JP2003511572A - 布地柔軟剤組成物 - Google Patents

布地柔軟剤組成物

Info

Publication number
JP2003511572A
JP2003511572A JP2001528536A JP2001528536A JP2003511572A JP 2003511572 A JP2003511572 A JP 2003511572A JP 2001528536 A JP2001528536 A JP 2001528536A JP 2001528536 A JP2001528536 A JP 2001528536A JP 2003511572 A JP2003511572 A JP 2003511572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
formula
use according
alkyl
polyorganosiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001528536A
Other languages
English (en)
Inventor
クヴィタ,ペートル
オットー,ペーター
ドゥビーニ,マリオ
クロバシェク,ハラルド
ゴイプトナー,ミハエル
ゴレツキー,ラルフ
ヴェバー,バルバラ
マルタン,エマニュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Huntsman Textile Effects Germany GmbH
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Ciba Spezialitaetenchemie Pfersee GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG, Ciba Spezialitaetenchemie Pfersee GmbH filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2003511572A publication Critical patent/JP2003511572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3738Alkoxylated silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/047Arrangements specially adapted for dry cleaning or laundry dryer related applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/645Mixtures of compounds all of which are cationic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/0017Multi-phase liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/06Powder; Flakes; Free-flowing mixtures; Sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3726Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3749Polyolefins; Halogenated polyolefins; Natural or synthetic rubber; Polyarylolefins or halogenated polyarylolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/523Carboxylic alkylolamides, or dialkylolamides, or hydroxycarboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain one hydroxy group per alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/528Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where at least one of the chains R1, R2 or R3 is interrupted by a functional group, e.g. a -NH-, -NR-, -CO-, or -CON- group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、家庭用の織物繊維材料の耐摩擦性を高めるための柔軟剤組成物の使用方法に関し、柔軟剤組成物は、(A)布地柔軟剤と、(B)(a)ポリエチレンまたはその混合物、(b)脂肪酸アルカノールアミドまたはその混合物、(c)ポリケイ酸またはその混合物、および(d)ポリウレタンまたはその混合物からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤と、(C)選択されたポリオルガノシロキサン化合物とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、家庭用の織物材料の耐摩擦性を改良するための、選択されたポリオ
ルガノシロキサンまたはその混合物と共に選択された添加剤とを含む布地柔軟剤
組成物の使用方法に関する。特に、本発明は、織物に優れた耐摩擦性を与えるた
めに織物洗濯操作時に用いるための織物柔軟組成物に関する。
【0002】 発明の背景 着用時および洗濯時の運動によって生じる布地の摩擦または摩擦誘導磨損は衣
服老化の重要な特徴である。これは、例えば、試験片の引張強さによって計られ
る布地の機械的強度が累進的に低下することによって明らかに示される。ひどい
場合には、この摩損によって、最終的には衣服が実際に細かく裂けてしまう。袖
口またはえりなどの比較的摩擦がひどい衣服領域では、衣服の外観からでもはっ
きり分る摩擦徴候が生じ得る。
【0003】 種々の第四級アンモニウム成分を用いる布地柔軟剤を定期的に使用することに
より摩擦誘導摩損を軽減し得ることは公知である(WO97/36976)。理
論に束縛されるのではないが、これは、繊維を滑らかにし、その結果として、摩
擦性摩損および引裂に対する衣服の抵抗力を高めることによって達成されると考
えられる。高レベルの柔軟剤を用いてこの保護を長期化させるようとする努力は
、コスト面や技術面、例えば、布地の防水、変色、不快な手触りなどの点で実用
的ではない。したがって、従来の柔軟剤配合物に加えて、上述の欠点なしに摩擦
性摩損に耐える抵抗力を有する添加剤または付加物が求められている。
【0004】 上述のように、本発明組成物の1つの成分は、ポリオルガノシロキサンである
。そのような化合物が、布地の全体的外観の改良を目的とした永久的または半永
久的仕上をして布地を仕上げるために工業的規模で用いられていることは公知で
ある。これらの工業的仕上処理に重要なのは、一般に、1時間以上にもわたるこ
とが多い150℃を超える温度を伴ういわゆる硬化ステップである。硬化ステッ
プの目的は、その後で布地をクリーニング/洗濯するときの破壊に耐える化学仕
上を形成するためである。この仕上工程は、家庭内では実施されず、したがって
、家庭用柔軟剤に付加物として含まれているポリオルガノシロキサンから同等な
性質または規模の利点は期待できないであろう。確かに、本発明の化合物が工業
的織物仕上に関連する永久性を達成すれば、布地の変色や、ひどい場合には、着
用者が感じる不快感などの、洗濯サイクルによる累積的構造に関連する問題が生
じ得ることは注目に値する。
【0005】 驚くべきことには、織物の洗濯操作時に、選択されたポリオルガノシロキサン
またはその混合物と共に選択された添加剤とを含有する布地柔軟剤組成物を用い
ると、優れた耐摩擦効果が得られることが見出された。
【0006】 本発明の組成物をシート上に含浸させたものなどの回転乾燥機用添加剤中に組
み込んでも類似の利点が認められる。
【0007】 発明の概要 本発明は、家庭用の織物繊維材料の耐摩擦性を高めるための柔軟剤組成物の使
用方法に関し、柔軟剤組成物は: (A) 布地柔軟剤と; (B) (a) ポリエチレンまたはその混合物、 (b) 脂肪酸アルカノールアミドまたはその混合物、 (c) ポリケイ酸またはその混合物、および (d) ポリウレタンまたはその混合物 からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤と; (C) 式(1):
【0008】
【化16】
【0009】 〔式中、R1は、OH、OR2もしくはCH3であり、 R2は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R3は、C1−C20アルコキシ、CH3、CH2CHR4CH2NHR5、もしくは
CH2CHR4CH2N(COCH3)R6である〕、
【0010】
【化17】
【0011】 〔式中、R4はHもしくはCH3であり、 R5は、H、CH2CH2NHR5、C(=O)−R7もしくは(CH2z−CH3 であり、 zは0〜7であり、 R6はHもしくはC(=O)−R7であり、 R7は、CH3、CH2CH3もしくはCH2CH2CH2OHであり、 R8はHもしくはCH3であり、 XとYの合計は40〜4000である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または、式(5):
【0012】
【化18】
【0013】 〔式中、R9は、CH3、CH3CH2もしくはフェニルであり、 R10は−O−Siもしくは−O−R9であり、 vとwの合計は3であり、但し、vは3ではなく、 A=−CH2CH(R11)(CH2kであり、 B=−NR12((CH2l−NH)m12、もしくは
【0014】
【化19】
【0015】 であり、 nは0もしくは1であり、 nが0のときU1はN,nが1のときU1はCHであり、 lは2〜8であり、 kは0〜6であり、 mは0〜3であり、 R11はHもしくはCH3であり、 R12は、H、C(=O)−R16、CH2(CH2pCH3、もしくは
【0016】
【化20】
【0017】 であり、 pは0〜6であり、 R13は、NH、O、OCH2CH(OH)CH2N(ブチル)、OOCN(ブチ
ル)であり、 R14は、H、直鎖もしくは分岐鎖C1−C4アルキル、フェニルまたはCH2
H(OH)CH3であり、 R15は、Hまたは直鎖もしくは分岐鎖C1−C4アルキルであり、 R16は、CH3、CH2CH3もしくは(CH2qOHであり、 qは1〜6であり、 U2はNもしくはCHである〕 の少なくとも1つの単位を含む分散ポリオルガノシロキサン、または、式(8)
【0018】
【化21】
【0019】 〔式中、R3は先に定義したとおりであり、 R17は、OH、OR18もしくはCH3であり、 R18は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R19は、R20−(EO)m−(PO)n−R21であり、 mは3〜25であり、 nは0〜10であり、 R20は、直接結合もしくはCH2CH(R22)(CH2p23であり、 pは1〜4であり、 R21は、H、R24、CH2CH(R22)NH2もしくはCH(R22)CH2NH2 であり、 R22はHもしくはCH3であり、 R23はOもしくはNHであり、 R24は直鎖もしくは分岐鎖C1−C8アルキルまたはSi(R253であり、 R25は、R24、OCH3もしくはOCH2CH3であり、 EOは−CH2CH2O−であり、 POは、−CH(CH3)CH2O−もしくは−CH2CH(CH3)O−であり
、 X1とY1とSの合計は20〜1500である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または式(9):
【0020】
【化22】
【0021】 〔式中、R26は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C20アルコキシ、CH2CH(R4
29であり、 R4は上記に定義したとおりであり、 R29は直鎖もしくは分岐鎖C1−C20アルキルであり、 R27は、アリール、直鎖もしくは分岐鎖C1−C10アルキルで置換されたアリ
ール、アリールまたは直鎖もしくは分岐鎖C1−C10アルキルで置換されたアリ
ールで置換された直鎖もしくは分岐鎖C1−C20アルキルであり、 R28は、
【0022】
【化23】
【0023】 であり、 X2、X3、X4およびY2の合計は20〜1500であり、X3、X4およびY2
は互いに独立に0であってよい〕 の分散ポリオルガノシロキサン、あるいはその混合物 を含む。
【0024】 本発明の組成物は、液体すすぎ柔軟剤(rinse conditioner)組成物の1成分
として用いるのが好ましい。耐摩耗性を得るために織物繊維材料を処理する。
【0025】 回転乾燥機用には、通常、組成物は不織シート上の含浸物に混和する。しかし
、他の適用形態も当業者には公知である。
【0026】 布地柔軟剤組成物は、織物繊維材料を多様な洗剤種のうちの1種であってよい
洗濯用洗剤で洗った後で用いる。回転乾燥機用シートは洗濯工程後に用いる。織
物繊維材料は湿っていても乾いていてもよい。
【0027】 布地柔軟剤組成物は、処理された布地にアイロンをかけたり、乾燥したりする
前またはその最中に布地上に直接スプレーしてもよい。
【0028】 ポリオルガノシロキサンは、アニオン性、非イオン性またはカチオン性であっ
てよいが、非イオン性またはカチオン性が好ましい。
【0029】 ポリオルガノシロキサンまたはその混合物は、通常、乳化剤の使用により、分
散形態で用いられる。布地柔軟剤組成物は、液体水性形態であるのが好ましい。
布地柔軟剤組成物は、一般に、組成物の総重量の25〜90重量%の含水量を含
む。エマルションの粒子は、通常、5〜1000nmの粒径を有する。
【0030】 ポリオルガノシロキサンが窒素原子を含んでいる場合、ポリオルガノシロキサ
ンに起因する水性エマルションの窒素含有量は、シリコン含有量に対して0.0
01〜0.25%である。一般に、0〜0.25%の窒素含有量が好ましい。
【0031】 布地柔軟剤組成物は、通常、120℃の温度で5〜70%の固体含有量を有す
る。
【0032】 布地柔軟剤組成物は、2.0〜9.0、特に2.0〜7.0のpH値を有する
のが好ましい。
【0033】 布地柔軟剤組成物はさらに、追加のポリオルガノシロキサン:
【0034】
【化24】
【0035】 (式中、gは、
【0036】
【化25】
【0037】 であり、 GはC1−C20アルキルである) を含み得る。
【0038】 このポリジメチルシロキサンはカチオン性であり、25℃で250〜450mm 2-1の粘度、1.00〜1.02g/cm3の比重、および28.5〜33.5mNm -1 の表面張力を有する。
【0039】 布地柔軟剤組成物はさらに、Magnasoft HSSDとして知られているもの、または
式:
【0040】
【化26】
【0041】 〔式中、R″はCH2CH2CH2N(R″′)2であり、 R″′は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C4アルキルであり、 R′は、(CH2x"−(EO)m−(PO)n−R″″であり、 mは3〜25であり、 nは0〜10であり、 X″は0〜4であり、 R″′は、Hまたは直鎖もしくは分岐鎖C1−C4アルキルであり、 EOは−CH2CH2O−であり、 POは、−CH(CH3)CH2O−もしくは−CH2CH(CH3)O−であり
、 X′とY′とS′の合計は40〜300である〕 のポリオルガノシロキサンなどの追加のポリオルガノシロキサンを含み得る。
【0042】 本発明の組成物は、式(1):
【0043】
【化27】
【0044】 〔式中、R1は、OH、OR2もしくはCH3であり、 R2は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R3は、C1−C20アルコキシ、CH3、CH2CHR4CH2NHR5、もしくは
【0045】
【化28】
【0046】 であり、 R4はHもしくはCH3であり、 R5は、H、CH2CH2NHR6、C(=O)−R7であり、 R6は、HもしくはC(=O)−R7であり、 R7は、CH3、CH2CH3もしくはCH2CH2CH2OHであり、 R8はHもしくはCH3であり、 XとYの合計は40〜1500である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または式(5):
【0047】
【化29】
【0048】 〔式中、R9は、CH3、CH3CH2であり、 R10は、−O−Siもしくは−O−R9であり、 vとwの合計は3であり、但し、vは3ではなく、 A=−CH2CH(R11)(CH2k、 B=
【0049】
【化30】
【0050】 nは1であり、 U1はCHであり、 kは0〜6であり、 R11はHもしくはCH3であり、 R13はOOCN(ブチル)であり、 R14は、H、直鎖C1−C4アルキル、フェニルであり、 R15は、Hもしくは直鎖C1−C4アルキルであり、 U2はNである〕 の少なくとも1つの単位を含む分散ポリオルガノシロキサン、または式(8):
【0051】
【化31】
【0052】 〔式中、R3は先に定義したとおりであり、 R17は、OH、OR18もしくはCH3であり、 R18は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R19は、R20−(EO)m−(PO)n−R21であり、 mは3〜25であり、 nは0〜10であり、 R20は、直接結合もしくはCH2CH(R22)(CH2p23であり、 pは1〜4であり、 R21は、H、R24、CH2CH(R22)NH2もしくはCH(R22)CH2NH2 であり、 R22はHもしくはCH3であり、 R23はOもしくはNHであり、 R24は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C3アルキルまたはSi(R253であり、 R25は、R24、OCH3もしくはOCH2CH3であり、 EOは−CH2CH2O−であり、 POは、−CH(CH3)CH2O−もしくは−CH2CH(CH3)O−であり
、 X1、Y1およびSの合計は40〜1500である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または式(9):
【0053】
【化32】
【0054】 〔式中、R26は直鎖C1−C20アルコキシであり、 R4は先に定義したとおりであり、 R29は直鎖C1−C20アルキルであり、 R27はCH2CH(R4)フェニルであり、 R28は、
【0055】
【化33】
【0056】 であり、 X2、X3、X4およびY2の合計は40〜1500であり、X3、X4およびY2
は互いに独立に0であってよい〕 の分散ポリオルガノシロキサン、あるいはその混合物を含むのが好ましい。
【0057】 式(1)のポリオルガノシロキサンに関しては、以下であるのが好ましい: R1はOHまたはCH3であるのが好ましい。 R3は、CH3、C1−C20アルコキシまたはCH2CHR4CH2NHR5である
のが好ましい。 R4はHであるのが好ましい。 R5は、HまたはCH2CH2NHR6であるのが好ましい。 R6はHまたはC(=O)−R7であるのが好ましい。 R7は、CH3、CH2CH3、または特にCH2CH2CH2OHであるのが好ま
しい。 X+Yの合計は100〜2000であるのが好ましい。
【0058】 好ましいのは、式(1)〔式中、 R1はOHまたはCH3であり、 R3は、CH3、C10−C20アルコキシまたはCH2CHR4CH2NHR5であり
、 R4はHであり、 R5はHまたはCH2CH2HNR6であり、 R6はHまたはC(=O)−R7であり、かつ R7は、CH3、CH2CH3、または特にCH2CH2CH2OHである〕 のポリオルガノシロキサンである。
【0059】 式(8)のポリオルガノシロキサンに関しては、以下であるのが好ましい: R3は、CH3、C10−C20アルコキシまたはCH2CHR4CH2NHR5である
のが好ましい。 R4はHであるのが好ましい。 R5はHまたはCH2CH2NHR6であるのが好ましい。 R6はHまたはC(=O)−R7であるのが好ましい。 R7は、CH2CH3、CH2CH2CH2OHまたは特にCH3であるのが好まし
い。 R17はCH3またはOHであるのが好ましい。 R20は直接結合であるのが好ましい。 R21はHであるのが好ましい。
【0060】 好ましいのは、式(8)〔式中、 R3は、CH3、C10−C20アルコキシまたはCH2CHR4CH2NHR5であり
、 R4はHであり、 R5はHまたはCH2CH2NHR6であり、 R6はHまたはC(=O)−R7であり、 R7は、CH2CH3、CH2CH2CH2OHまたは特にCH3であり、かつ R17はCH3またはOHである〕 のポリオルガノシロキサンである。
【0061】 式(9)のポリオルガノシロキサンに関しては、以下であるのが好ましい: R26はCH2CH(R4)R29であるのが好ましい。 R4はHであるのが好ましい。 R27は2−フェニルプロピルであるのが好ましい。 X2、X3、X4およびY2の合計は40〜500であるのが好ましい。
【0062】 好ましいのは、式(9)〔式中、 R26はCH2CH(R4)R29であり、 R4はHであり、かつ R27は2−フェニルプロピルである〕 のポリオルガノシロキサンである。
【0063】 好ましいのは、式(1)、(8)および(9)のポリオルガノシロキサン、特
に、式(1)および(8)のものである。極めて興味深いポリオルガノシロキサ
ンは式(1)のものである。
【0064】 ポリオルガノシロキサン組成物の製造に用いられる乳化剤としては以下が挙げ
られる: (i) アルキルエトキシレート、アミンエトキシレートまたはエトキシル化ア
ルキルアンモニウムハライドなどのエトキシレート。アルキルエトキシレートに
は、アルコールエトキシレートまたはイソトリデシルエトキシレートが含まれる
。好ましいアルコールエトキシレートには、2〜15エチレンオキシド単位を含
む直鎖または分岐鎖非イオン性アルキルエトキシレートが含まれる。好ましいイ
ソトリデシルエトキシレートには、5〜25エチレンオキシド単位を含む非イオ
ン性イソトリデシルエトキシレートが含まれる。好ましいアミンエトキシレート
には、4〜10エチレンオキシド単位を含む非イオン性C10−C20アルキル
アミノエトキシレートが含まれる。好ましいアルキルアンモニウムハライドには
、非イオン性またはカチオン性エトキシル化C6−C20アルキルビス(ヒドロ
キシエチル)メチルアンモニウムクロリドが含まれる。 (ii) アルキルアンモニウムハライド、好ましくは、カチオン性第四級エス
テルアルキルアンモニウムハライド。 (iii) シリコーン、好ましくは非イオン性ポリジメチルシロキサンポリオ
