JP2003248540A - 皮膚感覚提示装置 - Google Patents

皮膚感覚提示装置

Info

Publication number
JP2003248540A
JP2003248540A JP2002341606A JP2002341606A JP2003248540A JP 2003248540 A JP2003248540 A JP 2003248540A JP 2002341606 A JP2002341606 A JP 2002341606A JP 2002341606 A JP2002341606 A JP 2002341606A JP 2003248540 A JP2003248540 A JP 2003248540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin sensation
stator
presentation device
mover
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002341606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3929881B2 (ja
Inventor
Akio Yamamoto
晃生 山本
Toshiro Higuchi
俊郎 樋口
Toshiki Ishii
利樹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP2002341606A priority Critical patent/JP3929881B2/ja
Publication of JP2003248540A publication Critical patent/JP2003248540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929881B2 publication Critical patent/JP3929881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便な構造により、より精密な触感表現を可
能とする皮膚感覚提示装置を提供する。 【解決手段】 ストライプ状(又はマトリクス状)電極
3を持つ固定子1上に柔らかな薄膜移動子11を配置
し、この薄膜移動子11と前記固定子1の電極3間に電
圧を印加し、静電吸引力を発生させる構成とし、前記ス
トライプ状電極3に種々の連続するパルス波を印加し、
前記薄膜移動子11に操作者の指21を当てて動かすこ
とにより、目的のザラザラ感ツルツル感に相当する触覚
を提示することができる。つまり、相互の電位分布の相
対変化が静電力の変化に代えられ、あたかも操作者の指
先21で凹凸面をなぞっているような疑似体験ができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーチャルリアリ
ティやゲーム機等における、仮想的触感を再現する装置
や、家庭用PC等における触覚情報提示に利用する皮膚
感覚(触覚)提示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】バーチャルリアリティやゲームの分野に
おいては、従来、視覚・聴覚・力覚による表現が主流で
あったが、近年、皮膚感覚(=触感)による表現の重要
性が増してきている。これまでに、複数の皮膚感覚提示
装置が開発されてきているが、その多くは、盲人用の点
字装置としての応用を念頭においたものであるか、また
は、従来の盲人用点字装置の技術に基づいて開発された
ものであり、汎用的な触感を再現する皮膚感覚提示装置
は、未だ実用化されていない。
【0003】以下、従来の皮膚感覚提示装置について詳
細に説明する。
【0004】(1)皮膚感覚提示装置とは ものに触れた際に人が感じる感覚、いわゆる触覚は、生
理学的には、その神経受容器の違いから大きく二つの感
覚に分けられる。
【0005】一つは、筋肉や関節にある受容器で知覚す
る深部感覚、もう一つは、皮膚表面に存在する受容器で
知覚される皮膚感覚である。
【0006】深部感覚は、ものに触れた際の反力、指先
を動かした際に発生する摩擦力などの、(マクロ的な)
力を感ずる感覚である。これに対し、皮膚感覚というの
は、指先表面に存在する受容器(温点、圧点、痛点)に
よって感じ取る感覚で、物体表面の温度、凹凸、摩擦係
数などといった表面テクスチャを感じ取るものである。
【0007】これらの感覚を擬似的に再現し、提示する
ことは、バーチャルリアリティや体感ゲームなどの世界
で非常に重要視されている。しかし、現在のところ、深
部感覚を再現するデバイスについては実用化が進んでい
るものの、皮膚感覚を再現するデバイスは、まだ研究が
始まったばかりといった状況である。
【0008】皮膚感覚というのは、凹凸、温度などの幅
広い感触の総称であり、これらすべての感覚を統合的に
提示することは現状では困難である。そのため、それぞ
れの感覚に特化した形で、研究開発が行われている。本
発明は、凹凸感(=面粗さ)を提示するためのデバイス
に関するものである。
【0009】(2)これまでの開発例 凹凸感を再現するディスプレイは、盲人用点字装置をは
じめとして古くより多くの研究が行われている。その多
くは振動子や電極などの刺激子をマトリクス状に配置
し、各刺激子が発生させる刺激強度を制御することで、
様々な凹凸を再現するものである。これらの中で、本発
明に最も近い技術としては、Strongらにより考案
されたElectrotactile Display
が挙げられる。この装置では、2.54mm間隔でマト
リクス状に並べた電極を指でなぞるだけというシンプル
な構成で、点字相当のテクスチャを提示することに成功
している。
【0010】人が知覚できる範囲の面粗さを構成する凹
凸は、小さいものでは数十〜数百ミクロン程度の間隔で
