JP2003298778A - 課金システム、課金方法、および課金装置 - Google Patents

課金システム、課金方法、および課金装置

Info

Publication number
JP2003298778A
JP2003298778A JP2002098793A JP2002098793A JP2003298778A JP 2003298778 A JP2003298778 A JP 2003298778A JP 2002098793 A JP2002098793 A JP 2002098793A JP 2002098793 A JP2002098793 A JP 2002098793A JP 2003298778 A JP2003298778 A JP 2003298778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billing
service
data
charging
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002098793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Sawada
健太郎 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002098793A priority Critical patent/JP2003298778A/ja
Priority to US10/336,522 priority patent/US20030187793A1/en
Publication of JP2003298778A publication Critical patent/JP2003298778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/102Bill distribution or payments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/41Billing record details, i.e. parameters, identifiers, structure of call data record [CDR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/43Billing software details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/51Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP for resellers, retailers or service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/70Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
    • H04M15/745Customizing according to wishes of subscriber, e.g. friends or family
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8044Least cost routing
    • H04M15/805Bidding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/82Criteria or parameters used for performing billing operations
    • H04M15/8207Time based data metric aspects, e.g. VoIP or circuit switched packet data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • H04M15/835Time or frequency of notifications, e.g. Advice of Charge [AoC]
    • H04M15/8351Time or frequency of notifications, e.g. Advice of Charge [AoC] before establishing a communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M17/00Prepayment of wireline communication systems, wireless communication systems or telephone systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0108Customization according to wishes of subscriber, e.g. customer preferences, friends and family, selecting services or billing options, Personal Communication Systems [PCS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0164Billing record, e.g. Call Data Record [CDR], Toll Ticket[TT], Automatic Message Accounting [AMA], Call Line Identifier [CLI], details, i.e. parameters, identifiers, structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0168On line or real-time flexible customization or negotiation according to wishes of subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/018On-line real-time billing, able to see billing information while in communication, e.g. via the internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/22Bandwidth or usage-sensitve billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/54Resellers-retail or service providers billing, e.g. agreements with telephone service operator, activation, charging/recharging of accounts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/745Least cost routing, e.g. Automatic or manual, call by call or by preselection
    • H04M2215/7457Biding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/78Metric aspects
    • H04M2215/7813Time based data, e.g. VoIP or circuit switched packet data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/81Notifying aspects, e.g. notifications or displays to the user
    • H04M2215/8104Time or frequency of notification
    • H04M2215/8108Time or frequency of notification before establishing a communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/82Advice-of-Charge [AOC], i.e. notify subscriber of charges/cumulative charge; meter at the substation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 提供したサービスの課金額を利用者別、かつ
利用者の要望に沿った設定にする。 【解決手段】 端末20にて利用者がサービスを要求す
る。通信中継装置31にて、端末20からの要求信号に
従い、端末20で指定された宛先への通信を中継接続
し、課金装置10へもサービスの利用開始を通知する。
通知を受けた課金装置10にて、予め決められた課金デ
ータである局データと加入者毎の課金データである加入
者データとがデータ部13に予め格納され、通知を受信
し、課金データに含まれる課金レートに対して確定する
確率が端末20に予め提示され、利用者に選択させて抽
選が行われ、課金レートが決定されてデータ部13に記
憶され課金額が算出され、端末20へ通知される。そし
て、課金額が課金メータ14に保存される。また、タイ
マー12にて、定期的に所定の処理を起動させ、課金額
や課金レートが抽選により確定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は提供したサービスに
対して課金を行う課金装置、課金方法、および課金シス
テムに関し、特に課金額決定を抽選により行う課金装
置、課金方法、および課金システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電話や携帯電話、インターネッ
ト、および双方向テレビジョン等の通信インフラの発達
により、通信を利用した様々なサービスが提供されてい
る。さらに、各サービス提供者は、他のサービスとの差
別化を行い、サービス競争を展開している。
【0003】このような状況の中で、サービスの提供者
は、サービスの利用者に対して、他のサービスとの差別
化のある料金設定、すなわち、差別化のある課金を行う
必要がある。
【0004】このため、サービス提供者がサービス利用
者に対しサービスを提供し課金を行うシステムにおい
て、様々な課金方式が存在する。これは、サービスを提
供した回数に応じて課金する方式、あるいは、サービス
提供の時間の長さに応じて決められたレートで課金を行
う方式などである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、その課金額や
時間あたりのレートは、事前にサービス提供者とサービ
ス利用者が契約した額で固定されている。従来の課金方
式では、例えば、特開平5−207196公報に記載さ
