JP2003340795A - 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ - Google Patents

静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ

Info

Publication number
JP2003340795A
JP2003340795A JP2002144981A JP2002144981A JP2003340795A JP 2003340795 A JP2003340795 A JP 2003340795A JP 2002144981 A JP2002144981 A JP 2002144981A JP 2002144981 A JP2002144981 A JP 2002144981A JP 2003340795 A JP2003340795 A JP 2003340795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side electrode
substrate
supporting portion
height
mems element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002144981A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ikeda
浩一 池田
Takashi Kinoshita
隆 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002144981A priority Critical patent/JP2003340795A/ja
Publication of JP2003340795A publication Critical patent/JP2003340795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00642Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for improving the physical properties of a device
    • B81C1/0065Mechanical properties
    • B81C1/00666Treatments for controlling internal stress or strain in MEMS structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/04Optical MEMS
    • B81B2201/047Optical MEMS not provided for in B81B2201/042 - B81B2201/045
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/05Type of movement
    • B81B2203/053Translation according to an axis perpendicular to the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0161Controlling physical properties of the material
    • B81C2201/0163Controlling internal stress of deposited layers
    • B81C2201/0169Controlling internal stress of deposited layers by post-annealing

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電駆動型MEMS素子を構成するビームの
平坦化を図り、或いはビーム形状の安定化、均一化を図
る。 【解決手段】 基板側電極33と、基板側電極33に対
向して配置され、駆動側電極37を有して両端部分が支
持されたビーム36とを備え、ビーム36の両端部分に
夫々少なくとも2つの支持部35A,35B、及び35
C,35Dを有し、該支持部35のうち、内側の支持部
35B,35Cの高さt1 が外側の支持部35A,35
Dの高さt2 より低く設定されて成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、静電駆動型のME
MS素子とその製造方法、光学MEMS素子、光変調素
子、GLVデバイス、及びレーザディスプレイに関す
る。
【0002】
【従来の技術】微細技術の進展に伴い、いわゆるマイク
ロマシン(MEMS:Micro Electro M
echanical Systems、超小型電気的・
機械的複合体)素子、及びMEMS素子を組み込んだ小
型機器が、注目されている。MEMS素子は、シリコン
基板、ガラス基板等の基板上に微細構造体として形成さ
れ、機械的駆動力を出力する駆動体と、駆動体を制御す
る半導体集積回路等とを電気的に、更に機械的に結合さ
せた素子である。MEMS素子の基本的な特徴は、機械
的構造として構成されている駆動体が素子の一部に組み
込まれていることであって、駆動体の駆動は、電極間の
クローン引力などを応用して電気的に行われる。
【0003】図16は、所謂両持ち梁方式の静電駆動型
のMEMSデバイスの概念構成を示す。このMEMS素
子は1は、基板2と、基板2上に形成した基板側電極3
と、基板側電極に対向して平行に配置された駆動側電極
4を有するビーム6と、このビーム6の両端を支持する
支持部7とを備えて成る。ビーム6と基板側電極3と
は、その間の空隙8によって電気的に絶縁されている。
基板2は、例えば、図示するシリコン(Si)やガリウ
ム砒素(GaAs)などの半導体基板9上に絶縁膜10
を形成した基板や、ガラス基板のような絶縁性基板など
の所要基板が用いられる。基板側電極3は、不純物をド
ーピングした多結晶シリコン膜、金属膜(例えばタング
ステン(W)蒸着膜)などで形成される。基板側電極3
を含む基板2上の全面に絶縁膜11が形成され、この絶
縁膜11に対向してビーム6が配置される。ビーム6
は、例えばシリコン窒化膜(SiN膜)等の絶縁膜5
と、その上面に形成された膜厚100nm程度の例えば
Al膜からなる駆動側電極4とから構成される。
【0004】図19は、かかるMEMS素子1の製造工
程を示す。先ず、図19Aに示すように、基板、例えば
半導体基板9の表面上に絶縁膜10を形成した基板を用
意し、この基板2上に導電膜を堆積しパターニングして
基板側電極3を形成し、次いで全面に絶縁膜11を堆積
する。次に、図19Bに示すように、犠牲層となる例え
ば多結晶シリコン膜を堆積しパターニングして多結晶シ
リコン膜による犠牲層12を形成する。このパターニン
グによって、後述するビームの支持部を形成すべき部分
には開口13〔13A,13B〕が形成される。次に、
図19Cに示すように、犠牲層12上及び開口13〔1
3A,13B〕内に臨む基板2上にわたって絶縁膜、例
えばシリコン窒化膜5と駆動側電極となる例えばAl膜
を積層し、所定のビーム形状にパターニングする。次
に、図19Dに示す最終段階で、犠牲層12を選択的に
除去し、MEMS駆動部分であるビーム6を形成する。
ビーム6は、SiN膜5とAl膜による駆動電極4から
なる2層膜構造で形成され、空隙8を挟んで基板2に対
向して配されると共に、その両端がビーム6に連続して
一体に形成された同じ2層膜構造による支持部7〔7
A,7B〕にて支持される。犠牲層12の材料は、基板
側電極3、絶縁膜11や、ビーム6とのエッチング選択
性が高いものが選択され、犠牲層12の除去に際してH
F蒸気や、XeF2ガス等によりガスエッチングするこ
とが有効である。犠牲層12を酸化膜で形成し、希フッ
酸溶液によりウェットエッチングする方法も採用され
る。このようにして、両持ち梁方式の静電駆動型のME
MS素子1を得る。
【0005】このような両持ち梁形態のMEMSデバイ
スにおいて、機械特性を決定するのは、振動板であるビ
ーム6の物理的な大きさにより決定される。ビーム6の
幅、厚さは、プロセスで決定されるが、支持部7A及び
7B間の間隔などは、構造に起因する重要な因子であ
る。
【0006】このMEMS素子1では、基板側電極3と
駆動側電極4に与える電位に応じて、ビーム6が基板側
電極3との間の静電引力又は静電反発により変位し、例
えばビーム6が基板側電極3に対して平行状態と凹み状
態に変位する。
【0007】MEMS素子1は、駆動側電極4を光反射
膜として表面に光が照射されたとき、ビーム6の駆動位
置に応じて、その光の反射方向が異なることを利用し一
方向の反射光を検出してスイッチ機能を持たせた、光ス
イッチとして適用できる。また、MEMS素子1は、光
強度を変調させる光変調素子として適用できる。光の反
射を利用するときは、ビーム6を振動させて単位時間当
たりの一方向の反射量で光強度を変調する。この光変調
素子は、いわゆる時間変調である。光の回折を利用する
ときは、共通の基板側電極3に対して複数のビームを並
列配置して光変調素子を構成し、共通の基板側電極3に
対する例えば1つ置きのビームの近接、離間の動作によ
り、光反射膜を兼ねる駆動側電極4の高さを変化させ、
光の回折によって駆動側電極4で反射する光の強度を変
調する。この光変調素子は、いわゆる空間変調である。
【0008】図20は、SLM(シリコンライトマシー
ン)社がレーザディスプレイ用光強度変換素子、つまり
光変換器として開発したGLV(Grating Li
ght Valve)デバイスの構成を示す。GLVデ
バイス21は、図20Aに示すように、ガラス基板等の
絶縁基板22上にタングステン、チタンなどの高融点金
属およびそれらの窒化膜、またはポリシリコン薄膜によ
る共通の基板側電極23が形成され、この基板側電極2
3に交叉して両持ち梁構造の6つのビーム26〔2
1 、262 、263 、264 、265 、266 〕が並
列配置されてなる。基板側電極23及びビーム26の構
成は、図20Bに示すように、例えばSiN膜によるブ
リッジ部材25の基板側電極23と平衡する面上に膜厚
100nm程度のAl膜による反射膜兼駆動側電極24
が形成されてなる。ブリッジ部材25と、その上に設け
られた反射膜兼駆動側電極24とからなるビーム26
は、リボンと通称されている部位である。
【0009】GLVデバイス21では、基板側電極23
と反射膜兼駆動側電極24との間に微小電圧を印加する
と、前述した静電現象によってビーム26が基板側電極
23に向かって近接し、また電圧の印加を停止すると離
間して元の状態に戻る。そして、基板側電極23に対す
る複数のビーム26の近接、離間の動作(即ち、1つ置
きのビームの近接、離間の動作)により、反射膜兼駆動
側電極24の高さを交互に変化させ、光の回折によって
(6つのビーム26全体に対して1つの光スポットが照
射される)、駆動側電極24で反射する光の強度を変調
することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した両
持ち梁方式のMEMS素子では、駆動するビーム6の残
留応力の緩和がしばしば問題となることが指摘される。
図16の構造のMEMS素子1を用いて説明する。犠牲
層12を除去する前までは、犠牲層12を含めた多層構
造となっており、各膜の間の力学平衡のみにより振動体
であるビーム6の形状が支配されている。例えば、Al
/SiNの2層膜構造のビーム6の場合、図17に示す
ように、犠牲層12の除去後に支持部(いわゆる支柱)
7A及び7B間でビーム6が上向きの円弧を描くように
変形する(実線図示)傾向をもつことが知られている。
また、この状態(犠牲層12の除去された状態)で、ア
ニールを施すと。今度は下向きに円弧を描くように反る
(破線図示)ことが容易に理解できる。
【0011】しかるに、このようなビームの反りは、M
EMSデバイスでは支持部において全てを吸収すること
になる。そこで、両持ち梁方式のMEMS素子において
は、しばしば図18に示すように、ビーム6の両端の夫
々に支柱15を2つずつ(計4つ)形成し、MEMS素
子にとって重要となる、ビーム6の相対位置を固定する
ことが行われている。ここで、外側の支柱15Aをアン
カー、内側の支柱15Bをポスト、等と名づけることも
ある。
【0012】しかしながら、このような内部歪みを蓄積
したMEMS素子は、高信頼性をもって使用することが
困難である。例えば、複数のビームを有する場合の各ビ
ーム形状が均一にならず、性能的に劣ってしまう。ま
た、図17に示すように、支持部7〔7A,7B〕での
応力局所集中により、形状歪みや、著しい場合は支持部
7近傍にクラックなどの破壊が進行することがある。
【0013】本発明は、上述の点に鑑み、ビームの平坦
化、またビーム形状の安定化、均一化を図った静電駆動
型MEMS素子とその製造方法、光学MEMS素子、光
変調素子、GLVデバイス、及びレーザディスプレイを
提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る静電駆動型
