JP2003227959A - 波長多重伝送用単一モード光ファイバ - Google Patents

波長多重伝送用単一モード光ファイバ

Info

Publication number
JP2003227959A
JP2003227959A JP2002027345A JP2002027345A JP2003227959A JP 2003227959 A JP2003227959 A JP 2003227959A JP 2002027345 A JP2002027345 A JP 2002027345A JP 2002027345 A JP2002027345 A JP 2002027345A JP 2003227959 A JP2003227959 A JP 2003227959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refractive index
optical fiber
wavelength
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002027345A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Morihira
英也 森平
Mitsuhiro Kawasaki
光広 川崎
Tamotsu Kamiya
保 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2002027345A priority Critical patent/JP2003227959A/ja
Priority to CN03104258.9A priority patent/CN1441267A/zh
Priority to US10/357,492 priority patent/US20040028364A1/en
Publication of JP2003227959A publication Critical patent/JP2003227959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03661Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
    • G02B6/03666Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only arranged - + - +
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0148Means for heating preforms during or immediately prior to deposition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02266Positive dispersion fibres at 1550 nm
    • G02B6/02271Non-zero dispersion shifted fibres, i.e. having a small positive dispersion at 1550 nm, e.g. ITU-T G.655 dispersion between 1.0 to 10 ps/nm.km for avoiding nonlinear effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • G02B6/0286Combination of graded index in the central core segment and a graded index layer external to the central core segment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • G02B6/03627Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only arranged - +
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • G02B6/03644Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only arranged - + -
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/07Impurity concentration specified
    • C03B2201/075Hydroxyl ion (OH)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/50Multiple burner arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送波長域でのWDM伝送に際し非線形現象
を抑制し、かつ従来使用されていなかったポンプ光伝播
の波長領域でも安定した光伝播を可能にするファイバを
提供する。 【解決手段】 コア層としてGeを添加した第1層を中
心に有し、その周囲に第1層より屈折率の低い第2層を
有し、クラッド層として第1層より低く第2層より高い
屈折率を持つ層を有するガラス光ファイバであって、カ
ットオフ波長が1400nmより短波長で、かつ150
0nmでの分散値が5〜13ps/nm/kmで、分散
が零になる波長が1400nmより短波長にあり、かつ
カットオフ波長から1600nmまでの伝送損失が0.
5dB/kmより小さい波長多重伝送用単一モード光フ
ァイバ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分布型ラマン増幅
を行う波長多重伝送用単一モード光ファイバ、およびそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年開発が進んでいる波長多重(WD