れた課金方式のように、曜日や時間帯で課金額やレート
が変動するものがあるが、これらも事前に契約した額で
固定されていた。
【0006】つまり、サービス利用者は、これから受け
るサービスの内容または利用時間をあらかじめ予想して
おけば、そのサービスを受けたことによる課金額を事前
に算出することが可能であり、同一条件の異なるサービ
ス利用者の課金額は全て同一となっていた。そのため、
サービス利用者が同一品質の同一サービスを提供する複
数のサービス提供者の中から、実際に利用するサービス
提供者を選択する際には、単純に一番安いサービス提供
者を選ぶこととなる。したがって、サービス提供者は、
サービス利用者を獲得するための他社との差別化を行う
には低い料金設定を実施するしかなかった。
【0007】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、課金額を利用者別、かつ利用者の要望に沿っ
た設定とすることができる課金装置、課金方法、および
課金システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、提供したサービスに対して、サービス提
供者側が課金を行う課金システムにおいて、サービスの
利用者の操作により、サービスを要求し、サービスの提
供を受けるサービス利用端末と、サービス利用端末から
の要求信号に従い、サービス利用端末へサービスを提供
し、サービスに対して課金する装置へもサービスの利用
が開始されたことを通知する通信中継装置と、単位時間
当たりの利用時間に応じた課金の課金レートを登録した
課金情報を少なくとも1つ以上含み予め決められた課金
データである局データと、加入者毎の課金データである
加入者データとを予め格納し、通知を受信し、課金レー
トに対して確定する確率をサービス利用端末に予め提示
し、利用者に選択させて抽選を行い、課金レートを決定
して記憶し、課金レートから課金額を算出して保存し、
サービス利用端末へ通知する課金装置と、を有すること
を特徴とする課金システムが提供される。
【0009】このような課金システムによれば、サービ
ス利用端末により、サービスの利用者の操作でサービス
を要求し、サービスの提供を受ける。この要求に対して
は、通信中継装置により、サービス利用端末からの要求
信号に従い、サービス利用端末へサービスを提供する。
そして、通信中継装置により、サービスに対して課金す
る装置へもサービスの利用が開始されたことを通知す
る。ここで、サービスに対して課金する装置である課金
装置には、単位時間当たりの利用時間に応じた課金の課
金レートを登録した課金情報を少なくとも1つ以上含み
予め決められた課金データである局データと、加入者毎
の課金データである加入者データとが予め格納されてお
り、この課金装置により、通知が受信されると、課金レ
ートに対して確定する確率がサービス利用端末に予め提
示される。また、課金装置により、この提示内容を利用
者に選択させて抽選が行われ、さらに課金レートが決定
されて記憶され、課金レートから課金額が算出されて保
存され、サービス利用端末へ通知される。
【0010】また、上記課題を解決するために、提供し
たサービスに対して、サービス提供者側が課金を行うた
めの課金装置において、定期的に所定の処理を起動し、
所定のメッセージとしてタイマーイベントを通知するタ
イマーと、単位時間当たりの利用時間に応じた課金の課
金レートを登録した課金情報を少なくとも1つ以上含み
予め決められた課金データである局データと、加入者毎
の課金データである加入者データとを予め格納するデー
タ部と、サービスを中継する装置によりサービスへの接
続確認が行われ、接続したことを知らせるためのイベン
トの通知に対して、イベントを受信し、あるいは、タイ
マーにより所定の処理が起動され送信された、タイマー
イベントを受信するイベント受信処理手段と、課金デー
タである局データあるいは加入者データを装置内部のメ
モリに内部課金データとして生成する内部課金データ生
成手段と、課金レートに対して確定する確率をサービス
利用端末に予め提示し、利用者に選択させて抽選を行
い、課金レートを決定して記憶し、この課金レートから
課金額を算出して保存し、サービス利用端末へ通知する
確率課金処理手段と、内部課金データをデータ部内ある
いはサービスを中継する装置内に保存する内部課金デー
タ保存手段と、を備える課金処理部と、課金処理部によ
り算出された課金額を保存する課金メータと、から構成
されることを特徴とする課金装置が提供される。
【0011】このような課金装置によれば、予めデータ
部にて、単位時間当たりの利用時間に応じた課金の課金
レートを登録した課金情報を少なくとも1つ以上含み予
め決められた課金データである局データと、加入者毎の
課金データである加入者データとが予め格納される。
【0012】まず、サービスを中継する装置により、所
定のメッセージとしてイベントが通知される。あるい
は、タイマーにより、定期的に所定の処理が起動され、
所定のメッセージとしてタイマーイベントが通知され
る。
【0013】次に、課金処理部にて、イベント受信処理
手段により、サービスを中継する装置にてサービスへの
接続確認が行われ、接続したことを知らせるためのイベ
ントの通知に対して、イベントが受信される。あるい
は、タイマーにより所定の処理が起動され送信された、
タイマーイベントが受信される。イベントを受信した後
は、内部課金データ生成手段により、課金データである
局データあるいは加入者データを装置内部のメモリに内
部課金データとして生成する。また、確率課金処理手段
により、課金レートに対して確定する確率がサービス利
用端末に予め提示され、利用者に選択させて抽選が行わ
れ、課金レートを決定して記憶し、この課金レートから
課金額が算出されて保存され、サービス利用端末へ通知
される。さらに、内部課金データ保存手段により、内部
課金データがデータ部内あるいはサービスを中継する装
置内に保存される。
【0014】そして、課金メータにて、課金処理部によ
り算出された課金額が保存される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。ここで、本発明の原理的な説明に
ついては、一般的な電話交換システムに適用した構成を
もとに説明する。なお、最初に一般的な電話交換システ
ムに本実施の形態を適用した例について、第1の実施の
形態として〔電話交換システム〕に記述する。電話交換
システムでは、通常、発信者が通話を終了した時点、つ
まりサービス終了時点で課金処理が起動し、その時点で
実際の課金額を算出する。このため、本実施の形態の確
率抽選動作(課金額や課金レートに対して確定する確率
を利用者に予め提示し、この課金額や課金レートを選択
させて抽選を行うこと)もこのとき実施されるのが一般
的である。しかし、本発明の確率抽選動作は任意の時間
において可能であることから、〔電話交換システム〕で
は一般化して説明することを目的とし、サービス中にお
いて確率抽選動作が実施される場合について記述する。
次に、サービス利用の課金額がサービス利用時間によら
ず、一回当たりいくらで決定されるような例として、銀
行の現金自動預け払い機の手数料の課金処理を、第2の
実施の形態として〔現金自動預け払い機〕に記述する。
また、サービス終了時点について、サ−ビス利用時間だ
けが記録され、実際の課金額の算出は一定期間分まとめ
て行われる場合を例に、第3の実施の形態として〔イン
ターネットプロバイダ〕に記述する。最後に、サービス
利用中に流れたパケット量で課金するパケット課金を例
に、第4の実施の形態として〔パケット課金〕に記述す
る。 〔電話交換システム:第1の実施の形態〕図1は、本発
明の課金システムの原理構成図である。なお、図1にお
ける課金システムの説明は、第1の実施の形態として電
話交換システムを例にして行う。
【0016】課金システム(電話交換システム)1は、
課金処理を行う課金装置10、加入者が通話を行う携帯
端末(以下、端末と称する)20、端末20の通信エリ
アを収容する交換局30、および他の端末との接続を行
う他ネットワーク40から構成される。ここで、課金装
置10は、料金清算などを実施する課金処理部11、定
期的に所定の処理を起動するタイマー12、予め決めら
れた課金データである局データと、加入者毎の課金デー
タである加入者データとを予め格納しておくデータ部1
3、最後に決定した課金額を格納する課金メータ14を
有する。また、交換局30は、端末20の通信(この図
1では、通話と表現している)を他ネットワーク40へ
中継する通信中継装置31を有する。
【0017】課金処理部11は、通信中継装置31、タ
イマー12、データ部13、および課金メータ14に接
続されており、各種イベントを受信し、課金レート(後
述)に対して確定する確率を端末20に予め提示する。
そして、この提示内容を利用者に選択させて抽選により
課金レートを決定して記憶し、さらに課金レートから課
金額を算出して保存し、端末20へ通知する。なお、課
金処理部11の詳細については、図2にて後述する。
【0018】タイマー12は、課金処理部11に接続さ
れており、定期的に所定の処理を起動し、イベントを送
信(通知)する。ここで、タイマー12は、予め指定し
た時刻になると、課金処理部11へ課金情報決定イベン
トあるいは抽選確率情報決定イベントを通知する。
【0019】データ部13は、通信中継装置31と課金
処理部11に接続されており、予め決められた課金デー
タである局データと、加入者毎の課金データである加入
者データを記憶しておく。ここで、データ部13内の加
入者データは、交換局30にて通話管理情報(以下、呼
管理データと称する)が生成される際に、交換局30へ
コピーされる。なお、この局データには、単位時間当た
りの利用時間に応じた課金の課金レートを登録した情報
であって、少なくとも1つ以上の情報である課金情報が
含まれる。また、呼管理データとは、交換局30にて端
末20が回線(通話などのサービス)接続してから切断
するまでの間、生成され維持管理されるデータである。
さらに、局データと加入者データに含まれる他の情報に
ついては、図4及び図5にて後述する。ここで、局デー
タ内部あるいは加入者データ内部のデータを総称して、
以下、単に課金データと表現する。
【0020】課金メータ14は、課金処理部11に接続
されており、最後に決定した課金額などの課金情報を格
納する。ここで、課金メータ14には、課金処理部11
によりサービス利用者固有に決定され料金計算された課
金額が格納される。
【0021】端末20は、交換局30に通信媒体を介し
て接続されており、加入者により通話が行われる。な
お、通信媒体とは、例えば有線であるメタルケーブルや
光ファイバなどの物理媒体、あるいは無線媒体である。
また、端末20は、他の装置との間において、双方向通
信を行う装置であればどのような装置でもよく、例え
ば、電話機、携帯電話機、ATM(Automatic Teller M
achine)、あるいはパーソナルコンピュータなどであ
る。ここで、端末20は、他ネットワーク40へ交換局
30を介して中継されることにより、他ネットワーク4
0に接続された他の端末と通話(通信)する。なお、端
末20は、単に交換局30を介して、交換局30に接続
されている他の端末と通話(通信)することも可能であ
る。
【0022】通信中継装置31は、課金装置10、端末
