JP2003222801A - 顕微鏡画像撮影装置 - Google Patents

顕微鏡画像撮影装置

Info

Publication number
JP2003222801A
JP2003222801A JP2002020315A JP2002020315A JP2003222801A JP 2003222801 A JP2003222801 A JP 2003222801A JP 2002020315 A JP2002020315 A JP 2002020315A JP 2002020315 A JP2002020315 A JP 2002020315A JP 2003222801 A JP2003222801 A JP 2003222801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide glass
microscope
image
stage
illumination light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002020315A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Nakagawa
修二 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2002020315A priority Critical patent/JP2003222801A/ja
Publication of JP2003222801A publication Critical patent/JP2003222801A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット・イントラネット上で観察可
能な高精細かつ高画角の顕微鏡ディジタル画像を高速で
撮影することが可能な顕微鏡画像撮影装置を提供するこ
と。 【解決手段】 ステージを相対的に水平方向へ移動する
ことにより、前記ステージ上のスライドガラスを水平方
向または垂直方向へ移動可能なスライドガラス移動手段
と、前記スライドガラス移動ステージの移動に同期し
て、前記スライドガラスへ導かれる照明光を制限する顕
微鏡照明光制限手段と、前記スライドガラス移動手段の
移動中に、前記スライドガラスに戴置した試料の静止画
像を連続的に顕微鏡撮影する静止画像撮影手段とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、標本の顕微鏡画像
を撮影する顕微鏡画像撮影装置に関し、特に、高精細か
つ高画質の顕微鏡ディジタル画像を高速で撮影すること
が可能な顕微鏡画像撮影装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、患者から採取した病変組織を検査
する病理検査において、顕微鏡の接眼にて観察する方法
や顕微鏡画像をディジタル化して、CRTモニター上で
静止画像あるいは動画像を観察する方法がある。
【0003】顕微鏡画像をディジタル化して観察する方
法として、特開平09−281405号公報では、顕微
鏡を用いて標本の観察をする場合、一度に観察できる範
囲は、主に対物レンズの倍率によって決定され、対物レ
ンズが高倍率になると観察範囲が狭くなるが、高精細な
画像を取得できることを用い、この高精細な顕微鏡画像
の画像貼り合せにより、高解像および広画角な画像を形
成する顕微鏡装置が提案されている。
【0004】また、画像ディジタル化技術とステージ自
動搬送技術を用い、スライドサンプルの搬送と顕微鏡画
像ディジタル化および保存が可能な例として特表200
0−501844号公報がある。さらに、最近のネット
ワーク技術により、ディジタル化した顕微鏡画像は、病
理医が所在する遠隔地に顕微鏡の病理画像を転送し病理
診断可能なテレパソロジーシステムや、稀少なサンプル
例をインターネット上に公開して情報共有することを目
的としたカンファレンスシステムも種々提案されてお
り、本来、顕微鏡のスライドガラス上になければ観察で
きないサンプルであっても手元になくても観察できるよ
うになってきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た先行例のうち、特開平09−281405号公報で
は、対物レンズ倍率に応じた、オーバーラップも考慮し
た撮り込み位置制御はするが、高速で高精細かつ高画質
の顕微鏡ディジタル画像を撮影することができないとい
う問題点があった。
【0006】また、特表2000−501844号公報
では、ストロボランプの閃光により、ステージの走査運
動を「完全に停止」させるに十分な程度に短くして画像
撮影すること、渦巻き状走査による全サンプル領域を撮
影できることになっているが、ストロボランプの閃光で
は、一定の色温度の光が標本像に照射されているとは限
らないという問題点があった。
【0007】本発明は、インターネット・イントラネッ
ト上で観察可能な高精細かつ高画角の顕微鏡ディジタル
画像を高速で撮影することが可能な顕微鏡画像撮影装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、下記のような構成を採用した。すなわち、
本発明の一態様によれば、本発明の顕微鏡画像撮影装置
は、顕微鏡の観察光軸に対してステージを相対的に水平
方向へ移動することにより、前記ステージ上のスライド
ガラスを水平方向移動可能なスライドガラス移動手段
と、照明光を連続して発光する証明光源と、前記スライ
ドガラス移動ステージの移動に同期して、前記証明光源
からの照明光を制限する顕微鏡照明光制限手段と、前記
スライドガラス移動手段の移動中に、前記スライドガラ
スに戴置した試料の静止画像を連続的に顕微鏡撮影する
静止画像撮影手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】これにより、ステージ移動を停止させるこ
となく高画角でかつ高精細の顕微鏡画像を撮影すること
ができ、また、照明光の色温度が一定の条件での顕微鏡
画像撮影を可能にした、高画角でかつ高精細の顕微鏡画
像を撮影し作成することができる。また、本発明の顕微
鏡画像撮影装置は、所定の基準値に基づいて、前記静止
画像撮影手段によって顕微鏡撮影した静止画像が必要で
あるか否かを判断する静止画像要不要判断手段と、前記
静止画像要不要判断手段によって必要であると判断した
静止画像と前記静止画像を顕微鏡撮影したスライドガラ
ス上の位置を示す撮影位置情報とを関連付けて顕微鏡撮
影画像を作成する顕微鏡撮影画像作成手段とをさらに備
えたことが望ましい。
【0010】これにより、ステージ移動を停止させるこ
となく高画角でかつ高精細の顕微鏡画像を作成すること
ができる。また、本発明の顕微鏡画像撮影装置は、前記
顕微鏡撮影画像作成手段によって作成された顕微鏡撮影
画像を、顕微鏡画像データデータベースに格納すること
を特徴とする顕微鏡画像格納手段とをさらに備えたこと
が望ましい。
【0011】また、本発明の顕微鏡画像撮影装置は、前
記顕微鏡照明光制限手段が、前記照明光を透過させるた
めの少なくとも1つの照明光透過穴を有することが望ま
しい。また、本発明の顕微鏡画像撮影装置は、前記顕微
鏡照明光制限手段が、前記スライドガラスへの照明光の
光路を変更させるための光路変更ミラーを有することが
望ましい。
【0012】また、本発明の顕微鏡画像撮影装置は、指
定されたスライドガラスを選択するスライドガラス選択
手段と、前記スライドガラス選択手段によって選択され
たスライドガラスを、複数のスライドガラスを収納した
スライドガラス収納手段から、ステージ上へ搬送するス
ライドガラス搬送手段とをさらに備えたことが望まし
い。
【0013】これにより、さらに、複数のスライドガラ
ス(上の標本)を自動で画像撮影することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、本発明を適用
した顕微鏡画像撮影装置100の全体構成を示す図であ
る。
【0015】図1において、顕微鏡画像撮影装置100
は、例えばハロゲンランプからなる透過照明用光源1か
ら照明光を発生し、照明光制限ユニット6を通過後、コ
レクタレンズ2で集光して各種フィルター3(NDフィ
ルター、LBDフィルターなど)透過して、視野絞り4
にて照明光を絞り、ミラー5にてステージ9の方向へ角
度変更する。
【0016】ミラー5にてステージ9の方向に角度変更
した照明光は、明るさ絞り7、コンデンサレンズユニッ
ト8を透過後、ステージ9上の照明用開口部(図示せ
ず)を通過することにより、ステージ9上のスライドガ
ラス10の標本Sを照明できるようになっている。
【0017】ステージ9の上方には、複数の対物レンズ
11をレボルバ12に保持して交換可能にしている。観
察光路内の光軸した対物レンズ11に入射したスライド
ガラス10の標本像は、中間倍率レンズ13を通してカ
メラユニット14へ導かれるようになっている。なお、
図1において、標本像はカメラユニット14のみ導かれ
るようになっているが、図示しないビームスプリッタに
より、接眼レンズへ標本像を観察することもできるが、
顕微鏡画像をディジタル化することを目的としている場
合には、肉眼観察を主目的とする接眼レンズはなくても
構わない。
【0018】カメラユニット14に撮像された標本像
は、連続的に撮影でき、1フレーム毎にJPEG圧縮す
るMotionJPEGボード37でディジタル化す
る。この顕微鏡画像撮影装置100は、複数のスライド
ガラス10を収納可能なスライドガラス収納ユニット1
6、19およびスライドガラス搬送ユニット17、18
を有している。そして、スライドガラス収納ユニット1
6から所定のスライドガラス10を取り出しステージ9
までスライドガラス搬送ユニット17にて搬送する。さ
らに、対物レンズ11を通して拡大観察された後、スラ
イドガラス搬送ユニット18にて対物レンズ11下のス
ライドガラス10を搬送して、スライドガラス収納用ユ
ニット19へ収納する。
【0019】図1では、画像撮影前のスライドガラス収
納ユニット16と画像撮影後のスライドガラス収納ユニ
ット19とを別ユニットとして構成する例を示したが、
スライドガラス収納ユニットとスライドガラス搬送ユニ
ットをそれぞれ1つとし、対物レンズ11下で画像撮影
後、元のスライドガラス収納ユニットヘ戻すことも可能
である。
【0020】上述の顕微鏡画像の撮影制御、スライドガ
ラスの搬送制御、及び撮影した顕微鏡画像の撮り込み制
御は、CPU20にて行う。CPU20は、記録媒体
(プログラム用)51に記録された制御プログラムをロ
ードして制御プログラムに従った制御をする。制御プロ
グラムには、操作者が容易に制御できるように操作モニ
ター53に操作制御画面を表示する操作制御画面表示プ
ログラムも実装してあり、操作者は、キーボード55あ
るいはマウス56などを用いて操作指示することによ
り、上述の顕微鏡画像の撮影制御、スライドガラスの搬
送制御、及び撮影した顕微鏡画像の撮り込み制御などの
操作指示が可能になる。
【0021】CPU20は、CPUバス49から各イン
ターフェース回路(以下、I/F回路という。)を経て
顕微鏡ユニット、ステージ搬送ユニット、画像撮り込み
ユニットに制御信号を発する。これらの各ユニットは、
各I/F回路と各ユニット専用ドライバとによりCPU
20と接続する。例えば、顕微鏡の照明光制御は、透過
照明用光源制御I/F32を介してアナログ電圧値変更
回路44によりランプ電圧変更を行うことにより行う。
【0022】また、CPUバス49には、カメラユニッ
ト制御用インターフェース(I/F)回路50、レボル
バ制御用インターフェース(I/F)回路25、スライ
ドガラス収納ユニット制御用インターフェース(I/
F)回路26、36、スライドガラス搬送制御用インタ
ーフェース(I/F)回路27、35、ステージ制御用
インターフェース(I/F)回路 28、コンデンサユ
ニット制御用インターフェース(I/F)回路29、明
るさ絞り制御用インターフェース(I/F)回路30、
視野絞り制御用インターフェース(I/F)回路34、
フィルター制御用インターフェース(I/F)回路33
を接続し、各ユニット(カメラユニット14等)の制御
をCPU20から可能にしている。
【0023】また、CPUバス49には、メモリ21、
ハードディスクなどの記録媒体(画像用)22や大容量
の記録媒体(大容量)23、画面表示メモリ52、Mo
tionJPEGボードインターフェース(I/F)回
路24、キーボード/マウス制御用インターフェース
(I/F)回路54も接続している。
【0024】さらに、CPUバス49には、照明光制限
ユニット制御用インターフェース(I/F)回路31も
接続している。また、各ユニットには、電動で駆動する
ための専用ドライバを接続してあり、CPUバス49に
接続している各々の制御用I/F回路と接続している。
これら専用ドライバには、モータ・モータドライバ・駆
動メカ機構も含んでいる。
【0025】例えば、レボルバ12にはレボルバ回転用
モータドライバ38を準備し、同様にスライドガラス収
納ユニットドライバ39、48、スライド搬送ユニット
ドライバ40、47、ステージドライバ58、明るさ絞
りドライバ42、コンデンサレンズ駆動ドライバ41、
視野絞りドライバ46、各種フィルター制御ドライバ4
5を各々のユニットに接続している。
【0026】また、照明光制限ユニット6には、照明光
制限ユニットドライバ43が接続されている。各ユニッ
トには、所定の駆動ができるように必要最小限のセンサ
ーがついている。例えば、レボルバ回転して対物の光軸
位置で停止できるよう対物光軸位置センサーなどがつい
ている。
【0027】ステージ9は、少なくともX・Yの2軸に
駆動可能であり、スライドガラス搬送ユニット17とス
テージ9とでスライドガラス10を受け渡すことができ
るスライド受け渡し機能も持ち合せるものとする。ここ
で、スライドガラスの受け渡しについて、説明する。
【0028】図2は、スライドガラス収納ユニットと顕
微鏡ステージと間におけるスライドガラスの搬送を説明
するための図である。スライドガラスの受け渡しは、例
えば図2に示すような構成でも可能である。すなわち、
スライドガラス収納ユニット16のスライドガラス収納
部603には、複数のスライドガラス10a、10b、
10c、10dが格納可能であり、搬送用吸着部605
にて受け渡し位置まで搬送する。その搬送方向を図中に
点線Aで示す。搬送用吸着部605は、少なくともスラ
イドガラス1枚を吸着して保持移動できるほどの吸着力
を持つものとする。
【0029】受け渡し位置に搬送されたスライドガラス
10はスライドガラス搬送ユニット17の搬送用吸着部
604にて対物レンズ(不図示)下に相対的に移動す
る。また、ステージ9は、図中に示すようにステージ内
吸着部604が対物レンズ下にスライドガラス10を移
動できるようステージの中心部に吸着部移動ガイドホー
ルを設けておく。
【0030】また前記ステージ9は、特に図示はしない
が、フォーカス制御できるようにZ軸方向にも駆動でき
るようにしておいても良い。またステージ9がZ軸方向
に動かなくても、対物レンズを保持するレボルバユニッ
ト(不図示)自体がZ軸方向に動作してもフォーカス制
御できることは言うまでもない。
【0031】ここでは、フォーカス制御に関しては、詳
細を記載しないが、予めZ補正データを持ったり、リア
ルタイムでオートフォーカスをかけたり、必要なときに
ワンショットのオートフォーカスを実行したりすること
は容易に制御可能と思われる。またスライドガラス10
上の撮影位置により明るさが異なることも考えられる
が、CPU20からカメラユニット14に対する制御に
よる露出固定あるいはソフトウェアによる輝度レベル補
正により全体的な調整も可能であると思われる。
【0032】以上のような構成により、CPU20から
すべてのユニットを制御することができ、操作者側から
すると制御モニター53上の制御画面を見ながらキーボ
ード55あるいはマウス56ですべてのユニットを制御
できることになる。以上が、本発明の基本構成の説明で
ある。次にこの基本構成を用いた顕微鏡画像撮り込み制
御方法を、再び図1を用いて以下に説明する。
【0033】まず、スライドガラス収納ユニット16か
ら任意のスライドガラスを取り出す。操作者は、操作モ
ニター53上で、スライドガラスの取り出し指示を行
う。スライドガラス収納ユニット16に収納しているス
ライドガラスは、予めスライドガラス情報(スライド管
理番号、臓器名、患者性別、患者年齢等)が登録されて
いるものとし、本発明の顕微鏡画像撮影装置100の中
でスライドガラス情報登録機能を持つものとする。
【0034】スライドガラス収納ユニット16から取り
出された任意のスライドガラス10を、スライドガラス
搬送ユニット17およびステージ9により対物レンズ1
1下に移動するようCPU20で制御する。次に、スラ
イドガラスが対物レンズ下に移動した後の撮影手順を説
明する。
【0035】図3は、顕微鏡画像の撮影処理の流れを示
すフローチャートである。まず、ステップS801にお
いて、ステージ移動位置の開始位置・終了位置・移動方
向等を準備する。ステップS802において、ステージ
の移動、照明光制限ユニットの動作を開始させ、それと
共に、ステップS803において、MotionJPE
Gボードに顕微鏡画像の撮り込みを開始する。
【0036】そして、ステップS804において、上記
ステップS802及びS803で開始したステージの移
動、照明光制限ユニットの動作、MotionJPEG
ボードへの画像撮り込みがステージ終了位置に到達した
か(終了したか)否かを判断する。
【0037】ステップS804で到達していないと判断
された場合(ステップS804:No)は、到達してい
ると判断されるまでステージの移動、照明光制限ユニッ
トの動作、及びMotionJPEGボードへの画像撮
り込みを繰り返す。他方、ステップS804でステージ
終了壱まで到達していると判断された場合(ステップS
804:Yes)は、ステップS805において、Mo
tionJPEGボードヘの顕微鏡画像の撮り込みを終
了させ、それと共に、ステップS806において、ステ
ージの停止、及び照明光制限ユニットの動作を停止させ
る。
【0038】連続的に撮影された顕微鏡画像は、不要な
画像も存在するので、ステップS807において、必要
な画像のみ抽出して、画像貼り合せによる高精細・高画
角の顕微鏡画像を作成しこれを保存する。以上のような
照明光制限ユニットとステージ移動動作とMotion
JPEGボードヘの画像入力および画像抽出処理によ
り、高精細・高画角の顕微鏡画像を高速に作成すること
ができる。
【0039】上述した顕微鏡画像の撮影処理を、図4乃
至図7を用いて詳細に説明する。まず、ステージの移動
準備(図3のS801)から説明する。ステージ上にお
ける画像の撮り込み領域は、スライドガラス全領域であ
っても良いし、任意の部分であっても良く、この領域指
定を操作者が容易に変更できるような操作画面を操作モ
ニター53上に表示し、マウス56やキーボード55を
用いて設定できるよう記録媒体22の操作プログラム5
1に記録しておいても良い。
【0040】また、事前に別撮影ユニット(図示せず)
でスライドガラス全領域が撮影されているとするなら
ば、この画像を元に撮影すべき標本像がどの位置に存在
するかを自動認識しても良い。標本像位置認識に関して
は、本出願人により出願し公開された特開2000−2
95462号公報に記載されているので、ここでは詳細
な説明を省略する。
【0041】撮影領域が決まると撮影しなければならな
いスライドガラス10上の撮影位置が複数箇所決まる。
すなわち、対物レンズ11と中間倍率レンズ13とカメ
ラユニット14のCCDサイズにより、スライドガラス
10上で撮影できる最小単位の視野サイズが決まるの
で、図4に示すような最小単位の視野サイズを基準にし
た小領域が複数個必要となる。
【0042】このようにしてスライドガラス10上で撮
影すべき複数の位置(1,1)〜(m,n)が決定す
る。もちろんスライドガラス10上の撮影位置は、オー
バーラップ領域を設けて設定しても良い。小領域の設定
およびオーバーラップ領域を設けたときの設定は、特開
平9−281405号公報に記載されている。
【0043】上述のようにして得られた複数の撮影位置
(1,1)〜(m,n)は、通常、各撮影位置に移動さ
せ、移動完了後に完全にステージ9を停止させて撮影
し、さらに次の撮影位置に移動・撮影を繰り返す方法が
考えられる。しかしながらこのような方法では、一旦ス
テージを停止することになるので、撮影に要する時間が
かかってしまう。そこでステージを静止させることなく
連続的に動作させ、顕微鏡画像を撮影することが撮影時
間短縮になる。
【0044】本発明に係る顕微鏡画像撮影装置100
は、照明光制限ユニット、及び画像撮影にMotion
JPEGボード(図1の37)を用いて顕微鏡画像を撮
影する装置である。まず、本発明における照明光制限ユ
ニットの説明をする。
【0045】図5は、照明光制限ユニットを説明するた
めの図である。図5において、(a)は、回転板に直接
モータ軸をつけた場合の例であり、(b)は、回転位置
を検出できるようセンサーを取り付け、回転動作をフィ
ードバック制御できるようにしてある例である。
【0046】照明光制限ユニットは、ステージを静止し
て撮影した時と同様の短さ(時間)でスライドガラス上
の標本に照明光を照射するために図5(a)、図5
(b)に示すような回転板にピンホール(穴)を設け
る。回転板は、ステッピングモータなどの入力パルスに
応じて回転できるようにモータを接続する。
【0047】ここでピンホール(穴)の径および回転板
の角速度は、ステージを静止して撮影した時と同様な効
果を持たせるために下記の式1が成り立つようにしなけ
ればならない。 r=ω×t/2 ・・・(式1) 図6は、式1(r=ω×t/2)を説明するための図で
ある。
【0048】図6において、照明光がピンホール(穴)
を通過して標本へ照射している時間をt、ピンホール
(穴)の回転板中心からの角度をΔΘとし、回転板角速
度をωとし、ΔΘ≒2×r(r:ピンホール(穴)の半
径とする)とすると、式1のようにr=ω×t/2とす
る必要がある。
【0049】ピンホール(穴)は、メカ加工により行う
ので可変はできず、また照射時間(t)も標本へのステ
ージを静止して撮影した時間と同様の時間(短さ)であ
るので固定になる。したがって、回転板のスピード制御
が必要になる。回転板のスピード制御は、ステージ移動
位置にも考慮した制御が必要になる。例えば図4の
(1,1)の位置から(1,2)へステージ移動をさせ
る間に回転板が1回転するように制御するとともに、ピ
ンホール(穴)が照明光を標本へ照射するときの回転ス
