JP2003256405A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003256405A5
JP2003256405A5 JP2002195788A JP2002195788A JP2003256405A5 JP 2003256405 A5 JP2003256405 A5 JP 2003256405A5 JP 2002195788 A JP2002195788 A JP 2002195788A JP 2002195788 A JP2002195788 A JP 2002195788A JP 2003256405 A5 JP2003256405 A5 JP 2003256405A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
quantization
image processing
outputs
dimensional orthogonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002195788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003256405A (ja
JP3984877B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002195788A priority Critical patent/JP3984877B2/ja
Priority claimed from JP2002195788A external-priority patent/JP3984877B2/ja
Priority to US10/263,822 priority patent/US7127119B2/en
Publication of JP2003256405A publication Critical patent/JP2003256405A/ja
Publication of JP2003256405A5 publication Critical patent/JP2003256405A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3984877B2 publication Critical patent/JP3984877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (26)

  1. n×n個単位に矩形分割された画像データをn個ずつ受け取って2次元直交変換を施す画像処理装置であって、
    n個の入力に対し1次元の直交変換を施してn個の係数を出力する1次元直交変換手段と、
    前記1次元直交変換手段のn×n個の出力を転置変換してn個ずつ出力する転置変換手段と、
    前記転置変換手段のn個の出力のうち所定数m(0<m<n)個の出力と、前記1次元直交変換手段のn個の出力のうち前記所定数m(0<m<n)個の出力とのいずれかを選択する第1選択手段と、
    前記n個の画像データと、前記第1選択手段により選択された前記所定数m個の出力及び前記転置変換手段より出力されるn個の出力のうち前記第1選択手段に入力されない残りの(n−m)個とを組み合わせたn個のデータとの、いずれかを選択してn個のデータとして前記1次元直交変換手段に供給する第2選択手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記直交変換は、DCT変換であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記1次元直交変換手段のn個の出力のうち前記所定数mは、前記n個の出力のうちの最も周波数成分の低いデータの数を指示することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記転置変換手段のn個の出力のうち所定数mは、最も周波数成分の高いデータの数を指示することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. n×n個単位に矩形分割された画像データをn個ずつ受け取って2次元直交変換を施す画像処理方法であって、
    n個の入力に対し1次元の直交変換を施してn個の係数を出力する1次元直交変換工程と、
    前記1次元直交変換工程によるn×n個の出力を転置変換してn個ずつ出力する転置変換工程と、
    前記転置変換工程によるn個の出力のうち所定数m(0<m<n)個の出力と、前記1次元直交変換工程によるn個の出力のうち前記所定数m(0<m<n)個の出力とのいずれかを選択する第1選択工程と、
    前記n個の画像データと、前記第1選択工程で選択された前記所定数m個の出力及び前記転置変換工程から出力されるn個の出力のうち残りの(n−m)個のデータとを組み合わせたn個のデータとの、いずれかを選択してn個のデータとして前記1次元直交変換工程に供給する第2選択工程と、
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  6. 前記直交変換は、DCT変換であることを特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。
  7. 前記1次元直交変換工程によるn個の出力のうち前記所定数mは、前記n個の出力のうちの最も周波数成分の低いデータの数を指示することを特徴とする請求項5又は6に記載の画像処理方法。
  8. 前記転置変換工程によるn個の出力のうち所定数mは、最も周波数成分の高いデータの数を指示することを特徴とする請求項7に記載の画像処理方法。
  9. コンピュータを請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるプログラム。
  10. コンピュータに請求項5乃至8のいずれか1項に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム。
  11. 請求項9又は10に記載のプログラムを格納する記憶媒体。
  12. 直交変換により得られる変換係数群を量子化する画像処理装置であって、
    前記変換係数群を格納する格納手段と、
    前記変換係数群において、直流成分の変換係数、及び量子化結果が0以外の値を有する変換係数を量子化する量子化手段と、
    当該量子化手段による量子化結果と共に、当該量子化手段による量子化対象の変換係数の前記格納手段における位置を示す位置情報を、当該量子化結果に対してエントロピ符号化を行う手段に出力する出力手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  13. 前記変換係数群は、原画像データを複数画素で構成されるブロック単位に分割した場合の1ブロックの画像データに対して直交変換を施すことで得られる変換係数群であることを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。
  14. 量子化データに対して逆量子化処理を施すことで逆量子化データを生成する画像処理装置であって、
    前記逆量子化データが示す値の最大値が所定値となるような量子化データと量子化閾値であって、当該量子化データをビットシフトすることで、当該量子化データの偶数倍の量子化値を示すデータを生成するビットシフト手段と、
    前記ビットシフト手段による前記量子化データの偶数倍の量子化値を示すデータと、前記量子化データを加算することで、前記量子化データの奇数倍の量子化値を示すデータを生成する加算手段と、
    前記量子化データと、前記量子化閾値とを乗算する乗算手段と、
    前記量子化閾値に応じて、前記ビットシフト手段、前記加算手段、前記乗算手段のいずれかの演算結果、もしくは前記量子化データを選択して前記逆量子化データとして出力する選択手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  15. 前記逆量子化データが示す値の最大値をp、前記量子化データをqとした場合、前記量子化閾値はp/qで表されることを特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。
  16. 前記選択手段は、
    前記量子化閾値が1の場合、前記量子化データを、
    前記量子化閾値が2もしくは4の場合、前記ビットシフト手段による演算結果を、
    前記量子化閾値が3の場合、前記加算手段による演算結果を、
    前記量子化閾値が1,2,3,4のいずれでもない場合、前記乗算手段による演算結果を選択して前記逆量子化値として出力することを特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。
  17. 更に、前記逆量子化データが示す値の最大値が所定値とならない量子化データに対して、前記量子化閾値に応じて当該量子化データを補正する量子化データ補正手段を備え、
    前記量子化データ補正手段により補正された量子化データは前記乗算手段に入力されることを特徴とする請求項14乃至16のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  18. 前記量子化データ補正手段は、前記逆量子化データが値p、前記量子化データが値q、前記量子化閾値が値rを表し、q×r>pの場合、前記量子化データが示す値qをp/rよりも小さい整数に補正することを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
  19. 更に、前記選択手段が出力する逆量子化値が所定の値以上である場合に、当該逆量子化値を補正する逆量子化値補正手段を備えることを特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。
  20. n×n個単位に矩形分割された画像データをn個ずつ受け取って2次元直交変換を施し、当該2次元直交変換による変換係数を量子化する画像処理装置であって、
    n個の入力に対し1次元の直交変換を施してn個の係数を出力する1次元直交変換手段と、
    前記1次元直交変換手段のn×n個の出力を転置変換してn個ずつ出力する転置変換手段と、
    前記転置変換手段のn個の出力のうち所定数m(0<m<n)個の出力と、前記1次元直交変換手段のn個の出力のうち前記所定数m(0<m<n)個の出力とのいずれかを選択する第1選択手段と、
    前記n個の画像データと、前記第1選択手段により選択された前記所定数m個の出力及び前記転置変換手段より出力されるn個の出力のうち前記第1選択手段に入力されない残りの(n−m)個とを組み合わせたn個のデータとの、いずれかを選択してn個のデータとして前記1次元直交変換手段に供給する第2選択手段と、
    前記次元直交変換手段によるn×n個の変換係数において、直流成分の変換係数、及び量子化結果が0以外の値を有する変換係数に対して量子化を施す量子化手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  21. 直交変換により得られる変換係数群を量子化する画像処理方法であって、
    前記変換係数群をメモリに格納する格納工程と、
    前記変換係数群において、直流成分の変換係数、及び量子化結果が0以外の値を有する変換係数を量子化する量子化工程と、
    当該量子化工程による量子化結果と共に、当該量子化工程による量子化対象の変換係数の前記メモリにおける位置を示す位置情報を、当該量子化結果に対してエントロピ符号化を行う手段に出力する出力工程と
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  22. 量子化データに対して逆量子化処理を施すことで逆量子化データを生成する画像処理方法であって、
    前記逆量子化データが示す値の最大値が所定値となるような量子化データと量子化閾値であって、当該量子化データをビットシフトすることで、当該量子化データの偶数倍の量子化値を示すデータを生成するビットシフト工程と、
    前記ビットシフト工程による前記量子化データの偶数倍の量子化値を示すデータと、前記量子化データを加算することで、前記量子化データの奇数倍の量子化値を示すデータを生成する加算工程と、
    前記量子化データと、前記量子化閾値とを乗算する乗算工程と、
    前記量子化閾値に応じて、前記ビットシフト工程、前記加算工程、前記乗算工程のいずれかの演算結果、もしくは前記量子化データを選択して前記逆量子化データとして出力する選択工程と
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  23. n×n個単位に矩形分割された画像データをn個ずつ受け取って2次元直交変換を施し、当該2次元直交変換による変換係数を量子化する画像処理方法であって、
    n個の入力に対し1次元の直交変換を施してn個の係数を出力する1次元直交変換工程と、
    前記1次元直交変換工程によるn×n個の出力を転置変換してn個ずつ出力する転置変換工程と、
    前記転置変換工程によるn個の出力のうち所定数m(0<m<n)個の出力と、前記1次元直交変換工程によるn個の出力のうち前記所定数m(0<m<n)個の出力とのいずれかを選択する第1選択工程と、
    前記n個の画像データと、前記第1選択工程で選択された前記所定数m個の出力及び前記転置変換工程で出力されるn個の出力のうち前記第1選択工程で入力されない残りの(n−m)個とを組み合わせたn個のデータとの、いずれかを選択してn個のデータとして前記1次元直交変換工程に供給する第2選択工程と、
    前記次元直交変換工程によるn×n個の変換係数において、直流成分の変換係数、及び量子化結果が0以外の値を有する変換係数に対して量子化を施す量子化工程と
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  24. コンピュータを請求項12乃至20のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるプログラム。
  25. コンピュータに請求項21乃至23のいずれか1項に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム。
  26. 請求項24又は25に記載のプログラムを格納する記憶媒体。
JP2002195788A 2001-10-05 2002-07-04 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP3984877B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195788A JP3984877B2 (ja) 2001-10-05 2002-07-04 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
US10/263,822 US7127119B2 (en) 2001-10-05 2002-10-04 Image processing apparatus and method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-310049 2001-10-05
JP2001310049 2001-10-05
JP2001-392637 2001-12-25
JP2001392637 2001-12-25
JP2002195788A JP3984877B2 (ja) 2001-10-05 2002-07-04 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042682A Division JP4314280B2 (ja) 2001-10-05 2007-02-22 逆量子化装置、逆量子化方法、プログラム、及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003256405A JP2003256405A (ja) 2003-09-12
JP2003256405A5 true JP2003256405A5 (ja) 2005-10-20
JP3984877B2 JP3984877B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=28678700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195788A Expired - Fee Related JP3984877B2 (ja) 2001-10-05 2002-07-04 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7127119B2 (ja)
JP (1) JP3984877B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725127B2 (ja) * 2005-02-16 2011-07-13 ソニー株式会社 復号装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20070009166A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Ju Chi-Cheng Scalable system for discrete cosine transform and method thereof
US7295144B1 (en) * 2006-05-22 2007-11-13 Redpine Signals, Inc. Quantizer responsive to noise level for a wireless communications system
JP4772607B2 (ja) * 2006-07-10 2011-09-14 パナソニック株式会社 2次元直交変換装置、2次元直交変換方法および撮像システム
JP4993676B2 (ja) * 2006-09-01 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP6016332B2 (ja) 2011-05-12 2016-10-26 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915014B1 (en) * 1990-07-31 2005-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
KR0157665B1 (ko) * 1993-09-20 1998-11-16 모리시타 요이찌 압축텔레비젼신호기록재생장치
US5848194A (en) 1994-12-16 1998-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Coding/decoding apparatus and coding/decoding method
US6351570B1 (en) * 1997-04-01 2002-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding and decoding apparatus, method of image coding and decoding, and recording medium for recording program for image coding and decoding
JP2001078190A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
AUPR192700A0 (en) * 2000-12-06 2001-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Storing coding image data in storage of fixed memory size
US6819803B2 (en) * 2001-07-02 2004-11-16 International Business Machines Corporation Faster lossless rotation of JPEG images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6643408B2 (en) Image coding and decoding apparatus, method of image coding and decoding, and recording medium for recording program for image coding and decoding
US7139436B2 (en) Orthogonal transform method and apparatus
JP2009177802A (ja) バタフライプロセッサを使用して離散コサイン変換をエンコードしそして計算するための装置及び方法
JP3902990B2 (ja) アダマール変換処理方法及びその装置
CN108200439B (zh) 提高数字信号变换性能的方法及数字信号变换方法和装置
JP6357345B2 (ja) ビデオデータ処理時に空間領域と周波数領域との間の変換を実行するためのデータ処理装置および方法
JP2003256405A5 (ja)
US6766341B1 (en) Faster transforms using scaled terms
Ghorpade et al. Image compression using Haar transform and modified fast Haar wavelet transform
JP2004523815A (ja) スケーリング項、アーリー・アボート、および精度リファインメントを用いた高速変換
JP3984877B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
EP1406179A1 (en) Dct matrix decomposing method and dct device
JP4806464B2 (ja) 画像圧縮装置、画像圧縮方法、画像復元装置、及びプログラム
JPH04220081A (ja) 画像データ復元方法及び装置
JP2006115536A (ja) 復号方法及び復号装置
JP3754957B2 (ja) アダマール変換処理方法及びその装置
JP2887843B2 (ja) 画像データ復元方法および装置
JP2006005478A (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JP2006065678A5 (ja)
JPH04220082A (ja) 画像データ復元方法及び装置
CN118250475A (zh) 二维图像压缩方法、解压方法及解压缩***
JP2809798B2 (ja) 画像データ直交変換装置のマトリクス演算処理方式
JP2923527B2 (ja) 画像データ符号化・復元装置
Brailovskiy et al. Modified JPEG algorithm with Binary Interval Transform coding with improved compression ratio
Chokchaitam et al. A new lossless/lossy image coding based on a multiplierless integer DCT