分布していると考えられ、汎用的な触感を提示するには
mm以下のオーダーの位置分解能で刺激を提示できるこ
とが望ましい。しかし、前述の刺激子を配置する方式で
は、主に振動子や電極等の刺激子のサイズによる制約か
ら配置間隔を細かくすることが困難であるため、mm以
下の位置分解能を達成することは難しい。そのため、点
字等の提示は可能であっても、例えばサンドペーパーの
ような微細なテクスチャの提示は困難であり、汎用的な
触感の提示には問題がある。
【0011】また、前記のElectrotactil
e Displayは、同様の装置を試作したTang
らにより、指先の発汗に伴い安定性が低下する、という
問題点も指摘されている。
【0012】一方、指と共に動かすスライダと、スライ
ダに推力もしくは摩擦力等を発生しうる手段を有し、ス
ライダを介して操作者の指先に刺激を与えるタイプの装
置も考案されている。
【0013】このようなタイプとしては、例えばMin
skyらによるSandpaperSystem、Na
raらによるSAW Tactile Displa
y、また、本願発明者らが既に特願2000−2265
06として提案している皮膚感覚提示装置などがある。
【0014】一例として、前記Sandpaper S
ystemの装置構成を図12に示す。
【0015】図12において、101は固定部、102
はその固定部101の上面、103は2自由度ジョイス
ティックのつまみ、104はつまみ103と一緒に移動
する上面カバー、105は操作者の手、106は2自由
度ジョイスティックの軸、107は第1のDDモータ、
108は第2のDDモータである。
【0016】この装置では、ジョイスティックに力フィ
ードバックがかけられるようになっており、指先で(図
では手105全体だが)ジョイスティックのつまみ10
3を水平方向に動かすと、あたかも凹凸の面をなぞって
いるかのごとく、ジョイスティックのつまみ103が振
動する。この振動周期と強さを制御することで、様々な
凹凸の面を表現できる。
【0017】このタイプの装置では、スライダの位置を
容易に検出することができるため、検出したスライダ位
置に応じて与える刺激に変調をかけることで、微細なテ
クスチャを表現することが可能である。そのため、適切
なセンサとアクチュエータとを用いれば、mm以下のオ
ーダーの表現分解能も比較的容易に達成されうる。
【0018】しかし、このようにスライダを介して指先
に刺激を与える場合、刺激が指全体に伝わってしまい、
局所的な刺激を提示することが難しい。すなわち、現実
に面をなぞった際には、指の腹の各部分でそれぞれ異な
った微細振動が発生するのに対して、図12に示すよう
なタイプの皮膚感覚提示装置においては、それら各部の
振動を平均化した振動を、指全体に共通して与えること
しかできない。
【0019】そのため、実際に操作者が受ける感覚は、
現実の感覚とは異なるものとなってしまう。また、同様
の理由により、サンドペーパーなどのように凹凸が連続
的に分布しているテクスチャは表現しやすいものの、例
えば、単独で存在するライン状の突起や溝などの表現は
困難である。
【0020】また、ここまで述べてきたタイプとは異な
る発想の装置も多く提案されているが、表現能力や、利
用の簡便さなどの点においてそれぞれ課題を有してい
る。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、これま
でに提案されている皮膚感覚提示装置においては、表現
の分解能や、刺激の提示方法に問題があり、より現実に
近い感触を与えることは困難である。
【0022】本発明は、上記状況に鑑みて、簡便な構造
により、精密な触感表現を可能とする皮膚感覚提示装置
を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕皮膚感覚提示装置において、電極を有する固定子
と、表面もしくは内部に適度な導電性を持たせた移動子
からなる装置を備え、操作者が前記移動子を指で動かし
た際に、前記固定子の電極に印加する電圧を適切に制御
することにより、前記固定子の電極と前記移動子間の静
電吸引力に起因する摩擦振動を前記操作者の指先に伝達
し、それにより様々な皮膚感覚を提示することを特徴と
する。
【0024】〔2〕上記〔1〕記載の皮膚感覚提示装置
において、前記固定子の電極はストライプ状又はマトリ
クス状に形成されることを特徴とする。
【0025】〔3〕上記〔1〕記載の皮膚感覚提示装置
において、前記移動子は薄膜状の移動子からなることを
特徴とする。
【0026】〔4〕上記〔1〕記載の皮膚感覚提示装置
において、前記移動子の位置を検出する手段を有し、検
出した位置に基づき前記固定子の各電極に印加する電圧
を制御することにより、様々な皮膚感覚を提示すること
を特徴とする。
【0027】〔5〕上記〔1〕記載の皮膚感覚提示装置
において、前記移動子を柔軟な素材とすることにより、
移動子・固定子間に発生する摩擦力分布を大きく変化さ
せることなく前記操作者の指先に伝達することを特徴と
する。
【0028】〔6〕上記〔1〕記載の皮膚感覚提示装置
において、前記電極として透明電極材料を用い、この透
明電極材料からなる電極をディスプレイの上に重ねるこ
とで、視覚情報と皮膚感覚情報をあわせて提示すること
を特徴とする。
【0029】〔7〕上記〔6〕記載の皮膚感覚提示装置
において、前記ディスプレイはタッチパネルディスプレ
イであることを特徴とする。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。
【0031】図1は本発明の実施例を示す皮膚感覚提示
装置の模式図、図2はその皮膚感覚提示装置のA−A線
断面図、図3はその皮膚感覚提示装置のB−B線断面図
である。
【0032】これらの図において、1は固定子であり、
この固定子1は、基板2上にストライプ状(もしくは、
マトリクス状)の電極3が形成され、その上に絶縁膜
