JP2003283948A - 受信端末装置とその情報再生方法 - Google Patents

受信端末装置とその情報再生方法

Info

Publication number
JP2003283948A
JP2003283948A JP2002081986A JP2002081986A JP2003283948A JP 2003283948 A JP2003283948 A JP 2003283948A JP 2002081986 A JP2002081986 A JP 2002081986A JP 2002081986 A JP2002081986 A JP 2002081986A JP 2003283948 A JP2003283948 A JP 2003283948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
symbol mark
input
symbol
designated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002081986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Ishikawa
正一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002081986A priority Critical patent/JP2003283948A/ja
Publication of JP2003283948A publication Critical patent/JP2003283948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信または放送によって送信される多種多様
な情報を簡単な操作で選択的に再生可能とする。 【解決手段】 CAS,EPGを抽出回路17に送り、
選択処理部18でユーザが指定した情報を抽出させ、抽
出された情報をシンボル化回路19で作成されるシンボ
ルマークを対応付け、シンボルマーク登録部20に登録
し、画像処理回路14に送られて、表示画面上に受信番
組の映像と合成表示する。操作入力部21による実行入
力操作によりシンボルマークが指定されると、画像処理
回路14に蓄積されている情報が表示される。また、任
意の番組表示状態でユーザが操作入力部21でシンボル
化を指定すると、その指定操作情報が選択処理部18に
送られ、該当する情報のシンボル化が実行される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信または放送に
よって送信される情報を受信し、この受信情報をユーザ
の指定入力操作に応じて選択的に表示する受信端末装置
に係り、特にその受信情報を選択的に指定して再生する
ための情報再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通信または放送による受信端末装
置にあっては、デジタル伝送技術の飛躍的な進歩によ
り、多種多様な情報配信が可能となり、情報の選択範囲
が広がると共に、ユーザにとって便利な機能が多数搭載
されつつある。その一方で、情報を選択するための操作
が複雑になり、機能自体が便利であっても操作が面倒な
ため結局使用されないケースや、ユーザにとって不要な
選択肢があり、その選択ステップを通過しなければ目的
の操作または再生にたどり着けず、無駄な操作が強いら
れるケースも生じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
課題を解決するためになされたもので、通信または放送
によって送信される多種多様な情報を簡単な操作で選択
的に再生することのできる受信端末装置とその情報再生
方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明に係る受信端末装置は、通信または放送によ
って送信される情報を受信し、この受信情報をユーザの
指定入力操作に応じて選択的に表示する装置であって、
前記受信情報のうち、任意の情報のシンボルマークを作
成するシンボルマーク作成手段と、このシンボルマーク
作成手段で作成されたシンボルマークを対応情報に関連
付けて登録するシンボルマーク登録手段と、このシンボ
ルマーク登録手段に登録されたシンボルマークの少なく
ともいずれか一つを同一の表示画面上に表示する表示手
段と、この表示手段で表示されたシンボルマークの一つ
を選択的に指定入力するための操作入力手段と、この操
作入力手段によって指定入力されたシンボルマークに対
応する情報の再生処理を実行する再生処理手段とを具備
することを特徴とする。
【0005】また、前記シンボルマーク登録手段に、予
め作成された前記指定入力操作のシンボルマークを対応
する指定入力操作の処理プログラムに関連付けて登録し
ておき、前記再生処理手段は、前記操作入力手段によっ
て前記指定入力操作のシンボルマークが指定入力された
とき、対応する指定入力操作の処理プログラムを実行す
ることを特徴とする。
【0006】また、本発明に係る受信端末装置の情報再
生方法は、受信情報のうち、任意の情報のシンボルマー
クを作成するステップと、このステップで作成されたシ
ンボルマークを対応情報に関連付けて登録するステップ
と、このステップで登録されたシンボルマークの少なく
ともいずれかを同一の表示画面上に表示するステップ
と、このステップで表示されたシンボルマークの一つが
指定入力されたとき、そのシンボルマークに対応する情
報の再生処理を実行するステップとを具備することを特
徴とする。
【0007】上記構成による受信端末装置では、複数の
チャンネルで送られてくる多種多様な情報をシンボル化
して同時に複数表示し、任意のシンボルマークを選択操
作することで、ユーザが視聴したい情報を独立に再生す
ることができるようになる。
【0008】また、ユーザが選択した指定入力操作のシ
ンボルマークを表示しておき、ユーザがそれらのシンボ
ルマークを選択的に指定操作することで、多種多様な機
能のうち、所望の機能を簡単に選択し実行することがで
きるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例に係る再生装置を説明する。
【0010】図1は本発明に係る受信端末装置の構成を
示すブロック図である。ここでは、映像データ(VID
EO)、音声データ(AUDIO)、その他のデータ
(DATA)、ユーザ情報データ(CAS(Conditiona
l Access System:限定受信システム))、チャンネル
情報データ(EPG(Electric Program Guide:電子番
組表))がCDM方式により多重された放送波を受信再
生する場合を想定している。
【0011】図1において、受信回路11で受信され復
調された多重データは分離回路12に送られ、ここでC
AS,EPG,VIDEO,DATA,AUDIOの各
系統に分離される。VIDEO,DATAはデコーダ1
31,132でデコードされて画像処理回路14に送ら
れ、所定のフォーマットに従って合成されて表示装置1
5の表示画面に表示される。また、AUDIOはデコー
ダ133でデコードされて音響再生装置16で音響再生
される。また、上記デコーダ131〜133でデコード
されたVIDEO,DATA,AUDIOは抽出回路1
7にも供給される。
【0012】一方、CAS,EPGは抽出回路17に送
られる。この抽出回路17は、選択処理部18でユーザ
が指定した情報をCAS,EPG,VIDEO,DAT
A,AUDIOから抽出するもので、ここで抽出された
情報はシンボル化回路19に送られる。このシンボル化
回路19は入力情報から所定の形状のシンボルマークを
生成するもので、ここで生成されたシンボルマークのデ
ータはシンボルマーク登録部20に登録され、画像処理
回路14に送られて、表示画面上に合成表示される。そ
のときシンボルの形状、表示位置等が決定される。
【0013】ここで、操作入力部21の操作によって画
面上のカーソルが表示画面上のシンボルマークに重ね合
わせると色が変更され、実行入力操作によりシンボルマ
ークが指定されると、画像処理回路14に蓄積されてい
る情報が表示される仕組みになっている。また、任意の
番組表示状態でユーザが操作入力部21でシンボル化を
指定すると、その指定操作情報が選択処理部18に送ら
れ、該当する情報のシンボル化が実行されるようになっ
ている。
【0014】上記構成によれば、CAS,EPG,VI
DEO,DATA,AUDIOの各コンテンツ中の情報
を選択的に指定してシンボル化し、そのシンボルマーク
を表示画面に合成表示しておき、ユーザが任意のシンボ
ルマークを指定して実行指示を入力することで、対応す
る情報を再生出力することができる。
【0015】上記構成において、以下にその他の具体的
な実施例を説明する。
【0016】(実施例1)シンボルマーク登録部20
に、予め作成された指定入力操作のシンボルマークを対
応する指定入力操作の処理プログラムに関連付けて登録
しておく。ユーザが操作入力部21によって指定入力操
作のシンボルマークを指定入力した場合は、対応する指
定入力操作の処理プログラムを実行する。これにより、
ユーザは頻繁に使用する操作をシンボルマークの指定入
力だけで簡単に実行させることが可能となる。
【0017】(実施例2)受信情報に特定情報の所在を
示すリンク情報が含まれているとき、シンボル化回路1
9においてリンク情報のシンボルマークを作成し画面上
に合成表示させる。ユーザが操作入力部21によってリ
ンク情報のシンボルマークを指定入力したとき、対応す
るリンク先にジャンプして特定情報の再生処理を実行す
る。これにより、ユーザはリンク情報の存在を容易に判
断することができ、そのシンボルマークを指定操作する
だけで簡単に特定情報にアクセスすることが可能とな
る。
【0018】(実施例3)さらに、予め操作入力部21
からユーザ情報を登録し、このユーザ情報をシンボルマ
ーク化して、画面上に合成表示させる。これにより、ユ
ーザは操作入力部21によってユーザ情報のシンボルマ
ークを指定入力するだけで、ユーザ情報の登録内容を表
示させることが可能となる。
【0019】(実施例4)さらに、受信情報に含まれる
送信者情報を登録しておき、この送信者情報をシンボル
マーク化して、画面上に合成表示させる。これにより、
ユーザは操作入力部21によって送信者情報のシンボル
マークを指定入力するだけで、送信者情報の登録内容を
表示させることが可能となる。
【0020】(実施例5)受信信号がデジタル放送によ
って提供される番組の情報コンテンツ及び各コンテンツ
の振る舞いを制御する制御データであるとき、シンボル
化回路19において、一番組中の情報コンテンツのシン
ボルマークを作成し、画面上に合成表示させる。これに
より、ユーザは操作入力部21によって情報コンテンツ
のシンボルマークを指定入力するだけで、対応する情報
コンテンツの再生処理を実行させることが可能となる。
【0021】(実施例6)受信信号が複数チャンネルを
多重したデジタル放送信号であるとき、シンボル化回路
19において、複数チャンネルのうち任意のチャンネル
の情報を受信中に、他チャンネルの情報のシンボルマー
クを作成し、画面上に合成表示させる。これにより、ユ
ーザは操作入力部21によって他チャンネル情報のシン
ボルマークが指定入力するだけで、対応する情報の再生
処理を実行させることが可能となる。
【0022】(実施例7)受信信号が静止画情報を含む
データ放送信号であるとき、シンボル化回路19におい
て、静止画情報のシンボルマークを作成し、画面上に合
成表示させる。これにより、ユーザは操作入力部21に
よって静止画情報のシンボルマークを指定入力するだけ
で、対応する静止画情報の再生処理を実行させることが
可能となる。
【0023】(実施例8)受信信号がMPEG(Moving
Picture Experts Group)規格の動画像符号化方式にお
ける映像データであるとき、図2に示すような構成を追
加する。
【0024】図2において、VIDEOは分離回路12
からのMPEG2映像データであり、このVIDEOは
Iピクチャ抽出回路31に入力され、全画面情報を有す
るIピクチャ(フィールド内処理されたピクチャ信号)
が抽出される。ここで抽出されたIピクチャは保存用メ
モリ32に保存されつつ、デコーダ33によってデコー
ドされてセレクタ34に直接送られ、同時にシンボル化
回路35によって例えば縮小シンボルマークに変換され
てセレクタ34に送られる。尚、各処理ブロックは、C
PU36によって総括的にコントロールされる。
【0025】通常、セレクタ34はシンボル化回路35
で生成されるシンボルマークを選択し、画像処理回路1
4に送ってVIDEO再生中の画面に合成表示させる。
ここで、ユーザが操作入力部21によって画面上のシン
ボルマークを選択操作すると、該当するIピクチャが保
存用メモリ33から読み出され、デコーダ32によって
デコードされ、セレクタ34がこれを選択して画像処理
回路14に送る。これにより、ユーザが選択したIピク
チャを静止画像として画面上に表示させることが可能と
なる。
【0026】(実施例9)さらに、画像処理回路14に
おいて、シンボルマークの表示形態を任意に設定できる
ようにする。例えば拡大、縮小、色等をユーザの好みに
合わせて変更可能とすれば、ユーザは目的に応じた選択
操作が容易となる。例えば、シンボルマークが小さすぎ
て選択が困難であるときは拡大すればよく、より多くの
シンボルマークを表示させたい場合には縮小表示させれ
ばよい。また、どのシンボルマークが指定可能であるか
を色によって設定すれば、ユーザにとってより有意義な
ものとなる。
【0027】(実施例10)さらに、シンボルマークの
表示形式をユーザが任意に設定するモード、シンボルマ
ークの元となるデータにより適応的に設定するモードを
備え、ユーザが任意にモード選択できるようにしておく
と、より便利な機能となる。
【0028】(実施例11)図1ではハードウェア構成
の場合について説明したが、ソフトウェアによっても実
現可能である。図3にその一例を示す。
【0029】図3において、まず受信情報のうち、任意
の情報のシンボルマークを作成する(ステップS1)。
次に、作成されたシンボルマークを対応情報に関連付け
て登録する(ステップS3)。このステップS3で登録
されたシンボルマークの少なくともいずれかを同一の表
示画面上に表示する(ステップS4)。上記ステップS
4で表示されたシンボルマークの一つが指定入力された
か判断する(ステップS5)。指定入力された場合に
は、そのシンボルマークに対応する情報の再生処理を実
行する(ステップS6)。
【0030】以上により、ソフトウェアによるシンボル
処理を実現することができる。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、記録デー
タおよび受信データの情報をシンボル化して1画面内に
表示することにより、ユーザが視聴したい好みの情報を
表示することができ、またシンボルを選択指定すること
によってシンボルに関連付けられた情報を視覚的に選択
して再生することができるようになり、通信または放送
によって送信される多種多様な情報を簡単な操作で選択
的に再生することのできる受信端末装置とその情報再生
方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る受信端末装置の一実施形態の構
成を示すブロック図。
【図2】 上記実施形態の実施例として、受信信号がM
PEG規格の映像データであるときの追加構成を示すブ
ロック図。
【図3】 上記実施形態の実施例として、ソフトウェア
でシンボル処理を実現する場合の処理の流れを示すフロ
ーチャート。
【符号の説明】
11…受信回路 12…分離回路 131,132,133…デコーダ 14…画像処理回路 15…表示装置 16…音響再生装置 17…抽出回路 18…選択処理部 19…シンボル化回路 20…シンボルマーク登録部 21…操作入力部 31…Iピクチャ抽出回路 32…保存用メモリ 33…デコーダ 34…セレクタ 35…シンボル化回路 36…CPU

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信または放送によって送信される情報
    を受信し、この受信情報をユーザの指定入力操作に応じ
    て選択的に表示する受信端末装置において、 前記受信情報のうち、任意の情報のシンボルマークを作
    成するシンボルマーク作成手段と、 このシンボルマーク作成手段で作成されたシンボルマー
    クを対応情報に関連付けて登録するシンボルマーク登録
    手段と、 このシンボルマーク登録手段に登録されたシンボルマー
    クの少なくともいずれか一つを同一の表示画面上に表示
    する表示手段と、 この表示手段で表示されたシンボルマークの一つを選択
    的に指定入力するための操作入力手段と、 この操作入力手段によって指定入力されたシンボルマー
    クに対応する情報の再生処理を実行する再生処理手段
    と、を具備することを特徴とする受信端末装置。
  2. 【請求項2】 前記シンボルマーク登録手段に、予め作
    成された前記指定入力操作のシンボルマークを対応する
    指定入力操作の処理プログラムに関連付けて登録してお
    き、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記指
    定入力操作のシンボルマークが指定入力されたとき、対
    応する指定入力操作の処理プログラムを実行することを
    特徴とする請求項1記載の受信端末装置。
  3. 【請求項3】 前記受信情報に特定情報の所在を示すリ
    ンク情報が含まれているとき、 前記シンボルマーク作成手段は、前記リンク情報のシン
    ボルマークを作成し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記リ
    ンク情報のシンボルマークが指定入力されたとき、対応
    するリンク先にジャンプして前記特定情報の再生処理を
    実行することを特徴とする請求項1記載の受信端末装
    置。
  4. 【請求項4】 さらに、予めユーザ情報を登録するユー
    ザ情報登録手段を備え、 前記シンボルマーク作成手段は、前記ユーザ情報登録手
    段に登録されるユーザ情報のシンボルマークを作成し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記ユ
    ーザ情報のシンボルマークが指定入力されたとき、前記
    ユーザ情報登録手段からユーザ情報を読み出して表示す
    ることを特徴とする請求項1記載の受信端末装置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記受信情報に含まれる送信者
    情報を登録する送信者情報登録手段を備え、 前記シンボルマーク作成手段は、前記送信者情報登録手
    段に登録される送信者情報のシンボルマークを作成し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記送
    信者情報のシンボルマークが指定入力されたとき、前記
    送信者情報登録手段から送信者情報を読み出して表示す
    ることを特徴とする請求項1記載の受信端末装置。
  6. 【請求項6】 前記受信信号がデジタル放送によって提
    供される番組の情報コンテンツ及び各コンテンツの振る
    舞いを制御する制御データであるとき、 前記シンボルマーク作成手段は、一番組中の情報コンテ
    ンツのシンボルマークを作成し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記情
    報コンテンツのシンボルマークが指定入力されたとき、
    対応する情報コンテンツの再生処理を実行することを特
    徴とする請求項1記載の受信端末装置。
  7. 【請求項7】 前記受信信号が複数チャンネルを多重し
    たデジタル放送信号であるとき、 前記シンボルマーク作成手段は、複数チャンネルのうち
    任意のチャンネルの情報を受信中に、他チャンネルの情
    報のシンボルマークを作成し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記他
    チャンネル情報のシンボルマークが指定入力されたと
    き、対応する情報の再生処理を実行することを特徴とす
    る請求項1記載の受信端末装置。
  8. 【請求項8】 前記受信信号が静止画情報を含むデータ
    放送信号であるとき、 前記シンボルマーク作成手段は、前記静止画情報のシン
    ボルマークを作成し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記静
    止画情報のシンボルマークが指定入力されたとき、対応
    する静止画情報の再生処理を実行することを特徴とする
    請求項1記載の受信端末装置。
  9. 【請求項9】 前記受信信号がMPEG(Moving Pictu
    re Experts Group)規格の動画像符号化方式における映
    像データであるとき、 前記MPEG映像データのフィールド内処理されたピク
    チャ信号を保存するピクチャ信号保存手段を備え、 前記シンボルマーク作成手段は、前記ピクチャ信号保存
    手段に保存されたピクチャ信号のシンボルマークを作成
    し、 前記再生処理手段は、前記操作入力手段によって前記ピ
    クチャ信号のシンボルマークが指定入力されたとき、対
    応するピクチャ信号を前記ピクチャ信号保存手段から読
    み出して再生処理を実行することを特徴とする請求項1
    記載の受信端末装置。
  10. 【請求項10】 さらに、前記シンボルマークの表示形
    態を任意に設定する表示制御手段を備えることを特徴と
    する請求項1記載の受信端末装置。
  11. 【請求項11】 さらに、前記シンボルマークの表示形
    式をユーザが任意に設定するモード、シンボルマークの
    元となるデータにより適応的に設定するモードの少なく
    ともいずれかを有する表示形式制御手段を備えることを
    特徴とする請求項1記載の受信端末装置。
  12. 【請求項12】 通信または放送によって送信される情
    報を受信し、この受信情報をユーザの指定入力操作に応
    じて選択的に表示する受信端末装置に用いられ、 前記受信情報のうち、任意の情報のシンボルマークを作
    成するステップと、 このステップで作成されたシンボルマークを対応情報に
    関連付けて登録するステップと、 このステップで登録されたシンボルマークの少なくとも
    いずれかを同一の表示画面上に表示するステップと、 このステップで表示されたシンボルマークの一つが指定
    入力されたとき、そのシンボルマークに対応する情報の
    再生処理を実行するステップとを具備することを特徴と
    する受信端末装置の情報再生方法。
  13. 【請求項13】 通信または放送によって送信される情
    報を受信し、この受信情報をユーザの指定入力操作に応
    じて選択的に表示する受信端末装置に用いられ、 予め作成され登録された前記指定入力操作のシンボルマ
    ークの少なくともいずれかを同一の表示画面上に表示す
    るステップと、 このステップで表示されたシンボルマークの一つが指定
    入力されたとき、そのシンボルマークに対応する指定入
    力操作の処理プログラムを実行するステップとを具備す
    ることを特徴とする受信端末装置の情報再生方法。
JP2002081986A 2002-03-22 2002-03-22 受信端末装置とその情報再生方法 Pending JP2003283948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081986A JP2003283948A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 受信端末装置とその情報再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081986A JP2003283948A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 受信端末装置とその情報再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003283948A true JP2003283948A (ja) 2003-10-03

Family

ID=29230396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081986A Pending JP2003283948A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 受信端末装置とその情報再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003283948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005067291A1 (ja) * 2004-01-07 2008-04-17 シャープ株式会社 画像記録装置及び画像記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005067291A1 (ja) * 2004-01-07 2008-04-17 シャープ株式会社 画像記録装置及び画像記録方法
JP4592594B2 (ja) * 2004-01-07 2010-12-01 シャープ株式会社 画像記録装置及び画像記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4658013B2 (ja) ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームの再生方法
RU2316061C1 (ru) Способ воспроизведения потока интерактивных графических данных с носителя данных
EP1796385B1 (en) Time-shift function
KR101224393B1 (ko) 비디오 재생 장치 및 그 제어 방법
US20020040474A1 (en) Video processing device
WO2005121932A1 (ja) マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JPH11266413A (ja) 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体
CN101548540B (zh) 图像显示设备及其控制方法
WO2007119996A1 (en) Apparatus and method for display recording
JP2003283948A (ja) 受信端末装置とその情報再生方法
JP2008118523A (ja) 予約受付装置および予約受付方法
JP2006211540A (ja) コンテンツ出力装置
JP2006253925A (ja) 表示制御装置及び番組録画装置
US7421191B2 (en) Monitor connection destination setter connection destination setting method and connection destination setting program
JP4271698B2 (ja) 受像装置,チューナー,テレビ受像機および再生装置
JP2007300438A (ja) 入出力装置、映像表示システム、入出力制御方法、入出力制御プログラム、および、記録媒体
JP2003023579A (ja) デジタル放送表示装置
KR100635014B1 (ko) 복수의 입력스트림을 처리하는 디지털방송수신기
JP2011217243A (ja) デジタル放送受信機
JP2006140678A (ja) 視聴制限付テレビジョン受像装置
JP2005072825A (ja) 情報処理装置
JP2006157885A (ja) リモートコントロールシステムおよびリモートコントロールシステムで用いられる装置
JP2003230111A (ja) データ処理装置、データ処理システム、データ受信制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2006041715A (ja) ハードディスクレコーダおよび情報記録再生装置
JP2010147597A (ja) 映像データ記録再生装置及びその制御方法