JP2003312012A - 再循環流体送出システム - Google Patents

再循環流体送出システム

Info

Publication number
JP2003312012A
JP2003312012A JP2003119750A JP2003119750A JP2003312012A JP 2003312012 A JP2003312012 A JP 2003312012A JP 2003119750 A JP2003119750 A JP 2003119750A JP 2003119750 A JP2003119750 A JP 2003119750A JP 2003312012 A JP2003312012 A JP 2003312012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
air
delivery system
recirculation
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003119750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4037312B2 (ja
Inventor
Ashley E Childs
アシュリー・イー・チャイルズ
Louis C Barinaga
ルイス・シー・バリナガ
Daniel D Dowell
ダニエル・ディー・ダウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003312012A publication Critical patent/JP2003312012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4037312B2 publication Critical patent/JP4037312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/19Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクカートリッジへの過充填を防ぐ再循環
流体送出システムを提供する。 【解決手段】 ハウジング構造体内に空気流体セパレー
タ44が配置されており、その上方にラビリンス通気孔
54が形成されている。プリントヘッド52に流体連通
する流体プレナム60と、流体供給源30に流体相互接
続体36を介して取り外し可能に接続する自由流体リザ
ーバ48とは、ハウジング構造体内に配置されている。
流体再循環経路65が、ハウジング構造体内で空気流体
セパレータ44と流体プレナム60と自由流体リザーバ
6とを流体的に結合しており、経路途中に逆止め弁5
6、58が配置されている。ポンプ構造体42がハウジ
ング構造体に取り付けられており、ポンプ構造体42が
流体再循環経路65内で流体を再循環させると、空気流
体セパレータ44において流体から気泡が分離され、気
泡はラビリンス通気孔54から大気に放出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばプリントシ
ステムに応用できる再循環流体送出システムに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】流体送出システムは、一般に、インクジ
ェットプリントシステムなどのプリントシステムにおい
て液体インクを送り出すために使用される。流体送出シ
ステムの1つのタイプは、再循環システムタイプであ
る。この再循環流体送出システムは、本質的に、空気を
許容する。そのようなタイプのシステムは、プリントカ
ートリッジのプリントヘッド部分から空気とインクとを
移動させ、発泡ブロックまたは重力を使用してインクか
ら空気を分離し、インクをプリントヘッドに戻す。再循
環の駆動力は、一般に、インクを送出する駆動力と同じ
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知の再循環流体送出
システムの1つのタイプは、流体を送出する管を使用す
る。この管は、流体送出システムのコストを著しく高
め、プリント中にプリントヘッドを前後に駆動するのに
必要な力を大きくする。そのような管を利用するシステ
ムは、流体を両方向に流すものであり、流体供給源から
プリントヘッドに、またはプリントヘッドから流体供給
源に流体を流す。このシステムは、流体供給源からプリ
ントヘッドに流れる流体をカートリッジに補充する。次
に、適正な圧力を得るために、余分な流体がプリントヘ
ッドから流体供給源に戻される。このシステムは、その
動作圧力すなわち設定値を超えることがあり、その結果
過充填の危険がある。この設定値は負の圧力であり、背
圧と呼ばれる。カートリッジに過充填されると、プリン
ト品質が低下したりノズルからインクが垂れたりするこ
とがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の再循環流体送出
システムは、空気流体セパレータ構造体と、空気抜き領
域と、空気流体セパレータ構造体に流体連通した流体プ
レナムと、自由流体リザーバとを含む。空気流体セパレ
ータ構造体と流体プレナムと自由流体リザーバとは流体
再循環経路で流体的に結合されている。ポンプ構造体
が、ポンプモード中に流体を流体再循環経路に再循環
し、再循環された流体から気泡を分離し、空気抜き領域
から大気に放出することができる。
【0005】本発明の特徴および利点は、添付図面に示
したような実施例の以下の詳しい説明から明らかになる
であろう。
【0006】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の態様による再循
環流体送出システム20の実施形態を概略的に示す。こ
の再循環流体送出システム20は、流体供給源30と、
ポンプ構造体42を含むプリントカートリッジ40と、
空気流体セパレータ44とを含む。流体相互接続体36
は、流体供給源30とプリントカートリッジ40との間
に流体経路を提供する。空気流体セパレータ44は、接
着ポリエステル繊維フォーム、ポリウレタンフォームま
たはガラスビーズなどの毛管材料からなる発泡材の集合
体45を含む。この実施形態において、ポンプ構造体4
2は、外部駆動力によってエラストマが押された後でポ
ンプ容積を回復させる内部ばねによって凸状になるエラ
ストマ材料を含むポンプ膜(pump diaphragm)である。
【0007】この目的に適した流体相互接続構造体36
A、36Bは、たとえば米国特許第5,815,182
号に記載されたニードル隔膜相互接続(needle-septum i
nterconnect)である。
【0008】流体供給源30は、通気孔35を有する剛
性容器または柔軟な袋の中に一定容量の自由流体34を
含むことができる。通気孔35が使用される場合、通気
孔35は、使用中は開かれているが、漏れを防ぐために
輸送中は封止されている。いずれの場合も、この実施例
において、流体供給源30は、出口33に高クラッキン
グ圧力の逆止め弁32を備えている。出口33は、ま
た、プリントカートリッジ40において対応する流体相
互接続構造体36Aと結合するための流体相互接続構造
体36Bを備えている。実施例に適した逆止め弁32の
クラッキング圧力は、たとえば水深約30.5〜50.
8センチメートル(12〜20インチ)の範囲である。
【0009】プリントカートリッジ40は、毛管材料4
5の他に、空気流体セパレータ44と、直立管領域46
と、自由流体チャンバ(自由流通リザーバ)48と、空
気抜き領域50と、ノズルアレイから流体の液滴を放出
するプリントヘッド52とを含む。この実施形態におい
て、流体は、通常のプリント作業における液体インクで
ある。代替として、流体は、洗浄液、輸送保護流体(ben
ign shipping fluid)、化粧流体などである。
【0010】プリントヘッド52は、例えばサーマルイ
ンクジェットプリントヘッドや圧電プリントヘッドなど
の様々なタイプの流体射出構造物である。
【0011】図1の実施例において、空気流体セパレー
タ44は、また、プリントヘッド52に背圧を提供す
る。実施例における毛管材料45は、水深約5.1〜1
5.2センチメートル(2〜6インチ)の範囲の静背圧
を提供するように選択される。空気流体セパレータ44
の空気抜き領域50には、毛管材料45の上でラビリン
ス通気孔(空気抜き手段)54から大気に放出される少
量の湿り空気が存在する。
【0012】直立管領域46は、プリントヘッド52と
流体連通するプレナム60を含む。開領域66と毛管材
料45とを仕切るフィルタ68の下に位置する開領域6
6から流体がチャネル62を介して流体プレナム60に
供給される。フィルタ68は、例えば公称開口サイズ6
マイクロメートルの細目スクリーンなどから作成するこ
とができる。フィルタ68は、輸送中、操作中または保
管中にプリントカートリッジが受ける条件下で気泡が通
過するのを防ぐことができるような高い泡圧力特性を有
する。
【0013】プリントカートリッジ40は、2つの一方
向逆止め弁56、58を含む。逆止め弁56は、自由流
体チャンバ48の上部と空気抜き領域50との間の流体
経路に配置され、逆止め弁のクラッキング圧力を超えた
ときに空気と流体とが自由流通チャンバ48から空気液
体セパレータ44および空気抜き領域50に流れ込むこ
とを許容する。空気抜き領域50からチャンバ48への
流体の流入は、逆止め弁56によって防止される。逆止
め弁58は、直立管領域46と自由流体チャンバ48と
の間の流体チャネル64内に配置されている。逆止め弁
58は、クラッキング圧力を超えたときに流体が直立管
領域46から自由流体チャンバ48に流れ込むように作
動し、同時に自由流体チャンバ48からプレナム60に
流体が逆方向に流れるのを防ぐ。実施例において、逆止
め弁56、58は、水深約5.1〜7.6センチメート
ル(2〜3インチ)の範囲のクラッキング圧力を有し、
他の実施例では、水深約8.3センチメートル(3.2
5インチ)のクラッキング圧力を有する。この実施形態
の場合、プレナム静圧は、水深約−5.1〜−15.2
センチメートル(−2〜−6インチ)であり、プリント
中は、プレナム動圧は、水深約−5.1〜−30.5セ
ンチメートル(−2〜−12インチ)である。ポンピン
グ中にはプリント品質は重要でないため、ポンピング中
のプレナム圧力は、水深約−63.5〜−76.2セン
チメートル(−25〜−30インチ)の高さ、すなわち
プリントヘッド52のノズルから気泡が取り入れられる
しきい値よりも低い負圧でよい。
【0014】このシステムの逆止め弁56、58、32
の機能を実行するには、多くのタイプの逆止め弁構造を
利用することができる。図2のAとBに、1つのタイプ
の弁構造の例を示す。逆止め弁56を例示してあるが、
他の逆止め弁に使用することもできる。弁構造は、弁座
構造56Aの傘型弁である。リブ56A2がハブ56A
3から放射状に外側フレーム56A1に延在しかつ開口
56A4によって外側フレーム56A1が分離されてい
る。傘型構造56Bは、弁座構造のハブによって位置決
めされたポスト56B2と一体構成された傘56B1を
含む。弁座構造は、PPS、MABS、ABS、PET
またはLCPなどの硬質プラスチック材料で製造され、
傘型構造56Bは、シリコン、EPDMまたは熱可塑性
エラストマなどのエラストマ材料で製造されている。傘
型構造56Bは、流体圧力が開放圧力を超えたときに弁
座構造のリムから傘56B1が離れて、流体が弁を通じ
て矢印56Cの方向に流れることを可能にする(図2の
A)。
【0015】実施例において、図3に概略的に示したよ
うに、プリントカートリッジ40は、プリンタ80の横
断キャリッジ82上に取り付けられ、横断キャリッジ8
2は、プリント操作中にスワス軸68に沿って駆動され
る。スワス軸68は、プリンタ80内のプリント媒体1