(絶縁フィルム)4が被覆されたものである。11は移
動子(フィルム)であり、この移動子11は薄膜12か
らなり、その薄膜12の上面は、適度な導電率を持つよ
うに処理される。その際の最も簡単な処理方法は、軽く
湿らすことである。ここでは、その薄膜12の上面に導
電体層13が形成されている。また、この薄膜12は可
能な限り薄いことが望ましい。なお、21は移動子11
を押さえて動かす操作者の指である。
【0033】また、31は移動子11の位置を検出する
ために設けられたリニアエンコーダー(LE)である。
このエンコーダー31はできるかぎり軽量かつ低摩擦な
ものであることが望ましい。なお、矢印は操作方向を示
している。
【0034】ストライプ状の電極3に、図3に示すよう
に電圧を印加すると、移動子11上面の適度な導電率を
持った導電体層13が導体として働き、移動子11と固
定子1の間には、静電吸引力が発生する。
【0035】そこで、固定子1のストライプ状電極3
に、連続するパルス波を与えると、移動子11と固定子
1間には連続的に変化する静電吸引力が働く。この際、
ストライプ状の電極3を構成する各々の電極に与える電
圧をそれぞれ独立に制御することにより、静電吸引力の
大きさを場所により異なるものとすることができる。
【0036】移動子11の薄膜12は十分に薄く、柔ら
かいものとすると、パルス波を印加した状態で移動子1
1を動かす場合、移動子11は分布した静電吸引力のた
めに、各部分に異なる摩擦力が働き、結果として各部分
が異なった振動を起こす。そこで、この移動子11を操
作者の指21で押さえて動かすと、操作者の指21に
は、この分布した振動が伝わり、あたかも、実際の面を
なぞっているかのような感触を得ることができる。
【0037】また、操作者が指21でなぞる際に、なぞ
りに対して、振動源が指先を動いていく感触が得られる
ので、従来のスライダを具備したタイプの装置では得難
かったすべり感が得られる。
【0038】結局、従来のスライダを具備したタイプの
装置においては、指で触れるパーツが、パーツ全体で同
じようにしか振動できなかったのに対し、本発明の皮膚
感覚提示装置では、指の触れるパーツが、極めて柔軟か
つ薄い素材(例えば、ポリイミドフィルム:厚さ7.5
μm)でできているため、パーツ上の各部分で異なる振
動を発生させることができる。
【0039】図4は本発明の実施例を示す皮膚感覚提示
装置のシステム構成図である。なお、図1〜図3に示す
実施例と同じ部分には同じ符号を付してそれらの説明は
省略する。
【0040】この図に示すように、リニアエンコーダー
(LE)31からの信号を電子制御装置32に入力して
移動子11の位置の演算を行い、その移動子11の位置
に応じて制御信号を電圧制御器33に出力して、固定子
1の電極3にその制御された電圧を印加するようにして
いる。なお、矢印は操作方向を示している。
【0041】このように、本発明の皮膚感覚提示装置の
移動子11にはその位置を検出するためのリニアエンコ
ーダー31が設けられており、移動子位置、すなわち指
先位置を検出することができる。よって、その位置の検
出結果に基づき、電極3に印加する電圧を制御すること
により、擬似的に、微細なテクスチャを表現することが
可能となる。すなわち、盲人用点字装置に見られるよう
な刺激子を配列したタイプの装置においては、表現の分
解能が刺激子の配列ピッチにより決定されてしまうのに
対し、本発明の皮膚感覚提示装置では、電極3の配列ピ
ッチによらず、微細なテクスチャを表現することができ
る。
【0042】したがって、物に触れたときのザラザラ感
ツルツル感を的確に表現させることができる。
【0043】なお、上記実施例では、電極構造としてス
トライプ状の電極構造について述べたが、パターンの無
い平板状の電極構造とするようにしてもよい。
【0044】また、移動子として、薄膜状の素材を用い
たものを示しているが、例えば、薄膜状のフィルムなど
の柔軟な素材を用いる。
【0045】図5は本発明の他の実施例を示す視覚情報
表示付き皮膚感覚提示装置の代用写真、図6はその断面
模式図である。なお、図6(b)は図6(a)のC−C
線断面拡大図である。
【0046】これらの図において、41はタッチパネル
LCD、42は固定子(ステータ)、43はスライダ
ー、44は操作者の指、45は移動方向を示しており、
タッチパネルLCD41上の固定子42は、下部より透
明プラスチックフィルム42A、ITO電極42B、ウ
レタン42Cからなり、固定子42上を移動するスライ
ダー43は、ウレタン43A、アルミニウム電極43
B、透明プラスチックフィルム43Cからなる。このス
ライダー43は、操作者の指44に巻付けられるように
構成されている。
【0047】この実施例では、タッチパネルLCD41
に貼り付けた透明電極(ITO電極42B)からなる固
定子42と操作者の指44に巻き付けられたアルミ蒸着
フィルム(アルミニウム電極43B)からなるスライダ
ー43とで構成される。操作者はスライダー43が巻き
付けられた操作者の指44で、直接タッチパネルLCD
41に表示されている模様や図形などをなぞることによ
り、その触感を直接得ることが可能である。すなわち、
透明電極(ITO電極42B)を用いることにより、モ
ニタに表示される画像などの視覚情報とともに皮膚感覚
情報を提示することができる。
【0048】固定子42はITO電極42B上にウレタ
ン42Cをコーティングし、絶縁層(厚さ6.5μm)
を形成したものであり、無色透明である。このITO電
極42Bはフィルム全体にコートされた単相電極であ
り、電圧を印加できるように配線されている。この固定
子42をタッチパネルLCD41(Gunze,AV7
630FT02)に貼り付けてある。
【0049】スライダー43はアルミニウムを蒸着した
フィルム(アルミニウム電極43B)にウレタン43A
をコーティングし、保護層(厚さ0.5μm)を形成し
たものである。アルミニウムが蒸着されている導電層4
3Bは導線を介してグランドに接続されている。
【0050】固定子42が貼り付けられたタッチパネル
LCD41を操作者の指44でなぞるとタッチパネルL
CD41の機能により、パソコン(PC)画面上のカー
ソルが動く。このカーソル位置を指位置としている。カ
ーソル位置に応じてPCから電圧値を送り、これを増幅
して固定子のITO電極42Bに印加する構成となって
いる。
【0051】なお、今回用いたタッチパネルは抵抗膜式
である。タッチパネルの他方式として静電容量式や弾性
表面波式があるが、静電容量式の場合は固定子により弾
性表面波が適切に伝わらなくなるために用いることが困
難であると考えられる。
【0052】上記のように、この実施例では、視覚情報
とともに皮膚感覚情報を提示することができるため、操
作性や臨場感をより高めることが可能となる。
【0053】上記のように構成したので、透明電極を用
いることにより、ディスプレイに直接触れて皮膚感覚を
提示することができる。
【0054】次に、この視覚情報表示付き皮膚感覚提示
装置の触感提示原理について説明する。
【0055】図7はその視覚情報表示付き皮膚感覚提示
装置による触感の提示原理の説明の断面模式図である。
【0056】この図において、51はITO電極、52
は絶縁膜、53はアルミニウム電極(スライダー)、5
4は操作者の指、55は移動方向、56は静電吸引力、
57は摩擦力である。
【0057】そこで、ITO電極51に電圧を印加する
ことにより、ITO電極51とスライダー53の導電層
との間に静電吸引力56が発生する。この状態で操作者
の指54を動かすと摩擦力57が発生する。この摩擦力
57が操作者の指54に加わり操作者は触感を得ること
ができる。したがって、ITO電極51に印加する電圧
を制御することにより、操作者の指54に加わる摩擦力
57を制御し、様々な触感の提示が行なえる。
【0058】本発明の皮膚感覚提示装置において発生す
る摩擦力の測定を行なった。
【0059】図8は本発明の皮膚感覚提示装置に働く摩
擦力の測定方法を示す模式図である。
【0060】この図において、60はステージ、61は
固定子、62は摩擦力の測定対象としてのスライダーフ
ィルムを20mm角のアクリル板に貼り付けたスライダ
ー、63はロードセル、64はステージ60の移動方
向、65はスライダー62に加えられる与圧である。
【0061】この図に示すように、固定子61をステー
ジ60に貼り付け、スライダー62に50gfの与圧6
5で固定子61に押し付けた。この状態でステージ60
を0.5mm/sの速度で動かし、スライダー62に働
く摩擦力をロードセル63により測定した。
【0062】印加電圧が100V0-p のときのものを図
9(a)に、同様の印加電圧波形で振幅が60V0-p
ら200V0-p のときの摩擦力測定結果を図9(b)に
示す。印加電圧波形で正負の電圧が交互に現れるのは、
同極性の電圧を与え続けると摩擦力が低下するためであ
る。これはフィルムの帯電によるものと考えられる。
【0063】図9(b)より明らかなように、電圧印加
直後に摩擦力は最大となり、その後時間とともに減衰す
ることが分かる。また、摩擦力は印加電圧のほぼ2乗に
比例することが分かる。
【0064】次に、本発明の応用例について説明する。
【0065】ここでは、本発明の装置を適用できるWi
ndows(登録商標)用アプリケーションを試作した。
例えば、図10(a)に示すようなテクスチャを表現し
たい場合は、図10(b)に示すように、図10(a)
中の色(白と黒)の境界で切り替わるように電圧を印加
することとした。なお、図10(a)における矢印は、
指の動作を示す。
【0066】図11は作成したWindows(登録商
標)用アプリケーションを示す図である。図11に示す
上三段では様々な種類や粗さの模様をなぞっている感覚
を受けることができる。また、図11に示す最下段では
色の濃いものほど強い粗さ感の提示を受けることができ
る。用いた最大印加電圧振幅は250V0-p 程度であ
る。
【0067】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0068】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、以下のような効果を奏することができる。
【0069】(A)移動子が薄膜状で十分柔らかいた
め、移動子と固定子との間に働く静電吸引力を場所によ
り異なるものとすることができ、例えば、指先と指の腹
など、場所により異なった刺激を与えることができる。
そのため、現実の面をなぞった際に近い感触を提示する
ことが可能となる。
【0070】(B)固定電極と指先との間に薄膜状の移
動子(フィルム)を挟み込むようにしたので、指先の発
汗の影響を受けにくく、長時間にわたり安定した駆動を
実現することができる。
【0071】(C)薄膜状の移動子(フィルム)を設置
し、移動子と指先を一緒に動かす仕様となっているた
め、容易に指先位置を測定することができる。
【0072】そのため、指先位置に応じて発生力を制御
することで従来よりも豊かな表現が可能となる。また、
指先に何らかの付加的な装置を装着する必要はなく、単
に薄膜状の移動子(フィルム)に触れて動かすだけであ
るため、簡便かつ軽量で実用性が高い。
【0073】(D)透明電極を用いることにより、画面
を見ながら直接触れて皮膚感覚を提示することができる
ようになるため、皮膚感覚情報を視覚情報とともに得る
ことができ、操作性や臨場感をより高めることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す皮膚感覚提示装置の模式
図である。
【図2】図1のA−A線の断面図である。
【図3】図1のB−B線の断面図である。
【図4】本発明の実施例を示す皮膚感覚提示装置のシス