M:wavelength division multiplexing)伝送方式は、
Erを添加したガラス光ファイバ(EDF:erbium dop
ed fiber)を用いた光増幅器(EDFA:erbium doped
fiber amplifier)により、例えば1520〜1600
nmまでの1.55μm領域の広い波長範囲で伝送を実
施する。このWDM伝送用の単一モード光ファイバに
は、低い損失が求められる以外に、非線形現象の一つで
ある4光波混合(FWM:four-wave mixing)によるノ
イズ発生を防止するため、使用波長域で分散値が零にな
ってはならないことが求められている。
【0003】使用波長域で分散値が零にならない例とし
ては、従来から使用されていた1.3μm零分散単一モ
ード光ファイバ(SMF:single-mode fiber)が挙げ
られる。この場合は1.55μm波長領域で分散の絶対
値が大きいので分散補償器と組み合わせるのが一般的で
ある。また、従来の1.55μm零分散シフトファイバ
(DSF:dispersion-shifted fiber)は分散が零であ
り実用に適さないが、このプロファイルを調整して零分
散波長を僅かに短波長もしくは長波長側に移動させて、
1.55μmで分散が零でないようにした非零分散シフ
トファイバ(NZ−DSF:non-zero dispersion shif
ted fiber)(例えば、「True Wave(登録商標)」な
ど)が挙げられる。この場合は非零分散でかつ残存する
分散の絶対値も数ps/nm/kmと微小で、分散補償
が不要であるか又は行う場合でも少ない補償量で良い。
【0004】ところで、このNZ−DSFはGeの添加
量が多く、モードフィールド径(MFD:mode field d
iameter)が小さいので、非線形性が強く発現する為
に、前記FWMを抑制しても、自己位相変調(SPM:
self phase modulation)や相互位相変調(XPM:cro
ss phase modulation)等による信号波形の乱れが生じ
る。これはファイバコア内の光パワーに比例する。多数
の波長の光をファイバで遠距離伝送するためには挿入パ
ワーは大きくならざるを得ないが、有効コア断面積(A
eff:effective core area)を大きくすれば光の密度を
低下させられるので、波形乱れを抑制することが可能に
なる。そこで、このように1.55μm微小分散特性を
持った上に、さらにAeffが70μm2以上と大きなも
の、例えばLEAF(登録商標)が知られている。
【0005】上記に列挙されたファイバは、EDFAに
より1.55μm領域でWDM伝送を実施するものであ
る。前述した単峰型のプロファイルからなる1.3μm
零分散SMFやLEAFは、逆に低非線形ゆえに増幅効
率が低いという欠点がある。また1.55μm付近で正
の微少分散を持たせるようにしたファイバで非線形が比
較的高い場合は、増幅効率は高いもののポンプ光領域に
零分散波長を持つために、ポンプ光によるノイズが発生
することがある。
【0006】さらにポンプ光を長距離伝送するには、こ
の波長域でもファイバが低損失なことが求められている
が、従来はこの考慮がなされず、1.38μm付近に吸
収ピークを持つOH基が不純物として混入すると、14
00nm近辺で特に大きな損失を示してしまう。SMF
類似構造のファイバでOH基による吸収損失を抑制した
ファイバ(例えば、「All Wave(登録商標)」など)が
提案されており1.3〜1.6μmのバンド幅でのWD
M伝送が考慮されているが、低非線形特性のため増幅効
率が劣る欠点が無視できなくなる。またSMFやその類
似プロファイルのファイバは1.5μm帯での高速度伝
送を考慮した場合、分散が大きく、波形乱れが分散補償
ファイバでは補正できなくなってしまう欠点があった。
【0007】ところで、近年の波長域拡大と信号光一波
当たりの情報量増大の要求に対応して、上記EDFAタ
イプ以外に分布型ラマン増幅方式による光増幅器により
伝送を実施することが検討されている。分布型ラマン増
幅方式による伝送は、EDFA方式に比べ広い波長が自
由に選べることと、増幅がファイバの長手で行われるの
で、アンプ後段でも強い光を入射することが無く低ノイ
ズであることが優れる。ラマン増幅はポンプ光に対し、
およそ100nmほど長波長側にパワーが得られる。そ
こで例えば1500〜1600nmの波長領域でWDM
伝送を可能にするには、1400〜1500nm波長幅
でポンプ光を入射することになる。
【0008】伝送波長域でのWDM伝送に際し非線形現
象を抑制し、かつ従来使用されていなかったポンプ光伝
播の波長領域でも安定に光伝播を可能にするファイバは
知られていなかった。すなわち、1500〜1600n
mの波長域でのWDM伝送を、分布型ラマン増幅で行
い、かつ信号光一波あたりの情報量を増大させた方式に
適したファイバは従来知られていなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、1500〜
1600nmの波長域でのWDM伝送を、分布型ラマン
増幅で行い、かつ信号光一波あたりの情報量を増大させ
た方式に適したファイバを提供することを目的とする。
すなわち、伝送波長域でのWDM伝送に際し非線形現象
を抑制し、かつ従来使用されていなかったポンプ光伝播
の波長領域でも安定した光伝播を可能にするファイバを
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
を重ねた結果、カットオフ波長及び零分散波長を140
0nmより短波長とし、かつ、カットオフ波長から16
00nmまでの伝送損失を0.5dB/kmより小さく
することにより、伝送波長域でのWDM伝送に際し非線
形現象を抑制し、かつ従来使用されていなかったポンプ
光伝播の波長領域でも安定した光伝播が可能となること
を見い出し、この知見に基づき本発明を完成するに至っ
た。
【0011】すなわち本発明は、(1)コア層としてG
eを添加した第1層を中心に有し、その周囲に第1層よ
り屈折率の低い第2層を有し、クラッド層として第1層
より低く第2層より高い屈折率を持つ層を有するガラス
光ファイバであって、カットオフ波長が1400nmよ
り短波長で、かつ1500nmでの分散値が5〜13p
s/nm/kmで、分散が零になる波長が1400nm
より短波長にあり、かつカットオフ波長から1600n
mまでの伝送損失が0.5dB/kmより小さいことを
特徴とする波長多重伝送用単一モード光ファイバ、
(2)クラッド層と第2層との間に、クラッド層より高
い屈折率を持つ第3層を有することを特徴とする(1)
項に記載の波長多重伝送用単一モード光ファイバ、
【0012】(3)クラッド層と第3層との間に、クラ
ッド層より低い屈折率を持つ第4層を有することを特徴
とする(2)項に記載の波長多重伝送用単一モード光フ
ァイバ、(4)コア層の高屈折率となる部分にGeを添
加し、低屈折率となる部分にGeを添加しないか又は高
屈折率となる部分よりも添加量が少ない石英系多孔質ス
ート体を火炎加水分解法にて形成し、これを塩素または
塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で脱水処理したの
ちフッ素含有雰囲気下で焼結して、コアとなるガラス体
を作製することを特徴とする(1)〜(3)項のいずれ
か1項に記載の波長多重伝送用単一モード光ファイバの
製法、
【0013】(5)中心にGeを添加し、その周囲にG
eを添加しないか又は中心よりも添加量が少ない石英系
多孔質スート体を火炎加水分解法にて形成し、これを塩
素または塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で脱水処
理したのちフッ素含有雰囲気下で焼結してガラス体を作
製し、このガラス体の周囲に、コア層の高屈折率となる
部分にGeを添加し、低屈折率となる部分にGeを添加
しないか又は高屈折率となる部分よりも添加量が少ない
石英系多孔質スート体を火炎加水分解法にて形成し、こ
れを塩素または塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で
脱水処理したのちフッ素含有雰囲気下で焼結して、コア
となるガラス体を作製することを特徴とする(1)〜
(3)項のいずれか1項に記載の波長多重伝送用単一モ
ード光ファイバの製法、(6)コアとなるガラス体の周
囲に石英系多孔質スート体を形成し、これを塩素または
塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で脱水処理したの
ち加熱焼結してクラッドを作製することを特徴とする
(4)又は(5)項に記載の波長多重伝送用単一モード
光ファイバの製法、
【0014】(7)多孔質スート体を形成する前に、ガ
ラス体を加熱軟化後、延伸し、その表面を研削して含水
層を除去することを特徴とする(5)又は(6)項に記
載の波長多重伝送用単一モード光ファイバの製法、およ
び(8)コアとなるガラス体を加熱軟化後、延伸し、そ
の表面を研削して含水層を除去した後、OH基含有量が
100ppm以下のクラッドとなる石英ガラス管に挿
入、加熱し溶融一体化することを特徴とする(4)又は
(5)項に記載の波長多重伝送用単一モード光ファイバ
の製法を提供するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。まず、本発明の波長多重伝送用単一モード光ファ
イバについて説明する。本発明の光ファイバは、コア層
としてGeを添加した第1層を中心に有し、その周囲に
第1層より屈折率の低い第2層を有し、クラッド層とし
て第1層より低く第2層より高い屈折率を持つ層を有す
る屈折率分布からなるガラス光ファイバであって、カッ
トオフ波長が1400nmより短波長で、かつ1500
nmでの分散値が5〜13ps/nm/kmで、分散が
零になる波長が1400nmより短波長にあり、かつカ
ットオフ波長から1600nmまでの伝送損失が0.5
dB/kmより小さいことを特徴とする波長多重伝送用
単一モード光ファイバである。ここで、カットオフ波長
とは、導波路の導波モードが遮断される、すなわち光が
導波層内を伝搬できなくなるときの周波数(遮断周波
数)に対応する波長をいう。
【0016】ラマン増幅は、入射するポンプ光より約1
00nm長波長側に発現する。したがって、WDM伝送
で使用しようとする波長より短い波長側に、WDM伝送
帯域と同じだけの幅でポンプ光を入射する必要がある。
このときポンプ光がファイバ中を安定して伝播するよう
にしなければならない。まず単一モード性を確保するた
め、カットオフ波長を入射するポンプ光より短くする必
要がある。また、ポンプ光によるFWMでノイズ発生を
防ぐには、使用する波長域すべてで零分散になるのを防
ぐ必要があり、正の値で線路を構成する場合は、零分散
波長を入射するポンプ光より短くする必要がある。
【0017】このカットオフ波長及び零分散波長の二つ
の波長を例えば1400nmより短くすれば、この波長
より長波長側でのポンピングが可能になり、1500n
mまでを選べば、伝送は1500nmから1600nm
まで行えることになる。すなわち、より広い波長域でポ
ンプ光を入射することができれば、それだけ広い波長幅
でのWDM伝送が実施可能になるので、カットオフ波長
や零分散波長は短い波長側にあるほど好ましい。本発明
においては、カットオフ波長は1400nmより短波長
にあり、好ましくは1400nmより短波長であり12
00nm以上である。また、零分散波長は1400nm
より短波長にある。
【0018】信号光のみならずポンプ光も長距離に渡っ
て届かせるには、ポンピングと信号伝送で使用する波長
域全てにおいて低損失なことが求められる。特にOH基
が混入すると1380nm付近に吸収が生じて伝送損失
が大きくなることがあるため、十分に脱OH基処置を施
して吸収ピークを抑制することでこの範囲でのポンプ光
伝達が可能になる。本発明では、カットオフ波長から1
600nmまでの伝送損失が0.5dB/kmより小さ
く、好ましくは、0.35dB/km以下である。
【0019】少なくとも零分散波長が1400nmより
短波長域にあるようにし、それより長波長側で正分散を
もつようにすれば、1500nm以上の領域でFWMの
障害なくWDM伝送は可能である。しかしこの波長域で
一波長当たりの伝送速度を例えば40Gbit/Sの高
速度にする場合は、分散値が大きくなると、累積する分
散効果による信号波形の乱れを、逆の分散ファイバを通
しても補償出来なくなる。そのため中継距離の制約が出
てしまう。FWM発生を防ぎ、かつこの累積分散の影響
を少なくするには、1500nmでは少なくとも微小分
散以上の大きさで、かつ上限を持つことが求められる。
特に波長に対する分散の勾配が緩やかなことが好まし
い。本発明では、1500nmでの分散値が5〜13p
s/nm/kmであり、好ましくは5〜8ps/nm/
kmである。
【0020】上述した分散特性をガラス光ファイバで満
足させるには、材料分散を大きく変化させることは難し
く、屈折率分布により構造分散を変化させることが求め
られる。コア中心部(第1層)の屈折率差が高く、その
周囲に屈折率がクラッド部より低い第2層を持ついわゆ
るW型コア構造や、第2層の外側にクラッド部より高い
屈折率の第3層を持ついわゆるWセグメントコア構造な
どを選び、それぞれの屈折率分布となるようにGeの添
加量を適切に選ぶことで分散を所定の値とすることがで
きる。
【0021】本発明においては、屈折率の高いコア中心
の周囲に屈折率の低い第2層を有し、さらにその周囲に
第1層より低く第2層より高い屈折率を持つクラッド層
を有する構造(W型コア構造)のもの、クラッド層と第
2層の間にクラッド層より高い屈折率を持つ第3層を有
する構造(Wセグメントコア構造)のもの、クラッド層
と第3層の間にクラッド層より低い屈折率を持つ第4層
を有する構造(セグメント層(第3層)の外周部分にト
レンチ(第4層)を付けたWセグメントコア構造)のも
のを使用するのが好ましい。
【0022】次に、本発明の波長多重伝送用単一モード
光ファイバの製造方法について説明する。本発明の光フ
ァイバの製造方法は、コア部の一部または全部をVAD
法(気相軸付け法)で製造し、クラッド部をVAD法
(気相軸付け法)またはロッド・イン・チューブ法で製
造することにより、OH不純物の混入を抑制することを
特徴とする。
【0023】上記の屈折率分布でかつ低OH濃度のファ
イバはVAD法で製造するのに適している。光ファイバ
の伝送損失は、波長の4乗に反比例するレーリ散乱損失
とSi−O結合に基づく赤外吸収で基本的に定まる。さ
らに波長依存性のある不純物吸収と波長依存性のない構
造不完全散乱が加わって成る。近年のファイバ製造技術
の進歩で光ファイバの伝送損失は石英ガラスの固有な損
失に近づいてきている。
【0024】波長依存損失ではOH基が混入すると13
80nmにピークを持つ吸収損失が生じるので、この濃
度を低く抑える必要がある。従来はこの領域を避けて使
用していたので、数dB/km程度の吸収損失は実行上
の障害ではなかったが、この領域でも0.5dB/km
の損失を得るには、十分な高純度化が要求される。これ
にはガラス合成後に高純度処理が実施できるスート法が
好ましい。ここでスート法とは、以下のプロセスにより
光ファイバ用ガラス母材を作製する製造方法をいう。
【0025】まず、Si化合物(一般的にはSiCl4)を
気化させ、これを酸水素火炎中で加水分解反応させてガ
ラス微粒子を生成させ、堆積させたガラス微粒子集合体
を作製する。このガラス微粒子集合体を多孔質母材(ス
ート体)という。加水分解反応の化学式は以下のとおり
である。 SiCl4 + 4H2O → SiO2 + 4HCl 得られた多孔質母材は、高温で焼結一体化させて透明な
ガラス体とすることができる。VAD法やOVD法(外
付け法)はこの原理に則っているため、スート法に含ま
れる。
【0026】VAD法による合成石英の製造では、原料
のケイ素をガス化させ、水素と酸素を燃焼させて得た火
炎中に導き、加水分解反応によりガラス微粒子を得、こ
れをターゲットに吹き付けてスート体を形成する。これ
を高温処理して透明化する。スート体は加水分解法で形
成するので多量のOH基を含むが、透明化の前に別工程
で無水処理することが可能で、その結果、極低OHガラ
スを得ることができる。これは、OH基を高温条件で十
分な塩素もしくは塩素ガスにより処理し、水素分子を塩
素で置換することで達成できる。
【0027】屈折率を高めるにはGeを添加するが、こ
れはスート形成時にガス化させた四塩化ゲルマニウムを
コドープさせることで行われる。屈折率を下げるにはフ
ッ素を添加するが、これは火炎反応時あるいはガラス化
時にフッ素化合物を添加する。フッ素には塩素と同様の
低OH化磯能があるので、低OH化にはガラス化時に添
加すると相乗効果が出る。
【0028】塩素又は塩素系化合物雰囲気下における脱
水処理は1250℃以下の温度で行われる。スートの焼
結が進まない範囲でより高い温度(1150〜1200
℃)で処理することが好ましい。1250℃を超える場
合、多孔質母材の焼結が進み始めてしまい、脱水、不純
物除去効率が低下する。焼結が進んだ多孔質母材ではそ
の後のガラス化処理の際に所望のフッ素添加量を得るこ
とができない。ガラス化処理はフッ素含有雰囲気下にお
いて1200〜1500℃、好ましくは1300〜14
00℃の温度で行う。
【0029】本発明の光ファイバの製法においては、コ
アとなるガラス体を多い本数の反応用バーナを同一平面
に縦に並べてVAD法により製造する方法や、コアの一
部分を少ない本数のバーナでVAD法により作製し、さ
らに必要な層をスート法で追加作製する方法などにより
目的のプロファイルを有する光ファイバを製造する。具
体的には、例えば第1層〜第4層のコア層およびクラッ
ド層を有する光ファイバを製造する場合、多い本数のバ
ーナを使用して第1層〜第4層のコア層を1段階で作製
しても、第1層および第2層を作製後に第3層および第
4層を追加作製してもよい。
【0030】コア層を作製する際、高屈折率となる部分
にはGeを添加し低屈折率となる部分にはGeを添加し
ないが、選んだ屈折率分布パラメータによっては低屈折
率となる部分にGeを微量添加して調整してもよい。そ
れぞれの部分に添加するGeの量は、目的とする屈折率
を得られるように適宜決定される。
【0031】クラッド層の作製は、コア層と同時にVA
D法で作製してもよいが、コア層の作製とは別工程で作
製する方が光ファイバの寸法精度の確保が容易となるの
で好ましい。その方法としては、コアとなるガラス体を
作製後、この周囲にVAD法によりクラッド層を作製す
るスート法や、コアとなるガラス体を作製後、クラッド
となる石英ガラス管に挿入、加熱し溶融一体化するロッ
ド・イン・チューブ法などが挙げられる。
【0032】OH基含有量を減らすため、スート法を用
いる場合はスート体を塩素又は塩素系化合物雰囲気下、
1250℃以下で脱水処理する。ロッド・イン・チュー
ブ法を用いる場合は、コアとなるガラス体を加熱軟化
後、延伸し、その表面を研削して含水層を除去し、さら
にOH基含有量が100ppm以下の石英ガラス管を使
用する。線引条件等にもよるが、理想的にはOH基含有
量が1ppm以下の石英ガラス管を用いることが好まし
い。
【0033】複数工程でガラスを重ねて母材を形成する
には、コアとなるガラス体の表面の汚染除去および平滑
化が重要である。すなわちガラス表面に不純物が付着し
たり、後で付与するクラッド層の厚みを小さくして現実
的な母材を得るためにこれを延伸すると、その加熱行為
により再び界面に水分が混入する危険がある。この含水
層をエッチングで除去すると、安定した低OH化が図れ
る。また、ガラス表面は気泡の発生などを防ぐためにも
平滑にすることが必要になる。エッチング法としては液
体に浸漬して表面を溶解させるウェットエッチング、機
械的に表面層を研削する方法、レーザやプラズマ火炎で
表面を昇華させて除去する方法などがあり、どれも同等
の効果がある。
【0034】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。実施例で製造した単一モード光ファイバの屈折率分
布の模式図を図1に示す。図1(a)〜(c)はそれぞ
れ本発明の光ファイバの屈折率分布を示す模式図であ
る。図1(a)はいわゆるW型と呼ばれる屈折率分布で
あり、図1(b)はいわゆるWSeg型と呼ばれる屈折
率分布である。図1(c)はいわゆるWSeg型と呼ば
れる屈折率分布であるが、セグメント層の外周部分にト
レンチを付けた形である。それぞれの図において水平方
向は光ファイバのコア径を、垂直方向は屈折率を示す。
【0035】実施例1 図1(a)に示す屈折率分布を持つファイバを作製し
た。まず、2層構造のコア部分は2本のバーナを具備し
たVAD装置を用いて合成した。図2に実施例1の製造
方法を説明する断面図を示す。バーナ12により第1層
(センターコア)2を作製し、バーナ13により第2層
3を作製して多孔質母材1を作製した。第1層にはGe
をGeCl4ガスの質量流量で10g/分添加し、第2層に
はGeを添加しなかった。次いで、作製した多孔質母材
をフッ素含有雰囲気下で透明ガラス化した。ガラス化条
件は表1の通りである。
【0036】
【表1】
【0037】これを酸水素火炎にて加熱、延伸し、延伸
時にOH基が拡散したロッド表面層を、HF水溶液を用
いてエッチングして研削した。このコアロッドを2分割
し、一方はスート法で、他方はロッド・イン・チューブ
法で、それぞれクラッド層を付与した。なおクラッド層
の多孔質母材の透明ガラス化雰囲気には塩素を共存させ
た。このガラス化条件を表2に示す。
【0038】
【表2】
【0039】またロッド・イン・チューブ法の場合、O
H基含有量が100ppm以下の合成石英管を用い、表
面研削後のコアロッドを挿入して加熱し溶融一体化させ
た。これらの母材を線引きし、表3に示す伝送特性を持
った単一モード光ファイバを得た。
【0040】
【表3】
【0041】得られた光ファイバの外径は125μmで
あり、第1層の直径は3.2μm、その他の各層の厚さ
は第2層が3μm、クラッド層が57.9μmであっ
た。これらのファイバのうち、スート法で作製したもの
のロススペクトルを図3に、分散の波長特性を図4に示
す。なお、ロッド・イン・チューブ法で作製したファイ
バについても同様のスペクトル、分散特性を持っている
ことを確認できた。当該ファイバを用いて、波長140
0nmの励起光源を用いたラマン増幅線路を構成し、4
0Gbit/sの高速伝送実験を行ったところ良好な伝
送特性が得られた。
【0042】実施例2 次に、図1(b)に示す屈折率分布を持つファイバを作
製した。3層構造のコア部分の合成には以下に示す
(1)及び(2)の2つの製造方法を用いた。
【0043】(1)コアとなるガラス体を1段階で作製
する場合 この方法は3本のバーナを具備したVAD装置を用いる
ものである。第1層のセンターコア部分にはGeをGeCl
4ガスの質量流量で8.5g/分添加し、第3層のサイ
ドセグメント部分にはGeをGeCl4ガスの質量流量で
6.5g/分添加し、第2層にはGeを添加せず多孔質
母材を作製し、それをフッ素含有雰囲気下で透明ガラス
化した。ガラス化条件は実施例1と同様である(表1参
照)。これを酸水素火炎にて加熱、延伸し、HF水溶液
を用いてエッチングしてロッド表面層を研削した。この
コアロッドにロッド・イン・チューブ法でクラッド層を
付与した。これらの条件は実施例1に記載した内容と同
じである。この母材を線引きし、表4に示す伝送特性を
持った単一モード光ファイバを得た。
【0044】
【表4】
【0045】得られた光ファイバの外径は125μmで
あり、第1層の直径は2.8μm、その他の各層の厚さ
は第2層が2.5μm、第3層が2.2μm、クラッド
層が56.4μmであった。当該ファイバを用いて、実
施例1に示したシステムにて評価した結果、40Gbi
t/sの高速伝送が可能であることが判った。
【0046】(2)コアとなるガラス体を2段階で作製
する場合 この方法は、実施例1と同様に2本のバーナを具備した
VAD装置を使用する。第1層及び第2層に相当する部
分を実施例1と同様に作製した。次にこのガラス母材を
加熱、延伸し、表面を研削除去した後、その上にGeを
GeCl4ガスの質量流量で4.5g/分添加した多孔質母
材を堆積させ、これを実施例1の表1に示す条件で透明
ガラス化した。このガラス母材をさらに加熱、延伸し、
表面を研削除去した後、その上にGeを添加せずに多孔
質母材を堆積させ、これを実施例1の表2に示す条件で
透明ガラス化した。この母材を線引きし、表5に示す伝
送特性を持った単一モード光ファイバを得た。
【0047】
【表5】
【0048】得られた光ファイバの外径は125μmで
あり、第1層の直径は3.2μm、その他の各層の厚さ
は第2層が2.9μm、第3層が2.5μm、クラッド
層が55.5μmであった。当該ファイバを用いて、実
施例1に示したシステムにて評価した結果、この場合も
40Gbit/sの高速伝送が可能であることが判っ
た。
【0049】実施例3 次に、図1(c)に示す屈折率分布を持つファイバを作
製した。4層構造のコア部分の合成には5本のバーナを
具備したVAD装置を用いた。図5を参照しながら本実
施例の製造方法を説明する。図5(a)は本実施例の屈
折率プロファイルを示す模式図である。図5(a)に示
すとおり本実施例の屈折率分布は、中央に第1層(セン
ターコア)の屈折率2aがあり、その周囲に第1層の屈
折率2aより低い第2層の屈折率3aの屈折率があり、
第2層の屈折率3aの周囲にクラッド層の屈折率7aよ
り高い屈折率を持つ第3層の屈折率4aがあり、第3層
の屈折率4aの周囲にクラッド層の屈折率7aより低い
屈折率を持つ第4層の屈折率5a及び6aがあり、さら
にその周囲に第1層の屈折率2aより低く第2層の屈折
率3aより高い屈折率を持つクラッド層の屈折率7aが
ある。
【0050】図5(b)は本実施例の製造方法を説明す
る断面図である。バーナ12により第1層(センターコ
ア)部分2を、バーナ13により第2層部分3を、バー
ナ14により第3層部分4を、バーナ15により第4層
のセンターコア側部分5を、バーナ16により第4層の
クラッド側部分6をそれぞれ作製して多孔質母材1を作
製した。第1層のセンターコア部分にはGeをGeCl4
スの質量流量で9.5g/分添加し、第3層のサイドセ
グメント部にはGeをGeCl4ガスの質量流量で7g/分
添加し、第2層及び第4層にはGeを添加せずに多孔質
母材を作製し、それをフッ素含有雰囲気下で透明ガラス
化した。ガラス化条件は実施例1と同様である(表1参
照)。これを酸水素火炎にて加熱、延伸し、HF水溶液
を用いてエッチングしてロッド表面層を研削した。この
コアロッドにロッド・イン・チューブ法でクラッド層を
付与した。これらの条件は実施例1に記載した内容と同
じである。なお、スート法でクラッドを作製しても何ら
問題はなかった。この母材を線引きし、表6に示す伝送
特性を持った単一モード光ファイバを得た。
【0051】
【表6】
【0052】得られた光ファイバの外径は125μmで
あり、第1層の直径は2.8μm、その他の各層の厚さ
は第2層が2.5μm、第3層が2.3μm、第4層が
3.6μm、クラッド層が52.7μmであった。当該
ファイバを用いて、実施例1に示したシステムにて評価
した結果、40Gbit/sの高速伝送が可能であるこ
とが判った。
【0053】
【発明の効果】本発明の光ファイバの製造方法によれ
ば、伝送損失が小さくかつ分散値が低い光ファイバを提
供することができる。また、本発明の光ファイバを使用
することにより、従来波長多重伝送に使用されていなか
った1400nm〜1500nmのポンプ光を入射し
て、1500nm〜1600nmでラマン増幅を行いな
がら、非線形効果によるノイズの発生を抑制し安定した
高速な波長多重伝送ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバの屈折率分布を示す模式図
である。
【図2】実施例1の製造方法を説明する断面図である。
【図3】実施例1の光ファイバの伝送損失波長特性(ロ
ススペクトル)を示すグラフである。
【図4】実施例1の光ファイバの波長分散特性を示すグ
ラフである。
【図5】実施例3の製造方法を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 多孔質母材 2 第1層(センターコア) 3 第2層(サイドコア) 4 第3層(セグメント) 5 第4層センターコア側 6 第4層クラッド側 7 クラッド 12〜16 バーナ 2a 第1層の屈折率 3a 第2層の屈折率 4a 第3層の屈折率 5a 第4層センターコア側の屈折率 6a 第4層クラッド側の屈折率 7a クラッド層の屈折率
フロントページの続き (72)発明者 神谷 保 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 Fターム(参考) 2H050 AA01 AB05X AC09 AC13 AC28 AC36 AC38 AC75 AD16

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア層としてGeを添加した第1層を中
    心に有し、その周囲に第1層より屈折率の低い第2層を
    有し、クラッド層として第1層より低く第2層より高い
    屈折率を持つ層を有するガラス光ファイバであって、カ
    ットオフ波長が1400nmより短波長で、かつ150
    0nmでの分散値が5〜13ps/nm/kmで、分散
    が零になる波長が1400nmより短波長にあり、かつ
    カットオフ波長から1600nmまでの伝送損失が0.
    5dB/kmより小さいことを特徴とする波長多重伝送
    用単一モード光ファイバ。
  2. 【請求項2】 クラッド層と第2層との間に、クラッド
    層より高い屈折率を持つ第3層を有することを特徴とす
    る請求項1記載の波長多重伝送用単一モード光ファイ
    バ。
  3. 【請求項3】 クラッド層と第3層との間に、クラッド
    層より低い屈折率を持つ第4層を有することを特徴とす
    る請求項2記載の波長多重伝送用単一モード光ファイ
    バ。
  4. 【請求項4】 コア層の高屈折率となる部分にGeを添
    加し、低屈折率となる部分にGeを添加しないか又は高
    屈折率となる部分よりも添加量が少ない石英系多孔質ス
    ート体を火炎加水分解法にて形成し、これを塩素または
    塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で脱水処理したの
    ちフッ素含有雰囲気下で焼結して、コアとなるガラス体
    を作製することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の波長多重伝送用単一モード光ファイバの製
    法。
  5. 【請求項5】 中心にGeを添加し、その周囲にGeを
    添加しないか又は中心よりも添加量が少ない石英系多孔
    質スート体を火炎加水分解法にて形成し、これを塩素ま
    たは塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で脱水処理し
    たのちフッ素含有雰囲気下で焼結してガラス体を作製
    し、このガラス体の周囲に、コア層の高屈折率となる部
    分にGeを添加し、低屈折率となる部分にGeを添加し
    ないか又は高屈折率となる部分よりも添加量が少ない石
    英系多孔質スート体を火炎加水分解法にて形成し、これ
    を塩素または塩素系化合物雰囲気で1250℃以下で脱
    水処理したのちフッ素含有雰囲気下で焼結して、コアと
    なるガラス体を作製することを特徴とする請求項1〜3
    のいずれか1項に記載の波長多重伝送用単一モード光フ
    ァイバの製法。
  6. 【請求項6】 コアとなるガラス体の周囲に石英系多孔
    質スート体を形成し、これを塩素または塩素系化合物雰
    囲気で1250℃以下で脱水処理したのち加熱焼結して
    クラッドを作製することを特徴とする請求項4又は5記
    載の波長多重伝送用単一モード光ファイバの製法。
  7. 【請求項7】 多孔質スート体を形成する前に、ガラス
    体を加熱軟化後、延伸し、その表面を研削して含水層を
    除去することを特徴とする請求項5又は6記載の波長多
    重伝送用単一モード光ファイバの製法。
  8. 【請求項8】 コアとなるガラス体を加熱軟化後、延伸
    し、その表面を研削して含水層を除去した後、OH基含
    有量が100ppm以下のクラッドとなる石英ガラス管
    に挿入、加熱し溶融一体化することを特徴とする請求項
    4又は5記載の波長多重伝送用単一モード光ファイバの
    製法。
JP2002027345A 2002-02-04 2002-02-04 波長多重伝送用単一モード光ファイバ Pending JP2003227959A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027345A JP2003227959A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 波長多重伝送用単一モード光ファイバ
CN03104258.9A CN1441267A (zh) 2002-02-04 2003-01-31 用于波分复用传输的单模光纤和制造该光纤预制件的方法
US10/357,492 US20040028364A1 (en) 2002-02-04 2003-02-04 Single mode optical fiber for WDM transmission, and manufacturing method of preform for the optical fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002027345A JP2003227959A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 波長多重伝送用単一モード光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003227959A true JP2003227959A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27748895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002027345A Pending JP2003227959A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 波長多重伝送用単一モード光ファイバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040028364A1 (ja)
JP (1) JP2003227959A (ja)
CN (1) CN1441267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016533A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 信越化学工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003114350A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ、光ファイバ部品および光伝送方法
JP2007005484A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Fujitsu Ltd 光増幅装置及び光ファイバ
JP5315601B2 (ja) 2006-09-12 2013-10-16 住友電気工業株式会社 光ファイバおよび光ファイバ型デバイス
JP2013230961A (ja) * 2012-05-02 2013-11-14 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光ファイバプリフォームの製造方法
US20240063599A1 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical fiber structures and methods for multi-wavelength power delivery

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9210327D0 (en) * 1992-05-14 1992-07-01 Tsl Group Plc Heat treatment facility for synthetic vitreous silica bodies
US6205268B1 (en) * 1993-05-28 2001-03-20 Lucent Technologies Inc. Arrangement of optical fiber segments for minimizing effect of nonlinearities
CA2202586C (en) * 1996-04-15 2003-05-06 Masashi Onishi Dispersion compensating fiber and optical transmission system including the same
KR20010113806A (ko) * 2000-02-25 2001-12-28 후루까와 준노스께 저분산광파이버 및 그 저분산광파이버를 사용한광전송시스템
JP2002162529A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光通信システム
JP3845260B2 (ja) * 2001-02-16 2006-11-15 古河電気工業株式会社 光ファイバおよび光伝送路
JP4443788B2 (ja) * 2001-03-30 2010-03-31 古河電気工業株式会社 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光通信システム
JP2003021743A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバおよび該光ファイバを用いた光伝送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016533A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 信越化学工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1441267A (zh) 2003-09-10
US20040028364A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2629126B1 (en) Low loss optical fiber designs
US4822399A (en) Glass preform for dispersion shifted single mode optical fiber and method for the production of the same
JP3337954B2 (ja) 分散補償光ファイバ
EP1279648A2 (en) Optical fiber and preform and method for manufacturing the optical fiber preform
EP1663890A2 (en) Optical fiber containing an alkali metal oxide and methods and apparatus for manufacturing same
JP6310378B2 (ja) 光ファイバ用シリカガラス母材の製造方法
WO2005014498A1 (ja) 光ファイバ母材の製造方法、光ファイバの製造方法、および、光ファイバ
KR100426385B1 (ko) 광파이버와 이것을 제조하는 방법
CN102149648B (zh) 光纤母材的制造方法
JP2004067459A (ja) 光ファイバプリフォームとその製造方法、及びこれを線引きして得られる光ファイバ
JP2003227959A (ja) 波長多重伝送用単一モード光ファイバ
JPH0820574B2 (ja) 分散シフトフアイバ及びその製造方法
WO2001072648A1 (en) Substrate tube and process for producing a preform for an optical fiber
US6952515B2 (en) Non-linear positive dispersion optical fiber
JP2003066259A (ja) 波長多重伝送用低非線形光ファイバ
JPH0798671B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
KR100368575B1 (ko) 비영분산 천이 광섬유용 모재의 제조방법
KR101287545B1 (ko) 유효면적이 증가된 분산이동 광섬유용 모재의 제조방법
JP3174682B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP2003084161A (ja) 波長多重伝送用低非線形光ファイバ
KR100660149B1 (ko) 대용량 비영분산 천이 광섬유용 모재의 제조방법
JP2014219474A (ja) 光ファイバ
Kobayashi et al. Glass optical waveguiding technology
JP2002082248A (ja) 光ファイバ
JP2001240424A (ja) 光ファイバ母材の製造方法