MEMS素子は、基板側電極と、基板側電極に対向して
配置され、駆動側電極を有して両端部分が支持されたビ
ームとを備え、ビームの両端部分に夫々少なくとも2つ
の支持部を有し、この支持部のうち、内側に位置する支
持部の高さが外側に位置する支持部の高さより低く設定
された構成とする。ビームは、駆動側電極と基板側電極
との間に働く静電引力又は静電反発力により駆動するも
のである。ビームに関しては、以下同様である。
【0015】本発明の静電駆動型MEMS素子では、初
期状態(いわゆる仮完成の状態)のときに、ビームが外
側の支持部だけに支持され内側の支持部には支持されて
いないので、ビームは外側の支持部との間で歪みが緩和
される。その後の、例えば素子性能の均一化等を目的と
した熱処理工程を経ても、ビームそのものに残留応力等
が発生することがない。ビームの歪みが緩和された状態
で、ビームを1回目の駆動で内側の支持部に接合又は当
接することにより、ビームが平坦化され、或いはビーム
形状の安定化、均一化が図れる。
【0016】本発明に係る静電駆動型MEMS素子の製
造方法は、基板側電極を形成した基板上に、互いに相対
向して夫々外側の支持部とこの外側の支持部より高さが
低い内側の支持部を形成する工程と、支持部を埋め込み
且つ外側の支持部の表面が臨むように犠牲層を形成する
工程と、犠牲層上に前記外側の支持部の表面に接合する
ように駆動側電極を有するビームを形成する工程と、犠
牲層を除去し、基板側電極とビームとの間に空隙を形成
すると共に、ビームが内側の支持部と接触しない状態を
形成する工程とを有する。また、本発明に係る静電駆動
型MEMS素子の製造方法は、基板側電極を形成した基
板上に互いに相対向する内側の支持部を形成する工程
と、基板上に、内側の支持部を埋込み且つ該両内側の支
持部の外側まで延長し、内側の支持部の高さより厚い膜
厚の犠牲層を形成する工程と、犠牲層の上面及び側面、
さらに基板上に延長して同一の材料層を形成し、該材料
層をパターニングして駆動側電極を有するビームとこの
ビームに連続した外側の支持部とを形成する工程と、犠
牲層を除去し、基板側電極とビームとの間の空間を形成
する共に、ビームが内側の支持部と接触しない状態を形
成する工程とを有する。
【0017】本発明の静電駆動型MEMS素子の製造方
法によれば、ビームが平坦化され、或いはビーム形状が
安定化、均一化されたMEMS素子を製造することがで
きる。
【0018】本発明に係る光学MEMS素子は、基板側
電極と、基板側電極に対向して配置され、駆動側電極を
有して両端部分が支持されたビームとを備え、ビームの
両端部分に夫々少なくとも2つの支持部を有し、この支
持部のうち、内側に位置する支持部の高さが外側に位置
する支持部の高さより低く設定された構成とする。
【0019】本発明の光学MEMS素子では、初期状態
(いわゆる仮完成の状態)のときに、ビームが外側の支
持部だけに支持され内側の支持部には支持されていなの
で、上述と同様に、ビームは外側の支持部との間で歪み
が緩和され、その後の熱処理工程を経てもビームに残留
応力が発生しない。その後、ビームの1回目の駆動でビ
ームが内側の支持部に接合又は当接することにより、ビ
ームが平坦化され、或いはビーム形状の安定化、均一化
が図られ、光学MEMS素子の信頼性が向上する。
【0020】本発明に係る光変調素子は、基板側電極
と、基板側電極に対向して配置され、駆動側電極を有し
て両端部分が支持されたビームとを備え、ビームの両端
部分に夫々少なくとも2つの支持部を有し、この支持部
のうち、内側に位置する支持部の高さが外側に位置する
支持部の高さより低く設定された構成とする。
【0021】本発明の光変調素子では、初期状態(いわ
ゆる仮完成の状態)のときに、ビームが外側の支持部だ
けに支持され内側の支持部には支持されていなので、上
述と同様に、ビームは外側の支持部との間で歪みが緩和
され、その後の熱処理工程を経てもビームに残留応力が
発生しない。その後、ビームの1回目の駆動でビームが
内側の支持部に接合又は当接することにより、ビームが
平坦化され、或いはビーム形状の安定化、均一化が図ら
れる。従って、光変調素子の信頼性が向上する。
【0022】本発明に係るGLVデバイスは、共通の基
板側電極と、共通の基板側電極に対向して相互に独立に
並列配置され、反射膜兼駆動側電極を有して両端部分が
支持された複数のビームとを備え、各ビームの両端部分
に夫々少なくとも2つの支持部を有し、この支持部のう
ち、内側に位置する支持部の高さが外側に位置する支持
部の高さより低く設定された構成とする。
【0023】本発明のGLVデバイスでは、初期状態
(いわゆる仮完成の状態)のときに、ビームが外側の支
持部だけに支持され内側の支持部には支持されていなの
で、上述と同様に、ビームは外側の支持部との間で歪み
が緩和され、その後の熱処理工程を経てもビームに残留
応力が発生しない。その後、ビームの1回目の駆動でビ
ームが内側の支持部に接合又は当接することにより、ビ
ームが平坦化され、或いはビーム形状の安定化、均一化
され、ダークレベルの均一性が向上し、GLVデバイス
の信頼性が向上する。
【0024】本発明に係るレーザディスプレイは、レー
ザ光源と、このレーザ光源から出射されたレーザ光の光
軸上に配置され、レーザ光の光強度を変調するGLVデ
バイスとを有するレーザディスプレイであって、GLV
デバイスが、共通の基板側電極と、共通の基板側電極に
対向して相互に独立に並列配置され、反射膜兼駆動側電
極を有して両端部分が支持された複数のビームとを備
え、各ビームの両端部分に夫々少なくとも2つの支持部
を有し、この支持部のうち、内側に位置する支持部の高
さが外側に位置する支持部の高さより低く設定された構
成とする。
【0025】本発明のレーザディスプレイでは、レーザ
光の光強度を変調するGLVデバイスにおいて、初期状
態(いわゆる仮完成の状態)のときに、ビームが外側の
支持部だけに支持され内側の支持部には支持されていな
ので、上述と同様に、ビームは外側の支持部との間で歪
みが緩和され、その後の熱処理工程を経てもビームに残
留応力が発生せず、その後、ビームの1回目の駆動でビ
ームが内側の支持部に接合又は当接し、ビーム画平坦化
され、或いはビーム形状の安定化、均一化され、ダーク
レベルの均一性が向上する。従って、レーザディスプレ
イの信頼性が向上する。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0027】図1は、本発明に係る静電駆動型MEMS
素子の代表的な一実施の形態を示す。本実施の形態に係
るMEMS素子31は、基板32上に基板側電極33を
形成し、この基板側電極33を含む基板32上の全面に
絶縁膜34を形成し、この絶縁膜34上に基板側電極3
3を挟んで互いに対向するように対をなした複数の支持
部35〔35A,35B,35C,35D〕を形成し、
基板側電極33に空隙50を介して対向するように両端
部分を支持部35に支持された静電駆動型のビーム36
を配置して構成される。
【0028】本実施の形態では、特に、支持部35のう
ち、外側に位置する支持部(支柱:アンカーという)3
5Aと35Dを高く形成し、内側に位置する支持部(支
柱:ポストという)35Bと35Cを、外側の支持部3
5A,35Dの高さt2 に比較して低い高さt1 となる
ように形成し、初期状態、すなわち仮完成の状態におい
て、ビーム36の両端部分が外側の支持部35Aと35
Dにて支持され、内側の支持部35Bと35Cにはビー
ム36が接触しないように構成される。ビーム36は、
いわゆる両持ち梁式に構成される。なお、MEMS素子
31の駆動を制御する半導体集積回路等は、同一基板3
2上に組み込まれていても、電気的に接続されたICチ
ップ上に搭載されていてもよい。
【0029】基板32は、シリコン(Si)やガリウム
砒素(GaAs)などの半導体基板上に絶縁膜を形成し
た基板、ガラス基板のような絶縁性基板等の所要の基板
が用いられる。本例では、シリコン単結晶基板39上に
シリコン酸化膜(SiO2 膜)40を形成した基板32
を用いた。基板側電極33は、不純物ドーピングした多
結晶シリコン膜、金属(例えばタングステン(W)蒸着
膜)等で形成される。基板側電極33を覆う絶縁膜34
は、例えばシリコン酸化膜(SiO2 膜)で形成され
る。ビーム36は、例えばシリコン窒化膜(SiN
膜)、シリコン酸化膜(SiO 2 膜)等の絶縁膜、本例
では弾性定数などの物性値がビームの機械的駆動に対し
て適切なシリコン窒化膜38と、その上の駆動側電極3
7との積層膜で形成される。駆動側電極38としては、
Ag膜、アルミニウムAlを主成分とするAl膜、或い
はチタンTi,タングステンW,モリブデンMo,タン
タルTa等のいずれかの高融点金属、等を用いることが
できる。本例では膜厚100nm程度の例えばAl膜か
らなる駆動側電極37が用いられる。
【0030】支持部35は、例えば表面を酸化したポリ
シリコン膜、或いはシリコン窒化膜、シリコン酸化膜等
の適切な絶縁膜等で形成することができる。支持部35
は、上から見た形状がビーム36の接合、ないしは当接
によってビーム36が歪みを生じさせるような極端な形
状でなければ、例えば丸形、矩形、その他の形状でも良
い。
【0031】図3〜図6は、上述の静電駆動形MEMS
素子31の製造方法の一実施の形態を示す。先ず、図3
Aに示すように、所要の基板、本例ではシリコン単結晶
基板39上にシリコン酸化膜(SiO2 膜)40を形成
した基板32を用意し、このシリコン酸化膜40上にフ
ォトリソグラフィー技術を用いて例えば不純物ドーピン
グした多結晶シリコン膜、金属等による基板側電極33
を形成する。次いで、基板側電極33を含む基板32の
全面上に所要の膜厚の絶縁膜、本例ではシリコン酸化膜
(SiO2 膜)34を形成し、このシリコン酸化膜34
上に基板側電極33の両端外側に対応する位置に互いに
相対向して1対の第1の支持部、即ち内側の支柱(いわ
ゆるポスト)35B及び35Cの形状に対応する材料層
を形成する。本例では材料層として多結晶シリコン膜4
2を用い、フォトリソグラフィー技術を用いて支柱35
B及び35Cの形状にパターニングし、支柱形状の多結
晶シリコン膜42を形成する。
【0032】次に、図3Bに示すように、支柱形状の多
結晶シリコン膜42の表面を熱酸化し、最終的に多結晶
シリコン膜42に表面酸化膜43を有した高さt1 の支
柱35B及び35Cを形成する。
【0033】次に、図4Cに示すように、第2の支持
部、即ち内側の支柱35B及び35Cの高さt1 より高
い外側の支柱(いわゆるアンカー)となるべき材料層を
堆積する。本例では材料層として、内側の支柱35B及
び35Cの高さt1 より厚い所要の膜厚の多結晶シリコ
ン膜44を堆積する。
【0034】次に、図4Dに示すように、多結晶シリコ
ン膜44をフォトリソグラフィー技術を用いて外側の支
柱35A及び35Dの形状にパターニングし、内側の支
柱35B及び35Cの外側に夫々支柱形状の多結晶シリ
コン膜44を形成する。次いで、支柱形状の多結晶シリ
コン膜44の表面を熱酸化し、最終的に多結晶シリコン
膜44に表面酸化膜45を有してなり、内側の支柱35
B及び35Cの高さt 1 よりも高い、高さt2 (t2
1 )の支柱35A及び35Dを形成する。
【0035】次に、図5Eに示すように、内側及び外側
の支柱35B,35C及び35A,35Dを埋め込むよ
うに全面に、その後に除去される犠牲層47を堆積した
後、エッチバックして、又はCMP(Chemical
Mechanical Polish:化学機研磨)
して犠牲層47をその表面が外側の支柱35A及び35
Dの表面と同一面となるように平坦化する。次いで、外
側の支柱35A及び35Dの表面に接合するように犠牲
層47の表面上にビームとなる材料層を堆積し、この材
料層をビーム形状にパターニングしてビーム36を形成
する。本例では材料層としてシリコン窒化膜(SiN
膜)38とその上のAl膜37とからなる2層膜を堆積
し、パターニングしてAl膜37を駆動側電極とする静
電駆動型のビーム36を形成する。犠牲層47の材料
は、基板側電極33や、ビーム36とのエッチング選択
性の高いものが選択され、本例では上述のように多結晶
シリコン膜を使用している。
【0036】次に、図5Fに示すように、犠牲層47を
選択的に除去する。本例では犠牲層47として多結晶シ
リコン膜を使用しているので、フッ酸(HF)蒸気や、
XeF2 ガスなどのよりガスエッチングすることが有効
である。なお、犠牲層47として、例えばシリコン酸化
膜を使用するような場合には、希フッ酸溶液によりウェ
ットエッチングする方法も採用される。この犠牲層47
の選択除去は、図6の平面図及び図7の断面図で示すよ
うに、例えばビーム36が複数配列するように形成され
るとき、その隣り合うビーム36の間の隙間48からエ
ッチングガス49或いはエッチング液が導入されてエッ
チング除去される。なお、図5Fは図6のAーA線上の
断面図に相当し、図7は図6のBーB線上の断面に相当
する。このようにして、仮完成のMEMS素子31を得
る。即ち、基板側電極33と空隙50を介して対向する
ように配置された、駆動側電極37を有するビーム36
の両端が外側の支柱35A及び35Dに接合され、内側
の支柱35B及び35Cにはビーム36が接触しない状
態とした、目的の仮完成のMEMS素子31が得られ
る。
【0037】上述の本実施の形態にかかる仮完成をした
MEMS素子31において、そのビーム36は、外側の
支柱35A及び35Dとの間で、歪みが緩和されてい
る。例えば、素子特性の均一化などの目的でエージング
などの熱処理工程を経ることとなっても、現在接合して
いる外側の支柱35A及び35Dとの間で、構造緩和が
行われ、振動板となるビーム36そのものに残留応力等
が発生することがない。このMEMS素子31の使用を
開始する際には、第1回目の電場を基板側電極33とビ
ーム36の駆動側電極37間に印加する。ビーム36は
クーロン力で下方に引き寄せられるが、このとき、ビー
ム36が内側の支柱35B及び35Cに当接する。この
ときの電場をαとする。ビーム36が内側の支柱35B
及び35Dに当接した状態でビーム36を振動させるた
めの振動電場Xが基板側電極33と駆動側電極37間に
印加される。ビーム36は、内側の支柱35B及び35
Cの当接面を基準に振動することになる。
【0038】本実施の形態に係るMEMS素子31は、
2通りの使用方法がある。1つ目の使用方法は、第1回
目の電場αを印加してビーム36を内側の支柱35B及
び35Cに当接することにより、ビーム36と内側の支
柱35B及び35Cが接合し、以後、電場αをオフして
も(いわゆる素子31の停止時)、ビーム36と内側の
支柱35B及び35Cとが離れず、接合状態が維持され
続ける場合である。つまり、MEMS素子31は、ビー
ム36が内側の支柱35B及び35Cに接合した図2の
形態を維持した状態で使用される。このように、第1回
目の電場αでビーム36と内側の支柱35B及び35C
を接合させるには、両者の界面状態をコントロールし、
例えば互いの当接面を鏡面にすれば、当接した後は分子
間力で接合し離れ難くなる。2つ目の使用方法は、ビー
ム36を内側の支柱35B及び35Cに接合させず、電
場αの印加でビーム36を支柱35B及び35Cに当接
し、電場αをオフしたとき、ビーム36が支柱35B及
び35Cより離間して図1の状態に戻る場合である。ビ
ーム36を、使用時に支柱35B及び35Cに当接さ
せ、非使用時に支柱35B及び35Cより離間させるに
は、両者の界面状態をコントロールし、例えば一方ある
いは両方の当接面を粗い面にすれば離れ易くなる。
【0039】MEMS素子31を動作する場合には、上
記両使用方法で駆動電場が異なる。非使用状態(停止
時)において図1の構成を採るMEMS素子31の場
合、ビーム36の駆動側電極37と基板側電極33間
に、駆動電圧X+α(X>0)を印加して駆動する。当
接電圧αによりビーム36が支柱35B及び35Cに当
接し、振動電圧Xにより支柱35B及び35Cの当接面
を基準に基板側電極33側へのビーム36が振動する。
一方、非使用状態(停止時)において図2の構成を採る
MEMS素子31の場合、ビーム36の駆動側電極37
と基板側電極33との間に、駆動電圧(いわゆる振動電
圧)Xを印加して駆動する。この場合、Xの値の選び方
は、基板側電極33方向への引力だけでなく、斥力が作
用するような極性に設定することもできるようになる。
【0040】上述の本実施の形態に係るMEMS素子3
1によれば、仮完成の状態でビーム36が内側の支柱3
5B及び35Cに接合、もしくは当接せず、使用状態で
ビーム36を内側の支柱35B及び35Cに接合、もし
くは当接させる構成であるので、ビーム36が内側の支
柱35B及び35Cに接していない状態のとき、ビーム
36の加工時の歪みが緩和され、使用時の内側の支柱3
5B及び35Cに接合、もしくは当接した状態でビーム
36は、平らになる。つまり、ビーム36が図1の状態
で自由に歪んだ後、支柱35B及び35Cに接合、もし
くは当接するので、ビーム36は歪みが緩和された状態
で内側の支柱35B,35Cに支持される。本実施の形
態では、複数のビーム36が配置されている場合に、各
ビーム36のビーム形状を均一にすることができる。M
EMS素子31においては、ビーム36の残留応力によ
る素子特性の劣化を回避することができ、より信頼性の
高い静電駆動型のMEMS素子を提供することができ
る。
【0041】MEMS素子においては、ビームと支持部
の界面に揺らぎが存在する。ビームと支持部面の高さの
均一性は、製造工程で決定され、成膜工程での膜厚均一
性や加工ばらつき、さらには、結晶グレインの分布な
ど、多数のパラメータで揺らぎ量が決められる。支柱構
造の場合、そのビームと接続する上部と基板と接続する
下部の2か所に揺らぎの要因を有している。ビームと支
持部の界面に存在していた揺らぎパラメータの数を減ら
すことで、揺らぎ要因を減らすことが出来る。上述の本
実施の形態では、歪みが緩和されたビームを内側の支柱
に接合又は当接すう構成であるので、ビームの振動基準
位置(つまり内側の支柱との界面)に存在していた揺ら
ぎが著しく低減され、つまり揺らぎが均一になり、ME
MS素子の特性が向上する。
【0042】上述のように、機械的な振動を利用するM
EMS素子において、ビームとそれを支持する支柱との
間などに、製造工程に依存する構造歪みが残留すること
は、素子性能の観点で非常に問題である。本実施の形態
では、犠牲層の除去工程を経て、ビームが機械的に開放
された後に、ビームと支柱の相対位置を加工精度の範囲
内で固定することができる。具体的には、従来のバルク
体の状態で行っていたビームと支柱との接合を本実施の
形態では犠牲層を除去した後に行っている。これによっ
て、上述した効果が得られる。尚、ビームと内側の支柱
とは物理的に当接させても良いし、電場駆動される際に
電気的の行っても良い。
【0043】上述の構成において、図2のビーム36が
支柱35B及び35Cに接合した状態で固定されたME
MS素子31の場合、例えば温暖場所から寒冷場所へ行
くと環境が冷えるので支柱35で支持されたビーム36
に内在しているストレスの量が変わり、温暖場所で一旦
緩和したビーム36が歪んでしまう虞がある。この為、
環境に合わせて待機モードを付け、駆動を電圧X+αで
行い、駆動電圧X+αが完全オフしたときがビーム36
を支柱35B及び35Cがら離して待機状態にする構
成、即ち図1の構成(図1の状態と図2の状態を繰り返
す構成)とした方が、加工時に生じた歪みの緩和と、環
境で生じた歪みの緩和とができ、より好ましい。
【0044】図8〜図11は、本発明に係るMEMS素
子の他の実施の形態を示す。図8のMEMS素子61
は、支柱35を6つ設け、仮完成において、そのうち
の、左右夫々の外側のアンカーとなる各2つの支柱35
A,35A′と支柱35D,35D′をビーム36に接
合し、内側のポストとなる支柱35B及び35Cからビ
ーム36を離すように構成した場合である。その他の構
成は、図1と同様であるので、図1と対応する部分には
同一符号を付して重複説明を省略する。本実施の形態に
係るMEMS素子61においても、図1、図2と同様の
使用方法を採りることができ、前述したMEMS素子3
1と同様の作用、効果を奏する。
【0045】図9のMEMS素子62は、支柱35を6
つ設け、仮完成において、そのうちの、左右夫々の外側
のアンカーとなる支柱35Aと35Dをビーム36に接
合し、内側のポストとなる各2つの支柱35B,35
B′と支柱35D,35D′からビーム36を離すよう
に構成した場合である。その他の構成は、図1と同様で
あるので、図1と対応する部分には同一符号を付して重
複説明を省略する。本実施の形態に係るMEMS素子6
2においても、図1、図2と同様の使用方法を採りるこ
とができ、前述したMEMS素子31と同様の作用、効
果を奏する。
【0046】図10のMEMS素子63は、支柱35を
6つ設け、仮完成において、そのうちの、左右夫々の外
側のアンカーとなる支柱35Aと35Dをビーム36に
接合し、内側のポストとなる各2つの支柱35B,35
B′と支柱35C,35C′を夫々順次内側に行くに従
って高さが低くなるように(t1 >t1 ′)形成して、
この支柱35B,35B′と支柱35C,35C′から
ビーム36を離すように構成した場合である。その他の
構成は、図1と同様であるので、図1と対応する部分に
は同一符号を付して重複説明を省略する。本実施の形態
に係るMEMS素子63においても、図1、図2と同様
の使用方法を採りることができ、前述したMEMS素子
31と同様の作用、効果を奏する。
【0047】図11のMEMS素子64は、仮完成にお
いて、ポストとなる内側の支柱35B及び35Cから離
れるように基板側電極3と対向する前述と同様の2層膜
構造のビーム36を有すると共に、ビーム36より之と
一体に延長して、支柱35B及び35Cの外側に位置す
る高さt2 の支柱部分66A,66Dとこれより絶縁膜
34上に所定長さにわたって形成した延長部67A.6
7Dを形成して構成した場合である。この構成では各外
側の支柱部分66Aと絶縁膜34上の延長部67A、支
柱部分66Dと絶縁膜34上の延長部67Dで、夫々ア
ンカーとなる支柱68A及び68Dが構成される。その
他の構成は、図1と同様であるので、図1と対応する部
分には同一符号を付して重複説明を省略する。本実施の
形態に係るMEMS素子63においても、図1、図2と
同様の使用方法を採りることができ、前述したMEMS
素子31と同様の作用、効果を奏する。
【0048】上述の図8から図10のMEMS素子6
1,62,63に関しては、大きな張力を有するビーム
を使用するMEMS素子の場合、支柱の組み合わせとし
て、図8から図10に示したような組み合わせが選定さ
れる。これらの選択は、ビームに要請される平坦度と、
ビーム/支柱/基板間の密着性のトレードオフにより、
最適なものが選定されるべきものである。一方、図11
のMEMS素子64においては、外側の支柱を基板との
密着層により兼ねることにより、製造工程を簡略化する
ことが出来る構造である。
【0049】図12〜図13は、上述の静電駆動型ME
MS素子64の製造方法の実施の形態を示す。先ず、図
12Aに示すように、所要の基板、本例ではシリコン単
結晶基板39上にシリコン酸化膜(SiO2 膜)40を
形成した基板32を用意し、このシリコン酸化膜40上
にフォトリソグラフィー技術を用いて例えば不純物ドー
ピングした多結晶シリコン膜、金属等による基板側電極
33を形成する。次いで、基板側電極33を含む基板3
2の全面上に所要の膜厚の絶縁膜、本例ではシリコン酸
化膜(SiO2 膜)34を形成し、このシリコン酸化膜
34上に基板側電極33の両端の外側に対応する位置に
互いに相対向して1対のポストとなる内側の支柱35B
及び35Cを形成する。本例では、前述と同様に、多結
晶シリコン膜42を用い、フォトリソグラフィー技術を
用いて支柱35B及び35Cの形状にパターニングし、
支柱形状の多結晶シリコン膜42を形成する。次いで、
支柱形状の多結晶シリコン膜42の表面を熱酸化し、最
終的に多結晶シリコン膜42に表面酸化膜43を有した
高さt1 の内側の支柱35B及び35Cを形成する。
【0050】次に、図12Bに示すように、絶縁膜34
上に支柱35B及び35Cを含んで支柱35B及び34
5Cの外側に至るようにパターニングされ、支柱35B
及び35Cの高さt1 よりも厚い膜厚t2 の犠牲層47
を形成する。
【0051】次に、図13Cに示すように、犠牲層47
の上面及び側面、更に絶縁膜34の上面を含む全面にビ
ームとなる例えばシリコン窒化膜(SiN膜)38とそ
の上のAl膜37とからなる2層膜を堆積し、パターニ
ングしてAl膜37を駆動側電極とする静電駆動型のビ
ーム36を形成する。このとき、同時にビーム36の両
端にこれと一体の夫々支柱部分66A,67Aと絶縁膜
34上を這う延長部67A,67Dからなる高さt2
外側の支柱68A及び68Dが形成される。
【0052】次に、図13Dに示すように、犠牲層47
を例えばフッ酸(HF)蒸気や、XeF2 ガスなどによ
りガスエッチングして除去し、目的とする仮完成のME
MS素子64を得る。
【0053】上述の本実施の形態に係るMEMS素子を
光学MEMS素子に適用した場合には、ビーム形状が安
定したビーム36、即ち平坦化したビーム36を形成す
ることができるので、安定したオン、オフ制御できる光
スイッチ、高周波スイッチ、光強度を変調する光変調素
子などの光素子としての性能の向上を図ることができ
る。高周波スイッチは、ミリ波、マイクロ波の伝送配線
スイッチ等に応用される。この高周波スイッチでは、入
力部と出力部間にスイッチ板としてのMEMS素子を配
置し、このMEMS素子を上下動作させて入力部と出力
部に電気的に接触、非接触させて、導通、非導通が得る
ように構成される。MEMS素子は機械的に動くので、
非常に小さなスイッチを構成することができる。
【0054】上述の本実施の形態に係るMEMS素子
は、液体や気体等の微小流体の駆動装置の駆動部分に適
用することができる。例えば、MEMS素子のビームを
ダイアフラムとして用い、このビーム上に液体や気体な
どの微小流体を収容するチャンバーを配置し、チャンバ
ーにノズル部を設け、MEMS素子の駆動により、チャ
ンバー内に供給された液体や気体などの微小流体をノズ
ル部より出射する装置を構成することができる。
【0055】図14は、本発明に係るGLVデバイスの
実施の形態を示す。本実施の形態に係るGLVデバイス
71は、基板側電極72上に形成した共通の基板側電極
73に対して、前述の図1、図2で説明したと同様に、
高さの異なる支柱75A,75D及び支柱75B,75
Cを有し、仮完成の状態では外側の支柱75A及び75
Dにビームが接合し、内側の支柱75B及び75Cから
ビームが離間している複数本例では6つのビーム76
〔761 、762 、763 、764 、765 、766
を並列配置して構成される。本実施の形態のGLV71
は、前述と同様に、基板側電極73に対する1つ置きの
ビーム76の近接、離間の動作により、光反射膜を兼ね
る駆動側電極77の高さを交互に変化させ、光の回折に
よって駆動側電極77で反射する光の強度を変調する。
【0056】本実施の形態に係るGLVデバイス71に
よれば、各ビーム76の形状を均一にすることができ、
ダークレベルの均一性が向上し、高性能のGLVデバイ
スを提供することができる。
【0057】図15は、上述の本実施の形態のMEMS
素子を適用した光変調素子としてのGLVデバイスを用
いた光学装置の一実施の形態を示す。本例ではレーザデ
ィスプレイに適用した場合である。本実施の形態に係る
レーザディスプレイ81は、例えば、大型スクリーン用
プロジェクタ、特にデジタル画像のプロジェクタとし
て、或いはコンピュータ画像投影装置として用いられ
る。
【0058】レーザディスプレイ81は、図15に示す
ように、赤(R)、緑(G)、青(B)の各色のレーザ
光源82R,82G,82Bと、各レーザ光源に対し
て、それぞれ光軸上に順次、設けられたミラー74R,
84G,84B、各色照明光学系(レンズ群)86R,
86G,86B、及び光変調素子として機能するGLV
デバイス88R,88G,88Bとを備えている。レー
ザ光源82R,82G,82Bは、それぞれ例えば、R
(波長642nm、光出力薬3W)、G(波長532n
m、光出力約2W)、B(波長457nm、光出力約
1.5W)のレーザを射出する。
【0059】更に、レーザディスプレイ81は、GLV
デバイス88R,88G,88Bによりそれぞれ光強度
が変調された赤色(R)レーザ光、緑色(G)レーザ
光、及び青色(B)レーザ光を合成する色合成フィルタ
90、空間フィルタ92、ディフューザ94、ミラー8
6、ガルバノスキャナ98、投影光学系(レンズ群)1
00、及びスクリーン102を備えている。色合成フィ
ルタ90は、例えばダイクロイックミラーで構成され
る。
【0060】本実施の形態のレーザディスプレイ81
は、レーザ光源82R,82G,82Bから射出された
RGB各レーザ光が、それぞれミラー84R,84G,
84Bを経て各色照明光学系86R,86G,86Bか
ら各GLVデバイス88R,88G,88Bに入射す
る。各レーザ光は、色分類された画像信号であり、GL
Vデバイス88R,88G,88Bに同期入力されるよ
うになっている。更に、各レーザ光は、GLVデバイス
88R,88G,88Bによって回折されることにより
空間変調され、これら3色の回折光が色合成フィルタ9
0によって合成され、続いて空間フィルタ92によって
信号成分のみが取り出される。次いで、このRGBの画
像信号は、ディフューザ84によってレーザスペックル
が提言され、ミラー96を経て、画像信号と同期するガ
ルバノスキャナ98により空間に展開され、投影光学系
100によってスクリーン102上にフルカラー画像と
して投影される。
【0061】本実施の形態のレーザディスプレイ81で
は、光変調素子として図14に示す構成のGLVデバイ
ス88R,88G,88Bを備えるので、ダークレベル
の均一性が得られ、従来の光変調素子を用いたレーザデ
ィスプレイに比べて、品質が向上する。
【0062】本実施の形態のレーザディスプレイ81で
は、各色のレーザ光源82に対応して、GLVデバイス
88R,88G,88Bを備えているが、本発明に係る
GLVデバイスは、これ以外の構成を有する各種のディ
スプレイについても適用可能である。例えば、光源を白
色とする一方で、RGBそれぞれの波長の光のみを反射
して(それ以外の光は回折する)各色を表示するように
ビームの幅が異なる光変調素子88R,88G,88B
が1画素を構成するようにしてもよい。また、RGBの
画像データからなる画像情報に同期したカラーホイール
を通してGLVデバイス88に、単一の光源からの白色
光を入射させるようにすることもできる。更に、例え
ば、単一のGLVデバイス88を用いて、RGBのLE
D(発光ダイオード)からの光を回折し、画素毎の色の
情報を再生するように構成すれば、簡単なハンディタイ
プのカラーディスプレイとなる。
【0063】また、本発明に係るGLVデバイスは、本
実施の形態のレーザディスプレイのようなプロジェクタ
類だけでなく、光通信におけるWDM(Wavelen
gth Division Multplexing:
波長多重)電送用の各種デバイス、MUX(Multi
plexer:パラレルーシリアル変換器/分配化装
置)、あるいはOADM(Optical Add/D
rop Multiplexer)、OXC(Opti
cal Cross Connect)等の光スイッチ
として用いることもできる。更に、例えばディジタル画
像等を直画できる微細描画装置、半導体露光装置や、プ
リンタエンジンなど、その他の光学装置にも適用でき
る。
【0064】また、本実施の形態のレーザディスプレイ
81では、GLVデバイス88R,88G,88Bを用
いて空間変調を行うレーザディスプレイについて説明し
たが、本発明に係るGLVデバイスは、位相、光強度な
どの干渉・回折により変調可能な情報のスイッチングを
行うことができ、これらを利用した光学装置に応用する
ことが可能である。
【0065】上述した本実施の形態に係るMEMS素子
を、光スイッチ、光変調素子、GLデバイス、レーザデ
ィスプレイ等に応用するビーム(リボン)表面を光反射
面と兼ねる光学MEMS素子に適用した場合、その表面
の基板に対する平行性をビーム表面全体について確保で
きることにより、光利用率を改善することが出来る。
【0066】
【発明の効果】本発明に係る静電駆動型MEMS素子に
よれば、製造過程で積層構造に蓄積されたきた歪みが緩
和され、ビームが内側の支持部に接合又は当接した状態
でビームの平坦化がなされ、或いはビーム形状が安定
化、均一化されるので、MEMS素子としての性能を向
上することができる。本発明に係る静電駆動型MEMS
素子の製造方法によれば、上述のMEMS素子を精度良
く且つ容易に製造することができる。
【0067】本発明の静電駆動型MEMS素子を光学M
EMS素子に適用したときは、そのビームの平坦化がな
され、或いはビーム形状の安定化、均一化されるので、
光学MEMS素子としての性能の向上を図ることができ
る。本発明の静電駆動型MEMS素子を光の反射或いは
回折を利用した光変調素子に適用したときは、そのビー
ムの平坦化がなされ、或いはビーム形状の安定化、均一
化されるので、光変調素子としての性能の向上を図るこ
とができる。
【0068】本発明の光変調素子でGLVデバイスを構
成するときは、ダークレベルの均一性が向上し、性能の
向上したGLVデバイスを提供することができる。本発
明のGLVデバイスをレーザディスプレイに組み込むと
きは、性能の向上したレーザディスプレイを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る静電駆動型MEMS素子の一実施
の形態を示す構成図である。
【図2】図1の静電駆動型MEMS素子の1つの使用状
態を示す構成図である。
【図3】A〜B 本発明に係る静電駆動型MEMS素子
の製造方法の一実施の形態を示す工程図(その1)であ
る。
【図4】C〜D 本発明に係る静電駆動型MEMS素子
の製造方法の一実施の形態を示す工程図(その2)であ
る。
【図5】E〜F 本発明に係る静電駆動型MEMS素子
の製造方法の一実施の形態を示す工程図(その3)であ
る。
【図6】本実施の形態に係るMEMS素子の説明に供す
る要部の平面図である。
【図7】本実施の形態に係るMEMS素子の説明に供す
る要部の断面図である。
【図8】本発明に係る静電駆動型MEMS素子の他の実
施の形態を示す構成図である。
【図9】本発明に係る静電駆動型MEMS素子の他の実
施の形態を示す構成図である。
【図10】本発明に係る静電駆動型MEMS素子の他の
実施の形態を示す構成図である。
【図11】本発明に係る静電駆動型MEMS素子の他の
実施の形態を示す構成図である。
【図12】A〜B 図11の静電駆動型MEMS素子の
製造方法の実施の形態を示す工程図(その1)である。
【図13】C〜D 図11の静電駆動型MEMS素子の
製造方法の実施の形態を示す工程図(その2)である。
【図14】A 本発明に係るGLVデバイスの実施の形
態を示す構成図である。B 図14Aの断面図である。
【図15】本発明に係るレーザディスプレイの実施の形
態を示す構成図である。
【図16】従来の静電駆動型MEMS素子の例を示す構
成図である。
【図17】従来の静電駆動型MEMS素子の課題の説明
に供する断面図である。
【図18】静電駆動型MEMS素子の比較例を示す構成
図である。
【図19】A〜D 図16の従来の静電駆動型MEMS
素子の製造方法を示す工程図である。
【図20】従来のGLVデバイスを示す構成図である。
【符号の説明】
3161、62、63、64・・・MEMS素子、32
・・・基板、33・・・基板側電極、34・・・絶縁
膜、35〔35A,35B,35C,35D〕・・・支
持部、36・・・ビーム、37・・・駆動側電極、38
・・・絶縁膜、42、44・・・多結晶シリコン膜、4
3、45・・・表面熱酸化膜、47・・・犠牲層、50
・・・空隙、71・・・GLVデバイス、72・・・基
板、73・・・基板側電極、76〔761 、762 、7
3 、764 、765 、766 〕・・・ビーム、77・
・・駆動側電極、78・・・絶縁膜、81・・・レーザ
ディスプレイ、82〔82R,82G,82B〕・・・
レーザ光源、84〔84R,84G,84B〕、96・
・・ミラー、86〔86R,86G,86B〕・・・照
明光学系、88〔88R,88G,88B〕・・・GL
Vデバイス、90・・・色合成フィルタ(ダイクイック
ミラー)、92・・・空間フィルタ、94・・・ディフ
ューザ、96・・・ミラー、98・・・ガルバノスキャ
ナ、100・・・投影光学系、102・・・スクリーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01S 3/101 H01S 3/101 H02N 1/00 H02N 1/00 Fターム(参考) 2H041 AA23 AB38 AC06 AZ01 AZ08 5F072 FF08 JJ01 KK05 MM03 MM07 MM12 RR03 TT13 YY20

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板側電極と、 前記基板側電極に対向して配置され、駆動側電極を有し
    て両端部分が支持されたビームとを備え、 前記ビームの両端部分に夫々少なくとも2つの支持部を
    有し、該支持部のうち、内側の支持部の高さが外側の支
    持部の高さより低く設定されて成ることを特徴とする静
    電駆動型MEMS素子。
  2. 【請求項2】 前記ビームの1回目の駆動により、該ビ
    ームが前記内側の支持部に接合されて成ることを特徴と
    する請求項1記載の静電駆動型MEMS素子。
  3. 【請求項3】 動作時には前記ビームが前記内側の支持
    部に当接し、非動作時には前記ビームが前記内側の支持
    部から離間するように構成されて成ることを特徴とする
    請求項1記載の静電駆動型MEMS素子。
  4. 【請求項4】 動作時に、前記ビームが前記内側の支持
    部に当接させる当接電位を基準とした動作電位が前記ビ
    ームに印加されることを特徴とする請求項3記載の静電
    駆動型MEMS素子。
  5. 【請求項5】 基板側電極を形成した基板上に、互いに
    相対向して夫々外側の支持部と該外側の支持部より高さ
    が低い内側の支持部を形成する工程と、 前記支持部を埋め込み且つ前記外側の支持部の表面が臨
    むように犠牲層を形成する工程と、 前記犠牲層上に前記外側の支持部の表面に接合するよう
    に駆動側電極を有するビームを形成する工程と、 前記犠牲層を除去し、前記基板側電極と前記ビームとの
    間に空隙を形成すると共に、前記ビームが前記内側の支
    持部と接触しない状態を形成する工程とを有することを
    特徴とする静電駆動型MEMS素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 基板側電極を形成した基板上に互いに相
    対向する内側の支持部を形成する工程と、 前記基板上に、前記内側の支持部を埋込み且つ該両内側
    の支持部の外側まで延長し、前記内側の支持部の高さよ
    り厚い膜厚の犠牲層を形成する工程と、 前記犠牲層の上面及び側面、さらに前記基板上に延長し
    て同一の材料層を形成し、該材料層をパターニングして
    駆動側電極を有するビームと該ビームに連続した外側の
    支持部とを形成する工程と、 前記犠牲層を除去し、前記基板側電極と前記ビームとの
    間に空隙を形成する共に、前記ビームが前記内側の支持
    部と接触しない状態を形成する工程とを有することを特
    徴とする静電駆動型MEMS素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 基板側電極と、 前記基板側電極に対向して配置され、駆動側電極を有し
    て両端部分が支持されたビームとを備え、 前記ビームの両端部分に夫々少なくとも2つの支持部を
    有し、該支持部のうち、内側の支持部の高さが外側の支
    持部の高さより低く設定されて成ることを特徴とする光
    学MEMS素子。
  8. 【請求項8】 基板側電極と、 前記基板側電極に対向して配置され、駆動側電極を有し
    て両端部分が支持されたビームとを備え、 前記ビームの両端部分に夫々少なくとも2つの支持部を
    有し、該支持部のうち、内側の支持部の高さが外側の支
    持部の高さより低く設定されて成ることを特徴とする光
    変調素子。
  9. 【請求項9】 共通の基板側電極と、 前記共通の基板側電極に対向して相互に独立に並列配置
    され、反射膜兼駆動側電極を有して両端部分が支持され
    た複数のビームとを備え、 前記各ビームの両端部分に夫々少なくとも2つの支持部
    を有し、該支持部のうち、内側の支持部の高さが外側の
    支持部の高さより低く設定されて成ることを特徴とする
    GLVデバイス。
  10. 【請求項10】 レーザ光源と、該レーザ光源から出射
    されたレーザ光の光軸上に配置され、レーザ光の光強度
    を変調するGLVデバイスとを有するレーザディスプレ
    イであって、 前記GLVデバイスが、 共通の基板側電極と、 前記共通の基板側電極に対向して相互に独立に並列配置
    され、反射膜兼駆動側電極を有して両端部分が支持され
    た複数のビームとを備え、 前記各ビームの両端部分に夫々少なくとも2つの支持部
    を有し、該支持部のうち、内側の支持部の高さが外側の
    支持部の高さより低く設定されて成ることを特徴とする
    レーザディスプレイ。
JP2002144981A 2002-05-20 2002-05-20 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ Pending JP2003340795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144981A JP2003340795A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144981A JP2003340795A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003340795A true JP2003340795A (ja) 2003-12-02

Family

ID=29766299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002144981A Pending JP2003340795A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003340795A (ja)

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197415A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Sony Corp 半導体装置およびリーク制御回路
JP2006099104A (ja) * 2004-09-27 2006-04-13 Idc Llc Memsシステムのための事前構造を形成する方法
JP2007038394A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 微小構造体、マイクロマシン、有機トランジスタ、並びに電子機器及びこれらの作製方法
CN1314576C (zh) * 2005-05-25 2007-05-09 西北工业大学 一种微型平板静电驱动器及其制作方法
JP2007312553A (ja) * 2006-05-20 2007-11-29 Nikon Corp マイクロアクチュエータ、光学デバイス及び表示装置
JP2009503565A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 クアルコム,インコーポレイテッド Memsデバイスのための支持構造、およびその方法
JP2009118682A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nikon Corp マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー、マイクロアクチュエータ装置、光学デバイス、表示装置、露光装置、及びデバイス製造方法
US7649671B2 (en) 2006-06-01 2010-01-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device with electrostatic actuation and release
US7684106B2 (en) 2006-11-02 2010-03-23 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Compatible MEMS switch architecture
US7704772B2 (en) 2004-05-04 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacture for microelectromechanical devices
US7715085B2 (en) 2007-05-09 2010-05-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical system having a dielectric movable membrane and a mirror
US7715079B2 (en) 2007-12-07 2010-05-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS devices requiring no mechanical support
US7746539B2 (en) 2008-06-25 2010-06-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method for packing a display device and the device obtained thereof
US7768690B2 (en) 2008-06-25 2010-08-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US7773286B2 (en) 2007-09-14 2010-08-10 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Periodic dimple array
US7782517B2 (en) 2007-06-21 2010-08-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Infrared and dual mode displays
US7787173B2 (en) 2004-09-27 2010-08-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for multi-level brightness in interferometric modulation
US7835061B2 (en) 2006-06-28 2010-11-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Support structures for free-standing electromechanical devices
US7839557B2 (en) 2004-09-27 2010-11-23 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for multistate interferometric light modulation
US7847999B2 (en) 2007-09-14 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator display devices
US7884989B2 (en) 2005-05-27 2011-02-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. White interferometric modulators and methods for forming the same
US7889415B2 (en) 2004-09-27 2011-02-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having a conductive light absorbing mask and method for fabricating same
US7898723B2 (en) 2008-04-02 2011-03-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical systems display element with photovoltaic structure
US7920319B2 (en) 2007-07-02 2011-04-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US7936497B2 (en) 2004-09-27 2011-05-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device having deformable membrane characterized by mechanical persistence
US7944599B2 (en) 2004-09-27 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US7944604B2 (en) 2008-03-07 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator in transmission mode
US7948671B2 (en) 2004-09-27 2011-05-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Apparatus and method for reducing slippage between structures in an interferometric modulator
US7952787B2 (en) 2006-06-30 2011-05-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacturing MEMS devices providing air gap control
US7969638B2 (en) 2008-04-10 2011-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having thin black mask and method of fabricating the same
US7982700B2 (en) 2004-09-27 2011-07-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Conductive bus structure for interferometric modulator array
JP2011153845A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Seiko Epson Corp 熱型光検出器、熱型光検出装置、電子機器および熱型光検出器の製造方法
JP2011153853A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Seiko Epson Corp 熱型光検出器、熱型光検出装置、電子機器および熱型光検出器の製造方法
US7999993B2 (en) 2004-09-27 2011-08-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Reflective display device having viewable display on both sides
US8008736B2 (en) 2004-09-27 2011-08-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device
US8023167B2 (en) 2008-06-25 2011-09-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US8054527B2 (en) 2007-10-23 2011-11-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Adjustably transmissive MEMS-based devices
US8053850B2 (en) 2005-06-30 2011-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Minute structure, micromachine, organic transistor, electric appliance, and manufacturing method thereof
US8058549B2 (en) 2007-10-19 2011-11-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Photovoltaic devices with integrated color interferometric film stacks
US8064124B2 (en) 2006-01-18 2011-11-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Silicon-rich silicon nitrides as etch stops in MEMS manufacture
US8068269B2 (en) 2008-03-27 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device with spacing layer
US8081373B2 (en) 2007-07-31 2011-12-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices and methods for enhancing color shift of interferometric modulators
US8098417B2 (en) 2007-05-09 2012-01-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical system having a dielectric movable membrane
US8115988B2 (en) 2004-07-29 2012-02-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for micro-electromechanical operation of an interferometric modulator
US8115987B2 (en) 2007-02-01 2012-02-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Modulating the intensity of light from an interferometric reflector
US8164821B2 (en) 2008-02-22 2012-04-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device with thermal expansion balancing layer or stiffening layer
US8226836B2 (en) 2004-09-27 2012-07-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mirror and mirror layer for optical modulator and method
US8270062B2 (en) 2009-09-17 2012-09-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with at least one movable stop element
US8270056B2 (en) 2009-03-23 2012-09-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with openings between sub-pixels and method of making same
US8284475B2 (en) 2007-05-11 2012-10-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods of fabricating MEMS with spacers between plates and devices formed by same
US8298847B2 (en) 2005-08-19 2012-10-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS devices having support structures with substantially vertical sidewalls and methods for fabricating the same
US8394656B2 (en) 2005-12-29 2013-03-12 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of creating MEMS device cavities by a non-etching process
US8405899B2 (en) 2004-09-27 2013-03-26 Qualcomm Mems Technologies, Inc Photonic MEMS and structures
US8659816B2 (en) 2011-04-25 2014-02-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mechanical layer and methods of making the same
US8736939B2 (en) 2011-11-04 2014-05-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Matching layer thin-films for an electromechanical systems reflective display device
US8797628B2 (en) 2007-10-19 2014-08-05 Qualcomm Memstechnologies, Inc. Display with integrated photovoltaic device
US8797632B2 (en) 2010-08-17 2014-08-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Actuation and calibration of charge neutral electrode of a display device
US8885244B2 (en) 2004-09-27 2014-11-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device
US8941631B2 (en) 2007-11-16 2015-01-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Simultaneous light collection and illumination on an active display
US8963159B2 (en) 2011-04-04 2015-02-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Pixel via and methods of forming the same
US8971675B2 (en) 2006-01-13 2015-03-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
US8979349B2 (en) 2009-05-29 2015-03-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US9057872B2 (en) 2010-08-31 2015-06-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dielectric enhanced mirror for IMOD display
US9134527B2 (en) 2011-04-04 2015-09-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Pixel via and methods of forming the same
FR3030476A1 (fr) * 2014-12-23 2016-06-24 Thales Sa Mems rf capacitif destines a des applications de forte puissance

Cited By (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005197415A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Sony Corp 半導体装置およびリーク制御回路
US7704772B2 (en) 2004-05-04 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacture for microelectromechanical devices
US8115988B2 (en) 2004-07-29 2012-02-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for micro-electromechanical operation of an interferometric modulator
US7787173B2 (en) 2004-09-27 2010-08-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for multi-level brightness in interferometric modulation
US7936497B2 (en) 2004-09-27 2011-05-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device having deformable membrane characterized by mechanical persistence
US7982700B2 (en) 2004-09-27 2011-07-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Conductive bus structure for interferometric modulator array
US9097885B2 (en) 2004-09-27 2015-08-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having a conductive light absorbing mask and method for fabricating same
US7839557B2 (en) 2004-09-27 2010-11-23 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for multistate interferometric light modulation
US8081370B2 (en) 2004-09-27 2011-12-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Support structures for electromechanical systems and methods of fabricating the same
US8405899B2 (en) 2004-09-27 2013-03-26 Qualcomm Mems Technologies, Inc Photonic MEMS and structures
JP2006099104A (ja) * 2004-09-27 2006-04-13 Idc Llc Memsシステムのための事前構造を形成する方法
US9086564B2 (en) 2004-09-27 2015-07-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Conductive bus structure for interferometric modulator array
US9001412B2 (en) 2004-09-27 2015-04-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US8289613B2 (en) 2004-09-27 2012-10-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US7948671B2 (en) 2004-09-27 2011-05-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Apparatus and method for reducing slippage between structures in an interferometric modulator
US7999993B2 (en) 2004-09-27 2011-08-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Reflective display device having viewable display on both sides
US8638491B2 (en) 2004-09-27 2014-01-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having a conductive light absorbing mask and method for fabricating same
US7944599B2 (en) 2004-09-27 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US8226836B2 (en) 2004-09-27 2012-07-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mirror and mirror layer for optical modulator and method
US8970939B2 (en) 2004-09-27 2015-03-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for multistate interferometric light modulation
US8213075B2 (en) 2004-09-27 2012-07-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for multistate interferometric light modulation
US8008736B2 (en) 2004-09-27 2011-08-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device
US7889415B2 (en) 2004-09-27 2011-02-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having a conductive light absorbing mask and method for fabricating same
US8885244B2 (en) 2004-09-27 2014-11-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device
CN1314576C (zh) * 2005-05-25 2007-05-09 西北工业大学 一种微型平板静电驱动器及其制作方法
US7884989B2 (en) 2005-05-27 2011-02-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. White interferometric modulators and methods for forming the same
US8053850B2 (en) 2005-06-30 2011-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Minute structure, micromachine, organic transistor, electric appliance, and manufacturing method thereof
JP4587320B2 (ja) * 2005-06-30 2010-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 微小構造体、マイクロマシン、およびこれらの作製方法
JP2007038394A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 微小構造体、マイクロマシン、有機トランジスタ、並びに電子機器及びこれらの作製方法
US8686405B2 (en) 2005-06-30 2014-04-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Minute structure, micromachine, organic transistor, electric appliance, and manufacturing method thereof
JP2009503565A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 クアルコム,インコーポレイテッド Memsデバイスのための支持構造、およびその方法
US8298847B2 (en) 2005-08-19 2012-10-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS devices having support structures with substantially vertical sidewalls and methods for fabricating the same
US8394656B2 (en) 2005-12-29 2013-03-12 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of creating MEMS device cavities by a non-etching process
US8971675B2 (en) 2006-01-13 2015-03-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
US8064124B2 (en) 2006-01-18 2011-11-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Silicon-rich silicon nitrides as etch stops in MEMS manufacture
JP2007312553A (ja) * 2006-05-20 2007-11-29 Nikon Corp マイクロアクチュエータ、光学デバイス及び表示装置
US7649671B2 (en) 2006-06-01 2010-01-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device with electrostatic actuation and release
US7835061B2 (en) 2006-06-28 2010-11-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Support structures for free-standing electromechanical devices
US8102590B2 (en) 2006-06-30 2012-01-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacturing MEMS devices providing air gap control
US8964280B2 (en) 2006-06-30 2015-02-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacturing MEMS devices providing air gap control
US7952787B2 (en) 2006-06-30 2011-05-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacturing MEMS devices providing air gap control
US7684106B2 (en) 2006-11-02 2010-03-23 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Compatible MEMS switch architecture
US8115987B2 (en) 2007-02-01 2012-02-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Modulating the intensity of light from an interferometric reflector
US7715085B2 (en) 2007-05-09 2010-05-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical system having a dielectric movable membrane and a mirror
US8098417B2 (en) 2007-05-09 2012-01-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical system having a dielectric movable membrane
US8284475B2 (en) 2007-05-11 2012-10-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods of fabricating MEMS with spacers between plates and devices formed by same
US8830557B2 (en) 2007-05-11 2014-09-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods of fabricating MEMS with spacers between plates and devices formed by same
US7782517B2 (en) 2007-06-21 2010-08-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Infrared and dual mode displays
US7920319B2 (en) 2007-07-02 2011-04-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US8081373B2 (en) 2007-07-31 2011-12-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices and methods for enhancing color shift of interferometric modulators
US8736949B2 (en) 2007-07-31 2014-05-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices and methods for enhancing color shift of interferometric modulators
US7847999B2 (en) 2007-09-14 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator display devices
US7773286B2 (en) 2007-09-14 2010-08-10 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Periodic dimple array
US8797628B2 (en) 2007-10-19 2014-08-05 Qualcomm Memstechnologies, Inc. Display with integrated photovoltaic device
US8058549B2 (en) 2007-10-19 2011-11-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Photovoltaic devices with integrated color interferometric film stacks
US8054527B2 (en) 2007-10-23 2011-11-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Adjustably transmissive MEMS-based devices
JP2009118682A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nikon Corp マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー、マイクロアクチュエータ装置、光学デバイス、表示装置、露光装置、及びデバイス製造方法
US8941631B2 (en) 2007-11-16 2015-01-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Simultaneous light collection and illumination on an active display
US7715079B2 (en) 2007-12-07 2010-05-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS devices requiring no mechanical support
US8164821B2 (en) 2008-02-22 2012-04-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device with thermal expansion balancing layer or stiffening layer
US8174752B2 (en) 2008-03-07 2012-05-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator in transmission mode
US7944604B2 (en) 2008-03-07 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator in transmission mode
US8693084B2 (en) 2008-03-07 2014-04-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator in transmission mode
US8068269B2 (en) 2008-03-27 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device with spacing layer
US7898723B2 (en) 2008-04-02 2011-03-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical systems display element with photovoltaic structure
US7969638B2 (en) 2008-04-10 2011-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having thin black mask and method of fabricating the same
US7746539B2 (en) 2008-06-25 2010-06-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method for packing a display device and the device obtained thereof
US7768690B2 (en) 2008-06-25 2010-08-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US8023167B2 (en) 2008-06-25 2011-09-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US8270056B2 (en) 2009-03-23 2012-09-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with openings between sub-pixels and method of making same
US9121979B2 (en) 2009-05-29 2015-09-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US8979349B2 (en) 2009-05-29 2015-03-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US8270062B2 (en) 2009-09-17 2012-09-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with at least one movable stop element
US8851748B2 (en) 2010-01-26 2014-10-07 Seiko Epson Corporation Thermal detector, thermal detector device, electronic instrument, and method of manufacturing thermal detector
JP2011153845A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Seiko Epson Corp 熱型光検出器、熱型光検出装置、電子機器および熱型光検出器の製造方法
JP2011153853A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Seiko Epson Corp 熱型光検出器、熱型光検出装置、電子機器および熱型光検出器の製造方法
US8797632B2 (en) 2010-08-17 2014-08-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Actuation and calibration of charge neutral electrode of a display device
US9057872B2 (en) 2010-08-31 2015-06-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dielectric enhanced mirror for IMOD display
US8963159B2 (en) 2011-04-04 2015-02-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Pixel via and methods of forming the same
US9134527B2 (en) 2011-04-04 2015-09-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Pixel via and methods of forming the same
US8659816B2 (en) 2011-04-25 2014-02-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mechanical layer and methods of making the same
US8736939B2 (en) 2011-11-04 2014-05-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Matching layer thin-films for an electromechanical systems reflective display device
US9081188B2 (en) 2011-11-04 2015-07-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Matching layer thin-films for an electromechanical systems reflective display device
FR3030476A1 (fr) * 2014-12-23 2016-06-24 Thales Sa Mems rf capacitif destines a des applications de forte puissance
WO2016102650A1 (fr) * 2014-12-23 2016-06-30 Thales Mems rf capacitif destine a des applications de forte puissance.
US10770640B2 (en) 2014-12-23 2020-09-08 Thales Capacitive RF MEMS intended for high-power applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003340795A (ja) 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス及びレーザディスプレイ
JP3852306B2 (ja) Mems素子の製造方法、glvデバイスの製造方法、及びレーザディスプレイの製造方法
JP3760810B2 (ja) 光変調素子、glvデバイス、及びレーザディスプレイ
JP2003200394A (ja) 静電駆動型mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス、及びレーザディスプレイ
JP4581453B2 (ja) Mems素子、光学mems素子、回折型光学mems素子、並びにレーザディスプレイ
KR100974480B1 (ko) Mems 소자와 그 제조방법, 광변조소자, glv 디바이스와 그 제조방법 및 레이저 디스플레이
US20090002805A1 (en) Projection display system including a high fill ratio silicon spatial light modulator
US20100112492A1 (en) Fabrication of a high fill ratio silicon spatial light modulator
US7227594B2 (en) Display device using optical modulator equipped with lens system having improved numerical aperture
US7595927B2 (en) Spatial light modulator with sub-wavelength structure
US7796321B2 (en) Mirror device
JP2004102150A (ja) 光学mems素子、その作製方法、glvデバイス、及びレーザディスプレイ
JP4338421B2 (ja) 光変調素子、光変調素子を備えた光変調素子アレイ及び画像表示装置
JPH11249037A (ja) 空間光変調器及びそれを用いた表示光学装置
JP2002357777A (ja) 光変調装置及びその製造方法
JP4649914B2 (ja) 微小電気機械素子、光学微小電気機械素子、光変調素子及びそれらの製造方法、並びにレーザディスプレイ
US20220291500A1 (en) High Contrast Spatial Light Modulator
JP2005342803A (ja) Mems素子とその製造方法、光学mems素子、光変調素子、glvデバイス、及びレーザディスプレイ
JP2006128796A (ja) 微小電気機械素子、光学微小電気機械素子、光変調素子、レーザディスプレイ、フィルタ、通信装置並びに微小流体吐出装置
JP2006068843A (ja) 微小電気機械素子、光学微小電気機械素子、光変調素子、並びにレーザディスプレイ
KR0185926B1 (ko) 미세거울표시소자 및 그 제작방법
JPH07120688A (ja) 光偏向器および該光偏向器を用いた画像表示装置
JP2002283295A (ja) 微細構造体の製造方法
JP2002267957A (ja) 光スイッチング素子と空間光変調器及び画像表示装置
JP2000241723A (ja) 光制御装置及びその製造方法並びに表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916