テム構成図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す視覚情報表示付き皮
膚感覚提示装置の代用写真である。
【図6】図5の視覚情報表示付き皮膚感覚提示装置の断
面模式図である。
【図7】本発明の視覚情報表示付き皮膚感覚提示装置に
よる触感の提示原理の説明の断面模式図である。
【図8】本発明の皮膚感覚提示装置に働く摩擦力の測定
方法を示す模式図である。
【図9】本発明の皮膚感覚提示装置の印加電圧と摩擦力
を示す図である。
【図10】本発明の皮膚感覚提示装置のテクスチャと印
加電圧との関係を示す図である。
【図11】本発明を適用するWindows(登録商標)
用アプリケーションの例を示す図である。
【図12】従来の皮膚感覚提示装置の模式図である。
【符号の説明】
1,42,61 固定子 2 基板 3 ストライプ状(もしくは、マトリクス状)の電極 4 絶縁膜(絶縁フィルム) 11 移動子(フィルム) 12 薄膜 13 導電体層 21,44,54 操作者の指 31 リニアエンコーダー(LE) 32 電子制御装置 33 電圧制御器 41 タッチパネルLCD 42A,43C 透明プラスチックフィルム 42B,51 ITO電極 42C,43A ウレタン 43,62 スライダー 43B アルミニウム電極 45,55 移動方向 52 絶縁膜 53 アルミニウム電極(スライダー) 56 静電吸引力 57 摩擦力 60 ステージ 63 ロードセル 64 ステージの移動方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C001 BC10 CA00 CA09 5B087 AA09 AB12 CC12 CC15 DD03 DE07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を有する固定子と、表面もしくは内
    部に適度な導電性を持たせた移動子からなる装置を備
    え、操作者が前記移動子を指で動かした際に、前記固定
    子の電極に印加する電圧を適切に制御することにより、
    前記固定子の電極と前記移動子間の静電吸引力に起因す
    る摩擦振動を前記操作者の指先に伝達し、それにより様
    々な皮膚感覚を提示することを特徴とする皮膚感覚提示
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の皮膚感覚提示装置におい
    て、前記固定子の電極はストライプ状又はマトリクス状
    に形成されることを特徴とする皮膚感覚提示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の皮膚感覚提示装置におい
    て、前記移動子は薄膜状の移動子からなることを特徴と
    する皮膚感覚提示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の皮膚感覚提示装置におい
    て、前記移動子の位置を検出する手段を有し、検出した
    位置に基づき前記固定子の各電極に印加する電圧を制御
    することにより、様々な皮膚感覚を提示することを特徴
    とする皮膚感覚提示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の皮膚感覚提示装置におい
    て、前記移動子を柔軟な素材とすることにより、移動子
    ・固定子間に発生する摩擦力分布を大きく変化させるこ
    となく前記操作者の指先に伝達することを特徴とする皮
    膚感覚提示装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の皮膚感覚提示装置におい
    て、前記電極として透明電極材料を用い、該透明電極材
    料からなる電極をディスプレイの上に重ねることで、視
    覚情報と皮膚感覚情報をあわせて提示することを特徴と
    する皮膚感覚提示装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の皮膚感覚提示装置におい
    て、前記ディスプレイはタッチパネルディスプレイであ
    ることを特徴とする皮膚感覚提示装置。
JP2002341606A 2001-12-04 2002-11-26 皮膚感覚提示装置 Expired - Fee Related JP3929881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341606A JP3929881B2 (ja) 2001-12-04 2002-11-26 皮膚感覚提示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-369445 2001-12-04
JP2001369445 2001-12-04
JP2002341606A JP3929881B2 (ja) 2001-12-04 2002-11-26 皮膚感覚提示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248540A true JP2003248540A (ja) 2003-09-05
JP3929881B2 JP3929881B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=28676743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341606A Expired - Fee Related JP3929881B2 (ja) 2001-12-04 2002-11-26 皮膚感覚提示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3929881B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267080A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Sony Corp 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
