JP2003233392A - 車両用音声入力装置 - Google Patents

車両用音声入力装置

Info

Publication number
JP2003233392A
JP2003233392A JP2002031903A JP2002031903A JP2003233392A JP 2003233392 A JP2003233392 A JP 2003233392A JP 2002031903 A JP2002031903 A JP 2002031903A JP 2002031903 A JP2002031903 A JP 2002031903A JP 2003233392 A JP2003233392 A JP 2003233392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice input
voice
microphone
occupant
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002031903A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Seko
恭俊 世古
Satoshi Ito
智 伊藤
Hiroshi Taguchi
浩 田口
Tomio Murai
富雄 村井
Toshihiro Kimura
俊広 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altia Co Ltd
Original Assignee
Altia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Altia Co Ltd filed Critical Altia Co Ltd
Priority to JP2002031903A priority Critical patent/JP2003233392A/ja
Publication of JP2003233392A publication Critical patent/JP2003233392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音声入力意思検出手段によって乗員の音声入
力意思を検出し、この検出時にのみマイクロフォンによ
る音声入力を可能にして、走行騒音や同乗者の話し声等
のノイズの影響を極力低減し、ラジオ等の車載機器の誤
動作を確実に防止するとともに、乗員の真正な音声入力
意思を検出し、音声入力時の所作に酷似した乗員の偶発
的な挙動による車載機器の誤動作を未然に防止する車両
用音声入力装置を提供すること。 【解決手段】 マイクロフォン5を備えた音声入力装置
1を身体に装着可能に設ける。前記マイクロフォン5の
音声入力を音声認識装置に入力可能にする。前記音声入
力装置に乗員Mの音声入力意思検出手段6,7を設け
る。前記検出手段6,7を介して、乗員Mの身体の所定
の変状を検出可能に設ける前記検出手段6,7の所定の
検出作動を介して、前記マイクロフォン5による音声を
入力可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声入力意思検出
手段によって乗員の音声入力意思を検出し、この検出時
にのみマイクロフォンによる音声入力を可能にして、走
行騒音や同乗者の話し声等のノイズの影響を極力低減
し、ラジオ等の車載機器の誤動作を確実に防止するとと
もに、乗員の真正な音声入力意思を検出し、音声入力時
の所作に酷似した乗員の偶発的な挙動による車載機器の
誤動作を未然に防止するようにした車両用音声入力装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近時の車両には、ナビゲ−ション装置や
テレビ、ラジオ、音楽映像記憶媒体の再生装置等の車載
装置が搭載され、このような装置の操作に、フロントパ
ネルやリモコンユニットに設けた機械的スイッチが使用
されている。しかし、前記パネルやスイッチ操作は面倒
であり、また走行中の操作は運転の安全上好ましくない
ため、前記操作をマイクロフォンを介し音声入力によっ
て行なうようにしている。
【0003】しかし、この従来の装置は、音声入力時に
走行騒音や同乗者の話し声等をノイズとして同時に取り
込むため、音声認識装置が十分に音声を認識できず、前
記車載装置が誤動作する問題があった。このような問題
を解決するものとして、特開平8−328584号公報
では、音声認識装置にト−クスイッチを設け、該認識装
置をサンバイザ−等の車室の適所に設置し、前記ト−ク
スイッチを操作している間、マイクロフォンで集音した
音声信号を音声認識処理していた。
【0004】しかし、この従来の装置は、ト−クスイッ
チを操作しながら音声入力する必要があるため、その操
作が面倒で煩わしく、また走行中の操作は安全上好まし
くなかった。しかも、走行騒音や同乗者の話し声の影響
を極力低減して音声入力する構成を有しないため、十分
な音声認識を得られず、車載装置の誤動作を確実に防止
することができなかった。
【0005】一方、音声入力手段を身体に装着可能に
し、使用上の利便を向上するようにした音声入力装置
が、特開平10−316318号および特開平11−2
98362号公報に示されている。すなわち、前記公報
のものは、マイクロフォンを内蔵した携帯用入力装置を
備え、該入力装置にベルトを接続し、これを腕に捲回し
て腕時計のように使用している。
【0006】しかし、これらの装置は何れも、音声入力
時に走行騒音や同乗者の話し声等をノイズとして同時に
取り込むため、音声認識装置が十分に機能できず、各機
器の誤動作を確実に防止することができなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題を解決し、音声入力意思検出手段によって乗員の音声
入力意思を検出し、この検出時にのみマイクロフォンに
よる音声入力を可能にして、走行騒音や同乗者の話し声
等のノイズの影響を極力低減し、ラジオ等の車載機器の
誤動作を確実に防止するとともに、乗員の真正な音声入
力意思を検出し、音声入力時の所作に酷似した乗員の偶
発的な挙動による車載機器の誤動作を未然に防止するよ
うにした車両用音声入力装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明は、マイクロフォンを備えた音声入力装置を身体に装
着可能に設け、前記マイクロフォンの音声入力を音声認
識装置に入力可能にした車両用音声入力装置において、
前記音声入力装置に乗員の音声入力意思検出手段を設
け、該検出手段を介して乗員の身体の所定の変状を検出
可能に設け、前記検出手段の所定の検出作動を介して、
前記マイクロフォンによる音声を入力可能にし、前記音
声入力意思検出手段によって、乗員の身体の所定の変状
を基に音声入力意思の有無を検出し、かつこの検出時に
のみ前記マイクロフォンをONし、音声認識装置へ音声
入力可能にして、走行騒音や同乗者の話し声等のノイズ
の影響を極力低減し、音声認識装置による十分な音声認
識を確保して、ナビゲ−ション装置やラジオ等の車載機
器の誤動作を確実に防止するようにしている。
【0009】請求項2の発明は、前記音声入力意思検出
手段が所定時間検出作動した際、前記マイクロフォンに
よる音声を入力可能にして、音声入力時の所作に酷似す
る偶発的な所作による音声認識を阻止し、車載機器の誤
動作を未然に防止するようにしている。請求項3の発明
は、前記音声入力意思検出手段を介し、乗員の腕ないし
肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度を検出可能にし
て、音声入力時の所作に相当する腕ないし肘の折り曲げ
角度または捩り角度を検出し、乗員の音声入力意思を正
確に検出するようにしている。
【0010】請求項4の発明は、前記音声入力意思検出
手段を介し、乗員の呼吸気の所定のCO2濃度を検出可
能にし、前記CO2濃度によって乗員の音声入力意思を
正確に検出するようにしている。そして、これを前記腕
ないし肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度の検出に
併用すれば、乗員の音声入力意思をより一層正確に検出
できる。請求項5の発明は、前記音声入力意思検出手段
を介し、乗員の腕の所定の筋電位の変化を検出可能に
し、前記筋電位の変化によって乗員の音声入力意思を正
確に検出するようにしている。そして、これを前記腕な
いし肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度の検出、ま
たはCO2濃度の検出に併用すれば、乗員の音声入力意
思をより一層正確に検出できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を携帯用に適用した
図示の実施形態について説明すると、図1乃至図7にお
いて1は薄厚の略箱形に形成した音声入力装置で、ベル
ト2を介して乗員Mの腕3ないし肘の先端部、つまり手
首に着脱可能に装着されている。
【0012】前記音声入力装置は音声認識装置(図示
略)を内蔵し、該音声認識装置はユ−ザの操作音声を認
識し、認識された操作音声に基いて、操作対象であるナ
ビゲ−ション装置やテレビ、ラジオ、音楽映像記憶媒体
の再生装置等の車載機器(図示略)を実行処理可能にし
ている。
【0013】前記音声入力装置1は、表面の中央に時刻
や適当なキャラクタを表示可能な表示部4を有し、該表
示部4の一側にマイクロフォン5を配置し、この他側に
音声入力意思検出手段である傾斜センサ6,7を配置
し、該センサ6,7の動作を介してマイクロフォン5を
ON可能にしている。
【0014】すなわち、前記傾斜センサ6,7は水銀ス
イッチや、傾斜角検出ボ−ルと電極を駆使し、または半
導体を駆使して構成され、これらは音声入力装置1内の
基板8上に図5〜図7のように実装され、前記センサ
6,7の検出信号が一定時間維持された際、マイクロフ
ォン5をON可能にしている。図中、9は基板8上に設
けた傾斜センサ8用の略楔形の台座である。
【0015】前記傾斜センサ6は、乗員Mが口元をマイ
クロフォン5に近付けて音声入力する際の所作を基に、
乗員Mの腕3ないし肘の略平面的な回動角度α、つまり
音声入力装置1の平面的な傾斜角度αを検出可能にさ
れ、前記角度αを所定時間、実施形態では3秒以上検出
しかつ維持した際、その検出信号をAND論理回路(図
示略)へ入力可能にしている。
【0016】実施形態では前記腕3の回動角度α、ない
し音声入力装置1の傾斜角度αを、0≦α≧≒−45°
に設定していて、腕3ないし肘の折り曲げ途中で音声入
力可能な図3(a)の状態(α=0)から、肘3を更に
折り曲げて乗員Mの正面と略平行に位置付け、マイクロ
フォン5を口元に近付けた、図3(b)の音声入力十分
状態(α≒−45°)までを検出可能にしている。
【0017】また、前記傾斜センサ7は、乗員Mが口元
をマイクロフォン5に近付けて音声入力する際の所作を
基に、乗員Mの腕3ないし肘の捩り角度β、つまり音声
入力装置1の厚さ方向の傾斜角度β、換言すれば前記角
度αと直交方向の傾斜角度βを検出可能にされ、前記角
度βを所定時間、実施形態では3秒以上検出しかつ維持
した際、その検出信号をAND論理回路(図示略)へ入
力可能にしている。
【0018】実施形態では前記腕3ないし肘の捩り角度
β、つまり音声入力装置1の厚さ方向の傾斜角度βを、
0≦β≧≒−45°に設定していて、腕3ないし肘の捩
り途中で音声入力可能な図4(a)の状態(β=0)か
ら、腕3ないし肘を更に捩り、手の甲3aが乗員Mの顔
面に正対した図4(b)の音声入力十分状態(β≒−4
5°)までを検出可能にしている。
【0019】前記AND論理回路は、傾斜センサ6,7
の検出信号入力時にマイクロフォン5へ信号入力し、該
マイクロフォン5をON、つまり音声入力可能にしてい
る。その他、図中10はベルト2の端部に採り付けた掛
止金具の掛止ピン、11はベルト2の端部に形成した掛
止孔で、前記掛止ピン10を抜き差し可能にしている。
【0020】このように構成した車両用音声入力装置は
小形軽量で容易に携帯でき、車両の運転時はベルト2を
介して、乗員Mの手首に腕時計状に装着する。この状況
は図1のようで、傾斜センサ6,7とマイクロフォン5
と表示部4が表出し、前記マイクロフォン5が常時はO
FF状態にされている。
【0021】このような状況の下で、前記車両用音声入
力装置を使用して、ラジオ等の車載機器を操作する場合
は、マイクロフォン5を乗員Mの口元に近付けて音声入
力する。その際、乗員Mは前記所作の一環として腕3な
いし肘を折り曲げ、図3(a)の音声入力可能な状態か
ら、肘を更に折り曲げて乗員Mの正面と略平行に位置付
け、マイクロフォン5を口元に近付けて、図3(b)の
音声入力開始状態を形成する。
【0022】その間、前記傾斜センサ6は、腕3の反時
計方向の回動角度α、ないし音声入力装置1の平面的な
傾斜角度αを検出し、乗員Mの真正な音声入力意思の有
無を検出する。すなわち、傾斜センサ6は、腕3ないし
肘の折り曲げ途中で音声入力可能な図3(a)の状態
(α=0)から、肘3を更に折り曲げて乗員Mの正面と
略平行に位置付け、マイクロフォン5を口元に近付け
た、図3(b)の音声入力十分状態(α≒−45°)ま
でを検出し、かつこの検出動作を3秒以上維持した際、
その検出信号をAND論理回路(図示略)へ入力する。
【0023】一方、乗員Mは前記所作と併行して腕3な
いし肘を捩り、図4(a)の音声入力可能な状態から、
肘を更に捩って手の甲3aを乗員Mの顔面に正対させ、
マイクロフォン5を口元に近付けて、図4(b)の音声
入力開始状態を形成する。
【0024】その間、前記傾斜センサ7は、腕3の反時
計方向の捩り角度β、ないし音声入力装置1の厚さ方向
の傾斜角度βを検出し、乗員Mの真正な音声入力意思の
有無を検出する。すなわち、傾斜センサ7は、腕3ない
し肘の捩り途中で音声入力可能な図4(a)の状態(β
=0)から、腕3ないし肘を更に捩り、手の甲3aが乗
員Mの顔面に正対した図4(b)の音声入力十分状態
(β≒−45°)までを検出し、かつこの検出動作を3
秒以上維持した際、その検出信号をAND論理回路(図
示略)へ入力する。
【0025】前記AND論理回路は、傾斜センサ6,7
からの検出信号を受け入れ、その制御信号をマイクロフ
ォン5へ入力し、該マイクロフォン5をONする。この
ため、乗員はマイクロフォン5に所定の音声を実質的に
入力可能になり、該入力した音声を内蔵した音声認識装
置が認識し、その作動信号を車載機器へ入力して、該車
載機器が作動する。
【0026】このように本発明は、乗員が音声入力する
ために採る種々の所作を傾斜センサ6,7で検出し、か
つそれらの検出動作が一定時間以上維持された際、マイ
クロフォン5をONして実質的に音声入力させている。
したがって、例えば音声入力時に走行騒音や同乗者の話
し声等をノイズとして同時に取り込む事態を極力低減
し、音声認識装置による誤認識を回避するとともに、偶
発的な所作およびその重畳による音声入力を防止し、乗
員の真正な音声入力意思の有無を判断して、車載機器の
誤作動を防止する。
【0027】図8乃至図10は本発明の他の実施形態を
示し、前述の構成と対応する部分には同一の符号を用い
ている。このうち、図8は本発明の第2の実施形態を示
し、この実施形態では前記音声入力意思検出手段とし
て、傾斜センサ6,7の代わりにCO2センサ12を設
け、該センサ12が乗員Mの呼吸気を基に所定値以上の
CO2濃度を検出した際、その検出信号をマイクロフォ
ン5へ入力し、該マイクロフォン5をONするようにし
ている。
【0028】すなわち、CO2センサ12の検出信号を
逐一比較回路へ入力し、該比較回路に所定のCO2濃度
判定基準値を設定して置き、前記比較回路が前記基準値
以上のCO2濃度を検出した際、マイクロフォン5が乗
員Mの口元に近付き、音声入力可能な状況を形成したと
判断して、マイクロフォン5をONする。したがって、
前述の傾斜センサ6,7に比べて判断要素が少なく、構
成が簡単で、乗員Mの音声入力可能な状況を正確に検出
できる。なお、この実施形態を前述の実施形態と併せて
使用すれば、マイクロフォン5のON・OFF制御をよ
り正確に行なえる。
【0029】図9および図10は本発明の第3の実施形
態を示し、この実施形態では前記音声入力意思検出手段
として、傾斜センサ6,7やCO2センサ12の代わり
に、生体信号計測用電極13,14を使用している。そ
して、前記電極13,14をベルト2の裏面に取り付
け、これを乗員Mの腕3の皮膚に密着させて、筋肉の収
縮時に発生する筋電位を検出し、それらの筋電位の差を
増幅し、その値が所定の判定基準値を越えるとともに、
前記検出動作を一定時間維持した際、マイクロフォン5
をON可能にしている。上記判定基準値として、例えば
マイクロフォン5を口元に近付ける際の所作として、拳
を握った場合の手首の筋電位を用いている。
【0030】このように、この実施形態は生体信号の変
化によって、乗員Mの音声入力意思を検出し判断してい
るから、乗員Mの音声入力可能な状況を正確に検出でき
る。なお、この実施形態を第1および第2の実施形態と
併せて使用すれば、マイクロフォン5のON・OFF制
御をより正確に行なえる。
【0031】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明は、音声
入力装置に乗員の音声入力意思検出手段を設け、該検出
手段を介して乗員の身体の所定の変状を検出可能に設
け、前記検出手段の所定の検出作動を介して、前記マイ
クロフォンによる音声を入力可能にしたから、前記音声
入力意思検出手段によって、乗員の身体の所定の変状を
基に音声入力意思の有無を検出でき、またこの検出時に
のみ前記マイクロフォンをONし、音声認識装置へ音声
入力可能にして、走行騒音や同乗者の話し声等のノイズ
の影響を極力低減でき、音声認識装置による十分な音声
認識を確保して、ナビゲ−ション装置やラジオ等の車載
機器の誤動作を確実に防止することができる
【0032】請求項2の発明は、前記音声入力意思検出
手段が所定時間検出作動した際、前記マイクロフォンに
よる音声を入力可能にしたから、音声入力時の所作に酷
似する偶発的な所作による音声認識を阻止し、車載機器
の誤動作を未然に防止することができる。請求項3の発
明は、前記音声入力意思検出手段を介し、乗員の腕ない
し肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度を検出可能に
したから、音声入力時の所作に相当する腕ないし肘の折
り曲げ角度または捩り角度を検出し、乗員の音声入力意
思を正確に検出することができる。
【0033】請求項4の発明は、前記音声入力意思検出
手段を介し、乗員の呼吸気の所定のCO2濃度を検出可
能にしたから、前記CO2濃度によって乗員の音声入力
意思を正確に検出することができる。そして、これを前
記腕ないし肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度の検
出に併用すれば、乗員の音声入力意思をより一層正確に
検出することができる。
【0034】請求項5の発明は、前記音声入力意思検出
手段を介し、乗員の腕の所定の筋電位の変化を検出可能
にしたから、前記筋電位の変化によって乗員の音声入力
意思を正確に検出することができる。そして、これを前
記腕ないし肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度の検
出、またはCO2濃度の検出に併用すれば、乗員の音声
入力意思をより一層正確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使用状態を示す斜視図で、腕時計形に
構成した本発明装置を腕に装着した状況を示している。
【図2】図1に示した本発明装置を拡大して示す斜視図
である。
【図3】図1に示す本発明装置の音声入力意思検出手段
に適用した傾斜センサの平面図を示し、同図(a)は腕
若しくは肘の折り曲げ途中を示し、同図(b)は腕若し
くは肘の折り曲げ後の状況を示している。
【図4】図1に示す本発明装置の音声入力意思検出手段
に適用した傾斜センサの側面図を示し、同図(a)は腕
若しくは肘の捩り途中を示し、同図(b)は腕若しくは
肘の捩り後の状況を示している。
【図5】図1に示す本発明装置の音声入力意思検出手段
に適用した傾斜センサの実装状況を示す斜視図である。
【図6】図1に示す本発明装置の音声入力意思検出手段
に適用した傾斜センサのうち、腕若しくは肘の折り曲げ
角度を検出する傾斜センサの実装状況を示す平面図であ
る。
【図7】図1に示す本発明装置の音声入力意思検出手段
に適用した傾斜センサのうち、腕若しくは肘の捩り角度
を検出する傾斜センサの実装状況を示す側面図である。
【図8】本発明の第2の実施形態の要部を示す斜視図
で、傾斜センサの代わりにCO2センサを用いている。
【図9】本発明の第3の実施形態の要部を示す斜視図
で、傾斜センサの代わりに生体信号計測用電極を用いて
いる。
【図10】前記第3の実施形態に適用した生体信号計測
用電極の取り付け状況を拡大して示す斜視図で、ベルト
の裏面を示している。
【符号の説明】
1 音声入力装置 3 腕若しくは肘 5 マイクロフォン 6,7 音声入力意思検出手段(傾斜セ
ンサ) 12 音声入力意思検出手段(CO2
センサ) 13,14 音声入力意思検出手段
(生体信号計測用電極) M 乗員
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田口 浩 東京都品川区大崎1丁目11番2号 株式会 社アルティア内 (72)発明者 村井 富雄 東京都品川区大崎1丁目11番2号 株式会 社アルティア内 (72)発明者 木村 俊広 東京都品川区大崎1丁目11番2号 株式会 社アルティア内 Fターム(参考) 5D015 LL10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロフォンを備えた音声入力装置を
    身体に装着可能に設け、前記マイクロフォンの音声入力
    を音声認識装置に入力可能にした車両用音声入力装置に
    おいて、前記音声入力装置に乗員の音声入力意思検出手
    段を設け、該検出手段を介して乗員の身体の所定の変状
    を検出可能に設け、前記検出手段の所定の検出作動を介
    して、前記マイクロフォンによる音声を入力可能にした
    ことを特徴とする車両用音声入力装置。
  2. 【請求項2】 前記音声入力意思検出手段が所定時間検
    出作動した際、前記マイクロフォンによる音声を入力可
    能にした請求項1記載の車両用音声入力装置。
  3. 【請求項3】 前記音声入力意思検出手段を介し、乗員
    の腕ないし肘の所定の折り曲げ角度または捩り角度を検
    出可能にした請求項1記載の車両用音声入力装置。
  4. 【請求項4】 前記音声入力意思検出手段を介し、乗員
    の呼吸気の所定のCO2濃度を検出可能にした請求項1
    または請求項3記載の車両用音声入力装置
  5. 【請求項5】 前記音声入力意思検出手段を介し、乗員
    の腕の所定の筋電位の変化を検出可能にした請求項1ま
    たは請求項3または請求項4記載の車両用音声入力装
    置。
JP2002031903A 2002-02-08 2002-02-08 車両用音声入力装置 Pending JP2003233392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002031903A JP2003233392A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 車両用音声入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002031903A JP2003233392A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 車両用音声入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003233392A true JP2003233392A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27775177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002031903A Pending JP2003233392A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 車両用音声入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003233392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267664A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Ntt Docomo Inc 音声認識方法および音声認識装置
CN109618204A (zh) * 2018-12-12 2019-04-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 多媒体资源播放方法和装置
JP2020527734A (ja) * 2017-07-10 2020-09-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遠隔制御装置及び遠隔制御装置のユーザ音声受信方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189392U (ja) * 1983-06-02 1984-12-15 小金井 恵司 無線用プツシユオンマイク
JPH0357957B2 (ja) * 1984-10-17 1991-09-03 Kuri Kagaku Sochi Kk
JPH07181024A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Canon Inc 3次元形状計測方法および装置
JPH1048206A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Suzuki Motor Corp 呼気採取分析装置
JPH10301592A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Murata Mach Ltd 音声入力装置
JPH1165588A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Honda Motor Co Ltd 車両用音声入力装置
JP2000267695A (ja) * 1999-01-14 2000-09-29 Nissan Motor Co Ltd 車載機器のリモートコントロール装置
JP2001314393A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Toriumu Kk 生体外径変位測定センサー

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189392U (ja) * 1983-06-02 1984-12-15 小金井 恵司 無線用プツシユオンマイク
JPH0357957B2 (ja) * 1984-10-17 1991-09-03 Kuri Kagaku Sochi Kk
JPH07181024A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Canon Inc 3次元形状計測方法および装置
JPH1048206A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Suzuki Motor Corp 呼気採取分析装置
JPH10301592A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Murata Mach Ltd 音声入力装置
JPH1165588A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Honda Motor Co Ltd 車両用音声入力装置
JP2000267695A (ja) * 1999-01-14 2000-09-29 Nissan Motor Co Ltd 車載機器のリモートコントロール装置
JP2001314393A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Toriumu Kk 生体外径変位測定センサー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267664A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Ntt Docomo Inc 音声認識方法および音声認識装置
JP4632831B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 音声認識方法および音声認識装置
JP2020527734A (ja) * 2017-07-10 2020-09-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遠隔制御装置及び遠隔制御装置のユーザ音声受信方法
US11449307B2 (en) 2017-07-10 2022-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote controller for controlling an external device using voice recognition and method thereof
JP7187468B2 (ja) 2017-07-10 2022-12-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遠隔制御装置及び遠隔制御装置のユーザ音声受信方法
CN109618204A (zh) * 2018-12-12 2019-04-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 多媒体资源播放方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017081960A1 (ja) 音声認識制御システム
JP6409318B2 (ja) 情報呈示装置及び情報呈示方法
JP6284331B2 (ja) 会話支援装置、会話支援方法及び会話支援プログラム
JP2007266754A (ja) 車両用音声入出力装置および音声入出力装置用プログラム
US9807497B2 (en) Sound source localization device, sound processing system, and control method of sound source localization device
CN108307659A (zh) 翻译装置的控制方法、翻译装置以及程序
TW200809768A (en) Method of driving a speech recognition system
JP2017193207A (ja) 車室内会話支援装置
US20020038215A1 (en) In-vehicle device, car navigation system and monitoring device
JP2013128226A (ja) 携帯端末使用制限装置
JP2003233392A (ja) 車両用音声入力装置
JP2009227003A (ja) ドアセンサユニット
US9503041B1 (en) Automatic gain control module, method for controlling the same, vehicle including the automatic gain control module, and method for controlling the vehicle
JP2000163098A (ja) 音声認識装置
JP2807241B2 (ja) 音声認識装置
JPH05228122A (ja) 皮膚電位検出装置
JP2000089779A (ja) 装置角度制御方式
WO2006025106A1 (ja) 音声認識システム、音声認識方法およびそのプログラム
JP6775897B2 (ja) 車内会話支援装置
JP2006337659A (ja) 音声入力装置および音声認識装置
JP4635683B2 (ja) 音声認識装置および方法
JP2000010589A (ja) 車両用音声認識装置
JPH1165588A (ja) 車両用音声入力装置
KR102645313B1 (ko) 다수의 사용자들을 위한 차량 내에서의 콘텐츠 제어 방법 및 콘텐츠 제어 장치
JP2003345389A (ja) 音声認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017