JP2003297606A - サージアブソーバ及びその製造方法 - Google Patents

サージアブソーバ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003297606A
JP2003297606A JP2002099315A JP2002099315A JP2003297606A JP 2003297606 A JP2003297606 A JP 2003297606A JP 2002099315 A JP2002099315 A JP 2002099315A JP 2002099315 A JP2002099315 A JP 2002099315A JP 2003297606 A JP2003297606 A JP 2003297606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
protective layer
transient voltage
surge absorber
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002099315A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shiyatou
康弘 社藤
Yoshiyuki Tanaka
芳幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2002099315A priority Critical patent/JP2003297606A/ja
Publication of JP2003297606A publication Critical patent/JP2003297606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過渡電圧保護材を形成した上面を平坦化して
良好な実装性を確保しつつ、土手部を不要にして過渡電
圧保護材を段差のない状態で絶縁基板上に形成できるサ
ージアブソーバ及びその製造方法を得、実装効率の向
上、低コスト化を図る。 【解決手段】 サージアブソーバ21において、絶縁基
板23の上面に形成され間隙27を隔てて対向する一対
の電極25、25と、この一対の電極25、25のそれ
ぞれの対向先端部25a、25aと間隙27とを覆って
絶縁基板23上に被着した過渡電圧保護材29と、この
過渡電圧保護材29を覆う保護層31と、上面33aが
平坦面となり絶縁基板23の上面と保護層31との段差
を埋めるように絶縁基板23及び保護層31とに被着し
た段差解消膜33とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回路を雷サー
ジや静電気等の過渡電圧から保護するサージアブソーバ
及びその製造方法に関し、更に詳しくは、過渡電圧保護
材を設けた絶縁基板上面の平坦化を高める改良技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】チップ型サージアブソーバは、電話機、
モデムなどの電子機器が通信線と接続する部分、或いは
CRT駆動回路など、雷サージや静電気等の異常電圧に
よる電撃を受けやすい部分に接続され、異常電圧によっ
て電子機器が破壊されるのを防ぐために使用されてい
る。
【0003】この種のサージアブソーバ1は、図6に示
すように、絶縁基板3の表面に一対の放電電極5、5
が、その裏面に回路基板の信号線と接地線に各々接続さ
れる一対の下電極7、7がそれぞれ形成されていて、こ
れらの電極5、7は互いに絶縁基板3の両端面に形成さ
れている図示しないターミネート電極によって電気的に
接続されている。
【0004】絶縁基板3上の中央部には、放電間隙9を
隔てて対向する放電電極5、5の対向先端を覆うように
過渡電圧保護層11が形成されている。また、図中、1
2は、過渡電圧保護層11を覆う保護層である。サージ
アブソーバ1は、静電気等の過渡電圧が基板回路に侵入
すると、この過渡電圧保護層11が低インピーダンスに
低下し、過渡電圧を下電極7を通じて回路基板の接地線
に回避させるように作動する。
【0005】ところが、過渡電圧保護層11は、熱硬化
性ラバーや合成樹脂等に導電性微粉末を混入し、これを
有機溶媒で溶解した液状の過渡電圧保護材を、放電間隙
9を位置目標としてディスペンス又はスクリーン印刷に
よって連続的に滴下又は印刷していき、これらを乾燥硬
化することで形成するので、表面張力、また絶縁基板3
と放電電極5、5とのぬれ性に応じて丸くドーム状に盛
り上がってしまうことがある。このような盛り上がりが
生じると、サージアブソーバ1を回路基板へ実装する際
に、実装装置の吸着ノズルをちょうどドーム形状の頂部
