンドをユーザ入力端子25から受信し、かつ適切なコントロール信号を生成し
て、それが結合される先の様々な回路を所望の状態に構成するようにプログラム
される。コントローラ112はさらに、表示デバイス108上に表示されるべき
OSDを表す信号を生成するように動作し、これらはすべて、以下でより詳細に
記載する方法で行われる。
【0016】 図1において例示したシステムは、高解像度ビデオ出力信号(アナログまたは
デジタル)を、スイッチング回路106の1つの出力端子でサポートし、同時に
、低解像度出力ビデオ信号を、NTSC互換デバイス上に表示/記録するために
、サンプル・レート・コンバータ110の出力端子で提供する。2つの出力パス
は独立しており、そのため、低解像度出力端子でのビデオ信号を、高解像度出力
端子でのビデオ信号のリサンプリングされたバージョンにすることは必要とされ
ない。すなわち、スイッチング回路106は、いかなる復号された映像をも、全
解像度復号器104および部分解像度復号器102から、2つの出力端子のいず
れかにルーティングすることができる。
【0017】 MPEGビデオ復号器10は、毎秒復号することができるマクロ・ブロックの
合計数に基づいて記載可能な、動作上の制限された帯域幅を有する。この帯域幅
は、MPEGビデオ復号器10が効果的にいくつかのソース・ピクチャの間で時
分割されるような方法で、選択されたデータ・ストリームに割り当てられる。こ
のMPEGビデオ復号器10は、さらに、知られている表示処理(図示せず)を
含み、これにより、すべての復号された映像の独立したスケーリング(scaling
)およびオーバーレイが可能となる。この表示処理が使用されて、マルチピクチ
ャ表示モードが容易にされ、これはPIP、POPおよびPIG(ピクチャ・イ
ン・ピクチャ、ピクチャ・アウトサイド・ピクチャ(picture outside picture
)、およびピクチャ・イン・グラフィック(picture in graphic))など、サブ
・イメージを含む。
【0018】 図1に例示したテレビ受信器からの低解像度出力端子15が使用されて、デジ
タル・ソース素材のNTSC記録がサポートされることが予想される。現在のV
CRは多数のビデオ入力端子を有することができる。ユーザは通常、VCRにお
けるメニュー・システムをナビゲートして、ビデオ入力端子のうち1つを記録用
に選択する。しかし、図1に例示したようなデジタル・システムでは、所望のビ
デオ信号が通常、複数のMPEG符号化されたデジタル・データ・ストリームの
うち1つによって搬送され、アナログ・ビデオ・レコーダに出力される前に抽出
かつ復号されなければならない。このように、VCR上に記録するための信号を
選択するプロセスの一部が、デジタル・テレビ受信器自体内に位置しなければな
らない。したがって、テレビ受信器はユーザ・インターフェースも含んで、ユー
ザが、受信器に供給されたビデオ信号の範囲の中から、記録出力端子15に、か
つしたがってVCRの記録入力端子に向けて送ることができるものをナビゲート
および選択できるようにしなければならない。この応用例の残りは、テレビ受信
器におけるユーザ・インターフェースを記載する。
【0019】 図2a、図3a、図3b、図4a、図4b、図4c、図4d、図5a、図5b
、図6a、図6bおよび図6cは、図1において例示したテレビ受信器における
表示デバイス108上に表示することができる、テレビ・ビデオ・イメージの図
であり、図2bは、図1において例示したテレビ受信器と共に使用することがで
きる、リモート・コントロール・デバイス130のレイアウトの図である。図2
aを参照すると、いくつかの条件下で、表示デバイス108上に表示されたイメ
ージ120がコントローラ112(図1)によって制御され、バナー表示122
が含められ、これは表示スクリーン108の一端、通常は最上部に沿ったオーバ
ーレイを意味し、これは知られている方法で行われる。例示した実施形態では、
バナー表示122が、現在表示中の番組の時間、日付およびタイトルを含む。バ
ナー表示122のいくつかの構成では、「高速記録」アイコン124も表示する
ことができる。再度図1を参照すると、コントローラ112がユーザ入力端子2
5を監視してユーザ・コマンドを検出し、これも知られている方法で行われる。
【0020】 ユーザは記録メニュー・システムをテレビ受信器において呼び出すことができ
、これは「高速記録」アイコン124を表示バナー122から、たとえば、テレ
ビ受信器上のコントロール・パネルまたはリモート・コントロール130を使用
して、強調表示かつ選択することによって行う。リモート・コントロール130
上でこれを行うには、ユーザがリモート・コントロール130上の方向ボタン1
32を、「高速記録」アイコン124が強調表示されるまで押し、次いで選択ボ
タン134を押す。別法として、ユーザが記録メニュー・システムを、リモート
・コントロール130上の「記録」ボタン136を押すことによって呼び出すこ
とができる。ユーザはまた記録メニュー・システムを、受信器を介して番組ガイ
ド・メニュー・システムを、以下でより詳細に記載する方法で操作することによ
って、呼び出すこともできる。
【0021】 記録メニューがこれらの方法のいずれかによって呼び出されたとき、システム
は最初は、ユーザが、表示デバイス108上に現在表示中の番組のうち1つを記
録することを望んでいると仮定する。1つの番組のみが現在スクリーン上に表示
中である場合、記録動作がこの番組について開始する。スイッチング回路106
がコントローラ112によって、表示デバイス108に供給中のビデオ信号をサ
ンプル・レート・コンバータ110にも結合するようにされる。サンプル・レー
ト・コンバータ110は信号をNTSC信号に変換し、これが記録出力端子15
に供給される。したがって、現在表示された映像は、NTSC出力のためにフォ
ーマットされる。加えて、可能であるとき、ビデオ・レコーダには、テレビ受信
器によって、VCRリモート・コントロール・リンクを介して記録を開始するよ
うに信号が送られる。表示デバイス108に供給されたビデオ信号は、全解像度
で復号器104によって復号されることが予想される。しかし、表示デバイス1
08に供給中の信号を高品位または標準品位ビデオ信号のいずれにすることもで
き、これを全解像度で全解像度復号器104によって、あるいは部分解像度で部
分解像度復号器102によって復号できることは、当業者には理解されよう。
【0022】 図2aでは、第2のイメージ121がPIPフォーマットによるものであり、
これが表示デバイス108の左下隅におけるファントムにおいて例示される。複
数のこのような映像を、表示デバイス108上に表示されたイメージにおいて含
めることができる。たとえば、メイン・イメージ120およびPIP121など
、複数の番組イメージが現在表示デバイス108上で表示されている場合、記録
メニュー・システムが上述の方法で呼び出されたとき、表示デバイス108上の
ビジュアル・キューが、表示された番組イメージ(120、121)のうち1つ
を強調表示し、ユーザにどの番組が記録されるかを通知するためのグラフィック
が作成される。次いで、ユーザが、記録動作を確認あるいはキャンセルすること
ができる。たとえば、図3aでは、肉太の黒いボックス126aがメイン番組ビ
デオ・イメージ120の周囲に表示されて、それが記録出力端子15のための現
在の選択であることが指示される。確認ボックス128aのオンスクリーン・デ
ィスプレイがコントローラ112(図1)によって生成され、これも表示デバイ
ス108上に表示される。例示した実施形態では、この確認ボックス128aが
、メイン・イメージ120の番組のチャンネル番号、番組タイトルおよび簡単な
説明を含む。確認ボックス128aのOKボタンが押し下げられたように表示さ
れ、これは、それが確認ボックス128aのためのデフォルト選択であることを
指示するためである。すなわち、ユーザが選択ボタン134をリモート・コント
ロール130上で押したとき、デフォルト選択が活性化される。ユーザが選択ボ
タン134をリモート・コントロール130上で押し、OKボタンを活性化し、
したがって、記録用のこの選択を確認した場合、メイン・イメージ120を表す
ビデオ信号がサンプル・レート・コンバータ110に供給され、記録が開始する
【0023】 ユーザがメイン番組ビデオ・イメージ120において表示されたビデオを記録
することを望まなかった場合、リモート・コントロール130上の方向キー13
2を押すことができる。これによりコントローラ112に、矢印ボタンをデフォ
ルト選択にするようにさせ、かつその矢印ボタンを押し下げられたように表示さ
せる(図示しないが、確認ボックス128aにおいて例示した、押し下げられた
OKボタンに類似する)。これは、異なる番組が記録用に望まれることを指示す
る。次いで、リモート・コントロール130上の選択ボタン134が押された場
合、表示デバイス108上に現在表示中の次の番組が強調表示される。図3bに
おいて例示したように、PIPイメージ121が選択され、肉太の黒いボックス
126bがPIPイメージ121の周囲に表示される。図3aに類似して、確認
ボックス128bが表示され、これは、PIPイメージ121の番組のチャンネ
ル番号、番組タイトルおよび短い説明を含む。ユーザが、PIPイメージ121
の番組が記録されるべきであると確認することを望んだ場合、リモート・コント
ロール130上の方向キー132が再度押される。コントローラ112はこれに
応答し、OKボタンをデフォルト選択として、OKボタンが押し下げられた確認
ボックス128bを、例示したように生成する。ユーザが選択ボタン134をリ
モート・コントロール130上で押し、OKボタンを活性化し、記録用のこの選
択を確認した場合、PIPイメージ121を表すビデオ信号がサンプル・レート
・コンバータ110に供給され、記録が開始する。他方では、さらにもう1つの
表示された番組(図3において例示しない)が望まれた場合、確認ボックス12
8b上の矢印ボタンを再度活性化することができ、これは選択ボタン134をリ
モート・コントロール130上で、所望の番組が強調表示されるまで押すことに
よって行う。次いで、OKボタンが上述のように活性化され、選択された番組の
記録が開始される。
【0024】 表示された番組の間でナビゲートする順序は柔軟にすることができ、テレビ受
信器における他のメニュー動作に適合し、かつユーザが容易に理解することがで
きる方法で選択することができる。たとえば、ビデオ・ウィンドウを順番に、ス
クリーンの上から下へ、かつ左から右へナビゲートすることができる。各ビデオ
・ウィンドウの左上隅を、表示されたウィンドウについての選択指示を作成する
ときに、その基準点として使用することができる。2つ以上のウィンドウが同じ
基準点を有した場合、これらのウィンドウは、それらのオーバーレイにおける積
み重ねに従って上から下への順序において選択される。より洗練されたコントロ
ーラ112およびリモート・コントロール130の組み合わせを有するシステム
では、ユーザが直接、表示された番組のどれが記録されるべきであるかを、たと
えば数字ボタン135を押すことによって指示することを可能とする。
【0025】 知られているコピー世代管理システム(Copy Generation Management System
)(CGMS)マーカが、受信された番組のいくつかにおいて存在する可能性が
あることは、当業者には理解されよう。これらのマーカは、テレビ受信器におい
て知られている回路(図示せず)によって検出かつ認識される。コントローラ1
12は、ステータス信号(図示せず)を検出および認識回路から受信し、このよ
うなマーカが表示された番組において存在していることを指示し、その指示によ
り、番組が記録用に使用可能でないことを指示する。記録メニュー・システムに
おいて、グラフィカルおよび/またはテキスト・キューが使用されて、記録用に
使用可能でないとしてこのようなマーカによってマークされるこれらの番組が指
示される。たとえば、選択をある表示された番組から別のものへ、確認ボックス
(128a、128b)上の矢印ボタンを活性化することによって移動するとき
、記録用に使用可能でないこれらの番組は自動的にスキップされる。しかし、い
くつかのシステムでは、記録用の番組ウィンドウの直接選択を、たとえば、リモ
ート・コントロール130上の数字ボタン135を押すことによって可能性とす
る。この場合、記録用に使用可能でない番組を選択しようとする試みが、オンス
クリーンのメッセージについての表示を誘発する。この表示は、形式において、
番組を記録することができないことを説明する確認ボックス128aおよび12
8bに類似する。
【0026】 選択された記録番組が標準品位テレビ信号、すなわちMPEGメイン・プロフ
ァイル、メイン・レベルまたはそれ未満であった場合、MPEG復号器10がコ
ントローラ112によって、記録番組を全解像度で復号するようにされ、これは
、同時に標準品位および高品位テレビ番組(たとえば、表示デバイス108用)
を全解像度で復号するために十分な復号器10の帯域幅があるからである。しか
し、選択された記録番組が高品位テレビ信号であった場合、MPEG復号器10
は、選択された記録番組および別の高品位テレビ番組を同時に全解像度で復号す
るための十分な帯域幅を持たない。通常、この記録番組は部分解像度で復号され
る。しかし、いくつかの場合、ユーザが番組をNTSC解像度で、アーティファ
クトが部分解像度復号器102によって導入されることなく記録することを望む
。図4を参照すると、選択された記録番組が高品位テレビ信号であった場合、コ
ントローラ112がOSDを、知られている方法で生成し、これにおいて、ユー
ザには、記録番組を、全解像度復号器104を使用して復号するか、部分解像度
復号器102を使用して復号するかの間で選択するように、図4aに例示するよ
うにプロンプト表示される。ユーザが全解像度復号器104を選択した場合、ユ
ーザには、記録の進行中の間に別の高品位番組を復号かつ表示することが可能で
はない(MPEGビデオ復号器10における帯域幅が不十分であるため)ことが
、図4bに例示するように通知される。ユーザが部分解像度復号器102を選択
した場合、ユーザには、記録の進行中の間に他の何の番組を復号かつ表示するこ
とができるかにおいて制限がないことが、図4cに例示するように通知される。
すべての適切な選択がユーザによって行われると、選択された番組は、選択され
た方法で復号され、開始される。
【0027】 図5aを参照すると、選択された番組の記録が開始された後、ユーザには、ユ
ーザがこの番組をスケジュールにしたがって記録することを望むかどうかが尋ね
られる。例示した実施形態では、コントローラ112がOSDバナー142をス
クリーンの底部に生成し、これが、ユーザに、この番組を記録スケジュールに追
加するには「選択」を押すように求める。図5bを参照すると、ユーザが選択ボ
タン134をリモート・コントロール130上で押した場合、記録スケジュール
・メニュー144がコントローラ112のコントロール下で表示される。選択さ
れた番組についてわかっている情報に基づいて満たすことができるこれらのフィ
ールドは、適切なデータがすでに入力されて表示される。カーソルがフィールド
に配置され、これによりユーザが記録イベントの頻度を選択することができる。
次いで、ユーザが所望の情報を、リモート・コントロール130を使用して、知
られている方法で入力することができる。コントローラ112がこの情報を受信
し、ユーザにより入力された情報を含む、適切なスケジュール・エントリーを生
成する。
【0028】 上述のように、高品位テレビ番組が全解像度で記録のために復号中である場合
、ユーザは、表示デバイス108上で視聴するためのみの標準品位テレビ番組に
制限される。この制限を、異なる方法で実施することができる。1つの単純な手
法は、コントローラ112が表示デバイス108に、高品位テレビ番組を表示デ
バイス108上で表示しようとする試みが行われたときに黒いスクリーンを表示
させることである。コントローラ112はさらにOSDを生成することができ、
このOSDは、黒いスクリーンの上にオーバーレイされ、ユーザに、記録の進行
中の間には要求された番組が使用可能でないことを通知するメッセージを有する
。OSDは、また単にユーザに、記録セッションを終了し、かつチャンネルを変
更して所望の番組を表示デバイス108(図示せず)上で表示するためのオプシ
ョンを与えることもできる。別法として、OSDがユーザに、記録番組の部分解
像度復号に切り替えることによって記録セッションを継続するオプションを与え
ることができ、チャンネルを変更して所望の番組を表示デバイス108上に表示
するか、あるいは記録セッションを継続してチャンネル変更要求を無視すること
が、図4dにおいて例示するように、できる。図4dを参照すると、このような
状況において選択ボタン134を押すことにより、コントローラ112に図4c
に例示した確認ボックスを表示させる、ことになる。この確認ボックスにより、
ユーザが表示用のチャンネル変更および記録番組用の解像度変更を確認あるいは
キャンセルすることができるようになり、これは方向ボタン132および選択ボ
タン134を上述の方法で適切に押すことによって行われる。別法として、ユー
ザが方向ボタン132および選択ボタン134を操作して、高解像度の記録を継
続し、かつチャンネル変更を無視することができる。これに応答して、コントロ
ーラ112は、図4bに例示した確認ボックスを表示し、これにより再度ユーザ
が、記録セッションを確認あるいはキャンセルすることができるようになり、こ
れは方向ボタン132および選択ボタン134を適切に押すことによって行われ
る。
【0029】 上述のMPEGビデオ復号器10の制限を実施するためのもう1つの手法は、
コントローラ112が、この応用例においてインテリジェント・チャンネル・ス
キャンと呼ばれるものを実施することである。記録出力端子15のビデオ信号が
、高品位テレビ信号から、全解像度復号器104を使用して生成されているとき
、コントローラ112が番組ガイド・リスト(図6a)を生成し、そこから、高
品位テレビ素材を放送するすべての他のチャンネルが自動的に除去される。ユー
ザによる、高品位テレビ信号を搬送するチャンネルについて、チャンネル番号を
、たとえばリモート・コントロール130上の数字キー135を使用して直接入
力しようとする試みは、コントローラ112によって検出され、これが上述の、
記録の進行中の間には要求されたチャンネルが使用可能でないことを説明するO
SD(図4b、図4cおよび図4d)を黒いスクリーンの上に生成する。次いで
、同じオプションが、記録動作をキャンセルするために提示される。
【0030】 記録用に選択された高品位テレビ番組が先に未来の時間についてスケジュール
されていた場合(図5および関連する記載を参照)、スケジュールされた記録開
始時間が来るまで、第2の高品位テレビ番組を全解像度復号器104によって復
号し、かつ表示デバイス108上に表示することができる。しかし、視聴中の高
品位テレビ番組の終了時間が、スケジュールされた記録番組のための記録開始時
間に重なり合う場合、コントローラ112が、たとえば、表示デバイス108の
スクリーンの底部に渡って、知られている方法で表示される警告バナー(142
に類似したもの)であって、スケジュールされた記録が開始した後にこの番組の
視聴を継続することが可能でなくなると述べる警告バナーを生成する。現在表示
されている番組が高品位テレビ番組であり、全解像度において復号器104を使
用して復号中であり、その終了時間についての情報を有しない場合、コントロー
ラ112がこのような警告バナーを自動的に生成する。コントローラ112は、
ユーザがそのチャンネルを表示デバイス108上に表示したあとにのみ、警告バ
ナーを、ある最小期間に渡って、表示することがさらに可能である。コントロー
ラは、表示デバイス108からバナーを、およそ数秒の短い時間後に、あるいは
ユーザがクリア・ボタン(図示せず)をリモート・コントロール130上で押す
ことに応答して、除去することがさらに可能である。加えて、コントローラ11
2は警告メッセージを表示デバイス108の右上隅に、記録の開始前に、たとえ
ば、記録の開始時間の約1分前に表示することができる。この表示されたメッセ
ージはまたユーザに、記録メニューに入力し、かつスケジュールされた記録を差
し替えるための機会も提供する。
【0031】 ユーザは、いつでも、記録メニュー・システムに入り、スケジュールされた記
録イベントを作成、修正あるいは消去するための機会を有する。このメニューは
、TVメイン・メニューを介してアクセスされ、そして、リモート・コントロー
ル130上のメニュー・ボタン138を押すことによってアクセスされる。コン
トローラ112は、メニュー・ボタン138の押し下げを検出することに応答し
て、いくつかのエントリを有するメニューを表示デバイス108上に、知られて
いる方法で表示する。これらのエントリのうち1つが「スケジュール」となる。
方向ボタン132および選択ボタン134を適切に押すことによって、コントロ
ーラ112は、類似の方法で、いくつかのエントリを有する「スケジュール」メ
ニューを表示する。これらのエントリのうち1つが「記録」となる。再度、方向
ボタン132および選択ボタン134を適切に押すことによって、コントローラ
112は記録スケジューリング表示を表示する。これは、図5bに例示した記録
スケジューリング表示144に、類似している。プロンプトに応答して適切な情
報を入力することによって、すべて知られている方法で、番組を将来の記録用に
スケジュールすることができる。
【0032】 上述のように、入力端子5でのデジタル・データにおける1つまたは複数のデ
ータ・ストリームは、番組ガイド情報を搬送することができ、これは、デジタル
・データにおいて存在するすべての番組のチャンネル番号、開始および終了時間
(または持続時間)、名前および簡単な説明を含む。図1を参照すると、この情
報をセレクタ98によって抽出することができ、これらのデータ・ストリームに
おけるデータがコントローラ112に提供される。図6aを参照すると、このデ
ータをコントローラ112によって処理して、この情報のテーブル表示を生成す
ることができる。ユーザがコントローラ112に、このテーブルを表示デバイス
108上に表示させることができ、次いで、視聴あるいは記録するための番組を
、表示デバイス108上に表示されたテーブルにおける情報から、リモート・コ
ントロール130上の方向キーおよび選択キーを操作することによって選択する
ことができ、これらはすべて知られている方法で行われる。図6aでは、テレビ
番組「Six Million Dollar Man」がユーザによって選択
されており、強調表示されて現れている。図6aでは、エントリが、白い背景を
有することによって強調表示される。いかなる強調表示の方法も使用できること
は、当業者には理解されよう。
【0033】 記録メニューを直接番組ガイド表示から、上述のように方向ボタン132を使
用して番組を選択すること、および、次いで記録ボタン136をリモート・コン
トロール130上で押すことによって、呼び出すことができる。上述のように、
番組が記録用に選択されたとき、コントローラ112が、確認を求めるOSDを
、図4a、図4bおよび/または図4cに例示したように生成する。図4dに例
示したように、記録用に選択される番組がある将来の時間に発生するようにスケ
ジュールされた際、番組が全解像度(104)復号器を使用して記録されるか、
部分解像度(102)復号器を使用して記録されるかを、ユーザが選択する必要
があり得る。例示したシステムは、異なるオン・スクリーンの番組ガイド・デー
タ・ストリームをサポートする。いくつかの番組ガイドは、番組の品位について
の情報、すなわち、標準品位対高品位を提供する。番組ガイドが、選択された記
録番組が高品位テレビ番組であると指示した場合、ユーザには直ちに、記録の解
像度について、上で詳細に記載したようにプロンプト表示される。
【0034】 上述のユーザ・インターフェース・システムは、高品位テレビ(HDTV)お
よび標準品位ビデオ信号を搬送し、かつ復号器の最大帯域幅を条件として、複数
のチャンネルを同時に復号することができるある帯域幅を有する復号器を含み、
テレビ番組配信システムにおける使用を目的として意図されている。詳細には、
ユーザが、このような配信システムに、番組を標準品位媒体(たとえば、VHS
テーブ)上に記録するように命令した場合、かつ、システムが、2つの高品位フ
ォーマットの番組のうち1つが同時復号のために低減された解像度で復号される
ことを要求した場合、提案された本発明により、ユーザが記録用の2つのオプシ
ョンの間で、すなわち、全解像度の復号を記録番組について使用し、かつ同時復
号および他のいかなる高品位テレビ番組の表示をも禁ずるか、あるいは、低減さ
れた解像度の復号を記録番組について使用し、かつ同時復号および他の高品位テ
レビ番組の表示を許可するかのいずれかを、選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理によるHDTV受信器の一部のブロック図である。
【図2a】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図2b】 図1において例示したテレビ受信器と共に使用することができる、リモート・
コントロール・デバイスのレイアウトの図である。
【図3a】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図3b】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図4a】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図4b】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図4c】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図4d】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できるテレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図5a】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できる、テレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図5b】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できる、テレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図6a】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できる、テレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図6b】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できる、テレビ・ビデオ・イメージの図である。
【図6c】 図1において例示したテレビ受信器における表示デバイス上に表示することが
できる、テレビ・ビデオ・イメージの図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 トーマス エドワード ホーランダー アメリカ合衆国 46220 インディアナ州 インディアナポリス ハバーフォード アベニュー 6234 Fターム(参考) 5C025 BA18 BA30 CA06 CA09 CB09 DA01 DA05

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ・ストリームそれぞれは標準品位テレビ信号および高
    品位テレビ信号のうち1つを表し、データ・ストリームそれぞれは、可視の復号
    アーティファクトが実質的にないイメージを生成するようにそれを全解像度で復
    号し、または、場合によっては可視の復号アーティファクトを含むイメージを生
    成するように部分解像度で復号することができるような方法で、符号化されてい
    る、複数のデータ・ストリームを含むデジタル・データのソースと、 前記デジタル・データ・ソースに結合され、同時に2つの高品位テレビ信号を
    全復号解像度で復号するために必要とされるものより少ない最大復号帯域幅を有
    する復号器と、 前記復号器に結合され、ユーザ入力に応答して前記データ・ストリーム中の2
    つのそれぞれのデータ・ストリームを選択し、両方のデータ・ストリームが高品
    位テレビ信号を表す場合、前記2つのそれぞれのデータ・ストリームのうち一方
    を部分解像度で復号するように指定するユーザ入力を要求するコントローラと を含むことを特徴とするテレビジョン受信器。
  2. 【請求項2】 前記コントローラの前記コントロール下でイメージを表示す
    ることができる表示デバイスをさらに含み、 前記コントローラは、前記選択されたデータ・ストリームのうち1つを前記ユ
    ーザに指示させるためのビジュアル・キューを前記表示デバイスに表示させて、
    その後、ユーザ入力に応答して、前記復号器に前記指示されたデータ・ストリー
    ムを部分解像度で復号させることを特徴とする請求項1に記載の受信器。
  3. 【請求項3】 前記コントローラは、前記ユーザ入力に応答して、前記指示
    されたデータ・ストリームを部分解像度で復号させるように指定する、または前
    記選択されたデータ・ストリームのうち他方を指示するビジュアル・キューを表
    示させることを特徴とする請求項2に記載の受信器。
  4. 【請求項4】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記選択された
    データ・ストリーム内の前記テレビ信号によって表された各イメージを表示させ
    、かつ前記ビジュアル・キューを、ボックスとして、前記指示されたデータ・ス
    トリームによって表された前記イメージの周囲に生成させることを特徴とする請
    求項2に記載の受信器。
  5. 【請求項5】 前記ボックスは、肉太の黒いボックス(bold black box)で
    あることを特徴とする請求項4に記載の受信器。
  6. 【請求項6】 前記コントローラは、前記表示デバイスに確認イメージを生
    成させ、前記指示されたデータ・ストリームを部分解像度で復号することの確認
    を前記ユーザに要求することを特徴とする請求項2に記載の受信器。
  7. 【請求項7】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記デジタル・
    データ内の前記複数のデータ・ストリームにおけるテレビ信号のスケジュールの
    少なくとも一部を表示させ、かつ前記指示されたデータ・ストリームを表す前記
    テレビ信号のスケジュールの前記一部における位置を強調表示することによって
    ビジュアル・キューを生成させ、ユーザ入力に応答して、前記指示されたデータ
    ・ストリームを部分解像度で復号させるように指定することを特徴とする請求項
    2に記載の受信器。
  8. 【請求項8】 前記コントローラは、前記ユーザ入力に応答して、前記テレ
    ビ信号のスケジュールの前記一部における異なる位置を強調表示して前記指示さ
    れたデータ・ストリームを表し、または、ビジュアル・キューを表示して、前記
    テレビ信号のスケジュールの前記一部における異なる位置を指示して前記指示さ
    れたデータ・ストリームを表すことを特徴とする請求項7に記載の受信器。
  9. 【請求項9】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記ビジュアル
    ・キューを、前記テレビ信号のスケジュールのテーブル表示(tabular display
    )として表示させ、それにおいて各信号が1つのエントリを前記テーブルにおい
    て占有し、前記指示されたデータ・ストリームを示す前記エントリは強調表示さ
    れることを特徴とする請求項7に記載の受信器。
  10. 【請求項10】 前記コントローラは、前記表示デバイスに確認イメージを
    生成させ、前記指示されたデータ・ストリームを部分解像度で復号することの確
    認を前記ユーザに要求することを特徴とする請求項7に記載の受信器。
  11. 【請求項11】 データ・ストリームそれぞれは、標準品位テレビ信号およ
    び高品位テレビ信号のうち1つを表し、データ・ストリームそれぞれは、可視の
    復号アーティファクトが実質的にないイメージを生成することができるようにそ
    れを全解像度で復号し、または、場合によっては可視の復号アーティファクトを
    含むイメージを生成するように部分解像度で復号する、ことができるような方法
    で符号化されている、複数のデータ・ストリームを含むデジタル・データのソー
    スと、 復号されたテレビ信号によって表されたイメージを表示することができる表示
    デバイスと、 記録ビデオ信号(record video signal)を取り出すことができる記録信号出
    力端子と、 前記デジタル・データ・ソースと前記表示デバイスと前記記録信号出力端子の
    間に結合され、同時に2つの高品位テレビ信号を全復号解像度で復号するために
    必要とされるものより少ない最大復号帯域幅を有する復号器と、 前記復号器に結合され、ユーザ入力に応答して前記データ・ストリーム中の2
    つのそれぞれのデータ・ストリームを選択し、両方のデータ・ストリームが高品
    位テレビ信号を表す場合、前記2つのそれぞれのデータ・ストリームのうち一方
    を部分解像度で復号するように指定するユーザ入力を要求するコントローラと を含むことを特徴とするテレビジョン受信器。
  12. 【請求項12】 前記コントローラは、ユーザ入力に応答して、前記復号器
    に、前記選択されたデータ・ストリームのうち第1のものを全解像度で復号させ
    て、イメージを前記表示デバイスに提供させることを特徴とする請求項11に記
    載の受信器。
  13. 【請求項13】 前記コントローラは、ユーザ入力に応答して、前記復号器
    に、同時に前記選択されたデータ・ストリームのうち前記第2のものを部分解像
    度で復号させて、イメージを前記表示デバイスに提供させ、前記選択されたデー
    タ・ストリームのうち前記第1のものによって表された前記イメージはメイン・
    イメージを形成し、前記選択されたデータ・ストリームのうち前記第2のものに
    よって表された前記イメージはサブ・イメージを形成する、ことを特徴とする請
    求項12に記載の受信器。
  14. 【請求項14】 前記コントローラは、ユーザ入力に応答して、前記選択さ
    れたデータ・ストリームのうち1つを指示し、前記指示されたデータ・ストリー
    ムによって表されたテレビ信号を前記記録信号出力端子に提供することを特徴と
    する、請求項13に記載の受信器。
  15. 【請求項15】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、ビジュアル・
    キューを、ボックスとして、前記指示されたデータ・ストリームによって表され
    た前記イメージの周囲に生成させることを特徴とする請求項14に記載の受信器
  16. 【請求項16】 前記ボックスは、肉太の黒いボックスであることを特徴と
    する請求項15に記載の受信器。
  17. 【請求項17】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記指示され
    たデータ・ストリームを全解像度で復号するか部分解像度で復号するかについて
    の入力を前記ユーザに要求するイメージを表示させ、ユーザ入力に応答して、前
    記復号器に、前記指示されたデータ・ストリームを、前記ユーザ入力によって指
    定された前記解像度で復号させることを特徴とする請求項14に記載の受信器。
  18. 【請求項18】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記指定され
    た解像度を指示するイメージを表示させ、かつ確認するユーザ入力を要求するこ
    とを特徴とする請求項17に記載の受信器。
  19. 【請求項19】 前記ユーザ入力が前記指示されたデータ・ストリームを全
    解像度で復号すると指定した場合、前記コントローラは、前記復号器に、前記指
    示されたデータ・ストリームを全解像度で復号させ、前記指示され復号されたデ
    ータ・ストリームによって表された前記テレビ信号を前記記録信号出力端子に供
    給し、高品位テレビ番組を表すデータ・ストリームが前記表示デバイス上に表示
    されないように制限することを特徴とする請求項17に記載の受信器。
  20. 【請求項20】 前記選択されたデータ・ストリームのうち他方が高品位テ
    レビ信号を表す場合、前記コントローラが前記復号器に、前記選択されたデータ
    ・ストリームのうち前記他方を部分解像度で復号させることを特徴とする請求項
    19に記載の受信器。
  21. 【請求項21】 前記コントローラは、ユーザ入力に応答して、高品位テレ
    ビ信号を前記表示デバイス上に表示するという要求を無視することを特徴とする
    請求項19に記載の受信器。
  22. 【請求項22】 前記コントローラは、高品位テレビ信号を前記表示デバイ
    ス上に表示することを要求するユーザ入力を受信した場合、前記コントローラが
    前記表示デバイスに、それが許可されないことを指示するイメージを表示させる
    ことを特徴とする請求項19に記載の受信器。
  23. 【請求項23】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、黒いスクリー
    ンのイメージを表示させることを特徴とする請求項22に記載の受信器。
  24. 【請求項24】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記復号器が
    前記記録信号出力端子に対して現在データ・ストリームを全解像度で復号中であ
    ることを前記ユーザに通知する、前記黒いスクリーンの上に表示される情報をさ
    らに含むイメージを表示させることを特徴とする請求項23に記載の受信器。
  25. 【請求項25】 前記コントローラは、さらに前記表示デバイスに、前記記
    録信号出力端子に対してデータ・ストリームを全解像度で復号することを停止さ
    せ、かつ前記要求された高品位テレビ信号を前記表示デバイス上に表示させるか
    どうかを決定するユーザ入力を要求するイメージを表示させ、 ユーザ入力が、前記記録信号出力端子に対して前記データ・ストリームを全解
    像度で復号することを停止するべきである、と指定した場合、前記コントローラ
    は、前記復号器に、前記高品位テレビ信号を前記表示デバイスに対して部分解像
    度で復号させ、かつ同時に、前記要求されたテレビ番組を全解像度で、前記表示
    デバイス上に表示するために復号させることを特徴とする、請求項24に記載の
    受信器。
  26. 【請求項26】 前記コントローラは、前記表示デバイスに、前記要求され
    たユーザ入力の確認を要求するイメージを表示させることを特徴とする請求項2
    5に記載の受信器。
JP2001534861A 1999-11-04 2000-11-03 テレビ番組配信システムにおけるテレビジョン受信器のためのシステムおよびユーザ・インターフェース Expired - Lifetime JP4723145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16360999P 1999-11-04 1999-11-04
US60/163,609 1999-11-04
PCT/US2000/030385 WO2001033837A1 (en) 1999-11-04 2000-11-03 System and user interface for a television receiver in a television program distribution system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003513551A true JP2003513551A (ja) 2003-04-08
JP2003513551A5 JP2003513551A5 (ja) 2007-12-20
JP4723145B2 JP4723145B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=22590770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001534861A Expired - Lifetime JP4723145B2 (ja) 1999-11-04 2000-11-03 テレビ番組配信システムにおけるテレビジョン受信器のためのシステムおよびユーザ・インターフェース

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7995896B1 (ja)
EP (1) EP1226712B1 (ja)
JP (1) JP4723145B2 (ja)
KR (1) KR100752621B1 (ja)
CN (1) CN1178475C (ja)
AU (1) AU1583501A (ja)
DE (1) DE60002359T2 (ja)
ES (1) ES2191644T3 (ja)
MX (1) MXPA02004488A (ja)
WO (1) WO2001033837A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101540858B (zh) * 2008-03-18 2012-10-03 索尼株式会社 图像处理装置和方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4724919B2 (ja) * 2000-06-02 2011-07-13 ソニー株式会社 記録装置および記録方法、再生装置および再生方法、並びに記録媒体
TW519840B (en) * 2000-06-02 2003-02-01 Sony Corp Image coding apparatus and method, image decoding apparatus and method, and recording medium
WO2004100163A2 (en) * 2003-05-05 2004-11-18 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for enabling sub-channel recording and playback
US7669217B2 (en) 2004-07-02 2010-02-23 Panasonic Corporation AV stream reproducing apparatus, decoder switching method, method program, program storage medium, and integrated circuit
US8229283B2 (en) * 2005-04-01 2012-07-24 Rovi Guides, Inc. System and method for quality marking of a recording
WO2006108866A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Thomson Licensing High-definition and single-definition digital television decoder
US7646962B1 (en) 2005-09-30 2010-01-12 Guideworks, Llc System and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes
US7917442B2 (en) * 2006-09-21 2011-03-29 Sony Corporation System and method for relaxing media access restrictions over time
US8195025B2 (en) * 2007-11-30 2012-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems, methods, and computer products for digital video recorder management and scheduling
US20100138864A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Nortel Networks Limited Enhanced channel surfing
US20120284421A1 (en) * 2009-12-25 2012-11-08 Shiyuan Xiao Picture in picture for mobile tv

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130574A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号変換装置
JPH10248051A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルデータ送信方法、ディジタルデータ送信装置およびディジタルデータ受信装置
JPH10308945A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号伝送装置、映像信号受信装置、映像信号記録装置及び映像信号再生装置
JPH1124641A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Sharp Corp 画像処理装置
JPH11112901A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対話インタフェースを備えた機器,及びそれに用いるプログラム記録媒体
JPH11275480A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp ディジタルビデオ受信装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614952A (en) * 1994-10-11 1997-03-25 Hitachi America, Ltd. Digital video decoder for decoding digital high definition and/or digital standard definition television signals
US5477397A (en) * 1993-02-23 1995-12-19 Matsushita Electric Corporation Of America Digital high definition television receiver with features that facilitate trick-play modes on a digital VCR
US5485221A (en) * 1993-06-07 1996-01-16 Scientific-Atlanta, Inc. Subscription television system and terminal for enabling simultaneous display of multiple services
AU3908297A (en) * 1996-08-06 1998-02-25 Starsight Telecast Incorporated Electronic program guide with interactive areas
WO1998041011A1 (en) 1997-03-12 1998-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hdtv downconversion system
US6788347B1 (en) * 1997-03-12 2004-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. HDTV downconversion system
US6262722B1 (en) * 1997-07-08 2001-07-17 United Video Properties, Inc. Interactive program guide navigator menu system
US6208388B1 (en) * 1997-10-18 2001-03-27 Lucent Technologies, Inc. Channel responsive television input signal interface circuit and method
KR100273363B1 (ko) * 1997-12-17 2001-01-15 구자홍 텔레비젼수상기의습관설정에의한예약시청제어방법
JP3750771B2 (ja) * 1997-12-25 2006-03-01 富士写真フイルム株式会社 画像記録方法および装置
JP4221624B2 (ja) * 1998-02-12 2009-02-12 ソニー株式会社 Epg送信装置および方法、epg受信装置および方法、並びに記録媒体
KR100511250B1 (ko) * 1998-04-09 2005-11-03 엘지전자 주식회사 디지탈오디오/비디오(a/v)시스템
US6898762B2 (en) * 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6732367B1 (en) * 1998-11-30 2004-05-04 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with title and description blocking
US6748481B1 (en) * 1999-04-06 2004-06-08 Microsoft Corporation Streaming information appliance with circular buffer for receiving and selectively reading blocks of streaming information
US6633608B1 (en) * 1999-05-27 2003-10-14 Sarnoff Corporation Method and apparatus for adapting memory resource utilization in an information stream decoder
US6721954B1 (en) * 1999-06-23 2004-04-13 Gateway, Inc. Personal preferred viewing using electronic program guide
JP2001168742A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toyota Motor Corp 放送受信装置
US6934964B1 (en) * 2000-02-08 2005-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic program guide viewing history generator method and system
JP3996317B2 (ja) * 2000-02-23 2007-10-24 パイオニア株式会社 番組ガイド表示装置及び表示方法
WO2001067756A2 (en) * 2000-03-08 2001-09-13 General Instrument Corporation Personal versatile recorder and method of implementing and using same
US20040068750A1 (en) * 2000-07-31 2004-04-08 Shalong Maa Methods and systems for multimedia data synchronization and multilevel network communication
US20020083451A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Gill Komlika K. User-friendly electronic program guide based on subscriber characterizations
US7251452B2 (en) * 2001-07-09 2007-07-31 Sirius Satellite Radio System and method for creating and receiving personalized broadcasts

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130574A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号変換装置
JPH10248051A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルデータ送信方法、ディジタルデータ送信装置およびディジタルデータ受信装置
JPH10308945A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号伝送装置、映像信号受信装置、映像信号記録装置及び映像信号再生装置
JPH1124641A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Sharp Corp 画像処理装置
JPH11112901A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対話インタフェースを備えた機器,及びそれに用いるプログラム記録媒体
JPH11275480A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp ディジタルビデオ受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101540858B (zh) * 2008-03-18 2012-10-03 索尼株式会社 图像处理装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA02004488A (es) 2002-09-02
KR100752621B1 (ko) 2007-08-30
ES2191644T3 (es) 2003-09-16
DE60002359T2 (de) 2004-02-12
EP1226712A1 (en) 2002-07-31
KR20020047308A (ko) 2002-06-21
DE60002359D1 (de) 2003-05-28
CN1178475C (zh) 2004-12-01
JP4723145B2 (ja) 2011-07-13
US7995896B1 (en) 2011-08-09
CN1387723A (zh) 2002-12-25
EP1226712B1 (en) 2003-04-23
AU1583501A (en) 2001-05-14
WO2001033837A1 (en) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0944253A1 (en) Epg receiving apparatus and method and providing medium
EP1312402A1 (en) Digital video receiver that generates background pictures and sounds for games
EP2827583A2 (en) Image recording and reproducing apparatus and method
US20020157094A1 (en) Display control apparatus and method, receiving apparatus and recording medium
US20050002649A1 (en) Displaying a program guide responsive to electronic program guide data and program recording indicators
EP1185093A2 (en) Television signal reception apparatus
WO2008029750A1 (en) Video output apparatus and control method thereof
JP2007523432A (ja) パーソナルビデオ記録装置に格納した番組のグラフィカル表示
US7545439B2 (en) Value added digital video receiver
JP4723145B2 (ja) テレビ番組配信システムにおけるテレビジョン受信器のためのシステムおよびユーザ・インターフェース
EP0944252A1 (en) Information processing apparatus and method, digital signal demodulation apparatus and method, and providing medium
JP2003209756A (ja) デジタルテレビのチャンネル選択方法
KR100301024B1 (ko) 디지털 텔레비전수상기에서 원화면의 부분별 확대장치
JP2001157136A (ja) ディジタル放送受信機および番組表表示方法
JP4178581B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US20080284913A1 (en) Audio-visual system, reproducing apparatus, and display device
JP2002262192A (ja) 情報表示装置
KR100290871B1 (ko) 디지털 티브이의 캡션정보 저장/재생 장치 및 방법
JP3672019B2 (ja) 動画表示システム
JPH09284692A (ja) 画像再生装置
JPH11205771A (ja) デジタル放送受信機における番組提示システム
US20040130663A1 (en) Method and apparatus for outputting video signal of composite image apparatus
JP2001223955A (ja) 電子機器及び電子機器の動作設定方法
JP2003092712A (ja) 電子番組情報処理装置
JP2006253925A (ja) 表示制御装置及び番組録画装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071018

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4723145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term