20、および他ネットワーク40に通信媒体を介して接
続されており、端末20から発信された通話を他ネット
ワーク40へ中継し、呼管理データを生成する。なお、
この中継は、他ネットワーク40へ行うだけでなく、交
換局30に接続されている他の端末へも行うことができ
る。また、通信中継装置31とは、例えば、電話交換機
(加入者線交換機)、ATMのホストコンピュータ、あ
るいはアクセスサーバなどである。ここで、通信中継装
置31は、端末20が通話状態になったことを確認後、
課金対象通話として認識する。そして、通信中継装置3
1は呼管理データを生成する。また、一定時間が経過す
ると、通信中継装置31は、課金処理部11へ課金情報
決定イベントを通知する。さらに、端末20が通話を終
え切断すると、通信中継装置31はそれを検出し、課金
処理部11へ課金額決定イベントを通知する。あるい
は、通信中継装置31は、一定時間が経過した場合やサ
ービス利用者の要求により決定情報通知イベントを通知
する。なお、ここで説明した呼管理データの生成や各種
イベントの発信は、通信中継装置31に接続され通信の
中継接続を管理している別の装置により行うこともでき
る。また、この呼管理データの生成の際は、課金装置1
0のデータ部13内の課金データ(加入者データ)をコ
ピーする。
【0023】他ネットワーク40は、通信経路が張りめ
ぐらされた網内にて電気信号(通話信号やデータなど)
を伝送する。また他ネットワーク40は、例えば、イン
ターネットあるいは公衆通信回線網である。
【0024】このような構成によれば、端末20によ
り、サービスの利用者の操作でサービスを要求し、サー
ビスの提供を受ける。この要求に対しては、交換局30
内の通信中継装置31により、端末20からの要求信号
に従い、端末20にて指定された宛先への通信を中継接
続する。そして、中継接続によってコネクションが確立
した場合、課金装置10へもサービスの利用が開始され
たことを通知(イベント送信)する。このイベントを受
信した課金装置10にて、単位時間当たりの利用時間に
応じた課金の課金レートを登録した課金情報を少なくと
も1つ以上含み予め決められた課金データである局デー
タと、加入者毎の課金データである加入者データとがデ
ータ部13に予め格納されており、イベントを受信する
と、課金レートに対して確定する確率が端末20に予め
提示される。また、この提示内容を利用者に選択させて
抽選が行われ、さらに課金レートが決定されて課金メー
タ14に記憶され、この課金レートから課金額が算出さ
れ、端末20へ通知される。また、タイマー12によ
り、定期的に所定の処理を起動させ、課金額や課金レー
ト、あるいは抽選確率情報が抽選により確定される。そ
して、課金メータ14により、算出された課金額が保存
される。
【0025】これにより、課金額を利用者別、かつ利用
者の要望に沿った設定とすることができる。次に、本発
明の実施の形態における課金装置10内にある課金処理
部11の機能構成について、図2を参照して具体的に説
明する。
【0026】図2は、本発明の実施の形態における課金
処理部の機能ブロック図である。図2によると、課金装
置10内の課金処理部11は、各種イベントを受信する
イベント受信処理手段110、内部の課金データ(以
下、内部課金データと称する)を生成し課金データをコ
ピーする内部課金データ生成手段120、課金額や課金
レートを抽選により決定する確率課金処理手段130、
内部課金データを保存する内部課金データ保存手段14
0を有している。さらに確率課金処理手段130は、抽
選確率情報を決定する抽選確率情報決定手段131、課
金情報を決定する課金情報決定手段132、課金額を決
定する課金額決定手段133、決定した課金情報を通知
する決定情報通知手段134の何れかの処理を実行す
る。
【0027】イベント受信処理手段110は、タイマー
12、交換局30内の通信中継装置31、および内部課
金データ生成手段120に接続され、各種イベントを受
信する。ここで、イベント受信処理手段110は、交換
局30から課金情報決定イベント、課金額決定イベン
ト、あるいは決定情報通知イベントを受信する。また、
イベント受信処理手段110は、タイマー12により所
定の処理が起動され送信された、課金情報決定イベント
あるいは抽選確率情報決定イベントを受信する。さら
に、受信した各種イベントを内部課金データ生成手段1
20へ渡す。
【0028】内部課金データ生成手段120は、データ
部13、イベント受信処理手段110、および確率課金
処理手段130に接続され、内部課金データを生成し課
金データをコピーする。ここで、内部課金データ生成手
段120は、内部課金データを課金装置10内部のメモ
リ上に生成する。また、内部課金データ生成手段120
は、イベント受信処理手段110からのイベントの発信
元を判断して、発信元が交換局30であれば、交換局3
0内にある呼管理データ上の課金データ(加入者デー
タ)を、内部課金データにコピーする。発信元がタイマ
ー12であれば、データ部13内の課金データ(局デー
タおよび加入者データ)を、内部課金データにコピーす
る。そして、内部課金データ生成手段120は、内部課
金データを生成し課金データのコピーが終了した後、確
率課金処理手段130へ各種イベントを渡し制御を移行
する。
【0029】ここで、確率課金処理手段130は、内部
課金データ生成手段120から渡されたイベントをもと
に、課金レートに対して確定する確率を端末20に予め
提示する。また、確率課金処理手段130は、この提示
内容を利用者に選択させて抽選を行い、課金レートを決
定して記憶し、この課金レートから課金額を算出して保
存し、端末20へ通知する。すなわち、渡されたイベン
トが、抽選確率情報決定イベントであれば抽選確率情報
決定手段131、課金情報決定イベントであれば課金情
報決定手段132、課金額決定イベントであれば課金額
決定手段133、決定情報通知イベントであれば決定情
報通知手段134に従う処理の何れかを実行する。そし
て、これらの処理(手段)を行った後、内部課金データ
保存手段140に制御を移行する。以下、これら各手段
の機能を説明する。
【0030】抽選確率情報決定手段131は、データ部
13、内部課金データ生成手段120、および内部課金
データ保存手段140に接続され、抽選確率情報を決定
する。ここで、内部課金データ生成手段120から渡さ
れたイベントが抽選確率情報決定イベントである場合、
抽選確率情報決定手段131は、上位抽選確率情報を予
め課金装置10内のメモリ上に展開された内部課金デー
タから読み出す。また、抽選確率情報決定手段131
は、読み出した上位抽選確率情報をもとに、抽選実施処
理により抽選を実施し特定の抽選確率情報を決定する。
なお、この抽選実施処理の詳細については、図10にて
後述する。さらに、抽選確率情報決定手段131は、決
定された抽選確率情報を、内部課金データに格納されて
いる局データから読み出す。そして、抽選確率情報決定
手段131は、読み出した(決定した)抽選確率情報
を、課金装置10内にある内部課金データの適用抽選確
率情報(加入者データ)にコピーする。
【0031】課金情報決定手段132は、データ部1
3、内部課金データ生成手段120、および内部課金デ
ータ保存手段140に接続され、課金情報を決定する。
ここで、内部課金データ生成手段120から渡されたイ
ベントが課金情報決定イベントである場合、課金情報決
定手段132は、課金情報決定イベント送信元がタイマ
ー12か交換局30かを判定する。また、課金情報決定
手段132は、この送信元に対応した適用課金情報決定
済フラグの設定を行い、適用課金情報決定済フラグがO
FFの場合のみ適用抽選確率情報を内部課金データから
読み出す。さらに、課金情報決定手段132は、読み出
した適用抽選確率情報上の確率を端末20に予め提示す
る。そして、課金情報決定手段132は、この提示内容
を利用者に選択させて抽選を抽選実施処理により実施
し、特定の課金情報を選択・決定する。なお、この抽選
実施処理の詳細については、図10にて後述する。そし
て、課金情報決定手段132は、選択された課金情報識
別子が示す特定の課金情報(局データ)を内部課金デー
タあるいはデータ部13から読み出し、読み出した課金
情報を内部課金データ上の適用課金情報(加入者デー
タ)にコピーする。なお、コピーされた適用課金情報に
対しては、適用課金情報決定済フラグをONに設定する
ことで、今後この適用課金情報を適用することができ
る。
【0032】課金額決定手段133は、内部課金データ
生成手段120、内部課金データ保存手段140、およ
び課金メータ14に接続され、課金額を決定する。ここ
で、内部課金データ生成手段120から渡されたイベン
トが課金額決定イベントである場合、課金額決定手段1
33は、内部課金データ上の適用課金情報決定済フラグ
のON/OFFを確認(判定)する。適用課金情報決定
済フラグがOFFである場合は、前述した課金情報決定
手段132により適用する課金情報を決定する。一方、
適用課金情報決定済フラグがONである場合は、適用課
金情報を内部課金データから読み出す。この適用課金情
報には、課金情報上に記された課金レートが格納されて
いる。また、課金額決定手段133は、この読み出され
た課金レートと、通話の接続・切断により予め計時され
た通話時間とをもとに、実際の課金額を算出し、この算
出した課金額を課金メータ14に保存する。
【0033】決定情報通知手段134は、内部課金デー
タ生成手段120、内部課金データ保存手段140、お
よび通信中継装置31に接続され、課金額や課金レート
を通知する。ここで、内部課金データ生成手段120か
ら渡されたイベントが決定情報通知イベントである場
合、決定情報通知手段134は、決定情報通知イベント
を発信した交換局30に対して、課金額決定手段133
により決定された課金額、あるいは、この課金額を選択
するために使用した抽選確率情報を、通信中継装置31
を介して端末20へ通知する。
【0034】内部課金データ保存手段140は、データ
部13、通信中継装置31、および確率課金処理手段1
30に接続され、内部課金データを保存する。ここで、
確率課金処理手段130の何れかの処理が終了した後、
受信したイベントの発信元がタイマー12であれば、内
部課金データ保存手段140は、課金処理部11の内部
課金データにある決定した適用抽選確率情報、適用課金
情報、あるいは適用課金決定フラグを、データ部13内
の加入者データに保存する。一方、イベント発信元が交
換局30であれば、内部課金データ保存手段140は、
課金処理部11の内部課金データにある決定した適用抽
選確率情報、適用課金情報、あるいは適用課金決定フラ
グを交換局30内の呼管理データに保存する。
【0035】このような構成により、予めデータ部13
にて、単位時間当たりの利用時間に応じた課金の課金レ
ートを登録した課金情報を少なくとも1つ以上含み予め
決められた課金データである局データと、加入者毎の課
金データである加入者データとが予め格納される。
【0036】まず、通信中継装置31により、所定のメ
ッセージとしてイベント(課金情報決定イベント、課金
額決定イベント、あるいは決定情報通知イベント)が通
知される。あるいは、タイマー12により、定期的に所
定の処理が起動され、所定のメッセージとしてタイマー
イベント(課金情報決定イベント、あるいは抽選確率情