ピードが前述の角速度になるようにCPU20が制御す
る。
【0050】以上が本発明の照明光制限ユニットの説明
である。なお、上述のような照明光制限ユニットの代わ
りに、光の向きを変える音響光学素子(電子シャッタ
ー)を用いてもよい。上述のように、照明光制限ユニッ
ト6を用いることにより、撮影すべきスライドガラスの
位置(図4における(1,1)から(m,n)までの個
所のみ、スライドガラス上の標本に照明光が照射される
ことになる。
【0051】MotionJPEGボード37への画像
入力は、スライドガラス撮り込み開始位置(図4の
(1,1))から始め、ステージ9を移動させ、スライ
ドガラス撮り込み終了位置(図4(m,n))まで続け
るものとする。照明光制限ユニット6によりMotio
nJPEGボードには照明光が照射されている画像と真
っ黒な画像が、1フレーム毎にJPEGデータとして作
成される。このままでは無駄な画像も作成されるので以
下のような処理が必要となる。
【0052】MotionJPEGボードの画像データ
はCPUバス49を介して逐次、記録媒体22に保存さ
れる。記録媒体22に保存された顕微鏡画像は、不要な
データも含まれているのでこれを排除する。
【0053】図7は、不要な画像を排除する処理の流れ
を示すフローチャートである。まず、ステップS901
において、撮影した画像情報をロードする。ステップS
902において、ステップS901でロードした画像の
輝度レベルの値がすべて0であるか否かを判断する。
【0054】ステップS902ですべて0であると判断
された場合(ステップS902:Yes)は、ステップ
S903において、ロードした画像は不要な画像である
として処理(破棄)する。他方、ステップS902です
べて0でないと判断された場合(ステップS902:N
o)は、ステップS904において、ロードした画像は
必要な画像であるとして処理(保存)する。
【0055】また、上述の画像要不要の判断処理は、M
otionJPEGボード内に持たせるようにしてもよ
く、必要な画像のみCPUバス49を介して、記録媒体
22に保存しても良い。前記必要と判断された画像は、
撮影位置情報に基づき、メモリ21内の所定アドレスに
保存し、最終的に大きな画像データを作成し高精細・高
画角の顕微鏡画像を作り、記録媒体22や大容量記録媒
体23に保存する。もちろん大きな画像作成しなくても
個別の画像とその位置情報を保存することもできる。
【0056】上述の実施の形態(実施例1)では、照明
光制限ユニット6をピンホール(穴)と回転板を用いて
照明光の制限を実現する例を示したが、照明光制限ユニ
ット6は、スライドガラスの標本上に照明光を必要なと
きに照射するようにすれば良く、以下のような実施の形
態(実施例2)もある。
【0057】図8は、実施例2における照明光の制限を
説明するための図である。本実施例2は、基本的な構成
は実施例1と同じであり、CPU制御された顕微鏡とス
ライドガラス搬送ユニット17、18を持ちMotio
nJPEGボード37で連続的に画像を保存し、必要な
画像のみ抽出する機能を持つ顕微鏡画像撮影装置であ
る。しかしながら、実施例2の顕微鏡画像撮影装置10
0は、照明光を制限する照明光制限ユニットが実施例1
と異なる。
【0058】すなわち、実施例2の顕微鏡画像撮影装置
100は、図8に示すようにガルバノミラー507を図
1のミラー5と置き換えるとともにガルバノドライバ5
06によりガルバノミラー507を動作制御する照明光
制限ユニットを設ける。ガルバノドライバ506はCP
Uバス49を介してCPU20より制御可能とし、撮影
すべきステージ位置に到達したときのみガルバノミラー
507が照明光をステージ9に戴置されたスライドガラ
ス10上の標本Sに照射するようにCPU制御する。
【0059】また、中間倍率レンズ501は図1の中間
倍率レンズ13、コンデンサレンズユニット504は図
1のコンデンサレンズユニット8、明るさ絞り505は
図1の明るさ絞り7に相当する。なお、上記ガルバノミ
ラーの代わりに、ポリゴンミラーを用いてもよい。
【0060】上述の実施例1及び実施例2では、本発明
の顕微鏡画像撮影装置100の基本構成およびその撮影
方法について説明したが、次に、本発明の顕微鏡撮影装
置を用いたネットワークシステムの例(実施例3)につ
いて説明する。図9は、病理診断支援ネットワークシス
テムに本発明の顕微鏡画像撮影装置100を組み合わせ
た例を説明するための図である。
【0061】まず病理検体情報は、病理診断支援ネット
ワーク内の受付け・登録クライアント701で入力さ
れ、臓器の切り出しおよび包埋・薄切り・染色したスラ
イドガラス標本が作成され、本発明の顕微鏡画像撮影部
703で必要なスライドガラス情報が登録されるものと
する。
【0062】この入力された情報は、ローカルネットワ
ーク706を介して情報伝達し、病理情報管理サーバー
704で管理される。病理情報管理サーバー704で
は、前述の入力情報がデータベース管理され、検索・登
録が容易にできるものとする。受付け登録が済んだスラ
イドガラスは、本発明の顕微鏡撮影装置703と接続し
ている撮影用クライアント端末702で高画角・高精細
の顕徹画像撮影が行われる。高画角・高精細顕微鏡画像
は、病理情報管理サーバー704ヘ転送され、大容量の
記録媒体705へデータベース登録される。画像撮影が
終了すると検査できる状態になり、ローカルネットワー
ク706に接続している検査クライアント707や70
8で病理医が検査をすることができる。検査は、ローカ
ルネットワーク706経由だけでなく、ルーター709
を介して公衆回線710に接続しルーター711経由の
リモートネットワークで接続した検査クライアント71
2でも検査可能である。なお、図9においては、撮影用
クライアント端末702と顕微鏡画像撮影部703とか
ら構成された顕微鏡画像撮影装置100が、図1を用い
て説明した顕微鏡画像撮影装置100に相当する。
【0063】このように、病理診断支援ネットワークシ
ステムに本発明の顕微鏡画像撮影装置100を組み合わ
せることにより、作業分敢および作業状態一元管理によ
り、さらに効率的な病理診断支援ができる。また、上述
の病理診断支援ネットワークシステムのみならず、教育
用途としても使用可能である。
【0064】すなわち、稀少症例のスライドガラス標本
を何枚も作成することなく、複数のユーザで情報を共有
し、学習に使ったり、共通の標本を複数のユーザ(学生
等)が観察して共通検査を行う試験を行ったりすること
もできる。上述のように、本発明の実施の形態を、図面
を参照しながら説明してきたが、本発明が適用される顕
微鏡画像撮影装置は、その機能が実行されるのであれ
ば、上述の実施の形態に限定されることなく、単体の装
置であっても、複数の装置からなるシステムあるいは統
合装置であっても、LAN、WAN等のネットワークを
介して処理が行なわれるシステムであってもよいことは
言うまでもない。
【0065】また、バスに接続されたCPU、ROMや
RAMのメモリ、入力装置、出力装置、外部記録装置、
媒体駆動装置、可搬記録媒体、ネットワーク接続装置で
構成されるシステムでも実現できる。すなわち、前述し
てきた実施の形態のシステムを実現するソフトェアのプ
ログラムコードを記録したROMやRAMのメモリ、外
部記録装置、可搬記録媒体を、顕微鏡画像撮影装置に供
給し、その顕微鏡画像撮影装置のコンピュータがプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。
【0066】この場合、可搬記録媒体等から読み出され
たプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記録した可搬記
録媒体等は本発明を構成することになる。プログラムコ
ードを供給するための可搬記録媒体としては、例えば、
フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、
光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−R
OM、DVD−RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリ
ーカード、ROMカード、電子メールやパソコン通信等
のネットワーク接続装置(言い換えれば、通信回線)を
介して記録した種々の記録媒体などを用いることができ
る。
【0067】また、コンピュータがメモリ上に読み出し
たプログラムコードを実行することによって、前述した
実施の形態の機能が実現される他、そのプログラムコー
ドの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS
などが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理
によっても前述した実施の形態の機能が実現される。
【0068】さらに、可搬型記録媒体から読み出された
プログラムコードやプログラム(データ)提供者から提
供されたプログラム(データ)が、コンピュータに挿入
された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能
拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプ
ログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや
機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一
部または全部を行ない、その処理によっても前述した実
施の形態の機能が実現され得る。
【0069】すなわち、本発明は、以上に述べた実施の
形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲内で種々の構成または形状を取ることができ
る。
【0070】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
ステージ移動を停止させることなく顕微鏡画像を撮影す
ることができるので、高精細・高画角の顕微鏡の画像を
短時間で撮影することが可能な顕微鏡画像撮影装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した顕微鏡画像撮影装置の全体構
成を示す図である。
【図2】スライドガラス収納ユニットと顕微鏡ステージ
と間におけるスライドガラスの搬送を説明するための図
である。
【図3】顕微鏡画像の撮影処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【図4】スライドガラス上で撮影できる最小単位の視野
サイズを説明するための図である。
【図5】照明光制限ユニットを説明するための図であ
る。
【図6】式1(r=ω×t/2)を説明するための図で
ある。
【図7】不要な画像を排除する処理の流れを示すフロー
チャートである。
【図8】実施例2における照明光の制限を説明するため
の図である。
【図9】病理診断支援ネットワークシステムに本発明の
顕微鏡画像撮影装置を組み合わせた例を説明するための
図である。
【符号の説明】
1 透過照明用光源 2 コレクタレンズ 3 フィルター 4 視野絞り 5 ミラー 6 照明光制限ユニット 7 明るさ絞り 8 コンデンサレンズユニット 9 ステージ 10、10a、10b、10c、10d スライドガラ
ス 11 対物レンズ 12 レボルバ 13 中間倍率レンズ 14 カメラユニット 16 スライドガラス収納ユニット 17、18 スライドガラス搬送ユニット 19 スライドガラス収納ユニット 20 CPU 21 メモリ 22 記録媒体(画像用) 23 記録媒体(大容量) 24 MotionJPEGボード制御用インターフェ
ース(I/F)回路 25 レボルバ制御用インターフェース(I/F)回路 26 スライドガラス収納ユニット制御用インターフェ
ース(I/F)回路 27 スライドガラス搬送制御用インターフェース(I
/F)回路 28 ステージ制御用インターフェース(I/F)回路 29 コンデンサユニット制御用インターフェース(I
/F)回路 30 明るさ絞り制御用インターフェース(I/F)回
路 31 照明光制限ユニット制御用インターフェース(I
/F)回路 32 透過照明用光源制御インターフェース(I/F)
回路 33 フィルター制御用インターフェース(I/F)回
路 34 視野絞り制御用インターフェース(I/F)回路 35 スライドガラス搬送制御用インターフェース(I
/F)回路 36 スライドガラス収納ユニット制御用インターフェ
ース(I/F)回路 37 MotionJPEGボード 38 レボルバ回転用モータドライバ 39 スライドガラス収納ユニットドライバ 40 スライド搬送ユニットドライバ 41 コンデンサレンズ駆動ドライバ 42 明るさ絞りドライバ 43 照明光制限ユニットドライバ 44 アナログ電圧値変更回路 45 各種フィルター制御ドライバ 46 視野絞りドライバ 47 スライド搬送ユニットドライバ 48 スライドガラス収納ユニットドライバ 49 CPUバス 50 カメラユニット制御用インターフェース(I/
F)回路 51 記録媒体(プログラム用) 52 画面表示メモリ 53 操作モニター 54 キーボード/マウス制御用インターフェース(I
/F)回路 55 キーボード 56 マウス 58 ステージドライバ 100 顕微鏡画像撮影装置 501 中間倍率レンズ 504 コンデンサレンズユニット 505 明るさ絞り 506 ガルバノドライバ 507 ガルバノミラー 603 スライドガラス収納部 604、605 搬送用吸着部 701 受付け・登録クライアント 702 撮影用クライアント端末 703 顕微鏡画像撮影部 704 病理情報管理サーバー 705 大容量の記録媒体 706 ローカルネットワーク 707、708 検査クライアント端末 709 ルーター 710 公衆回線 711 ルーター 712 検査クライアント S 標本
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H052 AA07 AB05 AB10 AB24 AC05 AC15 AC27 AC28 AD09 AD14 AD20 AD31 AD33 AD34 AE12 AF14 AF21 AF25 5B047 AA15 AA17 AB02 BA01 BB04 BC05 BC07 BC09 BC11 BC15 BC23 CA04 CA14 CA19 CB06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顕微鏡画像撮影装置において、 顕微鏡の観察光軸に対してステージを相対的に水平方向
    へ移動することにより、前記ステージ上のスライドガラ
    スを水平方向へ移動可能なスライドガラス移動手段と、 照明光を連続して発光する証明光源と、 前記スライドガラス移動ステージの移動に同期して、前
    記証明光源からの照明光を制限する顕微鏡照明光制限手
    段と、 前記スライドガラス移動手段の移動中に、前記スライド
    ガラスに戴置した試料の静止画像を連続的に顕微鏡撮影
    する静止画像撮影手段と、 を備えたことを特徴とする顕微鏡画像撮影装置。
  2. 【請求項2】 所定の基準値に基づいて、前記静止画像
    撮影手段によって顕微鏡撮影した静止画像が必要である
    か否かを判断する静止画像要不要判断手段と、 前記静止画像要不要判断手段によって必要であると判断
    した静止画像と前記静止画像を顕微鏡撮影したスライド
    ガラス上の位置を示す撮影位置情報とを関連付けて顕微
    鏡撮影画像を作成する顕微鏡撮影画像作成手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡画像
    撮影装置。
  3. 【請求項3】 前記顕微鏡撮影画像作成手段によって作
    成された顕微鏡撮影画像を、顕微鏡画像データデータベ
    ースに格納することを特徴とする顕微鏡画像格納手段
    と、 を備えたことを特徴とする請求項2に記載の顕微鏡画像
    撮影装置。
  4. 【請求項4】 前記顕微鏡照明光制限手段は、前記照明
    光を透過させるための少なくとも1つの照明光透過穴を
    有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に
    記載の顕微鏡画像撮影装置。
  5. 【請求項5】 前記顕微鏡照明光制限手段は、前記スラ
    イドガラスへの照明光の光路を変更させるための光路変
    更ミラーを有することを特徴とする請求項1乃至3の何
    れか1項に記載の顕微鏡画像撮影装置。
  6. 【請求項6】 指定されたスライドガラスを選択するス
    ライドガラス選択手段と、 前記スライドガラス選択手段によって選択されたスライ
    ドガラスを、複数のスライドガラスを収納したスライド
    ガラス収納手段から、ステージ上へ搬送するスライドガ
    ラス搬送手段と、 を備えたことを特徴とする請求項請求項1乃至5の何れ
    か1項に記載の顕微鏡画像撮影装置。
JP2002020315A 2002-01-29 2002-01-29 顕微鏡画像撮影装置 Withdrawn JP2003222801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020315A JP2003222801A (ja) 2002-01-29 2002-01-29 顕微鏡画像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020315A JP2003222801A (ja) 2002-01-29 2002-01-29 顕微鏡画像撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003222801A true JP2003222801A (ja) 2003-08-08

Family

ID=27743839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002020315A Withdrawn JP2003222801A (ja) 2002-01-29 2002-01-29 顕微鏡画像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003222801A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2207054A1 (en) 2009-01-09 2010-07-14 Sony Corporation Biological sample image acquiring apparatus, biological sample image acquiring method, and program
CN101930116A (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 索尼公司 生物样本图像获取装置、获取方法以及获取程序
EP2278377A1 (en) 2009-07-10 2011-01-26 Sony Corporation Fluorescent-image acquisition apparatus, fluorescent-image acquisition method and fluorescent-image acquisition program
EP2290424A2 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Sony Corporation Fluorescence image producing method, fluorescence image producing apparatus, and fluorescence image producing program
EP2290352A2 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Sony Corporation Fluorescent image obtaining device, fluorescent image obtaining method and fluorescent image obtaining program
EP2293132A1 (en) 2009-08-31 2011-03-09 Sony Corporation Tissue-slice image acquirement and display apparatus, tissue-slice image acquirement and display method, and tissue-slice image acquirement and display program
EP2296367A2 (en) 2009-08-17 2011-03-16 Sony Corporation Image acquisition apparatus and image acquisition method
EP2407811A1 (en) 2010-07-12 2012-01-18 Sony Corporation Microscope control device, information processing apparatus, information processing system, method of operating a microscope control device and a non-transitory computer-readable medium
US8593730B2 (en) 2010-04-07 2013-11-26 Sony Corporation Stage control device, stage control method and microscope
US8922637B2 (en) 2010-03-02 2014-12-30 Sony Corporation Sample-image acquisition apparatus, sample-image acquisition method and sample-image acquisition program
JP2015087719A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法
WO2015064117A1 (ja) 2013-11-01 2015-05-07 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法
US9176311B2 (en) 2010-08-18 2015-11-03 Sony Corporation Microscope control device and optical distortion correction method
CN105301794A (zh) * 2015-10-30 2016-02-03 中国科学院遗传与发育生物学研究所 用于快速运动物体的超高分辨成像装置
JP2017151471A (ja) * 2017-05-09 2017-08-31 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得方法
JP2019530048A (ja) * 2016-08-01 2019-10-17 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー 病理データ捕捉
KR102258958B1 (ko) * 2019-12-26 2021-06-02 나노스코프시스템즈 주식회사 고속 이미징 방법 및 이를 이용한 고속 이미징 현미경

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8497899B2 (en) 2009-01-09 2013-07-30 Sony Corporation Biological sample image acquiring apparatus, biological sample image acquiring method, and program
JP2010160410A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sony Corp 生体サンプル像取得装置、生体サンプル像取得方法及びプログラム
EP2207054A1 (en) 2009-01-09 2010-07-14 Sony Corporation Biological sample image acquiring apparatus, biological sample image acquiring method, and program
CN101930116A (zh) * 2009-06-23 2010-12-29 索尼公司 生物样本图像获取装置、获取方法以及获取程序
EP2278377A1 (en) 2009-07-10 2011-01-26 Sony Corporation Fluorescent-image acquisition apparatus, fluorescent-image acquisition method and fluorescent-image acquisition program
US9029803B2 (en) 2009-07-10 2015-05-12 Sony Corporation Fluorescent-image acquisition apparatus, fluorescent-image acquisition method and fluorescent-image acquisition program
US8553140B2 (en) 2009-08-17 2013-10-08 Sony Corporation Image acquisition apparatus and image acquisition method
EP2296367A2 (en) 2009-08-17 2011-03-16 Sony Corporation Image acquisition apparatus and image acquisition method
EP2290352A2 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Sony Corporation Fluorescent image obtaining device, fluorescent image obtaining method and fluorescent image obtaining program
EP3327482A1 (en) 2009-08-31 2018-05-30 Sony Corporation Fluorescence image producing method, fluorescence image producing apparatus, and fluorescence image producing program
US9110306B2 (en) 2009-08-31 2015-08-18 Sony Corporation Tissue-slice image acquirement and display apparatus, tissue-slice image acquirement and display method, and tissue-slice image acquirement and display program
EP2293132A1 (en) 2009-08-31 2011-03-09 Sony Corporation Tissue-slice image acquirement and display apparatus, tissue-slice image acquirement and display method, and tissue-slice image acquirement and display program
EP2290424A2 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Sony Corporation Fluorescence image producing method, fluorescence image producing apparatus, and fluorescence image producing program
US8598541B2 (en) 2009-08-31 2013-12-03 Sony Corporation Fluorescent image obtaining device, fluorescent image obtaining method and fluorescent image obtaining program
US8759790B2 (en) 2009-08-31 2014-06-24 Sony Corporation Fluorescence image producing method, fluorescence image producing apparatus, and fluorescence image producing program
US8421033B2 (en) 2009-08-31 2013-04-16 Sony Corporation Fluorescence image producing method, fluorescence image producing apparatus, and fluorescence image producing program
US8922637B2 (en) 2010-03-02 2014-12-30 Sony Corporation Sample-image acquisition apparatus, sample-image acquisition method and sample-image acquisition program
US8593730B2 (en) 2010-04-07 2013-11-26 Sony Corporation Stage control device, stage control method and microscope
EP3709067A1 (en) 2010-07-12 2020-09-16 Sony Corporation Microscope control device, information processing apparatus, information processing system, method of operating a microscope control device and a non-transitory computer-readable medium
US9134524B2 (en) 2010-07-12 2015-09-15 Sony Corporation Microscope control device, image display device, image management server, in-focus position information generating method, image display method, image management method and microscope image management system
EP2407811A1 (en) 2010-07-12 2012-01-18 Sony Corporation Microscope control device, information processing apparatus, information processing system, method of operating a microscope control device and a non-transitory computer-readable medium
US9176311B2 (en) 2010-08-18 2015-11-03 Sony Corporation Microscope control device and optical distortion correction method
JP2015087719A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法
JP2015087723A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法
CN105683806A (zh) * 2013-11-01 2016-06-15 浜松光子学株式会社 图像取得装置以及图像取得装置的图像取得方法
US9911028B2 (en) 2013-11-01 2018-03-06 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and image acquisition method for image acquisition device
WO2015064117A1 (ja) 2013-11-01 2015-05-07 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法
CN105683806B (zh) * 2013-11-01 2019-01-01 浜松光子学株式会社 图像取得装置以及图像取得装置的图像取得方法
US10422987B2 (en) 2013-11-01 2019-09-24 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and image acquisition method for image acquisition device
WO2015064116A1 (ja) 2013-11-01 2015-05-07 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得装置の画像取得方法
CN105301794A (zh) * 2015-10-30 2016-02-03 中国科学院遗传与发育生物学研究所 用于快速运动物体的超高分辨成像装置
CN105301794B (zh) * 2015-10-30 2017-08-25 中国科学院遗传与发育生物学研究所 用于快速运动物体的超高分辨成像装置
JP2019530048A (ja) * 2016-08-01 2019-10-17 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー 病理データ捕捉
JP2017151471A (ja) * 2017-05-09 2017-08-31 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び画像取得方法
KR102258958B1 (ko) * 2019-12-26 2021-06-02 나노스코프시스템즈 주식회사 고속 이미징 방법 및 이를 이용한 고속 이미징 현미경

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003222801A (ja) 顕微鏡画像撮影装置
US11594024B2 (en) Augmented reality microscope for pathology
JP6437947B2 (ja) 全自動迅速顕微鏡用スライドスキャナ
JP5367011B2 (ja) 三次元仮想スライドを生成しかつ可視化するためのシステム及び方法
EP2207054B1 (en) Biological sample image acquiring apparatus, biological sample image acquiring method, and program
JP2017194700A5 (ja)
JP2004101871A (ja) 顕微鏡画像撮影装置
JP2003248176A (ja) 顕微鏡画像撮影装置
JP2009528580A (ja) スライドをディジタル撮影する方法及びそのための自動ディジタル画像記録システム
JP2024019639A (ja) 顕微鏡システム、プログラム、及び、投影画像生成方法
CN112150446A (zh) 显微镜镜检阅片扫描方法、计算机设备和***
JP5129166B2 (ja) 単一光軸マルチ検出器スライドガラススキャンシステム及び方法
JP2010216919A (ja) 画像撮像装置及びそれを備えた細胞画像解析システム
WO2021148465A1 (en) Method for outputting a focused image through a microscope
CN111656247B (zh) 一种细胞图像处理***、方法、自动读片装置与存储介质
JP2009223164A (ja) 顕微鏡画像撮影装置
JP2007327903A (ja) 外観検査装置
JP4346888B2 (ja) 顕微鏡装置
JP6406008B2 (ja) 光学観察装置
JP2008175764A (ja) 外観検査装置
JP2021021850A (ja) オートフォーカス顕微鏡及び顕微鏡画像の自動撮像装置
US7593556B2 (en) Sample picture data processing method and sample inspection system and method
JP2004309768A (ja) 顕微鏡システム
JP2004150895A (ja) 標本画像データ処理方法及び標本検査システム
WO2023166624A1 (ja) 焦点調整方法、プログラム、装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405