に位置決めしなくてはならず、少しでも吸着位置がずれ
ると、エアリークが生じてサージアブソーバ1が傾斜し
て吸着保持され、吸着保持のやり直しが発生したり、実
装が不能となって実装効率を低下させる。
【0006】このため、例えば特開2001−2300
46号公報に開示されるサージ吸収素子は、図7(a)
(b)に示すように、基材3の上部に、水平面方向で上
端部の高さ位置が均一な枠状の土手部13を形成し、図
7(c)、(d)に示すように、この土手部13の内側
に液状の過渡電圧保護材を付着硬化させ、図7(e)、
(f)で示すように、上面が平坦となった過渡電圧保護
層11と土手部13を覆うようなエポキシ樹脂からなる
保護層12をスクリーン印刷により形成している。これ
により、吸着ノズルの高い位置決め精度を不要にし且つ
エアリークを生じさせることなく確実に保護層12の上
面を吸着できるようにして、回路基板への実装効率を改
善できるようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示した従来のサージアブソーバは、過渡電圧保護材の上
面が平坦となるので、回路基板への実装効率は改善でき
るものの、絶縁基板の上部に枠状の土手部を形成して、
過渡電圧保護材の上面を平坦にするため、土手部を形成
する分、製造工程が増え且つ製造が煩雑となって、製品
コストが高くなった。そして、土手部の内側に過渡電圧
保護材を滴下するので、滴下装置と印刷装置の異なる製
造設備が必要になり、製造が複雑となって製造コストが
高くなった。また、印刷法による場合には、土手部の内
側を埋めるように過渡電圧保護材を印刷するので、通常
より強い印刷圧力が必要となり、スクリーンの早期劣化
を招き、これによっても製品コストが高くなった。更
に、土手部の内部全てに過渡電圧保護材を満たす必要が
あるので、過渡電圧保護材の使用量が多量となる不利が
あった。本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、過
渡電圧保護材を形成した上面を平坦化して良好な実装性
を確保しつつ、しかも、土手部を不要にして過渡電圧保
護材を段差のない状態で絶縁基板上に形成できるサージ
アブソーバ及びその製造方法を提供し、もって、実装効
率の向上、低コスト化を図ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る請求項1記載のサージアブソーバは、絶
縁基板の上面に形成され間隙を隔てて対向する一対の電
極と、該一対の電極のそれぞれの対向先端部と前記間隙
とを覆って前記絶縁基板上に被着した過渡電圧保護材
と、該過渡電圧保護材を覆う保護層と、上面が平坦面と
なり前記絶縁基板の上面と前記保護層との段差を埋める
ように前記絶縁基板及び前記保護層とに被着した段差解
消膜とを具備したことを特徴とする。
【0009】このサージアブソーバでは、絶縁基板の上
面と保護層との段差を埋める段差解消膜が絶縁基板及び
保護層とに被着され、過渡電圧保護材を設けることによ
って生じた段差が土手部を設けることなく解消され、絶
縁基板の上面に平坦面が形成される。また、過渡電圧保
護材を平坦化させるための枠状の土手部が不要になる。
更に、土手部の内部全てに過渡電圧保護材を満たす必要
もなくなる。
【0010】請求項2記載のサージアブソーバの製造方
法は、間隙を隔てて対向する一対の電極を絶縁基板上に
形成する工程と、一対の電極のそれぞれの対向先端部と
前記間隙とを覆うように過渡電圧保護材を印刷して乾燥
硬化させる工程と、該過渡電圧保護材を覆うように保護
層を印刷する工程と、前記絶縁基板の上面と前記保護層
との段差を埋めるように段差解消膜を前記絶縁基板及び
前記保護層とに上面が平坦面となるように印刷する工程
とを含むことを特徴とする。
【0011】このサージアブソーバの製造方法では、電
極、過渡電圧保護材、保護層、段差解消膜の全てが印刷
によって形成され、土手部の内側に過渡電圧保護材を滴
下する製造方法に比べ、異なる製造設備が不要になる。
また、過渡電圧保護材、保護層の形成された後に、段差
解消膜を被着するので、製造誤差により変わる絶縁基板
と保護層との段差に応じて、段差解消膜の膜厚が印刷厚
の調節のみによって最適厚に形成可能となる。なお、過
渡電圧保護材を滴下する製造方法の場合には、段差が変
わると、過渡電圧保護材の滴下量、土手部の高さも調節
が必要となる。
【0012】請求項3記載のサージアブソーバの製造方
法は、請求項2記載のサージアブソーバの製造方法にお
いて、前記絶縁基板の上面から突出した前記保護層を包
囲する枠を前記絶縁基板に載せ、該枠内に印刷を施すこ
とによって前記段差解消膜を形成することを特徴とす
る。
【0013】このサージアブソーバの製造方法では、保
護層を包囲して絶縁基板上に設けた枠内に印刷を施すこ
とによって、枠を用いないでスクリーン印刷にて直接印
刷する場合に比べ、所定範囲において肉厚の段差解消膜
が容易且つ確実に形成可能となる。
【0014】請求項4記載のサージアブソーバの製造方
法は、請求項2又は3記載のサージアブソーバの製造方
法において、前記一対の電極のそれぞれの外端が前記絶
縁基板上で表出するように前記段差解消膜を形成するこ
とを特徴とする。
【0015】このサージアブソーバの製造方法では、一
対の電極のそれぞれの外端が段差解消膜から延出されて
絶縁基板上で表出するので、段差解消膜の形成と同時
に、端子電極接続用の接触面が一対の電極に大きく確保
可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るサージアブソ
ーバ及びその製造方法の好適な実施の形態を図面を参照
して詳細に説明する。図1は本発明に係るサージアブソ
ーバの縦断面図、図2は図1に示したサージアブソーバ
の端子電極を除いた状態の概観斜視図、図3は図1に示
したサージアブソーバの変形例を表す縦断面図である。
【0017】本実施の形態によるサージアブソーバ21
は、アルミナ等からなる絶縁基板23の上面に、一対の
電極(内部電極)25、25を形成している。一対の内
部電極25、25は、絶縁基板23の左右端から中央部
に延在して、中央部で対向先端部25a、25aを、間
隙(所謂、マイクロギャップ)27を隔てて対向させて
いる。一対の内部電極25、25は、スクリーン印刷に
より好適に形成することができる。
【0018】絶縁基板23の中央部には、一対の内部電
極25、25の対向先端部25a、25aと、間隙27
とを覆うように過渡電圧保護材29を被着している。過
渡電圧保護材29は、熱硬化性ラバーや合成樹脂等に導
電性微粉末を混入し、これを有機溶媒で溶解したものを
スクリーン印刷によって印刷した後、乾燥硬化すること
によって形成されている。過渡電圧保護材29は、非常
に大きな絶縁抵抗を持っているが、静電気等の過渡電圧
が印加されると、低インピーダンスに低下し、過渡電圧
を通電させる。印刷されて乾燥硬化された過渡電圧保護
材29は、絶縁基板23の上面から丸くドーム状に盛り
上がる。
【0019】絶縁基板23の中央部には、この過渡電圧
保護材29を覆うようにエポキシ樹脂等からなる保護層
31をスクリーン印刷により形成している。従って、保
護層31は、過渡電圧保護材29の表面に被着すること
で、過渡電圧保護材29の外形状に倣った丸いドーム形
状となる。つまり、絶縁基板23の上面と、保護層31
の頂部とには段差が生じている。
【0020】絶縁基板23の上面23aには、この上面
23aと保護層31との段差を埋めるように、絶縁基板
23及び保護層31とに段差解消膜33を被着してい
る。段差解消膜33は、スクリーン印刷によって被着さ
れることで、上面33aが平坦面となっている。この段
差解消膜33の上面33aが、実装装置における吸着ノ
ズルの吸着面となる。したがって、段差解消膜33は、
サージアブソーバ21の中央部で且つ吸着ノズルの吸着
径より大きな面積で形成されている。
【0021】このように、段差解消膜33は、絶縁基板
23の上面23aから突出した保護層31の段差を解消
する。段差の解消は、保護層31の頂部の高さと、同等
の高さに形成した段差解消膜33を、ドーム状となった
保護層31の周囲に形成することで可能となる。この場
合、素子を薄厚化するには、図3に示すように、保護層
31の頂部を段差解消膜33の上面33aに表出させた
平坦面としてもよい。一方、段差解消膜33の上面33
aは、吸着ノズルに吸着されるため、所定の吸着強度を
備える必要がある。このような吸着強度の確保を優先す
る場合には、図1、図2に示すように、所定の膜厚で過
渡電圧保護材29の頂部を覆うように、段差解消膜33
を被着することが好ましい。
【0022】絶縁基板23の裏面には、回路基板の信号
線と接地線に各々接続される一対の下電極35、35を
形成している。下電極35、35は、絶縁基板23の両
端面にメッキ等によって形成する端子電極37によって
電気的に接続されている。なお、本実施の形態では、絶
縁基板23の裏面に下電極35、35を形成し、この下
電極35、35を端子電極37によって内部電極25、
25に接続する構造としたが、サージアブソーバ21
は、内部電極25、25の外端となる絶縁基板23の両
端に、導電性ペーストをディピング等により塗布するこ
とで、端子電極37と下電極35、35とを同時に形成
するものであってもよい。
【0023】このように、サージアブソーバ21では絶
縁基板23上の中央部に、間隙27を隔てて対向する一
対の内部電極25、25が過渡電圧保護材29に接続さ
れている。従って、静電気等の過渡電圧が基板回路に侵
入すると、この過渡電圧保護材29が低インピーダンス
に低下し、過渡電圧を下電極35、35を通じて回路基
板の接地線に回避させるように作動する。
【0024】このサージアブソーバ21によれば、保護
層31の段差を埋めるようにして、段差解消膜33を絶
縁基板23及び保護層31とに被着したので、過渡電圧
保護材29を設けることによって生じた段差を、土手部
を設けることなく解消して、絶縁基板23の上面に平坦
面を形成することができる。この結果、実装装置の吸着
ノズルを用いて段差解消膜33の上面を吸着保持し、サ
ージアブソーバ21を回路基板へ実装する際の実装効率
を向上させることができる。また、過渡電圧保護材29
を平坦化させるための枠状の土手部が不要になるので製
造コストを安価にすることができる。更に、土手部の内
部全てに過渡電圧保護材29を満たす必要がないので、
過渡電圧保護材29の使用量を少なくすることができ
る。
【0025】次に、上記のように構成されるサージアブ
ソーバ21の製造方法を説明する。図4は過渡電圧保護
材を包囲する枠を絶縁基板上に載せた製造工程の説明
図、図5は過渡電圧保護材のスクリーン印刷方法の変形
例を表すアルミナ基板(絶縁基材)の部分拡大斜視図で
ある。
【0026】サージアブソーバ21は、アルミナ基板か
らなる絶縁基板23の上面23aに内部電極25、25
を形成する。内部電極25、25は、スクリーン印刷に
よって、間隙27と一度に形成してもよく、一本の電極
を形成した後、レーザ加工或いはダイスによって間隙2
7を形成してもよい。
【0027】次いで、一対の内部電極25、25のそれ
ぞれの対向先端部25a、25aと間隙27とを覆うよ
うに、過渡電圧保護材29をスクリーン印刷により被着
する。過渡電圧保護材29は、熱硬化性ラバーや合成樹
脂等に導電性微粉末を混入し、これを有機溶媒で溶解し
たものを印刷し、その後、乾燥硬化させる。次いで、硬
化した過渡電圧保護材29の表面に、スクリーン印刷に
よりエポキシ樹脂等からなる保護層31を被着し、乾燥
硬化させる。
【0028】次いで、絶縁基板23の上面23aと保護
層31との段差を埋めるように、段差解消膜33を、絶
縁基板23及び保護層31とに上面が平坦面となるよう
に印刷し、乾燥硬化させる。この段差解消膜33として
は、保護層31と同じエポキシ樹脂等を用いることがで
きる。
【0029】段差解消膜33の印刷は、図4に示すよう
に、絶縁基板23の上面23aから突出した保護層31
を包囲する枠41を絶縁基板23に載せ、この枠41内
に印刷を施すことによって段差解消膜33を形成するこ
とが好ましい。このように、保護層31を包囲して絶縁
基板23上に設けた枠41内に印刷を施すことによっ
て、枠41を用いないでスクリーン印刷にて直接印刷す
る場合に比べ、所定範囲において肉厚の段差解消膜33
が容易且つ確実に形成可能となる。
【0030】また、この際、段差解消膜33は、一対の
内部電極25、25のそれぞれの外端が、絶縁基板23
上で表出するように形成する。これにより、図2に示す
ように、一対の内部電極25、25のそれぞれの外端
が、段差解消膜33から延出して絶縁基板23上で表出
するので、段差解消膜33の形成と同時に、端子電極3
7接続用の接触面25bが一対の内部電極25、25に
大きく確保可能となる。
【0031】なお、段差解消膜33の印刷は、上記の枠
41を用いずに行うものであってもよい。この場合、段
差解消膜33は、図5に示すように、縦横のブレーク溝
45、47によって複数の素子片49に区画されたアル
ミナ基板(絶縁基材)51に、内部電極25、25、間
隙27、過渡電圧保護材29、保護層31を形成してお
き、内部電極25、25の延在方向と直交する方向に隣
接する複数の素子片49に一括して段差解消膜33を印
刷してもよい。この場合においても、段差解消膜33の
印刷は、相応の枠を用ていも用いなくともよい。但し、
一対の内部電極25、25のそれぞれの外端は、上記と
同様に、接触面25bとして表出させるようにする。
【0032】次いで、アルミナ基板(絶縁基材)51を
ブレーク溝45、47に沿って割り、分割されて小片状
となった絶縁基板23の両端面にメッキ等によって端子
電極37を形成し、内部電極25、25と下電極35、
35とを電気的に接続して、サージアブソーバ21を得
る。
【0033】このサージアブソーバ21の製造方法によ
れば、内部電極25、25、過渡電圧保護材29、保護
層31、段差解消膜33の全てを印刷によって形成する
ことができ、土手部の内側に過渡電圧保護材29を滴下
する製造方法に比べ、異なる製造設備が不要になる。こ
の結果、製造が容易となって製造コストを安価にするこ
とができる。また、過渡電圧保護材29、保護層31の
形成された後に、段差解消膜33を被着するので、製造
誤差により変わる絶縁基板23と保護層31との段差に
応じて、段差解消膜33の膜厚を印刷厚の調節のみによ
って容易に変えて最適厚にでき、最薄の段差解消膜33
を形成しながら確実に段差を解消することができる。
【0034】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る請求項1記載のサージアブソーバによれば、一対の電
極の対向先端部と間隙とを覆って絶縁基板上に被着した
過渡電圧保護材を、保護層で覆い、絶縁基板の上面とこ
の保護層との段差を埋めるようにして、上面が平坦面と
なる段差解消膜を絶縁基板及び保護層とに被着したの
で、過渡電圧保護材を設けることによって生じた段差
を、土手部を設けることなく解消して、絶縁基板の上面
に平坦面を形成することができる。この結果、実装装置
の吸着ノズルを用いて上面を吸着保持し、サージアブソ
ーバを回路基板へ実装する際の実装効率を向上させるこ
とができる。また、過渡電圧保護材を平坦化させるため
の枠状の土手部が不要になるので製造コストを安価にす
ることができる。更に、土手部の内部全てに過渡電圧保
護材を満たす必要がないので、過渡電圧保護材の使用量
を少なくすることができる。
【0035】請求項2記載のサージアブソーバの製造方
法によれば、一対の電極のそれぞれの対向先端部と間隙
とを覆うように過渡電圧保護材を印刷して乾燥硬化さ
せ、この過渡電圧保護材を覆うように保護層を印刷し、
更に、絶縁基板の上面と保護層との段差を埋めるように
段差解消膜を絶縁基板及び保護層とに印刷するので、電
極、過渡電圧保護材、保護層、段差解消膜の全てを印刷
によって形成することができ、土手部の内側に過渡電圧
保護材を滴下する製造方法に比べ、異なる製造設備が不
要になり、製造が容易となって製造コストを安価にする
ことができる。また、過渡電圧保護材、保護層の形成さ
れた後に、段差解消膜を被着するので、製造誤差により
変わる絶縁基板と保護層との段差に応じて、段差解消膜
の膜厚を印刷厚の調節のみによって容易に変えて最適厚
にでき、最薄の段差解消膜を形成しながら確実に段差を
解消することができる。
【0036】請求項3記載のサージアブソーバの製造方
法によれば、絶縁基板の上面から突出した保護層を包囲
する枠を絶縁基板に載せ、この枠内に印刷を施すことに
よって段差解消膜を形成するので、所定範囲において肉
厚の段差解消膜を容易且つ確実に形成することができ
る。
【0037】請求項4記載のサージアブソーバの製造方
法によれば、一対の電極のそれぞれの外端が絶縁基板上
で表出するように、段差解消膜を形成するので、段差解
消膜の形成と同時に、端子電極接続用の接触面を一対の
電極に大きく確保することができ、端子電極との接続信
頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るサージアブソーバの縦断面図で
ある。
【図2】 図1に示したサージアブソーバの端子電極を
除いた状態の概観斜視図である。
【図3】 図1に示したサージアブソーバの変形例を表
す縦断面図である。
【図4】 過渡電圧保護材を包囲する枠を絶縁基板上に
載せた製造工程の説明図である。
【図5】 過渡電圧保護材のスクリーン印刷方法の変形
例を表すアルミナ基板(絶縁基材)の部分拡大斜視図で
ある。
【図6】 従来のサージアブソーバの縦断面図である。
【図7】 従来の土手部を有するサージアブソーバの製
造工程の説明図である。
【符号の説明】
21…サージアブソーバ 23…絶縁基板 23a…上面 25…一対の電極 25a…対向先端部 27…間隙 29…過渡電圧保護材 31…保護層 33…段差解消膜 33a…上面 41…枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 芳幸 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社セラミックス工場電 子デバイス開発センター内 Fターム(参考) 5E034 CA09 CB07 DA02 DB12 DB16 DC03 DE16

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板の上面に形成され間隙を隔てて
    対向する一対の電極と、該一対の電極のそれぞれの対向
    先端部と前記間隙とを覆って前記絶縁基板上に被着した
    過渡電圧保護材と、該過渡電圧保護材を覆う保護層と、
    上面が平坦面となり前記絶縁基板の上面と前記保護層と
    の段差を埋めるように前記絶縁基板及び前記保護層とに
    被着した段差解消膜とを具備したことを特徴とするサー
    ジアブソーバ。
  2. 【請求項2】 間隙を隔てて対向する一対の電極を絶縁
    基板上に形成する工程と、一対の電極のそれぞれの対向
    先端部と前記間隙とを覆うように過渡電圧保護材を印刷
    して乾燥硬化させる工程と、該過渡電圧保護材を覆うよ
    うに保護層を印刷する工程と、前記絶縁基板の上面と前
    記保護層との段差を埋めるように段差解消膜を前記絶縁
    基板及び前記保護層とに上面が平坦面となるように印刷
    する工程とを含むことを特徴とするサージアブソーバの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のサージアブソーバの製造
    方法において、 前記絶縁基板の上面から突出した前記保護層を包囲する
    枠を前記絶縁基板に載せ、該枠内に印刷を施すことによ
    って前記段差解消膜を形成することを特徴とするサージ
    アブソーバの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3記載のサージアブソーバ
    の製造方法において、 前記一対の電極のそれぞれの外端が前記絶縁基板上で表
    出するように前記段差解消膜を形成することを特徴とす
    るサージアブソーバの製造方法。
JP2002099315A 2002-04-01 2002-04-01 サージアブソーバ及びその製造方法 Pending JP2003297606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099315A JP2003297606A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 サージアブソーバ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099315A JP2003297606A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 サージアブソーバ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003297606A true JP2003297606A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29388130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002099315A Pending JP2003297606A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 サージアブソーバ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003297606A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100792205B1 (ko) * 2006-07-19 2008-01-07 울산대학교 산학협력단 과전압 보호소자 및 그 제조방법
WO2008069190A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Panasonic Corporation 静電気対策部品およびその製造方法
WO2008155916A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Panasonic Corporation 静電気対策部品およびその製造方法
JP2010140702A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Murata Mfg Co Ltd サージアブソーバ及びその製造方法
JP2010140758A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Murata Mfg Co Ltd サージアブソーバ及びその製造方法
JP4844631B2 (ja) * 2006-10-31 2011-12-28 パナソニック株式会社 静電気対策部品の製造方法
CN102867822A (zh) * 2012-09-14 2013-01-09 深圳中科***集成技术有限公司 一种esd保护器件及其制备方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100792205B1 (ko) * 2006-07-19 2008-01-07 울산대학교 산학협력단 과전압 보호소자 및 그 제조방법
JP4844631B2 (ja) * 2006-10-31 2011-12-28 パナソニック株式会社 静電気対策部品の製造方法
US8345404B2 (en) 2006-10-31 2013-01-01 Panasonic Corporation Anti-static part and its manufacturing method