報決定イベント)が通知される。
【0037】次に、課金処理部11にて、イベント受信
処理手段110により、通信中継装置31からサービス
への接続確認が行われて接続したことを知らせるための
イベントの通知に対して、イベントが受信される。ある
いは、タイマー12により所定の処理が起動され送信さ
れた、タイマーイベントが受信される。イベントを受信
した後は、内部課金データ生成手段120により、課金
データである局データあるいは加入者データを装置内部
のメモリに内部課金データとして生成する。内部課金デ
ータが生成されると、確率課金処理手段130により、
課金レートに対して確定する確率が端末20に予め提示
される。また、確率課金処理手段130により、利用者
に選択させて抽選が行われ、課金レートが決定されて記
憶され、この課金レートから課金額が算出されて保存さ
れ、サービス利用端末へ通知される。確率課金処理が終
了すると、内部課金データ保存手段140により、内部
課金データがデータ部13内あるいは通信中継装置31
内に保存される。
【0038】そして、課金メータ14にて、課金処理部
11により算出された課金額が保存される。これによ
り、課金額を利用者別、かつ利用者の要望に沿った設定
とすることができる。
【0039】図3は、本発明の実施の形態における課金
装置のハードウェア構成例を示す図である。課金装置1
0は、CPU(Central Processing Unit)101によっ
て装置全体が制御されている。CPU101には、バス
107を介してRAM(Random Access Memory)102、
ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive、以
下、HDDと称する)103、グラフィック処理装置1
04、入力インタフェース105、および通信インタフ
ェース106が接続されている。
【0040】RAM102には、CPU101に実行さ
せるOS(Operating System)のプログラムやアプリケー
ションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納され
る。また、RAM102には、CPU101による処理
に必要な各種データ(本発明の実施の形態における課金
装置10の内部課金データなど)が格納される。HDD
103には、OSやアプリケーションプログラム、ある
いは各種データが格納される。
【0041】グラフィック処理装置104には、モニタ
P111が接続されている。グラフィック処理装置10
4は、CPU101からの命令に従って、画像をモニタ
P111の画面に表示させる。入力インタフェース10
5には、キーボードP112とマウスP113とが接続
されている。入力インタフェース105は、キーボード
P112やマウスP113から送られてくる信号を、バ
ス107を介してCPU101に送信する。
【0042】通信インタフェース106は、通信中継装
置31に接続されている。通信中継装置31は、例え
ば、電話交換機(加入者線交換機)、ATMのホストコ
ンピュータ、あるいはアクセスサーバなどである。通信
インタフェース106は、通信中継装置31を介して、
他のコンピュータ(端末)との間でデータの送受信を行
う。
【0043】以上のようなハードウェア構成によって、
課金装置10における本実施の形態の処理機能を実現す
ることができる。たとえば、図3に示したコンピュータ
の電源が投入されると、HDD103に格納されたOS
のプログラムの一部が、RAM102に読み込まれる。
そして、CPU101によりOSのプログラムが実行さ
れる。これにより、CPU101上でOSの動作が開始
する。そして、そのOSによって、本発明の実施の形態
における各機能を実現するプログラムが実行管理され
る。
【0044】次に、課金システムにおける課金装置10
内のデータ部13のデータ構造について説明する。図4
は、課金装置内のデータ部における局データのデータ構
造関連図である。
【0045】図4によると、本発明の実施の形態におけ
る局データは、上位抽選確率情報S1、抽選確率情報S
11〜S1m、および課金情報S21〜S2nで構成さ
れている。
【0046】上位抽選確率情報S1は、抽選確率情報S
11〜S1mを識別する抽選確率情報識別子と、識別さ
れた各抽選確率情報が確定する確率である抽選確率とを
対応付けて複数管理する。なお、この抽選確率は任意に
変更することが可能である。
【0047】抽選確率情報S11〜S1mは、課金情報
S21〜S2nを識別する課金情報識別子と、識別され
た各課金情報が確定する確率である抽選確率とを対応付
けて複数管理する。なお、抽選確率情報S11〜S1m
は、それぞれにおいて各抽選確率の総和が100となる
ように配分され、その抽選確率を任意に変更することが
可能である。また、抽選確率が100%となる課金情報
識別子を有する例は、これは確率抽選を行わない方式で
あって、図4では非確率抽選型変動課金と示している。
また、この場合の抽選確率情報は抽選確率情報S11で
あり、課金情報識別子は課金情報S21を指している。
【0048】課金情報S21〜S2nは、単位時間当た
りの利用料金を示す課金レートが格納されている。ま
た、これらは抽選確率情報S11〜S1mのそれぞれに
対して、1つあるいは複数関連付けられている。なお、
これらの課金情報は、任意に増減したり変更したりする
ことが可能である。
【0049】図5は、課金装置内のデータ部における加
入者データのデータ構造関連図である。図5によると、
本発明の実施の形態における加入者データは、適用抽選
確率情報U10、および適用課金情報U21で構成され
ている。なお、図示しないが、この加入者データには、
既に適用課金情報が決定済であるかどうかを示す適用課
金情報決定済フラグが含まれる。
【0050】適用抽選確率情報U10は、図6における
局データの課金情報S21〜S2nを識別する課金情報
識別子と、識別された各課金情報が確定する確率である
抽選確率とを対応付けて複数管理する。また、これは抽
選確率情報決定手段131により決定される。
【0051】適用課金情報U21は、単位時間当たりの
利用料金を示す課金レートが格納されている。また、こ
れは課金情報決定手段132により決定される。次に、
本第1の実施の形態の基本動作について、図1〜図10
を参照して具体的に説明する。
【0052】図6は、本発明の実施の形態における課金
装置の基本動作を示すフローチャートである。この処理
は、課金装置10にて、交換局30からのイベント、あ
るいは、タイマー12からのイベントの受信を契機に動
作し、CPU101において実行させる処理である。以
下、図6の処理をステップ番号に沿って説明する。な
お、本フローチャートにおける各機能の名称について
は、図1および図2をもとに説明する。
【0053】[ステップS1] まず、交換局30にて
端末20が通話状態になったことを確認後、課金対象通
話として認識される。そして、一定時間が経過すると、
交換局30にて課金処理部11へ課金情報決定イベント
が通知される。この場合、課金処理部11内のイベント
受信処理手段110は、通知された課金情報決定イベン
トを受信する。
【0054】一方、端末20が通話を終え切断すると、
交換局30にてそれを検出し、課金処理部11へ課金額
決定イベントあるいは決定情報通知イベントが通知され
る。この場合、課金処理部11内のイベント受信処理手
段110は、通知された課金額決定イベントあるいは決
定情報通知イベントを受信する。
【0055】また、あらかじめ指定した時刻になると、
課金装置10内にてタイマー12がそれを検出し、課金
処理部11へ課金情報決定イベントあるいは抽選確率情
報決定イベントを通知する。この場合、課金処理部11
内のイベント受信処理手段110は、通知された課金情
報決定イベントあるいは抽選確率情報決定イベントを受
信する。
【0056】[ステップS2] 課金処理部11の内部
課金データ生成手段120は、受信したイベント送信元
が交換局30又はタイマー12であることを判定する。
ここで、イベント送信元が交換局30であれば、ステッ
プS3へ進み、タイマー12であれば、ステップS4へ
進む。
【0057】[ステップS3] また、ステップS2に
てイベント送信元が交換局30と判定されたので、課金
処理部11の内部課金データ生成手段120は、呼管理
データ上の課金データを、内部課金データにコピーす
る。なお、この呼管理データとは、交換局30にて端末
20が回線(通話などのサービス)接続してから切断す
るまでの間、生成され維持管理されるデータである。と
ころで、この呼管理データの生成時には、データ部13
内にある加入者データが、交換局30の呼管理データに
コピーされる。
【0058】[ステップS4] 一方、ステップS2に
よりイベント送信元がタイマー12と判定されたので、
課金処理部11の内部課金データ生成手段120は、デ
ータ部13内の課金データ(局データおよび加入者デー
タ)を、内部課金データにコピーする。
【0059】[ステップS5] 課金処理部11の確率
課金処理手段130は、ステップS1にて受信したイベ
ントの種類を判定する。ここで、受信したイベントが、
抽選確率情報決定イベントであれば、ステップS6へ進
み、課金情報決定イベントであれば、ステップS7へ進
み、課金額決定イベントであれば、ステップS8へ進
み、決定情報通知イベントであれば、ステップS9へ進
む。
【0060】[ステップS6] ステップS5にて受信
したイベントが抽選確率情報決定イベントであると判定
されたので、課金処理部11の抽選確率情報決定手段1
31は、それが抽選確率情報決定イベントであることを
認識し、抽選確率情報決定処理を実施する。なお、抽選
確率情報決定処理の詳細については、図7にて後述す
る。
【0061】[ステップS7] ステップS5にて受信
したイベントが課金情報決定イベントであると判定され
たので、課金処理部11の課金情報決定手段132は、
それが課金情報決定イベントであることを認識し、課金
情報決定処理を実施する。なお、課金情報決定処理の詳
細については、図8にて後述する。
【0062】[ステップS8] ステップS5にて受信
したイベントが課金額決定イベントであると判定された
ので、課金処理部11の課金額決定手段133は、それ
が課金額決定イベントであることを認識し、課金額決定
処理を実施する。なお、課金額決定処理の詳細について
は、図9にて後述する。
【0063】[ステップS9] ステップS5にて受信
したイベントが決定情報通知イベントであると判定され
たので、課金処理部11の決定情報通知手段134は、
それが決定情報通知イベントであることを認識し、決定
情報通知処理を実施する。この決定情報通知処理は、決
定した課金情報やそれを元に算出された課金額、または
その課金情報を選択するために使用した抽選確率情報を
サービス利用者に通知する。
【0064】[ステップS10] 課金処理部11の内
部課金データ保存手段140は、受信したイベントの発
信元が交換局30、あるいはタイマー12であることを
判定する。ここで、発信元が交換局30であれば、ステ
ップS11へ進み、タイマー12であれば、ステップS
12へ進む。
【0065】[ステップS11] また、ステップS1
0により受信したイベントの発信元が交換局30である
と判定されたので、課金処理部11の内部課金データ保
存手段140は、内部課金データにある決定した適用抽
選確率情報、適用課金情報、あるいは適用課金情報決定
済フラグを交換局30内の呼管理データに保存し、イベ
ントによる処理の全てを終了する。
【0066】[ステップS12] 一方、ステップS1
0により受信したイベントの発信元がタイマー12であ
ると判定されたので、課金処理部11の内部課金データ
保存手段140は、抽選確率情報決定処理や課金情報決
定処理を終えた、内部課金データにある決定した適用抽
選確率情報、適用課金情報、あるいは適用課金情報決定
済フラグを、データ部13内の加入者データに保存す
る。そして、イベントによる処理の全てを終了する。
【0067】図7は、図6の課金装置の基本動作におけ
る抽選確率情報決定処理を示すフローチャートである。
図6のステップS6(抽選確率情報決定処理)が実行さ
れると、以下の流れに従って処理が行われる。なお、こ
の抽選確率情報決定処理は、イベント発信元がタイマー
12の場合に、課金処理部11の抽選確率情報決定手段
131により行われる。
【0068】[ステップS61] 上位抽選確率情報
を、予め課金装置10内のメモリ上に展開された内部課
金データから読み出す。 [ステップS62] ステップS61にて読み出した上
位抽選確率情報をもとに、抽選実施処理により抽選を実
施し特定の抽選確率情報を決定する。なお、ここで決定
されるのは、上位抽選確率情報上の抽選確率情報識別子
[i]である。また、この抽選実施処理の詳細について
は、図10にて後述する。
【0069】[ステップS63] ステップS62にて
決定された、上位抽選確率情報上の抽選確率情報識別子
が示す特定の抽選確率情報[i]を、内部課金データに
格納されている局データから読み出す。なお、この抽選
確率情報[i]は、抽選確率情報識別子[i]のiと同
一であって、所定の記憶領域内におけるi番目のアドレ
スに格納された抽選確率情報を示す。
【0070】[ステップS64] ステップS63にて
読み出した(決定した)抽選確率情報を、課金装置10
内にある内部課金データ上の適用抽選確率情報にコピー
する。
【0071】図8は、図6の課金装置における課金情報
決定処理を示すフローチャートである。図6のステップ
S7(課金情報決定処理)が実行されると、以下の流れ
に従って処理が行われる。なお、この課金情報決定処理
は、課金処理部11の課金情報決定手段132により行
われる。
【0072】[ステップS71] 課金装置10にて、
課金情報決定イベント送信元がタイマー12か交換局3
0かを判定する。ここで、課金情報決定イベントがタイ
マー12からであれば、ステップS72へ進み、交換局
30からであれば、ステップS73へ進む。
【0073】[ステップS72] ステップS71によ
り課金情報決定イベントの送信元がタイマー12である
ので、課金装置10内にある内部課金データ上の適用課
金情報決定済フラグをOFFに設定する。
【0074】[ステップS73] 内部課金データ上の
適用課金情報決定済フラグのON/OFFを確認(判
定)する。ここで、適用課金情報決定済フラグがOFF
であれば、ステップS74へ進み、ONであれば、課金
情報決定処理を終了して図6のステップS7へ復帰す
る。
【0075】[ステップS74] ステップS73によ
り内部課金データ上の適用課金情報決定済フラグがOF
Fであることが判定されたので、適用抽選確率情報を内
部課金データから読み出す。
【0076】[ステップS75] 課金処理部11は、
ステップS74にて読み出した適用抽選確率情報を端末
20に予め提示し、サービス利用者に選択させ、抽選実
施処理により抽選を実施し、特定の課金情報を決定す
る。なお、ここで決定されるのは、適用抽選確率情報上
の課金情報識別子[i]である。また、抽選実施処理の
詳細については、図10にて後述する。
【0077】[ステップS76] ステップS75にて
決定された、適用抽選確率情報上の課金情報識別子が示
す特定の課金情報[i]を、内部課金データあるいはデ
ータ部13内に格納されている局データから読み出す。
なお、この課金情報[i]は、課金情報識別子[i]の
iと同一であって、所定の記憶領域内におけるi番目の
アドレスに格納された課金情報を示す。また、このアド
レスは、半導体メモリや仮想メモリであれば単にアドレ
スを示し、ディスク媒体であればトラックNo.セクタN
o.などの記録位置情報を示し、あるいは、ファイルシ
ステムであればファイルを示す。
【0078】[ステップS77] ステップS76によ
り読み出した課金情報を、内部課金データ上の適用課金
情報にコピーする。 [ステップS78] ステップS77によりコピーされ
た適用課金情報に対して、適用課金情報決定済フラグを
ONに設定し、課金情報決定処理を終了する。
【0079】図9は、図6の課金装置の基本動作におけ
る課金額決定処理を示すフローチャートである。図6の
ステップS8(課金額決定処理)が実行されると、以下
の流れに従って処理が行われる。なお、この課金額決定
処理は、課金処理部11の課金額決定手段133により
行われる。
【0080】[ステップS81] 課金装置10にて、
内部課金データ上の適用課金情報決定済フラグのON/
OFFを確認(判定)する。ここで、適用課金情報決定
済フラグがONであれば、ステップS83へ進み、OF
Fであれば、ステップS82へ進む。
【0081】[ステップS82] ステップS81にて
適用課金情報決定済フラグがOFFであるので、課金情
報決定処理により適用する課金情報を決定する。なお、
この課金情報決定処理の詳細については、図8にて既に
説明済みである。
【0082】[ステップS83] ステップS81とス
テップS82により適用課金情報決定済フラグがONと
なったので、適用課金情報を内部課金データから読み出
す。 [ステップS84] 適用課金情報上に記された課金レ
ートと、通話の接続・切断により予め計時された通話時
間とを読み出す。
【0083】[ステップS85] ステップS84にて
読み出された課金レートと通話時間とをもとに、実際の
課金額を算出する。 [ステップS86] ステップS85により決定した課
金額を、課金メータ14に保存し、課金額決定処理を終
える。
【0084】図10は、図7の抽選確率情報決定処理お
よび図8の課金情報決定処理における抽選実施処理を示
すフローチャートである。図7のステップS62(抽選
実施処理)あるいは図8のステップS75(抽選実施処
理)が実行されると、以下の流れに従って処理が行われ
る。なお、この抽選実施処理は、課金処理部11の抽選
確率情報決定手段131および課金情報決定手段132
のそれぞれによって行われる。
【0085】[ステップS621] 所定の範囲におい
て擬似乱数を発生させ、そのうちの1つ(乱数値)を取
得する。 [ステップS622] 変数pをゼロクリア(p=0)
し、ループカウンタiに1を設定(i=1)する。
【0086】[ステップS623] 変数pに変数p
[i]を加算し、加算結果を変数pへ格納する(p=p
+p[i])。ここでは、変数pに変数p[1]を加算
し、加算結果を変数pへ格納する。
【0087】[ステップS624] 取得した乱数値と
変数pの値とを比較する。ここで、取得した乱数値が変
数p以下の場合には、抽選実施処理を終了し、取得した
乱数値が変数pより大きい場合には、ステップS625
へ進む。
【0088】[ステップS625] ステップS624
にて取得した乱数値が変数pより大きいと判定されたの
で、ループカウンタiに1を加える(i=i+1)。そ
して、ステップS623へ戻り、同様の処理を繰り返
す。
【0089】次に、本第1の実施の形態の全体動作につ
いて、図1〜図10を参照して具体的に説明する。な
お、ここでは、本第1の実施の形態における幾つかの利
用方法について、具体的に説明する。
【0090】まず、サービスを利用した直後に課金額が
決定される場合を、利用例1として説明する。 [利用例1]まず、端末20が発信すると、交換局30
において、交換局30内の通信中継装置31がそれを検
出し、処理を行うための管理情報である呼管理データを
交換局30内に生成する。前にも述べたが、この呼管理
データは、端末20が切断しサービスが終了するまで維
持管理される。一方、課金装置10において、データ部
13には局データとして抽選確率情報と、課金情報とが
保存されている。また、データ部13には加入者固有の
データが定義されている加入者データが存在し、この加
入者データには適用抽選確率情報と、適用課金情報およ
び、既に適用課金情報が決定済であるかどうかを示す適
用課金情報決定済フラグが含まれる。なお、本発明の実
施の形態では、これらをまとめて課金データと称してい
る。ここで、本利用例1の場合、適用課金情報決定済フ
ラグはOFFの状態で設定されており、適用課金情報は
ゼロクリアされている。
【0091】次に、交換局30は呼管理データの生成時
に、課金データを加入者データから呼管理データにコピ
ーする。交換局30は端末20が通話状態になったこと
を確認後、課金対象通話として認識する。そして、一定
時間が経過すると、交換局30内の通信中継装置31
は、課金処理部11へ課金情報決定イベントを通知する
(ステップS1)。一方、課金処理部11は受信したイ
ベント送信元が交換局30であることを判定し(ステッ
プS2)、呼管理データ上の課金データを、課金処理部
11の内部課金データにコピーする(ステップS3)。
また、受信したイベントを判定し(ステップS5)、そ
れが課金情報決定イベントであることを認識し、課金情
報決定処理を実施する(ステップS7)。さらに、課金
情報決定処理では課金情報決定イベント送信元が交換局
30であること(ステップS71)と、内部課金データ
上の適用課金情報決定済フラグがOFFであること(ス
テップS73)を確認したのち、適用抽選確率情報を内
部課金データから読み出す(ステップS74)。そし
て、課金処理部11は,読み出した適用抽選確率情報上
の確率に従った抽選を実施し、一つの課金情報を選択す
る(ステップS75)。その典型的な処理例は、次の通
りである。
【0092】抽選実施処理の典型的な処理例について説
明すると、1〜100までの範囲の乱数を発生させ、そ
のうち一つを取得する(ステップS621)。変数pを
ゼロクリアし、ループカウンタiに1を設定する(ステ
ップS622)。ここで、例として得られた数値が50
であり、適用抽選確率情報内の一番目の課金情報が選択
される確率が30%、二番目が選択される確率が70%
である場合を記す。最初、pにp[1]、つまり30を
加え(ステップS623)、pは30となる。取得した
乱数値50とpの値30を比較し(ステップS62
4)、取得乱数値はp以下であるという条件に一致しな
いため、ループカウンタiに1を加える(ステップS6
25)。続いてpにp[2]つまり70を加え(ステッ
プS623)、pは100となる。取得乱数値50はp
の値100以下であるため、比較条件(ステップS62
4)を満たし、次の処理(図9のステップS76)へ進
む。このとき、ループカウンタが指し示す2番目の課金
情報が選択されたことになる。このようにすることで、
乱数値が1〜30の値を取れば、一番目の課金情報、3
1〜100の値を取れば二番目の課金情報が選択され、
確率どおりの抽選が実施されることとなる。
【0093】続いて、選択された課金情報識別子が示す
特定の課金情報を読み出す(ステップS76)。読み出
した課金情報を内部課金データ上の適用課金情報にコピ
ーし(ステップS77)、適用課金情報決定済フラグを
ONに設定し(ステップS78)、課金情報決定処理を
終了する。その後、イベントは交換局30からであると
判定し(ステップS10)、内部課金データを呼管理デ
ータに保存し(ステップS11)、イベントによる処理
の全てが完了する。
【0094】そして、端末20が通話を終え切断する
と、交換局30がそれを検出し、課金処理部11へ課金
額決定イベントを通知する(ステップS1)。課金処理
部11は受信したイベントを判定し(ステップS5)、
それが課金額決定イベントであることを認識し、課金額
決定処理を実施する(ステップS8)。課金額決定処理
では内部課金データ上の適用課金情報決定済フラグがO
Nであることを確認する(ステップS81)と、適用課
金情報を内部課金データから読み出し(ステップS8
3)、適用課金情報上に記された課金レートと、通話時
間を得て(ステップS84)、実際の課金額を算出する
(ステップS85)。最後に決定した課金額を課金メー
タ14に保存し(ステップS86)、処理を終える。
【0095】これにより、端末20の通話に対して、確
率抽選による課金が行われたことになる。次に、ある所
定の期間に対して課金される場合について、利用例2と
して説明する。ここで、加入者データ上の適用課金情報
設定済フラグはONの状態で設定されており、適用課金
情報には以前のイベント発生時に設定されたデータが設
定されているものとする。 [利用例2]まず、あらかじめ指定した時刻になると、
タイマー12がそれを検出し、課金処理部11へ課金情
報決定イベントを通知し(ステップS1)、課金処理部
11は受信したイベントを判定し(ステップS2)、そ
れが課金情報決定イベントであることを認識し、課金情
報決定処理を実施する(ステップS7)。課金情報決定
処理開始時において、既に適用課金情報設定済フラグが
ONとなっているため、本イベントの送信元がタイマー
12であることを判定し(ステップS71)、内部課金
データ上の適用課金情報決定済フラグをOFFにして
(ステップS72)、適用課金情報の更新を可能とす
る。課金情報決定処理を終えると、決定した適用課金情
報と適用課金情報決定済フラグを加入者データに保存す
る(ステップS12)。
【0096】その後、端末20が発信すると、課金情報
決定処理実施時には課金情報決定イベント送信元が交換
局30であること(ステップS71)と、適用課金情報
設定済フラグがON(ステップS73)であることか
ら、適用課金情報は新たに設定されず、先に設定した課
金情報が使用されることになる。
【0097】次に、抽選に使われる抽選確率の配分パタ
ーンに対して、さらに抽選を行う場合を利用例3として
説明する。 [利用例3]今、データ部13には局データとして、抽
選確率情報と、課金情報に加え、一つ以上の抽選確率情
報からひとつの抽選確率情報を選択するための確率が定
義されている上位抽選確率情報が保存されているとす
る。この場合、加入者データ上にはその加入者が使用す
る抽選確率情報を定義する、適用抽選確率情報が含ま
れ、内部課金データ生成時にはこれも共にコピーされ
る。ここで、あらかじめ指定した時刻になると、タイマ
ー12がそれを検出し、課金処理部11へ抽選確率情報
決定イベントを通知し(ステップS1)、課金処理部1
1は受信したイベントを判定し(ステップS5)、それ
が抽選確率情報決定イベントであることを認識し、抽選
確率情報決定処理を実施する(ステップS6)。抽選確
率情報決定処理開始時では、上位抽選確率情報を内部課
金データから読み出し(ステップS61)、抽選を実施
し特定の抽選確率情報を決定する(ステップS62)。
決定した抽選確率情報を局データから読み出し(ステッ
プS63)、内部課金データにコピーしたのち(ステッ
プS64)、イベント発信元がタイマーであることを判
定し(ステップS10)、内部課金データをデータ部1
3内の加入者データに保存する(ステップS12)。
【0098】その後、前述した利用例1や利用例2に記
載の事象が起きた場合、課金処理部11は先に設定され
た適用抽選確率情報を用いて、課金処理を行う。次に、
抽選せずに通常の課金を行う場合について、利用例4と
して説明する。 [利用例4]本発明の確率抽選型変動課金方式(前述し
た確率抽選による変動型の課金額決定)を適用しない場
合、事前に契約された課金情報を100%で選択される
ような抽選確率情報を、加入者データ上の適用抽選確率
情報に設定する。
【0099】次に、確率抽選型変動課金方式を行うかど
うかを選択する場合について、利用例5として説明す
る。 [利用例5]サービス利用者は、事前にサービス提供側
のオペレータに本発明の確率抽選型変動課金方式を適用
するかどうかを口頭で申告するか、電話端末から数字情
報を送出またはWWWなどのインターネットを利用し本発
明の確率抽選型変動課金方式を適用するかどうかを選択
する。
【0100】次に、抽選に使用される確率情報をサービ
ス利用者により選択する場合について、利用例6として
説明する。 [利用例6]サービス利用者は、事前にサービス提供側
のオペレータに適用する抽選確率情報を口頭で申告する
か、電話端末から数字情報を送出またはWWWなどのイン
ターネットを利用し適用する抽選確率情報を選択する。
そして、サービス利用者によって選択された適用する抽
選確率情報を、加入者データ上の適用抽選確率情報に設
定する。
【0101】次に、抽選に使用される抽選確率の配分パ
ターン(上位抽選確率情報)をサービス利用者により選
択する場合について、利用例7として説明する。 [利用例7]サービス利用者は、事前にサービス提供側
のオペレータに適用する上位抽選確率情報を口頭で申告
するか、電話端末から数字情報を送出またはWWWなどの
インターネットを利用し適用する上位抽選確率情報を選
択する。そして、サービス利用者によって選択された適
用する上位抽選確率情報を、加入者データ上の上位抽選
確率情報に設定する。
【0102】次に、課金額決定等の処理結果をサービス
利用者に対して通知する場合について、利用例8として
説明する。 [利用例8]呼切断後、課金装置10から決定情報通知
イベントに対する返信を受けて、交換局30内の通信中
継装置31にて、端末20に対して、音声による通知を
実施するか、制御メッセージのうち切断メッセージに対
し課金額またはその課金額を選択するために使用した抽
選確率情報を、文字情報として付加する。
【0103】次に、本発明の課金方式を携帯電話に適用
した場合に、利用者が見る携帯電話端末の画面のイメー
ジを図11〜図15に示す。図11は本発明の確率抽選
型変動課金方式を適用するかどうかの選択画面、図12
は抽選パターンの選択画面、図13は他の抽選パターン
の選択画面、図14は決定した課金額の通知画面、図1
5は決定した一定期間内適用する課金レートの通知画面
である。
【0104】まず、利用者が電話を切断した後、図11
のように本発明の確率抽選型変動課金方式を適用するか
どうかの選択画面が表示される[利用例5に対応]。利
用者が本発明の確率抽選型変動課金方式の適用をしない
と決定した場合は、事前に契約された6秒10円の課金
レートが100%の確率で適用されるよう内部処理が実
施される[利用例4に対応]。利用者が本発明の確率抽
選型変動課金方式の適用を決定した場合は、図12〜1
3のように適用する抽選確率情報の選択画面が表示さ
れ、利用者は任意の抽選確率情報(抽選パターン)を選
択する[利用例6に対応]。続いて、課金レートの抽選
が行われ、実際の課金額が決定し、図14のようにその
結果を利用者に通知する[利用例8に対応]。
【0105】また、一定期間同一の課金情報を適用する
場合[利用例2のような場合]は、利用者は図12〜1
3のようなメニューから適用する抽選確率情報(抽選パ
ターン)を選択・決定するか、あるいはサービス提供者
が選定し、それをもとに一定期間内適用する課金レート
を図15のようにユーザに通知する。 〔現金自動預け払い機:第2の実施の形態〕ここでは、
説明のため本発明の確率抽選型変動課金方式を振り込み
手数料に適用し、通常(本発明を適用しない場合)の振
り込み手数料が420円の場合を、図16〜図20に記
述する。また、課金情報には課金レートではなく、課金
額そのものが記述されている。
【0106】図16は本発明の確率抽選型変動課金方式
を適用するかどうかの選択画面、図17は抽選確率情報
の選択画面、図18は決定した手数料の通知画面、図1
9は抽選パターンの選択画面、図20は残高不足の警告
画面である。
【0107】まず、図16のように、現金自動預け払い
機の画面に通常時の手数料が表示され、本発明の確率抽
選型変動課金方式を適用するかしないかの選択をユーザ
は促される。そして、適用しない場合は、通常の420
円の手数料が課される。また、適用する場合は、抽選確
率情報が複数存在してユーザに選択させるときに、その
選択画面を表示し(図19)、選択された抽選確率情報
を表示する(図17)。その後抽選処理を実施し、決定
した課金額をユーザに通知する(図18)。なお、抽選
確率情報が複数存在しない場合は、図19を省くことも
できる。
【0108】ここで、現金自動預け払い機の場合、カー
ドを利用し手数料はそのカードの口座から引かれる場合
と、現金を直接扱う場合の2種類が存在する。カード利
用の場合、残高が抽選によって得られる最大課金額を下
回ると、本発明の確率抽選型変動課金方式の利用は拒否
されなければならない(図20)。そうしないと、手数
料決定後、残高不足で取引が不成立となり、結果的に抽
選のやり直しを許すことになるからである。同様の理由
で現金を直接扱う場合、手数料が最大となる場合の金額
を入金させてから抽選動作を実施し、抽選結果が低い金
額となった場合に、差額を返却するようにしなければな
らない。 〔インターネットプロバイダ:第3の実施の形態〕イン
ターネットプロバイダの場合、サービス利用毎に実施さ
れるのは課金処理ではなく、利用時間の収集のみで、課
金処理そのものは月末などにまとめて実施される。
【0109】ここで、従量課金制システムに本発明の確
率抽選型変動課金方式を適用する場合は、〔電話交換シ
ステム〕と全く同じ方法で、それまで収集したサービス
利用時間に、抽選により決定した課金レートを乗算して
課金額を算出する。また、定額課金制システムに本発明
の確率抽選型変動課金方式を適用する場合は、〔現金自
動預け払い機〕同様、課金情報に課金レートではなく課
金額そのものを記述し課金額を算出する。さらに、従量
課金制と定額課金制の混合の場合は、いずれか一方また
は両方に対して、本発明の確率抽選型変動課金方式を適
用すればよい。 〔パケット課金:第4の実施の形態〕データ量に応じて
課金するパケット課金の場合は、〔電話交換システム〕
の課金システムにおいてデータ量あたりの課金情報を用
意すればよい。
【0110】なお、上記の説明では、公共設備を利用し
たシステムにおける確率抽選型の課金について説明した
が、カジノや遊技場などにある遊技機器、あるいは通信
型ゲーム機器や家庭用ゲーム機器にも適用することがで
きる。
【0111】(付記1) 提供したサービスに対して、
サービス提供者側が課金を行う課金システムにおいて、
前記サービスの利用者の操作により、前記サービスを要
求し、前記サービスの提供を受けるサービス利用端末
と、前記サービス利用端末からの要求信号に従い、前記
サービス利用端末へ前記サービスを提供し、前記サービ
スに対して課金する装置へも前記サービスの利用が開始
されたことを通知する通信中継装置と、単位時間当たり
の利用時間に応じた前記課金の課金レートを登録した課
金情報を少なくとも1つ以上含み予め決められた課金デ
ータである局データと、加入者毎の課金データである加
入者データとを予め格納し、前記通知を受信し、前記課
金レートに対して確定する確率を前記サービス利用端末
に予め提示し、前記利用者に選択させて抽選を行い、課
金レートを決定して記憶し、前記課金レートから課金額
を算出して保存し、前記サービス利用端末へ通知する課
金装置と、を有することを特徴とする課金システム。
【0112】(付記2) 前記抽選は、前記提示した、
前記課金レートに対して確定する確率の抽選パターン
を、さらに複数提示して前記利用者に選択させて決定す
ることを特徴とする付記1記載の課金システム。
【0113】(付記3) 前記局データは、特定の前記
課金情報と、特定の前記課金情報が前記抽選により確定
となる確率とを関連付けられた少なくとも1つ以上の抽
選確率情報と、前記確率の配分率がそれぞれ異なる少な
くとも1つ以上の前記抽選確率情報と、前記抽選確率情
報が前記抽選により確定となる確率と、が関連付けられ
た上位抽選確率情報と、をさらに含む構成であることを
特徴とする付記1記載の課金システム。
【0114】(付記4) 前記加入者データは、前記課
金情報を識別する適用課金情報識別子と、識別された前
記課金情報の各々が確定する確率と、を対応付けて複数
管理する適用抽選確率情報と、前記抽選により決定した
前記課金レートが格納されている適用課金情報と、から
構成されることを特徴とする付記1記載の課金システ
ム。
【0115】(付記5) 前記課金額の決定は、前記利
用者からのサービス要求時のみでなく、定期的に所定の
処理を起動することにより行われることを特徴とする付
記1記載の課金システム。
【0116】(付記6) 前記サービスは、前記サービ
ス利用端末により指定された宛先への通信を中継接続す
ることを特徴とする付記1記載の課金システム。 (付記7) 提供したサービスに対して、サービス提供
者側が課金を行う課金方法において、サービス利用端末
により、前記サービスの利用者の操作により、前記サー
ビスを要求し、前記サービスの提供を受け、通信中継装
置により、前記サービス利用端末からの要求信号に従
い、前記サービス利用端末へ前記サービスを提供し、前
記サービスに対して課金する装置へも前記サービスの利
用が開始されたことを通知し、課金装置により、単位時
間当たりの利用時間に応じた前記課金の課金レートを登
録した課金情報を少なくとも1つ以上含み予め決められ
た課金データである局データと、加入者毎の課金データ
である加入者データとを予め格納し、前記通知を受信
し、前記課金レートに対して確定する確率を前記サービ
ス利用端末に予め提示し、前記利用者に選択させて抽選
を行い、課金レートを決定して記憶し、前記課金レート
から課金額を算出して保存し、前記サービス利用端末へ
通知する、ことを特徴とする課金方法。
【0117】(付記8) 前記抽選は、前記提示した、
前記課金レートに対して確定する確率の抽選パターン
を、さらに複数提示して前記利用者に選択させて決定す
ることを特徴とする付記7記載の課金方法。
【0118】(付記9) 前記局データは、特定の前記
課金情報と、特定の前記課金情報が前記抽選により確定
となる確率とを関連付けられた少なくとも1つ以上の抽
選確率情報と、前記確率の配分率がそれぞれ異なる少な
くとも1つ以上の前記抽選確率情報と、前記抽選確率情
報が前記抽選により確定となる確率と、が関連付けられ
た上位抽選確率情報と、をさらに含む構成であることを
特徴とする付記7記載の課金方法。
【0119】(付記10) 前記加入者データは、前記
課金情報を識別する適用課金情報識別子と、識別された
前記課金情報の各々が確定する確率と、を対応付けて複
数管理する適用抽選確率情報と、前記抽選により決定し
た前記課金レートが格納されている適用課金情報と、か
ら構成されることを特徴とする付記7記載の課金方法。
【0120】(付記11) 前記課金額の決定は、前記
利用者からのサービス要求時のみでなく、定期的に所定
の処理を起動することにより行われることを特徴とする
付記7記載の課金方法。
【0121】(付記12) 前記サービスは、前記サー
ビス利用端末により指定された宛先への通信を中継接続
することを特徴とする付記7記載の課金方法。 (付記13) 提供したサービスに対して、サービス提
供者側が課金を行うための課金装置において、定期的に
所定の処理を起動し、所定のメッセージとしてタイマー
イベントを通知するタイマーと、単位時間当たりの利用
時間に応じた前記課金の課金レートを登録した課金情報
を少なくとも1つ以上含み予め決められた課金データで
ある局データと、加入者毎の課金データである加入者デ
ータとを予め格納するデータ部と、前記サービスを中継
する装置により前記サービスへの接続確認が行われ、接
続したことを知らせるためのイベントの通知に対して、
前記イベントを受信し、あるいは、前記タイマーにより
所定の処理が起動され送信された、前記タイマーイベン
トを受信するイベント受信処理手段と、前記課金データ
である前記局データあるいは前記加入者データを装置内
部のメモリに内部課金データとして生成する内部課金デ
ータ生成手段と、前記課金レートに対して確定する確率
を前記サービス利用端末に予め提示し、前記利用者に選
択させて抽選を行い、課金レートを決定して記憶し、前
記課金レートから課金額を算出して保存し、前記サービ
ス利用端末へ通知する確率課金処理手段と、前記内部課
金データを前記データ部内あるいは前記サービスを中継
する装置内に保存する内部課金データ保存手段と、を備
える課金処理部と、前記課金処理部により算出された前
記課金額を保存する課金メータと、から構成されること
を特徴とする課金装置。
【0122】(付記14) 前記抽選は、前記提示し
た、前記課金レートに対して確定する確率の抽選パター
ンを、さらに複数提示して前記利用者に選択させて決定
することを特徴とする付記13記載の課金装置。
【0123】(付記15) 前記局データは、特定の前
記課金情報と、特定の前記課金情報が前記抽選により確
定となる確率とを関連付けられた少なくとも1つ以上の
抽選確率情報と、前記確率の配分率がそれぞれ異なる少
なくとも1つ以上の前記抽選確率情報と、前記抽選確率
情報が前記抽選により確定となる確率と、が関連付けら
れた上位抽選確率情報と、をさらに含む構成であること
を特徴とする付記13記載の課金装置。
【0124】(付記16) 前記加入者データは、前記
課金情報を識別する適用課金情報識別子と、識別された
前記課金情報の各々が確定する確率と、を対応付けて複
数管理する適用抽選確率情報と、前記抽選により決定し
た前記課金レートが格納されている適用課金情報と、か
ら構成されることを特徴とする付記13記載の課金装
置。
【0125】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、課金額
を確率によって変動するようにしたので、いわゆるギャ
ンブル的要素をサービス利用者に提供することができ、
サービス提供者は他社との差別化を容易に実現すること
が可能となる。特にギャンブル的要素を好むサービス利
用者に対し、新たな商品価値を生み出すことが可能とな
る。
【0126】また、抽選確率情報上の確率を変動させた
り、課金情報を増減、変更したりするようにしたので、
ひとつの課金システムによって、従来からある固定レー
トの料金体系をも含め無数の料金体系をユーザ毎に設定
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の課金システムの原理構成図である。
【図2】本発明の実施の形態における課金処理部の機能
ブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態における課金装置のハード
ウェア構成例を示す図である。
【図4】課金装置内のデータ部における局データのデー
タ構造関連図である。
【図5】課金装置内のデータ部における加入者データの
データ構造関連図である。
【図6】本発明の実施の形態における課金装置の基本動
作を示すフローチャートである。
【図7】図6の課金装置の基本動作における抽選確率情
報決定処理を示すフローチャートである。
【図8】図6の課金装置における課金情報決定処理を示
すフローチャートである。
【図9】図6の課金装置の基本動作における課金額決定
処理を示すフローチャートである。
【図10】図7及び図8の抽選確率情報決定処理におけ
る抽選実施処理を示すフローチャートである。
【図11】本発明の確率抽選型変動課金方式を適用する
かどうかの選択画面である。
【図12】抽選パターンの選択画面である。
【図13】他の抽選パターンの選択画面である。
【図14】決定した課金額の通知画面である。
【図15】決定した一定期間内適用する課金レートの通
知画面である。
【図16】本発明の確率抽選型変動課金方式を適用する
かどうかの選択画面である。
【図17】抽選確率情報の選択画面である。
【図18】決定した手数料の通知画面である。
【図19】抽選パターンの選択画面である。
【図20】残高不足の警告画面である。
【符号の説明】
10 課金装置 11 課金処理部 12 タイマー 13 データ部 14 課金メータ 20 端末(携帯端末) 30 交換局 31 通信中継装置 40 他ネットワーク

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 提供したサービスに対して、サービス提
    供者側が課金を行う課金システムにおいて、 前記サービスの利用者の操作により、前記サービスを要
    求し、前記サービスの提供を受けるサービス利用端末
    と、 前記サービス利用端末からの要求信号に従い、前記サー
    ビス利用端末へ前記サービスを提供し、前記サービスに
    対して課金する装置へも前記サービスの利用が開始され
    たことを通知する通信中継装置と、 単位時間当たりの利用時間に応じた前記課金の課金レー
    トを登録した課金情報を少なくとも1つ以上含み予め決
    められた課金データである局データと、加入者毎の課金
    データである加入者データとを予め格納し、前記通知を
    受信し、前記課金レートに対して確定する確率を前記サ
    ービス利用端末に予め提示し、前記利用者に選択させて
    抽選を行い、課金レートを決定して記憶し、前記課金レ
    ートから課金額を算出して保存し、前記サービス利用端
    末へ通知する課金装置と、 を有することを特徴とする課金システム。
  2. 【請求項2】 前記加入者データは、前記課金情報を識
    別する適用課金情報識別子と、識別された前記課金情報
    の各々が確定する確率と、を対応付けて複数管理する適
    用抽選確率情報と、 前記抽選により決定した前記課金レートが格納されてい
    る適用課金情報と、から構成されることを特徴とする請
    求項1記載の課金システム。
  3. 【請求項3】 前記課金額の決定は、前記利用者からの
    サービス要求時のみでなく、定期的に所定の処理を起動
    することにより行われることを特徴とする請求項1記載
    の課金システム。
  4. 【請求項4】 提供したサービスに対して、サービス提
    供者側が課金を行う課金方法において、 サービス利用端末により、前記サービスの利用者の操作
    により、前記サービスを要求し、前記サービスの提供を
    受け、 通信中継装置により、前記サービス利用端末からの要求
    信号に従い、前記サービス利用端末へ前記サービスを提
    供し、前記サービスに対して課金する装置へも前記サー
    ビスの利用が開始されたことを通知し、 課金装置により、単位時間当たりの利用時間に応じた前
    記課金の課金レートを登録した課金情報を少なくとも1
    つ以上含み予め決められた課金データである局データ
    と、加入者毎の課金データである加入者データとを予め
    格納し、前記通知を受信し、前記課金レートに対して確
    定する確率を前記サービス利用端末に予め提示し、前記
    利用者に選択させて抽選を行い、課金レートを決定して
    記憶し、前記課金レートから課金額を算出して保存し、
    前記サービス利用端末へ通知する、 ことを特徴とする課金方法。
  5. 【請求項5】 提供したサービスに対して、サービス提
    供者側が課金を行うための課金装置において、 定期的に所定の処理を起動し、所定のメッセージとして
    タイマーイベントを通知するタイマーと、 単位時間当たりの利用時間に応じた前記課金の課金レー
    トを登録した課金情報を少なくとも1つ以上含み予め決
    められた課金データである局データと、加入者毎の課金
    データである加入者データとを予め格納するデータ部
    と、 前記サービスを中継する装置により前記サービスへの接
    続確認が行われ、接続したことを知らせるためのイベン
    トの通知に対して、前記イベントを受信し、あるいは、
    前記タイマーにより所定の処理が起動され送信された、
    前記タイマーイベントを受信するイベント受信処理手段
    と、前記課金データである前記局データあるいは前記加
    入者データを装置内部のメモリに内部課金データとして
    生成する内部課金データ生成手段と、前記課金レートに
    対して確定する確率を前記サービス利用端末に予め提示
    し、前記利用者に選択させて抽選を行い、課金レートを
    決定して記憶し、前記課金レートから課金額を算出して
    保存し、前記サービス利用端末へ通知する確率課金処理
    手段と、前記内部課金データを前記データ部内あるいは
    前記サービスを中継する装置内に保存する内部課金デー
    タ保存手段と、を備える課金処理部と、 前記課金処理部により算出された前記課金額を保存する
    課金メータと、 から構成されることを特徴とする課金装置。
JP2002098793A 2002-04-01 2002-04-01 課金システム、課金方法、および課金装置 Pending JP2003298778A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098793A JP2003298778A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 課金システム、課金方法、および課金装置
US10/336,522 US20030187793A1 (en) 2002-04-01 2003-01-03 Billing system, billing method and billing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098793A JP2003298778A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 課金システム、課金方法、および課金装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003298778A true JP2003298778A (ja) 2003-10-17

Family

ID=28449831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002098793A Pending JP2003298778A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 課金システム、課金方法、および課金装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030187793A1 (ja)
JP (1) JP2003298778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276184A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線サービス購買システム
JP2008172614A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Sharp Corp リモコン制御システム、サーバ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8219497B2 (en) * 2008-07-11 2012-07-10 Crucs Holdings, Llc System and method for anonymously servicing lottery players
US20110246307A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Martin Zinkevich Mass-Based Approach for Serving Impressions in Guaranteed Delivery Advertising
US20110270676A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Sergei Vassilvitskii Probabilistic Linking Approach for Serving Impressions in Guaranteed Delivery Advertising

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822410A (en) * 1996-01-11 1998-10-13 Gte Telecom Services Inc Churn amelioration system and method therefor
US6289095B1 (en) * 1998-09-29 2001-09-11 Lucent Technologies Inc. NPA split management in intelligent network environment
JP2002163590A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sony Corp 代行システム、代行方法、サービス代行サーバ、事業者サーバ、記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276184A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線サービス購買システム
US8229396B2 (en) 2004-03-25 2012-07-24 International Business Machines Corporation Wireless service purchasing system
JP2008172614A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Sharp Corp リモコン制御システム、サーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030187793A1 (en) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392978B2 (ja) 通話料金データベースの更新方法とシステム
US6377938B1 (en) Real time subscriber billing system and method
EP2077032B1 (en) Communcation network subscription control
US20030157925A1 (en) Communication unit and method for facilitating prepaid communication services
JP2002126356A (ja) 加入者の移動体電話端末に対してゲームを使用可能にするための方法、およびそのためのプログラムモジュールと手段
EP1510955A2 (en) Mobile terminal, electronic advertising system and display method using the mobile terminal, advertising display program, and advertising display support program
JP2004505341A (ja) 無線装置内の複数の仮想ウオレット
JP5306234B2 (ja) 前払い残高状態の通知の制御
SE530637C2 (sv) Debitering i ad-hoc-kommunikationsnät
JP2001518263A (ja) プリペイドサービスのための呼確立
JP4146469B2 (ja) 定額制通信システムにおける課金方法
JP2002345030A (ja) ウェブサイトアクセスサービス提供システム
JP2003298778A (ja) 課金システム、課金方法、および課金装置
JP3317208B2 (ja) 通信料金管理システム
JP2001312666A (ja) 料金情報管理システム及び料金情報管理方法
JPH0884357A (ja) 通信システムおよびそれに含まれるスイッチングシステム
JP3793404B2 (ja) 課金システム、課金サーバ、ゲーム装置
KR101392665B1 (ko) 과금 변경 서비스 서버 및 그 방법
JP2000032177A (ja) 携帯用電話機と通信回線との接続方法およびそのシステム
JPH08191360A (ja) 無線電話端末の前払い課金方式
JP3588085B2 (ja) 移動通信機の着信音利用状況把握方法
JP4381905B2 (ja) プリペイド課金情報通知システムおよびプリペイド課金情報仲介サーバ装置
JP2002199133A (ja) プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法
JP2001513282A (ja) 電気通信顧客への特典の付与
JP2004185417A (ja) 防災無線通信管理装置及び管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320