JP2003232979A - レンズ駆動装置 - Google Patents

レンズ駆動装置

Info

Publication number
JP2003232979A
JP2003232979A JP2002030848A JP2002030848A JP2003232979A JP 2003232979 A JP2003232979 A JP 2003232979A JP 2002030848 A JP2002030848 A JP 2002030848A JP 2002030848 A JP2002030848 A JP 2002030848A JP 2003232979 A JP2003232979 A JP 2003232979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical axis
cam
guide
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002030848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4181779B2 (ja
Inventor
Sadayuki Tsuji
完之 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002030848A priority Critical patent/JP4181779B2/ja
Publication of JP2003232979A publication Critical patent/JP2003232979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4181779B2 publication Critical patent/JP4181779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価な構成で、静圧や衝撃に強く高精度のレ
ンズ駆動装置とする。 【解決手段】 複数のレンズを保持するレンズ保持部材
と、前記レンズ保持部材を光軸方向にガイドするための
複数のガイド構成部材と、前記レンズ保持部材を光軸方
向に移動させるカム部材と、前記カム部材を回動させる
駆動手段を備えており、前記カム部材は、前記レンズ保
持部材のカム当接部と前記カム当接部の略対称側で弾性
的に光軸方向に付勢されると共に、前記ガイド構成部材
の少なくとも1つによって光軸方向の移動量を規制され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレンズ駆動装置及び
それを用いた光学機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平8−240758号
公報に示されているように、レンズ駆動装置は2本のガ
イドバーにより保持される移動環をモーター、モーター
からの出力軸にネジ加工を施し、送りねじとし、この送
りねじに噛合するラック部材とラック部材をスラスト方
向に付勢する弾性部材により構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例のレンズ駆動装置では、円滑に高精度に移動環を移動
させるために、前記送りネジに高い面精度が必要で高価
な部品となっており、高価なレンズ駆動装置となってい
た。
【0004】また、送りねじとラック部材による構成は
移動環に対する静圧や衝撃に対して弱いという問題があ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本考案のレンズ駆
動装置では、複数のレンズを保持するレンズ保持部材
と、前記レンズ保持部材を光軸方向にガイドするための
複数のガイド構成部材と、前記レンズ保持部材を光軸方
向に移動させるカム部材と、前記カム部材を回動させる
駆動手段を備えたレンズ駆動装置であって、前記カム部
材を、前記レンズ保持部材と前記カム部材の当接部の略
対称側で弾性的に光軸方向に付勢すると共に、前記ガイ
ド構成部材の少なくとも1つによって光軸方向の移動量
を規制することで、静圧や衝撃に強く、安価な部品構成
で高精度のレンズ駆動装置とすることが可能となる。
【0006】さらに、前記ガイド構成部の少なくとも1
つのガイド構成部材に、前記駆動手段を取り付ける。
【0007】前記ガイド構成部材の少なくとも1つのガ
イド構成部材に、前記カム部材の回転方向の位置検出の
ための素子を取り付ける。
【0008】前記ガイド構成部材の少なくとも1つのガ
イド構成部材に、複数のファインダーレンズを組み込む
ことで、部品点数の削減とコンパクト化も可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1、図2、
図3は本実施形態によるレンズ駆動装置の断面図を示す
もので、1、2は撮影レンズ、3は撮影レンズ1、2を
保持するレンズ保持部材、4は不図示の複数の開口径に
切り替え可能な絞り駆動部と不図示の開口径を開閉可能
に駆動するシャッター駆動部を備えており、レンズ保持
部材の光軸と垂直方向に組み込み可能な絞り・シャッタ
ーユニット、5はレンズ保持部材3を光軸方向に移動さ
せるためのカム部5aを有したカム部材、6はカム部材
5を回転可能に保持するベース部材(第一のガイド構成
部材)、7はベース部材6に位置決め、取り付けされる
カバー部材(第二のガイド構成部材)、8はレンズ保持
部材3の腕部3a、3bとかん合し、ベース部材6とカ
バー部材7によって保持、構成されるレンズ保持部材3
の光軸方向のガイド部材(第三のガイド構成部材)、9
はレンズ保持部材3のカム当接部3cをカム部材5のカ
ム部5aに付勢するための弾性部材、10はカム当接部
3cの略対称位置でカム部材5をベース部材6に付勢す
るための弾性部材、11はカバー部材7に取り付けられ
るモーター、12はモーター11の出力軸に圧入固定さ
れているピニオンギア、13はカバー部材7に取り付け
られるPhoto Interrupter(PI)、
14はベース部材6に組み込まれるギア部材、15はC
CD、16はCCD15を保持し、ベース部材6に取り
付けられるCCD保持部材、17はベース部材6とCC
D15の間に位置されるシールド部材、18,19はカ
バー部材7に組み込まれるファインダーレンズ、20は
ファインダーカバー部材、である。
【0010】以上のような構成において、モーター11
からの出力が、ピニオンギア12、ギア部材14、カム
部材5のギア部5bへ伝達され、カム部材5が回動され
ると、レンズ保持部材3は、ガイド部材8と腕部3a、
3b、ベース部材6と一体で形成されているガイド部6
aとレンズ保持部材3の腕部3dの2箇所のガイド部に
よって光軸方向にガイドされ、レンズ保持部材3は光軸
方向へ駆動される。
【0011】またカム部材5の凸部5cがPI13を通
過することで、カム部材5の回転方向の所定位置を検出
し、撮影レンズ1、2の光軸方向の所定位置の検出が可
能となっている。
【0012】カム部材5が回動されているときカム部材
5は、弾性部材9によりカム当接部3cの位置で、また
弾性部材10により3cの位置と略対称位置でベース部
材6に付勢されているので、カメラの姿勢にかかわらず
高精度なレンズの駆動が可能となっている。さらに、カ
バー部材7と一体で形成されている凸部7aによって光
軸方向のガタつきが最小となるように設定されているの
で、レンズ保持部材3に静圧や衝撃が加わった時にもこ
れらの力を受け止めることが可能となっている。
【0013】また、レンズの光軸方向の駆動を製作が容
易でかつ安価なカム部材5で行っているので、安価な構
成のレンズ駆動装置とすることができる。
【0014】さらには、モーター11、PI13、ファ
インダーレンズ18、19をカバー部材7に取り付ける
ように構成しているので、部品点数の削減とコンパクト
化も可能となっている。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本考案では、カム部
材5を、レンズ保持部材3とカム部材5の当接部5cの
略対称側で弾性的に光軸方向に付勢すると共に、カバー
部材7の凸部7aによって光軸方向の移動量を規制する
ことで、静圧や衝撃に強く、安価な部品構成で高精度の
レンズ駆動装置とすることが可能となる。
【0016】また、モーター11、PI13、ファイン
ダーレンズ18、19をカバー部材7に取り付けるよう
に構成しているので、部品点数の削減とコンパクト化も
可能となっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一の実施形態を表す横中央断面図。
【図2】本考案の第一の実施形態を表す縦中央断面図。
【図3】本考案の第一の実施形態を表す駆動手段部断面
図。
【符号の説明】
1、2 撮影レンズ 3 レンズ保持部材 4 絞り・シャッターユニット 5 カム部材 6 ベース部材 7 カバー部材 8 ガイド部材 9 弾性部材 10 弾性部材 11 モーター 12 ピニオンギア 13 photo interrupter 14 ギア部材 15 CCD 16 CCD保持部材 17 シールド部材 18、19 ファインダーレンズ 20 ファインダーカバー部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 17/02 H04N 5/225 D H04N 5/225 G02B 7/04 D Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のレンズを保持するレンズ保持部材
    と、前記レンズ保持部材を光軸方向にガイドするための
    複数のガイド構成部材と、前記レンズ保持部材を光軸方
    向に移動させるカム部材と、前記カム部材を回動させる
    駆動手段を備えたレンズ駆動装置であって、 前記カム部材は、前記レンズ保持部材のカム当接部と前
    記カム当接部の略対称側で弾性的に光軸方向に付勢され
    ると共に、前記ガイド構成部材の少なくとも1つによっ
    て光軸方向の移動量を規制されていることを特徴とする
    レンズ駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド構成部の少なくとも1つのガ
    イド構成部材には、前記駆動手段が取り付けられている
    請求項1のレンズ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド構成部材の少なくとも1つの
    ガイド構成部材には、前記カム部材の回転方向の位置検
    出のための素子が取り付けられている請求項1のレンズ
    駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイド構成部材の少なくとも1つの
    ガイド構成部材には、複数のファインダーレンズが組み
    込まれていることを特徴とする請求項1のレンズ装置。
JP2002030848A 2002-02-07 2002-02-07 レンズ駆動装置 Expired - Fee Related JP4181779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030848A JP4181779B2 (ja) 2002-02-07 2002-02-07 レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030848A JP4181779B2 (ja) 2002-02-07 2002-02-07 レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003232979A true JP2003232979A (ja) 2003-08-22
JP4181779B2 JP4181779B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=27774439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002030848A Expired - Fee Related JP4181779B2 (ja) 2002-02-07 2002-02-07 レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4181779B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019117306A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 日本電産コパル株式会社 撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019117306A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 日本電産コパル株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4181779B2 (ja) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613005B1 (ja) 屈曲式撮像装置の防振機構、および、カメラ、携帯電子機器
CN111142308B (zh) 带手抖校正功能的摄像装置
US7113350B2 (en) Lens barrel and optical device
US20070237507A1 (en) Lens barrel and imaging device
JP2008233385A (ja) ぶれ防止装置、レンズ鏡筒および光学機器
JP2008261917A (ja) レンズ鏡筒
JP3858308B2 (ja) ブレ補正装置、ブレ補正装置を有するレンズ鏡筒及びブレ補正装置を有するカメラ
JP2008065179A (ja) フレキシブル基板の固定構造
JP6772102B2 (ja) 光量調整装置及びこれを備える光学機器
JP2008261929A (ja) レンズ鏡筒
CN111107268B (zh) 带手抖校正功能的摄像装置
JP2003066309A (ja) レンズユニット及びこれを使用する電子カメラ
JP6597204B2 (ja) レンズユニット及び撮像装置
JP2008076581A (ja) レンズ鏡胴および撮像装置
JP2003232979A (ja) レンズ駆動装置
JP2005308810A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JPWO2020013081A1 (ja) 撮像装置
JP2015203751A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP7258699B2 (ja) レンズ鏡筒および光学機器
US20220174218A1 (en) Image stabilization unit, lens apparatus, and image pickup apparatus
US20160018622A1 (en) Optical apparatus
JP2023181368A (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
JP2005221959A (ja) 光学機器
CN117706848A (zh) 透镜镜筒
JP2023135802A (ja) レンズ枠のガイド装置及び撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees