JP2003296595A - インターネット放送システム - Google Patents

インターネット放送システム

Info

Publication number
JP2003296595A
JP2003296595A JP2002101804A JP2002101804A JP2003296595A JP 2003296595 A JP2003296595 A JP 2003296595A JP 2002101804 A JP2002101804 A JP 2002101804A JP 2002101804 A JP2002101804 A JP 2002101804A JP 2003296595 A JP2003296595 A JP 2003296595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
terminal device
viewer
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002101804A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nagaoka
岡 功 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002101804A priority Critical patent/JP2003296595A/ja
Publication of JP2003296595A publication Critical patent/JP2003296595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを介して、視聴者を主体とし
たコンテンツを放送するシステムを提供することを目的
とする。 【解決手段】 コンテンツ提供者には視聴者とコンテン
ツを放送するシステム運営機関とが含まれており、その
コンテンツ提供者が備える提供端末装置と、視聴者が備
える視聴者端末装置と、これらの提供端末装置と視聴者
端末装置とインターネットを介して接続したシステム運
営機関が備える放送管理装置とを備え、放送管理装置
は、コンテンツとライブラリ情報とガイド情報と放送ス
ケジュール情報とを含むコンテンツに関する情報を登録
するデータベースと、提供端末装置からコンテンツに関
する情報を受信してデータベースに登録するコンテンツ
登録手段と、視聴者端末装置より選択したコンテンツを
放送するコンテンツ放送手段とを備えることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
介して、コンテンツ提供者からのコンテンツを受信して
視聴者に対して放送するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】メディアのデジタル化が進むにつれ、高
精細画像、高音質によるデジタル放送により、視聴者か
らの情報をフィードバックする双方向サービス機能を備
えた視聴者参加番組などが新たに放送されている。しか
し、これらの番組は、視聴者に対して、放送局やスポン
サーからの一方的な番組提供が大半である。
【0003】また、その番組内容についてもスポーツ、
音楽、映画、ドラマ、アニメ、料理、旅、トーク、釣
り、クイズ、バラエティーなどの一般的な基本番組に終
始しているのが現状である。
【0004】そのため、良質のコンテンツであれば誰で
も放送することができ、過去の文化遺産の映像もアーカ
イブして希望する視聴者へ提供するなど、スポンサーの
枠には囚われることなく、視聴者を主体としたコンテン
ツの放送が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のような問題を解
決するために本発明では、インターネットを介して、視
聴者を主体としたコンテンツを放送するシステムを提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、インターネットを介し
て、コンテンツ提供者からの静止画像情報、動画像情
報、音声情報、およびテキスト情報の内、1つ以上の情
報からなるコンテンツを受信して視聴者に対して放送す
るシステムであって、前記コンテンツ提供者には前記視
聴者と前記コンテンツを放送するシステム運営機関とが
含まれており、これらのコンテンツ提供者が備える提供
端末装置と、前記視聴者が備える視聴者端末装置と、こ
れらの提供端末装置と視聴者端末装置とインターネット
を介して接続した前記システム運営機関が備える放送管
理装置とを備え、前記放送管理装置が、前記コンテンツ
に関する情報を登録するデータベースを備え、前記コン
テンツに関する情報が、前記コンテンツと、そのコンテ
ンツを体系毎に分類して階層化したライブラリ情報と、
そのコンテンツを紹介したガイド情報と、そのコンテン
ツの放送日時が予め決められている放送スケジュール情
報とを少なくとも含み、また、前記放送管理装置が、前
記コンテンツに関する情報の内、1つ以上の情報を前記
提供端末装置から受信して前記データベースに登録する
コンテンツ登録手段と、前記視聴者端末装置より前記ラ
イブラリ情報と前記ガイド情報および前記放送スケジュ
ール情報の内、1つ以上の情報を検索して選択した情報
に属する前記コンテンツを放送するコンテンツ放送手段
とを少なくとも備えることを特徴とする。
【0007】この請求項1の発明により、視聴者は、他
の視聴者に紹介したいコンテンツがある場合、本発明の
インターネット放送システムを利用することによって、
そのコンテンツを紹介することができる。また、視聴者
は、実況中継などの生番組が放送される時刻にその番組
を見ることができない場合でも、その番組の録画をする
ことなく、都合の良い時間帯にその番組を見ることがで
きる。
【0008】請求項2に記載の発明は、前記コンテンツ
登録手段が、さらに、受信した前記コンテンツに設定さ
れている放送形態に基づいて、そのコンテンツを前記コ
ンテンツ放送手段に送信する一方向通信手段を備え、前
記コンテンツ放送手段が、さらに、前記コンテンツ登録
手段からの前記コンテンツを放送するライブ放送手段
と、前記データベースに登録された前記コンテンツを再
生するオンデマンド再生手段とを備えることを特徴とす
る。
【0009】この請求項2の発明により、視聴者は、録
画番組に加えて、実況中継などの生番組も見ることがで
きる。
【0010】請求項3に記載の発明は、前記コンテンツ
に関する情報が、一般的な基本番組情報に加えて、以下
の情報の内、1つ以上の情報を含むことを特徴とする。 (1)企業が属する業界毎にその日のニュースを登録し
た業界ニュース情報。 (2)世界の地域毎にその日の出来事を登録したローカ
ルニュース情報。 (3)世界の地域毎にその街角、および名所の様子をリ
アルタイムに登録した世界街角名所情報。 (4)気象、地震、および火災に関する緊急情報と、政
府および地方自治体からのお知らせに関する公報情報と
を少なくとも登録した連絡情報。 (5)ラジオ局からの音声と共にその時の映像を付加し
たラジオ放送に関する情報を登録したラジオ番組情報。 (6)前記基本番組情報と前記(1)乃至(5)に記載
する情報を指定する言語に通訳した音声情報。
【0011】この請求項3の発明により、視聴者は、日
常生活に必要なコンテンツや関心のあるコンテンツを必
要な時に取得することができる。 (1)については、この業界ニュース情報によって、視
聴者は、関心のある業界を選択して、その人々の社会に
於ける情報を取得することができる。 (2)については、このローカルニュース情報によっ
て、視聴者は、関心のある地域を選択して、その出来事
の報道や解説などの情報を取得することができる。 (3)については、この世界街角名所情報によって、視
聴者は、関心のある地域を選択して、その場の情景や状
況などの情報を取得することができる。 (4)については、この連絡情報によって、視聴者は、
緊急時の警報や注意報と在住する地域の自治体からの情
報を取得することができる。 (5)については、このラジオ番組情報によって、視聴
者は、放送時の出演者やその場の様子を映像で確認する
ことができる。 (6)については、この音声情報によって、視聴者は、
海外放送も容易に楽しむことができ、また、語学学習に
も利用することができる。
【0012】請求項4に記載の発明は、前記コンテンツ
放送手段が、放送した前記コンテンツからの要求に対し
て、前記視聴者端末装置より所定の応答情報を前記デー
タベースに登録して双方向通信を行う応答手段をさらに
備えることを特徴とする。
【0013】この請求項4の発明により、放送するコン
テンツに対して、本発明の放送管理装置と視聴者との間
で双方向通信を行うことができる。
【0014】請求項5に記載の発明は、前記コンテンツ
に関する情報は、以下の情報の内、1つ以上の情報を含
み、前記応答手段が、これらの情報からの要求に対して
双方向通信を行うことを特徴とする。 (1)店舗を含む企業の営業公告、および従業員募集広
告に関する情報を登録した企業公告情報。 (2)カメラの設置場所を基点に360度以内の視点か
らの映像を登録したパノラマ実況中継情報。 (3)複数のカメラ設置場所からの映像を登録した多重
実況中継情報。 (4)発明の属する技術分野と解決しようとする課題と
効果に対して、その課題を解決するための手段の課題解
決公募情報と、知的所有権に属する商品開発を行うため
の投資家募集情報と、証券化した知的所有権の購入申込
公募情報とを少なくとも登録した知的所有権取引公募情
報。 (5)商品の購入、購入予約、および購入割引に関する
商品チケットと、店舗、施設、設備、および交通機関の
利用、利用予約、および利用割引に関する利用チケット
と、販売受託権利に関するの権利とを少なくとも登録し
た売買仲介情報。 (6)世界の地域に在住する前記コンテンツ提供者と前
記視聴者をツアーガイドとして登録したツアーガイド案
内情報。 (7)教育機関からの放送教育に関する情報を登録した
入学案内情報。 (8)モデル、歌手、タレント、および俳優を育成する
演劇学校入学案内情報と、これらを募集するオーディシ
ョン案内情報と、コンサート案内情報とを少なくとも登
録した芸能情報。 (9)前記(1)乃至(8)に記載する情報を指定する
言語に通訳した音声情報。
【0015】この請求項5の発明により、視聴者は、放
送されるコンテンツの情報選択要求や情報登録要求に対
して、視聴者端末装置より応答することができ、従来の
情報提供だけの放送から情報活用への放送へと利用範囲
を拡張することができる。 (1)については、この従業員募集広告に対し、応答手
段によって視聴者よりその応募を受け付けることができ
る。 (2)については、このパノラマ実況中継情報に対し、
応答手段によって視聴者の関心のある映像を選択するこ
とができる。 (3)については、この多重実況中継情報に対し、応答
手段によって視聴者の関心のある映像を選択することが
できる。 (4)については、この知的所有権取引公募情報に対
し、応答手段によって視聴者よりその応募を受け付ける
ことができる。 (5)については、この売買仲介情報に対し、応答手段
によって視聴者よりその売買の申し込みを受け付けるこ
とができる。 (6)については、このツアーガイド案内情報に対し、
応答手段によって視聴者よりそのツアーガイドの依頼を
受け付けることができる。 (7)については、この入学案内情報に対し、応答手段
によって視聴者よりその入学申し込みを受け付けること
ができる。 (8)については、この芸能情報に対し、応答手段によ
って視聴者よりその入学申し込み、オーディションの応
募、およびコンサートの観覧申し込みを受け付けること
ができる。 (9)については、この音声情報によって、視聴者は、
海外放送も容易に楽しむことができ、また、語学学習に
も利用することができる。
【0016】請求項6に記載の発明は、前記放送管理装
置が、前記視聴者端末装置より前記ライブラリ情報と前
記ガイド情報と前記放送スケジュール情報の内、1つ以
上の情報を検索するコンテンツ検索手段と、前記視聴者
端末装置より前記コンテンツに関する情報に未登録のコ
ンテンツを要求するコンテンツ要求手段とをさらに備え
ることを特徴とする。
【0017】この請求項6の発明により、視聴者は、放
送されるコンテンツの中に希望するコンテンツが存在し
ない場合、そのコンテンツの登録を依頼することができ
る。
【0018】請求項7に記載の発明は、前記コンテンツ
に関する情報が、視聴者の要求するコンテンツの要求分
類情報をさらに含み、前記コンテンツ登録手段が、前記
データベースに登録された前記コンテンツに関する情報
が予め設定されている前記要求分類情報に属する場合
は、視聴者が要求する前記コンテンツに関する情報が登
録されたことをその視聴者端末装置に通知する要求コン
テンツ登録通知手段をさらに備えることを特徴とする。
【0019】この請求項7の発明により、視聴者が要求
したコンテンツや視聴者の関心のあるコンテンツの要求
分類情報に基づいて、必要なコンテンツが新規登録され
た場合、そのことを通知してもらうことができる。
【0020】請求項8に記載の発明は、前記提供端末装
置と前記視聴者端末装置が、それぞれ第1端末装置と第
2端末装置とから構成され、前記放送管理装置が、前記
コンテンツ提供者と前記視聴者のユーザー認証を行う際
に、前記第1端末装置からの第1認証情報を受信し、そ
の第1認証情報が正当であるかを検証する第1認証情報
検証手段と、前記第1認証情報が正当であれば、第2認
証情報を前記第2端末装置に送信する認証情報提供手段
と、前記第1端末装置からの前記第2認証情報を受信
し、その第2認証情報が正当であるかを検証する第2認
証情報検証手段とをさらに備えることを特徴とする。
【0021】この請求項8の発明により、コンテンツ提
供者と前記視聴者は、パスワードなどの認証情報が漏洩
することがあっても、2台の端末装置と使い捨てのパス
ワードを使用することによって、安心して本発明のイン
ターネット放送システムを利用することができる。
【0022】請求項9に記載の発明は、前記放送管理装
置が、前記コンテンツを受信した前記視聴者に対して、
そのコンテンツに応じた所定のポイント数を提供するポ
イント提供手段と、前記視聴者の要求により、このポイ
ント数に応じた特典を還元する特典還元手段とをさらに
備えることを特徴とする。
【0023】この請求項9の発明により、視聴者は、本
発明のインターネット放送システムを利用すればするほ
ど、特典が還元されるポイント数を取得することができ
る。
【0024】請求項10に記載の発明は、前記放送管理
装置が、前記視聴者が前記コンテンツを利用するに当た
って、所定の期間毎に定額の利用料金を課金する定額課
金手段と、前記コンテンツの利用毎にそのコンテンツに
応じた定額の利用料金を課金するコンテンツ課金手段
と、利用時間に応じた定額の利用料金を課金する時間課
金手段と、平日および休祭日の利用時間帯と利用時間に
応じた定額の利用料金を課金する時間帯課金手段の内、
1つ以上の手段から構成される課金手段をさらに備え、
また、前記利用料金が、ゼロを含み、前記課金手段が、
利用料金の適用期間に応じて課金した課金情報を前記デ
ータベースに登録することを特徴とする。
【0025】この請求項10の発明により、システム運
営機関とコンテンツ提供者は、コンテンツの利用料金に
ついて、そのコンテンツや放送時間帯に合った課金手段
を検討し、複数の課金手段より重複して選択した課金計
画を立てることができる。また、料金改定時期などに
は、旧料金の適用期間中に前もって新料金を設定するこ
とができる。
【0026】請求項11に記載の発明は、前記コンテン
ツに関する情報が、店舗を含む企業が前記視聴者を含む
前記コンテンツ提供者に対して提供する商品、または利
用サービスを登録した営業公告情報と、その商品、また
は利用サービスの値引率を含む企業会員を登録した利用
者登録情報とを少なくとも含み、前記放送管理装置が、
カード読取装置を搭載した前記企業が備えるPOS端末
装置とインターネットを介してさらに接続され、また、
前記放送管理装置が、前記コンテンツ提供者が前記商
品、または利用サービスの代金を支払う際に、前記カー
ド読取装置より前記コンテンツ提供者の会員登録時に発
行される利用者カードを入力して、その登録会員である
ことを認証し、前記POS端末装置に属する前記利用者
登録情報に設定された前記値引率にて計算した値引額を
前記代金より還元する代金還元手段をさらに備えること
を特徴とする。
【0027】この請求項11の発明により、視聴者を含
むコンテンツ提供者は、営業公告情報より情報を入手
し、その営業公告情報の店舗に於いて、通常価格より値
引きした価格にて、商品の購入や利用サービスを受ける
ことができる。
【0028】請求項12に記載の発明は、前記コンテン
ツに関する情報が、そのコンテンツに関する質問情報
と、その質問情報に対する回答情報とをさらに含み、前
記放送管理装置が、前記コンテンツを放送する際に、前
記視聴者端末装置からの指定に基づいて、前記コンテン
ツの放送を一時停止し、一時停止したコンテンツに該当
する前記質問情報を検索して、その中より選択した質問
情報に対する前記回答情報を検索するQ&A手段をさら
に備えることを特徴とする。
【0029】この請求項12の発明により、視聴者は、
コンテンツの放送中にそのコンテンツに関する質問をす
ることができ、また、その質問に対する回答を即時に取
得することができる。
【0030】請求項13に記載の発明は、前記視聴者端
末装置が、インターネット接続機能を備えたセットトッ
プボックスを接続した市販のテレビジョン受信機を含む
ことを特徴とする。
【0031】この請求項13の発明により、視聴者は、
本発明のインターネット放送システムの利用を始めるに
あたって、新たにパソコンなどを購入することなく、今
まで使用していたテレビジョン受信機を再利用すること
ができる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
に基づいて詳細に説明する。図1と図2は本発明のイン
ターネット放送システムに於けるシステム構成を示す模
式図である。
【0033】図1に示すように、インターネット放送シ
ステム100は、視聴者とコンテンツを放送するシステ
ム運営機関とを含むコンテンツ提供者が備える提供端末
装置1と、視聴者が備える視聴者端末装置2と、カード
読取装置を搭載した企業が備えるPOS端末装置3と、
これらの提供端末装置1と視聴者端末装置2とPOS端
末装置3とインターネット4を介して接続され、システ
ム運営機関が備える放送管理装置10とから構成され
る。
【0034】また、提供端末装置1は、第1提供端末装
置1aと第2提供端末装置1bとから構成され、視聴者
端末装置2は、第1視聴者端末装置2aと第2視聴者端
末装置2bとから構成される。具体的には、第1提供端
末装置1aとしてパソコンなどを利用し、第2提供端末
装置1b、および第2視聴者端末装置2bとして携帯無
線電話などを利用し、第1視聴者端末装置2aとしてパ
ソコン、またはインターネット接続機能を備えたセット
トップボックスを接続してリモコン操作が可能な市販の
テレビジョン受信機を利用する実施の形態をあげること
ができる。
【0035】放送管理装置10は、インターネット放送
業務を遂行するために必要な情報を登録するためのデー
タベース20と、提供端末装置1と視聴者端末装置2と
POS端末装置3とからの検索要求を受信して、データ
ベース20の検索結果を、インターネット4を介して送
信するWebサーバー11と、データベース20を管理
するデータベースサーバー12と、インターネット放送
業務の業務処理を行うアプリケーションサーバー13と
から構成される。
【0036】データベース20は、利用者テーブル2
1、ライブラリテーブル22、コンテンツ分類テーブル
22a、視聴者アクセス認可テーブル22b、ガイドテ
ーブル23、放送スケジュールテーブル24、コンテン
ツテーブル25、質問テーブル25a、回答テーブル2
5b、応答テーブル26、コンテンツ要求テーブル2
7、要求分類テーブル27a、ポイントテーブル28
a、特典テーブル28b、還元テーブル28c、料金テ
ーブル29、および課金テーブル29aとから構成され
る。
【0037】利用者テーブル21は、本発明のインター
ネット放送システムの利用者であるコンテンツ提供者と
視聴者と営業広告を放送する店舗を含む企業の登録情報
を記録するものである。利用者登録情報には、検索キー
部である利用者コードと、ユーザーIDとパスワードと
からなる検索キー部と、データ部に属する利用者名、住
所、電話番号、業種コード、第1提供端末装置1aまた
は第1視聴者端末装置2aのメールアドレス1、第2提
供端末装置1bまたは第2視聴者端末装置2bのメール
アドレス2、ポイント数、値引率、登録年月日などの情
報を格納記憶する。ユーザーIDとパスワードは、ユー
ザー認証の際に、第1提供端末装置1aと第1視聴者端
末装置2aから入力される第1認証情報として使用され
る。また、利用者には、会員登録時に利用者カードが発
行され、その利用者カードには、利用者登録情報と同一
の情報を格納記憶する。業種コードは、営業広告を放送
する店舗を含む企業の業種コードが設定される。
【0038】ライブラリテーブル22は、コンテンツを
体系毎に分類して階層化したライブラリ情報を記録する
ものである。ライブラリ情報には、コンテンツ分類とコ
ンテンツコードとからなる検索キー部と、コンテンツ分
類と業種コードとコンテンツコードとからなる検索キー
部と、データ部に属する放送チャンネル、コンテンツ
名、コンテンツ概要、利用者コード(コンテンツ提供
者)、放送時間、利用単価(1)、適用期間(1)、利
用単価(2)、適用期間(2)、登録年月日などの情報
を格納記憶する。コンテンツ分類は、スポーツ、音楽、
映画、ドラマ、アニメ、料理、旅、トーク、釣り、クイ
ズ、バラエティーなどの一般的な基本番組に加えて、以
下の情報を設定する。 (1)企業が属する業界毎にその日のニュースを登録し
た業界ニュース情報。 (2)世界の地域毎にその日の出来事を登録したローカ
ルニュース情報。 (3)世界の地域毎にその街角、および名所の様子をリ
アルタイムに登録した世界街角名所情報。 (4)気象、地震、および火災に関する緊急情報と、政
府および地方自治体からのお知らせに関する公報情報と
を少なくとも登録した連絡情報。 (5)ラジオ局からの音声と共にその時の映像を付加し
たラジオ放送に関する情報を登録したラジオ番組情報。 (6)店舗を含む企業の営業公告、および従業員募集広
告に関する情報を登録した企業公告情報。 (7)カメラの設置場所を基点に360度以内の視点か
らの映像を登録したパノラマ実況中継情報。 (8)複数のカメラ設置場所からの映像を登録した多重
実況中継情報。 (9)発明の属する技術分野と解決しようとする課題と
効果に対して、その課題を解決するための手段の課題解
決公募情報と、知的所有権に属する商品開発を行うため
の投資家募集情報と、証券化した知的所有権の購入申込
公募情報とを少なくとも登録した知的所有権取引公募情
報。 (10)商品の購入、購入予約、および購入割引に関す
る商品チケットと、店舗、施設、設備、および交通機関
の利用、利用予約、および利用割引に関する利用チケッ
トと、販売受託権利に関するの権利とを少なくとも登録
した売買仲介情報。 (11)世界の地域に在住するコンテンツ提供者と視聴
者をツアーガイドとして登録したツアーガイド案内情
報。 (12)教育機関からの放送教育に関する情報を登録し
た入学案内情報。 (13)モデル、歌手、タレント、および俳優を育成す
る演劇学校入学案内情報と、これらを募集するオーディ
ション案内情報と、コンサート案内情報とを少なくとも
登録した芸能情報。 (14)基本番組情報と(1)乃至(13)に記載する
情報を指定する言語に通訳した音声情報。
【0039】コンテンツ分類テーブル22aは、コンテ
ンツを体系毎に分類したコンテンツ分類情報を記録する
ものである。コンテンツ分類情報には、検索キー部であ
るコンテンツ分類と、データ部に属するコンテンツ分類
名、登録年月日などの情報を格納記憶する。
【0040】視聴者アクセス認可テーブル22bは、コ
ンテンツ分類毎にアクセスを認可する視聴者のアクセス
認可情報を記録するものである。視聴者アクセス認可情
報には、検索キー部である利用者コード(視聴者)と、
データ部に属するコンテンツ分類、登録年月日などの情
報を格納記憶する。
【0041】ガイドテーブル23は、コンテンツを紹介
したガイド情報を記録するものである。ガイド情報に
は、コンテンツ分類とコンテンツコードとからなる検索
キー部と、データ部に属する利用者コード(コンテンツ
提供者)、コンテンツ内容、出演者、登録年月日などの
情報を格納記憶する。
【0042】放送スケジュールテーブル24は、放送日
時が予め決められているコンテンツの放送スケジュール
情報を記録するものである。放送スケジュール情報に
は、放送チャンネルと放送年月日と放送開始時刻とから
なる検索キー部と、コンテンツ分類とコンテンツコード
とからなる検索キー部と、データ部に属する曜日、利用
者コード(コンテンツ提供者)、放送終了時刻、登録年
月日などの情報を格納記憶する。
【0043】コンテンツテーブル25は、コンテンツを
記録するものである。コンテンツには、放送形態とコン
テンツ分類とコンテンツコードとからなる検索キー部
と、データ部に属する利用者コード(コンテンツ提供
者)、コンテンツ、登録年月日などの情報を格納記憶す
る。放送形態は、「ライブ放送(生放送)」、「オンデ
マンド放送(録画放送)」などを設定する。
【0044】質問テーブル25aは、コンテンツを放送
する際に、そのコンテンツに関して、視聴者からの質問
に予め備えた質問情報を記録するものである。質問情報
には、コンテンツ分類とコンテンツコードと放送開始相
対時間と放送終了相対時間と質問コードからなる検索キ
ー部と、データ部に属する質問内容、登録年月日などの
情報を格納記憶する。
【0045】回答テーブル25bは、予め備えた質問情
報に対する回答情報を記録するものである。回答情報に
は、コンテンツ分類とコンテンツコードと質問コードと
からなる検索キー部と、データ部に属する回答内容、登
録年月日などの情報を格納記憶する。
【0046】応答テーブル26は、放送したコンテンツ
からの要求に対する視聴者からの応答情報を記録するも
のである。応答情報には、コンテンツ分類とコンテンツ
コードと応答順番とからなる検索キー部と、データ部に
属する利用者コード(視聴者)、応答内容、応答年月日
などの情報を格納記憶する。
【0047】コンテンツ要求テーブル27は、ライブラ
リ情報に未登録のコンテンツを視聴者が登録依頼を行う
際のコンテンツ要求情報を記録するものである。コンテ
ンツ要求情報には、対応状況と要求番号とからなる検索
キー部と、データ部に属する利用者コード(視聴者)、
コンテンツ分類、登録依頼のコンテンツ内容、依頼年月
日回答内容、回答年月日などの情報を格納記憶する。対
応状況は、「依頼中」、「対応済」が設定される。
【0048】要求分類テーブル27aは、視聴者の要求
するコンテンツの要求分類情報を記録するものである。
要求分類情報には、検索キー部であるコンテンツ分類
と、データ部に属する利用者コード(視聴者)、登録年
月日などの情報を格納記憶する。
【0049】ポイントテーブル28aは、視聴者がコン
テンツを受信する度毎に加算されるコンテンツのポイン
ト情報を記録するものである。ポイント情報には、コン
テンツ分類とコンテンツコードとからなる検索キー部
と、データ部に属する加算ポイント数、登録年月日など
の情報を格納記憶する。
【0050】特典テーブル28bは、取得したポイント
数に応じて還元する特典情報を記録するものである。特
典情報には、ポイント数と特典コードとからなる検索キ
ー部と、データ部に属する特典内容、登録年月日などの
情報を格納記憶する。
【0051】還元テーブル28cは、視聴者が選択した
還元情報を記録するものである。還元情報には、検索キ
ー部である利用者コード(視聴者)と、データ部に属す
る特典コード、特典内容、ポイント数、選択年月日など
の情報を格納記憶する。
【0052】料金テーブル29は、視聴者がコンテンツ
を利用するに当たって、利用料金の利用単価を設定し、
1ヶ月間当たりの定額の利用料金である定額料金情報
と、利用時間に応じた定額の利用料金である利用時間料
金情報と、平日および休祭日の利用時間帯と利用時間に
応じた定額の利用料金である利用時間帯料金情報とを記
録するものである。定額料金情報には、検索キー部であ
る料金種類と、データ部に属する利用単価(1)、適用
期間(1)、利用単価(2)、適用期間(2)、登録年
月日などの情報を格納記憶する。利用時間料金情報に
は、料金種類と利用時間範囲とからなる検索キー部と、
データ部に属する利用単価(1)、適用期間(1)、利
用単価(2)、適用期間(2)、登録年月日などの情報
を格納記憶する。利用時間帯料金情報には、料金種類と
利用時間帯と利用時間範囲とからなる検索キー部と、デ
ータ部に属する利用単価(1)、適用期間(1)、利用
単価(2)、適用期間(2)、登録年月日などの情報を
格納記憶する。料金種類には、「定額料金情報」、「利
用時間料金情報」、「利用時間帯料金情報」が設定され
る。
【0053】課金テーブル29は、視聴者がコンテンツ
を利用するに当たって、利用料金を課金する課金情報を
記録するものである。課金情報には、検索キー部である
利用者コード(視聴者)と、データ部に属する利用開始
年月日、利用開始時刻、利用終了年月日、利用終了時
刻、料金種類、利用単価、利用時間、コンテンツ分類、
コンテンツコードなどの情報を格納記憶する。
【0054】次に、放送管理装置の処理手段30が、イ
ンターネット4を介して提供端末装置1と視聴者端末装
置2とPOS端末装置3の要求信号に応答して、データ
ベース20の検索を行う処理手順について詳細に説明す
る。図3から図6は本発明の放送管理装置に於ける処理
手段30の処理の流れ図であり、処理手段30は以下の
17手段から構成される。
【0055】すなわち、第1認証情報検証手段31a、
認証情報提供手段31b、第2認証情報検証手段31
c、コンテンツ登録手段32、一方向通信手段32a、
要求コンテンツ登録通知手段32b、コンテンツ放送手
段33、ライブ放送手段33a、オンデマンド再生手段
33b、応答手段34、コンテンツ検索手段35、コン
テンツ要求手段36、ポイント提供手段37a、特典還
元手段37b、課金手段38、代金還元手段39、およ
びQ&A手段40である。課金手段38は、定額課金手
段38aとコンテンツ課金手段38bと時間課金手段3
8cと時間帯課金手段38dとから構成される。
【0056】第1認証情報検証手段31aは、コンテン
ツ提供者と視聴者のユーザー認証を行う際に、第1提供
端末装置1aと第1視聴者端末装置2aからの第1認証
情報を受信し、その第1認証情報が正当であるかを検証
する。
【0057】以下に第1認証情報検証手段31aの処理
手順を詳細に説明する。 (1)第1提供端末装置1a、または第1視聴者端末装
置2aからの第1認証情報検証要求信号に応答して、第
1認証情報検証・第1認証情報入力画面を第1提供端末
装置1a、または第1視聴者端末装置2aに送信する。 (2)第1提供端末装置1a、または第1視聴者端末装
置2aからのユーザーIDとパスワードとからなる第1
認証情報の入力を受け付けて、入力したユーザーIDと
パスワードにより、利用者テーブル21を検索して利用
者登録情報を取得する。 (3)利用者登録情報が取得できた場合は、利用者登録
情報に設定されている第2提供端末装置1b、または第
2視聴者端末装置2bのメールアドレス2を認証情報提
供手段31bに送信する。
【0058】認証情報提供手段31bは、第1認証情報
が正当であれば、第2認証情報を第2提供端末装置1
b、または第2視聴者端末装置2bに送信する。
【0059】以下に認証情報提供手段31bの処理手順
を詳細に説明する。 (1)認証情報提供手段31bは、放送管理装置10の
電源投入時に自動起動され、第1認証情報検証手段31
aからの第2提供端末装置1b、または第2視聴者端末
装置2bのメールアドレス2を受信するまでウエイトす
る。 (2)ウエイト解除後、乱数を用いた認証情報の生成ツ
ールによって第2認証情報を生成し、その第2認証情報
をメールアドレス2の第2提供端末装置1b、または第
2視聴者端末装置2bに送信する。
【0060】第2認証情報検証手段31cは、第1提供
端末装置1a、または第1視聴者端末装置2aからの第
2認証情報を受信し、その第2認証情報が正当であるか
を検証する。
【0061】第1認証情報検証手段31aの(3)の処
理に引き続き、以下に第2認証情報検証手段31cの処
理手順を詳細に説明する。 (1)第1提供端末装置1a、または第1視聴者端末装
置2aからの第2認証情報検証要求信号に応答して、第
2認証情報検証・第2認証情報入力画面を第1提供端末
装置1a、または第1視聴者端末装置2aに送信する。 (2)第1提供端末装置1a、または第1視聴者端末装
置2aからの第2提供端末装置1b、または第2視聴者
端末装置2bが受信した第2認証情報の入力を受け付け
て、認証情報提供手段31bの(2)の処理で乱数を用
いた認証情報の生成ツールによって生成した第2認証情
報と入力した第2認証情報を照合し、同一の場合は、メ
ニュー選択入力画面を第1提供端末装置1aまたは、第
1視聴者端末装置2aに送信する。
【0062】コンテンツ登録手段32は、コンテンツに
関する情報の内、1つ以上の情報を提供端末装置1から
受信してデータベース20に登録する。一方向通信手段
32aは、受信したコンテンツに設定されている放送形
態に基づいて、そのコンテンツをコンテンツ放送手段3
3に送信する。要求コンテンツ登録通知手段32bは、
データベース20に登録されたコンテンツに関する情報
が予め設定されている要求分類情報に属する場合は、視
聴者が要求するコンテンツに関する情報が登録されたこ
とをその視聴者端末装置2に通知する。
【0063】以下にコンテンツ登録手段32と一方向通
信手段32aと要求コンテンツ登録通知手段32bの処
理手順を詳細に説明する。 (1)コンテンツ登録手段32は、放送管理装置10の
電源投入時に自動起動され、提供端末装置1からのコン
テンツ、ライブラリ情報、ガイド情報、または放送スケ
ジュール情報を受信するまでウエイトする。 (2)ウエイト解除後、受信した情報がライブラリ情報
の場合は、ライブラリテーブル22に登録する。 (3)ガイド情報の場合は、ガイドテーブル23に登録
する。 (4)放送スケジュール情報の場合は、放送スケジュー
ルテーブル24に登録し、コンテンツの場合は、コンテ
ンツテーブル25に登録し、一方向通信手段32aは、
コンテンツに設定されている放送形態が「ライブ放送
(生放送)」の場合は、そのコンテンツをコンテンツ放
送手段33に送信する。 (5)要求コンテンツ登録通知手段32bは、受信した
情報に設定されているコンテンツ分類より、要求分類テ
ーブル27aを検索して要求分類情報を取得し、取得し
た要求分類情報に設定されている利用者コード(視聴
者)より、利用者テーブル21を検索して利用者登録情
報を取得する。 (6)利用者登録情報に設定されているメールアドレス
1の視聴者端末装置2に視聴者が要求するコンテンツに
関する情報が登録されたこと通知する通知情報を送信す
る。
【0064】コンテンツ放送手段33は、視聴者端末装
置2よりライブラリ情報とガイド情報を検索して選択し
た情報に属するコンテンツを放送する。ライブ放送手段
33aは、コンテンツ登録手段32からのコンテンツを
放送する。
【0065】以下にコンテンツ放送手段33とライブ放
送手段33aの処理手順を詳細に説明する。 (1)視聴者端末装置2からのライブ放送手段33a要
求信号に応答して、ライブ放送・放送チャンネル、放送
年月日入力画面を視聴者端末装置2に送信する。 (2)視聴者端末装置2からの放送チャンネルと放送年
月日の入力を受け付けて、入力した放送チャンネルと放
送年月日より、放送スケジュールテーブル24を検索し
て放送スケジュール情報を取得し、取得した放送スケジ
ュール情報一覧が編集されているライブ放送・放送スケ
ジュール情報選択画面を視聴者端末装置2に送信する。 (3)視聴者端末装置2からの放送スケジュール情報の
選択を受け付けて、第1認証情報検証手段31aでのユ
ーザー認証の際に、第1視聴者端末装置2aから入力し
たユーザーIDとパスワードとからなる第1認証情報に
より、利用者テーブル21を検索して利用者登録情報を
取得する。 (4)取得した利用者登録情報に設定されている利用者
コード(視聴者)より、視聴者アクセス認可テーブル2
2bを検索して視聴者アクセス認可情報を取得する。 (5)視聴者アクセス認可情報が取得できた場合のみ、
選択した放送スケジュール情報に設定されているコンテ
ンツ分類とコンテンツコードにより、ガイドテーブル2
3を検索してガイド情報を取得し、選択した放送スケジ
ュール情報と取得したガイド情報が編集されているライ
ブ放送確認画面を視聴者端末装置2に送信する。 (6)視聴者端末装置2からの確認OKの選択を受け付
けて、(3)の処理で選択した放送スケジュール情報に
設定されているコンテンツ分類とコンテンツコードとが
等しいコンテンツをコンテンツ登録手段32から送信さ
れるコンテンツの中より取得し、取得したコンテンツが
編集されているライブ放送画面を視聴終了の選択を受け
付けるまで視聴者端末装置2に送信する。 (7)視聴者端末装置2へのコンテンツの送信過程に於
いて、視聴者端末装置2からの応答を要求する場合は、
(3)の処理で取得した利用者登録情報に設定されてい
る利用者コード(視聴者)と(3)の処理で選択した放
送スケジュール情報に設定されているコンテンツ分類と
コンテンツコードを応答手段34に受け渡して分岐す
る。 (8)(3)の処理で取得した利用者登録情報に設定さ
れている利用者コード(視聴者)と(3)の処理で選択
した放送スケジュール情報に設定されているコンテンツ
分類とコンテンツコードをポイント提供手段37aに送
信する。 (9)(3)の処理で取得した利用者登録情報に設定さ
れている利用者コード(視聴者)と(3)の処理で選択
した放送スケジュール情報に設定されているコンテンツ
分類とコンテンツコードと(6)の処理で確認OKから
視聴終了を受け付けるまでの利用時間をコンテンツ課金
手段38bと時間課金手段38cと時間帯課金手段38
dに送信する。
【0066】コンテンツ放送手段33は、視聴者端末装
置2より放送スケジュール情報とガイド情報を検索して
選択した情報に属するコンテンツを放送する。オンデマ
ンド再生手段33bは、データベース20に登録された
コンテンツを再生する。
【0067】以下にコンテンツ放送手段33とオンデマ
ンド再生手段33bの処理手順を詳細に説明する。 (1)視聴者端末装置2からのオンデマンド再生要求信
号に応答して、コンテンツ分類テーブル22aを検索し
てコンテンツ分類情報を取得し、取得したコンテンツ分
類情報一覧が編集されているオンデマンド再生・コンテ
ンツ分類選択画面を視聴者端末装置2に送信する。 (2)視聴者端末装置2からのコンテンツ分類情報の選
択を受け付けて、選択したコンテンツ分類情報に設定さ
れているコンテンツ分類により、ライブラリテーブル2
2を検索してライブラリ情報を取得し、取得したライブ
ラリ情報一覧が編集されているオンデマンド再生・ライ
ブラリ選択画面を視聴者端末装置2に送信する。 (3)視聴者端末装置2からのライブラリ情報の選択を
受け付けて、第1認証情報検証手段31aでのユーザー
認証の際に、第1視聴者端末装置2aから入力したユー
ザーIDとパスワードとからなる第1認証情報により、
利用者テーブル21を検索して利用者登録情報を取得す
る。 (4)取得した利用者登録情報に設定されている利用者
コード(視聴者)より、視聴者アクセス認可テーブル2
2bを検索して視聴者アクセス認可情報を取得する。 (5)視聴者アクセス認可情報が取得できた場合のみ、
選択したライブラリ情報に設定されているコンテンツ分
類とコンテンツコードにより、ガイドテーブル23を検
索してガイド情報を取得する。 (6)選択したコンテンツ分類情報とライブラリ情報と
取得したガイド情報が編集されているオンデマンド再生
確認画面を視聴者端末装置2に送信する。 (7)視聴者端末装置2からの確認OKの選択を受け付
けて、(3)の処理で選択したライブラリ情報に設定さ
れているコンテンツ分類とコンテンツコードにより、コ
ンテンツテーブル25を検索してコンテンツを取得し、
取得したコンテンツが編集されているオンデマンド再生
画面を視聴終了の選択を受け付けるまで視聴者端末装置
2に送信する。 (8)視聴者端末装置2へのコンテンツの送信過程に於
いて、視聴者端末装置2からの応答を要求する場合は、
(3)の処理で取得した利用者登録情報に設定されてい
る利用者コード(視聴者)と(3)の処理で選択したラ
イブラリ情報に設定されているコンテンツ分類とコンテ
ンツコードを応答手段34に受け渡して分岐する。 (9)(3)の処理で取得した利用者登録情報に設定さ
れている利用者コード(視聴者)と(3)の処理で選択
したライブラリ情報に設定されているコンテンツ分類と
コンテンツコードをポイント提供手段37aに送信す
る。 (10)(3)の処理で取得した利用者登録情報に設定
されている利用者コード(視聴者)と(3)の処理で選
択したライブラリ情報に設定されているコンテンツ分類
とコンテンツコードと(7)の処理で確認OKから視聴
終了を受け付けるまでの利用時間をコンテンツ課金手段
38bと時間課金手段38cと時間帯課金手段38dに
送信する。
【0068】応答手段34は、放送したコンテンツから
の要求に対して、視聴者端末装置2より所定の応答情報
をデータベース20に登録して双方向通信を行う。
【0069】以下に応答手段34の処理手順を詳細に説
明する。 (1)応答手段34は、放送管理装置10の電源投入時
に自動起動され、ライブ放送手段33aまたはオンデマ
ンド再生手段33bからの応答要求を受け付けるまでウ
エイトする。 (2)ウエイト解除後、応答・応答入力画面を視聴者端
末装置2に送信する。 (3)視聴者端末装置2からの応答情報の入力を受け付
けて、ライブ放送手段33aまたはオンデマンド再生手
段33bより受け渡された利用者コード(視聴者)とコ
ンテンツ分類とコンテンツコードを入力した応答情報に
設定して応答テーブル26に登録する。 (4)分岐元のライブ放送手段33aまたはオンデマン
ド再生手段33bに分岐する。
【0070】コンテンツ検索手段35は、視聴者端末装
置よりライブラリ情報とガイド情報と放送スケジュール
情報の内、1つ以上の情報を検索する。コンテンツ要求
手段36は、視聴者端末装置2よりコンテンツに関する
情報に未登録の情報を要求する。
【0071】以下にコンテンツ検索手段35とコンテン
ツ要求手段36の処理手順を詳細に説明する。 (1)視聴者端末装置2からのコンテンツ検索要求信号
に応答して、コンテンツ検索・放送形態選択画面を視聴
者端末装置2に送信する。 (2)視聴者端末装置2からの放送形態の選択を受け付
けて、「ライブ放送(生放送)」の放送形態を選択した
場合は、(3)の処理へ分岐し、「オンデマンド放送
(録画放送)」の放送形態を選択した場合は、(6)の
処理へ分岐する。 (3)コンテンツ検索・放送チャンネル、放送年月日入
力画面を視聴者端末装置2に送信する。 (4)視聴者端末装置2からの放送チャンネルと放送年
月日の入力を受け付けて、入力した放送チャンネルと放
送年月日より、放送スケジュールテーブル24を検索し
て放送スケジュール情報を取得し、取得した放送スケジ
ュール情報一覧が編集されているコンテンツ検索・放送
スケジュール情報選択画面を視聴者端末装置2に送信す
る。 (5)視聴者端末装置2からの放送スケジュール情報の
選択を受け付けて、選択した放送スケジュール情報に設
定されているコンテンツ分類とコンテンツコードによ
り、ガイドテーブル23を検索してガイド情報を取得
し、選択した放送スケジュール情報と取得したガイド情
報が編集されているコンテンツ検索・ライブ放送確認画
面を視聴者端末装置2に送信する。
【0072】(6)コンテンツ分類テーブル22aを検
索してコンテンツ分類情報を取得し、取得したコンテン
ツ分類情報一覧が編集されているコンテンツ検索・コン
テンツ分類選択画面を視聴者端末装置2に送信する。 (7)視聴者端末装置2からのコンテンツ分類情報の選
択を受け付けて、選択したコンテンツ分類情報に設定さ
れているコンテンツ分類により、ライブラリテーブル2
2を検索してライブラリ情報を取得し、取得したライブ
ラリ情報一覧が編集されているコンテンツ検索・ライブ
ラリ選択画面を視聴者端末装置2に送信する。 (8)視聴者端末装置2からのライブラリ情報の選択を
受け付けて、選択したライブラリ情報に設定されている
コンテンツ分類とコンテンツコードにより、ガイドテー
ブル23を検索してガイド情報を取得し、選択したコン
テンツ分類情報とライブラリ情報と取得したガイド情報
が編集されているコンテンツ検索・オンデマンド放送画
面を視聴者端末装置2に送信する。
【0073】(1)視聴者端末装置2からのコンテンツ
要求要求信号に応答して、コンテンツ要求・要求入力画
面を視聴者端末装置2に送信する。 (2)視聴者端末装置2からの(4)の処理で取得した
放送スケジュール情報と(7)の処理で取得したライブ
ラリ情報に未登録のコンテンツ要求情報の入力を受け付
けて、第1認証情報検証手段31aでのユーザー認証の
際に、第1視聴者端末装置2aから入力したユーザーI
Dとパスワードとからなる第1認証情報により、利用者
テーブル21を検索して利用者登録情報を取得する。 (3)取得した利用者登録情報に設定されている利用者
コード(視聴者)と入力した情報と対応状況に「依頼
中」を設定したコンテンツ要求情報に設定してコンテン
ツ要求テーブル27に登録する。
【0074】ポイント提供手段37aは、コンテンツを
受信した視聴者に対して、そのコンテンツに応じた所定
のポイント数を提供する。特典還元手段37bは、視聴
者の要求により、ポイント数に応じた特典を還元する。
【0075】以下にポイント提供手段37aと特典還元
手段37bの処理手順を詳細に説明する。 (1)ポイント提供手段37aは、放送管理装置10の
電源投入時に自動起動され、コンテンツ放送手段33か
らの利用者コード(視聴者)とコンテンツ分類とコンテ
ンツコードを受信するまでウエイトする。 (2)ウエイト解除後、受信したコンテンツ分類とコン
テンツコードにより、ポイントテーブル28aを検索し
てポイント情報を取得する。 (3)受信した利用者コード(視聴者)により、利用者
テーブル21を検索して利用者登録情報を取得する。 (4)取得した利用者登録情報に設定されているポイン
ト数に取得したポイント情報に設定されている加算ポイ
ント数を加算して利用者テーブル21を更新する。
【0076】(1)視聴者端末装置2からの特典還元要
求信号に応答して、第1認証情報検証手段31aでのユ
ーザー認証の際に、第1視聴者端末装置2aから入力し
たユーザーIDとパスワードとからなる第1認証情報に
より、利用者テーブル21を検索して利用者登録情報を
取得する。 (2)特典テーブル28bを検索して、取得した利用者
登録情報に設定されているポイント数より小さいポイン
ト数が設定されている特典情報を取得する。 (3)取得した利用者登録情報と特典情報一覧が編集さ
れている特典還元・特典選択画面を視聴者端末装置2に
送信する。 (4)視聴者端末装置2からの特典情報の選択を受け付
けて、取得した利用者登録情報と選択した特典情報より
還元情報を作成し、作成した還元情報を還元テーブル2
8cに登録する。 (5)利用者登録情報に設定されているポイント数より
選択した特典情報のポイント数を減算して利用者テーブ
ル21を更新する。
【0077】定額課金手段38aは、視聴者がコンテン
ツを利用するに当たって、その適用期間に於ける1ヶ月
間当たりの定額の利用料金を課金した課金情報をデータ
ベース20に登録する。コンテンツ課金手段38bは、
視聴者がコンテンツを利用するに当たって、その適用期
間に於けるコンテンツの利用毎にそのコンテンツに応じ
た定額の利用料金を課金した課金情報をデータベース2
0に登録する。時間課金手段38cは、視聴者がコンテ
ンツを利用するに当たって、その適用期間に於いて利用
時間に応じた定額の利用料金を課金した課金情報をデー
タベース20に登録する。時間帯課金手段38dは、視
聴者がコンテンツを利用するに当たって、その適用期間
に応じた平日および休祭日の利用時間帯と利用時間に応
じた定額の利用料金を課金した課金情報をデータベース
20に登録する。
【0078】以下に定額課金手段38aの処理手順を詳
細に説明する。 (1)定額課金手段38aは、月次締処理の実施年月日
に於ける放送管理装置10の電源投入時に自動起動さ
れ、利用者テーブル21を検索して利用者登録情報を取
得する。 (2)料金テーブル29を検索して定額料金情報を取得
し、月次締処理の対象年月日に該当する適用期間の利用
単価と、取得した利用者登録情報に設定されている利用
者コード(視聴者)より、課金情報を作成して課金テー
ブル29aに登録する。
【0079】以下にコンテンツ課金手段38bの処理手
順を詳細に説明する。 (1)コンテンツ課金手段38bは、放送管理装置10
の電源投入時に自動起動され、コンテンツ放送手段33
からの利用者コード(視聴者)とコンテンツ分類とコン
テンツコードと利用時間を受信するまでウエイトする。 (2)ウエイト解除後、受信したコンテンツ分類とコン
テンツコードにより、ライブラリテーブル22を検索し
てライブラリ情報を取得し、コンテンツの視聴年月日に
該当する適用期間の利用単価と、受信した利用者コード
(視聴者)とコンテンツ分類とコンテンツコードと利用
時間より、課金情報を作成して課金テーブル29aに登
録する。
【0080】以下に時間課金手段38cの処理手順を詳
細に説明する。 (1)時間課金手段38cは、放送管理装置10の電源
投入時に自動起動され、コンテンツ放送手段33からの
利用者コード(視聴者)とコンテンツ分類とコンテンツ
コードと利用時間を受信するまでウエイトする。 (2)ウエイト解除後、受信した利用時間より、料金テ
ーブル29を検索して利用時間料金情報を取得し、コン
テンツの視聴年月日に該当する適用期間の利用単価と、
受信した利用者コード(視聴者)とコンテンツ分類とコ
ンテンツコードと利用時間より、課金情報を作成して課
金テーブル29aに登録する。
【0081】以下に時間帯課金手段38dの処理手順を
詳細に説明する。 (1)時間帯課金手段38dは、放送管理装置10の電
源投入時に自動起動され、コンテンツ放送手段33から
の利用者コード(視聴者)とコンテンツ分類とコンテン
ツコードと利用時間を受信するまでウエイトする。 (2)ウエイト解除後、コンテンツの視聴年月日と視聴
開始時刻と受信した利用時間より、料金テーブル29を
検索して利用時間帯料金情報を取得し、視聴年月日と視
聴開始時刻と利用時間に該当する適用期間の利用単価
と、受信した利用者コード(視聴者)とコンテンツ分類
とコンテンツコードと利用時間より、課金情報を作成し
て課金テーブル29aに登録する。
【0082】代金還元手段39は、コンテンツ提供者が
商品、または利用サービスの代金を支払う際に、POS
端末装置3に搭載されたカード読取装置よりコンテンツ
提供者の会員登録時に発行される利用者カードを入力し
て、その登録会員であることを認証し、POS端末装置
3に属する利用者登録情報に設定された値引率にて計算
した値引額を代金より還元する。
【0083】以下に代金還元手段39の処理手順を詳細
に説明する。 (1)POS端末装置3より入力されたユーザーID、
パスワードより、使用権を判定して使用権があれば、メ
ニュー選択入力画面を送信する。 (2)POS端末装置3からの代金還元要求信号に応答
して、代金還元・利用者カード入力画面をPOS端末装
置3に送信する。 (3)POS端末装置3に搭載されたカード読取装置か
らの利用者カードの入力を受け付けて、入力した利用者
カードに設定されている利用者コード(視聴者)より、
利用者テーブル21を検索して利用者登録情報を取得し
て、登録会員であることを認証する。 (4)(1)の処理で入力したユーザーID、パスワー
ドより、利用者テーブル21を検索して利用者登録情報
を取得する。 (5)(4)の処理で取得した利用者登録情報に設定さ
れている値引率をPOS端末装置3に送信する。 (6)以降、POS端末装置3に導入されているPOS
システムに送信した値引率を受け渡し、POSシステム
は、受け渡たされた値引率より計算した値引額を代金よ
り還元する。
【0084】Q&A手段40は、コンテンツを放送する
際に、視聴者端末装置2からの指定に基づいて、コンテ
ンツの放送を一時停止し、一時停止したコンテンツに該
当する質問情報を検索して、その中より選択した質問情
報に対する回答情報を検索する。
【0085】以下にQ&A手段40の処理手順を詳細に
説明する。 (1)コンテンツ放送手段33とオンデマンド再生手段
33bの(7)の処理に於いて、オンデマンド再生画面
を視聴者端末装置2に送信する。 (2)視聴者端末装置2からのQ&A要求信号に応答し
て、放送中のコンテンツの放送を一時停止する。 (3)(1)の処理の相対開始時刻を00時00分00
秒とした(2)の処理に於ける経過相対時間を取得す
る。 (4)取得した経過相対時間より、質問テーブル25a
を検索して該当する質問情報を取得し、取得した質問情
報一覧が編集されているQ&A・質問選択画面を視聴者
端末装置2に送信する。 (5)視聴者端末装置2からの質問情報の選択を受け付
けて、選択した質問情報に設定されているコンテンツ分
類とコンテンツコードと質問コードより、回答テーブル
25bを検索して回答情報を取得し、選択した質問情報
と取得した回答情報が編集されているQ&A画面を視聴
者端末装置2に送信する。
【0086】以上、本発明の一実施の形態を詳細に説明
したが、本発明は、本実施の形態に限られるものではな
い。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に
変更実施することが可能である。
【0087】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のインタ
ーネット放送システムによれば、視聴者は、他の視聴者
に紹介したいコンテンツがある場合、本発明のインター
ネット放送システムを利用することによって、そのコン
テンツを紹介することができる。
【0088】また、放送するコンテンツに対して、本発
明の放送管理装置と視聴者との間で双方向通信を行うこ
とによって、放送されるコンテンツの情報選択要求や情
報登録要求に対して、視聴者端末装置より応答すること
ができ、従来の情報提供を主体とした放送から情報活用
を主体とした放送へと利用範囲を拡張することができ
る。コンテンツの放送中に於けるそのコンテンツに関す
る質問については、放送中にその質問に対する回答を即
時に取得することができる。
【0089】さらに、本発明のインターネット放送シス
テムの利用を始めるにあたって、新たにパソコンなどを
購入することなく、今まで使用していたテレビジョン受
信機を再利用することができる。ユーザー認証について
は、コンテンツ提供者と視聴者は、パスワードなどの認
証情報が漏洩することがあっても、2台の端末装置と使
い捨てのパスワードを使用することによって、安心して
本発明のインターネット放送システムを利用することが
できる。
【0090】さらにまた、コンテンツとしては、日常生
活に必要な録画番組や関心のある実況中継などの生番組
も放送され、その生番組が放送される時刻にその番組を
見ることができない場合でも、その番組の録画をするこ
となく、都合の良い時間帯にその番組を見ることができ
る。そして、放送されるコンテンツの中に希望するコン
テンツが存在しない場合、そのコンテンツの登録を依頼
することができる。
【0091】またさらに、本発明のインターネット放送
システムを利用すればするほど、特典が還元されるポイ
ント数を取得することができる。視聴者を含むコンテン
ツ提供者は、営業公告情報より情報を入手し、その営業
公告情報の店舗に於いて、通常価格より値引きした価格
にて、商品の購入や利用サービスを受けることができ
る。
【0092】そして、システム運営機関とコンテンツ提
供者は、コンテンツの利用料金について、そのコンテン
ツや放送時間帯に合った課金手段を検討し、複数の課金
手段より重複して選択した課金計画を立てることがで
き、料金改定時期などには、旧料金の適用期間中に前も
って新料金を設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインターネット放送システムに於ける
システム構成を示す模式図である。
【図2】本発明のインターネット放送システムに於ける
システム構成を示す模式図である。
【図3】本発明の放送管理装置に於ける処理手段の処理
の流れ図である。
【図4】本発明の放送管理装置に於ける処理手段の処理
の流れ図である。
【図5】本発明の放送管理装置に於ける処理手段の処理
の流れ図である。
【図6】本発明の放送管理装置に於ける処理手段の処理
の流れ図である。
【符号の説明】
1 提供端末装置 1a 第1提供端末装置 1b 第2提供端末装置 2 視聴者端末装置 2a 第1視聴者端末装置 2b 第2視聴者端末装置 3 POS端末装置 4 インターネット 10 放送管理装置 11 Webサーバー 12 データベースサーバー 13 アプリケーションサーバー 20 データベース 21 利用者テーブル 22 ライブラリテーブル 22a コンテンツ分類テーブル 22b 視聴者アクセス認可テーブル 23 ガイドテーブル 24 放送スケジュールテーブル 25 コンテンツテーブル 25a 質問テーブル 25b 回答テーブル 26 応答テーブル 27 コンテンツ要求テーブル 27a 要求分類テーブル 28a ポイントテーブル 28b 特典テーブル 28c 還元テーブル 29 料金テーブル 29a 課金テーブル 30 処理手段 31a 第1認証情報検証手段 31b 認証情報提供手段 31c 第2認証情報検証手段 32 コンテンツ登録手段 32a 一方向通信手段 32b 要求コンテンツ登録通知手段 33 コンテンツ放送手段 33a ライブ放送手段 33b オンデマンド再生手段 34 応答手段 35 コンテンツ検索手段 36 コンテンツ要求手段 37a ポイント提供手段 37b 特典還元手段 38 課金手段 38a 定額課金手段 38b コンテンツ課金手段 38c 時間課金手段 38d 時間帯課金手段 39 代金還元手段 40 Q&A手段 100 インターネット放送システム

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介して、コンテンツ提
    供者からの静止画像情報、動画像情報、音声情報、およ
    びテキスト情報の内、1つ以上の情報からなるコンテン
    ツを受信して視聴者に対して放送するシステムであっ
    て、 前記コンテンツ提供者には前記視聴者と前記コンテンツ
    を放送するシステム運営機関とが含まれており、これら
    のコンテンツ提供者が備える提供端末装置と、前記視聴
    者が備える視聴者端末装置と、これらの提供端末装置と
    視聴者端末装置とインターネットを介して接続した前記
    システム運営機関が備える放送管理装置とを備え、 前記放送管理装置は、前記コンテンツに関する情報を登
    録するデータベースを備え、 前記コンテンツに関する情報は、前記コンテンツと、そ
    のコンテンツを体系毎に分類して階層化したライブラリ
    情報と、そのコンテンツを紹介したガイド情報と、その
    コンテンツの放送日時が予め決められている放送スケジ
    ュール情報とを少なくとも含み、 また、前記放送管理装置は、前記コンテンツに関する情
    報の内、1つ以上の情報を前記提供端末装置から受信し
    て前記データベースに登録するコンテンツ登録手段と、 前記視聴者端末装置より前記ライブラリ情報と前記ガイ
    ド情報および前記放送スケジュール情報の内、1つ以上
    の情報を検索して選択した情報に属する前記コンテンツ
    を放送するコンテンツ放送手段とを少なくとも備えるこ
    とを特徴とするインターネット放送システム。
  2. 【請求項2】 前記コンテンツ登録手段は、さらに、受
    信した前記コンテンツに設定されている放送形態に基づ
    いて、そのコンテンツを前記コンテンツ放送手段に送信
    する一方向通信手段を備え、 前記コンテンツ放送手段は、さらに、前記コンテンツ登
    録手段からの前記コンテンツを放送するライブ放送手段
    と、前記データベースに登録された前記コンテンツを再
    生するオンデマンド再生手段とを備えることを特徴とす
    る、請求項1に記載のインターネット放送システム。
  3. 【請求項3】 前記コンテンツに関する情報は、一般的
    な基本番組情報に加えて、以下の情報の内、1つ以上の
    情報を含むことを特徴とする、請求項1、または請求項
    2に記載のインターネット放送システム、 (1)企業が属する業界毎にその日のニュースを登録し
    た業界ニュース情報、 (2)世界の地域毎にその日の出来事を登録したローカ
    ルニュース情報、 (3)世界の地域毎にその街角、および名所の様子をリ
    アルタイムに登録した世界街角名所情報、 (4)気象、地震、および火災に関する緊急情報と、政
    府および地方自治体からのお知らせに関する公報情報と
    を少なくとも登録した連絡情報、 (5)ラジオ局からの音声と共にその時の映像を付加し
    たラジオ放送に関する情報を登録したラジオ番組情報、 (6)前記基本番組情報と前記(1)乃至(5)に記載
    する情報を指定する言語に通訳した音声情報。
  4. 【請求項4】 前記コンテンツ放送手段は、放送した前
    記コンテンツからの要求に対して、前記視聴者端末装置
    より所定の応答情報を前記データベースに登録して双方
    向通信を行う応答手段をさらに備えることを特徴とす
    る、請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のインタ
    ーネット放送システム。
  5. 【請求項5】 前記コンテンツに関する情報は、以下の
    情報の内、1つ以上の情報を含み、 前記応答手段は、これらの情報からの要求に対して双方
    向通信を行うことを特徴とする、請求項4に記載のイン
    ターネット放送システム。 (1)店舗を含む企業の営業公告、および従業員募集広
    告に関する情報を登録した企業公告情報、 (2)カメラの設置場所を基点に360度以内の視点か
    らの映像を登録したパノラマ実況中継情報、 (3)複数のカメラ設置場所からの映像を登録した多重
    実況中継情報、 (4)発明の属する技術分野と解決しようとする課題と
    効果に対して、その課題を解決するための手段の課題解
    決公募情報と、知的所有権に属する商品開発を行うため
    の投資家募集情報と、証券化した知的所有権の購入申込
    公募情報とを少なくとも登録した知的所有権取引公募情
    報、 (5)商品の購入、購入予約、および購入割引に関する
    商品チケットと、店舗、施設、設備、および交通機関の
    利用、利用予約、および利用割引に関する利用チケット
    と、販売受託権利に関するの権利とを少なくとも登録し
    た売買仲介情報、 (6)世界の地域に在住する前記コンテンツ提供者と前
    記視聴者をツアーガイドとして登録したツアーガイド案
    内情報、 (7)教育機関からの放送教育に関する情報を登録した
    入学案内情報、 (8)モデル、歌手、タレント、および俳優を育成する
    演劇学校入学案内情報と、これらを募集するオーディシ
    ョン案内情報と、コンサート案内情報とを少なくとも登
    録した芸能情報、 (9)前記(1)乃至(8)に記載する情報を指定する
    言語に通訳した音声情報。
  6. 【請求項6】 前記放送管理装置は、前記視聴者端末装
    置より前記ライブラリ情報と前記ガイド情報と前記放送
    スケジュール情報の内、1つ以上の情報を検索するコン
    テンツ検索手段と、 前記視聴者端末装置より前記コンテンツに関する情報に
    未登録のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段とを
    さらに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項5
    の何れか1項に記載のインターネット放送システム。
  7. 【請求項7】 前記コンテンツに関する情報は、視聴者
    の要求するコンテンツの要求分類情報をさらに含み、 前記コンテンツ登録手段は、前記データベースに登録さ
    れた前記コンテンツに関する情報が予め設定されている
    前記要求分類情報に属する場合は、視聴者が要求する前
    記コンテンツに関する情報が登録されたことをその視聴
    者端末装置に通知する要求コンテンツ登録通知手段をさ
    らに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項6の
    何れか1項に記載のインターネット放送システム。
  8. 【請求項8】 前記提供端末装置と前記視聴者端末装置
    は、それぞれ第1端末装置と第2端末装置とから構成さ
    れ、 前記放送管理装置は、前記コンテンツ提供者と前記視聴
    者のユーザー認証を行う際に、前記第1端末装置からの
    第1認証情報を受信し、その第1認証情報が正当である
    かを検証する第1認証情報検証手段と、 前記第1認証情報が正当であれば、第2認証情報を前記
    第2端末装置に送信する認証情報提供手段と、 前記第1端末装置からの前記第2認証情報を受信し、そ
    の第2認証情報が正当であるかを検証する第2認証情報
    検証手段とをさらに備えることを特徴とする、請求項1
    乃至請求項7の何れか1項に記載のインターネット放送
    システム。
  9. 【請求項9】 前記放送管理装置は、前記コンテンツを
    受信した前記視聴者に対して、そのコンテンツに応じた
    所定のポイント数を提供するポイント提供手段と、前記
    視聴者の要求により、このポイント数に応じた特典を還
    元する特典還元手段とをさらに備えることを特徴とす
    る、請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載のインタ
    ーネット放送システム。
  10. 【請求項10】 前記放送管理装置は、前記視聴者が前
    記コンテンツを利用するに当たって、所定の期間毎に定