キシアルキレンコポリマー。 (iv) 糖、好ましくは非イオン性アルキルポリグリコシド。 が挙げられる。
【0065】 これらの乳化剤の混合物を用いてもよい。
【0066】 上述のように、本発明の組成物はさらに、ポリエチレン、分散脂肪酸アルカノ
ールアミド、ポリケイ酸およびポリウレタンから選択される1種以上の添加剤を
含む。これらの成分を以下に説明する。
【0067】 乳化性ポリエチレン(ポリエチレンワックス)は公知であり、従来技術(例え
ば、DE−C−2,359,966、DE−A−2,824,716およびDE
−A−1,925,993参照)に詳細に記載されている。乳化性ポリエチレン
は、一般に、エステル化し得るものもある、官能基、特にCOOH基を有するポ
リエチレンである。これらの官能基は、ポリエチレンの酸化により導入される。
しかし、エチレンと、例えばアクリル酸との共重合により官能性を得ることも可
能である。乳化性ポリエチレンは、20℃で少なくとも0.91g/cm3の密度、
少なくとも5の酸価および少なくとも10のけん化価を有する。20℃で0.9
5から1.05g/cm3の密度、10〜60の酸価および15〜80のけん化価を
有する乳化性ポリエチレンが特に好ましい。100〜150℃の滴点を有するポ
リエチレンが好ましい。この物質は、通常、フレーク、薬用ドロップ(lozenges
)などの形態で市販されている。これらの乳化性ポリエチレンの混合物を用いて
もよい。
【0068】 ポリエチレンワックスは、分散系形態で用いられる。分散系の製造には種々の
乳化剤が適している。分散系の製造法は従来技術に詳細に記載されている。
【0069】 ポリエチレン成分を分散させるのに適した乳化剤としては以下が挙げられる:
(i) アルキルエトキシレートまたはアミンエトキシレートなどのエトキシレ
ート。アルキルエトキシレートには、アルコールエトキシレートまたはイソトリ
デシルエトキシレートが含まれる。好ましいアルコールエトキシレートには、2
〜55エチレンオキシド単位を含む非イオン性脂肪アルコールエトキシレートが
含まれる。好ましいイソトリデシルエトキシレートには、6〜9エチレンオキシ
ド単位を含む非イオン性イソトリデシルエトキシレートが含まれる。好ましいア
ミンエトキシレートには、7〜9エチレンオキシド単位を含む非イオン性C10
−C20アルキルアミノエトキシレートが含まれる。 (ii) アルキルアンモニウムハライド、好ましくはカチオン性第四級エステ
ルアルキルアンモニウムハライド。 (iii) アンモニウム塩、好ましくはカチオン性脂肪族第四級アンモニウム
クロリドまたはスルフェート。
【0070】 これらの乳化剤の混合物を用いてもよい。
【0071】 適当な脂肪酸アルカノールアミドは、例えば、式:
【0072】
【化34】
【0073】 〔式中、R33は、10〜24個の炭素原子を含む飽和または不飽和炭化水素基で
あり、 R34は、水素、または式−CH2OH、−(CH2CH2O)cH、もしくは
【0074】
【化35】
【0075】 (ここで、cは1〜10の数、R36はR33に関する上記に定義したとおりである
)であり、 R35は、式:
【0076】
【化36】
【0077】 (ここで、cは上記に定義したとおりである) であり、 R37は、水素、または式:
【0078】
【化37】
【0079】 (ここで、R36は上記に定義したとおりである) であり、 R38、R38′およびR38″は、同一または異なる意味を有し、かつR34に関す
る上記に定義したとおりであり、R39、R39′およびR39″は、同一または異な
る意味を有し、かつ式:
【0080】
【化38】
【0081】 (ここで、R38は上記に定義したとおりである)の基である〕 のものである。
【0082】 R33およびR36は、14〜24個の炭素原子を含む飽和または不飽和炭化水素
基であるのが好ましい。好ましいのは、飽和炭化水素基である。
【0083】 R34は、水素、−CH2OH、または式:
【0084】
【化39】
【0085】 の基であるのが好ましい。
【0086】 R35は、式:
【0087】
【化40】
【0088】 の基であるのが好ましい。
【0089】 R38、R38′およびR38″に関しては、R34に関して上記に挙げたものが好ま
しい。
【0090】 cは1〜5の数であるのが好ましい。
【0091】 好ましいのは、式:
【0092】
【化41】
【0093】 (式中、R33、R34、R38、R38′、R38″、R39′およびR39″は上記に定義
したとおりである) の脂肪酸アルカノールアミドである。
【0094】 好ましいのは、R34、R38、R38′およびR38″が水素または−CH2OHで
ある、式(15a)の脂肪酸アルカノールアミドである。
【0095】 さらに、式(15b):
【0096】
【化42】
【0097】 (式中、R33、R34、R37およびcは上記に定義したとおりである) の脂肪酸アルカノールアミドが好ましい。
【0098】 好ましいのは、式(15b): 〔式中、R34およびR37は水素または式:
【0099】
【化43】
【0100】 であり、R34は水素であるのが好ましい〕 の脂肪酸アルカノールアミドである。
【0101】 上記脂肪酸アルカノールアミドは、対応するアンモニウム塩の形態でも存在し
得る。
【0102】 これらの脂肪酸アルカノールアミドの混合物を用いてもよい。
【0103】 脂肪酸アルカノールアミド成分を分散させるのに適した乳化剤としては以下が
挙げられる: (i) アルキルエトキシレート、アミンエトキシレートまたはアミドエトキシ
レートなどのエトキシレート。アルキルエトキシレートには、アルコールエトキ
シレートまたはイソトリデシルエトキシレートが含まれる。好ましいアルコール
エトキシレートには、2〜55エチレンオキシド単位を含む非イオン性脂肪アル
コールエトキシレートが含まれる。好ましいイソトリデシルエトキシレートには
、5〜45エチレンオキシド単位を含む非イオン性イソトリデシルエトキシレー
トが含まれる。好ましいアミンエトキシレートには、4〜25エチレンオキシド
単位を含む非イオン性C10−C20アルキルアミノエトキシレートが含まれる
。好ましいアミドエトキシレートには、2〜25エチレンオキシド単位を含むカ
チオン性脂肪酸アミドエトキシレートが含まれる。 (ii) アルキルアンモニウムハライド、好ましくはカチオン性第四級エステ
ルアルキルアンモニウムハライドまたはカチオン性脂肪酸アルキルアミドトリア
ルキルアンモニウムメトスルフェート。 (iii) アンモニウム塩、好ましくはカチオン性脂肪族第四級アンモニウム
クロリドまたはスルフェート。
【0104】 これらの乳化剤の混合物を用いてもよい。
【0105】 ポリウレタンの例は、ジオールおよびエトキシシラートとジイソシアネートと
の反応生成物である。
【0106】 ポリエチレン、脂肪酸アルカノールアミド、ポリケイ酸、およびポリウレタン
からなる群から選択される添加剤は、一般に、布地柔軟剤組成物の総重量の0.
01〜25重量%、特に0.01〜15重量%の量で用いられる。0.05〜1
5重量%、特に0.1〜15重量%の量が好ましい。10%、特に5%を上限と
するのが極めて好ましい。
【0107】 添加剤として好ましいのは、ポリエチレン、脂肪酸アルカノールアミドおよび
ポリウレタン、特にポリエチレンおよび脂肪酸アルカノールアミドである。極め
て好ましいのはポリエチレンである。
【0108】 本発明に従って用いるのに極めて好ましい布地柔軟剤組成物は: (a) 組成物の総重量の0.01〜70重量%のポリオルガノシロキサンまた
はその混合物; (b) 組成物の総重量の0.2〜25重量%の乳化剤またはその混合物; (c) 組成物の総重量の0.01〜25重量%、特に0.01〜15%の、ポ
リエチレン、脂肪酸アルカノールアミド、ポリケイ酸またはポリウレタンからな
る群から選択される少なくとも1種の添加剤; (d) 100%までの水 を含む。
【0109】 布地柔軟剤組成物は、以下のように調製し得る: 先ず、ポリオルガノシロキサンのエマルションを調製する。1種以上の界面活
性剤およびせん断力、例えば、コロイドミルを用いて、ポリオルガノシロキサン
と、ポリエチレン、脂肪酸アルカノールアミド、ポリケイ酸またはポリウレタン
とを水中で乳化させる。適当な界面活性剤は上記に記載されている。これらの成
分を一緒に混合する前に個別に乳化させてもよいし、全成分を混合した後で一緒
に乳化させてもよい。1種または複数種の界面活性剤は、当業者には公知の慣用
量で用い、乳化させる前にポリオルガノシロキサンか水に添加し得る。適切な場
合には、乳化作業は高温下に実施し得る。本発明の布地柔軟剤組成物は、通常、
先ず、活性物質、すなわち、溶融状態の炭化水素ベース布地柔軟成分を水に入れ
て攪拌する工程と、次いで、必要な場合には、さらに所望の添加剤を加える工程
と、最後に、冷却した後でポリオルガノシロキサンエマルションを添加する工程
とにより調製するが、それらの工程には限定されない。
【0110】 布地柔軟剤組成物は、例えば、予備配合された布地柔軟剤と、ポリオルガノシ
ロキサンおよび添加剤を含むエマルションとを混合して製造し得る。
【0111】 布地柔軟成分は、当業では公知の慣用の炭化水素ベース布地柔軟成分であって
よい。
【0112】 本発明に用いるのに適した炭化水素布地柔軟剤は、以下の化合物類から選択さ
れる: (i) カチオン性第四級アンモニウム塩。そのようなカチオン性第四級アンモ
ニウム塩の対イオンは、塩化物もしくは臭化物などのハロゲン化物、硫化メチル
、または文献で周知の他のイオンであってよい。対イオンは、硫化メチルまたは
任意の硫化アルキルもしくは任意のハロゲン化物であるのが好ましく、本発明の
乾燥機用添加物としては硫化メチルが最も好ましい。
【0113】 カチオン性第四級アンモニウム塩の例としては以下が挙げられるが、それらに
は限定されない: (1) 少なくとも2つのC8−C30、好ましくはC12−C22アルキルまたはア
ルケニル鎖を有する非環式第四級アンモニウム塩:例えば、ジ獣脂化(tallowed
)ジメチルアンモニウムメチルスルフェート、ジ(水素化獣脂)ジメチルアンモ
ニウムメチルスルフェート、ジステアリルジメチルアンモニウムメチルスルフェ
ート、ジココジメチルアンモニウムメチルスルフェートなど。布地柔軟化合物が
、少なくとも1つのエステル結合を介して分子に結合している2つのC12−C18 アルキルまたはアルケニル基を有する化合物を含む水不溶性第四級アンモニウム
物質であれば特に好ましい。第四級アンモニウム物質に2つのエステル結合が存
在すればなお好ましい。本発明に用いるのに特に好ましいエステル結合第四級ア
ンモニウム物質は、式:
【0114】
【化44】
【0115】 〔式中、各R31基は、独立に、C1−C4アルキル、ヒドロキシアルキルまたはC 2 −C4アルケニル基から選択され;Tは、
【0116】
【化45】
【0117】 のいずれかであり、各R32基は、独立に、C8−C28アルキルまたはアルケニル
基から選択され;eは0〜5である〕 によって表し得る。
【0118】 第2の好ましいタイプの第四級アンモニウム物質は、式:
【0119】
【化46】
【0120】 (式中、R31、eおよびR32は上記に定義したとおりである) によって表し得る。
【0121】 (2) イミダゾリニウムタイプの環式第四級アンモニウム塩、例えば、ジ(水
素化獣脂)ジメチルイミダゾリニウムメチルスルフェート、1−エチレン−ビス
(2−獣脂−1−メチル)イミダゾリニウムメチルスルフェートなど; (3) ジアミド第四級アンモニウム塩:例えば、メチル−ビス(水素化獣脂ア
ミドエチル)−2−ヒドロキシエチルアンモニウムメチルスルフェート、メチル
ビ(獣脂アミドエチル)−2−ヒドロキシプロピルアンモニウムメチルスルフェ