JP2005321996A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Pioneer Electronic Corp 情報入力装置及び情報入力方法
JP2006068210A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Nintendo Co Ltd ゲーム装置およびゲームプログラム
JP2007171300A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Univ Of Tokyo 識別方法および電子機器
JP2008027223A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 視触覚融合提示装置及びその方法
JP2009217816A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Lg Electronics Inc 端末機及びその制御方法
JP2010086471A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Sony Corp 操作感提供装置、および操作感フィードバック方法、並びにプログラム
JP2011248884A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Disney Enterprises Inc タッチ面用電気振動
JP2012514816A (ja) * 2009-01-08 2012-06-28 パチニアン コーポレイション 触覚面
US8212783B2 (en) * 2006-12-05 2012-07-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Tactile and visual display device
JP2012520521A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 イマージョン コーポレイション サーフェースベースの触覚効果を特徴とするインターフェースのためのシステム及び方法
US8570291B2 (en) 2009-05-21 2013-10-29 Panasonic Corporation Tactile processing device
CN103793051A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 英默森公司 用于模拟具有触觉效果的用户界面上的表面特征的方法和装置
US8836660B2 (en) 2009-09-28 2014-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tactile display and CAD system
US9176586B2 (en) 2012-06-29 2015-11-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Touch panel device with tactile sense presenting function
JPWO2015121970A1 (ja) * 2014-02-14 2017-03-30 富士通株式会社 教育用触感提供装置、及び、システム
US10620707B2 (en) 2009-03-12 2020-04-14 Immersion Corporation Systems and methods for interfaces featuring surface-based haptic effects
WO2022113253A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 三菱電機株式会社 表示システムおよび表示方法
CN115083240A (zh) * 2022-07-27 2022-09-20 之江实验室 一种静电驱动的盲文点显装置和方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267080A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Sony Corp 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
JP2005321996A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Pioneer Electronic Corp 情報入力装置及び情報入力方法
JP2006068210A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Nintendo Co Ltd ゲーム装置およびゲームプログラム
US9474963B2 (en) 2004-09-01 2016-10-25 Nintendo Co., Ltd. Game apparatus, storage medium storing game program and game controlling method
US8641524B2 (en) 2004-09-01 2014-02-04 Nintendo Co., Ltd. Game apparatus, storage medium storing game program and game controlling method
