JP2003250878A - Apparatus and method for disposing of diaper - Google Patents

Apparatus and method for disposing of diaper

Info

Publication number
JP2003250878A
JP2003250878A JP2002044584A JP2002044584A JP2003250878A JP 2003250878 A JP2003250878 A JP 2003250878A JP 2002044584 A JP2002044584 A JP 2002044584A JP 2002044584 A JP2002044584 A JP 2002044584A JP 2003250878 A JP2003250878 A JP 2003250878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
heating chamber
superheated steam
steam
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002044584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ichifuku Nitta
一福 新田
Keiichi Miyamoto
啓一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METORAN KK
Metran Co Ltd
Original Assignee
METORAN KK
Metran Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METORAN KK, Metran Co Ltd filed Critical METORAN KK
Priority to JP2002044584A priority Critical patent/JP2003250878A/en
Publication of JP2003250878A publication Critical patent/JP2003250878A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus which can dispose of paper diapers with a handy structure, and a method for disposing of them. <P>SOLUTION: The paper diapers are dumped into a heating chamber 12. The heating chamber 12 is filled with superheated steam up to about 200°C to 500°C under normal pressure. The paper diapers are heated by the superheated steam and then dried for carbonization. The carbonized paper diapers can be recovered for re-using them. Thus, the paper diapers are dried using the superheated steam, thereby preventing possible combustion of the paper diapers. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、オムツの処理装置
および処理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a diaper processing apparatus and processing method.

【0002】[0002]

【発明の背景】使用済みの紙オムツは、多くの場合、焼
却により処理されている。しかしながら、使用済みオム
ツは多くの水分を含むため、焼却に要する熱量が大きく
なり、焼却炉に負担をかけてしまう。また、使用済みオ
ムツは、水分を吸っているために重く、しかもかさばる
ため、回収者への負担が大きい。
BACKGROUND OF THE INVENTION Used paper diapers are often treated by incineration. However, since used diapers contain a large amount of water, the amount of heat required for incineration becomes large, which puts a burden on the incinerator. In addition, the used diaper is heavy because it absorbs water, and is bulky, which imposes a heavy burden on the collector.

【0003】また、病院内で患者により使用されたオム
ツは、一般に、滅菌や消毒という処理の必要がある。こ
の滅菌・消毒処理も手間のかかる作業であり、作業者へ
の負担が大きい。
Diapers used by patients in hospitals generally need to be sterilized and disinfected. This sterilization / disinfection process is also a labor-intensive work and places a heavy burden on the operator.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記の事情
に基づいてなされたもので、その目的は、オムツ、例え
ば紙オムツを簡便な構成で加熱処理できる装置および方
法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an apparatus and method capable of heat-treating a diaper, such as a paper diaper, with a simple structure. .

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のオムツ処
理装置は、本体を備えており、前記本体は、加熱室を有
し、前記加熱室は、その内部にオムツを収容できる構成
となっており、かつ、前記加熱室の内部は、過熱水蒸気
を充満できる構成となっているものである。
A diaper processing apparatus according to claim 1 has a main body, the main body has a heating chamber, and the heating chamber has a structure capable of accommodating a diaper therein. In addition, the inside of the heating chamber can be filled with superheated steam.

【0006】請求項2記載のオムツ処理装置は、請求項
1記載のものにおいて、前記加熱室に過熱水蒸気を供給
する水蒸気供給部をさらに備えた構成となっている。
According to a second aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the first aspect, a steam supply unit for supplying superheated steam to the heating chamber is further provided.

【0007】請求項3記載のオムツ処理装置は、請求項
2記載のものにおいて、前記水蒸気供給部は、原料水ま
たは原料水蒸気を加熱して過熱水蒸気とする加熱部を備
えている構成となっている。
According to a third aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the second aspect, the steam supply unit includes a heating unit that heats the raw material water or the raw material steam into superheated steam. There is.

【0008】請求項4記載のオムツ処理装置は、請求項
2または3記載のものにおいて、前記水蒸気供給部は、
前記本体の内部に存在する過熱水蒸気と原料水または原
料水蒸気との間で熱交換を行う熱交換部を備えた構成と
なっている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the second or third aspect, the steam supply section is
The heat exchange section exchanges heat between the superheated steam existing inside the main body and the raw material water or the raw material steam.

【0009】請求項5記載のオムツ処理装置は、請求項
2〜4のいずれか1項記載のものにおいて、前記水蒸気
供給部は、前記加熱室の内部に配置された供給管を有し
ており、前記供給管は、前記加熱室の内部に連通され、
かつ、過熱水蒸気を前記加熱室に供給する開口を備えて
いる構成となっている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to any one of the second to fourth aspects, the steam supply section has a supply pipe arranged inside the heating chamber. , The supply pipe is communicated with the inside of the heating chamber,
In addition, it is configured to have an opening for supplying superheated steam to the heating chamber.

【0010】請求項6記載のオムツ処理装置は、請求項
1〜5のいずれか1項記載のものにおいて、前記加熱室
内において前記オムツを支持する支持体をさらに備えた
構成となっている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a diaper treating apparatus according to any one of the first to fifth aspects, further comprising a support for supporting the diaper in the heating chamber.

【0011】請求項7記載のオムツ処理装置は、請求項
6記載のものにおいて、前記支持体の下方には、処理さ
れたオムツが収納される回収部が配置されている構成と
なっている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the sixth aspect, a collecting section for storing the treated diapers is arranged below the support.

【0012】請求項8記載のオムツ処理装置は、請求項
2〜5のいずれか1項に記載のものにおいて、前記本体
の内部に供給された過熱水蒸気を前記水蒸気供給部に環
流させる循環流路をさらに備えた構成となっている。
The diaper processing apparatus according to claim 8 is the diaper processing apparatus according to any one of claims 2 to 5, wherein the superheated steam supplied to the inside of the main body is circulated to the steam supply section. Is further provided.

【0013】請求項9記載のオムツ処理装置は、請求項
2〜5のいずれか1項に記載のものにおいて、前記本体
は、さらに予熱室を備えており、前記予熱室には、前記
水蒸気供給部の全部または一部が収納されている構成と
なっている。
According to a ninth aspect of the present invention, in the diaper processing apparatus according to any one of the second to fifth aspects, the main body further includes a preheating chamber, and the preheating chamber is provided with the steam supply. All or part of the parts are stored.

【0014】請求項10記載のオムツ処理装置は、請求
項9記載のものにおいて、前記予熱室は、前記加熱室に
隣接して配置されており、さらに、前記予熱室と前記加
熱室とは、開閉可能な扉により仕切られている構成とな
っている。
According to a tenth aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the ninth aspect, the preheating chamber is arranged adjacent to the heating chamber, and the preheating chamber and the heating chamber are: It is configured by a door that can be opened and closed.

【0015】請求項11記載のオムツ処理装置は、請求
項10記載のものにおいて、前記扉には、前記予熱室と
加熱室とを連通させることができ、かつ、開閉可能とさ
れた窓が備えられている構成となっている。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the tenth aspect, the door is provided with a window capable of communicating the preheating chamber with the heating chamber and capable of opening and closing. It has been configured.

【0016】請求項12記載のオムツ処理装置は、請求
項1〜11のいずれか1項記載のものにおいて、前記加
熱室で加熱された前記オムツを冷却する冷却部をさらに
備えた構成となっている。
A diaper processing apparatus according to a twelfth aspect of the present invention is the apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, further comprising a cooling unit for cooling the diaper heated in the heating chamber. There is.

【0017】請求項13記載のオムツ処理装置は、請求
項12記載のものにおいて、前記冷却部は、請求項6記
載の支持体の上方に配置されている構成となっている。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the twelfth aspect, the cooling portion is arranged above the support according to the sixth aspect.

【0018】請求項14記載のオムツ処理方法は、過熱
水蒸気によりオムツを加熱処理する構成となっている。
The diaper treatment method according to claim 14 is configured such that the diaper is heat-treated with superheated steam.

【0019】請求項15記載のオムツ処理方法は、過熱
水蒸気によりオムツを加熱し、これによって、前記オム
ツを炭化させる構成となっている。
The diaper treatment method according to the fifteenth aspect is configured such that the diaper is heated by superheated steam to carbonize the diaper.

【0020】請求項16記載の処理物の製造方法は、過
熱水蒸気によりオムツを加熱し、これによって、前記オ
ムツから処理物を得る構成となっている。
The method for producing a treated product according to a sixteenth aspect is configured such that the diaper is heated by superheated steam, and thereby the treated product is obtained from the diaper.

【0021】請求項17記載の処理物の製造方法は、請
求項16記載のものにおいて、前記処理物は、オムツが
炭化したものを含んでいる。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the method for producing a treated article according to the sixteenth aspect, the treated article includes a diaper carbonized.

【0022】請求項18記載のオムツ処理装置は、本体
を備えたオムツ処理装置であって、前記本体は、加熱室
を有し、前記加熱室は、その内部にオムツを収容できる
構成となっており、かつ、前記加熱室の内部は、過熱蒸
気を充満できる構成となっているものである。
The diaper processing apparatus according to claim 18 is a diaper processing apparatus including a main body, wherein the main body has a heating chamber, and the heating chamber is configured to accommodate the diaper therein. In addition, the inside of the heating chamber can be filled with superheated steam.

【0023】請求項19記載のオムツ処理装置は、請求
項1記載のものにおいて、前記加熱室は、その内部に複
数のローラを有しており、前記複数のローラは、その軸
線がほぼ平行でかつ千鳥状に配置されており、これによ
って、前記複数のローラを介して前記オムツを下流側に
移動させることができるようになっており、前記複数の
ローラの側方には、前記複数のローラに沿って移動する
前記オムツに対して過熱水蒸気を供給する供給管が配置
されている構成となっている。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the diaper treating apparatus according to the first aspect, the heating chamber has a plurality of rollers therein, and the plurality of rollers have axes thereof substantially parallel to each other. Moreover, the diapers can be moved to the downstream side through the plurality of rollers, and the plurality of rollers are provided on the side of the plurality of rollers. A supply pipe for supplying superheated steam is arranged to the diaper moving along.

【0024】請求項20記載のオムツ処理装置は、請求
項19記載のものにおいて、前記複数のローラの近傍
に、前記複数のローラに付着した前記オムツを落下させ
るスクレーパを配置したものである。
A diaper processing apparatus according to a twentieth aspect of the present invention is the diaper processing apparatus according to the nineteenth aspect, wherein a scraper for dropping the diaper attached to the plurality of rollers is arranged in the vicinity of the plurality of rollers.

【0025】請求項21記載のオムツ処理装置は、請求
項19または20に記載のものにおいて、前記複数のロ
ーラの上流側に、前記複数のローラに対して供給される
オムツを破砕する破砕部を設置したものである。
A diaper processing apparatus according to a twenty-first aspect is the diaper processing apparatus according to the nineteenth or twentieth aspect, wherein a crushing section for crushing the diaper supplied to the plurality of rollers is provided upstream of the plurality of rollers. It was installed.

【0026】請求項22記載のオムツ処理装置は、請求
項19〜21のいずれか1項記載のものにおいて、前記
過熱水蒸気に代えて、水以外から得られた過熱蒸気が用
いられているものである。
The diaper treating apparatus according to claim 22 is the apparatus according to any one of claims 19 to 21, wherein superheated steam obtained from other than water is used instead of the superheated steam. is there.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態に係
るオムツ(例えば紙オムツ)の処理装置を、添付の図面
に基づいて説明する。なお、添付の図面においては、部
材の大きさや厚さや形状は、理解を容易とするために、
あえて模式的に記載している。本実施形態の処理装置
は、本体1と、水蒸気供給部2と、支持体3と、回収部
4と、冷却部5と、循環流路6とを主な構成として備え
ている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A diaper (eg, disposable diaper) processing apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the attached drawings, the size, thickness and shape of the members are
The description is made intentionally. The processing apparatus of the present embodiment mainly includes a main body 1, a water vapor supply unit 2, a support 3, a recovery unit 4, a cooling unit 5, and a circulation flow path 6.

【0028】本体1は、上面が閉じられた略筒状に形成
されている。本体1の内面には、ほぼ全面にわたって、
耐火物(例えば耐火れんが)が取り付けられている(図
示せず)。本体1は、予熱室11と、加熱室12と、排
気筒13とを備えている。予熱室11と加熱室12と
は、本体1の内部に形成された空間を上下に仕切ること
によって形成されている。これにより、予熱室11と加
熱室12とは、上下に隣接して配置された構成となって
いる。予熱室11には、水蒸気供給部2の主要部分が配
置されている(後述)。予熱室11の側面には、開口1
11が形成されている。開口111には、これを開閉す
るための扉112が取り付けられている。扉112に
は、図示しないアクチュエータ(例えば油圧シリンダ)
が取り付けられており、図示しない制御装置からの指令
によって、扉112を開閉するようになっている。
The main body 1 is formed in a substantially cylindrical shape with its upper surface closed. On the inner surface of the main body 1, almost the entire surface,
A refractory material (eg refractory brick) is attached (not shown). The main body 1 includes a preheating chamber 11, a heating chamber 12, and an exhaust pipe 13. The preheating chamber 11 and the heating chamber 12 are formed by vertically partitioning the space formed inside the main body 1. Thereby, the preheating chamber 11 and the heating chamber 12 are vertically adjacent to each other. A main part of the steam supply unit 2 is arranged in the preheating chamber 11 (described later). An opening 1 is provided on the side surface of the preheating chamber 11.
11 is formed. A door 112 for opening and closing the opening 111 is attached to the opening 111. The door 112 has an actuator (not shown) (for example, a hydraulic cylinder).
Is attached, and the door 112 is opened and closed by a command from a control device (not shown).

【0029】加熱室12は、隣接する予熱室11との間
に形成された開口121を備えている。開口121に
は、これを開閉するための扉122が取り付けられてい
る。扉122にも、図示しないアクチュエータが取り付
けられており、制御信号に従って、扉122を開閉する
ようになっている。扉122には、予熱室11と加熱室
12とを連通させる窓123が形成されている(図2参
照)。窓123には、シャッタ124が取り付けられて
いる。シャッタ124にもアクチュエータ(図示せず)
が取り付けられており、制御信号にしたがって開閉でき
るようになっている。加熱室12は、その下部に、傾斜
面125と、縮径部126とを備えている。縮経部12
6は、加熱室12よりも径が小さい筒状とされている。
傾斜面125は、加熱室12の径を縮径部126に向け
て徐々に小さくすることによって形成されている。
The heating chamber 12 has an opening 121 formed between it and the adjacent preheating chamber 11. A door 122 for opening and closing the opening 121 is attached. An actuator (not shown) is also attached to the door 122, and the door 122 is opened and closed according to a control signal. The door 122 is formed with a window 123 that allows the preheating chamber 11 and the heating chamber 12 to communicate with each other (see FIG. 2). A shutter 124 is attached to the window 123. An actuator (not shown) for the shutter 124
Is attached and can be opened and closed according to a control signal. The heating chamber 12 is provided with an inclined surface 125 and a reduced diameter portion 126 at its lower part. Narrow part 12
Reference numeral 6 is a tubular shape having a diameter smaller than that of the heating chamber 12.
The inclined surface 125 is formed by gradually reducing the diameter of the heating chamber 12 toward the reduced diameter portion 126.

【0030】排気筒13は、この実施形態では、予熱室
11の上部に取り付けられている。排気筒13の一端
は、予熱室11の内部に連通されている。排気筒13の
他端は、屋外に配置されている。
The exhaust pipe 13 is attached to the upper portion of the preheating chamber 11 in this embodiment. One end of the exhaust pipe 13 communicates with the inside of the preheating chamber 11. The other end of the exhaust pipe 13 is arranged outdoors.

【0031】水蒸気供給部2は、原料水または原料水蒸
気(常圧で100℃以下の水蒸気)導入用の配管21
と、熱交換部22と、接続用の配管23と、加熱部24
と、接続用の配管25と、供給管26とを主な構成とし
て備えている。配管21・25の一部と供給管26とを
除き、水蒸気供給部2は、本体1の予熱室11の内部に
配置されている。配管21の一端は、原料水タンクまた
は原料水蒸気供給部(図示せず)に接続されている。配
管21に供給される水蒸気は、原料水を沸騰させたり、
超音波を用いることで発生させられるものである。ここ
で、原料水としては、カルシウム分の少ない軟水を用い
ることが好ましい。配管21の他端は、熱交換部22に
接続されている。
The steam supply unit 2 is a pipe 21 for introducing raw material water or raw material steam (steam at 100 ° C. or lower at atmospheric pressure).
, Heat exchange section 22, connecting pipe 23, and heating section 24
And a connecting pipe 25 and a supply pipe 26 as main components. The steam supply part 2 is arranged inside the preheating chamber 11 of the main body 1 except for a part of the pipes 21 and 25 and the supply pipe 26. One end of the pipe 21 is connected to a raw water tank or a raw water vapor supply unit (not shown). The steam supplied to the pipe 21 causes the raw material water to boil,
It can be generated by using ultrasonic waves. Here, it is preferable to use soft water having a low calcium content as the raw material water. The other end of the pipe 21 is connected to the heat exchange section 22.

【0032】熱交換部22は、例えば、周回された配管
や、配管を分岐して構成したフィンにより構成されてい
る。熱交換部22は、その内部に原料水(または水蒸
気)を通過させることにより、本体1(この実施形態で
は予熱室11)の内部に存在する水蒸気との熱交換を行
うようになっている。そのための熱交換部22の構成
は、従来から知られたものを用いることができるので、
ここでの詳細な説明は省略する。
The heat exchange section 22 is composed of, for example, circulated pipes or fins formed by branching the pipes. The heat exchange section 22 is configured to exchange heat with the steam existing inside the main body 1 (preheating chamber 11 in this embodiment) by passing the raw material water (or steam) through the inside thereof. Since the heat exchange section 22 for that purpose can use a conventionally known one,
Detailed description here is omitted.

【0033】加熱部24は、本体241と、交流の電源
242とを備えている。本体241は、その内部に、原
料水または水蒸気を受け入れる内部空間を有している。
また、本体241の外面には、この実施形態では、誘導
加熱を行うための、電気的な導体(図示せず)が配置さ
れている。さらに、本体241の外表面も、電気的な導
体(例えばアルミニウム合金)により構成されている。
電源242は、誘導加熱を行うための導体に接続されて
おり、本体241に対して誘導加熱を行うことができる
ようになっている。本実施形態では、この誘導過熱によ
り、原料水または水蒸気を加熱して、過熱水蒸気を得る
構成となっている。ここで、過熱水蒸気とは、常圧で1
00℃以上に熱せられた水蒸気をいう。本体241は、
配管23を介して、熱交換部22に接続されている。こ
れにより、熱交換部22で加熱された原料水または水蒸
気を本体241の内部に導入することができる。
The heating section 24 comprises a main body 241 and an AC power source 242. The main body 241 has an internal space for receiving the raw material water or steam therein.
Further, on the outer surface of the main body 241, an electric conductor (not shown) for performing induction heating is arranged in this embodiment. Further, the outer surface of the main body 241 is also made of an electric conductor (for example, aluminum alloy).
The power supply 242 is connected to a conductor for performing induction heating, and is capable of performing induction heating on the main body 241. In this embodiment, this induction heating heats the raw material water or steam to obtain superheated steam. Here, the superheated steam is 1 at normal pressure.
It refers to water vapor heated to 00 ° C or higher. The main body 241 is
It is connected to the heat exchange section 22 via a pipe 23. As a result, the raw material water or steam heated in the heat exchange section 22 can be introduced into the main body 241.

【0034】供給管26は、図1に示されるように、複
数となっており、かつ、斜め下方に向けて延長されてい
る。各供給管26の一端は、一本の配管25に接続され
ており、この配管25を介して加熱部24に接続されて
いる。供給管26の他端は、開口されており、この他端
から加熱室12に、供給管26に送られた過熱水蒸気を
供給することができるようになっている。特に、本実施
形態では、供給管26は、支持体3の上部に載せられた
オムツA(図1参照)に向けて過熱水蒸気を吹き付ける
ことができる向きに設置されている。
As shown in FIG. 1, the supply pipes 26 are plural and extend obliquely downward. One end of each supply pipe 26 is connected to one pipe 25, and is connected to the heating unit 24 via this pipe 25. The other end of the supply pipe 26 is opened, and the superheated steam sent to the supply pipe 26 can be supplied to the heating chamber 12 from this other end. Particularly, in the present embodiment, the supply pipe 26 is installed in a direction in which the superheated steam can be sprayed toward the diaper A (see FIG. 1) placed on the upper portion of the support body 3.

【0035】支持体3は、平板状に形成されており、図
1に示されるように、加熱室12の縮径部126の中間
位置に、ほぼ水平となるように取り付けられている。さ
らに、支持体3は、取付状態において、縮径部126の
内部を閉鎖するようになっている。
The support 3 is formed in a flat plate shape and, as shown in FIG. 1, is attached at an intermediate position of the reduced diameter portion 126 of the heating chamber 12 so as to be substantially horizontal. Furthermore, the support body 3 closes the inside of the reduced diameter portion 126 in the mounted state.

【0036】回収部4は、袋状に形成されており、支持
体3および供給管26の下方に配置されている。回収部
4の開口部は、加熱室12の縮径部126の下部に、着
脱可能なように取り付けられている。これにより、回収
部4は、支持体3から落下してくる処理物をその内部に
収納することができるようになっている。
The collecting part 4 is formed in a bag shape and is arranged below the support 3 and the supply pipe 26. The opening of the recovery unit 4 is detachably attached to the lower portion of the reduced diameter portion 126 of the heating chamber 12. As a result, the recovery unit 4 can store the processing object falling from the support body 3 therein.

【0037】冷却部5は、供給管51を備えている。供
給管51の一端は、加熱室12の内部であって、かつ、
支持体3の上方に配置されている。さらに供給管51の
一端は、支持体3の上部に載せられたオムツA(図1参
照)に向けて配置されている。供給管51の他端は、図
示しない冷却水タンクに接続されており、冷却水タンク
から供給管51に向けて、図示しないポンプにより冷却
水を供給できるようになっている。
The cooling section 5 has a supply pipe 51. One end of the supply pipe 51 is inside the heating chamber 12, and
It is arranged above the support 3. Further, one end of the supply pipe 51 is arranged toward the diaper A (see FIG. 1) placed on the upper portion of the support body 3. The other end of the supply pipe 51 is connected to a cooling water tank (not shown), and cooling water can be supplied from the cooling water tank to the supply pipe 51 by a pump (not shown).

【0038】循環流路6は、配管61とファン62と逆
止弁63とを有している。配管61の一端は、図1に示
されるように、予熱室11の内部に連通されている。配
管61の他端は、水蒸気供給部2の加熱部24における
本体241に接続されている。ファン62は、配管61
に取り付けられており、予熱室11内の水蒸気を加熱部
24に送り出すことができるようになっている。逆止弁
63は、配管61における水蒸気の逆流を防止できるよ
うになっている。
The circulation flow path 6 has a pipe 61, a fan 62 and a check valve 63. One end of the pipe 61 is connected to the inside of the preheating chamber 11 as shown in FIG. The other end of the pipe 61 is connected to the main body 241 in the heating unit 24 of the steam supply unit 2. The fan 62 is a pipe 61
The steam in the preheating chamber 11 can be sent to the heating unit 24. The check valve 63 can prevent the reverse flow of water vapor in the pipe 61.

【0039】つぎに、本実施形態にかかる処理装置を用
いた、オムツの処理方法について説明する。この処理方
法の概略的な流れを図3に示す。初期状態では、扉11
2と扉122とは、いずれも閉状態にあるとする。ま
た、後述する扉112、扉122、シャッタ124の開
閉は、制御装置およびアクチュエータを介して自動的に
行うことができる。例えば、スイッチを押すことによ
り、下記に示される手順で自動的に各扉を動作させるこ
とも容易に可能である。
Next, a diaper processing method using the processing apparatus according to the present embodiment will be described. A schematic flow of this processing method is shown in FIG. In the initial state, the door 11
2 and the door 122 are both in a closed state. Further, opening and closing of the door 112, the door 122, and the shutter 124, which will be described later, can be automatically performed via the control device and the actuator. For example, by pressing a switch, it is possible to automatically operate each door according to the procedure shown below.

【0040】まず、オムツを予熱室11に投入する(ス
テップ3−1)。オムツは、袋詰めされていることが望
ましい。この明細書では、袋詰めされた状態のオムツ
を、単にオムツと称することがある。袋の材質として
は、例えばポリエチレンである。また、このステップで
は、予熱室11内が十分に冷えており、危険のない状態
で、扉112を開状態とする。ついで、開口111から
予熱室11の内部にオムツを投入する。投入されたオム
ツは、予熱室11の内部において、扉122の上面によ
って支持される。オムツ投入後、扉112を閉める。
First, the diaper is put into the preheating chamber 11 (step 3-1). The diaper is preferably packed in a bag. In this specification, a diaper in a packed state may be simply referred to as a diaper. The material of the bag is polyethylene, for example. Further, in this step, the door 112 is opened in a state where the inside of the preheating chamber 11 is sufficiently cooled and there is no danger. Then, a diaper is put into the preheating chamber 11 through the opening 111. The thrown-in diaper is supported by the upper surface of the door 122 inside the preheating chamber 11. After inserting the diaper, the door 112 is closed.

【0041】ついで、予熱を行う(ステップ3−2)。
ここでは、配管21、熱交換部22および配管23を介
して、加熱部24に原料水(または水蒸気)を送る。加
熱部24では、電源242を用いた誘導加熱により、原
料水(または水蒸気)を加熱し、常圧で200℃〜50
0℃の過熱水蒸気とする。一般的には、加熱部24に導
入された状態では、原料水は、水蒸気となっていること
が好ましい。加熱部24で発生した熱は、予熱室11を
加熱し、予熱室11にある廃棄物を予熱する。これによ
り、廃棄物の加熱処理時間を短縮でき、しかも、熱の利
用効率を向上することが可能となる。一方、加熱部24
で得られた過熱水蒸気は、配管25を介して供給管26
に送られ、この供給管26から加熱室12に供給され、
加熱室12に充満する。このとき、扉122に形成され
た窓123を開状態としておく。これにより、加熱室1
2にある空気を予熱室11に排出することができ、加熱
室12から酸素を十分に減少させることが可能となる。
また、窓123を開状態とすることにより、予熱室11
を加熱することができ、予熱室11内の廃棄物を予熱す
ることもできる。予熱室11に移動した空気は、排気筒
13から外部に排出できる(図1における排ガスG参
照)。ここで、本実施形態では、排ガスGには、空気と
水蒸気のみが基本的には含まれており、有害物質の混入
は考えられない。そこで、本実施形態は、排ガスGをそ
のまま建物外に排出することも可能になるという利点が
ある。ついで、シャッタ124を操作して、窓123を
閉じる。
Then, preheating is performed (step 3-2).
Here, raw material water (or steam) is sent to the heating unit 24 via the pipe 21, the heat exchange unit 22, and the pipe 23. In the heating unit 24, the raw material water (or steam) is heated by induction heating using the power source 242, and the temperature is 200 ° C. to 50 ° C. at normal pressure.
Use superheated steam at 0 ° C. Generally, it is preferable that the raw material water is steam when introduced into the heating unit 24. The heat generated in the heating unit 24 heats the preheating chamber 11 and preheats the waste in the preheating chamber 11. As a result, the heat treatment time of the waste can be shortened and the heat utilization efficiency can be improved. On the other hand, the heating unit 24
The superheated steam obtained in step 2 is supplied to the supply pipe 26 through the pipe 25.
Is supplied to the heating chamber 12 through the supply pipe 26,
The heating chamber 12 is filled. At this time, the window 123 formed in the door 122 is kept open. As a result, the heating chamber 1
The air in 2 can be discharged to the preheating chamber 11, and oxygen can be sufficiently reduced from the heating chamber 12.
Further, by opening the window 123, the preheating chamber 11
Can be heated, and the waste in the preheating chamber 11 can also be preheated. The air that has moved to the preheating chamber 11 can be discharged to the outside from the exhaust stack 13 (see the exhaust gas G in FIG. 1). Here, in the present embodiment, the exhaust gas G basically contains only air and water vapor, and mixing of harmful substances is not considered. Therefore, the present embodiment has an advantage that the exhaust gas G can be directly discharged to the outside of the building. Then, the shutter 124 is operated to close the window 123.

【0042】過熱水蒸気が加熱室12に充満したのち、
扉122を開ける。これにより、オムツを加熱室12に
導入することができる(ステップ3−3)。投入された
オムツ(図3中符号Aで示す。)は、自重により落下し
て、支持体3によって支持される。
After the superheated steam fills the heating chamber 12,
Open the door 122. Thereby, the diaper can be introduced into the heating chamber 12 (step 3-3). The thrown-in diaper (indicated by symbol A in FIG. 3) falls by its own weight and is supported by the support 3.

【0043】ついで、扉122を閉める。この状態で、
供給管26の開口261から供給された過熱水蒸気によ
り、オムツが加熱される(ステップ3−4)。加熱され
たオムツは乾燥し、さらに十分加熱されると、炭化す
る。
Then, the door 122 is closed. In this state,
The diaper is heated by the superheated steam supplied from the opening 261 of the supply pipe 26 (step 3-4). The heated diaper dries and, when heated sufficiently, carbonizes.

【0044】ここで、本実施形態では、過熱水蒸気が充
満した雰囲気中でオムツを加熱処理しているので、オム
ツが燃焼するおそれを十分に低減させることが可能であ
る。このため、廃棄物の燃焼に伴う排ガスの発生を防止
することができる。すると、排ガスの処理のための設備
を簡略とすることができ、装置の簡便化、低コスト化が
容易になるという利点がある。
Here, in the present embodiment, since the diaper is heat-treated in the atmosphere filled with the superheated steam, it is possible to sufficiently reduce the risk of the diaper burning. Therefore, it is possible to prevent generation of exhaust gas due to combustion of waste. Then, there is an advantage that the equipment for treating the exhaust gas can be simplified, and the apparatus can be simplified and the cost can be easily reduced.

【0045】また、本実施形態では、過熱水蒸気でオム
ツを加熱することにより、オムツの滅菌や消毒を行うこ
とができるという利点もある。
The present embodiment also has an advantage that the diaper can be sterilized and disinfected by heating the diaper with superheated steam.

【0046】本実施形態では、扉122を閉めた後、予
熱室11の扉112を開けて、次のオムツを投入するこ
ともできる。このようにすると、加熱室12からの熱に
より、次のオムツを効率的に予熱することが可能であ
る。
In this embodiment, after closing the door 122, the door 112 of the preheating chamber 11 can be opened and the next diaper can be put in. By doing so, it is possible to efficiently preheat the next diaper with the heat from the heating chamber 12.

【0047】一方、予熱および加熱工程中は、循環流路
6のファン62を動作させておく。これにより、予熱室
11中にある、ある程度加熱された水蒸気を加熱部24
に送り込むことができる。これにより、装置としての熱
効率向上が期待できる。
On the other hand, during the preheating and heating steps, the fan 62 in the circulation passage 6 is operated. As a result, the water vapor in the preheating chamber 11 which has been heated to some extent is heated by the heating unit 24.
Can be sent to. This can be expected to improve the thermal efficiency of the device.

【0048】さらに、本実施形態では、予熱室11の内
部に熱交換部22を配置したので、予熱室11中の熱の
一部を熱交換部22により回収して、有効利用すること
ができるという利点がある。
Further, in this embodiment, since the heat exchanging section 22 is arranged inside the preheating chamber 11, a part of the heat in the preheating chamber 11 can be recovered by the heat exchanging section 22 and used effectively. There is an advantage.

【0049】ついで、所定時間が経過した後、加熱部2
4での加熱を停止する。この停止は、タイマにより行え
ばよい。ついで、原料水(または原料水蒸気)の提供を
停止する。これにより、供給管26から加熱室12への
過熱水蒸気の供給を停止することができる。その後、冷
却部5から、支持体3上のオムツに向けて、冷却水を浴
びせる。これにより、加熱処理されたオムツ(本明細書
において処理物と称することがある。)を冷却すること
ができる。
Then, after a predetermined time has passed, the heating unit 2
Stop heating at 4. This stop may be performed by a timer. Then, the supply of raw material water (or raw material steam) is stopped. As a result, the supply of superheated steam from the supply pipe 26 to the heating chamber 12 can be stopped. Then, cooling water is poured from the cooling unit 5 toward the diaper on the support 3. As a result, the heat-treated diaper (which may be referred to as a treated product in this specification) can be cooled.

【0050】ついで、支持体3を本体1から引き出す。
これにより、処理物Wが下方に落下し、回収部4の内部
に収納される(図1参照)。ここで、処理物は冷却され
ているので、回収部4は、過度に熱せられることがな
い。したがって、回収部4を扱う作業を安全に行うこと
ができる。ついで、回収部4を本体1から取り外して、
処理物を回収する。
Then, the support 3 is pulled out from the main body 1.
As a result, the processed material W drops downward and is housed inside the recovery unit 4 (see FIG. 1). Here, since the processed material is cooled, the recovery unit 4 is not overheated. Therefore, the work of handling the recovery unit 4 can be safely performed. Then, remove the recovery unit 4 from the main body 1,
Collect the processed material.

【0051】ついで、加熱室12の内部に処理物が残存
していれば、これを回収する。ついで、支持体3や回収
部4を元の状態に戻す。ついで、予熱室11にある廃棄
物を加熱室12に落下させる。以降の動作は前記と同様
である。もし、予熱室11に予め廃棄物を投入しておか
なかった場合には、廃棄物を予熱室11に投入する工程
から繰り返す。
Next, if the processed material remains inside the heating chamber 12, it is collected. Then, the support 3 and the recovery unit 4 are returned to the original state. Then, the waste in the preheating chamber 11 is dropped into the heating chamber 12. Subsequent operations are the same as above. If the waste has not been put into the preheating chamber 11 in advance, the steps from the step of putting the waste into the preheating chamber 11 are repeated.

【0052】本実施形態の方法によれば、過熱水蒸気に
よりオムツを十分に加熱することにより、オムツを、炭
化した処理物とすることができる。処理物が炭化してい
ると、例えば、土壌改良材として環境保全用に用いるこ
とができるなど、資源として利用することが可能とな
る。
According to the method of the present embodiment, the diaper can be treated as a carbonized product by sufficiently heating the diaper with superheated steam. When the treated material is carbonized, it can be used as a resource, for example, it can be used as a soil improving material for environmental protection.

【0053】さらに本実施形態の方法によれば、過熱水
蒸気によりオムツを加熱しているので、オムツを十分に
乾燥させることが可能である。これにより、処理物を軽
量化することができる。さらには、通常の焼却炉での焼
却処分を、焼却炉に大きな負担をかけることなく、行う
ことができる。
Further, according to the method of this embodiment, since the diaper is heated by the superheated steam, it is possible to sufficiently dry the diaper. Thereby, the weight of the processed product can be reduced. Furthermore, incineration in a normal incinerator can be performed without imposing a heavy burden on the incinerator.

【0054】また、本実施形態の方法によれば、過熱水
蒸気によりオムツを加熱して、乾燥または炭化させてい
るので、処理後に処理物を押さえ付けることにより、オ
ムツの体積を容易に減らすことができる。これにより、
処理物の取り扱いが容易になるという利点もある。
Further, according to the method of the present embodiment, since the diaper is heated by the superheated steam to be dried or carbonized, it is possible to easily reduce the volume of the diaper by pressing the treated material after the treatment. it can. This allows
There is also an advantage that handling of the processed product becomes easy.

【0055】なお、前記第1実施形態では、過熱水蒸気
を用いたが、他の種類の過熱蒸気を用いることも可能で
ある。
Although the superheated steam is used in the first embodiment, it is also possible to use other kinds of superheated steam.

【0056】また、前記第1実施形態では、加熱部24
における加熱手段として誘導加熱を用いたが、これに限
らず、通常の抵抗加熱、バーナによる加熱、マイクロ波
による加熱など、各種の加熱手段を用いることが可能で
ある。
In the first embodiment, the heating section 24
Although induction heating was used as the heating means in the above, the present invention is not limited to this, and various heating means such as normal resistance heating, heating with a burner, and heating with microwaves can be used.

【0057】つぎに、本発明の第2実施形態に係るオム
ツ処理装置を図4および図5に基づいて説明する。この
装置は、本体1と、水蒸気供給部2と、回収部4と、供
給部7とを主な構成として備えている。
Next, a diaper processing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 and 5. This device mainly includes a main body 1, a water vapor supply unit 2, a recovery unit 4, and a supply unit 7.

【0058】供給部7は、本体1に対してオムツを供給
する部分である。供給部7は、ホッパ71と、破砕部7
2とを備えている。ホッパ71は、オムツを一旦収容
し、下方に落下させて送り出すものである。破砕部72
は、二つの破砕ローラ721を備えている。二つの破砕
ローラ721は、互いに平行に配置されている。破砕ロ
ーラ721は、それらの間にオムツを挟みながら下方に
送り出すことで、オムツを裁断ないし破砕することがで
きるようになっている。
The supply section 7 is a section for supplying diapers to the main body 1. The supply unit 7 includes a hopper 71 and a crushing unit 7
2 and. The hopper 71 temporarily stores the diaper, drops the diaper, and sends it out. Crushing section 72
Is equipped with two crushing rollers 721. The two crushing rollers 721 are arranged in parallel with each other. The crushing roller 721 can cut or crush the diaper by feeding the diaper downward while sandwiching the diaper therebetween.

【0059】本体1は、導入部1100と、加熱室11
20と、熱交換部1130と、配管1140とを備えて
いる。導入部1100は、ガイド1101と、シャッタ
1102および1103とを備えている。ガイド111
0は、下方に向けて縮径した筒状とされている。シャッ
タ1120は、ガイド1110の内部に、開閉可能なよ
うに取り付けられている。さらに、シャッタ1120
は、閉状態ではガイド1110内の空間をほぼ閉鎖し、
開状態ではオムツの通過を許容するように設定されてい
る。シャッタ1130は、シャッタ1120の下方に配
置されており、これとほぼ同様に構成されている。シャ
ッタ1130の開閉タイミングは、シャッタ1120が
開の時に閉となり、シャッタ1120が閉の時に開とな
るように設定されている。配管1140は、ガイド11
10の途中に設置されている。配管1140は、ガイド
1110の内部にあるオムツに対して、殺菌および消臭
のための薬剤を噴霧することができるようになってい
る。
The main body 1 includes an introduction part 1100 and a heating chamber 11
20, a heat exchange unit 1130, and a pipe 1140. The introduction unit 1100 includes a guide 1101 and shutters 1102 and 1103. Guide 111
0 is a tubular shape whose diameter is reduced downward. The shutter 1120 is attached inside the guide 1110 so as to be openable and closable. Further, the shutter 1120
Closes the space inside the guide 1110 in the closed state,
It is set to allow the passage of diapers in the open state. The shutter 1130 is arranged below the shutter 1120, and has a structure similar to that of the shutter 1120. The opening / closing timing of the shutter 1130 is set so that the shutter 1120 is closed when the shutter 1120 is open and is opened when the shutter 1120 is closed. The pipe 1140 is the guide 11
It is installed in the middle of 10. The pipe 1140 can spray the diaper inside the guide 1110 with a drug for sterilization and deodorization.

【0060】加熱室1120は、実質的に密閉された空
間を内部に有している。加熱室1120の内面には、ほ
ぼ全面にわたって、耐火物(例えば耐火れんが)が取り
付けられている(図示せず)。加熱室1120は、その
内部に、複数のローラ1121とスクレーパ1122と
を有している。複数のローラ1121は、その軸線がほ
ぼ平行でかつ千鳥状に配置されている。これによって、
複数のローラ1121は、それらを介してオムツを下流
側(下方)に移動させることができるようになってい
る。複数のローラ1121は、図示しないモータによっ
て、交互に逆方向に回転するようになっている。
The heating chamber 1120 has a substantially sealed space inside. A refractory material (for example, refractory brick) is attached to almost the entire inner surface of the heating chamber 1120 (not shown). The heating chamber 1120 has a plurality of rollers 1121 and a scraper 1122 inside. The plurality of rollers 1121 are arranged in a staggered manner with their axes substantially parallel. by this,
The plurality of rollers 1121 can move the diaper downstream (downward) through them. The plurality of rollers 1121 are rotated alternately in opposite directions by a motor (not shown).

【0061】各ローラ1121の内部には、図5の概略
的な断面に示されるように、ローラ加熱用の配管112
3と、排気用の配管1124とが配置されている。配管
1123は、水蒸気供給部2の加熱部1240(後述)
に接続されており、ローラ1121の内部に過熱水蒸気
を供給できるようになっている。排気用の配管1124
は、図示しない排気用のファンに接続されており、その
吸引力によって、外部(または交換部本体1131)に
向けて強制排気されるようになっている。各ローラ11
21は、軸受1125によって支持されている(図5参
照)。
Inside each roller 1121, as shown in the schematic cross section of FIG. 5, a pipe 112 for heating the roller is provided.
3 and an exhaust pipe 1124 are arranged. The pipe 1123 is a heating unit 1240 (described later) of the steam supply unit 2.
The superheated steam can be supplied to the inside of the roller 1121. Exhaust pipe 1124
Is connected to an exhaust fan (not shown), and its suction force causes it to be forcedly exhausted toward the outside (or the exchange unit main body 1131). Each roller 11
21 is supported by a bearing 1125 (see FIG. 5).

【0062】スクレーパ1122は、それぞれ、各ロー
ラ1121に対応してひとつずつ配置されている。各ス
クレーパ1122は、各ローラ1121に接触してお
り、各ローラ1121に付着したオムツを下方に落下さ
せることができるようになっている。望ましくは、各ス
クレーパ1122の位置は、「スクレーパ1122によ
って落下したオムツが、その下方に位置するローラ11
21の表面に載って下方に移動できる位置」とされる。
One scraper 1122 is arranged corresponding to each roller 1121. Each scraper 1122 is in contact with each roller 1121 so that the diaper attached to each roller 1121 can be dropped downward. Desirably, the position of each scraper 1122 is "the diaper dropped by the scraper 1122 is a roller 11 located below it.
21 on the surface of which it is possible to move downward ”.

【0063】熱交換部1130は、交換部本体1131
と排気筒1132とを備えている。交換部本体1131
の内部は、加熱室1120の内部と連通されている。交
換部本体1131の内部には、排出される過熱水蒸気
と、導入される水蒸気または水との熱交換を行うラジエ
タ(図示せず)が配置されている。排気筒1132は、
交換部本体1131からの排気を外部に導くようになっ
ている。
The heat exchange section 1130 is the exchange section main body 1131.
And an exhaust stack 1132. Exchange unit main body 1131
The inside of is communicated with the inside of the heating chamber 1120. A radiator (not shown) that exchanges heat between the superheated steam to be discharged and the steam or water to be introduced is arranged inside the exchange unit body 1131. The exhaust stack 1132 is
Exhaust gas from the exchange section main body 1131 is guided to the outside.

【0064】水蒸気供給部2は、原料水蒸気または原料
水導入用の配管1210と、加熱部1240と、複数の
供給管1260とを備えている。配管1210は、原料
水タンクまたは原料水蒸気供給部(図示せず)に接続さ
れており、加熱部1240の内部に原料水または原料水
蒸気を供給するようになっている。
The steam supply unit 2 is provided with a pipe 1210 for introducing raw water vapor or raw water, a heating unit 1240, and a plurality of supply pipes 1260. The pipe 1210 is connected to a raw water tank or a raw water vapor supply unit (not shown), and supplies the raw water or raw water vapor into the heating unit 1240.

【0065】加熱部1240は、第1実施形態における
加熱部24と同様に、誘導加熱などの任意の加熱手段に
よって、原料水または原料水蒸気を過熱水蒸気とするも
のである。
The heating unit 1240, like the heating unit 24 in the first embodiment, converts the raw material water or the raw material steam into superheated steam by any heating means such as induction heating.

【0066】複数の供給管1260の一端は、加熱部1
240に接続されている。複数の供給管1260の他端
は、各ローラ1121における、オムツが移動する側を
向いて配置されている。これにより、供給管1260
は、ローラ1121に沿って移動するオムツに対して過
熱水蒸気を供給することができるようになっている。
One end of the plurality of supply pipes 1260 is connected to the heating unit 1
It is connected to 240. The other ends of the plurality of supply pipes 1260 are arranged facing the diaper moving side of each roller 1121. Thereby, the supply pipe 1260
Is capable of supplying superheated steam to the diaper moving along the roller 1121.

【0067】回収部4は、上面が開口された箱体状とさ
れている。回収部4は、最も下流側に位置するローラ1
121の下方に配置されている。これにより、落下する
処理物を回収部4の内部に収納することができる。 つ
ぎに、前記した第2実施形態の処理装置の動作について
説明する。まず、供給部7のホッパ71に、処理すべき
オムツを収容する。ついで、破砕部72のローラ721
を駆動する。これにより、オムツを破断ないし破砕しな
がら、本体1に供給することができる。
The collecting section 4 is in the form of a box having an open top. The collecting unit 4 is the roller 1 located on the most downstream side.
It is arranged below 121. As a result, the processing object that falls can be stored inside the recovery unit 4. Next, the operation of the processing apparatus according to the second embodiment described above will be described. First, the hopper 71 of the supply unit 7 stores a diaper to be processed. Then, the roller 721 of the crushing unit 72
To drive. Thereby, the diaper can be supplied to the main body 1 while being broken or crushed.

【0068】下方に落下したオムツは、本体1の導入部
1100に入る。ここで、シャッタ1102とシャッタ
1103とは、交互に開閉動作させられている。この交
互の開閉動作により、オムツを、加熱室1120に移動
させることができる。また、本実施形態では、シャッタ
1102とシャッタ1103とを交互に開閉させている
ので、加熱室12の内部に充満された過熱水蒸気が外部
に流出することがほとんどなく、このために熱効率がよ
いという利点がある。また、シャッタ1102とシャッ
タ1103との開閉周期(時間)は、なるべく短いこと
が好ましい。そのようにすると、破断されたオムツを連
続的かつ平均的に下方に送ることができる。すると、下
流における、過熱水蒸気による加熱処理をムラ無く行う
ことができ、加熱処理の効率を向上させることができ
る。さらに、本実施形態では、ガイド1101の途中に
ある配管1140を介して、殺菌や消臭用の薬剤をオム
ツに対して噴霧することができる。
The diaper that has dropped down enters the introduction part 1100 of the main body 1. Here, the shutter 1102 and the shutter 1103 are alternately opened and closed. The diaper can be moved to the heating chamber 1120 by this alternate opening / closing operation. Further, in the present embodiment, since the shutter 1102 and the shutter 1103 are alternately opened and closed, the superheated steam filling the inside of the heating chamber 12 rarely flows out to the outside, and therefore the thermal efficiency is good. There are advantages. Further, it is preferable that the opening / closing cycle (time) between the shutter 1102 and the shutter 1103 is as short as possible. By doing so, the diapers that have been broken can be continuously and averagely sent downward. Then, the heat treatment with the superheated steam in the downstream can be uniformly performed, and the efficiency of the heat treatment can be improved. Furthermore, in the present embodiment, a sterilizing or deodorizing agent can be sprayed onto the diaper via the pipe 1140 located in the middle of the guide 1101.

【0069】導入部1100から落下したオムツは、加
熱室1120における最上部のローラ1121の上面に
載る。ここでは、予め、各ローラ1121を、互いに逆
方向に回転させておく。最上部のローラ1121の回転
に伴い、オムツが下方に移動すると、その途中にある供
給管1260から、移動途中のオムツに対して、過熱水
蒸気が吹き付けられる。ついで、最上部のローラ112
1から、2番目のローラ1121にオムツが落下して載
り変わる。2番目のローラ1121は、最上部のローラ
1121とは逆方向に移動しながら、オムツを下方に移
送する。その間、対応する位置にある供給管1260か
ら過熱水蒸気がオムツに吹き付けられる。以降、同様に
して、下流に移動するオムツに過熱水蒸気を吹き付けて
いくことができる。
The diaper dropped from the introduction section 1100 is placed on the upper surface of the uppermost roller 1121 in the heating chamber 1120. Here, the rollers 1121 are rotated in mutually opposite directions in advance. When the diaper moves downward due to the rotation of the uppermost roller 1121, the superheated steam is blown from the supply pipe 1260 on the way to the diaper on the way. Then, the top roller 112
The diaper drops from the first roller 1121 to the second roller 1121 and is mounted. The second roller 1121 moves the diaper downward while moving in the opposite direction to the uppermost roller 1121. Meanwhile, the superheated steam is blown onto the diaper from the supply pipe 1260 at the corresponding position. Thereafter, similarly, the superheated steam can be sprayed onto the diaper moving downstream.

【0070】これにより、本実施形態では、オムツを加
熱処理することができる。加熱処理後に得られる処理物
の状態としては、乾燥状態またはわずかに炭化している
状態が好ましい。また、供給する過熱水蒸気の温度は、
180℃から220℃、より具体的には200℃程度が
好ましい。この温度であると、オムツを構成する吸水性
ポリマーおよびセルローズが分解しないため、発煙を少
なく抑えることができる。ただし、吸水性ポリマーは、
アクリル酸ナトリウムの重合物なので、熱分解しても、
有害物質を発生することは無いと考えられる。
As a result, in this embodiment, the diaper can be heat-treated. The state of the processed product obtained after the heat treatment is preferably a dry state or a state of being slightly carbonized. The temperature of the superheated steam supplied is
180 ° C to 220 ° C, more specifically about 200 ° C is preferable. At this temperature, the water-absorbent polymer and the cellulose constituting the diaper are not decomposed, so that smoke generation can be suppressed to a small level. However, the water-absorbing polymer is
Since it is a polymer of sodium acrylate, even if it is thermally decomposed,
It is considered that no harmful substances are generated.

【0071】また、本実施形態では、前記の工程中にお
いて、ローラ1121の内部に、配管1123から過熱
水蒸気を供給しておく。これにより、ローラ1121を
予熱しておくことができ、オムツの加熱処理に要する時
間を短縮することができる。
In the present embodiment, superheated steam is supplied to the inside of the roller 1121 from the pipe 1123 during the above process. Thereby, the roller 1121 can be preheated, and the time required for the diaper heating process can be shortened.

【0072】最下部のローラ1121から落下した処理
物は、回収部4の内部に収納される。使用者は、適宜な
時期に回収部4を本体1から取り出す。この作業は、本
体1に形成した図示しない開口部を介して行う。つい
で、回収部4に収納された処理物を回収する。回収され
た処理物は、焼却場で焼却処理される。本実施形態にお
ける他の構成および利点は、前記した第1実施形態と同
様である。
The processed material dropped from the lowermost roller 1121 is stored inside the recovery unit 4. The user removes the recovery unit 4 from the main body 1 at an appropriate time. This work is performed through an opening (not shown) formed in the main body 1. Then, the processed material stored in the collection unit 4 is collected. The collected treated products are incinerated at the incinerator. Other configurations and advantages of this embodiment are the same as those of the above-described first embodiment.

【0073】なお、前記第2実施形態においては、ロー
ラ1121の内部を過熱水蒸気で加熱する構成とした。
しかしながら、ローラ1121の加熱手段としては、そ
れ以外にも、誘導加熱を用いた手段や、ローラ1121
の外部から過熱水蒸気を供給するといった手段も可能で
ある。
In the second embodiment, the inside of the roller 1121 is heated by superheated steam.
However, as the heating means of the roller 1121, other than that, a means using induction heating or a roller 1121 is used.
A means of supplying superheated steam from the outside is also possible.

【0074】なお、前記各実施形態の記載は単なる一例
に過ぎず、本発明に必須の構成を示したものではない。
各部の構成は、本発明の趣旨を達成できるものであれ
ば、前記に限らない。
The description of each of the above embodiments is merely an example, and does not show the essential structure of the present invention.
The configuration of each part is not limited to the above as long as the object of the present invention can be achieved.

【発明の効果】本発明によれば、紙オムツなどのオムツ
を簡便な構成で処理できる装置および方法を提供するこ
とができる。
According to the present invention, it is possible to provide an apparatus and method capable of treating diapers such as paper diapers with a simple structure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態におけるオムツ処理装置
の概略的な全体構成を説明するための縦断面図である。
FIG. 1 is a vertical cross-sectional view for explaining a schematic overall configuration of a diaper processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施形態に用いる扉の図であり、
図(a)は平面図、図(b)は図(a)のB−B線に沿
う断面図である。
FIG. 2 is a diagram of a door used in the first embodiment of the present invention,
FIG. 7A is a plan view and FIG. 8B is a sectional view taken along the line BB of FIG.

【図3】本発明の第1実施形態におけるオムツ処理方法
の概略を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an outline of a diaper processing method according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2実施形態におけるオムツ処理装置
の概略的な全体構成を説明するための要部の縦断面図で
ある。
FIG. 4 is a vertical cross-sectional view of a main part for explaining a schematic overall configuration of a diaper processing device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第2実施形態において用いるローラの
要部拡大断面図である。
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a roller used in the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A オムツ G 排ガス W 処理物 1 本体 11 予熱室 111 予熱室の開口 112 予熱室の扉 12 加熱室 121 加熱室の開口 122 加熱室の扉 123 窓 124 シャッタ 125 傾斜面 126 縮径部 13 排気筒 2 水蒸気供給部 22 熱交換部 24 加熱部 241 加熱部の本体 242 電源 26 供給管 261 開口 3 支持体 4 回収部 5 冷却部 51 供給管 6 循環流路 61 配管 62 ファン 63 逆止弁 1120 加熱室 1121 ローラ 1122 スクレーパ 1260 供給管 72 破砕部 A diaper G exhaust gas W treatment 1 body 11 Preheating room 111 Opening of preheating chamber 112 Door of preheating room 12 heating chamber 121 Opening of heating chamber 122 Door of heating chamber 123 windows 124 shutter 125 slope 126 Reduced diameter part 13 Exhaust stack 2 Water vapor supply unit 22 heat exchange section 24 heating section 241 Heating unit body 242 power supply 26 Supply pipe 261 opening 3 support 4 Collection Department 5 Cooling unit 51 supply pipe 6 circulation channels 61 piping 62 fans 63 Check valve 1120 heating chamber 1121 Laura 1122 scraper 1260 supply pipe 72 Crushing section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B09B 3/00 ZAB F26B 15/20 F26B 3/04 21/00 P 15/20 B09B 3/00 303Z 21/00 ZAB Z Fターム(参考) 3L113 AA05 AC05 AC13 AC31 AC65 AC85 BA01 DA13 4C058 AA05 BB05 4C341 LL13 LL30 4D004 AA50 AC04 BA04 CA04 CA26 CB04 CB33 CB45 CC03 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) B09B 3/00 ZAB F26B 15/20 F26B 3/04 21/00 P 15/20 B09B 3/00 303Z 21 / 00 ZAB Z F term (reference) 3L113 AA05 AC05 AC13 AC31 AC65 AC85 BA01 DA13 4C058 AA05 BB05 4C341 LL13 LL30 4D004 AA50 AC04 BA04 CA04 CA26 CB04 CB33 CB45 CC03

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 本体を備えたオムツ処理装置であって、
前記本体は、加熱室を有し、前記加熱室は、その内部に
オムツを収容できる構成となっており、かつ、前記加熱
室の内部は、過熱水蒸気を充満できる構成となっている
ことを特徴とするオムツ処理装置。
1. A diaper processing device having a main body, comprising:
The main body has a heating chamber, the heating chamber is configured to be able to accommodate a diaper, and the inside of the heating chamber is configured to be filled with superheated steam. And diaper processing equipment.
【請求項2】 前記加熱室に過熱水蒸気を供給する水蒸
気供給部をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載
のオムツ処理装置。
2. The diaper processing apparatus according to claim 1, further comprising a steam supply unit for supplying superheated steam to the heating chamber.
【請求項3】 前記水蒸気供給部は、原料水または原料
水蒸気を加熱して過熱水蒸気とする加熱部を備えている
ことを特徴とする請求項2記載のオムツ処理装置。
3. The diaper processing apparatus according to claim 2, wherein the steam supply unit includes a heating unit that heats the raw material water or the raw material steam to turn it into superheated steam.
【請求項4】 前記水蒸気供給部は、前記本体の内部に
存在する過熱水蒸気と原料水または原料水蒸気との間で
熱交換を行う熱交換部を備えたことを特徴とする請求項
2または3記載のオムツ処理装置。
4. The steam supply part comprises a heat exchange part for exchanging heat between the superheated steam existing inside the main body and the raw material water or the raw material steam. The diaper processing device described.
【請求項5】 前記水蒸気供給部は、前記加熱室の内部
に配置された供給管を有しており、前記供給管は、前記
加熱室の内部に連通され、かつ、過熱水蒸気を前記加熱
室に供給する開口を備えていることを特徴とする請求項
2〜4のいずれか1項記載のオムツ処理装置。
5. The steam supply unit has a supply pipe arranged inside the heating chamber, the supply pipe is connected to the inside of the heating chamber, and the superheated steam is supplied to the heating chamber. The diaper processing apparatus according to any one of claims 2 to 4, further comprising an opening for supplying the diaper.
【請求項6】 前記加熱室内において前記オムツを支持
する支持体をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜
5のいずれか1項記載のオムツ処理装置。
6. A support body for supporting the diaper in the heating chamber is further provided.
The diaper processing device according to any one of 5 above.
【請求項7】 前記支持体の下方には、処理されたオム
ツが収納される回収部が配置されていることを特徴とす
る請求項6記載のオムツ処理装置。
7. The diaper processing apparatus according to claim 6, further comprising a recovery unit disposed below the support, in which the processed diapers are stored.
【請求項8】 前記本体の内部に供給された過熱水蒸気
を前記水蒸気供給部に環流させる循環流路をさらに備え
たことを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載
のオムツ処理装置。
8. The diaper treatment according to any one of claims 2 to 5, further comprising a circulation flow path for circulating the superheated steam supplied to the inside of the main body to the steam supply unit. apparatus.
【請求項9】 前記本体は、さらに予熱室を備えてお
り、前記予熱室には、前記水蒸気供給部の全部または一
部が収納されていることを特徴とする請求項2〜5のい
ずれか1項に記載のオムツ処理装置。
9. The main body further comprises a preheating chamber, and the preheating chamber accommodates all or part of the water vapor supply unit. The diaper processing device according to item 1.
【請求項10】 前記予熱室は、前記加熱室に隣接して
配置されており、さらに、前記予熱室と前記加熱室と
は、開閉可能な扉により仕切られていることを特徴とす
る請求項9記載のオムツ処理装置。
10. The preheating chamber is disposed adjacent to the heating chamber, and the preheating chamber and the heating chamber are partitioned by an openable / closable door. The diaper processing device according to 9.
【請求項11】 前記扉には、前記予熱室と加熱室とを
連通させることができ、かつ、開閉可能とされた窓が備
えられていることを特徴とする請求項10記載のオムツ
処理装置。
11. The diaper processing apparatus according to claim 10, wherein the door is provided with a window that allows the preheating chamber and the heating chamber to communicate with each other and that can be opened and closed. .
【請求項12】 前記加熱室で加熱された前記オムツを
冷却する冷却部をさらに備えたことを特徴とする請求項
1〜11のいずれか1項記載のオムツ処理装置。
12. The diaper processing apparatus according to claim 1, further comprising a cooling unit that cools the diaper heated in the heating chamber.
【請求項13】 前記冷却部は、請求項6記載の支持体
の上方に配置されていることを特徴とする請求項12記
載のオムツ処理装置。
13. The diaper processing apparatus according to claim 12, wherein the cooling unit is arranged above the support according to claim 6.
【請求項14】 過熱水蒸気によりオムツを加熱処理す
ることを特徴とするオムツ処理方法。
14. A diaper treatment method comprising heat-treating a diaper with superheated steam.
【請求項15】 過熱水蒸気によりオムツを加熱し、こ
れによって、前記オムツを炭化させることを特徴とする
オムツ処理方法。
15. A diaper treatment method comprising heating a diaper with superheated steam to carbonize the diaper.
【請求項16】 過熱水蒸気によりオムツを加熱し、こ
れによって、前記オムツから処理物を得ることを特徴と
する処理物の製造方法。
16. A method for producing a treated product, which comprises heating a diaper with superheated steam to obtain a treated product from the diaper.
【請求項17】 前記処理物は、オムツが炭化したもの
を含むことを特徴とする請求項16記載の処理物の製造
方法。
17. The method for producing a processed product according to claim 16, wherein the processed product includes carbonized diapers.
【請求項18】 本体を備えたオムツ処理装置であっ
て、前記本体は、加熱室を有し、前記加熱室は、その内
部にオムツを収容できる構成となっており、かつ、前記
加熱室の内部は、過熱蒸気を充満できる構成となってい
ることを特徴とするオムツ処理装置。
18. A diaper processing apparatus having a main body, wherein the main body has a heating chamber, and the heating chamber is configured to accommodate a diaper therein, and The inside is a diaper processing device characterized by being capable of being filled with superheated steam.
【請求項19】 前記加熱室は、その内部に複数のロー
ラを有しており、前記複数のローラは、その軸線がほぼ
平行でかつ千鳥状に配置されており、これによって、前
記複数のローラを介して前記オムツを下流側に移動させ
ることができるようになっており、前記複数のローラの
側方には、前記複数のローラに沿って移動する前記オム
ツに対して過熱水蒸気を供給する供給管が配置されてい
ることを特徴とする請求項1記載のオムツ処理装置。
19. The heating chamber has a plurality of rollers therein, and the plurality of rollers are arranged with their axes substantially parallel and in a staggered manner, whereby the plurality of rollers are provided. The diaper can be moved to the downstream side through the supply of superheated steam to the side of the plurality of rollers to the diaper moving along the plurality of rollers. The diaper processing apparatus according to claim 1, wherein a pipe is arranged.
【請求項20】 前記複数のローラの近傍には、前記複
数のローラに付着した前記オムツを落下させるスクレー
パが配置されていることを特徴とする請求項19記載の
オムツ処理装置。
20. The diaper processing apparatus according to claim 19, wherein a scraper for dropping the diaper attached to the plurality of rollers is arranged in the vicinity of the plurality of rollers.
【請求項21】 前記複数のローラの上流側には、前記
複数のローラに対して供給されるオムツを破砕する破砕
部が設置されていることを特徴とする請求項19または
20に記載のオムツ処理装置。
21. The diaper according to claim 19 or 20, wherein a crushing unit for crushing a diaper supplied to the plurality of rollers is installed on the upstream side of the plurality of rollers. Processing equipment.
【請求項22】 前記過熱水蒸気に代えて、水以外から
得られた過熱蒸気が用いられていることを特徴とする請
求項19〜21のいずれか1項記載のオムツ処理装置。
22. The diaper treating apparatus according to claim 19, wherein superheated steam obtained from other than water is used instead of the superheated steam.
JP2002044584A 2001-12-26 2002-02-21 Apparatus and method for disposing of diaper Withdrawn JP2003250878A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044584A JP2003250878A (en) 2001-12-26 2002-02-21 Apparatus and method for disposing of diaper

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-393418 2001-12-26
JP2001393418 2001-12-26
JP2002044584A JP2003250878A (en) 2001-12-26 2002-02-21 Apparatus and method for disposing of diaper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003250878A true JP2003250878A (en) 2003-09-09

Family

ID=28677131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002044584A Withdrawn JP2003250878A (en) 2001-12-26 2002-02-21 Apparatus and method for disposing of diaper

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003250878A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004113915A (en) * 2002-09-25 2004-04-15 Daiwa House Ind Co Ltd Treating method of used paper diapers containing polymer absorbent
JP2007054689A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Konoshima Chemical Co Ltd Method and apparatus for removing contaminant
JP2007203281A (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Takeshi Fukumura Carbonization treatment facilities of medical waste and method for carbonization treatment of medical waste
CN111604350A (en) * 2019-02-25 2020-09-01 松下电器产业株式会社 Used paper diaper processing device
CN111998650A (en) * 2020-08-25 2020-11-27 湖南贝恩叮当猫婴童用品有限公司 Automatic pull-up diaper production system
CN113465349A (en) * 2021-09-01 2021-10-01 山东云豪卫生用品股份有限公司 Leveling and drying device for production of non-woven fabric paper diapers

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004113915A (en) * 2002-09-25 2004-04-15 Daiwa House Ind Co Ltd Treating method of used paper diapers containing polymer absorbent
JP2007054689A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Konoshima Chemical Co Ltd Method and apparatus for removing contaminant
JP2007203281A (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Takeshi Fukumura Carbonization treatment facilities of medical waste and method for carbonization treatment of medical waste
CN111604350A (en) * 2019-02-25 2020-09-01 松下电器产业株式会社 Used paper diaper processing device
CN111998650A (en) * 2020-08-25 2020-11-27 湖南贝恩叮当猫婴童用品有限公司 Automatic pull-up diaper production system
CN113465349A (en) * 2021-09-01 2021-10-01 山东云豪卫生用品股份有限公司 Leveling and drying device for production of non-woven fabric paper diapers
CN113465349B (en) * 2021-09-01 2021-12-31 山东云豪卫生用品股份有限公司 Leveling and drying device for production of non-woven fabric paper diapers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0522231B1 (en) Method of and apparatus for treating infectious medical wastes
EP3053603A1 (en) System and method for disinfecting medical waste
CN105214125B (en) A kind of method and apparatus for handling clinical waste
CN107377594A (en) Medical rubbish harmless processing unit
KR100389177B1 (en) Microwave rotary drying machine
JPH0659293B2 (en) Medical waste treatment method and device
US5523052A (en) Method and apparatus for rendering medical materials safe
CN208390183U (en) A kind of high thermal friction sterilizing treatmenting equipment of clinical waste
JP2013088112A (en) Hot air supply method and device for drying, crushing and sterilizing used paper diaper, and deodorizing method and device
WO2023237136A1 (en) Rapid biosafety disposal apparatus for flexible risky materials
JP2003250878A (en) Apparatus and method for disposing of diaper
JP2014512909A (en) Autoclave for medical waste sterilization and operation method thereof
JPWO2004071667A1 (en) Crushing device and medical waste treatment system using the same
JP2003190229A (en) Treatment apparatus for making medical waste harmless
CN100463696C (en) Kitchen garbage pathogenic bacteria high-temperature inactivation technology
JP2003170145A (en) Method and system for treating organic waste
CN216880971U (en) Medical waste&#39;s disinfection and isolation device
JP2006314698A (en) Processing system of infectious waste
CN210411888U (en) Integrated complete equipment for harmless treatment of medical wastes
KR100488497B1 (en) Food-waste treating machine
JP2003251296A (en) Apparatus and method for treating waste
JP4320466B2 (en) Method and apparatus for treating infectious waste
JP2003102826A (en) Germicidal treatment tank and medical waste treatment system using the same
WO2006008631A1 (en) Sterilization equipment for hospital and other similar waste
JP3180354B2 (en) Operating method of garbage disposal

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510