JP2003261339A - フロートガラス溶融炉およびガラスを浮融させる方法 - Google Patents

フロートガラス溶融炉およびガラスを浮融させる方法

Info

Publication number
JP2003261339A
JP2003261339A JP2003060276A JP2003060276A JP2003261339A JP 2003261339 A JP2003261339 A JP 2003261339A JP 2003060276 A JP2003060276 A JP 2003060276A JP 2003060276 A JP2003060276 A JP 2003060276A JP 2003261339 A JP2003261339 A JP 2003261339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
melting furnace
float glass
glass melting
furnace according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003060276A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Lautenschlaeger
ラウテンシュレーガー ゲアハルト
Andreas Morstein
モルシュタイン アンドレーアス
Klaus Schneider
シュナイダー クラウス
Steffen Mehrman
メアマン シュテフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10307661A external-priority patent/DE10307661B4/de
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JP2003261339A publication Critical patent/JP2003261339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B18/00Shaping glass in contact with the surface of a liquid
    • C03B18/02Forming sheets
    • C03B18/16Construction of the float tank; Use of material for the float tank; Coating or protection of the tank wall

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浮融されるガラス中で下向きに開いたフロー
ト浴気泡が発生する危険が明らかに減少されている、冒
頭に記載された種類のフロートガラス溶融炉を作製す
る。 【解決手段】 多数の互いに接するように置かれた下部
ブロックが収容されている下部ケーシングを備え、その
際下部ブロックの上方に溶融錫を収容するための浴領域
が形成されており、この浴領域が浴入口と浴出口との間
に延在している、フロートガラス完成装置のためのフロ
ートガラス溶融炉の場合に、下部ブロックの少なくとも
一部分が浴領域に対向した面上で少なくとも領域に応じ
てタングステンまたはタングステン合金からなる被覆物
で被覆されており、この被覆物の領域が浴入口から出発
してガラスの運搬方向に延在している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数の互いに接す
るように置かれた下部ブロックが収容されている下部ケ
ーシングを備え、その際下部ブロックの上方に溶融錫を
収容するための浴領域が形成されており、この浴領域が
浴入口と浴出口との間に延在している、フロートガラス
完成装置のためのフロートガラス溶融炉に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、建築用窓ガラスおよび自動車用
窓ガラスのための板ガラスは、現在、フロート法により
製造されている。
【0003】しかし、特殊な板ガラス、例えば耐火ガラ
ス、薄膜光電池用基板およびバイオチップ用基板ならび
にディスプレイに適用するための薄手のガラスを製造す
るためにも、現在、フロート法が使用されている。
【0004】ガラスは、溶融炉中で溶融され、精錬部中
で気泡がないように”精錬される”。溶融炉に続く通路
内で、溶融ガラスは、撹拌機により均質化され、定義さ
れたガラス温度を調節することによって成形に必要とさ
れる粘度にもたらされる(状態調節される)。
【0005】状態調節されたガラス融液は、溢流ブロッ
ク(注ぎ口)を介してフロート浴中の溶融錫上に流し込
まれる。このガラスは、フロート浴中でエンドレスの帯
状ガラスに成形される。この帯状ガラスは、フロート浴
の出口で連続的に取り出され、ロール型冷却炉中で放圧
され、切断材に調製される。溶融錫が酸化錫に酸化され
ないようにするために、フロート処理は、化成ガス(H
5〜10体積%、N 90〜95体積%)を有する還
元雰囲気下で進行しなければならない。フロート浴それ
自体は、耐火性の下部ブロックでライニングされている
鋼製ガラス溶融炉からなる。下部ブロックは、通常、約
300mm×600mmの寸法を有する。下部ブロック
は溶融錫よりも低い密度を有しているので、この下部ブ
ロックは、鋼製ボルトで鋼製ガラス溶融炉の下部上に固
定されている。
【0006】溶融錫は、下部ブロック間の継目中に侵入
することができ、底面の鋼製下部にまで到達しうる。
【0007】溶融錫−鋼製下部との直接の接触またはむ
しろ溶融錫での下部ブロックの下方からの洗い流しを回
避させるために、下部ブロックの下側は、231.9℃
(錫の溶融温度)未満の温度に維持されなければならな
い。
【0008】通常、鋼製容器の外側温度が測定され、冷
却空気により150℃未満の温度に維持される。下部ブ
ロックの上側の温度は、硼珪酸塩ガラスの場合に125
0℃〜650℃である。
【0009】相境界Sn固体−Sn融液状は、下部ブロ
ックの継目の間に存在する。
【0010】錫温度を一定に維持することは不可能であ
るので、相境界Sn固体−Sn融液 は、下部ブロック
の継目内に固定されていなくともよい。
【0011】次の特許明細書には、フロートガラス溶融
炉下部の下部構造が記載されている。
【0012】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1807
732号明細書 融液容器ドイツ連邦共和国特許出願公
開第1807731号明細書 注型された板ガラスを製
造するためのガラス溶融炉特開昭49−10132号公
報 溶融金属浴を用いての連続的なシートガラス製造米
国特許第5007950号明細書 フロートガラスタン
クの底面構造フランス国第2673175号明細書 耐
火材料のブロック特殊な硼珪酸塩ガラスの場合には、変
動する錫温度、殊に相境界Sn固体−Sn融液状の移動
により、錫からのガスの放出が生じることが観察され
た。
【0013】このガスは、小さな気泡の形で溶融錫中を
上昇し、浮融されるガラス中でガラスの欠陥をまねく。
このガラスの欠陥は、下方に開いた気泡であり、帯状ガ
ラスの下側に存在する。この気泡は、浴入口の領域内で
フロート浴の最も熱い帯域中で常に発生する。
【0014】フロート法による硼珪酸塩板ガラスの製造
の場合には、そこでの錫温度は、1250℃までであ
る。
【0015】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許出願公開第180
7732号明細書
【特許文献2】ドイツ連邦共和国特許出願公開第180
7731号明細書
【特許文献3】特開昭49−10132号公報
【特許文献4】米国特許第5007950号明細書
【特許文献5】フランス国第2673175号明細書
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、浮融
されるガラス中で下向きに開いたフロート浴気泡が発生
する危険が明らかに減少されている、冒頭に記載された
種類のフロートガラス溶融炉を作製することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】この課題は、下部ブロッ
クの少なくとも一部分が浴領域に対向した、この下部ブ
ロックの面で少なくとも領域に応じてタングステンまた
はタングステン合金からなる被覆物で被覆されており、
被覆物領域が浴入口から出発してガラスの輸送方向に延
在している。
【0018】被覆物を用いた場合には、浴入口の臨界範
囲内で発生する気泡が浴領域中に到達することが回避さ
れる。この気泡は、被覆物の下側で捕捉される。本発明
の場合には、卑金属のタングステンが当該使用範囲で溶
融錫中で顕著な溶解度を有しないと云う認識が利用され
ている。従って、タングステン材料は、ガラスの品質に
不利な影響を及ぼす不純物を錫浴中に引き渡さない。
【0019】可能な本発明の変法によれば、被覆物の領
域が少なくとも浴入口とガラスの運搬方向の5メートル
までの領域との間の部分領域中で延在していることが設
けられている。この領域中で、通常、気泡が発生する。
浮融されるガラス種に依存して、被覆物の領域の延在
は、変化しうる。こうして、多数の使用の場合には、下
部ブロックの被覆は、第1の浴ベイの範囲(ガラスの輸
送方向の約3mまでの浴入口の範囲)内で十分である。
【0020】好ましくは、約1250℃の錫温度である
臨界浴領域には、少なくとも被覆物が設けられている。
この場合、特に良好な結果は、被覆物が浴領域内に配置
されており、この浴領域内で錫温度が1150℃〜12
50℃の範囲内にあることが設けられている場合に達成
されうる。
【0021】本発明によれば、被覆物は、直接に下部ブ
ロックの上側と接触しうる。しかし、また、被覆物が支
持層の中間層の下方で下部ブロックを覆うことも考える
ことができる。
【0022】1つの好ましい本発明の変法は、下部ブロ
ック上に1つ以上の薄板が載置されており、この場合こ
の薄板は、少なくとも浴領域に対向した面上でタングス
テンまたはタングステン合金からなる被覆物を有するか
またはこの薄板は、タングステンまたはタングステン合
金からなることによって特徴付けられている。この場
合、この薄板は、有利に0.5mm〜3mmの範囲内の
薄板厚さを有していてもよい。形状のタイプとしては、
1.5m〜2.5mの範囲内の表面積の大きさを有
する薄板を良好に使用することができる。好ましくは、
この薄板は、全面が被覆されている。
【0023】殊に、下部ブロックの突合せ継目の領域内
において、溶融錫中で著しい温度変化が発生しうるの
で、被覆物は、被覆物の領域内で互いに接するように置
かれた下部ブロックの間で形成された突合せ継目を覆う
という好ましい本発明の変法が設けられている。
【0024】タングステン材料は、殊に被覆物のタング
ステン材料が20ppm以下の最大のO含量を有する
か、または被覆物のタングステンが酸化タングステンの
還元によって製造されたものである焼結材料から形成さ
れていることが設けられている場合に、当該の使用にと
って十分に好適である。また、焼結材料は、Hを含有
していてもよい。
【0025】また、本発明の対象は、請求項1から11
までのいずれか1項に記載のフロートガラス溶融炉が使
用されているフロート法によりガラスを製造するための
方法である。この場合には、5質量%以上のB
含量を有する硼珪酸塩ガラスのための特に良好なガラス
品質が明らかになる。この場合、ガラス組成物は、殊に
次のもの: SiO 55〜65質量%、 Al 15〜20質量%、 B 5〜12質量%、 BaO 0〜5質量%、 CaO 3〜9質量%、 MgO 1〜5質量%、 SrO 0〜5質量% からなることができる。
【0026】次に、本発明を図に示した実施例につき詳
説する。
【0027】
【実施例】図1には、板ガラス完成装置のフロートガラ
ス溶融炉が示されており、例えばこのフロートガラス溶
融炉は、硼珪酸塩ガラスからなる帯状ガラス14の完成
のために使用される。フロートガラス溶融炉は、鋼製薄
板からなる底面ケーシング10を有する。この底面ケー
シングは、浴入口15と浴出口16との間に浴領域を形
成する。このために、底面ケーシング10中には、多数
の下部ブロック11が収納されている。この場合、下部
ブロック11は、図3から確認することができるよう
に、突合せ継目11.1を形成しながら互いに接するよ
うに緊密に置かれている。更に、図3から確認すること
ができるように、下部ブロック11の上またはこの下部
ブロックの上面上に薄板12が載置されている。この薄
板は、タングステン材料から完成されている。この場
合、薄板12は、2mの有利に正方形の形状である。
この薄板12は、浴縁部の範囲内で大きさに相応するよ
うに適合されている。この薄板は、下部ブロック11間
の突合せ継目11.1を覆うように下部ブロック11上
に載置されている。それに応じて、薄板12の突合せ継
目12.1は、浴領域に対向した、下部ブロック11の
上面領域内に配置されている。
【0028】図1から確認することができるように、薄
板12は、単に浴領域の一部の中に配置されている。こ
れは、錫13中の温度が1250℃〜1150℃(臨界
温度範囲)を占めている領域である。残りの浴領域は、
所謂アルカリ金属の破裂をまねく下部ブロック11の密
閉を阻止するために、同様に部分的に薄板12で被覆さ
れていてもよい。
【0029】図1から認めることができるように、臨界
温度領域は、0番目および1番目のベイの領域内に配置
されている。この場合、ベイ1は、ガラスの輸送方向の
約3メートルの長手領域に亘って延在している。錫浴中
での気泡形成に関連して、この臨界的な温度領域は、フ
ロート浴中で最も熱い帯域を形成する。この場合、錫温
度は、変動の影響を及ぼされうる。気泡形成は、突合せ
継目11.1の領域内で、Sn固体とSn融液状との間
の相境界の移動が起こる場所で発生する。当該の実施例
において、下部ブロック11の上面上には、薄板12が
載置されている。しかし、互いに接して突き合わされて
いる多数の薄板12を使用することも可能である。場合
によっては錫中で形成される気泡は、複数の薄板12/
単数の薄板12の下面で捕捉され、したがってガラス領
域内に到達することはない。
【0030】薄板12は、耐火金属のタングステンから
なる。この材料は、錫中で殆んど溶解性を示さず、した
がって焼き付けられた薄板12の結果としての浴不純物
は、極めて僅かな程度に予想されうるかまたは全く予想
することができない。
【0031】タングステンの密度(19.1g/c
)は、錫の密度(6.5g/cm)よりも明らか
に高いので、浴底面への薄板12の固定を省略すること
ができる。
【0032】20ppm以下の最大のO含量を有する
タングステン材料の使用は、特に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】フロートガラス溶融炉を原理的な描写で示す平
面図。
【図2】図1によるフロートガラス溶融炉を示す垂直断
面図。
【図3】図2による領域を拡大して示す詳細図。
【符号の説明】
10 底面ケーシング、 11 下部ブロック、 1
1.1 突合せ継目、12 薄板、 12.1 突合せ
継目、 13 錫、 14 帯状ガラス、 15 浴入
口、 16 浴出口、 L 長さ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年5月26日(2003.5.2
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレーアス モルシュタイン ドイツ連邦共和国 イェーナ フライリヒ ラート−シュトラーセ 71 (72)発明者 クラウス シュナイダー ドイツ連邦共和国 アポルダ ローベルト −ビルクナー−ヴェーク 16 (72)発明者 シュテフェン メアマン ドイツ連邦共和国 イェーナ オットーゲ ルト−ミュールマン−シュトラーセ 12

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の互いに接するように置かれた下部
    ブロックが収容されている下部ケーシングを備え、その
    際下部ブロックの上方に溶融錫を収容するための浴領域
    が形成されており、この浴領域が浴入口と浴出口との間
    に延在している、フロートガラス完成装置のためのフロ
    ートガラス溶融炉において、下部ブロック(11)の少
    なくとも一部分が浴領域に対向した面上で少なくとも領
    域に応じてタングステンまたはタングステン合金からな
    る被覆物で被覆されており、この被覆物の領域が浴入口
    から出発してガラスの運搬方向に延在していることを特
    徴とする、フロートガラス溶融炉。
  2. 【請求項2】 被覆物の領域が少なくとも浴入口とガラ
    スの運搬方向の5メートルまでの領域との間の部分領域
    中で延在している、請求項1記載のフロートガラス溶融
    炉。
  3. 【請求項3】 被覆物は1250℃までの錫温度が存在
    する浴領域中に配置されている、請求項1記載のフロー
    トガラス溶融炉。
  4. 【請求項4】 被覆物は1150℃〜1250℃の範囲
    内の錫温度が存在する浴領域中に配置されている、請求
    項3記載のフロートガラス溶融炉。
  5. 【請求項5】 被覆物が支持層の中間層の下方で下部ブ
    ロック(11)を覆っている、請求項1から4までのい
    ずれか1項に記載のフロートガラス溶融炉。
  6. 【請求項6】 下部ブロック(11)上に1つ以上の薄
    板(12)が載置されており、この場合この薄板は、少
    なくとも浴領域に対向した面上でタングステンまたはタ
    ングステン合金からなる被覆物を有するかまたはこの薄
    板(12)は、タングステンまたはタングステン合金か
    らなる、請求項1から5までのいずれか1項に記載のフ
    ロートガラス溶融炉。
  7. 【請求項7】 薄板(12)が0.5mm〜3mmの範
    囲内の薄板厚さを有している、請求項1から6までのい
    ずれか1項に記載のフロートガラス溶融炉。
  8. 【請求項8】 薄板(12)が1.5m〜2.5m
    の範囲内の面積の形状を有している、請求項1から7ま
    でのいずれか1項に記載のフロートガラス溶融炉。
  9. 【請求項9】 被覆物が被覆物の領域内で互いに接する
    ように置かれた下部ブロック(11)の間に形成された
    突合せ継目(11.1)を覆っている、請求項1から8
    までのいずれか1項に記載のフロートガラス溶融炉。
  10. 【請求項10】 被覆物のタングステン材料が最大で2
    0ppm以下のO含有量を有している、請求項1から
    9までのいずれか1項に記載のフロートガラス溶融炉。
  11. 【請求項11】 被覆物のタングステンが酸化タングス
    テンの酸化によって得られた焼結材料から形成されてい
    る、請求項1から10までのいずれか1項に記載のフロ
    ートガラス溶融炉。
  12. 【請求項12】 請求項1から11までのいずれか1項
    に記載のフロートガラス溶融炉中でガラスを浮融させる
    方法において、Bを少なくとも5質量%含有する
    硼珪酸塩ガラスを溶融することを特徴とする、請求項1
    から11までのいずれか1項に記載のフロートガラス溶
    融炉中でガラスを浮融させる方法。
  13. 【請求項13】 硼珪酸塩ガラスが次のもの: SiO 55〜65質量%、 Al 15〜20質量%、 B 5〜12質量%、 BaO 0〜5質量%、 CaO 3〜9質量%、 MgO 1〜5質量%、 SrO 0〜5質量% からなる、請求項12記載の方法。
JP2003060276A 2002-03-06 2003-03-06 フロートガラス溶融炉およびガラスを浮融させる方法 Pending JP2003261339A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10209736 2002-03-06
DE10209736.4 2002-03-06
DE10307661.1 2003-02-21
DE10307661A DE10307661B4 (de) 2002-03-06 2003-02-21 Floatbadwanne und Verfahren zum Floaten eines Glases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003261339A true JP2003261339A (ja) 2003-09-16

Family

ID=28676026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003060276A Pending JP2003261339A (ja) 2002-03-06 2003-03-06 フロートガラス溶融炉およびガラスを浮融させる方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2003261339A (ja)
KR (1) KR100723620B1 (ja)
CN (1) CN1451618A (ja)
TW (1) TWI269783B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010053031A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Schott Ag 板ガラスの製造方法、フロートバス装置、板ガラスおよび板ガラスの使用
US7708935B2 (en) 2004-11-09 2010-05-04 Asahi Glass Company, Limited Float bath bottom refractory brick and process for its production
JP2010202509A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Lg Chem Ltd フロートガラス製造用フロート槽システム及びその冷却方法
JP2010202507A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Lg Chem Ltd フロートガラス製造用フロート槽システム
JP2012041262A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Lg Chem Ltd フロートガラス製造用フロート槽、及びフロート槽の冷却方法
WO2012060197A1 (ja) 2010-11-04 2012-05-10 旭硝子株式会社 フロート板ガラスの製造方法およびフロート板ガラスの製造装置
KR20140057202A (ko) 2011-08-16 2014-05-12 아사히 가라스 가부시키가이샤 플로트 유리 제조 장치 및 이것을 사용한 플로트 유리 제조 방법
CN110818230A (zh) * 2019-11-20 2020-02-21 蚌埠中光电科技有限公司 一种浮法玻璃成型工艺用锡槽

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101383605B1 (ko) * 2010-08-11 2014-04-11 주식회사 엘지화학 플로트 유리 제조용 플로트 배스 및 플로트 배스 냉각 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0714380T3 (da) 1993-08-19 1997-10-27 Cardinal Ig Co Anløbsbestandigt glas og fremgangsmåde til dets fremstilling.
FR2793239B1 (fr) * 1999-05-07 2001-07-13 Saint Gobain Vitrage Procede de fabrication de verre flotte, dispositif de mise en oeuvre et produits obtenus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708935B2 (en) 2004-11-09 2010-05-04 Asahi Glass Company, Limited Float bath bottom refractory brick and process for its production
JP2010053031A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Schott Ag 板ガラスの製造方法、フロートバス装置、板ガラスおよび板ガラスの使用
JP2010202509A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Lg Chem Ltd フロートガラス製造用フロート槽システム及びその冷却方法
JP2010202507A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Lg Chem Ltd フロートガラス製造用フロート槽システム
JP2012041262A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Lg Chem Ltd フロートガラス製造用フロート槽、及びフロート槽の冷却方法
WO2012060197A1 (ja) 2010-11-04 2012-05-10 旭硝子株式会社 フロート板ガラスの製造方法およびフロート板ガラスの製造装置
KR20140057202A (ko) 2011-08-16 2014-05-12 아사히 가라스 가부시키가이샤 플로트 유리 제조 장치 및 이것을 사용한 플로트 유리 제조 방법
CN110818230A (zh) * 2019-11-20 2020-02-21 蚌埠中光电科技有限公司 一种浮法玻璃成型工艺用锡槽

Also Published As

Publication number Publication date
CN1451618A (zh) 2003-10-29
TW200306286A (en) 2003-11-16
KR100723620B1 (ko) 2007-06-04
KR20030074260A (ko) 2003-09-19
TWI269783B (en) 2007-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100126225A1 (en) Method for homogenizing a glass melt
JP7223345B2 (ja) ガラス物品の製造方法、製造装置及びガラス基板
JP5424833B2 (ja) アイソパイプ材料のガス抜き
JP2003261339A (ja) フロートガラス溶融炉およびガラスを浮融させる方法
KR20150119295A (ko) 낮은 지르코니아 수준을 갖는 디스플레이 품질 유리 시트의 대량 생산
US3884665A (en) Flat glass manufacturing apparatus and method
CN112912348A (zh) 玻璃物品的制造方法
US4055407A (en) Apparatus for the manufacture of flat glass having a glass refractory delivery piece and method of installation
EP2589575B1 (en) Vacuum degassing apparatus and vacuum degassing method for molten glass, and apparatus and process for producing glass products
US3771986A (en) Continuously skimming viscous glass
US3771984A (en) Method of forming high-melting glass ribbon
KR20130080782A (ko) 용융 유리 공급 장치
JP2003267739A (ja) フロートガラス溶融炉
TW201144241A (en) Apparatus and method for manufacturing float glass
KR20120000515A (ko) 실리카 유리 도가니 및 실리콘 잉곳의 제조 방법
WO2021117618A1 (ja) 溶融ガラスの輸送装置、ガラス物品の製造装置、及びガラス物品の製造方法
WO2009047624A1 (en) Device for submerging material into liquid metal by an electromagnetic stirrer
JP2003300739A (ja) フロートガラスを製造する際にスパウトリップを介して溶融ガラスを供給する装置
JP2003261340A (ja) フロート板ガラスを製造する際にオーバーフローブロックを介して溶融ガラスを供給するための装置
US4036626A (en) Metallic seal for preventing tin leaks in a float glass furnace
US20200239350A1 (en) Device and process for producing a glass product and glass product
US3986857A (en) Positive containment threshold for use in glass manufacturing apparatus
JP2017178708A (ja) ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置
US3884669A (en) Refractory elements
CN207130153U (zh) 划线设备

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090513