ートなど; (4) 生物分解性第四級アンモニウム塩、例えば、N,N−ジ(獣脂イル−オ
キシ−エチル)−N,N−ジメチルアンモニウムメチルスルフェートおよびN,
N−ジ(獣脂イル−オキシ−プロピル)−N,N−ジメチルアンモニウムメチル
スルフェート。生物分解性第四級アンモニウム塩は、例えば、米国特許第4,1
37,180号、同第4,767,547号および同第4,789,491号に
記載されており、これらの特許は参照として本明細書に組込まれる。
【0122】 好ましい生物分解性第四級アンモニウム塩には、参照として本明細書に組込ま
れる米国特許第4,137,180号に記載のような生物分解性カチオン性ジエ
ステル化合物が含まれる。
【0123】 (ii) 少なくとも1つ、好ましくは2つのC8−C30、好ましくはC12
−C22アルキル鎖を有する第三級脂肪アミン。例としては、硬化獣脂−ジ−メ
チルアミンおよび環式アミン、例えば、1−(水素化獣脂)アミドエチル−2−
(水素化獣脂)イミダゾリンが挙げられる。本発明の組成物用に用い得る環式ア
ミンは、参照として本明細書に組込まれる米国特許第4,806,255号に記
載されている。
【0124】 (iii) 分子当たり8〜30個の炭素原子および1個のカルボン酸基を有す
るカルボン酸。アルキル部分は、8〜30個、好ましくは12〜20個の炭素原
子を有する。アルキル部分は、直鎖または分岐鎖、飽和または不飽和であってよ
いが、直鎖飽和アルキルが好ましい。ステアリン酸が本発明の組成物に用いるの
に好ましい脂肪酸である。これらのカルボン酸の例は、少量の他の酸を含み得る
商用等級のステアリン酸およびパルミチン酸ならびにそれらの混合物である。
【0125】 (iv) ソルビタンエステルまたはグリセロールステアレートなどの多価アル
コールのエステル。ソルビタンエステルは、ソルビトールまたはイソソルビトー
ルとステアリン酸などの脂肪酸との縮合生成物である。好ましいソルビタンエス
テルはモノアルキルである。ソルビタンエステルの一般的な例は、ソルビタンと
イソソルビドステアレートとの混合物であるSPAN 60(ICI)である。
【0126】 (v) 脂肪アルコール、エトキシル化脂肪アルコール、アルキフェノール、エ
トキシル化アルキフェノール、エトキシル化脂肪アミン、エトキシル化モノグリ
セリドおよびエトキシル化ジグリセリド。
【0127】 (vi) 鉱油、およびポリエチレングリコールなどのポリオール。
【0128】 これらの柔軟剤は、米国特許第4,134,848号にさらに明確に記載され
ており、この特許の開示は参照として本明細書に組込まれる。本発明に用いるの
に好ましい布地柔軟剤は、非環式第四級アンモニウム塩である。ジ(水素化)獣
脂ジメチルアンモニウムメチルスルフェートは本発明の乾燥機用製品に最も広く
用いられる。上述の布地柔軟剤の混合物を用いてもよい。
【0129】 本発明に用いられる布地柔軟組成物は、一般に、約0.1〜約95%の布地柔
軟成分を含む。本発明においては、最小コストで最適な柔軟化を得るために、組
成物中に、好ましくは約2〜約70%、最も好ましくは約2〜約30%の布地柔
軟成分が用いられる。布地柔軟成分が第四級アンモニウム塩を含む場合、この塩
は、約2〜約70%、好ましくは約2〜約30%の量で用いられる。
【0130】 さらに、布地柔軟剤組成物は、標準的な市販の液体すすぎ柔軟剤には慣用的な
添加剤、例えば、エタノール、n−プロパノール、i−プロパノールなどのアル
コール、多価アルコール、例えば、グリセロールおよびプロピレングリコール;
両性および非イオン性界面活性剤、例えば、イミダゾールのカルボキシル誘導体
、オキシエチル化脂肪アルコール、水素化およびエトキシル化ヒマシ油、アルキ
ルポリグリコシド、例えば、デシルポリグルコースおよびドデシルポリグルコー
ス、脂肪アルコール、脂肪酸エステル、脂肪酸、エトキシル化脂肪酸グリセリド
または脂肪酸部分グリセリド;さらに、無機または有機塩、例えば、水溶性カリ
ウム、ナトリウムまたはマグネシウム塩、非水性溶媒、pH緩衝剤、香料、染料
、ハイドロトロピー剤、消泡剤、再沈着防止剤(antiredeposition agents)、
高分子または他の増粘剤、酵素、蛍光増白剤、防縮剤、しみ抜き剤、殺菌剤、殺
カビ剤、酸化防止剤および腐蝕防止剤を含み得る。
【0131】 これらの布地柔軟剤組成物は、慣用的には、例えば、水中20重量%までの活
性物質を含有する分散液として製造されている。これらの組成物は濁った外観を
有する。しかし、通常、5〜40%レベルの活性物質と共に溶媒を含む代替配合
物は、透明な外観を有するマイクロエマルションとして製造し得る(溶媒および
配合物に関しては、US−A−5,543,067およびWO−A−98/17
757参照)。本発明の添加剤およびポリオルガノシロキサンは、そのような組
成物に用い得るが、マイクロエマルションである布地柔軟剤組成物の透明な外観
を保つためにはマイクロエマルション形態で用いる必要があろう。
【0132】 本発明の別の態様は回転乾燥機シート製品である。本発明の柔軟組成物は、布
地柔軟量の組成物を支持し、かつ乾燥機操作温度下に組成物を放出し得る可撓性
支持体上に塗布し得る。柔軟組成物は、約25〜約150℃の好ましい融点(ま
たは軟化点)を有する。
【0133】 本発明に用い得る布地柔軟組成物は、回転乾燥機中で布地柔軟剤組成物を効率
的に放出する計量分配手段上に塗布される。そのような計量分配手段は、単一目
的または多目的用に設計し得る。そのような多目的製品の1つは、数回の乾燥サ
イクル中に効率的に布地に柔軟性を付与するのに十分な柔軟組成物を放出可能に
封入するスポンジ材を含む。この多目的製品は、多孔質スポンジを柔軟組成物で
充填して製造し得る。使用時に、柔軟組成物は融解し、スポンジの穴から漏れ出
て、布地を柔軟化し、状態調整する。そのような充填スポンジは、慣用の乾燥機
中で数装填量の布地の処理に用いることが可能であり、使用後に乾燥機中に残留
し得るので、置き間違えたり無くしたりしそうもないという利点を有する。
【0134】 別の製品は、柔軟組成物を放出可能に封入し、硬化させた混合物プラグで封止
される布袋または紙袋を含む。乾燥機の作用および熱で袋が開き、組成物が放出
されて、柔軟化が行なわれる。
【0135】 極めて好ましい製品は、紙もしくは布地シートまたは不織布支持体などの可撓
性支持体に剥離可能に固着させた本発明の組成物を含む。そのような製品を自動
洗濯物乾燥機に入れると、乾燥機の熱、湿気、分散力および回転作用によって、
組成物が支持体から剥離し、布地上に付着する。
【0136】 シート形状のものはいくつかの利点を有する。例えば、慣用ドライヤー用の有
効量の組成物が単に浸漬またはパジング工程によって容易にシート支持体上およ
び支持体中に吸収され得る。したがって、一般使用者は、布地の柔軟性および他
の利点を得るのに必要な組成物量を計る必要がない。
【0137】 さらに、平坦なシート形状によって大きな表面積が得られ、その結果、ドライ
ヤーの回転作用によって材料が効率的に剥がれて、布地上に分配される。
【0138】 この製品に用いられる支持体は、稠密、より好ましくは、開放または多孔質構
造を有していてよい。本発明の支持体として用い得る適当な材料の例としては、
紙、織布、および不織布などがある。本明細書において用語「布」とは、自動乾
燥機中で乾燥されている衣服用布地を包含する用語「布地」とは区別される、製
品用の織または不織支持体を意味する。
【0139】 ほとんどの物質は液状物質をある程度吸収し得ることは公知である。しかし、
本明細書に用いられている限りにおいて、用語「吸収材」とは、その水分量の4
〜12倍、好ましくは5〜7倍の吸収度(すなわち、液体を取り込んで保持する
支持体能力を表すパラメータ)を有する支持体を意味するものとする。
【0140】 支持体が発泡プラスチック材料の場合、吸収度は15〜22の範囲が好ましい
が、ある特殊なフォームは4〜12の範囲の吸収度を有し得る。
【0141】 吸収度値の測定は、以下のように修正した、米国連邦仕様(UU−T−595
b)に記載の能力試験手順を用いて行われる: 1. 蒸留水の代わりに水道水を用いる; 2. 試料を3分ではなく30秒間浸漬させる; 3. 排出時間は1分間ではなく15秒間である; 4. 試料を直ちに折り返し縁のついた皿を有するトーションバランス上で計量
する。
【0142】 次いで、上記仕様に記載されている式に従って吸収度値を計算する。この試験
によれば、稠密な1層の漂白紙(例えば、3,000平方フィート当たり約32
ポンドの秤量を有するクラフト紙またはボンド紙)は、3.5〜4の吸収度を有
し;市販の1層の家庭用ペーパータオルは5〜6の値を有し;市販の2層の家庭
用ペーパータオルは7〜約9.5の値を有する。
【0143】 本発明において支持体として使用し得る適当な材料には、スポンジ、紙ならび
に織および不織布などがあるが、それらはすべて必要な上記定義の吸収性要件を
有している。
【0144】 好ましい不織布支持体は、一般に、ウェブ繊維構造もしくは(繊維強度がカー
ディングに適している場合には)梳毛繊維構造を有するか、あるいは繊維または
フィラメントが無計画にもしくはランダム配列(すなわち、繊維の不完全配向が
頻繁に存在する梳毛ウェブ、および完全に無計画な分布配向)または実質的に整
列して分布している繊維マットを含む、接着繊維またはフィラメント製品と定義
し得る。繊維またはフィラメントは、天然(例えば、ウール、絹、ジュート、大
麻、木綿、リネン、サイザル麻、もしくはラミー)または合成(例えば、レーヨ
ン、セルロースエステル、ポリビニル誘導体、ポリオレフィン、ポリアミド、も
しくはポリエステル)であってよい。
【0145】 好ましい吸収特性は不織布では特に容易に得られ、単に不織布の厚みを増やす
こと、すなわち、複数の梳毛ウェブまたはマットを必要な吸収特性を得るのに適
した厚さに重ね合わせるか、または十分な厚さの繊維をスクリーン上に堆積させ
ることによって得られる。各繊維間に不織布の吸収度に直接関連する不織布の厚
みを生み出し、さらに、不織布を交差または毛管作用により組成物の含浸に特に
適したものとする自由空間がある限り、任意の直径またはデニールの繊維(通常
、約10デニールまで)を用いてよい。したがって、要求される吸収度を得るの
に必要な任意の厚さを用い得る。
【0146】 組成物用の支持体がスクリーン上に無計画にまたはランダム配列で堆積された
繊維で作られた不織布の場合、製品は、全方向に優れた強度を示し、自動衣服乾
燥機中で用いても、裂けたり、ばらばらになったりしにくい。
【0147】 不織布は水撚りまたは風成であり、かつセルロース繊維、特に再生セルロース
またはレーヨン製であるのが好ましい。そのような不織布は、任意の標準的な織
物用油剤で滑らかにし得る。
【0148】 繊維は、長さが5〜50mmであり、かつ1.5〜5デニールであるのが好まし
い。繊維は、少なくとも部分的に無計画に配向され、かつ疎水性または実質的に
疎水性のバインダー樹脂によって互いに接着されているのが好ましい。不織布は
、約70重量%の繊維と30重量%のバインダー樹脂ポリマーとを含み、かつ、
1m2当たり約18〜45gの秤量を有しているのが好ましい。
【0149】 吸収材支持体に布地柔軟組成物を適用する際に、吸収材支持体上に含浸および
/または塗布する量は、総柔軟組成物と乾いた未処理支持体(繊維+バインダー
)との比率に基づいて約10:1〜0.5:1の重量比範囲が便利である。柔軟
組成物の量は、乾いた未処理支持体の重量に基づいて、好ましくは約5:1〜約
1:1、最も好ましくは約3:1〜1:1の範囲である。
【0150】 本発明の1つの好ましい実施形態によれば、乾燥機用シート支持体はグラビア
アプレリケーターロール上に通して塗布する。このロール上に通すと、シートは