0の矢印Mで示す動きに対して実質的に垂直である。流
体供給源30は、供給ステーションにあるプリンタ供給
シャトル72に取り付けられる。プリンタ供給シャトル
72は、供給停止位置(図1参照)と、プリントカート
リッジにおいて対応する流体相互接続構造体36Aに流
体相互接続構造体36Bが結合する係合位置との間で、
スワス軸68を横切る供給軸70の方向に流体供給源3
0を移動させるように駆動する。当然ながら、代替とし
て他の構成を使用することができ、例えば、流体相互接
続軸が横断キャリッジ82の軸と平行でもよい。
【0016】システム始動時に、横断キャリッジ82
は、スワス軸68に沿って移動され、プリントカートリ
ッジ40が供給ステーションの位置に配置される。次
に、プリンタシャトル機構が、シャトル72を直線的に
作動させて、流体供給源30を供給軸70に沿ってプリ
ントカートリッジ40の方に移動させ、流体相互接続構
造体36A、36Bを介してプリントカートリッジ40
に一時的に接続する。プリントカートリッジ40は、次
の補充までに最大量のページをプリントするための流体
を必要とする流体枯渇状態であると仮定する。次に、プ
リンタ80は、ポンプ機構90を作動させてプリントカ
ートリッジ40上のポンプを駆動し、流体供給源30か
らプリントカートリッジ40に流体を送らせる。ポンプ
機構90は、アクチュエータ92を含むことができ、こ
のアクチュエータ92は、アクチュエータ軸94(図1
参照)に沿って往復運動して、アクチュエータ動作の繰
り返しサイクルでポンプ膜42と接触し圧縮する。これ
により、ポンプチャンバ42Aがつぶれ、チャンバ内の
流体が開口48Aから自由流体チャンバ48に送り込ま
れる。これにより、逆止め弁56を介して空気流体セパ
レータ44に流体と空気が送り込まれる。代替として、
ピストン構造や電気機械構造などの他のタイプのポンプ
構造を使用することもできる。
【0017】プリントカートリッジ40内の自由流体チ
ャンバ48に流体が送り込まれている間に、プレナム6
0から流体チャネル64および逆止め弁58を介して、
プリントカートリッジ40内に矢印で示す再循環経路6
5に沿って、自由流体チャンバ48に、少量の流体が流
れている。
【0018】ポンプ動作の最初の1サイクルまたは2サ
イクルの間、毛管材料45内の動的な流体損失はかなり
大きい。この理由は、毛管材料が補充の初期段階ではほ
とんど空の状態であり、プリントカートリッジ40が受
ける通常の動作、蓄積およびポンピングの条件下で気泡
の流れがフィルタ68を通過するのを妨げる高い泡圧力
特性をフィルタ68が有するためである。したがって、
空気流体セパレータ44内の流れは、流体の流れに最も
好ましくない経路である。流体供給経路38内すなわち
流体供給源30から流体相互接続構造体36までの流動
抵抗は比較的小さく、流体は最初、実施例においては、
各ポンプ容積すなわちポンプチャンバ42Aの容積の約
50%〜70%で流体供給源30から吸い出される。補
充中に流体供給源30から吸い出された流体の量をポン
プ容積で割ったものを補充効率(refill efficiency)と
呼ぶ。補充効率は、プリントカートリッジに補充すると
き、最初の1つまたは2つのポンプサイクルで約70%
から50%に急激に低下する。図4は、再循環送出シス
テム20の試作品の例示的な補充効率を示すグラフであ
る。
【0019】補充効率が低下するほど再循環経路65内
に循環する流体の量は増える。プリントカートリッジ4
0の受け入れる流体が多くなればなるほど、毛管材料4
5はさらに飽和し、毛管材料45とフィルタ68内の動
的流体損失が減少し、直立管領域46から流体を吸い出
すのが容易になる。したがって、この再循環送出システ
ム20は、その平衡値または設定値に近づくほど流体供
給源30から受け入れる流体の量が少なくなる。設定値
は、プリントに最適な背圧であり、実施例においては、
完全な再循環が行われているとき、すなわち補充効率が
0%のときの直立管領域46内と同じ背圧である。この
設定値において、ポンプ容積が、流体供給源30からで
はなく再循環経路65を介して完全に満たされる。
【0020】図5は、実施例に関して1サイクルの終わ
りにおけるノズル背圧をサイクル数の関数としてプロッ
トする数サイクルにわたる補充プロセスの例を示す。1
サイクルは、回復中とその次の回復のポンプ動作からな
る。図5は、図1のシステムの固有安定性を示す。従来
の解決策と同じように、システムが、プリントカートリ
ッジ40に過充填し、余分な流体を流体供給源30に戻
す場合は、背圧は、水深約6.1センチメートル(2.
4インチ)の設定値よりも低くなり、数サイクル後に設
定値に戻る。この実施形態において、再循環送出システ
ム20は、過充填することなく設定値に達する。
【0021】完全に満杯になった後で、プリントカート
リッジ40は、プリントする準備ができる。プリントカ
ートリッジ40内の毛管材料45のサイズにより、補充
が必要になるまでにプリントできるページ数が決まる。
1ページ当たりの液滴の数により、可能なページ数が変
化する。
【0022】プリント中に、流体のガス放出によって生
成された空気が、小さい直立管流体チャネル62、64
(図1参照)内に溜まる。流体供給源30に接続せず
に、プリントカートリッジ40に空気パージ作業を行っ
てチャネル62,64から空気を除去することができ
る。相互接続構造体36Aの流体接続は、通常閉じられ
ており、流体供給源30に接続されたときだけ開く。キ
ャリッジ82は、供給ステーションまで移動され、流体
供給源30がプリントカートリッジ40と係合していな
い停止位置にまだある状態で、ポンプ機構90が活動化
される。直立管領域46の空気を再循環経路65内に循
環させ、プリントカートリッジ40を流体供給源30に
接続することなく空気流体セパレータ44内で分離する
ことができる。
【0023】長期間のアイドル時間中あるいはプリント
ジョブ間に、プリンタ80は、補充を必要としない場合
に流体相互接続構造体36またはプリンタ供給シャトル
72を作動させずにプリントヘッドから空気を除去する
ことができる。これは、プリンタ供給シャトル72を作
動させる必要がないため、流体相互接続構造体36と供
給シャトル構成要素の摩耗を減少させ、補給作業の時間
を節約する。
【0024】図6に、代替の実施形態に係る流体送出シ
ステム100を示す。流体供給/プリントヘッド機構
は、一般に、「スナッパ(snapper)」システムと呼ばれ
る。これは、流体供給源が、プリントヘッド128上の
流体相互接続とスナップ式に結合しプリント中にスナッ
プ式に結合したままでいる流体相互接続を有するためで
ある。プリンタキャリッジ102が、プリントカートリ
ッジ120と流体供給源110のいずれをも保持してい
る。この実施形態において、ポンプは、「オンアクシス
(on axis)」すなわち横断キャリッジ102上に配置さ
れているが、流体供給源の一部分として製造される。こ
れにより、新しい流体供給源を取り付けるたびにポンプ
膜112が交換されるので、ポンプシステムの信頼性が
向上する。
【0025】図6に概略的に示した流体送出システム1
00は、内部流体リザーバ111の流体供給を維持する
流体供給源110を含む。リザーバ111は、使用中は
開いているが、輸送中は漏れを防ぐために閉じているラ
ビリンス通気孔115を介して大気と通じている。供給
ハウジング118は、リザーバ111を自由流体チャン
バ113から分離する内部壁構造118Aを含む。内部
壁構造118Aには開口118Bが形成されており、流
体が流体チャンバ113からリザーバ111に流れ込む
のを防ぐために開口118内に逆止め弁114が配置さ
れている。
【0026】流体供給源110は、流体チャンバ113
と流体連通した状態で供給ハウジング118に取り付け
られたポンプ構造ないしはポンプ膜112を有する。実
施例において、ポンプ構造112は、膜ポンプ構造であ
るが、代替として、ばね式ピストンポンプなどの他のタ
イプの流体ポンプ構造を使用することができる。ポンプ
膜112は、穴118Cを介して流体チャンバ113と
連通するポンプチャンバ112Aを画定する。穴118
Cは、流体チャンバ113とポンプチャンバ112Aと
の間で流体が双方向に流れることを可能にする。
【0027】流体供給源110は、プリントカートリッ
ジ120において対応する相互接続構造体140と係合
する流体相互接続構造体116を含む。目的に適した例
示的な流体相互接続構造体116は、米国特許第5,8
15,182号に記載されているニードル隔膜構造を含
む。
【0028】プリントカートリッジ120は、リザーバ
127から自由流体チャンバ125を分離する内部壁構
造122Aと、該内部壁構造122Aの開口122Bの
上壁122C近くに配置された逆止め弁152とを備え
たハウジング122を含む。毛管材料の集合体124
が、リザーバ127内に配置され、空気流体セパレータ
を構成する。
【0029】プリントカートリッジ120は、さらに、
直立管領域130と空気抜き領域144と、ノズルアレ
イから流体の液滴を放出するプリントヘッド128とを
含む。図6の実施例において、空気流体セパレータ12
4は、やはりプリントヘッド128に背圧を提供する。
空気流体セパレータ124の上にある空気抜き領域14
4には、ラビリンス通気孔146を介して大気に放出さ
れる少量の湿り空気が存在する。
【0030】直立管領域130は、プリントヘッド12
8の上の流体プレナム136に至る流体流れチャネル1
32、134を含む。流体チャンネル132は、フィル
タ126を介して空気流体セパレータ124と連通して
いる。流体チャンネル134は、逆止め弁154を介し
て自由流体チャンバ125と連通している。逆止め弁1
54は、流体チャネル134内に位置決めされている。
【0031】逆止め弁152は、弁の開放圧力を超えた
ときに自由流体チャンバ125から空気流体セパレータ
124の方に一方向の流体の流れを許容し、流体が反対
方向に流れるのを防ぐ。逆止め弁154は、弁の開放圧
力を超えたときに流体プレナム136と自由流体チャン
バ125との間の流体チャネル134の流体が一方向に
流れるのを許容し、流体が反対方向に流れるのを防ぐ。
【0032】再循環経路150は、ポンプ膜112の動
作によって流体が自由流体チャンバ125と逆止め弁1
52を通り、毛管材料124、直立管領域130の流体
チャネル132、流体プレナム136、流体チャネル1
34を通り、逆止め弁154を介して、自由流体チャン
バ125に戻され、また流体相互接続構造体116、1
40を介して流体供給源110の流体チャンバ113と
の間で再循環されることを可能にする。1つの実施例に
おいて、ポンプ膜112の動作は、キャリッジをアクチ
ュエータ106が配置された補充部まで移動させ、次に
ポンプアクチュエータ機構によってアクチュエータ10
6を往復運動させてポンプ膜112を繰り返し作動せる
ことによって行われる。
【0033】逆止め弁152、154は、実施例におい
て、水深約5.1〜10.2センチメートル(2〜4イ
ンチ)の範囲の開放圧力を有する。供給逆止め弁114
は、実施例において、水深約30.5〜50.8センチ
メートル(12〜20インチ)の範囲の開放圧力を有
し、これは、流体相互接続内の流体損失を考慮できるほ
ど高い。開放圧力は、再循環経路と毛管材料内の動的流
量損失と釣り合わされる。
【0034】図6に示す流体送出システム100は、空
気許容再循環システムを備えたオンアクシスの流体供給
源を提供する。空気流体セパレータ124が、流体供給
源110と共にオンアクシスに配置され、空気除去のた
めに大量の流体を無駄にすることなく空気を許容するこ
とができる。さらに、図6の実施形態のように、ポンプ
膜112を流体供給源110に組み込むことにより、ポ
ンプ膜112が流体供給源110と一緒に交換されるの
で、より信頼性の高いポンプが可能になる。ポンプ膜1
12の材料特性は、流体と接触した状態で、溶剤の吸収
または侵入によって時間の経過と共に変化することがあ
る。ポンプは、多数のサイクルを経験するため、疲労に
よって損傷が生じることがある。したがって、ポンプ膜
112が定期的に交換される場合は、必要とされる材料
寿命が大幅に短縮され、常置ポンプのコストを削減する
ことができる。
【0035】以上説明した実施形態が、本発明の原理を
表すことができる特定の実施形態を示すに過ぎないこと
を理解されたい。当業者は、そのような原理に従って、
本発明の範囲および趣旨から逸脱しない他の構成を容易
に考案することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による再循環流体送出システムの一実施
形態を概略的に示す断面図である。
【図2】Aは、図1の再循環流体送出システムに使用可
能な逆止め弁の構造の側面図であり、Bはその斜視図で
ある。
【図3】図1の再循環流体送出システムを使用するプリ
ンタシステムを概略的に示す平面図である。
【図4】図1の再循環流体送出システムの試作品の補充
効率の示すグラフであり、縦軸が補充効率、横軸が抽出
体積である。
【図5】いくつかのサイクルにわたる補充プロセスを示
すグラフであり、実施例に関してサイクルの終わりでの
ノズル背圧をサイクル数の関数としてプロットしたもの
であり、縦軸がノズル背圧、横軸がサイクルである。
【図6】本発明による再循環流体送出システムの代替の
実施形態を概略的に示す断面図である。
【符号の説明】
30、110 流体供給源 36 流体相互接続構造体 40 プリントカートリッジ 42 ポンプ構造体 44 空気流体セパレータ(空気流体セパレータ構造
体) 45 毛管材料の集合体 48 自由流体チャンバ(自由流体リザーバ) 50 空気抜き領域 52 プリントヘッド 54 ラビリンス通気孔(空気抜き手段) 56、58、114 逆止め弁 60 流体プレナム 65 流体再循環経路 68 フィルタ(フィルタ構造体) 82 横断プリントキャリッジ 90 ポンプ機構(ポンプアクチュエータ) 111 リザーバ(第2の供給自由流体リザーバ) 112 ポンプ構造体 113 流体チャンバ(第1の供給自由流体リザーバ) 116 流体相互接続構造体 118 供給ハウジング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルイス・シー・バリナガ アメリカ合衆国オレゴン州97306,セイラ ム,ヴィンテージ・アヴェニュー・サウス イースト 2763 (72)発明者 ダニエル・ディー・ダウエル アメリカ合衆国オレゴン州97321,アルバ ニー,ナインティーンス・プレイス・サウ スイースト 3323 Fターム(参考) 2C056 EA15 EA26 EC20 EC62 KA02 KB09 KB26 KC02 KC11 KC16 KD02 KD08

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング構造体と、 該ハウジング構造体内に配置され、空気抜き手段を含む
    空気流体セパレータ構造体と、 該空気流体セパレータ構造体と流体連通した流体プレナ
    ムと、 前記ハウジング構造体内に配置された自由流体リザーバ
    と、 前記ハウジング構造体内で、前記空気流体セパレータ構
    造体、前記流体プレナムおよび前記自由流体リザーバを
    流体的に結合している流体再循環経路と、 ポンプモードにおいて前記流体再循環経路を介して流体
    を再循環させるポンプ構造体とを含み、 再循環された流体から気泡が分離されて前記空気抜き領
    域から大気に放出される再循環流体送出システム。
  2. 【請求項2】 前記流体再循環経路内に、再循環方向の
    流体の流れを許容する少なくとも1つの逆止め弁が配置
    された請求項1に記載の再循環流体送出システム。
  3. 【請求項3】 前記ポンプ構造体が、前記ハウジング構
    造体に取り付けられている請求項1または2に記載の再
    循環流体送出システム。
  4. 【請求項4】 前記プレナムと流体連通したプリントヘ
    ッドをさらに含む請求項1から3のいずれか1項に記載
    の再循環流体送出システム。
  5. 【請求項5】 前記流体供給源と、該流体供給源を前記
    自由流体リザーバに取り外し可能に接続する流体相互接
    続構造体とをさらに含む請求項1から4のいずれか1項
    に記載の再循環流体送出システム。
  6. 【請求項6】 前記流体供給源と前記自由流体リザーバ
    とが、前記プリントカートリッジによって実行されるプ
    リント動作中および補充動作中に連続的に接続されてお
    り、補充流体が前記流体相互接続構造体を介して前記流
    体供給源から前記前記自由流体チャンバに送られる請求
    項5に記載の再循環流体送出システム。
  7. 【請求項7】 前記流体供給源が供給ハウジングを含
    み、前記ポンプ構造体が前記供給ハウジングに取り付け
    られた請求項6に記載の再循環流体送出システム。
  8. 【請求項8】 前記流体供給源が、前記流体相互接続構
    造体と連通した第1の供給自由流体リザーバと、逆止め
    弁を介して前記第1の供給自由流体リザーバと流体連通
    した第2の供給自由流体リザーバとを含み、前記逆止め
    弁が、ある逆止め圧力を超えたときに前記第2の供給自
    由流体リザーバから前記第1の供給自由流体リザーバに
    流体が流れることを許容する請求項7に記載の再循環流
    体送出システム。
  9. 【請求項9】 前記プリントカートリッジと前記流体供
    給源が、プリント動作中に横断プリントキャリッジによ
    って搬送される請求項5ないし8のいずれか1項に記載
    の再循環流体送出システム。
  10. 【請求項10】 前記流体供給源および前記プリントカ
    ートリッジが、補充モードにおいて断続的に接続可能で
    あり、前記プリントカートリッジによって実行されるプ
    リント動作中に切断される請求項1ないし5のいずれか
    1項に記載の再循環流体送出システム。
  11. 【請求項11】 再補充モードまたは再循環モードにお
    いて前記ポンプ構造体を作動させるポンプアクチュエー
    タをさらに含む請求項1ないし10のいずれか1項に記
    載の再循環流体送出システム。
  12. 【請求項12】 前記空気流体セパレータ構造体が、毛
    管材料の集合体を含む請求項1ないし11のいずれか1
    項に記載の再循環流体送出システム。
  13. 【請求項13】 前記空気流体セパレータ構造体が、シ
    ステムが経験する通常の操作、輸送および保管の条件下
    においてかつ前記ポンプモードにおいてフィルタ構造体
    を気泡が通過するのを防ぐフィルタ構造体を含む請求項
    12に記載の再循環流体送出システム。
  14. 【請求項14】 プリントカートリッジから気泡を除去
    する方法であって、 前記プリントカートリッジ内に含まれ、前記プリントカ
    ートリッジに取り付けられたプリントヘッドと流体連通
    した自由流体リザーバ内、空気流体セパレータ内および
    流体プレナム内を通る再循環経路内で流体をポンピング
    するステップと、 前記空気流体セパレータ内で前記流体から気泡を分離
    し、前記プリントカートリッジ内の前記空気流体セパレ
    ータの近くの空気抜き領域に前記気泡を収集するステッ
    プとを含み、前記空気流体セパレータ内で気泡が流体か
    ら分離されて前記空気抜き領域に捕捉されあるいは大気
    に放出される方法。
  15. 【請求項15】 前記ポンピングステップと分離収集ス
    テップは、プリントキャリッジに前記プリントカートリ
    ッジが取り付けられたときに行われる請求項14に記載
    の方法。
  16. 【請求項16】 前記ポンピングステップが、 前記プリントキャリッジをキャリッジ軸に沿って移動さ
    せて前記プリントカートリッジを前記ポンプステーショ
    ンに位置決めするステップと、 ポンプアクチュエータを作動させて再循環経路に流体を
    送り込むステップとを含む請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記再循環経路が、少なくとも1つの
    逆止め弁を通り、該逆止め弁が、ある弁開放圧力を超え
    たときに前記逆止め弁内の一方向の流れを許容するもの
    であって、前記ポンピングステップが、 前記少なくとも1つの逆止め弁を開きかつ前記少なくと
    も1つの逆止め弁内に流体を流すことができる流体圧力
    を作成するステップとを含む請求項14ないし16のい
    ずれか1項に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記少なくとも1つの逆止め弁が、前
    記自由流体チャンバと前記空気流体セパレータとの間の
    前記再循環経路にある第1の逆止め弁と、前記自由流体
    チャンバと前記流体プレナムとの間の前記再循環経路に
    ある第2の逆止め弁とを含む請求項17に記載の方法。
JP2003119750A 2002-04-26 2003-04-24 再循環流体送出システム Expired - Fee Related JP4037312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/133,708 US6955425B2 (en) 2002-04-26 2002-04-26 Re-circulating fluid delivery systems
US10/133708 2002-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003312012A true JP2003312012A (ja) 2003-11-06
JP4037312B2 JP4037312B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=28791023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003119750A Expired - Fee Related JP4037312B2 (ja) 2002-04-26 2003-04-24 再循環流体送出システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6955425B2 (ja)
EP (1) EP1356946B1 (ja)
JP (1) JP4037312B2 (ja)
DE (1) DE60300284T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230179A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Brother Ind Ltd 液滴吐出装置及び液滴吐出装置用のサブタンク
JP2010023500A (ja) * 2008-06-19 2010-02-04 Canon Inc 記録ヘッド及び記録装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628140B2 (en) 2000-09-18 2003-09-30 Altera Corporation Programmable logic devices with function-specific blocks
US6652080B2 (en) * 2002-04-30 2003-11-25 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Re-circulating fluid delivery system
US7306330B2 (en) * 2003-03-26 2007-12-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
US7097274B2 (en) * 2004-01-30 2006-08-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Removing gas from a printhead
US7510274B2 (en) * 2005-01-21 2009-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink delivery system and methods for improved printing
US9452605B2 (en) * 2007-10-25 2016-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bubbler
JP4742745B2 (ja) * 2005-08-24 2011-08-10 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置及びインクジェット記録装置
US7556365B2 (en) * 2006-03-22 2009-07-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printing system with compliant printhead assembly
US7618135B2 (en) * 2006-03-22 2009-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printing system with push priming
CN101456290B (zh) * 2007-12-12 2011-09-28 精工爱普生株式会社 液体喷出装置、印刷装置以及液体供给方法
US8770217B2 (en) * 2008-01-31 2014-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods for purging air from a fluid conveying tube
JP2010214721A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Seiko Epson Corp 液体収容容器
US8596746B2 (en) 2009-03-31 2013-12-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet pen/printhead with shipping fluid
US20110025773A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Silverbrook Research Pty Ltd Wide format printer with spittoon and aerosol collection
JP5371678B2 (ja) * 2009-10-13 2013-12-18 株式会社ミマキエンジニアリング 液体循環システム及びインクジェットプリンタ