WO2008069190A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Panasonic Corporation 静電気対策部品およびその製造方法
US7903385B2 (en) 2006-12-07 2011-03-08 Panasonic Corporation Static electricity control part and process for manufacturing the same
JP5206415B2 (ja) * 2006-12-07 2013-06-12 パナソニック株式会社 静電気対策部品およびその製造方法
WO2008155916A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Panasonic Corporation 静電気対策部品およびその製造方法
JPWO2008155916A1 (ja) * 2007-06-21 2010-08-26 パナソニック株式会社 静電気対策部品およびその製造方法
JP4697306B2 (ja) * 2007-06-21 2011-06-08 パナソニック株式会社 静電気対策部品およびその製造方法
JP2010140702A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Murata Mfg Co Ltd サージアブソーバ及びその製造方法
JP2010140758A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Murata Mfg Co Ltd サージアブソーバ及びその製造方法
CN102867822A (zh) * 2012-09-14 2013-01-09 深圳中科***集成技术有限公司 一种esd保护器件及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100824562B1 (ko) 오버몰드 패키지 및 그 제조 방법
JP4662324B2 (ja) 回路モジュール
JP4922689B2 (ja) 過渡電圧抑制デバイス、過電圧抑制チップデバイス、過電圧抑制デバイスの製造方法、インピーダンス材料及びインピーダンス材料の製造方法
US9781828B2 (en) Module substrate and method for manufacturing module substrate
JPH0465909A (ja) 表面弾性波装置
JP2004023108A (ja) 過電圧保護機能を有するic基板およびこの基板を製作する方法
US6721157B2 (en) Electrostatic discharge device of surface mount type and fabricating method thereof
US7473852B2 (en) Printed-circuit board and circuit unit incorporating the circuit board
JP2003297524A (ja) サージアブソーバ及びその製造方法
JP2008258478A (ja) 電子部品装置およびその製造方法
JP2004014466A (ja) チップ型サージアブソーバ及びその製造方法
US7903385B2 (en) Static electricity control part and process for manufacturing the same
JP2003297606A (ja) サージアブソーバ及びその製造方法
JPH08274575A (ja) 素子複合搭載回路基板
JP4051326B2 (ja) 電子装置の製造方法
US8199458B2 (en) Surface mounting type high voltage capacitor with array structure
CN101232780A (zh) 内置电容器的印刷布线板的制造方法
CN103985684A (zh) 晶片封装结构及其制作方法
CN114496564A (zh) 电子组件和具有该电子组件的板
JP2004296455A (ja) 表面実装型電子装置および表面実装型発振器
JPH1168261A (ja) 配線基板
KR101963830B1 (ko) 복합 기능소자
JP2004014437A (ja) チップ型サージアブソーバ及びその製造方法
JP4172251B2 (ja) チップ形電子部品
JPH0878954A (ja) 発振器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219