、1平方ヤード当たり約15gのレベルの、長方形の槽中に入っている溶融布地
柔軟組成物の薄い均一層で塗布される。次いで、支持体を冷却ロール上に通すと
、溶融柔軟組成物が固化して固体となる。このタイプのアプリケーターは、シー
ト全体に均一な均質コーティングを得るのに用いられる。
【0151】 液化組成物を適用した後、製品を組成物が実質的に固化するまで室温下に保持
する。得られた、上述の組成物/支持体比で製造された乾燥製品は依然として可
撓性のままであり;シート製品はロールにして包装するのに適している。シート
製品は、場合により、望ましい場合には製造工程の任意の都合のよいときに、非
ブロッキング態様とするために、スリットを入れたり、穴を開けたりし得る。
【0152】 本発明に用いられる布地柔軟組成物は、単独でまたは互いに添加物として用い
得る数種の布地柔軟剤を含む。
【0153】 液体すすぎ柔軟剤組成物で処理し得る適当な織物繊維材料の例は、絹、ウール
、ポリアミド、アクリルまたはポリウレタン製材料、および、特に、すべてのタ
イプのセルロース繊維材料である。そのような繊維材料は、例えば、木綿、リネ
ン、天然繊維、ジュートおよび***などの天然セルロース繊維、ならびに再生セ
ルロースである。木綿製の織物繊維材料が好ましい。布地柔軟剤組成物は、混紡
布地、例えば、木綿とポリエステル繊維またはポリアミド繊維との混合物中に存
在するヒドロキシル含有繊維にも適している。
【0154】 本発明およびその多くの利点は、例示のために示されている以下の実施例を参
照すれば、さらに良く理解されるであろう。実施例中に示されている%は重量%
である。
【0155】実施例1 (すすぎ柔軟剤の調製) 以下に記載の手順を用いて、液体すすぎ柔軟剤を調製した。このタイプの布地
すすぎ柔軟剤は、通常、「3倍強度」または「3倍」配合物という名称で知られ
ている。
【0156】 水の総量の75重量%を40℃に加熱した。加熱した水に、溶融布地柔軟剤ジ
−(パルムカルボキシエチル−)ヒドロキシエチル−メチルアンモニウム−メト
スルフェート〔またはウィトコ社(Witco)から入手し得るRewoquat WE 38 DPG
〕を攪拌下に添加し、混合物を40℃で1時間攪拌した。その後、柔軟剤水溶液
を攪拌下に30℃未満に冷却した。溶液が十分に冷めたら、塩化マグネシウムを
加え、0.1N 塩酸を加えてpHを3.2に調整した。次いで、配合物に水を
注ぎ足して100%とした。
【0157】 上述のすすぎ柔軟剤配合物をベース配合物として用いた。最終ステップで、布
地柔軟剤を別個に調製したポリオルガノシロキサン/添加物エマルションと混合
した。以下の実施例で用いた布地柔軟剤配合物は以下の表1にリストされている
【0158】
【表1】
【0159】用いたポリオルガノシロキサンエマルションのタイプ タイプI − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−OH、R3は−CH 3 、X+Y=300〜1500、(シリコーンに対して)窒素%=0〕 − 3.7%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、12.5%の乳化性酸化ポ
リエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=27.0〜29
.0% − 含水量=71.3%
【0160】タイプII − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−OH、R3は−CH 3 、X+Y=300〜1500、(シリコーンに対して)窒素%=0〕 − 4.1%の乳化剤 − 7.8%の式(15a)の脂肪酸ジアルカノールアミド〔式中、R34、R38 、R38′およびR38″は水素または−CH2OH〕 − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=23.5〜25
.5% − 含水量=75%
【0161】タイプIII − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−OH、R3は−CH 2 CH2CH2NH2、X+Y=300〜1500、(シリコーンに対して)窒素%
=0.025〕 − 4.5%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、1%の乳化性酸化ポリエチ
レン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=37.0〜39
.0% − 含水量=60.7%
【0162】タイプIV − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−CH3、R3は−C
2CH2CH2NH2、X+Y=150〜300、(シリコーンに対して)窒素%
=0.07〕 − 11%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、
10〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、0.65%の乳化性酸
化ポリエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=27.0〜30
.0% − 含水量=60.7%
【0163】タイプV − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−CH3、R3は−C
2CH2CH2NH2、X+Y=150〜300、(シリコーンに対して)窒素%
=0.02〕 − 2.9%の乳化剤 − 0.23%の式(15a)の脂肪酸ジアルカノールアミド〔式中、R34、R 38 、R38′、R38″は水素または−CH2OH〕 − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=7.0〜8.0
% − 含水量=89.4%
【0164】タイプVI − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−OH、R3は−CH 2 CH2CH2N(H)(CH2CH2NH2)、X+Yは300〜1500、(シリ
コーンに対して)窒素%=0.03〕 − 3.6%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、14%の乳化性酸化ポリエ
チレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=23.0〜25
.0% − 含水量=73.7%
【0165】タイプVII − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−OH、R3は−CH 2 CH2CH2N(H)(CH2CH2NH2)、X+Y=300〜1500、(シリ
コーンに対して)窒素%=0.11〕 − 4.3%の乳化剤 − 0.3%の式(15b)の脂肪酸モノアルカノールアミド〔式中、R34は水
素、R37は水素または式−C(O)R36の基〕 − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=37.0〜39
.0% − 含水量=60.7%
【0166】タイプVIII − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−OH、R3は−CH 2 CH2CH2N(H)(CH2CH2NH2)、X+Y=300〜1500、(シリ
コーンに対して)窒素%=0.11〕 − 4.4%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、0.2%の乳化性酸化ポリ
エチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=37.0〜39
.0% − 含水量=60.7%
【0167】タイプIX − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−CH3、R3は−C
2CH2CH2N(H)(CH2CH2NH2)、X+Y=150〜300、(シリ
コーンに対して)窒素%=0.12〕 − 11%の乳化剤 − 0.3%の式(15a)の脂肪酸ジアルカノールアミド〔式中、R34、R38 、R38′、R38″は水素または−CH2OH〕 − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=24.0〜26
.0% − 含水量=72.1%
【0168】タイプX − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−CH3、R3は−C
2CH2CH2N(H)(CH2CH2N(H)((CO)(CH2CH2CH2OH
)))、X+Y=300〜1500、(シリコーンに対して)窒素%=0.1〕
− 9.8%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、
10〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、0.1%の乳化性酸化
ポリエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=20.5〜22
.5% − 含水量=76.9%
【0169】タイプXI − 一般式(8)のポリオルガノシロキサン〔式中、R17は−CH3、R3は−C
3、R19はポリエチレンオキシド基、X1+Y1+S=40〜150、(シリコ
ーンに対して)窒素%=0〕 − 2%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、0.15%の乳化性酸化ポ
リエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=23.0〜25
.0% − 含水量=74.9%
【0170】タイプXII − 一般式(8)のポリオルガノシロキサン〔式中、R17は−CH3、R3は−C
2CH2CH2NH2、R19はポリエチレン/ポリプロピレンオキシド基、X1
1+S=150〜300、(シリコーンに対して)窒素%=0.044〕 − 2.5%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、2.94%の乳化性酸化ポ
リエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=15.5〜17
.5% − 含水量=80.4%
【0171】タイプXIII − 一般式(8)のポリオルガノシロキサン〔式中、R17は−CH3、R3は−C
2CH2CH2NH2、R19はポリエチレン/ポリプロピレンオキシド基、X1
1+S=150〜300、(シリコーンに対して)窒素%=0.07〕 − 3.5%の乳化剤 − 1.5%の式(15a)の脂肪酸ジアルカノールアミド〔式中、R34、R38 、R38′、R38″は水素または−CH2OH〕 − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=19.5〜21
.5% − 含水量=73%
【0172】タイプXIV − 一般式(8)のポリオルガノシロキサン〔式中、R17は−CH3、R3は−C
2CH2CH2N(H)((CH2CH2N(H)(COCH3))、R19はポリエ
チレン/ポリプロピレンオキシド基、X1+Y1+S=150〜300、(シリコ
ーンに対して)窒素%=0.015〕 − 7%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、9.2%の乳化性酸化ポリ
エチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=18〜20% − 含水量=77%
【0173】タイプXV − 一般式(9)のポリオルガノシロキサン〔式中、R26はC12アルキル、R27 は2−フェニルプロピル、R28は式(10)のエポキシ基、X2+X3+X4+Y2 =40〜150、(シリコーンに対して)窒素%=0〕 − 2.9%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、0.85%の乳化性酸化ポ
リエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=37.0〜39
.0% − 含水量=62%
【0174】タイプXVI − 一般式(1)のポリオルガノシロキサン〔式中、R1は−CH3、R3はC18
アルコキシ、X+Y=40〜150、(シリコーンに対して)窒素%=0〕 − 3.2%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、
10〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、1.5%の乳化性酸化
ポリエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=34.0〜35
.5% − 含水量=61.4%
【0175】タイプXVII − 一般式(8)のポリオルガノシロキサン〔式中、R17は−CH3、R3は−C
3、R19はポリエチレン/ポリプロピレンオキシド基、X1+Y1+S=150
〜300、(シリコーンに対して)窒素%=0〕 − 3%の乳化剤 − 20℃で0.95〜1.05g/cm3の密度、100〜150℃の滴点、10
〜60の酸価および15〜80のけん化価を有する、0.15%の乳化性酸化ポ
リエチレン − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=30〜32% − 含水量=63.9%
【0176】タイプXVIII − 一般式(11)のポリオルガノシロキサン〔式中、j=300、(シリコー
ンに対して)窒素%=0.04〜0.06〕 − 9%の乳化剤 − 120℃で蒸発させて測定したエマルションの固体含有量=21〜23% − 含水量=73%
【0177】タイプXIX タイプXVIIのエマルション1部とタイプXVIIIのエマルション2部との
混合物
【0178】タイプXX タイプXVIIのエマルション1部とタイプXVIIIのエマルション1部との
混合物
【0179】実施例2 〔耐摩擦性(木綿)〕 以下の手順にしたがって配合すすぎ柔軟剤(表1参照)を適用した: AEG Oeko Lavamat 73729 洗濯機で、40℃の洗濯温度を維持しながら、50c
m×40cmサイズの木綿布地スワッチをバラスト材料(木綿および木綿/ポリエ
ステル)と共に洗濯した。1kgの総布地充填量を、33gのECE Color Fastne
ss Test Detergent 77(ISO 105-CO6 によるFormulation January 1977)と共に
15分間洗濯した。最後のすすぎサイクルで20℃下に表1に記載のすすぎ柔軟
剤配合物を加えた。配合物と共にリンスした後、物干し網上周囲温度で織物スワ
ッチを乾燥させた。
【0180】耐摩擦性の評価 Martindale法の項目3(SN 198529, 1990)に記載されているように、耐摩擦
性の試験および評価を行った。繊維が耐えられる回転数が多いほど、繊維の耐摩
擦性が高い。
【0181】 (繊維が破れるまで評価した)以下の結果が判明した:
【0182】
【表2】
【0183】 これらの結果は、織物布地材料を本発明の組成物で処理すると、織物の耐摩擦
性が著しく改良されることを示している。
【0184】実施例3 〔耐摩擦性(ポリエステル/木綿)〕 以下の手順にしたがって配合すすぎ柔軟剤(表1参照)を適用した: 実施例2に記載の手順にしたがって、50cm×40cmサイズの木綿/ポリ
エステル布地スワッチを洗濯し、リンスした。
【0185】耐摩擦性の評価 実施例2に記載のように、耐摩擦性の試験および評価を行った。
【0186】 (繊維が破れるまで評価した)以下の結果が判明した:
【0187】
【表3】
【0188】 これらの結果は、織物布地材料を本発明の組成物で処理すると、織物の耐摩擦
性が著しく改良されることを示している。
【0189】 上記実施例では、以下の布地を用いた: 木綿布地: 120g/m2、漂白、樹脂仕上: 木綿/ポリエステル 66/34布地: 85g/m2、漂白
【0190】 どちらの織物も、Oekotex Standard 100 に従って樹脂仕上げされている: 30g/lの改質ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素(70%活性物質) 9g/lの塩化マグネシウム(6H2Oを含む) 約80%の含浸量でパジング オーブン中約110〜120℃で乾燥した後、145℃で4分の硬化工程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (71)出願人 チバ シュペツィアリテーテンヒェミー プフェルゼー ゲーエムベーハー Ciba Spezialitatenc hemie Pfersee GmbH ドイツ連邦共和国 デー−86462 ラング ヴァイト アー エル レーリンガー シ ュトラーセ 1 (72)発明者 クヴィタ,ペートル スイス国 4153 ライナッハ ビニンガー シュトラーセ 4デー (72)発明者 オットー,ペーター ドイツ国 79618 ラインフェルデン リ ッターシュトラーセ 26 (72)発明者 ドゥビーニ,マリオ スイス国 ツェーハー−4435 ニーダード ルフ ヘルゲレンシュトラーセ 29 (72)発明者 クロバシェク,ハラルド ドイツ国 86153 アウグスブルク オブ ラッターヴァールシュトラーセ 38 (72)発明者 ゴイプトナー,ミハエル ドイツ国 86462 ラングヴァイト アッ ゲンシュタインシュトラーセ 5 (72)発明者 ゴレツキー,ラルフ ドイツ国 86391 シュタットベルゲン コルンシュトラーセ 9アー (72)発明者 ヴェバー,バルバラ ドイツ国 79639 グレンツァッハ−ヴィ ーレン シュロスヴェーク 1 (72)発明者 マルタン,エマニュエル フランス国 エフ−68300 サン ルイ ニュヴェグ シテ ボリュー 4 Fターム(参考) 4L033 AA01 AA06 AA08 AB04 AC02 BA15 BA69 BA71 BA86 BA94 CA12 CA50 CA55 CA58 DA03

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 家庭用の織物繊維材料の耐摩耗性を高めるための柔軟剤組成
    物の使用方法であって、該柔軟剤組成物が: (A) 布地柔軟剤と; (B) (a) ポリエチレンまたはその混合物、 (b) 脂肪酸アルカノールアミドまたはその混合物、 (c) ポリケイ酸またはその混合物、および (d) ポリウレタンまたはその混合物 からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤と; (C) 式(1): 【化1】 〔式中、R1は、OH、OR2もしくはCH3であり、 R2は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R3は、C1−C20アルコキシ、CH3、CH2CHR4CH2NHR5、もしくは
    CH2CHR4CH2N(COCH3)R5である〕、 【化2】 〔式中、R4は、HもしくはCH3であり、 R5は、H、CH2CH2NHR6、C(=O)−R7もしくは(CH2z−CH3 であり、 zは、0〜7であり、 R6は、HもしくはC(=O)−R7であり、 R7は、CH3、CH2CH3もしくはCH2CH2CH2OHであり、 R8は、HもしくはCH3であり、 XとYの合計は、40〜4000である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または、式(5): 【化3】 〔式中、R9は、CH3、CH3CH2もしくはフェニルであり、 R10は、−O−Siもしくは−O−R9であり、 vとwの合計は、3であり、但し、vは、3ではなく、 A=−CH2CH(R11)(CH2kであり、 B=−NR12((CH2l−NH)m12、もしくは 【化4】 であり、 nは、0もしくは1であり、 nが0のときU1は、N、nが1のときU1は、CHであり、 lは、2〜8であり、 kは、0〜6であり、 mは、0〜3であり、 R11は、HもしくはCH3であり、 R12は、H、C(=O)−R16、CH2(CH2pCH3、もしくは 【化5】 であり、 pは、0〜6であり、 R13は、NH、O、OCH2CH(OH)CH2N(ブチル)、OOCN(ブチ
    ル)であり、 R14は、H、直鎖もしくは分岐鎖C1−C4アルキル、フェニルまたはCH2
    H(OH)CH3であり、 R15は、Hまたは直鎖もしくは分岐鎖C1−C4アルキルであり、 R16は、CH3、CH2CH3もしくは(CH2qOHであり、 qは、1〜6であり、 U2は、NもしくはCHである〕 の少なくとも1つの単位を含む分散ポリオルガノシロキサン、または、式(8)
    : 【化6】 〔式中、R3は先に定義したとおりであり、 R17は、OH、OR18もしくはCH3であり、 R18は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R19は、R20−(EO)m−(PO)n−R21であり、 mは、3〜25であり、 nは、0〜10であり、 R20は、直接結合もしくはCH2CH(R22)(CH2p23であり、 pは、1〜4であり、 R21は、H、R24、CH2CH(R22)NH2もしくはCH(R22)CH2NH2 であり、 R22は、HもしくはCH3であり、 R23は、OもしくはNHであり、 R24は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C8アルキルまたはSi(R253であり、 R25は、R24、OCH3もしくはOCH2CH3であり、 EOは、−CH2CH2O−であり、 POは、−CH(CH3)CH2O−もしくは−CH2CH(CH3)O−であり
    、 X1とY1とSの合計は、20〜1500である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または式(9): 【化7】 〔式中、R26は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C20アルコキシ、CH2CH(R4
    29であり、 R4は、上記に定義したとおりであり、 R29は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C20アルキルであり、 R27は、アリール、直鎖もしくは分岐鎖C1−C10アルキルで置換されたアリ
    ール、アリールまたは直鎖もしくは分岐鎖C1−C10アルキルで置換されたアリ
    ールで置換された直鎖もしくは分岐鎖C1−C20アルキルであり、 R28は、 【化8】 であり、 X2、X3、X4およびY2の合計は、20〜1500であり、ここで、X3、X4 およびY2は、互いに独立して0であってよい〕 の分散ポリオルガノシロキサン、あるいはその混合物 を含む、使用方法。
  2. 【請求項2】式(1): 【化9】 〔式中、R1は、OH、OR2もしくはCH3であり、 R2は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R3は、C1−C20アルコキシ、CH3、CH2CHR4CH2NHR5、もしくは 【化10】 であり、 R4は、HもしくはCH3であり、 R5は、H、CH2CH2NHR6、C(=O)−R7であり、 R6は、HもしくはC(=O)−R7であり、 R7は、CH3、CH2CH3もしくはCH2CH2CH2OHであり、 R8は、HもしくはCH3であり、 XとYの合計は、40〜1500である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または式(5): 【化11】 〔式中、R9は、CH3、CH3CH2であり、 R10は、−O−Siもしくは−O−R9であり、 vとwの合計は3であり、但し、vは、3ではなく、 A=−CH2CH(R11)(CH2k、 B= 【化12】 nは、1であり、 U1は、CHであり、 kは、0〜6であり、 R11は、HもしくはCH3であり、 R13は、OOCN(ブチル)であり、 R14は、H、直鎖C1−C4アルキル、フェニルであり、 R15は、Hもしくは直鎖C1−C4アルキルであり、 U2は、Nである〕 の少なくとも1つの単位を含む分散ポリオルガノシロキサン、または式(8): 【化13】 〔式中、R3は、先に定義したとおりであり、 R17は、OH、OR18もしくはCH3であり、 R18は、CH3もしくはCH2CH3であり、 R19は、R20−(EO)m−(PO)n−R21であり、 mは、3〜25であり、 nは、0〜10であり、 R20は、直接結合もしくはCH2CH(R22)(CH2p23であり、 pは、1〜4であり、 R21は、H、R24、CH2CH(R22)NH2もしくはCH(R22)CH2NH2 であり、 R22は、HもしくはCH3であり、 R23は、OもしくはNHであり、 R24は、直鎖もしくは分岐鎖C1−C3アルキルまたはSi(R253であり、 R25は、R24、OCH3もしくはOCH2CH3であり、 EOは、−CH2CH2O−であり、 POは、−CH(CH3)CH2O−もしくは−CH2CH(CH3)O−であり
    、 X1、Y1およびSの合計は、40〜1500である〕 の分散ポリオルガノシロキサン、または式(9): 【化14】 〔式中、R26は、直鎖C1−C20アルコキシであり、 R4は、先に定義したとおりであり、 R29は、直鎖C1−C20アルキルであり、 R27は、CH2CH(R4)フェニルであり、 R28は、 【化15】 であり、 X2、X3、X4およびY2の合計は、40〜1500であり、ここで、X3、X4 およびY2は互いに独立して0であってよい〕 のポリオルガノシロキサン、あるいはその混合物を含む、請求項1記載の使用方
    法。
  3. 【請求項3】 式(1) 〔式中、R1は、OHまたはCH3であり、 R3は、CH3、C10−C20アルコキシまたはCH2CHR4CH2NHR5であり
    、 R4は、Hであり、 R5は、HまたはCH2CH2NHR6であり、 R6は、HまたはC(=O)−R7であり、かつ R7は、CH3、CH2CH3または特にCH2CH2CH2OHである〕 のポリオルガノシロキサンを用いる、請求項1または2記載の使用方法。
  4. 【請求項4】 式(8): 〔式中、R3は、CH3、C10−C20アルコキシまたはCH2CHR4CH2NHR5 であり、 R4は、Hであり、 R5は、HまたはCH2CH2NHR6であり、 R6は、HまたはC(=O)−R7であり、 R7は、CH2CH3、CH2CH2CH2OHまたは特にCH3であり、かつ R17は、CH3またはOHである〕 のポリオルガノシロキサンを用いる、請求項1または2記載の使用方法。
  5. 【請求項5】 式(9): 〔式中、R26は、CH2CH(R4)R29であり、 R4は、Hであり、かつ R27は、2−フェニルプロピルである〕 のポリオルガノシロキサンを用いる、請求項1または2記載の使用方法。
  6. 【請求項6】 組成物が、液体水性組成物である、請求項1〜5のいずれか
    1項記載の使用方法。
  7. 【請求項7】 組成物が、回転乾燥機シート組成物に用いられる、請求項1
    〜5のいずれか1項記載の使用方法。
  8. 【請求項8】 ポリオルガノシロキサンが、非イオン性またはカチオン性で
    ある、請求項1〜7のいずれか1項記載の使用方法。
  9. 【請求項9】 組成物が、120℃の温度で5〜70%の固体含有量を有す
    る、請求項1〜8のいずれか1項記載の使用方法。
  10. 【請求項10】 組成物が、組成物の総重量の25〜90重量%の含水量を
    含む、請求項1〜9のいずれか1項記載の使用方法。
  11. 【請求項11】 組成物が2〜7のpH値を有する、請求項1〜10のいず
    れか1項記載の使用方法。
  12. 【請求項12】 ポリオルガノシロキサンに帰因する水性エマルションの窒
    素含有量が、シリコン含有量に対して0〜0.25%である、請求項1〜11の
    いずれか1項記載の使用方法。
  13. 【請求項13】 組成物が、ポリエチレン、脂肪酸アルカノールアミドまた
    はポリウレタンを含む、請求項1〜12のいずれか1項記載の使用方法。
  14. 【請求項14】 組成物が、ポリエチレンまたは脂肪酸アルカノールアミド
    を含む、請求項1〜13のいずれか1項記載の使用方法。
  15. 【請求項15】 組成物が、脂肪酸アルカノールアミドを含む、請求項1〜
    14のいずれか1項記載の使用方法。
  16. 【請求項16】 組成物が、ポリエチレンを含む、請求項1〜14のいずれ
    か1項記載の使用方法。
  17. 【請求項17】 予備配合された布地柔軟剤と、ポリオルガノシロキサンお
    よび添加剤を含むエマルションとを混合して組成物を調製する、請求項1〜16
    のいずれか1項記載の使用方法。
  18. 【請求項18】 組成物が、透明な外観を有する、請求項1〜17のいずれ
    か1項記載の使用方法。
  19. 【請求項19】 組成物が: (a) 組成物の総重量の0.01〜70重量%のポリオルガノシロキサンまた
    はその混合物と、 (b) 組成物の総重量の0.2〜25重量%の乳化剤またはその混合物と、 (c) 組成物の総重量の0.01〜15重量%の、ポリエチレン、脂肪酸アル
    カノールアミド、ポリケイ酸およびポリウレタンからなる群から選択される少な
    くとも1種の添加剤と (d) 100%までの水と を含む、請求項1〜18のいずれか1項記載の使用方法。
  20. 【請求項20】 請求項1記載の組成物を含む回転乾燥機用シート。
JP2001528536A 1999-10-05 2000-09-26 布地柔軟剤組成物 Pending JP2003511572A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99810902 1999-10-05
EP99810902.9 1999-10-05
PCT/EP2000/009393 WO2001025380A1 (en) 1999-10-05 2000-09-26 Fabric softener compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003511572A true JP2003511572A (ja) 2003-03-25

Family

ID=8243069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528536A Pending JP2003511572A (ja) 1999-10-05 2000-09-26 布地柔軟剤組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6800602B1 (ja)
EP (1) EP1218479B1 (ja)
JP (1) JP2003511572A (ja)
KR (1) KR20020035651A (ja)
CN (1) CN1377401A (ja)
AT (1) ATE307185T1 (ja)
AU (1) AU7783000A (ja)
BR (1) BR0014502A (ja)
CA (1) CA2385831A1 (ja)
DE (1) DE60023328T2 (ja)
ES (1) ES2250194T3 (ja)
IL (1) IL148760A0 (ja)
MX (1) MXPA02003207A (ja)
WO (1) WO2001025380A1 (ja)
ZA (1) ZA200202677B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002081612A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Fabric softene compositions
DE10141356A1 (de) 2001-08-23 2003-03-06 Goldschmidt Ag Th UV-Licht absorbierende quartäre Polysiloxane
FR2831548B1 (fr) * 2001-10-31 2004-01-30 Rhodia Chimie Sa Composition silicone adhesive reticulable comprenant comme agent thixotropant un compose a fonction amine cyclique portee par une chaine siloxanique
GB0208696D0 (en) * 2002-04-16 2002-05-29 Unilever Plc Fabric treatment composition
GB0209136D0 (en) * 2002-04-22 2002-05-29 Procter & Gamble Durable hair treatment composition
GB0209135D0 (en) * 2002-04-22 2002-05-29 Procter & Gamble Fiber treatment composition
GB0209485D0 (en) 2002-04-25 2002-06-05 Procter & Gamble Durable fiber treatment composition
WO2004061197A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Lion Corporation 液体柔軟剤組成物
EP1591102A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-02 The Procter & Gamble Company Process and kit-of-parts for improved hair conditioning after coloring, bleaching or perming
DE102005004706A1 (de) 2005-02-02 2006-08-10 Goldschmidt Gmbh UV-Licht absorbierende quaternäre Polysiloxane
DE602006014681D1 (de) * 2005-06-24 2010-07-15 Basf Se Zusammensetzungen mit einem polyorganosiloxan mit einer oder mehrerer piperidinylfunktionen als oberflächenschutzmittel
US7820563B2 (en) 2006-10-23 2010-10-26 Hawaii Nanosciences, Llc Compositions and methods for imparting oil repellency and/or water repellency
US8361953B2 (en) * 2008-02-08 2013-01-29 Evonik Goldschmidt Corporation Rinse aid compositions with improved characteristics
PL2291452T3 (pl) * 2008-05-30 2018-07-31 Whitford Corporation Mieszane kompozycje fluoropolimerowe
TW201016800A (en) 2008-09-26 2010-05-01 Whitford Corp Blended fluoropolymer coatings for rigid substrates
WO2010036935A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Whitford Corporation Blended fluoropolymer compositions and coatings for flexible substrates
ES2605557T3 (es) 2009-12-18 2017-03-15 Whitford Corporation Composiciones de polímeros fluorados mezclados que tienen múltiples polímeros fluorados procesables en estado fundido
KR101426635B1 (ko) 2010-04-01 2014-08-05 에보니크 데구사 게엠베하 섬유 유연제 활성 조성물
CN102803456B (zh) 2010-04-01 2014-06-11 赢创德固赛有限公司 织物柔软剂活性组合物
JP5598804B2 (ja) 2010-04-15 2014-10-01 ウィットフォード コーポレーション フルオロポリマーコーティング組成物
WO2011134835A1 (de) 2010-04-28 2011-11-03 Evonik Degussa Gmbh Textilweichmachende zusammensetzung
US8507425B2 (en) 2010-06-29 2013-08-13 Evonik Degussa Gmbh Particulate fabric softener comprising ethylenediamine fatty acid amides and method of making
WO2013113453A1 (en) 2012-01-30 2013-08-08 Evonik Industries Ag Fabric softener active composition
PL2847307T3 (pl) 2012-05-07 2016-10-31 Aktywna kompozycja do zmiękczania tkanin i sposób jej wytwarzania
BR102014025172B1 (pt) 2013-11-05 2020-03-03 Evonik Degussa Gmbh Método para fabricação de um éster de ácido graxo de metisulfato de tris-(2-hidroxietil)-metilamônio, e composição ativa de amaciante de roupa
UA119182C2 (uk) 2014-10-08 2019-05-10 Евонік Дегусса Гмбх Активна композиція для пом'якшувача тканини
CN109056337A (zh) * 2018-06-06 2018-12-21 苏州印丝特纺织数码科技有限公司 一种用于亚麻织物的柔软剂及其制备方法
US11028345B2 (en) 2018-11-27 2021-06-08 Ava Stern Organic hemp dryer sheet
EP4190968A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-07 The Procter & Gamble Company Use of a dryer sheet to reduce airborne fibres release from a dryer

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167501A (en) 1978-04-13 1979-09-11 Dow Corning Corporation Process for preparing a textile-treating composition and resin-silicone compositions therefor
DE2922376C2 (de) 1979-06-01 1983-12-08 Chemische Fabrik Pfersee Gmbh, 8900 Augsburg Verfahren und Mittel zum Weichmachen von Textilmaterial
GR77641B (ja) * 1981-09-25 1984-09-25 Procter & Gamble
DE3329191A1 (de) 1983-08-12 1985-02-21 Henkel Kgaa Textilwaschmittel-additiv
US4793943A (en) * 1983-12-22 1988-12-27 Albright & Wilson Limited Liquid detergent compositions
GB8401875D0 (en) 1984-01-25 1984-02-29 Procter & Gamble Liquid detergent compositions
CA1261276A (en) * 1984-11-09 1989-09-26 Mark B. Grote Shampoo compositions
US4767646A (en) 1985-10-24 1988-08-30 Allied Corporation Wet abrasion resistant yarn and cordage
GB8904749D0 (en) * 1989-03-02 1989-04-12 Unilever Plc Fabric softening composition
US5062973A (en) * 1989-04-04 1991-11-05 Creative Products Resource Associates, Ltd. Stearate-based dryer-added fabric modifier sheet
CA2015736A1 (en) * 1989-05-11 1990-11-11 Diane G. Schmidt Perfume particles for use in cleaning and conditioning compositions
AU641014B2 (en) 1990-06-01 1993-09-09 Unilever Plc Liquid fabric conditioner and dryer sheet fabric conditioner containing compatible silicones
GB2281316A (en) * 1993-08-24 1995-03-01 Sasol Chemical Ind Fabric treatment composition
US5830843A (en) * 1996-01-31 1998-11-03 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions including dispersible polyolefin and method for using same
GB9615613D0 (en) * 1996-07-25 1996-09-04 Unilever Plc Fabric treatment composition
EP0896998A1 (en) * 1997-08-14 1999-02-17 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions comprising a saccharide gum degrading enzyme
EP0919608A1 (en) * 1997-11-25 1999-06-02 The Procter & Gamble Company Use of a polyhydroxyfatty acid amide compound as a softening compound

Also Published As

Publication number Publication date
AU7783000A (en) 2001-05-10
KR20020035651A (ko) 2002-05-13
WO2001025380A1 (en) 2001-04-12
DE60023328T2 (de) 2006-05-11
EP1218479A1 (en) 2002-07-03
ES2250194T3 (es) 2006-04-16
DE60023328D1 (de) 2006-03-02
EP1218479B1 (en) 2005-10-19
ZA200202677B (en) 2003-07-30
CA2385831A1 (en) 2001-04-12
ATE307185T1 (de) 2005-11-15
US6956020B2 (en) 2005-10-18
BR0014502A (pt) 2002-06-11
US20050032671A1 (en) 2005-02-10
CN1377401A (zh) 2002-10-30
MXPA02003207A (es) 2002-09-30
IL148760A0 (en) 2002-09-12
US6800602B1 (en) 2004-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003511572A (ja) 布地柔軟剤組成物
US6825163B1 (en) Fabric softener compositions
KR950007825B1 (ko) 직물 연화제, 아미노실리콘 및 브뢴스테드산 상용화제를 함유하는 복합 입자와 그 직물 콘디셔닝 조성물 및 직물 콘디셔닝 제품 및 그 사용 방법
JPH04257371A (ja) 乾燥機用シート状繊維製品コンディショナー
JP2003511573A (ja) 布地柔軟剤組成物
US6831055B1 (en) Fabric softener compositions
US6949503B2 (en) Fabric softener compositions
WO2001025384A1 (en) Fabric softener compositions
WO2001025382A1 (en) Fabric softener compositions
WO2002081612A1 (en) Fabric softene compositions