    額の利用料金を課金する定額課金手段と、 前記コンテンツの利用毎にそのコンテンツに応じた定額
    の利用料金を課金するコンテンツ課金手段と、 利用時間に応じた定額の利用料金を課金する時間課金手
    段と、 平日および休祭日の利用時間帯と利用時間に応じた定額
    の利用料金を課金する時間帯課金手段の内、1つ以上の
    手段から構成される課金手段をさらに備え、 また、前記利用料金は、ゼロを含み、 前記課金手段は、利用料金の適用期間に応じて課金した
    課金情報を前記データベースに登録することを特徴とす
    る、請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載のインタ
    ーネット放送システム。
  11. 【請求項11】 前記コンテンツに関する情報は、店舗
    を含む企業が前記視聴者を含む前記コンテンツ提供者に
    対して提供する商品、または利用サービスを登録した営
    業公告情報と、その商品、または利用サービスの値引率
    を含む企業会員を登録した利用者登録情報とを少なくと
    も含み、 前記放送管理装置は、カード読取装置を搭載した前記企
    業が備えるPOS端末装置とインターネットを介してさ
    らに接続され、 また、前記放送管理装置は、前記コンテンツ提供者が前
    記商品、または利用サービスの代金を支払う際に、前記
    カード読取装置より前記コンテンツ提供者の会員登録時
    に発行される利用者カードを入力して、その登録会員で
    あることを認証し、前記POS端末装置に属する前記利
    用者登録情報に設定された前記値引率にて計算した値引
    額を前記代金より還元する代金還元手段をさらに備える
    ことを特徴とする、請求項1乃至請求項10の何れか1
    項に記載のインターネット放送システム。
  12. 【請求項12】 前記コンテンツに関する情報は、その
    コンテンツに関する質問情報と、その質問情報に対する
    回答情報とをさらに含み、 前記放送管理装置は、前記コンテンツを放送する際に、
    前記視聴者端末装置からの指定に基づいて、前記コンテ
    ンツの放送を一時停止し、一時停止したコンテンツに該
    当する前記質問情報を検索して、その中より選択した質
    問情報に対する前記回答情報を検索するQ&A手段をさ
    らに備えることを特徴とする、請求項1乃至請求項11
    の何れか1項に記載のインターネット放送システム。
  13. 【請求項13】 前記視聴者端末装置は、インターネッ
    ト接続機能を備えたセットトップボックスを接続した市
    販のテレビジョン受信機を含むことを特徴とする、請求
    項1乃至請求項12の何れか1項に記載のインターネッ
    ト放送システム。
JP2002101804A 2002-04-03 2002-04-03 インターネット放送システム Pending JP2003296595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002101804A JP2003296595A (ja) 2002-04-03 2002-04-03 インターネット放送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002101804A JP2003296595A (ja) 2002-04-03 2002-04-03 インターネット放送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003296595A true JP2003296595A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29388777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002101804A Pending JP2003296595A (ja) 2002-04-03 2002-04-03 インターネット放送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003296595A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100714095B1 (ko) * 2004-12-20 2007-05-02 한국전자통신연구원 맞춤형 실시간 인터넷 방송 시스템 및 그 방법
JP2009526412A (ja) * 2005-02-11 2009-07-16 ビディアトアー エンタープライジーズ インコーポレイテッド モバイル環境におけるプレイリストを介する複数のファイルのストリーミングサービスの方法およびそのシステム
US7825991B2 (en) 2005-05-12 2010-11-02 Denso Corporation Multi-video display system
EP2615849A1 (en) 2012-01-12 2013-07-17 Funai Electric Co., Ltd. Image sound apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100714095B1 (ko) * 2004-12-20 2007-05-02 한국전자통신연구원 맞춤형 실시간 인터넷 방송 시스템 및 그 방법
JP2009526412A (ja) * 2005-02-11 2009-07-16 ビディアトアー エンタープライジーズ インコーポレイテッド モバイル環境におけるプレイリストを介する複数のファイルのストリーミングサービスの方法およびそのシステム
US7825991B2 (en) 2005-05-12 2010-11-02 Denso Corporation Multi-video display system
EP2615849A1 (en) 2012-01-12 2013-07-17 Funai Electric Co., Ltd. Image sound apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784069B2 (en) Selecting divergent storylines using branching techniques
Acheson et al. Much ado about culture: North American trade disputes
CN101288068B (zh) 共享视频服务
JP2009506451A (ja) ユビキタス音楽及びマルチメディアサービスシステム及び方法
JP2003528398A (ja) 通信ネットワークに情報を配信するためのシステムおよびプロセス
JP4123805B2 (ja) サーバ及び広告配信方法
JP4020562B2 (ja) 情報管理装置及びリモートコントローラ
KR101894509B1 (ko) 셋탑박스를 이용한 콘텐츠 서비스 시스템과 그 제어방법
US20070226763A1 (en) System And Method Of Provising User Specified Information And Advertising
US20020059611A1 (en) Mutimedia marketing and distribution system
Gershon et al. Telecommunications Management
WO2012018174A2 (ko) 무선이동단말기를 이용한 공연관람 서비스 제공 시스템 및 그 운용방법
US20170118535A1 (en) Multimedia marketing and distribution system
JP2003296595A (ja) インターネット放送システム
US8099754B2 (en) Multimedia marketing and distribution system
US7415514B2 (en) Method and system for providing and utilizing total package program with advertisement
JP2002304572A (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP4227773B2 (ja) Tv番組録画配信システム、tv番組録画配信方法、およびそのプログラム
US20040068581A1 (en) Support server, support method, and program for determining providing route of content
JP2004129190A (ja) 放送枠販売システム
JP2003196490A (ja) ストリームデータ登録配信システム
Baer Cable television: A handbook for decisionmaking
JP2002077861A (ja) インターネットテレビ放送システム
KR20230052412A (ko) 라이브 방송 미션 수행 플랫폼 제공 방법 및 장치
Hunter et al. Scrambled Signals: Canadian Content Policies in a World of Technological Abundance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408