US8469809B2 (en) 2004-09-01 2013-06-25 Nintendo Co., Ltd. Game apparatus, storage medium storing game program and game controlling method
JP2007171300A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Univ Of Tokyo 識別方法および電子機器
JP2008027223A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 視触覚融合提示装置及びその方法
JP4634975B2 (ja) * 2006-07-21 2011-02-16 日本電信電話株式会社 視触覚融合提示装置
US8212783B2 (en) * 2006-12-05 2012-07-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Tactile and visual display device
US8723810B2 (en) 2008-03-10 2014-05-13 Lg Electronics Inc. Terminal for outputting a vibration and method of controlling the same
JP2009217816A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Lg Electronics Inc 端末機及びその制御方法
US8330590B2 (en) 2008-10-02 2012-12-11 Sony Corporation User interface feedback apparatus, user interface feedback method, and program
JP2010086471A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Sony Corp 操作感提供装置、および操作感フィードバック方法、並びにプログラム
JP2012514816A (ja) * 2009-01-08 2012-06-28 パチニアン コーポレイション 触覚面
JP2012520521A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 イマージョン コーポレイション サーフェースベースの触覚効果を特徴とするインターフェースのためのシステム及び方法
US10620707B2 (en) 2009-03-12 2020-04-14 Immersion Corporation Systems and methods for interfaces featuring surface-based haptic effects
US8570291B2 (en) 2009-05-21 2013-10-29 Panasonic Corporation Tactile processing device
US8836660B2 (en) 2009-09-28 2014-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tactile display and CAD system
JP2011248884A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Disney Enterprises Inc タッチ面用電気振動
US9383821B2 (en) 2012-06-29 2016-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for presenting tactile sensation and device therefor
US9176587B2 (en) 2012-06-29 2015-11-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Tactile sense presentation device and tactile sense presentation method
US9383822B2 (en) 2012-06-29 2016-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for presenting tactile sensation and device therefor
US9176586B2 (en) 2012-06-29 2015-11-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Touch panel device with tactile sense presenting function
CN103793051B (zh) * 2012-10-31 2019-07-23 意美森公司 用于模拟具有触觉效果的用户界面上的表面特征的方法和装置
US10139912B2 (en) 2012-10-31 2018-11-27 Immersion Corporation Method and apparatus for simulating surface features on a user interface with haptic effects
JP2014112357A (ja) * 2012-10-31 2014-06-19 Immersion Corp 触覚効果を用いてユーザインタフェース上で表面フィーチャをシミュレートする方法及び装置
US10591994B2 (en) 2012-10-31 2020-03-17 Immersion Corporation Method and apparatus for simulating surface features on a user interface with haptic effects
CN103793051A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 英默森公司 用于模拟具有触觉效果的用户界面上的表面特征的方法和装置
JPWO2015121970A1 (ja) * 2014-02-14 2017-03-30 富士通株式会社 教育用触感提供装置、及び、システム
WO2022113253A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 三菱電機株式会社 表示システムおよび表示方法
CN115867880A (zh) * 2020-11-27 2023-03-28 三菱电机株式会社 显示***及显示方法
CN115867880B (zh) * 2020-11-27 2023-08-25 三菱电机株式会社 显示***及显示方法
CN115083240A (zh) * 2022-07-27 2022-09-20 之江实验室 一种静电驱动的盲文点显装置和方法
CN115083240B (zh) * 2022-07-27 2022-11-15 之江实验室 一种静电驱动的盲文点显装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3929881B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929881B2 (ja) 皮膚感覚提示装置
JP7366961B2 (ja) 錯触力覚を駆動する方法及び装置
CN109101111B (zh) 融合静电力、空气压膜和机械振动的触觉再现方法与装置
Konyo et al. A tactile synthesis method using multiple frequency vibrations for representing virtual touch
US20210141457A1 (en) Haptic information presentation system
US8330590B2 (en) User interface feedback apparatus, user interface feedback method, and program
CN103793051B (zh) 用于模拟具有触觉效果的用户界面上的表面特征的方法和装置
Kajimoto et al. SmartTouch: Electric skin to touch the untouchable
EP2467768B1 (en) Apparatus comprising an optically transparent sheet and related methods
Nakamura et al. Multi-finger electrostatic passive haptic feedback on a visual display
JP6319328B2 (ja) 教育用触感提供装置、及び、システム
CN109284005B (zh) 一种融合静电力和振动的可穿戴式触觉再现装置和方法
JP2015219887A (ja) 電気触覚提示装置
Kato et al. Double-sided printed tactile display with electro stimuli and electrostatic forces and its assessment
JP2006163206A (ja) 触覚提示装置
Ito et al. A texture display using vibrotactile and electrostatic friction stimuli surpasses one based on either type of stimulus
Liu et al. Tri-modal tactile display and its application into tactile perception of visualized surfaces
JP6693641B2 (ja) 触覚提示装置及び電子機器並びに触覚提示装置の駆動方法
Ilkhani et al. Creating multi-touch haptic feedback on an electrostatic tactile display
Fukushima et al. Palm touch panel: providing touch sensation through the device
Radivojevic et al. 31.1: Invited paper: Programmable electrostatic surface for tactile perceptions
Chen et al. Tactile rendering of fabric textures based on texture recognition
Tomita et al. An investigation of figure recognition with electrostatic tactile display
Sawada Tactile display using the micro-vibration of shape-memory alloy wires and its application to tactile interaction systems
Haga et al. Tactile Touch Display Using Segmented-Electrode Array with Tactile Strength Stabilization

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees