JP2003302936A - ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法 - Google Patents

ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法

Info

Publication number
JP2003302936A
JP2003302936A JP2002097545A JP2002097545A JP2003302936A JP 2003302936 A JP2003302936 A JP 2003302936A JP 2002097545 A JP2002097545 A JP 2002097545A JP 2002097545 A JP2002097545 A JP 2002097545A JP 2003302936 A JP2003302936 A JP 2003302936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
thin film
film transistor
oled
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002097545A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Tsujimura
隆俊 辻村
Koichi Miwa
宏一 三和
Mitsuo Morooka
光雄 師岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2002097545A priority Critical patent/JP2003302936A/ja
Priority to US10/392,616 priority patent/US7091940B2/en
Priority to KR10-2003-0018139A priority patent/KR100526267B1/ko
Priority to TW092106786A priority patent/TW584824B/zh
Priority to CNB03108527XA priority patent/CN1261917C/zh
Publication of JP2003302936A publication Critical patent/JP2003302936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0417Special arrangements specific to the use of low carrier mobility technology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄膜トランジスタ(TFT)にてOLEDを駆
動する際、薄膜トランジスタに生じるスレッショルド電
圧(Vth)のプラスシフトを軽減する。 【解決手段】 OLED(Organic Light Emitting Diod
e)の駆動用トランジスタであるアモルファスシリコンT
FTにて、ゲート電圧とドレイン電圧とを同時にオン・
オフさせることで、スレッショルド電圧(Vth)の増加成
分を取り除く。即ち、OLEDディスプレイ10におい
て、アモルファスシリコンTFTによってOLEDを駆
動する駆動回路20と、この駆動回路20のアモルファ
スシリコンTFTにおけるゲート電極へのゲート電圧を
オン・オフする際に、アモルファスシリコンTFTにお
けるドレイン電極への供給電圧をオフする供給線ドライ
バ14とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、OLED(Organic
Light Emitting Diode)を採用したディスプレイ装置等
に係り、より詳しくは、OLEDの駆動用トランジスタ
として薄膜トランジスタを用いたディスプレイ装置等に
関する。
【0002】
【従来の技術】OLED(有機ELとも呼ばれる)は、電
場を加えることによって励起する蛍光性の有機化合物に
直流電流を流して発光させるものであり、薄型、高視野
角、広いガミュート(Gamut)等の点から次世代ディスプ
レイデバイスとして注目されている。このOLEDの駆
動方式にはパッシブ型とアクティブ型が存在するが、大
画面、高精細のディスプレイを実現するには、材料、寿
命、クロストークの面でアクティブ型が適している。こ
のアクティブ型では、TFT(Thin Film Transistor)駆
動が必要とされており、このTFT技術には、低温ポリ
シリコンを使用したものとa-Si(アモルファスシリコ
ン)を使用したものとが存在する。
【0003】この低温ポリシリコンを用いたポリシリコ
ンTFTは、移動度が大きく大電流を流すことができ、
画面を明るくすることができることから一般に広く用い
られている。しかしながら、このポリシリコンTFTを
生成するプロセスは、現状の技術では例えば9PEP
(PEP:Photo Engraving Process:写真蝕刻工程)程
度が必要であり、工程数の複雑化に伴いコストが大きく
なる。また、ポリシリコンTFTでは大画面化が難し
く、現状では15インチ程度が限界である。一方、a-
Si(アモルファスシリコン)TFTは少ない工程によっ
て形成することができ、コストの面で有利である。ま
た、大画面化が可能であると共に、輝度均一性等の画像
品質の観点からも好ましい結果が得られ、ポリシリコン
TFTと平行して検討が進められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、OLEDは電
流駆動素子であり、駆動用トランジスタのばらつきや経
時劣化による電流のばらつきは、そのまま画質の悪化に
つながってしまう。TETのスレッショルド(閾値)電圧
(Vth)を見ると、ポリシリコンTFTを用いた駆動用ト
ランジスタでは、このスレッショルド電圧(Vth)の変動
が少ない。しかしながら、アモルファスシリコンTFT
では、経時劣化に伴い、Vthが大きくシフトしてしま
う。
【0005】このスレッショルド電圧(Vth)がシフトす
る原因としては、まず第1に、電子がTFTのチャネル
を流れる際に、電子がゲート絶縁膜に飛び込むことが挙
げられる。また第2に、電子がTFTのチャネルを流れ
る際に、電子がSiの結合を切るために、Siが帯電す
ることが挙げられる。
【0006】図6は、アモルファスシリコンTFTを用
いたときの経時に伴うスレッショルド電圧(Vth)のシフ
ト量を示した図である。横軸は時間を、縦軸はVthのシ
フト量を示している。図6に示すように、アモルファス
シリコンTFTにてOLEDを駆動した場合には、最初
は例えば0.7V程度であったVthが、時間と共に大き
く変動してしまい、例えば10時間程度で約2V程度ま
で達してしまう。このようにスレッショルド電圧(Vth)
がシフトすると、電流値が下がってしまい、画面が暗く
なる。また、階調を刻む場合には、黒に近いグレースケ
ール部分が潰れてしまうという問題が生じる。
【0007】本発明は、以上のような技術的課題を解決
するためになされたものであって、その目的とするとこ
ろは、薄膜トランジスタにてOLEDを駆動する際に生
じるスレッショルド電圧(Vth)のシフト量を軽減するこ
とにある。また他の目的は、特にアモルファスシリコン
薄膜トランジスタにてスレッショルド電圧(Vth)のシフ
ト量を小さくすることで、アモルファスシリコン薄膜ト
ランジスタを駆動トランジスタとするOLEDディスプ
レイの長寿命化を図ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的のもと、本発
明は、OLED(Organic Light Emitting Diode)の駆動
用トランジスタである例えばアモルファスシリコンTF
Tにて、ゲート電圧とドレイン電圧(ソース電圧)とをほ
ぼ同時にオン・オフさせることで、スレッショルド電圧
(Vth)の増加成分を取り除くことにある。即ち、本発明
が適用されるディスプレイ装置は、OLED(Organic L
ight Emitting Diode)と、このOLEDを駆動するアモ
ルファスシリコン薄膜トランジスタと、このアモルファ
スシリコン薄膜トランジスタのゲート電極へのゲート電
圧をオフする際にソース電極またはドレイン電極への供
給線電圧をオフする供給線ドライバとを含んでいる。ま
た、この供給線ドライバは、ゲート電圧をオンする際に
は供給線電圧がオンの状態にあることを特徴としてい
る。ここで、ソース電極またはドレイン電極とあるの
は、呼び名が異なる場合があることを考慮したものであ
る。以下同様である。
【0009】また、本発明が適用されるディスプレイ装
置は、駆動用トランジスタによってOLEDを駆動する
に際し、供給線ドライバでは、この駆動用トランジスタ
のソース電極またはドレイン電極に対してオン・オフを
繰り返して電圧を供給している。ここで、この供給線ド
ライバは、駆動用トランジスタのゲート電圧のオン・オ
フと同様なタイミングでソース電極またはドレイン電極
への供給線電圧をオン・オフしている。
【0010】一方、本発明が適用されるディスプレイ装
置は、OLEDを薄膜トランジスタを用いて駆動する駆
動手段と、この駆動手段における薄膜トランジスタのゲ
ート電極に対してゲート電圧をオン・オフするゲート電
圧供給手段と、このゲート電圧供給手段によりゲート電
極に対するゲート電圧をオフする際に、薄膜トランジス
タにおけるドレイン電極とソース電極との間の電位差を
なくすように制御する制御手段とを含んでいる。ここ
で、このゲート電圧供給手段は、走査線ドライバから供
給される走査線信号およびデータ線ドライバから供給さ
れるデータ線信号とに基づいてゲート電圧がオン・オフ
され、制御手段は、ゲート電圧供給手段によるゲート電
圧のオフに同期して薄膜トランジスタへの供給線電圧を
オフすることを特徴としている。
【0011】また、本発明が適用されるOLEDパネル
は、画素毎に設けられ自己発光するOLEDと、このO
LEDを駆動するアモルファスシリコン薄膜トランジス
タとを含み、アモルファスシリコン薄膜トランジスタ
は、ゲート電極への電圧供給がオフのときにドレイン−
ソース間の電圧が0Vになるようにして、ゲート電極へ
の電圧供給がオフのときに正孔をアモルファスシリコン
内にトラップさせてスレッショルド電圧(Vth)のシフト
量を低減するように制御される。
【0012】更に、本発明が適用される薄膜トランジス
タの制御装置は、ゲート電圧供給手段がOLEDを駆動
させる薄膜トランジスタのゲート電極に対してゲート電
圧を供給しており、また、電圧供給手段は、薄膜トラン
ジスタのソース電極またはドレイン電極に対して電圧を
供給すると共に、ゲート電圧供給手段によりゲート電圧
をオフする際にソース電極またはドレイン電極に対する
電圧をオフしている。ここで、この電圧供給手段は、ゲ
ート電圧供給手段によりゲート電圧を供給する際に、ソ
ース電極またはドレイン電極に対して供給される電圧が
オンの状態にあるように構成することができる。
【0013】他の観点から把握すると、本発明が適用さ
れる薄膜トランジスタの制御方法は、薄膜トランジスタ
のゲート電極に供給されるゲート電圧をオンする際には
この薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極
に供給される電圧がオンの状態にあるように電圧を制御
するステップと、ゲート電圧をオフする際にはソース電
極またはドレイン電極に供給される電圧をオフするよう
に制御するステップとを含むことを特徴としている。こ
こで、このゲート電圧のオンに同期してソース電極また
はドレイン電極へ供給される電圧をオンさせることを特
徴とすることができる。
【0014】更に、本発明は、OLEDディスプレイを
制御する制御方法であって、OLEDを駆動する薄膜ト
ランジスタに対してデータ信号に基づく電圧を供給する
ステップと、所定のデューティにてオン・オフを繰り返
して薄膜トランジスタに供給線電圧を供給するステップ
とを含んでいる。また、この供給線電圧を供給するステ
ップは、薄膜トランジスタに供給すべき全体の電荷量か
ら供給線電圧の電圧値が決定されることを特徴とするこ
とができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいて本発明を詳細に説明する。図1は、本実施の
形態が適用されるアクティブマトリクス型のOLEDデ
ィスプレイ10を示した図である。本実施の形態では、
a-Si(アモルファスシリコン)TFTを用いたアクテ
ィブマトリクス型のOLEDディスプレイ10を対象と
している。このOLEDディスプレイ10は、m×n配
置のドットマトリクス型のディスプレイを駆動するにあ
たり、供給されるビデオ信号を処理して各ドライバ回路
に供給すべき制御信号を必要なタイミングで出力する制
御部11、制御部11からの制御信号に基づいてセレク
ト信号(アドレス信号)を走査線Y1〜Ynに供給する走
査線ドライバ12、制御部11からの制御信号に基づい
てデータ信号をデータ線X1〜Xmに供給するデータ線
ドライバ13、OLEDに電流を流すための電流源であ
る供給線ドライバ14、OLEDに供給される電流をア
ースに落とすコモン線ドライバ15、m×n個の画素毎
に設けられ、走査線ドライバ12からのセレクト信号お
よびデータ線ドライバ13からのデータ信号によって制
御される駆動回路20を備えている。尚、制御部11に
供給されるビデオ信号を生成する回路構成等をも含めて
ディスプレイ装置として把握される場合がある。また、
制御部11等を除いたOLEDパネルとして流通される
場合もある。更に、コモン線ドライバ15を設けること
なく、OLEDに供給される電流を単にアースに落とす
ように構成することも可能である。
【0016】図2は、OLEDディスプレイ10に用い
られる駆動回路20の構成を示した図である。図2に示
す駆動回路20では、発光層に有機化合物を用いたOL
ED(Organic Light Emitting Diode)21、OLED2
1を駆動するアモルファスシリコンTFTからなる駆動
用TFT22、走査線ドライバ12から走査線を介して
得られるスキャン信号(走査信号)およびデータ線ドライ
バ13からデータ線を介して得られるデータ信号に基づ
いてスイッチング動作を行うスイッチングTFT23、
供給線ドライバ14からの電流供給線に接続され、電荷
を蓄えてゲート電位を保つキャパシタ24を備えてい
る。本実施の形態では、図1に示す制御部11による制
御によって供給線ドライバ14を制御し、駆動用TFT
22に供給されるゲート電圧と電流供給線を介して得ら
れる供給線電圧(本実施の形態ではドレイン電圧と呼ぶ)
とをほぼ同時にオン・オフさせている。尚、呼び方の違
い等によって、供給線電圧をソース電圧と呼ぶ場合もあ
る。
【0017】この供給線ドライバ14から駆動用TFT
22へ供給される、例えば15V等の供給線電圧は、通
常、オン・オフが行われることはなく、電流は供給され
たままであることが一般的である。しかしながら、本実
施の形態では、この供給線電圧(ドレイン電圧)をゲート
電圧に伴ってオン・オフさせることで、駆動用TFT2
2におけるスレッショルド電圧(Vth)のシフト量を減ら
すように構成している。尚、「電圧をオフする」という
ことは、必ずしも0Vにすることを指すのではなく、駆
動用TFT22のチャネルから伝導電子がほぼ消えると
いう状態であり、「ゲート電圧が閾値以下になる」と言
い換えることができる。
【0018】ここで、駆動用TFT22に対して、例え
ば1μAの電流を流そうとする場合に、この1μAの流
し方にはいろいろな方法がある。例えば、DCで1μA
を流す方法や、デューティ(Duty)50%で2μAの電流
を流す方法等、電流の流し方には幾つか考えられる。ま
た、ゲート電圧やドレイン電圧のセットとして考えるこ
ともでき、また、オン・オフを行う際のオフのかけ方に
も違いがある。結果として、トータルの電荷量を合わせ
ることが必要となる。発明者は、かかる電流の流し方に
ついて鋭意検討を加えた結果、ゲート電圧とドレイン電
圧とをほぼ同時にオン・オフさせることで、スレッショ
ルド電圧(Vth)のプラスシフト劣化を軽減することがで
きることを見いだすに至った。
【0019】図3(a),(b)は、本実施の形態における
制御部11によって制御される駆動回路20のタイミン
グチャートを示した図であり、図3(a)および図3(b)
に2つの例が示されている。ここでは、コモン線ドライ
バ15から得られるコモン線信号、供給線ドライバ14
から得られる供給線信号、走査線ドライバ12から得ら
れる走査線信号、データ線ドライバ13から得られるデ
ータ線信号、および駆動回路20の駆動用TFT22に
おけるゲート電極に現れるゲート電位が示されている。
供給線信号は、例えばデューティ(Duty)50%で動作し
ており、例えば走査線信号の間でオン・オフを切り替え
(図3(a)の場合)、または走査線信号ごとに、順番にオ
ン・オフを切り替えている(図3(b)の場合)。ゲート電
位は、供給線信号のオフに伴ってオフする。即ち、前述
したゲート電位とドレイン電位のオフは、供給線ドライ
バ14からの供給線信号をオフすることによって実行す
ることができる。
【0020】この図3(a),(b)では、駆動用TFT2
2のゲート電位と供給線信号とが同時にオン・オフする
タイミングが存在している。これは、図2に示すよう
に、供給線ドライバ14からの電流供給線が、駆動用T
FT22のゲート電極に繋がっていることによる。本実
施の形態では、駆動用TFT22のドレイン電極とゲー
ト電極との間にキャパシタ24を入れ、この容量を介し
てこれらを同時にオン・オフできるように構成してい
る。この駆動用TFT22におけるドレイン電極とゲー
ト電極との電流供給線と、電源との間に、これらを同時
にオン・オフする供給線ドライバ14を入れている。
尚、「同時に」とは、完全に時間が一致した状態だけを
指すのではない。本実施の形態における効果を達成する
ためには、所定の時間差を有する「ほぼ同時」でも同様
の効果を得ることができる。他の記載箇所も同様であ
る。
【0021】図4は、駆動用TFT22の50℃におけ
るVthのシフト量を説明するための図である。図4にお
いて、縦軸はスレッショルド電圧(Vth)のシフト量(V)
を、横軸は時間(hours)を示しており、デューティ(Dut
y)50%でゲート電圧、ドレイン・ソース電圧を順に変
えて駆動した状態を示している。図4に示す三角印によ
るプロットは、ゲート電圧Vgのオン・オフに対してド
レイン電圧Vdをオンにしたまま(10Vのまま)の従来
の方式に基づくVthのシフト量が示されている。また、
図4に示す四角印によるプロットは、ゲート電圧Vgの
オン・オフと共にドレイン電圧Vdをオン・オフ(10V
と0V)したVthのシフト量を示している。図4に示す
ように、ゲート電圧Vgとドレイン電圧Vdとをほぼ同時
にオン・オフさせると、Vthのシフト量が低減されるこ
とが理解できる。この結果、駆動用TFT20の寿命を
2倍以上とすることが可能となる。
【0022】図5は、駆動用TFT22を35℃で駆動
し、活性化エネルギの大きい電流による劣化成分(プラ
スシフト)を除いた結果を示した図である。縦軸はスレ
ッショルド電圧(Vth)のシフト量(V)を、横軸は時間(h
ours)を示しており、三角印によるプロットは、ゲート
電圧Vgのオン・オフに対してドレイン電圧Vdをオンに
したままの従来の方式に基づくVthのシフト量が示され
ている。また、丸印はゲート電圧Vgが10Vのオン・
オフに対してドレイン電圧Vdを15Vのオン・オフで
制御した場合を示している。ひし形印は、ゲート電圧V
gが10Vのオン・オフに対してドレイン電圧Vdを10
Vのオン・オフで制御した場合を示している。この図5
から理解できるように、活性化エネルギの大きい電流に
よる劣化成分(プラスシフト)を除いた場合には、ゲート
電圧Vgとドレイン電圧Vdとをほぼ同時にオン・オフさ
せることでマイナスシフトが生じる。
【0023】一般的に、マイナスシフトが生じるメカニ
ズムとしては、正電荷がトラップされることや、もとか
ら存在した負電荷が放出されることが考えられる。図5
に示すマイナスシフトについては、もとから負電荷が存
在するものではないので、正電荷がトラップされるメカ
ニズムが対応すると考えられる。このメカニズムでは、
まず、電圧がオフのときでも、熱励起などで励起されて
いる電子−正孔の対のうち、電子はn+のバリアを越え
てドレイン電極および/またはソース電極から逃げてい
く。一方、n+のバリアを越えられない正孔は、従来の
技術ではゲート電圧がオフのときでもドレイン電圧がか
かっており、ドレイン・ソース間に電位差があること
で、ソース付近で誘起された電子と対を作って消滅して
いた。本発明の実施の形態では、ゲート電圧がオフのと
きにはドレイン電圧もオフにすることで、ドレイン・ソ
ース間の電位差がなく、電子の誘起がないことから、正
孔はアモルファスシリコン内にトラップされて、スレッ
ショルド電圧(Vth)のマイナスシフトを招くものと考え
られる。アモルファスシリコンTFTでは、初期状態か
らむしろ正孔(正電荷)がトラップされているが、上述し
たメカニズムによって、正孔は時間と共にどんどんトラ
ッピングされていく。このマイナスシフトの効果によっ
て、プラスシフトの一部が相殺され、スレッショルド電
圧(Vth)のシフトを小さくすることが可能である。
【0024】したがって、マイナスシフトの効果によっ
て、プラスシフトの一部を相殺し、スレッショルド電圧
(Vth)のシフトを小さくするためには、ほぼ同時にオン
させる場合に限られず、例えばゲート電極へのゲート電
圧供給時に、ソース電極またはドレイン電極に対して電
圧の供給がなされていればよい。ゲート電圧がオフのと
きにドレイン・ソース間の電位差をなくすためには、ゲ
ート電圧がオフのときにソース電極またはドレイン電極
への電圧の供給をオフするように構成することが好まし
い。また、ソース電極またはドレイン電極に供給される
電圧は、前述のように、トータルの電荷量が結果として
一致するように、電流値と共にオン・オフのデューティ
が決定される。
【0025】このように、本実施の形態では、OLED
を駆動するための駆動トランジスタとして用いられるア
モルファスシリコンTFTにて、ゲート電圧とドレイン
電圧(供給線電圧)とをほぼ同時にオン・オフさせるよう
に構成した。このように、供給線ドライバ14からの供
給線信号をオン/オフさせることによって、アモルファ
スシリコンTFTにおけるスレッショルド電圧(Vth)の
プラスシフト劣化を、ゲート電圧とドレイン電圧(供給
線電圧)との同時オン・オフによるVthマイナスシフト
成分でキャンセルし、結果としてスレッショルド電圧
(Vth)のシフトを小さくすることができる。このスレッ
ショルド電圧(Vth)のシフトを小さくすることにより、
アモルファスシリコンTFTの長寿命化、ひいては、ア
モルファスシリコンTFTを用いたOLEDディスプレ
イの長寿命化を図ることができる。尚、本実施の形態で
は、アモルファスシリコンTFTを例に挙げて説明した
が、一般的にスレッショルド電圧(Vth)のシフトの小さ
いポリシリコンTFTに対しても同様な制御を施すこと
が可能である。但し、スレッショルド電圧(Vth)のシフ
トの問題に対しては、アモルファスシリコンTFTに対
してより有効に機能することは言うまでもない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
薄膜トランジスタ(TFT)にてOLEDを駆動する際、
薄膜トランジスタに生じるスレッショルド電圧(Vth)の
プラスシフトを軽減することが可能となり、TFT駆動
OLEDディスプレイの長寿命化を達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施の形態が適用されるアクティブマトリ
クス型のOLEDディスプレイを示した図である。
【図2】 OLEDディスプレイに用いられる駆動回路
の構成を示した図である。
【図3】 (a),(b)は、本実施の形態における制御部
によって制御される駆動回路のタイミングチャートを示
した図である。
【図4】 駆動用TFTの50℃におけるVthのシフト
量を説明するための図である。
【図5】 駆動用TFTを35℃で駆動し、活性化エネ
ルギの大きい電流による劣化成分(プラスシフト)を除い
た結果を示した図である。
【図6】 アモルファスシリコンTFTを用いたときの
経時に伴うスレッショルド電圧(Vth)のシフト量を示し
た図である。
【符号の説明】
10…OLEDディスプレイ、11…制御部、12…走
査線ドライバ、13…データ線ドライバ、14…供給線
ドライバ、15…コモン線ドライバ、20…駆動回路、
21…OLED(Organic Light Emitting Diode)、22
…駆動用TFT、23…スイッチングTFT、24…キ
ャパシタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 670 G09G 3/20 670J H05B 33/14 H05B 33/14 A (72)発明者 辻村 隆俊 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 三和 宏一 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 師岡 光雄 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 Fターム(参考) 3K007 AB11 AB17 DB03 GA04 5C080 AA06 BB05 DD05 DD29 EE29 FF11 HH09 JJ02 JJ03 JJ04 JJ05 KK43

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 OLED(Organic Light Emitting Diod
    e)と、 前記OLEDを駆動するアモルファスシリコン薄膜トラ
    ンジスタと、 前記アモルファスシリコン薄膜トランジスタのゲート電
    極へのゲート電圧をオフする際にソース電極またはドレ
    イン電極への供給線電圧をオフする供給線ドライバとを
    含むディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記供給線ドライバは、前記ゲート電圧
    をオンする際には前記供給線電圧がオンの状態にあるこ
    とを特徴とする請求項1記載のディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 OLED(Organic Light Emitting Diod
    e)と、 前記OLEDを駆動する駆動用トランジスタと、 前記駆動用トランジスタのソース電極またはドレイン電
    極に対してオン・オフを繰り返して電圧を供給する供給
    線ドライバとを含むディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 前記供給線ドライバは、前記駆動用トラ
    ンジスタのゲート電圧のオン・オフと同様なタイミング
    で前記ソース電極または前記ドレイン電極への供給線電
    圧をオン・オフすることを特徴とする請求項3記載のデ
    ィスプレイ装置。
  5. 【請求項5】 OLED(Organic Light Emitting Diod
    e)を薄膜トランジスタを用いて駆動する駆動手段と、 前記駆動手段における前記薄膜トランジスタのゲート電
    極に対してゲート電圧をオン・オフするゲート電圧供給
    手段と、 前記ゲート電圧供給手段により前記ゲート電極に対する
    ゲート電圧をオフする際に、前記薄膜トランジスタにお
    けるドレイン電極とソース電極との間の電位差をなくす
    ように制御する制御手段とを含むディスプレイ装置。
  6. 【請求項6】 前記ゲート電圧供給手段は、走査線ドラ
    イバから供給される走査線信号およびデータ線ドライバ
    から供給されるデータ線信号とに基づいて前記ゲート電
    圧がオン・オフされ、 前記制御手段は、前記ゲート電圧供給手段による前記ゲ
    ート電圧のオフに同期して前記薄膜トランジスタへの供
    給線電圧をオフすることを特徴とする請求項5記載のデ
    ィスプレイ装置。
  7. 【請求項7】 画素毎に設けられ自己発光するOLED
    (Organic Light Emitting Diode)と、 前記OLEDを駆動するアモルファスシリコン薄膜トラ
    ンジスタとを含み、 前記アモルファスシリコン薄膜トランジスタは、ゲート
    電極への電圧供給がオフのときに正孔をアモルファスシ
    リコン内にトラップさせてスレッショルド電圧(Vth)の
    シフト量を低減するように制御されることを特徴とする
    OLEDパネル。
  8. 【請求項8】 前記アモルファスシリコン薄膜トランジ
    スタは、前記ゲート電極への電圧供給がオフのときにド
    レイン−ソース間の電圧が0Vになることを特徴とする
    請求項7記載のOLEDパネル。
  9. 【請求項9】 OLED(Organic Light Emitting Diod
    e)を駆動させる薄膜トランジスタのゲート電極に対して
    ゲート電圧を供給するゲート電圧供給手段と、 前記薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン電極
    に対して電圧を供給すると共に、前記ゲート電圧供給手
    段により前記ゲート電圧をオフする際に当該電圧をオフ
    する電圧供給手段とを含む薄膜トランジスタの制御装
    置。
  10. 【請求項10】 前記電圧供給手段は、前記ゲート電圧
    供給手段により前記ゲート電圧を供給する際に、前記ソ
    ース電極または前記ドレイン電極に対して供給される前
    記電圧がオンの状態にあることを特徴とする請求項9記
    載の薄膜トランジスタの制御装置。
  11. 【請求項11】 OLED(Organic Light Emitting Di
    ode)を駆動する薄膜トランジスタの制御方法であって、 前記薄膜トランジスタのゲート電極に供給されるゲート
    電圧をオンする際には当該薄膜トランジスタのソース電
    極またはドレイン電極に供給される電圧がオンの状態に
    あるように当該電圧を制御するステップと、 前記ゲート電圧をオフする際には前記ソース電極または
    前記ドレイン電極に供給される前記電圧をオフするよう
    に制御するステップとを含む薄膜トランジスタの制御方
    法。
  12. 【請求項12】 前記ゲート電圧のオンに同期して前記
    ソース電極または前記ドレイン電極へ供給される電圧を
    オンさせることを特徴とする請求項11記載の薄膜トラ
    ンジスタの制御方法。
  13. 【請求項13】 OLED(Organic Light Emitting Di
    ode)ディスプレイを制御する制御方法であって、 OLEDを駆動する薄膜トランジスタに対してデータ信
    号に基づく電圧を供給するステップと、 所定のデューティにてオン・オフを繰り返して前記薄膜
    トランジスタに供給線電圧を供給するステップとを含む
    OLEDディスプレイの制御方法。
  14. 【請求項14】 前記供給線電圧を供給するステップ
    は、前記薄膜トランジスタに供給すべき全体の電荷量か
    ら前記供給線電圧の電圧値が決定されることを特徴とす
    る請求項13記載のOLEDディスプレイの制御方法。
JP2002097545A 2002-03-29 2002-03-29 ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法 Pending JP2003302936A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097545A JP2003302936A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法
US10/392,616 US7091940B2 (en) 2002-03-29 2003-03-20 Organic light-emitting diode display
KR10-2003-0018139A KR100526267B1 (ko) 2002-03-29 2003-03-24 디스플레이 장치, oled 패널, 박막 트랜지스터의 제어장치, 박막 트랜지스터의 제어 방법 및 oled디스플레이의 제어 방법
TW092106786A TW584824B (en) 2002-03-29 2003-03-26 Display device, organic light-emitting diode panel, control device for thin-film transistor, method of controlling thin-film transistor and method of controlling organic light-emitting diode display
CNB03108527XA CN1261917C (zh) 2002-03-29 2003-03-28 显示装置、发光二极管屏、薄膜晶体管控制装置及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097545A JP2003302936A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003302936A true JP2003302936A (ja) 2003-10-24

Family

ID=28786215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097545A Pending JP2003302936A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7091940B2 (ja)
JP (1) JP2003302936A (ja)
KR (1) KR100526267B1 (ja)
CN (1) CN1261917C (ja)
TW (1) TW584824B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006091654A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Casio Comput Co Ltd 画素駆動回路及び画像表示装置
CN100401358C (zh) * 2004-02-23 2008-07-09 宏齐科技股份有限公司 发光二极管平面显示器的驱动电路及其驱动方法
CN100414579C (zh) * 2005-02-14 2008-08-27 株式会社日立显示器 显示装置及其驱动方法
JP2008286897A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
US7773057B2 (en) 2004-04-07 2010-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US7876037B2 (en) 2007-03-02 2011-01-25 Seiko Epson Corporation Organic electroluminescence device having input function and electronic apparatus
CN101458896B (zh) * 2007-12-10 2011-03-23 株式会社日立显示器 有机el显示装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004294865A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 表示回路
JP2005099714A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
KR100536235B1 (ko) * 2003-11-24 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100399376C (zh) * 2003-11-24 2008-07-02 联咏科技股份有限公司 有机发光二极管显示器的主动矩阵***、电路及其驱动方法
TWI288900B (en) 2004-04-30 2007-10-21 Fujifilm Corp Active matrix type display device
KR101066414B1 (ko) * 2004-05-19 2011-09-21 재단법인서울대학교산학협력재단 유기발광소자의 구동소자 및 구동방법과, 이를 갖는표시패널 및 표시장치
JP4265515B2 (ja) 2004-09-29 2009-05-20 カシオ計算機株式会社 ディスプレイパネル
JP4254675B2 (ja) 2004-09-29 2009-04-15 カシオ計算機株式会社 ディスプレイパネル
WO2006037363A1 (de) * 2004-10-06 2006-04-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und verfahren zum ansteuern einer organischen leuchtdiode
FR2882457B1 (fr) * 2005-02-21 2007-09-21 Commissariat Energie Atomique Circuit d'adressage de pixels et procede de controle d'un tel circuit
CN100405443C (zh) * 2005-04-22 2008-07-23 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种提高a-Si-TFT有机电致发光二极管亮度稳定性的方法
CN100388342C (zh) * 2005-06-06 2008-05-14 友达光电股份有限公司 主动式显示器的驱动方法
CN100403383C (zh) * 2005-06-27 2008-07-16 友达光电股份有限公司 显示单元、阵列显示器、显示面板及控制显示单元的方法
US8558765B2 (en) 2005-11-07 2013-10-15 Global Oled Technology Llc Method and apparatus for uniformity and brightness correction in an electroluminescent display
US20080055209A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for uniformity and brightness correction in an amoled display
US20080303749A1 (en) * 2005-12-13 2008-12-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Active Matrix Array Device
US20070188419A1 (en) * 2006-02-11 2007-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Voltage transfer method and apparatus using organic thin film transistor and organic light emitting diode display device including the same
US20070268414A1 (en) * 2006-05-21 2007-11-22 Ming-Tso Hsu Method and system for distributing pvr functionalities
US7696965B2 (en) * 2006-06-16 2010-04-13 Global Oled Technology Llc Method and apparatus for compensating aging of OLED display
US20070290947A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Cok Ronald S Method and apparatus for compensating aging of an electroluminescent display
US20080042943A1 (en) * 2006-06-16 2008-02-21 Cok Ronald S Method and apparatus for averaged luminance and uniformity correction in an am-el display
US8176319B2 (en) * 2006-06-27 2012-05-08 Emc Corporation Identifying and enforcing strict file confidentiality in the presence of system and storage administrators in a NAS system
KR101302619B1 (ko) * 2006-06-30 2013-09-03 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광표시장치
JP4984715B2 (ja) * 2006-07-27 2012-07-25 ソニー株式会社 表示装置の駆動方法、及び、表示素子の駆動方法
JP5414161B2 (ja) * 2007-08-10 2014-02-12 キヤノン株式会社 薄膜トランジスタ回路、発光表示装置と及びそれらの駆動方法
JP5146090B2 (ja) * 2008-05-08 2013-02-20 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
KR101559594B1 (ko) * 2008-06-17 2015-10-12 가부시키가이샤 제이올레드 표시장치 및 표시장치의 제어 방법
JP4844634B2 (ja) * 2009-01-06 2011-12-28 ソニー株式会社 有機エレクトロルミネッセンス発光部の駆動方法
KR101658037B1 (ko) * 2010-11-09 2016-09-21 삼성전자주식회사 능동형 디스플레이 장치의 구동 방법
KR20140024571A (ko) 2012-08-20 2014-03-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN105489158B (zh) * 2014-09-19 2018-06-01 深圳Tcl新技术有限公司 Oled像素驱动电路及电视机
DE102018122048A1 (de) * 2017-09-11 2019-03-14 Vuereal Inc. Reparaturtechniken für mikro-led geräte und arrays
KR20210075280A (ko) 2019-12-12 2021-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN111402814B (zh) * 2020-03-26 2022-04-12 昆山国显光电有限公司 显示面板、显示面板的驱动方法和显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229506B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
JP3767877B2 (ja) * 1997-09-29 2006-04-19 三菱化学株式会社 アクティブマトリックス発光ダイオード画素構造およびその方法
JP3594856B2 (ja) * 1999-11-12 2004-12-02 パイオニア株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
US6307322B1 (en) * 1999-12-28 2001-10-23 Sarnoff Corporation Thin-film transistor circuitry with reduced sensitivity to variance in transistor threshold voltage
US6583576B2 (en) * 2000-05-08 2003-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, and electric device using the same
US6738034B2 (en) * 2000-06-27 2004-05-18 Hitachi, Ltd. Picture image display device and method of driving the same
US6753654B2 (en) * 2001-02-21 2004-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic appliance
US6858989B2 (en) * 2001-09-20 2005-02-22 Emagin Corporation Method and system for stabilizing thin film transistors in AMOLED displays
JP3800404B2 (ja) * 2001-12-19 2006-07-26 株式会社日立製作所 画像表示装置
TW564390B (en) * 2002-09-16 2003-12-01 Au Optronics Corp Driving circuit and method for light emitting device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100401358C (zh) * 2004-02-23 2008-07-09 宏齐科技股份有限公司 发光二极管平面显示器的驱动电路及其驱动方法
US7773057B2 (en) 2004-04-07 2010-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2006091654A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Casio Comput Co Ltd 画素駆動回路及び画像表示装置
JP4543315B2 (ja) * 2004-09-27 2010-09-15 カシオ計算機株式会社 画素駆動回路及び画像表示装置
US7928932B2 (en) 2004-09-27 2011-04-19 Casio Computer Co., Ltd. Display element drive circuit and display apparatus
CN100414579C (zh) * 2005-02-14 2008-08-27 株式会社日立显示器 显示装置及其驱动方法
US7710376B2 (en) 2005-02-14 2010-05-04 Hitachi Displays, Ltd. Display and method of driving same
US7876037B2 (en) 2007-03-02 2011-01-25 Seiko Epson Corporation Organic electroluminescence device having input function and electronic apparatus
JP2008286897A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
CN101458896B (zh) * 2007-12-10 2011-03-23 株式会社日立显示器 有机el显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200306509A (en) 2003-11-16
US20040001037A1 (en) 2004-01-01
KR100526267B1 (ko) 2005-11-08
CN1448900A (zh) 2003-10-15
CN1261917C (zh) 2006-06-28
TW584824B (en) 2004-04-21
US7091940B2 (en) 2006-08-15
KR20030078668A (ko) 2003-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003302936A (ja) ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法
TWI413963B (zh) 自發光顯示裝置及其驅動方法
JP5157467B2 (ja) 自発光型表示装置およびその駆動方法
KR101391813B1 (ko) 디스플레이 디바이스와, 광 변조기를 위한 제어 회로
JP4435233B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2009151152A (ja) 自発光型表示装置およびその駆動方法
JP2004094211A (ja) 有機電界発光素子及びその駆動方法
JPWO2007010956A6 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2008152221A (ja) 画素及びこれを利用した有機電界発光表示装置
JP2009271500A (ja) 有機電気発光ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2005165320A (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
JP2005275369A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置とその駆動方法
JPWO2009141914A1 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP5074769B2 (ja) 画像表示装置、及びその駆動方法
TWI439994B (zh) 顯示裝置及其驅動方法
JP2003150108A (ja) アクティブマトリックス基板及びそれを用いた電流制御型発光素子の駆動方法
JP2008203388A (ja) ディスプレイ装置
JP2005070761A (ja) 画像表示装置とその製造方法
JP2005215102A (ja) 画素回路、表示装置およびその駆動方法
KR101338903B1 (ko) 표시패널, 이를 갖는 표시장치 및 이의 구동방법
JP5789585B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP2009163061A (ja) 表示装置
JP4907356B2 (ja) 表示装置
JP2007011214A (ja) 画素回路および表示装置、並びに画素回路の駆動方法
TW595028B (en) Display unit of the active matrix organic light emitting diode

Legal Events

Date Code Title Description
RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20041102