JP2003322625A - 半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置 - Google Patents

半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置

Info

Publication number
JP2003322625A
JP2003322625A JP2002128112A JP2002128112A JP2003322625A JP 2003322625 A JP2003322625 A JP 2003322625A JP 2002128112 A JP2002128112 A JP 2002128112A JP 2002128112 A JP2002128112 A JP 2002128112A JP 2003322625 A JP2003322625 A JP 2003322625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
tray
image data
coordinate information
semiconductor chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002128112A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Ayabe
栄 綾部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP2002128112A priority Critical patent/JP2003322625A/ja
Publication of JP2003322625A publication Critical patent/JP2003322625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データの処理時間を短くして、トレーに
収納された半導体チップの表面の異常を短い時間で検査
する。 【解決手段】 台座60には、小トレー2を搭載して固
定するトレー搭載部61が設けられている。昇降機構6
2a,62b,62c,62dは、台座60の四隅を昇
降して、小トレー2を斜めに傾ける。バイブレータ63
a,63b,63c,63dは、小トレー2に振動を与
える。小トレー2が斜めに傾けられた状態で振動を与え
られることにより、小トレー2に収納されている各半導
体チップ1が、小トレー2の収納部内で一方向へ移動
し、各収納部内でほぼ同じ位置に揃えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウェーハを
ダイシングして製造された半導体チップの表面に、チッ
プ欠けや異物の付着等の異常がないか否かを検査する半
導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体デバイスは、半導体チップ
の入出力端子にリード線を接続し、半導体チップ全体を
樹脂モールドで覆ったものが一般的であった。近年、半
導体デバイスの小型化の要求から、半導体チップの表面
に保護膜等を形成して樹脂モールドで覆わないチップサ
イズパッケージ(Chip Size Packag
e)が主流となってきている。チップサイズパッケージ
は、ワイヤボンディングやフリップチップ(Flip
Chip Attach)等の技術により基板に実装さ
れる。特にフリップチップは、入出力端子の上に形成さ
れた突起電極を直接基板の電極端子と接合する実装方法
であり、半導体デバイスが小型化するだけでなく、半導
体デバイスの基板への実装面積が小さくなり、高密度実
装が可能となる。
【0003】このようなチップサイズパッケージの普及
に伴い、半導体チップを半導体ウェーハからダイシング
された状態で取り扱う機会が多くなってきている。半導
体チップを半導体ウェーハからダイシングされた状態で
出荷する場合又は半導体ウェーハからダイシングされた
状態の半導体チップを加工する場合、出荷前又は加工前
に、半導体チップの表面にチップ欠けやバリ、異物の付
着等の異常がないか否かを検査しなければならない。
【0004】従来、ダイシング後の半導体チップの外観
検査は、検査者による目視検査で行われていた。近年、
画像処理装置を用いた検査装置が提案されており、例え
ば特開平5−152406号公報や特開平8−1458
95号公報がある。このような検査装置は、今後半導体
チップを半導体ウェーハからダイシングされた状態で取
り扱う機会が多くなるに従って、益々その重要性が高ま
ってくると思われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ダイシング後
の半導体チップを出荷又は次の工程へ移動する場合、複
数の半導体チップをトレーに収納して運搬する。このた
め、半導体チップの外観検査も、半導体チップがトレー
に収納された状態で行うと効率的である。上記文献に記
載の検査装置はいずれも、トレーに収納された半導体チ
ップを検査する検査装置である。
【0006】半導体チップを収納するトレーは複数の収
納部を有し、各収納部は半導体チップを出し入れできる
ように余裕を持った寸法で作られている。このため、ト
レーに収納され運搬された半導体チップは、運搬中にト
レーの収納部内で移動して、トレーの収納部内での位置
が1つ1つ異なってくる。特開平8−145895号公
報には、画像信号を取り込む際に半導体チップの位置ず
れを防止する技術が開示されている。しかしながら、上
記文献のいずれも、トレーの収納部内で位置ずれが発生
した半導体チップの画像をどのようにして処理して検査
するかについては言及していない。
【0007】半導体チップの画像データから異常を検出
する場合、トレー内に隣接して収納された半導体チップ
の画像データ同士を比較する方法か、あるいは予め用意
した異常のない半導体チップの画像データと比較する方
法が考えられる。いずれの場合にも、比較の前に、トレ
ーの収納部内での位置が異なる半導体チップの画像デー
タから半導体チップの基準位置を検出し、検出された基
準位置に基づいて画像データの座標変換を行う必要があ
る。このため、半導体チップのトレーの収納部内での位
置が大きく異なると、半導体チップの基準位置の検出及
び座標変換の際に、処理すべきデータ量が増加して、画
像データの処理時間が長くなる。また、座標変換で半導
体チップの回転を補正する際、各画素の輝度情報が変更
されて誤差が発生するため、半導体チップの回転角度が
大きいと、異常を検出する精度が低下する。
【0008】本発明は、画像データの処理時間を短くし
て、トレーに収納された半導体チップの表面の異常を短
い時間で検査することを目的とする。
【0009】本発明はまた、半導体チップの回転の補正
により発生する誤差を少なくして、トレーに収納された
半導体チップの表面の異常を精度よく検出することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体チップ検
査方法は、複数の半導体チップを複数の収納部を有する
トレーに収納し、各半導体チップのトレーの収納部内で
の位置を揃えた後、トレーに収納された半導体チップの
画像を取得して、座標情報を含む画像データを作成し、
作成された画像データから半導体チップの基準位置の座
標情報を検出し、検出された半導体チップの基準位置の
座標情報に基づいて、作成された画像データの座標情報
を補正し、補正された画像データを座標情報を含む比較
用データと比較して半導体チップの表面の異常を検出す
るものである。
【0011】また、本発明の半導体チップ検査装置は、
複数の収納部に半導体チップが収納されたトレーを搭載
するステージと、各半導体チップのトレーの収納部内で
の位置を揃える位置揃え手段と、照明光をステージに搭
載されたトレー内の半導体チップの表面へ照射する照明
手段と、半導体チップの表面からの反射光又は散乱光を
検出して画像信号を出力する画像検出手段と、座標情報
を含む比較用データを記憶したメモリと、画像検出手段
が出力した画像信号を処理して座標情報を含む画像デー
タを作成し、作成された画像データから半導体チップの
基準位置の座標情報を検出し、作成された画像データの
座標情報を検出された半導体チップの基準位置の座標情
報に基づいて補正し、補正された画像データをメモリに
記憶された比較用データと比較して半導体チップの表面
の異常を検出する画像信号処理手段とを備えたものであ
る。
【0012】各半導体チップのトレーの収納部内での位
置を揃えることにより、画像データから半導体チップの
基準位置の座標情報を検出する際及び画像データの座標
情報を補正する際に、処理すべきデータ量が減少して、
画像データの処理時間が短くなる。また、各半導体チッ
プのトレーの収納部内での位置を揃えることにより、各
半導体チップの回転角度の違いが小さくなるので、半導
体チップの回転の補正により発生する誤差が少なくな
る。
【0013】なお、位置揃え手段が、トレーを斜めに傾
ける手段と、トレーに振動を与える手段とを備えると、
簡単な装置を用いて短い時間で各半導体チップのトレー
の収納部内での位置を揃えることができる。また、トレ
ーを斜めに傾けながら振動を与えることにより、各半導
体チップがトレーの収納部内を確実に移動し、各半導体
チップのトレーの収納部内での位置を確実に揃えること
ができる。
【0014】また、位置揃え手段をステージと別の場所
に設けると、1つのトレーに収納された半導体チップの
検査中に次のトレーの半導体チップの位置を揃えること
ができる。従って、検査時間に影響を与えることなく、
各半導体チップのトレーの収納部内での位置を揃えるこ
とができる。
【0015】一方、位置揃え手段をステージに設ける
と、各半導体チップの位置を揃えた後にトレーをステー
ジヘ移動する必要がないので、一旦揃えた半導体チップ
の位置がトレーの移動によってずれる心配がない。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。図3は、トレーに収納された半
導体チップの上面図である。複数の半導体チップ1が小
トレー2に収納されており、複数の小トレー2がさらに
大トレー3に収納されている。図3では、小トレー2に
20個の半導体チップ1が収納された例を示している
が、小トレー2に収納される半導体チップの数はいくつ
であってもよい。また、図3では、大トレー3に12個
の小トレー2が収納された例を示しているが、大トレー
3に収納される小トレーの数はいくつであってもよい。
そして、以下に示す実施の形態では、半導体チップ検査
装置が半導体チップ1を小トレー2に収納した状態で検
査する場合について説明するが、半導体チップ検査装置
は小トレー2をさらに大トレー3に収納した状態で検査
してもよい。
【0017】図4は、小トレーに収納された半導体チッ
プの上面図である。図4の矢印は半導体チップ検査装置
の走査方向を示す。小トレー2を搭載した半導体チップ
検査装置のX−Y−Z−θステージが移動することによ
り、半導体チップCH1、CH2、CH3、CH4、C
H5が順番に半導体チップ検査装置の測定場所へ移動す
る。
【0018】図5は、小トレー内の半導体チップの収納
状態を示す図である。図5(a)は、半導体チップ1が
小トレー2の収納部2aのほぼ中心に位置している場合
である。図5(b)及び図5(c)は、半導体チップ1
が小トレー2の収納部2a内で回転している場合であ
る。図5(d)は、半導体チップ1が小トレー2の収納
部2a内で図面右下に片寄って位置している場合であ
る。このように各半導体チップ1の小トレー2の収納部
2a内での位置が異なると、半導体チップ1の画像デー
タを予め用意した比較用データと比較しても、異常を正
確に検出することができない。そこで本実施の形態で
は、各半導体チップ1の小トレー2の収納部2a内での
位置を揃えた後、半導体チップ1の画像を取得して作成
した画像データから半導体チップ1の基準位置の座標情
報を検出し、半導体チップ1の基準位置の座標情報に基
づいて、画像データの座標情報を補正する。
【0019】まず、図1は本発明の一実施の形態による
位置揃え機構の斜視図、図2は小トレーを搭載した位置
揃え機構の斜視図である。位置揃え機構は、台座60
と、昇降機構62a,62b,62c,62dと、バイ
ブレータ63a,63b,63c,63dとを含んで構
成されている。
【0020】台座60には、小トレー2を搭載して固定
するトレー搭載部61が設けられている。昇降機構62
a,62b,62c,62dは、台座60の四隅に取り
付けられており、台座60の四隅を昇降して、台座60
に搭載された小トレー2を任意の方向に傾ける。なお、
台座60は、トレー搭載部61の代わりに押さえ具や真
空吸着等によって小トレー2を固定する構成であってよ
い。また、昇降機構は、必ずしも台座60の四隅に設け
る必要はなく、台座60に搭載された小トレー2を斜め
に傾けることができればよい。
【0021】バイブレータ63a,63b,63c,6
3dは、それぞれ昇降機構62a,62b,62c,6
2dに取り付けられており、昇降機構62a,62b,
62c,62d及び台座60を介して小トレー2に振動
を与える。小トレー2が斜めに傾けられた状態で振動を
与えられることにより、小トレー2に収納されている各
半導体チップ1は、小トレー2の収納部内で一方向へ移
動する。そして、各半導体チップ1が、例えば図5
(d)のように小トレー2の収納部2aの隅に片寄った
状態となり、各収納部2a内でほぼ同じ位置に揃えられ
る。
【0022】本実施の形態によれば、簡単な装置を用い
て短い時間で各半導体チップのトレーの収納部内での位
置を揃えることができる。また、トレーを斜めに傾けな
がらバイブレータで振動を与えることにより、各半導体
チップがトレーの収納部内を確実に移動し、各半導体チ
ップのトレーの収納部内での位置を確実に揃えることが
できる。しかしながら、トレーを傾けただけで十分な場
合には、バイブレータは必要ない。また、バイブレータ
は、1つ又は複数の昇降機構に取り付けもよく、また台
座に取り付けてもよい。
【0023】次に、図6は、本発明の一実施の形態によ
る半導体チップ検査装置の概略構成を示す図である。図
1の位置揃え機構により各半導体チップの収納部内での
位置が揃えられた小トレー2が、X−Y−Z−θステー
ジ10上に搭載されている。X−Y−Z−θステージ1
0は、X方向、Y方向、Z方向、及びθ方向に移動可能
に構成されている。ステージ駆動回路11は、パーソナ
ルコンピュータ200内のステージ制御回路220によ
り制御され、X−Y−Z−θステージ10を駆動する。
X−Y−Z−θステージ10がX方向及びY方向に移動
することにより、小トレー2内の複数の半導体チップが
1つずつ半導体チップ検査装置の測定場所へ移動する。
また、X−Y−Z−θステージ10がZ向及びθ方向に
移動することにより、半導体チップ検査装置の半導体チ
ップの表面への焦点調整が行われる。
【0024】明視野用光源20は、所定の波長の光を含
む照明光を発生する。この明視野用光源20には、白色
光源又はレーザー装置のどちらを用いてもよい。明視野
用光源20からの照明光は、集光レンズ21を通った
後、明視野用色フィルタ23に入射する。明視野用色フ
ィルタ23は、入射した光のうち、特定の波長範囲の光
を透過し、その他の光を遮断する。明視野用色フィルタ
23を透過した光は、ハーフミラー25で反射され、集
光レンズ22を通って測定場所に置かれた半導体チップ
の表面へ垂直に照射される。
【0025】一方、暗視野用光源30は、明視野用色フ
ィルタ23が透過する波長の光と異なる波長の光を含む
照明光を発生する。この暗視野用光源30には、白色光
源又はレーザー装置のどちらを用いてもよい。明視野用
光源20及び暗視野用光源30がいずれもレーザー装置
である場合、両者が発生するレーザー光は波長が異な
る。暗視野用光源30からの照明光は、集光レンズ31
を通った後、暗視野用色フィルタ33に入射する。暗視
野用色フィルタ33は、入射した光のうち、明視野用色
フィルタ23とは異なる波長範囲の光を透過し、その他
の光を遮断する。暗視野用色フィルタ33を透過した光
は、集光レンズ32を通って測定場所に置かれた半導体
チップの表面へ斜めに照射される。なお、図6では暗視
野用光源30、集光レンズ31,32及び暗視野用色フ
ィルタ33が1組だけ示されているが、測定場所の周囲
に複数組設けてもよい。
【0026】半導体チップの表面へ照射された光は半導
体チップの表面で反射及び散乱され、半導体チップの表
面からは反射光及び散乱光が発生する。半導体チップの
表面へ垂直に照射された光については、反射光の大部分
が集光レンズ22へ到達し、散乱光はその方向がばらば
らであるためほとんど集光レンズ22へ到達しない。半
導体チップの表面へ斜めに照射された光については、反
射光は集光レンズ22へほとんど到達しないが、散乱光
の一部が集光レンズ22へ到達する。
【0027】集光レンズ22へ到達した反射光及び散乱
光は、集光レンズ22を通ってハーフミラー25を透過
し、ハーフミラー35へ入射する。ハーフミラー35
は、入射した光のうち、半分を透過し、半分を反射す
る。ハーフミラー35を透過した光は、明視野用色フィ
ルタ24に入射する。明視野用色フィルタ24は、明視
野用色フィルタ23と同じフィルタ特性を有する。従っ
て、明視野用色フィルタ24へ入射した光のうち、明視
野用光源20から発生した照明光の反射光は透過し、暗
視野用光源30から発生した照明光の散乱光は遮断され
る。
【0028】一方、ハーフミラー35で反射された光
は、暗視野用色フィルタ34に入射する。暗視野用色フ
ィルタ34は、暗視野用色フィルタ33と同じフィルタ
特性を有する。従って、暗視野用色フィルタ34へ入射
した光のうち、明視野用光源20から発生した照明光の
反射光は遮断され、暗視野用光源30から発生した照明
光の散乱光は透過する。
【0029】図7は、色フィルタの透過率と波長の関係
を示す図である。図7の曲線Bは明視野用色フィルタ2
3,24のフィルタ特性を示し、曲線Dは暗視野用色フ
ィルタ33,34のフィルタ特性を示す。明視野用光源
20及び暗視野用光源30がいずれもレーザー装置であ
る場合、明視野用光源20のレーザー光の波長は明視野
用色フィルタ23,24が透過する波長範囲を選び、暗
視野用光源30のレーザー光の波長は暗視野用色フィル
タ33,34が透過する波長範囲を選ぶ。
【0030】図6において、画像センサー40は、明視
野用色フィルタ24を透過した反射光を検出し、検出し
た光の強度を電気信号に変換した明視野画像信号を作成
する。一方、画像センサー50は、暗視野用色フィルタ
34を透過した散乱光を検出し、検出した光の強度を電
気信号に変換した暗視野画像信号を作成する。これらの
画像センサー40,50には、ラインセンサ等の一次元
画像センサー又はカメラ等の二次元画像センサーのいず
れを用いてもよい。
【0031】画像センサー40が出力した明視野画像信
号及び画像センサー50が出力した暗視野画像信号は、
画像信号処理装置100へ入力される。画像信号処理装
置100は、CPU110、メモリ120、バス13
0、明視野画像信号処理回路140、及び暗視野画像信
号処理回路150を含んで構成されている。CPU11
0は、バス130を介して、メモリ120、明視野画像
信号処理回路140、及び暗視野画像信号処理回路15
0を制御する。メモリ120は、予め座標情報を含む明
視野画像の比較用データと、座標情報を含む暗視野画像
の比較用データとを記憶している。
【0032】明視野画像信号処理回路140は、画像セ
ンサー40が出力した明視野画像信号を処理して、座標
情報を含む明視野画像データを作成する。次に、明視野
画像信号処理回路140は、作成された明視野画像デー
タから半導体チップの基準位置の座標情報を検出する。
半導体チップの基準位置は、半導体チップの表面に設け
られたアライメントマークとしてもよいし、半導体チッ
プのエッジやコーナーとしてもよい。続いて、明視野画
像信号処理回路140は、検出された半導体チップの基
準位置の座標情報に基づいて、明視野画像データの座標
情報を補正する。これにより、各半導体チップの小トレ
ー2の収納部内での位置が多少異なっても、半導体チッ
プの表面の各点について、補正された明視野画像データ
の座標情報が一定となる。そして、明視野画像信号処理
回路140は、バス130を介してメモリ120に記憶
された明視野画像の比較用データを読み出し、補正され
た明視野画像データと比較用データとを比較して、同じ
座標情報でデータが所定値以上異なる点を異常として検
出する。このようにして、明視野画像から、チップ欠け
やバリ、比較的大きな異物等が検出される。明視野画像
信号処理回路140は、検出結果を、バス130を介し
てCPU110へ通知する。
【0033】一方、暗視野画像信号処理回路150は、
画像センサー50が出力した暗視野画像信号を処理して
座標情報を含む暗視野画像データを作成する。次に、暗
視野画像信号処理回路150は、バス130を介して明
視野画像信号処理回路140が検出した半導体チップの
基準位置の座標情報を入力する。続いて、暗視野画像信
号処理回路150は、入力した半導体チップの基準位置
の座標情報に基づいて、暗視野画像データの座標情報を
補正する。これにより、各半導体チップの小トレー2の
収納部内での位置が多少異なっても、半導体チップの表
面の各点について、補正された暗視野画像データの座標
情報が一定となる。そして、暗視野画像信号処理回路1
50は、バス130を介してメモリ120に記憶された
暗視野画像の比較用データを読み出し、補正された暗視
野画像データと比較用データとを比較して、同じ座標情
報でデータが所定値以上異なる点を異常として検出す
る。このようにして、暗視野画像信号から、明視野画像
では検出しにくい微細な異物が検出される。明視野画像
信号処理回路150は、検出結果を、バス130を介し
てCPU110へ通知する。
【0034】CPU110は、1つの半導体チップにつ
いて明視野画像信号処理回路140及び暗視野画像信号
処理回路150の処理が終了すると、検出結果をパーソ
ナルコンピュータ200のCPUボード210へ通知す
る。CPUボード210は、検出結果をパーソナルコン
ピュータ200の記憶装置に記憶し、表示装置に表示
し、または出力装置で出力する。パーソナルコンピュー
タ200のステージ制御回路220は、ステージ駆動回
路11へX−Y−Z−θステージ10の駆動を指示し、
図4の矢印に示すように次の半導体チップが半導体チッ
プ検査装置の測定場所へ移動する。
【0035】本実施の形態によれば、位置揃え機構をX
−Y−Z−θステージと別に設けることにより、1つの
トレーに収納された半導体チップの検査中に次のトレー
の半導体チップの位置を揃えることができる。従って、
検査時間に影響を与えることなく、各半導体チップのト
レーの収納部内での位置を揃えることができる。
【0036】図8は、本発明の他の実施の形態による半
導体チップ検査装置の概略構成を示す図である。本実施
の形態が図6に示した実施の形態と相違する点は、位置
揃え機構をX−Y−Z−θステージ10に設けたことで
ある。その他は、図6に示した実施の形態と同様であ
る。
【0037】本実施の形態によれば、各半導体チップの
位置を揃えた後にトレーをX−Y−Z−θステージヘ移
動する必要がないので、一旦揃えた半導体チップの位置
がトレーの移動によってずれる心配がない。また、X−
Y−Z−θステージのZ方向の移動機構を、位置揃え機
構の昇降機構と兼用することが可能となる。
【0038】以上説明した実施の形態によれば、各半導
体チップのトレーの収納部内での位置を揃えることによ
り、画像データから半導体チップの基準位置の座標情報
を検出する際及び画像データの座標情報を補正する際
に、処理すべきデータ量が減少して、画像データの処理
時間が短くなる。また、各半導体チップのトレーの収納
部内での位置を揃えることにより、各半導体チップの回
転角度の違いが小さくなるので、半導体チップの回転の
補正により発生する誤差が少なくなる。
【0039】また、以上説明した実施の形態によれば、
明視野画像データから半導体チップの基準位置の座標情
報を検出し、検出された半導体チップの基準位置の座標
情報に基づいて、明視野画像データ及び暗視野画像デー
タの座標情報を補正するので、半導体チップのトレーの
収納部内での位置が多少異なっても、明視野画像データ
及び暗視野画像データを比較用データと比較することに
よって異常を検出することができる。従って、明視野画
像によるチップ欠けやバリ等の検出と、暗視野画像によ
る明視野画像では検出しにくい微細な異物の検出を行う
ことができる。明視野画像による異常の検出と暗視野画
像による異常の検出を同時に行うので、どちらか一方だ
けの場合より検出精度を向上することができ、両者を別
々に行う場合に比べて検査時間を短縮することができ
る。また、半導体チップの表面からの反射光を検出する
検出光学系の一部と散乱光を検出する検出光学系の一部
とを共通にすることによって、装置全体を小型にするこ
とができる。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、画像データの処理時間
が短くなり、トレーに収納された半導体チップの表面の
異常を短い時間で検査することができる。
【0041】また、本発明によれば、半導体チップの回
転の補正により発生する誤差が少なくなるので、トレー
に収納された半導体チップの表面の異常を精度よく検出
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態による位置揃え機構の
斜視図である。
【図2】 小トレーを搭載した位置揃え機構の斜視図で
ある。
【図3】 トレーに収納された半導体チップの上面図で
ある。
【図4】 小トレーに収納された半導体チップの上面図
である。
【図5】 小トレー内の半導体チップの収納状態を示す
図である。
【図6】 本発明の一実施の形態による半導体チップ検
査装置の概略構成を示す図である。
【図7】 色フィルタの透過率と波長の関係を示す図で
ある。
【図8】 本発明の他の実施の形態による半導体チップ
検査装置の概略構成を示す図である。
【符号の説明】
1…半導体チップ、2…小トレー、3…大トレー、10
…X−Y−Z−θステージ、11…ステージ駆動回路、
20…明視野用光源、21,22,31,32…集光レ
ンズ、23,24…明視野用色フィルタ、25,35…
ハーフミラー、30…暗視野用光源、33,34…暗視
野用色フィルタ、40,50…画像センサー、60…台
座、61…トレー搭載部、62a,62b,62c,6
2d…昇降機構、63a,63b,63c,63d…バ
イブレータ、100…画像信号処理装置、110…CP
U、120…メモリ、130…バス、140…明視野画
像信号処理回路、150…暗視野画像信号処理回路、2
00…パーソナルコンピュータ、210…CPUボー
ド、220…ステージ制御回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の半導体チップを複数の収納部を有
    するトレーに収納し、 各半導体チップのトレーの収納部内での位置を揃えた
    後、 トレーに収納された半導体チップの画像を取得して、座
    標情報を含む画像データを作成し、 作成された画像データから半導体チップの基準位置の座
    標情報を検出し、 検出された半導体チップの基準位置の座標情報に基づい
    て、作成された画像データの座標情報を補正し、 補正された画像データを座標情報を含む比較用データと
    比較して半導体チップの表面の異常を検出することを特
    徴とする半導体チップ検査方法。
  2. 【請求項2】 複数の収納部に半導体チップが収納され
    たトレーを搭載するステージと、 各半導体チップのトレーの収納部内での位置を揃える位
    置揃え手段と、 照明光を前記ステージに搭載されたトレー内の半導体チ
    ップの表面へ照射する照明手段と、 半導体チップの表面からの反射光又は散乱光を検出して
    画像信号を出力する画像検出手段と、 座標情報を含む比較用データを記憶したメモリと、 前記画像検出手段が出力した画像信号を処理して座標情
    報を含む画像データを作成し、作成された画像データか
    ら半導体チップの基準位置の座標情報を検出し、作成さ
    れた画像データの座標情報を検出された半導体チップの
    基準位置の座標情報に基づいて補正し、補正された画像
    データを前記メモリに記憶された比較用データと比較し
    て半導体チップの表面の異常を検出する画像信号処理手
    段とを備えたことを特徴とする半導体チップ検査装置。
  3. 【請求項3】 前記位置揃え手段は、 トレーを斜めに傾ける手段と、 トレーに振動を与える手段とを備えたことを特徴とする
    請求項2に記載の半導体チップ検査装置。
  4. 【請求項4】 前記位置揃え手段を前記ステージと別の
    場所に設けたことを特徴とする請求項2に記載の半導体
    チップ検査装置。
  5. 【請求項5】 前記位置揃え手段を前記ステージに設け
    たことを特徴とする請求項2に記載の半導体チップ検査
    装置。
JP2002128112A 2002-04-30 2002-04-30 半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置 Pending JP2003322625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128112A JP2003322625A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128112A JP2003322625A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003322625A true JP2003322625A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29541971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128112A Pending JP2003322625A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003322625A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232555A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及びその装置
JP2008288423A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの検査方法及び検査装置
JP2009282043A (ja) * 2009-08-31 2009-12-03 Advanced Mask Inspection Technology Kk 光学画像取得装置、パターン検査装置、光学画像取得方法、及び、パターン検査方法
JP2011514006A (ja) * 2008-03-11 2011-04-28 メトリックス・リミテッド 半導体ウェハモニタリング装置および方法
KR101876966B1 (ko) * 2017-01-02 2018-07-11 주식회사디아이 극소형 소자용 번인 테스트기
CN110562675A (zh) * 2019-09-29 2019-12-13 武汉大学 多源震动盘及零件姿态调整方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232555A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及びその装置
JP2008288423A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの検査方法及び検査装置
JP2011514006A (ja) * 2008-03-11 2011-04-28 メトリックス・リミテッド 半導体ウェハモニタリング装置および方法
JP2009282043A (ja) * 2009-08-31 2009-12-03 Advanced Mask Inspection Technology Kk 光学画像取得装置、パターン検査装置、光学画像取得方法、及び、パターン検査方法
KR101876966B1 (ko) * 2017-01-02 2018-07-11 주식회사디아이 극소형 소자용 번인 테스트기
CN110562675A (zh) * 2019-09-29 2019-12-13 武汉大学 多源震动盘及零件姿态调整方法
CN110562675B (zh) * 2019-09-29 2021-02-19 武汉大学 多源震动盘及零件姿态调整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7369223B2 (en) Method of apparatus for detecting particles on a specimen
JP4973062B2 (ja) 半導体チップの検査方法及びウェハのクラック検査装置
JPWO2008007614A1 (ja) 表面検査装置
JP2001082926A (ja) 焦点位置制御機構及び方法、並びに、半導体ウェハの検査装置及び方法
JP2002310929A (ja) 欠陥検査装置
JP3875236B2 (ja) 脆性材料基板端面部の検査方法およびその装置
JP4207302B2 (ja) バンプ検査方法およびその検査装置
JP2019054203A (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
CN111146105A (zh) 一种缺陷检查的装置和方法
US8223328B2 (en) Surface inspecting apparatus and surface inspecting method
JP2008196974A (ja) 突起物の高さ測定装置及び高さ測定方法
JP2003322625A (ja) 半導体チップ検査方法及び半導体チップ検査装置
JP2008021884A (ja) 検査装置
JP2008172203A (ja) 半導体チップの選別装置
KR102304880B1 (ko) 반도체 제조 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2003315014A (ja) 検査方法及び検査装置
KR101028335B1 (ko) 와이어 검사 장치
JP2003240730A (ja) 半導体チップ検査装置
CN110779931A (zh) 半导体瑕疵检测设备
JP2005017168A (ja) 外観検査装置、外観検査方法、及び半導体チップの製造方法
TWI832143B (zh) 晶粒接合裝置及半導體裝置的製造方法
KR101124566B1 (ko) 웨이퍼 검사장치
JP7093158B2 (ja) 検査装置
KR20220161174A (ko) 다이 본딩 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
KR200176165Y1 (ko) 3디센서를 이용한 아이시 및 패턴드 웨이퍼의 3차원 외관및 대미지 검사장치