JP5624210B2 (ja) * 2010-05-10 2014-11-12 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 液体供給装置
US20110279571A1 (en) 2010-05-17 2011-11-17 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid distribution system having multi-path valve for bypassed printhead
KR101808358B1 (ko) 2010-05-17 2017-12-12 멤젯 테크놀로지 엘티디 프린터 내에서 유체 및 가스를 분배하기 위한 시스템
GB201019682D0 (en) * 2010-11-19 2011-01-05 Domino Printing Sciences Plc Improvements in or relating to inkjet printers
CN103402772B (zh) * 2011-03-04 2015-11-25 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于管理流体喷射***中的空气的阀***
US9302485B2 (en) 2012-07-18 2016-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Vent hole barrier
JP6415114B2 (ja) * 2014-05-30 2018-10-31 キヤノン株式会社 液体貯留ユニットとそれを用いた液体吐出装置及び液体貯留ユニットからの気泡の除去方法
EP3405350A4 (en) 2016-01-22 2019-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. FLUID SUPPLY INTEGRATION MODULE
US10414163B2 (en) 2016-01-27 2019-09-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid supply assembly
US11020964B2 (en) 2017-04-10 2021-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modifying a firing event sequence while a fluid ejection system is in a service mode
CN111819083B (zh) 2018-03-08 2022-03-29 惠普发展公司,有限责任合伙企业 附属装置、伪盒、用于将伪盒***到打印机中的方法
EP3774355B1 (en) 2018-08-13 2023-12-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing fluid circulation
US20220193781A1 (en) * 2019-09-16 2022-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circulation paths for fluid dispensing devices
CN115023350B (zh) * 2020-02-14 2024-05-28 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印方法和流体喷射设备
WO2021206721A1 (en) * 2020-04-09 2021-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid recirculation
JP2023059392A (ja) * 2021-10-15 2023-04-27 セイコーエプソン株式会社 タンクユニット及び液体吐出装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830826B2 (ja) * 1978-06-29 1983-07-01 シャープ株式会社 インクジェットプリンタのインク供給装置
US4462037A (en) * 1982-06-07 1984-07-24 Ncr Corporation Ink level control for ink jet printer
GB8530885D0 (en) * 1985-12-16 1986-01-29 Domino Printing Sciences Plc Ink jet printing system
US4714937A (en) * 1986-10-02 1987-12-22 Hewlett-Packard Company Ink delivery system
JPS63145039A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Nec Corp インクジエツト記録装置
JP2934016B2 (ja) 1990-11-16 1999-08-16 株式会社リコー インクジェット記録装置
US5485187A (en) * 1991-10-02 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus having improved recovery device
JPH06183024A (ja) 1992-12-22 1994-07-05 Canon Inc インクジェット記録装置
JP3253178B2 (ja) 1993-06-15 2002-02-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US5657065A (en) * 1994-01-03 1997-08-12 Xerox Corporation Porous medium for ink delivery systems
US5751300A (en) 1994-02-04 1998-05-12 Hewlett-Packard Company Ink delivery system for a printer
US5742308A (en) * 1994-03-30 1998-04-21 Hewlett-Packard Company Ink jet printer cartridge refilling method and apparatus
DE69515806T2 (de) 1994-05-17 2000-11-16 Seiko Epson Corp Tintenstrahldrucker und reinigungsverfahren des aufzeichnungskopfes
US5936650A (en) 1995-05-24 1999-08-10 Hewlett Packard Company Ink delivery system for ink-jet pens
US6257714B1 (en) 1995-10-27 2001-07-10 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for removing air from an inkjet print cartridge
US5812155A (en) * 1995-10-27 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Apparatus for removing air from an ink-jet print cartridge
JPH10151761A (ja) 1996-11-21 1998-06-09 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP2859236B2 (ja) * 1996-12-26 1999-02-17 新潟日本電気株式会社 静電式インクジェット記録装置
US6106109A (en) 1997-03-03 2000-08-22 Hewlett-Packard Company Printer apparatus for periodic automated connection of ink supply valves with multiple inkjet printheads
KR100209513B1 (ko) * 1997-04-22 1999-07-15 윤종용 잉크젯 프린트헤드에서 액티브(Active) 액체 저장 및 공급 장치
JP3846083B2 (ja) * 1998-02-06 2006-11-15 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2000071477A (ja) 1998-06-17 2000-03-07 Canon Inc インク供給装置およびインクジェット記録ヘッド
JP3437491B2 (ja) * 1998-06-30 2003-08-18 キヤノン株式会社 インク注入方法、それが用いられるインク注入装置、および、それを備えるインクジェット記録装置
US6138057A (en) * 1998-06-30 2000-10-24 Reebok International Ltd. Method for gauging a mold cavity for injection molding
US6183057B1 (en) * 1998-12-04 2001-02-06 Eastman Kodak Company Self-cleaning ink jet printer having ultrasonics with reverse flow and method of assembling same
US6193363B1 (en) * 1999-04-27 2001-02-27 Hewlett-Packard Company Ink jet printing apparatus with air purge function
JP2001315359A (ja) 2000-05-02 2001-11-13 Canon Inc インクジェット記録装置
JP4000773B2 (ja) 2000-12-28 2007-10-31 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230179A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Brother Ind Ltd 液滴吐出装置及び液滴吐出装置用のサブタンク
US8186815B2 (en) 2007-03-23 2012-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection device and sub tank for use with the same
JP2010023500A (ja) * 2008-06-19 2010-02-04 Canon Inc 記録ヘッド及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4037312B2 (ja) 2008-01-23
EP1356946B1 (en) 2005-01-26
US7497562B2 (en) 2009-03-03
DE60300284T2 (de) 2006-01-12
EP1356946A1 (en) 2003-10-29
US20030202072A1 (en) 2003-10-30
US20050264626A1 (en) 2005-12-01
US6955425B2 (en) 2005-10-18
DE60300284D1 (de) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003312012A (ja) 再循環流体送出システム
US6652080B2 (en) Re-circulating fluid delivery system
EP0968829B1 (en) Method and apparatus for removing air from an inkjet print cartridge
EP1359027B1 (en) Fluid delivery techniques with improved reliability
US5751321A (en) Continuous ink refill system for disposable ink jet cartridges having a predetermined ink capacity
US5936650A (en) Ink delivery system for ink-jet pens
US7510274B2 (en) Ink delivery system and methods for improved printing
US7543907B2 (en) Ink jet recording apparatus and cleaning control method for recording head incorporated therein
US7717540B1 (en) Clog detection and clearing method for ink delivery system
EP1234674A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2003080714A (ja) インクジェット記録ヘッド、該インクジェット記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置、およびインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3936671B2 (ja) オフアクシス・インクジェット印刷システムおよび方法
EP0679516B1 (en) Manual priming pump for ink jet printing mechanisms
US6257715B1 (en) Ink jet printer with ink conduit gas exhaust facility and method
JP2001121714A (ja) インクジェット・プリント装置、インク・カートリッジおよびインク供給方法
JP2009292121A (ja) インクジェット記録装置
JPS6347625B2 (ja)
JP2011046015A (ja) インクジェット記録装置
JP2004358671A (ja) インク供給装置、インク供給機構およびインクジェット記録装置
JP2012126010A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4037312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees