JP2003216872A - Method and program for providing rental software - Google Patents

Method and program for providing rental software

Info

Publication number
JP2003216872A
JP2003216872A JP2002197084A JP2002197084A JP2003216872A JP 2003216872 A JP2003216872 A JP 2003216872A JP 2002197084 A JP2002197084 A JP 2002197084A JP 2002197084 A JP2002197084 A JP 2002197084A JP 2003216872 A JP2003216872 A JP 2003216872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rental
storage medium
software
information
activation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002197084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Shimada
直樹 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002197084A priority Critical patent/JP2003216872A/en
Publication of JP2003216872A publication Critical patent/JP2003216872A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a rental software providing method and a rental software providing program which can control the time limit of use of rental software, prevent the software from being duplicated, set the charge and sell software of product version and so on. <P>SOLUTION: When a user 10 actuates an assistant tool for the rental software A (S301), a connection with a server of a rental software store 20 is made and a GUI (graphical user interface) screen is displayed at a display part 12 of a PC terminal of the user 10 (S302). When the user 10 inputs authentication information (S303), the CPU 23 of the server confirms the authentication information. When the confirmation is successful and it is confirmed that the time limit of use is not exceeded yet (S304: Y), a command line character string is provided to the PC terminal of the user 10 (S305). A file A.exe including the command line character string as an argument is performed (S306) to actuate the rental software A (S307). <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、製品版ソフトウェ
アをレンタルソフトウェアとして貸し出し、レンタル期
限の管理、料金管理などを行うことができるレンタルソ
フトウェア提供方法およびレンタルソフトウェア提供プ
ログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a rental software providing method and a rental software providing program for lending product version software as rental software, managing rental expiration dates, and managing charges.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今、レンタル産業はめざましい伸びを
見せているが、特に、レンタルビデオ屋、レンタルCD
屋などはその産業の中心的存在となっている。レンタル
ショップが生活に密着しているのは、需要が多いことも
一つの要因であるが、店舗がすぐ身近にあること、購入
するよりも極めて安価であることも大きな要因となって
いる。このような要因を利用して、ソフトウェア(プロ
グラムやアプリケーションソフト、ゲームソフトなども
含む)についてのレンタルビジネスが提唱されてきてい
る。また、ソフトウェアの提供側による販促方法とし
て、使用日数や機能を制限した、いわゆる体験版を作成
し、体験版ソフトウェアとして配る方法もある。このよ
うなソフトウェアの提供に関して、特開平8−2551
94号公報には、ソフトウェアを貸し出す際に各個人ご
との使用ログを情報として格納しておき、もう一度同じ
ものを貸し出す際に、以前ユーザが利用した状態にて貸
し出すことができるソフトウェアライブラリ装置および
そのソフトウェアレンタル方法が記載されている。ま
た、特開平10−78867号公報には、貸し出したソ
フトウェアの使用量を記憶しておき、その量に応じた課
金を行うことができるソフトウェア流通システムが記載
されている。
2. Description of the Related Art Recently, the rental industry has grown remarkably, but in particular, rental video stores and rental CDs
Shops have become the center of the industry. One of the reasons that rental shops are closely related to daily life is that they are in high demand, but it is also a major factor that the shops are readily available and that they are much cheaper than buying them. Utilizing such factors, a rental business for software (including programs, application software, game software, etc.) has been proposed. Further, as a sales promotion method by the software providing side, there is also a method of creating a so-called trial version with limited use days and functions and distributing it as trial version software. Regarding provision of such software, Japanese Patent Laid-Open No. 8-2551
In Japanese Patent Publication No. 94, a usage log for each individual is stored as information when lending software, and when lending the same one again, the software library device and the software library device that can be lent in the state previously used by the user The software rental method is described. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-78867 discloses a software distribution system capable of storing the usage amount of rented software and making a charge according to the usage amount.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ただ単
にソフトウェアを店頭に並べて期間を限定して貸し出す
方法では、買い手側であるユーザのローカルマシーンに
ソフトウェアをコピーされてしまい、安価でソフトウェ
アを提供することと同じになってしまう。このような理
由から、買い手側であるユーザにとってはソフトウェア
の選択の幅が広がるような、ソフトウェアの提供側にと
ってはソフトウェアの販促につながるようなレンタルソ
フトウェアビジネスの展開が可能であるソフトウェア提
供方法が望まれてきている。一方、体験版ソフトウェア
による販促方法では、ユーザはあくまでも配られたソフ
トウェアを体験するだけとなってしまい、希望するソフ
トウェアの体験が必ずしもできるとは限らない。また、
ソフトウェアによっては機能が制限されており、実際の
製品版の機能を体験することはできないことになる。こ
のような問題を解決するために、多くの製品版をレンタ
ルショップ形式で陳列し、ユーザに対してソフトウェア
の選択の幅を広げ、さらに安価で機能制限のない製品版
のソフトウェアを体験できるような環境が望まれてきて
いる。
However, in the method of simply arranging the software at the store and renting it for a limited period, the software is copied to the local machine of the user who is the buyer, and the software is provided at a low cost. Will be the same as. For this reason, there is a need for a software providing method that allows the user on the buyer side to expand the range of software choices and the software provider on the other hand can develop a rental software business that leads to sales promotion of the software. It is becoming rare. On the other hand, in the sales promotion method using the trial version software, the user only experiences the distributed software, and does not always have the desired software experience. Also,
Some software has limited functionality, and you won't be able to experience the actual production features. In order to solve such problems, many product editions are displayed in a rental shop format so that users can select software from a wider range and experience cheaper product editions with no restrictions on functionality. The environment is desired.

【0004】そこで、本発明の第1の目的は、レンタル
ショップ店に陳列されたソフトウェアを賃貸可能とし、
サーバーへアクセス可能とすることにより、レンタルさ
れたソフトウェアの期限を時限装置で管理すること、ま
たは、レンタルソフトウェアの不正起動を防止すること
などが可能なレンタルソフトウェアビジネスモデルとし
てのレンタルソフトウェア提供方法およびレンタルソフ
トウェア提供プログラムを提案することである。本発明
の第2の目的は、ソフトウェアが所定時刻まで使用可能
であり、あらかじめ設定された所定時刻を過ぎると当該
ソフトウェアが起動および動作しなくなるような仕組み
を加えたソフトウェア(以下、このようなソフトウェア
をレンタルソフトウェアという)を身近な店舗におき、
安価な値段でレンタルや販売することにより、提供側に
おいては儲けを得ることができ、さらには製品版(レン
タル仕様でないソフトウェアのこと)の販売を促進する
ことができるレンタルソフトウェア提供方法およびレン
タルソフトウェア提供プログラムを提供することであ
る。
Therefore, a first object of the present invention is to make software displayed in a rental shop rentable,
Rental software providing method and rental as a rental software business model that allows access to a server to manage the deadline of rented software with a timed device or prevent illegal activation of rental software Proposing a software provision program. A second object of the present invention is to add software such that the software can be used until a predetermined time, and the software does not start and operate after a preset predetermined time (hereinafter, such software Is called rental software),
Rental software provision method and rental software provision that allows the provider side to make a profit by renting or selling at a low price and further to promote the sale of the product version (software that is not rental specification) To provide a program.

【0005】本発明の第3の目的は、時限装置機能の仕
組みを有することにより、レンタルソフトウェアの期限
管理を行うことができるレンタルソフトウェア提供方法
およびレンタルソフトウェア提供プログラムを提供する
ことである。本発明の第4の目的は、ユーザ側がレンタ
ルソフトウェアを使用している間は、定期的にレンタル
ソフトウェア店側のサーバへのアクセスを行うことによ
り、接続による通信料を低減することができるレンタル
ソフトウェア提供方法およびレンタルソフトウェア提供
プログラムを提供することである。本発明の第5の目的
は、既存のソフトウェアに時限装置機能および定期的に
レンタルソフトウェア店側のサーバへのアクセスを行う
機能を加えることにより、レンタルソフトウェア店側に
おいてレンタルソフトウェアの使用期限を設定すること
ができるレンタルソフトウェア提供方法およびレンタル
ソフトウェア提供プログラムを提供することである。
A third object of the present invention is to provide a rental software providing method and a rental software providing program capable of managing the term of rental software by having a mechanism of a timed device function. A fourth object of the present invention is to rent communication software by connecting to a server of a rental software store on a regular basis while the user is using the rental software, thereby reducing communication charges for connection. It is to provide a providing method and a rental software providing program. A fifth object of the present invention is to set the expiration date of rental software at the rental software store side by adding a time limiter function and a function for periodically accessing a server at the rental software store side to the existing software. It is to provide a rental software providing method and a rental software providing program.

【0006】本発明の第6の目的は、レンタルビデオお
よびレンタルCDなどのレンタルビジネスと同様に、レ
ンタルソフトウェアの使用期限を設定して貸し出し、使
用期限を超過したものに対しては、延滞料を請求し、ユ
ーザがレンタルソフトウェアの期限が切れる前に延長を
希望した場合、レンタルソフトウェア店において更新作
業を行い、さらにレンタルソフトウェア店側から期間を
延長するためのパッチファイルをメールなどの手段によ
って送信することができるレンタルソフトウェア提供方
法およびレンタルソフトウェア提供プログラムを提供す
ることである。本発明の第7の目的は、レンタルソフト
ウェアを使用して気に入ったユーザが購入を希望した場
合、ソフトウェアの販促として、レンタル契約から製品
版の購入契約に移行させることができ、購入契約を促進
するような料金体系を設定することができるレンタルソ
フトウェア提供方法およびレンタルソフトウェア提供プ
ログラムを提供することである。本発明の第8の目的
は、特定の企業が自社製品の販促のためにソフトウェア
のレンタルを行う場合、第三者的企業(仲介業者)がレ
ンタルソフトウェア店を経営し、他社製品(個人含む)
を扱い、一定のマージンをもらってビジネスを行うこと
ができるレンタルソフトウェア提供方法およびレンタル
ソフトウェア提供プログラムを提供することである。本
発明の第9の目的は、レンタルソフトウェアに広告をは
じめとする情報を付加することを可能にすることができ
るレンタルソフトウェア提供方法およびレンタルソフト
ウェア提供プログラムを提供することである。
A sixth object of the present invention is to rent a rental software by setting an expiration date for the rental software as in a rental business such as a rental video and a rental CD. If the rental software exceeds the expiration date, a late fee will be charged. If you make a request and the user wishes to extend the rental software before it expires, update the rental software store and send a patch file for extending the period from the rental software store by email or other means. It is to provide a rental software providing method and a rental software providing program. A seventh object of the present invention is that, if a user who likes using the rental software desires to purchase the software, the rental contract can be shifted to a product version purchase contract to promote the software, and the purchase contract can be promoted. To provide a rental software providing method and a rental software providing program capable of setting such a charge system. An eighth object of the present invention is that, when a specific company rents software for sales promotion of its own product, a third-party company (intermediary) manages a rental software store and products of other companies (including individuals).
It is to provide a rental software providing method and a rental software providing program capable of handling business and performing business with a certain margin. A ninth object of the present invention is to provide a rental software providing method and a rental software providing program capable of adding information such as advertisements to the rental software.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、あらかじめ所定のコンテンツを記憶した記憶媒体に
格納されているプログラムに基づいて当該記憶媒体のレ
ンタルを管理するレンタルソフトウェア提供方法であっ
て、当該記憶媒体をレンタルとして貸し出すレンタル店
において、レンタルを希望するレンタル希望者が前記記
憶媒体をレンタルする際に、当該記憶媒体に前記レンタ
ル希望者ごとの使用期限に関する期限情報を付加する第
1のステップと、前記記憶媒体に記憶されているコンテ
ンツの起動に伴い、前記レンタル希望者の端末装置から
送信される期限情報を取得する第2のステップと、前記
第2のステップで取得した前記期限情報に基づいて前記
コンテンツの起動の許可または不許可を決定する第3の
ステップと、前記第3のステップで決定した前記コンテ
ンツの起動の許可または不許可の結果を前記期限情報の
送信元である前記端末装置に送信する第4のステップ
と、からなることにより、前記第1および第2の目的を
達成する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a rental software providing method for managing rental of a storage medium based on a program stored in the storage medium storing predetermined contents in advance. In a rental shop that rents out the storage medium as a rental, when a rental applicant who wishes to rent the storage medium rents the storage medium, expiration date information regarding the expiration date for each of the rental applicants is added to the rental medium. Step, a second step of acquiring time limit information transmitted from the terminal device of the rental applicant when the content stored in the storage medium is activated, and the time limit information acquired in the second step A third step of deciding whether to permit or not to activate the content based on The fourth step of transmitting the result of permitting or not permitting the activation of the content determined in step 4 to the terminal device that is the transmission source of the time limit information, whereby the first and second purposes are achieved. To achieve.

【0008】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明において、前記第1のステップでは、前記記憶媒体
に前記期限情報として前記レンタル希望者ごとの認証情
報も付加することにより、前記第1および第3の目的を
達成する。請求項3記載の発明では、請求項1または請
求項2記載の発明において、前記第2のステップは、前
記端末装置から所定時間経過ごとに送信される前記期限
情報を取得し、前記第3のステップは、前記第2のステ
ップによって前記期限情報を取得する毎に、前記コンテ
ンツの起動の許可または不許可を決定することにより、
前記第1および第4の目的を達成する。
According to a second aspect of the invention, in the first aspect of the invention, in the first step, the authentication information for each of the rental applicants is added to the storage medium as the time limit information, whereby the first The first and third objects are achieved. According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the second step acquires the deadline information transmitted from the terminal device at every predetermined time, and the third step is performed. The step determines whether to permit or disallow activation of the content each time the time limit information is acquired in the second step.
The first and fourth objects are achieved.

【0009】請求項4記載の発明では、請求項1、請求
項2、請求項3のうちいずれか1に記載の発明におい
て、前記第4のステップは、前記第3のステップで前記
コンテンツの起動が許可された場合、前記コンテンツを
起動するための引数となる文字列を送信することによ
り、前記第1および第5の目的を達成する。請求項5記
載の発明では、請求項1、請求項2、請求項3、請求項
4のうちいずれか1に記載の発明において、前記第3の
ステップによって前記使用期限が超過していることに基
づいて前記コンテンツの起動が不許可と決定された場
合、当該使用期限が超過している旨を前記端末装置に提
示し、新たな使用期限を設定するか否かの選択を促す第
5のステップと、前記第5のステップにおいて新たな使
用期限の設定が選択された場合、当該新たな使用期限の
設定を選択したレンタル希望者に関する新たな期限情報
を前記端末装置に送信する第6のステップと、をさらに
備え、前記第2のステップは、前記第6のステップによ
る送信に基づいて前記端末装置から送信される前記新た
な期限情報を取得することにより、前記第1および第6
の目的を達成する。
In the invention according to claim 4, in the invention according to any one of claim 1, claim 2 and claim 3, the fourth step is activation of the content in the third step. Is permitted, by transmitting a character string serving as an argument for activating the content, the first and fifth objects are achieved. In the invention according to claim 5, in the invention according to any one of claim 1, claim 2, claim 3, and claim 4, the expiration date is exceeded by the third step. If it is determined that the activation of the content is not permitted based on the above, a fifth step of presenting to the terminal device that the expiration date has expired and urging the user to select whether to set a new expiration date And, when a new expiration date setting is selected in the fifth step, a sixth step of transmitting to the terminal device new expiration date information regarding a rental applicant who has selected the new expiration date setting. Further comprising: acquiring the new deadline information transmitted from the terminal device based on the transmission in the sixth step, whereby the first and sixth steps are performed.
Achieve the purpose of.

【0010】請求項6記載の発明では、請求項1、請求
項2、請求項3、請求項4、請求項5のうちいずれか1
に記載の発明において、前記第4のステップによって前
記コンテンツの起動の許可または不許可の結果を送信す
る際、前記記憶媒体を購入するか否かの選択を促す第7
のステップと、前記第7のステップによって前記記憶媒
体の購入が選択された場合、当該記憶媒体の販売代金か
ら前記使用期間に掛かるレンタル料金を差し引いた金額
を購入代金として提示する第8のステップと、をさらに
備えたことにより、前記第1および第7の目的を達成す
る。請求項7記載の発明では、請求項1、請求項2、請
求項3、請求項4、請求項5、請求項6のうちいずれか
1に記載の発明において、前記記憶媒体を提供する提供
者からの要求に応じて、当該記憶媒体をレンタル対象と
して登録する第9のステップと、前記第9のステップに
よって登録される前記記憶媒体の提供者に対してレンタ
ル対象としての登録料を提示する第10のステップと、
をさらに備えたことにより、前記第1および第8の目的
を達成する。
In the invention according to claim 6, any one of claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, and claim 5
In the invention described in above, when transmitting a result of permission or disapproval of activation of the content in the fourth step, a seventh urged selection of whether to purchase the storage medium is performed.
And the eighth step of presenting, as purchase price, an amount obtained by subtracting the rental fee for the usage period from the sales price of the storage medium when the purchase of the storage medium is selected in the seventh step. By further including, the first and seventh objects are achieved. In the invention described in claim 7, in the invention described in any one of claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, claim 5, and claim 6, the provider that provides the storage medium In response to a request from the customer, a ninth step of registering the storage medium as a rental target, and a ninth step of presenting a registration fee as a rental target to a provider of the storage medium registered in the ninth step 10 steps,
By further including, the first and eighth objects are achieved.

【0011】請求項8記載の発明では、あらかじめ所定
のコンテンツを記憶した記憶媒体に格納されているレン
タルソフトウェア提供プログラムであって、前記記憶媒
体をレンタルとして貸し出すレンタル店において、レン
タルを希望するレンタル希望者ごとの使用期限に関する
期限情報が付加された記憶媒体を当該レンタル希望者の
端末装置で起動する際、当該記憶媒体に付加された前記
期限情報を用いて、前記記憶媒体に記憶されているコン
テンツの起動の許可または不許可を決定する起動決定手
段と、前記起動決定手段によって許可と決定された場合
には前記コンテンツの起動を開始し、不許可と決定され
た場合には前記コンテンツの起動を停止する起動手段、
としてコンピュータを機能させることにより、前記第1
および第2の目的を達成する。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a rental software providing program stored in a storage medium in which predetermined contents are stored in advance. In a rental shop which rents out the storage medium as a rental, a rental request is desired. Content stored in the storage medium by using the time limit information added to the storage medium when the storage medium to which the time limit information regarding the expiration date for each person is added is started in the terminal device of the rental applicant. Activation determining means for deciding whether to permit or disallow activation of the content, and if the activation determining means determines to permit, start activation of the content, and if not determined to activate the content. Means to stop,
By making the computer function as
And achieve the second objective.

【0012】請求項9記載の発明では、請求項8記載の
発明において、前記起動手段によって前記コンテンツの
起動の開始が指示された場合、前記レンタル希望者の端
末装置と前記レンタル店とを接続する接続手段と、前記
記憶媒体には前記期限情報として前記レンタル希望者ご
との認証情報も付加されており、前記接続手段によって
前記レンタル店と接続された場合、前記記憶媒体に付加
されている前記期限情報を前記レンタル店に提示する情
報提示手段と、前記情報提示手段によって提示された前
記期限情報に基づいた確認情報を前記レンタル店から取
得する確認情報取得手段と、をさらに備え、前記起動決
定手段は、前記確認情報取得手段によって取得された確
認情報に基づいて起動の許可または不許可を決定するこ
とにより、前記第1および第3の目的を達成する。請求
項10記載の発明では、請求項9記載の発明において、
前記接続手段による前記レンタル店と前記レンタル希望
者の端末装置との接続を所定時間経過ごとに行うように
切り替える接続切替手段と、をさらに備え、前記起動決
定手段は、前記接続切替手段が所定時間経過ごとに前記
レンタル店と前記レンタル希望者の端末装置とを接続す
る都度、前記記憶媒体の起動の許可または不許可を決定
することにより、前記第1および第4の目的を達成す
る。
According to a ninth aspect of the invention, in the eighth aspect of the invention, when the activation means instructs the start of activation of the content, the terminal device of the rental applicant is connected to the rental shop. Authentication information for each rental applicant is also added to the connection means and the storage medium as the deadline information. When the connection means connects to the rental shop, the deadline added to the storage medium. The startup determination means further comprises: information presenting means for presenting information to the rental shop; and confirmation information obtaining means for obtaining confirmation information based on the time limit information presented by the information presenting means from the rental shop. Determines whether the activation is permitted or not based on the confirmation information acquired by the confirmation information acquisition unit. And to achieve the third object. According to the invention of claim 10, in the invention of claim 9,
The connection determining unit further includes a connection switching unit that switches the connection between the rental store and the terminal device of the rental applicant by the connection unit at predetermined time intervals. The first and fourth objects are achieved by determining permission or disapproval of activation of the storage medium each time the rental store and the terminal device of the rental applicant are connected every time.

【0013】請求項11記載の発明では、請求項9また
は請求項10記載の発明において、前記確認情報取得手
段は、前記確認情報として前記起動手段によって前記コ
ンテンツの起動が開始されるための引数となる文字列を
取得し、前記起動手段は、前記引数となる文字列を利用
して前記コンテンツの起動を開始することにより、前記
第1および第5の目的を達成する。請求項12記載の発
明では、請求項9、請求項10、請求項11のうちいず
れか1に記載の発明において、前記起動決定手段によっ
て前記使用期限が超過していると判断された場合、当該
使用期限が超過している旨を提示し、新たな使用期限を
設定するか否かの選択を促す延長選択手段と、前記延長
選択手段において新たな使用期限の設定が選択された場
合、前記新たな使用期限の設定が選択された旨を前記レ
ンタル店に提示し、前記レンタル店から当該レンタル希
望者に関する新たな期限情報を取得する新規情報取得手
段と、をさらに備え、前記情報提示手段は、前記起動手
段によって前記コンテンツの起動の開始が指示された場
合、前記レンタル店に対して前記新規情報取得手段によ
って取得された新たな前記期限情報を提示することによ
り、前記第1および第6の目的を達成する。
According to an eleventh aspect of the invention, in the ninth or tenth aspect of the invention, the confirmation information acquisition means is an argument for the activation means to start activation of the content as the confirmation information. And starting the content by using the character string serving as the argument, thereby achieving the first and fifth objects. In the invention according to claim 12, in the invention according to any one of claim 9, claim 10, and claim 11, when it is judged by the activation determining means that the expiration date has passed, When the setting of a new expiration date is selected in the extension selecting means, which indicates that the expiration date has been exceeded and prompts the user to select whether to set a new expiration date, A new information acquisition means for presenting to the rental shop that the setting of a valid expiration date has been selected, and for acquiring new expiration date information regarding the rental applicant from the rental shop, the information presenting means, When the start-up means gives an instruction to start the start-up of the content, the new deadline information acquired by the new information acquisition means is presented to the rental shop. Ri, to achieve the first and sixth object.

【0014】請求項13記載の発明では、請求項9、請
求項10、請求項11、請求項12のうちいずれか1に
記載の発明において、前記起動手段によって起動が開始
された記憶媒体を購入するか否かの選択を促す購入選択
手段と、前記購入選択手段によって前記記憶媒体の購入
が選択された場合、当該記憶媒体の販売代金から前記使
用期間に係るレンタル料金を差し引いた金額を購入代金
として提示する金額提示手段と、をさらに備えたことに
より、前記第1および第7の目的を達成する。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the ninth, tenth, eleventh, and twelfth aspects, the storage medium started by the starting means is purchased. When purchase of the storage medium is selected by the purchase selection unit that prompts the user to select whether or not to perform the purchase, the purchase price is the amount obtained by subtracting the rental fee related to the usage period from the sales price of the storage medium. The amount presenting means for presenting the above is further provided, thereby achieving the first and seventh objects.

【0015】請求項14記載の発明では、請求項1、請
求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請
求項7のうちいずれか1に記載の発明において、当該記
憶媒体をレンタルとして貸し出すレンタル店において、
所定の情報を当該記憶媒体に付加する第11のステッ
プ、をさらに備えることにより、前記第9の目的を達成
する。請求項15記載の発明では、請求項14記載の発
明において、前記所定の情報は、宣伝広告の内容を含む
広告情報であることにより、前記第9の目的を達成す
る。
According to a fourteenth aspect of the invention, in the invention according to any one of the first, second, third, fourth, fifth, sixth and seventh aspects, At a rental store that rents out storage media as a rental,
The ninth object is achieved by further including an eleventh step of adding predetermined information to the storage medium. According to a fifteenth aspect of the invention, in the fourteenth aspect of the invention, the predetermined information is advertisement information including the content of the advertisement, thereby achieving the ninth object.

【0016】請求項16記載の発明では、請求項15記
載の発明において、前記記憶媒体を提供する提供者から
記憶媒体の提供を受ける際に、当該記憶媒体に前記広告
情報を付加することを認めるか否かの確認を行う第12
のステップと、前記第12のステップにより広告情報を
付加することが認められた記憶媒体のリストを作成する
第13のステップと、当該記憶媒体に広告情報の付加依
頼を広告依頼主から受け付ける第14のステップと、前
記第14のステップで前記広告情報の付加依頼を受け付
けた後、前記第13のステップにより作成された前記記
憶媒体のリストを前記広告依頼主に提示する第15のス
テップと、前記第15のステップにより提示された前記
記憶媒体のリストから選択された選択結果を前記広告依
頼主から取得する第16のステップと、前記第16のス
テップにより取得された前記選択結果を基に広告掲載料
金を算出する第17のステップと、前記第17のステッ
プにより算出された前記広告掲載料金を前記広告依頼主
に提示する第18のステップと、前記第18のステップ
により提示された前記広告掲載料金で契約を行うことを
示した契約依頼を前記広告依頼主から取得する第19の
ステップと、を備え、前記第11のステップは、前記第
19のステップにより契約依頼を取得した場合に当該記
憶媒体に広告情報を付加することにより、前記第9の目
的を達成する。
According to the sixteenth aspect of the invention, in the fifteenth aspect of the invention, when the storage medium is provided from the provider, the advertisement information is added to the storage medium. The 12th to confirm whether
And a thirteenth step of creating a list of storage media permitted to add advertisement information by the twelfth step, and a fourteenth step of receiving an advertisement information addition request from the advertisement client in the storage medium. And a fifteenth step of presenting the list of the storage medium created in the thirteenth step to the advertisement client after receiving the request for adding the advertisement information in the fourteenth step, A 16th step of obtaining a selection result selected from the list of the storage medium presented in the 15th step from the advertisement client, and an advertisement placement based on the selection result obtained in the 16th step. Seventeenth step of calculating a fee, and eighteenth step of presenting the advertisement listing fee calculated in the seventeenth step to the advertisement client Step 11, and a nineteenth step of acquiring from the advertisement client a contract request indicating that a contract is to be made at the advertisement listing fee presented in the eighteenth step, the eleventh step comprising: The ninth object is achieved by adding the advertisement information to the storage medium when the contract request is obtained in the nineteenth step.

【0017】請求項17記載の発明では、請求項15記
載または請求項16記載の発明において、前記広告情報
は、当該記憶媒体に記憶されているコンテンツの起動中
に表示されることにより、前記第9の目的を達成する。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the fifteenth aspect or the sixteenth aspect of the invention, the advertisement information is displayed while the content stored in the storage medium is being activated, whereby the advertisement information is displayed. Achieve 9 goals.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について図1ないし図7を参照して詳細に説明する。本
実施の形態では、レンタルソフトウェア提供方法を実現
するための手段として、製品版ソフトウェアをレンタル
ソフトウェア店仕様に変換するための技術的な方法につ
いて説明する。なお、本実施の形態においてソフトウェ
アとは、コンピュータが実行する処理手順をコンピュー
タが理解できる形式で表現したプログラムを格納したM
O(光磁気ディスク)、CD(コンパクト・ディスク)
などの記憶媒体をいうものとして説明する。図1は、ソ
フトウェア流通経路を示した図である。図1(a)は、
レンタルソフトウェア店を介さない場合のソフトウェア
流通を示した図である。また、図1(b)は、本実施の
形態に係るレンタルソフトウェア店を介した場合のソフ
トウェア流通経路を示した図である。本実施の形態で
は、図1(b)に示したようにユーザ10は、レンタル
ソフトウェア店20においてレンタルしたいソフトウェ
アを選択して借用し、ユーザ10側のPC(パーソナル
・コンピュータ)などの端末装置においてソフトウェア
を実行するようになっている。なお、本実施の形態で
は、ユーザ10がレンタルソフトウェア店20に出向い
てソフトウェアを選択して借用するものとして説明する
が、これに限られるものではなく、ユーザ10が借用し
たいソフトウェアの選択・借用方法は、インターネット
注文、電話注文などいずれの場合でも可能なものである
とする。また、レンタルソフトウェア店20に展示され
るソフトウェアは、ソフトウェア開発企業30から買い
取られたものでもよいし、レンタルしたものでもよいも
のとする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. In this embodiment, as a means for realizing the rental software providing method, a technical method for converting the product version software into the rental software store specifications will be described. Note that in the present embodiment, software is an M that stores a program that represents a processing procedure executed by a computer in a format that the computer can understand.
O (magneto-optical disk), CD (compact disk)
Will be described as a storage medium such as. FIG. 1 is a diagram showing a software distribution channel. Figure 1 (a)
It is a figure showing software distribution when not going through a rental software store. Further, FIG. 1B is a diagram showing a software distribution route in the case of going through the rental software store according to the present embodiment. In the present embodiment, as shown in FIG. 1B, the user 10 selects and borrows software that he / she wants to rent at the rental software store 20, and the user 10 uses the terminal device such as a PC (personal computer) on the user 10 side. It is designed to run software. In the present embodiment, it is described that the user 10 goes to the rental software store 20 to select and borrow the software, but the present invention is not limited to this, and the method for selecting and borrowing the software that the user 10 wants to borrow. Can be used for both Internet and telephone orders. The software displayed in the rental software store 20 may be purchased from the software development company 30 or rented.

【0019】まず、仮想ソフトA(以下、レンタルソフ
トウェアAとする)をレンタルソフトウェア店20にお
いて、レンタルソフトウェア仕様に変換する処理につい
て説明する。レンタルソフトウェアAには、アプリケー
ションソフトの実行形式プログラムであり、ソフトウェ
アを起動するための実行可能ファイルであるEXE(エ
グゼ)ファイルがA.exe(拡張子)としてすでに格
納されているものとする。製品版のソフトウェアでは、
このレンタルソフトウエアAに格納したA.exeを実
行すると、レンタルソフトウェアAが起動されてユーザ
10側のPC端末などにおいて使用することができるよ
うになっている。そのため、レンタルソフトウェアとし
てレンタルソフトウェアAを提供する際に、レンタルし
たユーザ10以外がA.exeを直接実行しても起動で
きないよう制御する必要がある。そこで、本実施の形態
では、一例として特殊コマンドライン文字列を用いた認
証方式を用いる。このA.exeを起動する際に、特定
のコマンドライン文字列を加えなければ起動できないよ
うなプログラムを開発段階で入れ込むようにしてもよ
い。これにより、レンタルされたソフトウェアの使用許
可や不正使用防止などを容易に制御することができる。
First, a process of converting virtual software A (hereinafter referred to as rental software A) into rental software specifications at the rental software store 20 will be described. The rental software A includes an EXE file, which is an executable program of application software and is an executable file for activating the software. It is assumed that it has already been stored as exe (extension). In the retail version of the software,
A. A stored in this rental software A. When exe is executed, the rental software A is activated and can be used in the PC terminal or the like on the user 10 side. Therefore, when the rental software A is provided as rental software, only the user 10 who rented the software A.A. It is necessary to control so that it cannot be started even if exe is directly executed. Therefore, in this embodiment, an authentication method using a special command line character string is used as an example. This A. When starting exe, a program that cannot be started without adding a specific command line character string may be inserted at the development stage. As a result, it is possible to easily control permission to use the rented software and prevention of unauthorized use.

【0020】ここで、図2を参照しながら、レンタルソ
フトウェア店20におけるレンタルソフトウェアAへの
処理について説明する。図2は、ユーザ10のPC端末
およびレンタルソフトウェア店20のサーバーの概略構
成を示した図である。図2に示したように、ユーザ10
のPC端末は、読み込み部11、表示部12、CPU
(中央処理装置)13、記憶部14および通信制御部1
5を備えている。また、レンタルソフトウェア店20の
サーバーは、通信制御部21、表示部22、CPU2
3、書き込み部24および記憶部25を備えている。記
憶部25は、レンタルソフトウェア店20の顧客(ソフ
トウェアをレンタルするユーザ10などのこと)情報、
貸し出しをしているソフトウェアの情報などの各種の情
報を格納するDB(データベース)部26およびプログ
ラム部27を備えている。プログラム部27には、書き
込み部24に挿入されたレンタルソフトウェアAに補助
ツールとしてインストールされる顧客情報の登録を実行
する登録プログラム271、ソフトウェアAの期限管理
を実行する時限機能プログラム272、ソフトウェアA
の動作実行を許可するかどうかを判断する動作許可プロ
グラム273、ユーザ10による使用を許諾する認証プ
ログラム274、ユーザ10のPC端末からの通信アク
セスを受け付けるアクセス通信プログラム275、レン
タルソフトウェアAの使用に対する課金を行う課金・販
売プログラム276、その他の所定の処理を行うプログ
ラムを格納するその他のプログラム格納部277が格納
されている。
Now, with reference to FIG. 2, a process for the rental software A in the rental software store 20 will be described. FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the PC terminal of the user 10 and the server of the rental software store 20. As shown in FIG. 2, the user 10
The PC terminal includes a reading unit 11, a display unit 12, a CPU
(Central processing unit) 13, storage unit 14 and communication control unit 1
It is equipped with 5. The server of the rental software store 20 includes a communication control unit 21, a display unit 22, a CPU 2
3, a writing unit 24 and a storage unit 25. The storage unit 25 stores customer information about the rental software store 20 (such as the user 10 renting the software),
It is provided with a DB (database) unit 26 and a program unit 27 for storing various information such as information on software that is rented out. The program section 27 includes a registration program 271 for registering customer information installed as an auxiliary tool in the rental software A inserted in the writing section 24, a time limit function program 272 for executing time limit management of the software A, and a software A.
Operation permission program 273 for deciding whether or not to permit the execution of the above operation, an authentication program 274 for permitting the use by the user 10, an access communication program 275 for accepting communication access from the PC terminal of the user 10, and a charge for using the rental software A A billing / sale program 276 for performing the above and another program storage unit 277 for storing a program for performing other predetermined processing are stored.

【0021】次に、レンタルソフトウェア店20内での
店側とユーザ10側との取り引きについて説明する。レ
ンタルソフトウェア店20には、前述したようなレンタ
ルソフトウェアAのようなレンタルソフトウェア仕様の
様々なソフトウェアが陳列されている。レンタルソフト
ウェア店20において、レンタルを希望するユーザ10
がレンタル希望のソフトウェアを選択すると、ユーザ1
0がレンタルすると決定した時点でレンタル日数に比例
したレンタル契約金、または、契約日数が増えるにつれ
て、段階的に高くなるようなレンタル契約金の計算が行
われる。そして、ユーザ10は、レンタル契約金を支払
い後、レンタルソフトウェアAを借りることができるよ
うになっている。ところで、ユーザ10が初めてレンタ
ルする場合には会員登録が必要となる。レンタルソフト
ウェア店20側では、レンタル用のソフトウェアには個
別のパッケージIDを用意しておき、ユーザ10の個人
情報をレンタルソフトウェア店20のサーバー内のDB
部26に登録後、ユーザ10に個人識別のためのパスワ
ードを設定させ、さらに会員番号、用意しておいたパッ
ケージID(認識番号)、固有の認証IDである契約番
号などを与える。
Next, the transaction between the store side and the user 10 side in the rental software store 20 will be described. In the rental software store 20, various software having rental software specifications such as the rental software A described above is displayed. A user 10 who wants to rent at the rental software store 20.
Selects the software you want to rent, User 1
When 0 is decided to be rented, the rental contract amount proportional to the number of rental days, or the rental contract amount that gradually increases as the number of contract days increases is calculated. Then, the user 10 can rent the rental software A after paying the rental contract fee. By the way, when the user 10 rents for the first time, membership registration is required. On the rental software store 20 side, individual package IDs are prepared for rental software, and the personal information of the user 10 is stored in the DB of the server of the rental software store 20.
After registering in the unit 26, the user 10 is allowed to set a password for personal identification, and further given a member number, a prepared package ID (recognition number), a contract number which is a unique authentication ID, and the like.

【0022】なお、ユーザ10がレンタルソフトウェア
Aを借りると決定した際、サーバーの書き込み部24に
挿入されたレンタルソフトウェアAは、CPU23によ
って、プログラム部27に格納されている補助ツールで
ある各種実行プログラムのファイルがレンタルソフトウ
ェアAの記録部18にダウンロードされるようになって
いる。なお、このときレンタルソフトウェアAの記録部
18には、会員番号、パッケージID(認識番号)、固
有の認証IDである契約番号(ユーザ10が所定のレン
タルソフトウェアをレンタルするごとに決定される取り
引き番号のこと)などの各情報も格納されるようになっ
ている。以上の手順を一つの契約と考え、各契約毎に固
有の認証IDである契約番号を提供するようになってい
る。さらに、どのレンタルソフトウェアを契約したユー
ザに対しても前述の補助ツールを合わせて提供すること
ができる。これにより、ユーザ10自身が利用している
PC端末において、レンタルソフトウェアAを読み込み
部11に挿入し、記録部18に格納されている補助ツー
ルであるプログラムを読み取ることでレンタルソフトウ
ェアAを起動し、インストールして利用することができ
るようになっている。
When the user 10 decides to rent the rental software A, the rental software A inserted in the writing unit 24 of the server is stored in the program unit 27 by the CPU 23 and the various execution programs which are auxiliary tools stored in the program unit 27. File is downloaded to the recording unit 18 of the rental software A. At this time, in the recording unit 18 of the rental software A, the membership number, the package ID (identification number), and the contract number which is a unique authentication ID (a transaction number determined every time the user 10 rents a predetermined rental software). Each information such as) is also stored. The above procedure is considered as one contract, and a contract number, which is a unique authentication ID, is provided for each contract. Further, the above-mentioned auxiliary tool can be provided together to the user who contracts with any rental software. As a result, in the PC terminal used by the user 10 himself, the rental software A is inserted into the reading unit 11 and the rental software A is started by reading the program that is the auxiliary tool stored in the recording unit 18, It can be installed and used.

【0023】次に、図3および図4を参照しながら、ユ
ーザ10がレンタルソフトウェアAをレンタル後のPC
端末における利用・動作およびレンタルソフトウェアA
の起動時認証方法について説明する。図3は、レンタル
ソフトウェアAの補助ツールの処理手順を示したフロー
チャートである。図4は、補助ツールのGUI(Gra
phical User Interface)画面を
示した図である。ユーザ10によりレンタルソフトウェ
アAをインストール後、補助ツールを起動すると(ステ
ップ301)、CPU13は、アクセス通信プログラム
275に従って、通信制御部21を介してレンタルソフ
トウェア店20のサーバーへの接続(アクセス)を行う
(ステップ302)。レンタルソフトウェア店20のサ
ーバーに接続できると(ステップ302;Y)、ユーザ
10のPC端末の表示部12に図4に示したようなGU
I画面が表示され、認証の必要事項の入力が促される。
このGUI画面において、ユーザ10がレンタルをした
時点で設定された会員番号、パスワード、レンタルソフ
トウェアAのパッケージID、取り引きに対して固有な
認証IDである契約番号などを入力すると(ステップ3
03)、CPU13は、入力された各認証情報をレンタ
ルソフトウェア店20のサーバーに送信する。
Next, referring to FIGS. 3 and 4, the PC after the user 10 rents the rental software A
Usage / operation in terminals and rental software A
Authentication method at startup will be described. FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of the auxiliary tool of the rental software A. Figure 4 shows the GUI (Gra
It is the figure which showed the physical User Interface screen. When the user 10 installs the rental software A and then starts the auxiliary tool (step 301), the CPU 13 connects (accesses) the server of the rental software store 20 via the communication control unit 21 according to the access communication program 275. (Step 302). When it is possible to connect to the server of the rental software store 20 (step 302; Y), the GU as shown in FIG. 4 is displayed on the display unit 12 of the PC terminal of the user 10.
The I screen is displayed and the user is prompted to enter the required items for authentication.
On this GUI screen, when the user 10 inputs a member number, a password, a package ID of the rental software A set at the time of renting, a contract number which is a unique authentication ID for the transaction, etc. (step 3
03), the CPU 13 transmits each input authentication information to the server of the rental software store 20.

【0024】サーバーのCPU23は、受信した各認証
情報をDB部26に登録されている個人情報と一致する
かどうかの確認を行う。そして、会員番号、パスワー
ド、パッケージIDなどの正当性が確認できると、さら
にCPU23は、時限機能プログラム272によって認
証IDである契約番号に該当するレンタルソフトウェア
Aのレンタル期間に関する情報をDB部26から読み出
し、使用期限内であるかどうかを確認する。認証が通
り、使用期限内であることが確認できると(ステップ3
04;Y)、CPU23は、動作許可プログラム273
に従ってコマンドライン文字列をユーザ10のPC端末
へ提供する(ステップ305)。ユーザ10側のCPU
13が受信したコマンドライン文字列をコマンドライン
引数として、レンタルソフトウェアAのA.exeファ
イルの実行を行うと(ステップ306)、レンタルソフ
トウェアAが起動される(ステップ307)。
The CPU 23 of the server confirms whether the received authentication information matches the personal information registered in the DB unit 26. When the validity of the member number, password, package ID, etc. can be confirmed, the CPU 23 further reads, from the DB unit 26, the rental period of the rental software A corresponding to the contract number, which is the authentication ID, by the timed function program 272. , Check if it is within the expiration date. If it can be confirmed that the authentication has passed and it is within the expiration date (step 3
04; Y), the CPU 23 uses the operation permission program 273.
According to the above, the command line character string is provided to the PC terminal of the user 10 (step 305). CPU on the user 10 side
13 of the rental software A by using the command line character string received by A. 13 as a command line argument. When the exe file is executed (step 306), the rental software A is activated (step 307).

【0025】コマンドライン文字列は、複雑なもので容
易に解析できるようなものではなく、そのコマンドライ
ン文字列を取得させるための補助ツールをレンタルソフ
トウェア店20側がレンタルソフトウェアAをレンタル
したユーザ10に対し提供するようになっている。な
お、レンタルソフトウェアAは、コマンドライン文字列
を引数として与えなければ起動できないようになってい
るものとする。また、コマンドライン文字列が常に定値
であると、2度目の起動以降は認証アクセスを行なわず
に一度目に取得したコマンドライン引数をのせることに
よって起動できてしまうので、通算起動回数や起動する
時間などを一定の複雑な暗号化方法によって変換した文
字列などを作成することにより、同じコマンドライン文
字列でも起動を許さないようにする。これにより、ユー
ザ10はレンタルソフトウェアAを利用する度に、レン
タルソフトウェア店20側のサーバーと認証アクセスを
行うことになる。
The command line character string is complicated and cannot be easily analyzed. The rental software shop 20 provides the user 10 who rents the rental software A with an auxiliary tool for acquiring the command line character string. It is designed to be offered to It is assumed that the rental software A cannot be started unless a command line character string is given as an argument. Also, if the command line character string is always a constant value, it can be started by loading the command line argument acquired at the first time without performing authenticated access after the second startup, so the total number of startups and the number of startups By creating a character string in which time is converted by a certain complicated encryption method, even if it is the same command line character string, startup is not allowed. As a result, each time the user 10 uses the rental software A, the user 10 makes authenticated access to the server of the rental software store 20.

【0026】ここで、レンタルソフトウェアAの起動中
監視方法について説明する。レンタルソフトウェアAを
起動している間は常にレンタルソフトウェア店20側の
サーバーと接続しているような機能を補助ツールに持た
せる。また、補助ツールが終了した時点、通信が切れた
時点および使用期限が過ぎた時点のうち、いずれかの時
点で補助ツールを介してレンタルソフトウェアAは自動
的に終了する仕組みとする。以上のように、貸し出すレ
ンタルソフトウェアAに使用期限を管理することができ
る時限機能プログラム272や、一定時間超過後にレン
タルソフトウェアAを動作不許可とする動作許可プログ
ラム273を事前にインストールしたソフトウェアをレ
ンタル形式で商売することにより、企業からの直買いル
ート、ソフトウェア販売店などの製品版購入ルート以外
に、レンタルという新しいルートを提供することがで
き、広域での利用が可能となる。さらに、企業側はソフ
トウェアの活発な売却経路を提供することができ、買い
手側も安価で希望ソフトウェアを体験することができ
る。
Now, a method of monitoring the rental software A during startup will be described. While the rental software A is running, the auxiliary tool has a function of connecting to the server of the rental software store 20 at all times. Further, the rental software A is automatically terminated via the auxiliary tool at any one of the time point when the auxiliary tool ends, the time point when communication is cut off, and the time point when the expiration date has passed. As described above, the software in which the time limit function program 272 that can manage the expiration date of the rental software A to be rented out and the operation permission program 273 that prohibits the operation of the rental software A after a certain period of time have been installed in advance are in a rental format. By selling at, it is possible to provide a new route called rental in addition to a direct purchase route from a company or a product version purchase route such as a software store, and it is possible to use it in a wide area. Further, the company side can provide an active sale channel of the software, and the buyer side can also experience the desired software at a low cost.

【0027】次に、レンタルソフトウェアAの起動中に
関し、ユーザ10によって経済的となる別の実施形態に
ついて説明する。ユーザ10のPC端末は、レンタルソ
フトウェアAを起動する瞬間にレンタルソフトウェア店
20側のサーバーにアクセスするようになっている。こ
こでは、認証されて起動が確認された以降、PC端末と
サーバーを常時接続しておくのではなく、アクセス通信
プログラム275によって一定時間毎にサーバーに接続
するようにする。このように一定時間毎のタイミングで
サーバーに接続する機能を補助ツールに持たせる。そし
て、補助ツールが終了された時点または通信したタイミ
ングで使用期限が過ぎた時点で、補助ツールを介してレ
ンタルソフトウェアAは自動的に終了する仕組みとす
る。これにより、通信時間が極端に短くなるため、ユー
ザ10にとって経済的となる。
Next, another embodiment in which the user 10 becomes economical while the rental software A is being activated will be described. The PC terminal of the user 10 accesses the server of the rental software store 20 at the moment when the rental software A is activated. Here, after being authenticated and confirmed to be activated, the PC terminal and the server are not always connected, but the access communication program 275 connects to the server at regular intervals. In this way, the auxiliary tool has the function of connecting to the server at regular intervals. Then, the rental software A is automatically terminated through the auxiliary tool when the auxiliary tool is terminated or when the expiration date is reached at the timing of communication. As a result, the communication time becomes extremely short, which is economical for the user 10.

【0028】次に、本実施の形態に係るレンタルソフト
ウェア提供方法により提供されたレンタルソフトウェア
Aを利用したビジネスについて説明する。レンタルソフ
トウェアAは、補助ツールを利用してサーバーから認証
を受けることにより起動することができるようになって
いる。起動中に契約期間が過ぎれば、その時点でレンタ
ルソフトウェアAは動かなくなり、また、起動していな
い時に契約期間が過ぎれば、その後はレンタルソフトウ
ェアAを起動することはできなくなる。レンタルソフト
ウェア店20側は、契約期間が過ぎてから一定期間のう
ちにレンタルソフトウェアAを返却する返却期間をサー
バーにおいて設定し、この設定した返却期間に関する情
報をユーザ10のPC端末に送信して通知する。そし
て、返却期間内に返却を行なわせることを義務づけ、返
却期間内に返却がなかった場合、課金・販売プログラム
276によって計算された延滞料という形の日数に比例
した金額、または、延滞日数が増えるにつれて段階的に
高くするようにした金額を通知する。
Next, a business using the rental software A provided by the rental software providing method according to this embodiment will be described. The rental software A can be activated by using an auxiliary tool and being authenticated by the server. If the contract period expires during activation, the rental software A does not move at that time, and if the contract period expires when it is not activated, the rental software A cannot be activated thereafter. The rental software shop 20 side sets a return period for returning the rental software A within a fixed period after the contract period is set on the server, and sends information about the set return period to the PC terminal of the user 10 for notification. To do. If the return is required within the return period and there is no return within the return period, the amount proportional to the number of days in the form of late charges calculated by the charging / sale program 276, or the number of late days increases As the amount is gradually increased, the amount is notified.

【0029】延滞に関する返却期限や延滞料の金額の通
知は、レンタルソフトウェアAの使用期限を書き換える
パッチファイルをメールなどで提供することにより行
う。最初のレンタルの使用期限が切れ、ユーザ10に対
して発生した新たな返却期間に対応させる必要があるた
め、パッチファイルによって、すでに設定されている認
証IDを書き換え、今までと同じレンタルソフトウェア
Aを利用するユーザ10に対して別の認証IDを提供す
る。以上のように、使用期間内、契約期間内および返却
期間内にさらに延長を申し出たユーザ10に対して、期
間延長の度にパッチファイルをメールなどの手段で送る
ので、再契約のための来店が必要なく、スムーズに契約
期間の延長をすることができる。また、延長する際の契
約金は、最終的に返却されたときにまとめて請求するよ
うになっている。なお、レンタルソフトウェアAのレン
タルに関する料金が一定額に達した際、その都度請求を
行うようにしてもよい。請求に関する設定は、レンタル
ソフトウェア店20側において、課金・販売プログラム
276による計算方法などとして適宜設定可能なものと
する。
Notification of the return deadline and the amount of the late charge regarding the overdue is provided by providing a patch file for rewriting the expiration date of the rental software A by e-mail or the like. Since the expiration date of the first rental has expired and it is necessary to correspond to the new return period that has occurred for the user 10, the authentication ID already set is rewritten by the patch file, and the same rental software A as before is used. Another authentication ID is provided to the user 10 who uses it. As described above, the patch file is sent to the user 10 who requests the extension within the usage period, the contract period, and the return period by e-mail or other means every time the period is extended, so that the user can visit the store for re-contract The contract period can be smoothly extended without the need for. In addition, the contract fee for extension is billed collectively when it is finally returned. It should be noted that when the rental fee of the rental software A reaches a certain amount, a bill may be made each time. The setting relating to billing can be appropriately set on the side of the rental software store 20 as a calculation method by the charging / sale program 276.

【0030】次に、ユーザ10がレンタルソフトウェア
Aを気に入り、レンタル契約から購入契約に切り替える
場合について説明する。レンタル料を払いつづけている
ユーザ10が、レンタルソフトウェアAの製品版を買い
たい場合、レンタルソフトウェアAを定価で買うとなる
と、今までのレンタル料が無駄になってしまうというこ
とになる。そこで、本実施の形態では、購入決定となる
までのレンタルに要した金額、またはレンタルに要した
金額に一定の係数をかけた金額をレンタルソフトウェア
Aの製品版の定価から差し引くように課金・販売プログ
ラム276に設定しておく。このように定価から差し引
いた割引き金額でレンタルソフトウェアAの製品版を売
却する価格設定を導入することにより、製品版の購入契
約に切り替えた際、レンタル契約における契約料を無駄
にすることがなくなる。また、レンタルソフトウェアA
を気に入ったユーザ10が購入契約に切り替える際、割
引きを行うことにより購買意欲を促進することができ、
レンタルソフトウェア店20側や企業側としても、ソフ
トウェアの販促を向上することができる。また、ユーザ
10側は、ソフトウェアを良く理解した上で納得して購
入することができる。
Next, a case where the user 10 likes the rental software A and switches from the rental contract to the purchase contract will be described. If the user 10 who keeps paying the rental fee wants to buy the product version of the rental software A, if he / she purchases the rental software A at a fixed price, the rental fee up to now is wasted. Therefore, in the present embodiment, charging / selling is performed by subtracting the amount of money required for rental until the purchase decision or the amount of money required for rental multiplied by a certain coefficient from the list price of the product version of the rental software A. It is set in the program 276. In this way, by introducing the price setting for selling the product version of the rental software A at the discounted amount subtracted from the list price, the contract fee in the rental contract is not wasted when switching to the purchase contract for the product version. Also, rental software A
When the user 10 who likes is switched to the purchase contract, the purchase will be promoted by giving a discount.
The software sales promotion can be improved on the side of the rental software store 20 and on the side of the company. Further, the user 10 side can understand and purchase the software after understanding it well.

【0031】次に、本実施の形態に係るレンタルソフト
ウェア提供方法により提供されるレンタルソフトウェア
Aに企業の宣伝広告などの情報を付加する処理について
説明する。図5は、本実施の形態に係るレンタルソフト
ウェア提供システムの全体的なシステム構成を示した図
である。本実施形態において、レンタルソフトウェア店
20のサーバー、ソフトウェア開発企業30の端末およ
び広告依頼主40の端末が、互いにネットワーク50で
あるインターネットを介して各種データを送受信するよ
うになっているが、ネットワーク50としては、インタ
ーネットに限られるものではなく、キャプテンシステ
ム、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)、WA
N(ワイド・エリア・ネットワーク)等のデータの送受
信が可能なネットワークであればよい。このネットワー
ク50は、該ネットワーク50よりも小さなネットワー
クやサブネットワークを含んでいても、含んでいなくて
もよい。更に、このネットワーク50は、レンタルソフ
トウェア店20のサーバーと広告依頼主40の端末と
が、有線、無線(通信衛星による通信を含む)、および
両方のいずれにより接続されるネットワークでもよく、
専用回線のみによるネットワーク、専用回線を一部に含
む交換回線によるネットワーク、専用回線を含まない公
衆回線によるネットワークのいずれでもよい。また、デ
ータの送受信が可能であれば、必ずしもネットワークに
より接続されなくてもよい。
Next, a process of adding information such as a corporate advertisement to the rental software A provided by the rental software providing method according to the present embodiment will be described. FIG. 5 is a diagram showing the overall system configuration of the rental software providing system according to the present embodiment. In the present embodiment, the server of the rental software store 20, the terminal of the software development company 30, and the terminal of the advertisement client 40 send and receive various data via the Internet, which is the network 50. Are not limited to the Internet, but include captain systems, LANs (local area networks), and WAs.
Any network capable of transmitting and receiving data such as N (wide area network) may be used. The network 50 may or may not include a network or sub-network smaller than the network 50. Further, the network 50 may be a network in which the server of the rental software store 20 and the terminal of the advertisement client 40 are connected by wire, wireless (including communication by a communication satellite), or both.
The network may be a network using only a dedicated line, a network using a switching line including a part of the dedicated line, or a network using a public line that does not include the dedicated line. Further, if data can be transmitted and received, the network does not necessarily have to be connected.

【0032】レンタルソフトウェア店20のサーバー
は、本実施形態における各種処理等の核となる部分であ
り、各種のデータベースを備えるデータベースサーバお
よびWWWサーバ等のコンピュータで構成されている。
図5に示すように、レンタルソフトウェア店20のサー
バーは、記憶部25に情報付加可能ソフトリスト28記
憶するエリアが確保されている。なお、レンタルソフト
ウェア店20のサーバーにおいて、図2で示した構成と
重複する箇所については説明を省略する。一方、ソフト
ウェア開発企業30の端末および広告依頼主40の端末
としては、インターネット接続可能なブラウザソフトウ
ェアを備えたパーソナルコンピュータが使用される。図
5に示すように、広告依頼主40の端末は、表示部4
1、CPU42、記憶部43および通信制御部44を備
えている。同様にソフトウェア開発企業30の端末は、
表示部31、CPU32、記憶部33および通信制御部
34を備えている。なお、本実施の形態においては、ソ
フトウェア開発企業30および広告依頼主40が単数で
ある場合を例に説明しているが、ネットワーク接続が可
能な端末を備えているならば、複数のソフトウェア開発
企業30および広告依頼主40を設けるようにしてもよ
い。
The server of the rental software store 20 is the core of various processes in this embodiment, and is composed of a database server having various databases and a computer such as a WWW server.
As shown in FIG. 5, in the server of the rental software store 20, an area for storing the information-addable software list 28 is secured in the storage unit 25. It should be noted that, in the server of the rental software store 20, the description of the portions overlapping the configuration shown in FIG. 2 will be omitted. On the other hand, as the terminals of the software development company 30 and the terminals of the advertisement client 40, personal computers equipped with browser software capable of connecting to the Internet are used. As shown in FIG. 5, the terminal of the advertisement client 40 includes the display unit 4
1, a CPU 42, a storage unit 43, and a communication control unit 44. Similarly, the terminal of the software development company 30
The display unit 31, the CPU 32, the storage unit 33, and the communication control unit 34 are provided. In the present embodiment, the case where the software development company 30 and the advertisement client 40 are singular has been described as an example, but if there are terminals capable of network connection, a plurality of software development companies are provided. 30 and the advertisement client 40 may be provided.

【0033】次に、このように構成されるレンタルソフ
トウェア提供システムで実行されるレンタルソフトウェ
アAに企業の宣伝広告などの情報を付加する処理につい
て説明する。図6は、レンタルソフトウェア店20にお
いて行われる、レンタルソフトウェアAに企業の宣伝広
告などの情報を付加することを依頼する広告依頼主40
からの依頼を受けてレンタルソフトウェアAに情報を付
加する処理の手順を示したフローチャートである。予
め、レンタルソフトウェア店20は、ソフトウェア開発
企業30からソフトウェアAの提供を受ける際に、この
契約されたレンタルソフトウェアAに宣伝広告などの付
加情報を加えることに同意するか否かの確認を取り、付
加情報を加えることに同意した契約されたレンタルソフ
トウェアのリストを作成する。そして、このリストを記
憶部25の情報付加可能ソフトリスト28のエリアに格
納しておく。広告依頼主40から、レンタルソフトウェ
アAに広告情報の付加を依頼する情報付加依頼がネット
ワーク50を経由して送信されると、レンタルソフトウ
ェア店20のサーバーは、この情報付加依頼を通信制御
部21を介して受信する(ステップ401)。この情報
付加依頼には、広告内容、ファイル形式および付加する
データの容量などの情報が添付されている。
Next, a process of adding information such as a corporate advertisement to the rental software A executed by the rental software providing system configured as described above will be described. FIG. 6 is an advertisement client 40 who requests the rental software A to add information such as a commercial advertisement of a company, which is performed in the rental software store 20.
6 is a flowchart showing a procedure of a process of adding information to the rental software A in response to a request from the user. In advance, when the rental software store 20 receives the software A from the software development company 30, it confirms whether or not to agree to add additional information such as advertisement to the contracted rental software A, Make a list of contracted rental software that has agreed to add additional information. Then, this list is stored in the area of the information-addable software list 28 of the storage unit 25. When an information addition request for requesting addition of advertisement information to the rental software A is transmitted from the advertisement client 40 via the network 50, the server of the rental software store 20 sends this information addition request to the communication control unit 21. (Step 401). This information addition request is attached with information such as advertisement content, file format, and amount of data to be added.

【0034】レンタルソフトウェア店20のサーバー
は、広告依頼主40から情報付加依頼情報を受信する
と、記憶部25に格納されている情報付加可能ソフトリ
スト28の情報を広告依頼主40に送信する(ステップ
402)。次に、広告依頼主40は、レンタルソフトウ
ェア店20から送信された情報付加可能ソフトリスト2
8の情報を受信して、この情報付加可能ソフトリスト2
8から広告情報の掲載を希望するレンタルソフトウェア
Aを選択し、広告依頼主40は、この選択結果をレンタ
ルソフトウェア店20に送信する。レンタルソフトウェ
ア店20は、広告依頼主40から送信されたレンタルソ
フトウェアAの選択結果を受信し(ステップ403)、
この選択結果および情報付加依頼に添付さた掲載広告内
容の情報に基づいて広告掲載料金の見積を算出する(ス
テップ404)。このときに、広告依頼主40が選択し
たレンタルソフトウェアAを提供するソフトウェア開発
企業30へ支払う広告掲載料金の配当金額も併せて算出
する。
When the server of the rental software store 20 receives the information addition request information from the advertisement client 40, the server of the rental software store 20 sends the information of the information-addable software list 28 stored in the storage unit 25 to the advertisement client 40 (step 402). Next, the advertisement client 40 uses the information-addable software list 2 transmitted from the rental software store 20.
8 information received, this information addition software list 2
The rental software A for which advertisement information is desired to be posted is selected from 8, and the advertisement client 40 transmits the selection result to the rental software store 20. The rental software shop 20 receives the selection result of the rental software A transmitted from the advertisement client 40 (step 403),
An estimate of the advertisement posting fee is calculated based on the selection result and the information about the posted advertisement content attached to the information addition request (step 404). At this time, the payout amount of the advertisement listing fee paid to the software development company 30 providing the rental software A selected by the advertisement client 40 is also calculated.

【0035】レンタルソフトウェア店20は、見積結果
情報を広告依頼主40に送信する。広告依頼主40は、
見積結果情報を受信し、受信した見積結果情報(広告掲
載料金の条件)で契約をする場合には、契約依頼情報を
レンタルソフトウェア店20に返信する。次に、レンタ
ルソフトウェア店20は、ソフトウェア開発企業30へ
掲載する広告情報の内容および広告掲載料金の配当金額
情報を送信し(ステップ405)、これらの広告掲載情
報の内容確認を依頼する。ソフトウェア開発企業30
は、これらの広告掲載情報の内容を確認した上で広告掲
載を承認し、この広告掲載承認結果をレンタルソフトウ
ェア店20に送信する。なお、ここで、ソフトウェア開
発企業30からの承認が得られない場合は、広告情報掲
載の契約は成立しないため、レンタルソフトウェア店2
0は、再度契約内容の見直しを図るようにする。レンタ
ルソフトウェア店20は、ソフトウェア開発企業30か
ら送信された広告掲載承認結果を受信すると(ステップ
406)、当該情報を付加したソフトウェアを作成し
(ステップ407)処理を終了する。なお、レンタルソ
フトウェアAへ情報を付加する処理は、ユーザ10(図
1および図2に示す)が、レンタルソフトウェアAを借
りると決定した際に実行される、各種実行プログラムの
ファイルを記録部18にダウンロードする処理と同時に
行うようにしてもよい。
The rental software store 20 transmits the estimation result information to the advertisement client 40. The advertising client 40
When the quotation result information is received and a contract is made with the received quotation result information (condition of the advertisement listing fee), the contract request information is returned to the rental software store 20. Next, the rental software shop 20 transmits the contents of the advertisement information to be posted to the software development company 30 and the dividend amount information of the advertisement posting fee (step 405), and requests confirmation of the contents of these advertisement posting information. Software development company 30
Confirms the content of these advertisement insertion information, and then approves the advertisement insertion, and transmits the advertisement insertion approval result to the rental software store 20. Here, if the approval from the software development company 30 is not obtained, the contract for posting the advertisement information is not concluded, so the rental software store 2
For 0, the contract content is reviewed again. Upon receiving the advertisement insertion approval result transmitted from the software development company 30 (step 406), the rental software shop 20 creates software with the relevant information added (step 407) and ends the process. Note that the processing of adding information to the rental software A is executed by the user 10 (shown in FIGS. 1 and 2) when deciding to rent the rental software A, and various execution program files are stored in the recording unit 18. It may be performed at the same time as the download processing.

【0036】図7は、宣伝広告の情報を付加したレンタ
ルソフトウェアAの一例を示した図である。この例で
は、レンタルソフトウェアAを起動中に、図に示すよう
なテキスト形式で広告内容がユーザ10側のPCのディ
スプレイ上に表示されるようになっている。広告内容の
表示方法は、このようなテキスト形式だけでなく、画像
形式や動画形式を用いることも可能である。上述したよ
うに、レンタルソフトウェア店20は、このような企業
の宣伝広告などの情報をレンタルソフトウェアAに付加
することにより、広告依頼主40から広告掲載料金を回
収することができる。そのため、レンタルソフトウェア
Aのレンタル料金を通常料金よりも安価に設定すること
ができ、また、ソフトウェア開発企業30には、広告掲
載料金の一部を配当することができる。ここでは、レン
タルソフトウェアの情報付加サービスについて説明を行
ったが、このような情報付加サービスをレンタルビデオ
やレンタルCD、レンタルDVDなどに適用するように
してもよい。
FIG. 7 is a diagram showing an example of rental software A to which information on advertisements is added. In this example, while the rental software A is being activated, the advertisement content is displayed in a text format as shown in the figure on the display of the PC on the user 10 side. As a method of displaying the advertisement content, not only the text format but also the image format or the moving image format can be used. As described above, the rental software store 20 can collect the advertisement listing fee from the advertisement client 40 by adding information such as the advertisement of such a company to the rental software A. Therefore, the rental fee of the rental software A can be set to be lower than the normal fee, and a part of the advertisement listing fee can be paid to the software development company 30. Although the information addition service of rental software has been described here, such an information addition service may be applied to a rental video, a rental CD, a rental DVD, or the like.

【0037】以上のように本実施の形態では、ある特定
企業のソフトウェア販促のための販促経路の提供として
説明してきたが、特定企業のソフトウェアの販促という
概念だけではなく、このレンタルソフトウェア提供方法
を利用することにより、様々な企業のソフトウェアの販
促を一手に行い、販促を手伝うようにしてもよい。この
ような場合、まず、本実施の形態に係るレンタルソフト
ウェア提供方法を利用したい企業は、レンタルソフトウ
ェア店20に登録し、販促したいソフトウェアに上述し
たような補助ツールを組み込ませる。そして、本実施の
形態に係るレンタルソフトウェア提供方法を提供するレ
ンタルソフトウェア店20側は、補助ツールの設定や利
用に関して、企業に対して手数料および売却報奨金を請
求するようにする。このように様々な企業のソフトウェ
アをレンタル登録することにより、選択できるソフトウ
ェアの種類が増えるので、ユーザ10による利用機会や
需要を増やすことができる。また、レンタルソフトウェ
ア店20は、預託手数料や売り上げ成功報酬マージンな
どによる利益を受けることができ、レンタルソフトウェ
ア店20に販促を依頼する企業、個人または第三者など
も販促活動を広げることができる。
As described above, the present embodiment has been described as providing a sales promotion route for software sales promotion of a specific company, but this rental software providing method is not limited to the concept of software sales promotion of a specific company. By using the software, sales promotion of software of various companies may be performed at one hand, and the sales promotion may be assisted. In such a case, first, a company that wants to use the rental software providing method according to the present embodiment registers in the rental software store 20 and incorporates the above-described auxiliary tool into the software to be promoted. Then, the rental software store 20 side that provides the rental software providing method according to the present embodiment requests the company to pay a commission and a sale reward for the setting and use of the auxiliary tool. By thus rent-registering software of various companies, the types of software that can be selected are increased, so that it is possible to increase the usage opportunities and demands of the user 10. Further, the rental software store 20 can receive profits from a deposit fee, a sales success fee margin, and the like, and a company, an individual, or a third party who requests the rental software store 20 for sales promotion can also expand the sales promotion activity.

【0038】なお、本実施の形態では、レンタルソフト
ウェア店20のサーバーにおいて各実行プログラムがレ
ンタルソフトウェアAに格納される場合について説明し
てきたが、これに限られず、図1(b)のソフトウェア
開発企業30においてレンタルとしてソフトウェアにす
でに各実行プログラムを格納しておくようにしてもよ
い。また、レンタルソフトウェア店20とソフトウェア
開発企業30とを分けて説明してきたが、ソフトウェア
開発企業30とレンタルソフトウェア店20とを一緒に
し、ソフトウェア開発企業30がレンタルソフトウェア
店20を経営するようにしてもよい。また、本実施の形
態では、レンタルソフトウェア提供方法として説明して
きたが、上述したような補助ツールをレンタルソフトウ
ェア提供プログラムとしてコンピュータ読み取り可能な
記憶媒体に記録し、利用するようにしてもよい。
In the present embodiment, the case where each execution program is stored in the rental software A in the server of the rental software store 20 has been described, but the present invention is not limited to this, and the software development company of FIG. At 30, the execution programs may be stored in the software as rentals. Moreover, although the rental software store 20 and the software development company 30 have been described separately, the software development company 30 and the rental software store 20 may be put together so that the software development company 30 manages the rental software store 20. Good. In the present embodiment, the rental software providing method has been described, but the auxiliary tool as described above may be recorded in a computer-readable storage medium as a rental software providing program and used.

【0039】以上のように、本実施の形態では、レンタ
ルソフトウェア店側のサーバーから、レンタルソフトウ
ェア店の会員であること、および使用中のレンタルソフ
トウェアが使用期限内であることに対する認証を受ける
まで、レンタルソフトウェアの起動ができないようにな
っている。また、レンタルソフトウェアを起動中、レン
タルソフトウェア店側のサーバーに対して、常時接続が
なされていなければ、使用できないようにし、接続中に
使用期限が過ぎたらレンタルソフトウェアの利用ができ
なくなるようになっている。これにより、仮にソフトウ
ェアが複製されても起動することができないようにする
ことができる。また、本実施の形態では、レンタルソフ
トウェアが起動時に認証を受けた後、サーバーと常時接
続するのではなく、一定時間間隔毎に接続を繰り返し、
その接続の度に使用期限内であるかどうかをチェック
し、使用期限が過ぎている場合には、ソフトウェアを利
用できなくなるので、ソフトウェアをレンタルしている
ユーザ側の通信料負担を軽減することができる。
As described above, according to the present embodiment, until the server of the rental software store side authenticates that it is a member of the rental software store and that the rental software in use is within the expiration date, The rental software cannot be started. Also, while the rental software is running, it will be disabled if it is not connected to the server of the rental software store at all times, and if the expiration date expires during connection, the rental software will not be available. There is. As a result, even if the software is copied, it cannot be started. Further, in the present embodiment, after the rental software has been authenticated at the time of startup, instead of always connecting to the server, the connection is repeated at regular time intervals,
Each time it connects, it is checked whether it is within the expiration date, and if the expiration date has passed, the software cannot be used, so the communication fee burden on the user renting the software can be reduced. it can.

【0040】本実施の形態では、既存のソフトウェアの
インストーラ起動ファイルおよびソフトウェア自体の実
行可能ファイルの直接起動を防止し、これらを実行する
ための別の実行可能ファイルである補助ツールを事前に
ソフトウェアに記憶するようになっている。この既存の
実行可能ファイルを起動する際には、認証情報の文字列
や認証のアクセスによってレンタルソフトウェア店側の
サーバーから与えられた文字列を、コマンドライン文字
列に与えることにより起動が許可されるようになってい
る。これにより、ソフトウェアの変更を、実行可能ファ
イルの単独起動の防止およびコマンドラインによる認証
という最小限の変更に押さえることができる。さらに、
レンタルソフトウェア店側では、実行可能ファイルとそ
のコマンドラインの制御文字列を一括管理しておくこと
により、容易に貸し出し管理を行うことができる。本実
施の形態では、レンタルソフトウェアの使用期限を書き
換えるパッチファイルをユーザに提供し、使用期限を過
ぎて延滞となった場合、既存の認証IDを書き換え、今
までと同じソフトウェアを利用するユーザに対して別の
認証IDで認証するようになっている。これにより、レ
ンタルソフトウェア店側では、ユーザの期間延長の更新
作業を容易に行うことができ、延滞の際にユーザがレン
タルソフトウェア店に出向く必要性をなくすことができ
る。
In the present embodiment, it is possible to prevent the direct activation of the installer startup file of the existing software and the executable file of the software itself, and to execute the auxiliary tool, which is another executable file for executing these, in the software in advance. It is designed to be remembered. When starting this existing executable file, by giving the character string of the authentication information or the character string given by the server of the rental software store by the access of the authentication to the command line character string, the start is permitted. It is like this. This allows software changes to be kept to a minimum of preventing independent launching of executables and command line authentication. further,
The rental software store side can easily manage the rental by collectively managing the executable file and the control character string of the command line. In the present embodiment, a patch file for rewriting the expiration date of rental software is provided to the user, and when the expiration date has passed and the user is overdue, the existing authentication ID is rewritten and a user who uses the same software as before is renewed. It authenticates with another authentication ID. As a result, the rental software store side can easily perform the user's period extension renewal work and eliminate the need for the user to go to the rental software store in case of overdue.

【0041】さらに、本実施の形態では、ユーザがレン
タルしていたソフトウェアの製品版を購入決定した場
合、レンタル仕様のソフトウェアと、製品版ソフトウェ
アの両方を陳列し、レンタル契約から製品版ソフトウェ
アの購入に切り替えるユーザに対して、製品版購入代金
からレンタル契約で契約金として支払われた金額、また
はその金額に一定の係数をかけたものを差し引いた額で
提供するようになっている。これにより、レンタルソフ
トウェア店側としては最終目標である製品版の売却を促
進することができ、ユーザ側としては、はじめから製品
版を買うよりもソフトウェアの善し悪しを判断して納得
してから購入することができる。本実施の形態では、レ
ンタルソフトウェア店に預託する側の企業の販促方法と
してレンタルソフトウェア提供方法を利用することによ
り、レンタルソフトウェア店は預託依頼側から受ける預
託手数料や売り上げ成功報酬マージンなどによる利益を
受けることができる。また、レンタルソフトウェア店に
預託する側の企業は、販促手段を増やすことができる。
さらに、ユーザ側は、レンタル可能なソフトウェアの種
類が増え、希望するソフトウェアの試用が安価にて容易
に行えるようになる。
Further, in the present embodiment, when the user decides to purchase the product version of the software that was rented, both the rental specification software and the product version software are displayed, and the product version software is purchased from the rental contract. It is arranged to provide the user who switches to the product with the product version purchase price by the amount paid as the contract fee in the rental contract or the amount obtained by subtracting the amount multiplied by a certain coefficient. As a result, the rental software store side can promote the sale of the product version, which is the final goal, and the user side decides whether the software is good or not rather than buy the product version from the beginning and then purchases it after convincing. be able to. In the present embodiment, by utilizing the rental software providing method as a sales promotion method for the company entrusted to the rental software store, the rental software store receives profits from the deposit commission received from the deposit requester and the sales success fee margin. be able to. In addition, the company entrusted to the rental software store can increase the sales promotion means.
Further, the number of types of software that can be rented is increased on the user side, so that trial of desired software can be easily performed at low cost.

【0042】[0042]

【発明の効果】請求項1記載の発明では、レンタルソフ
トウェア店において、レンタルを希望するレンタル希望
者が記憶媒体をレンタルする際に、レンタル希望者ごと
の使用期限に関する期限情報を付加する第1のステップ
と、記憶媒体に記憶されているコンテンツの起動に伴
い、レンタル希望者の端末装置から送信される期限情報
を取得する第2のステップと、第2のステップで取得し
た前記期限情報に基づいてコンテンツの起動の許可また
は不許可を決定する第3のステップと、第3のステップ
で決定したコンテンツの起動の許可または不許可の結果
を端末装置に送信する第4のステップと、からなるの
で、レンタルというルートを提供することによるソフト
ウェアの広域利用が可能となり、ソフトウェアの活発な
売却経路を提供することができ、借り手側および買い手
側も安価にて希望のソフトウェアを体験することができ
る。
According to the first aspect of the invention, when a rental applicant wishing to rent a storage medium rents a storage medium at a rental software store, expiration date information regarding the expiration date of each rental applicant is added. Based on the step, the second step of acquiring the time limit information transmitted from the terminal device of the rental applicant when the content stored in the storage medium is activated, and the time limit information acquired in the second step. Since the third step of determining whether to permit or disallow the activation of the content and the fourth step of transmitting the result of the permission or disapproval of the activation of the content determined in the third step to the terminal device, By providing a route called rental, it is possible to use the software in a wide area and provide an active sales route for the software. Can be, the borrower side and the buyer side it is possible to experience the hope of the software at a low cost.

【0043】請求項2記載の発明では、第1のステップ
により、記憶媒体に期限情報としてレンタル希望者ごと
の認証情報も付加するので、仮にソフトウェアが複製さ
れても、起動できないようにすることができる。
According to the second aspect of the present invention, since the authentication information for each rental applicant is added to the storage medium as the time limit information in the first step, even if the software is copied, it is possible not to start the software. it can.

【0044】請求項3記載の発明では、第2のステップ
により、端末装置から所定時間経過ごとに送信される期
限情報を取得し、第3のステップにより、第2のステッ
プによって期限情報を取得する毎に、コンテンツの起動
の許可または不許可を決定するので、ソフトウェアをレ
ンタルした側の通信料の負担を軽減することができる。
According to the third aspect of the invention, by the second step, the deadline information transmitted from the terminal device at every elapse of a predetermined time is acquired, and by the third step, the deadline information is acquired by the second step. Since permission or disapproval of activation of the content is determined for each case, it is possible to reduce the burden of communication charges on the side renting the software.

【0045】請求項4記載の発明では、第4のステップ
により、第3のステップでコンテンツの起動が許可され
た場合、コンテンツを起動すための引数となる文字列を
送信するので、ソフトウェアの変更を、実行可能ファイ
ルの単独起動の防止、および、コマンドラインによる認
証という最小限の変更に押さえることができ、レンタル
店側では、実行可能ファイルとそのコマンドラインの制
御文字列の一括管理が可能となり、容易に貸し出しを行
うことができる。
According to the fourth aspect of the invention, when the content activation is permitted in the third step in the fourth step, a character string as an argument for activating the content is transmitted, so that the software is changed. Can be suppressed to the minimum change of preventing the executable file from being independently started and authentication by the command line, and the rental shop side can collectively manage the executable file and the control string of the command line. , Can be rented out easily.

【0046】請求項5記載の発明では、第3のステップ
によって使用期限が超過していることに基づいてコンテ
ンツの起動が不許可と決定された場合、当該使用期限が
超過している旨を端末装置に提示し、新たな使用期限を
設定するか否かの選択を促す第5のステップと、第5の
ステップにおいて新たな使用期限の設定が選択された場
合、当該新たな使用期限の設定を選択したレンタル希望
者に関する新たな期限情報を端末装置に送信する第6の
ステップと、をさらに備えたので、ユーザの期間延長の
更新作業が容易となり、ユーザが店に出向く必要なく容
易に期間の延長を行うことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, if it is determined in the third step that the activation of the content is not permitted based on the expiration of the expiration date, the terminal indicates that the expiration date is exceeded. The fifth step of presenting to the device and urging the user to select whether or not to set a new expiration date, and when the new expiration date setting is selected in the fifth step, the new expiration date is set. The sixth step of transmitting new deadline information on the selected rental applicant to the terminal device is further provided, so that the user can easily update the extension of the period and the period of time can be easily changed without the user having to go to the store. Extensions can be made.

【0047】請求項6記載の発明では、第4のステップ
によってコンテンツの起動の許可または不許可の結果を
送信する際、記憶媒体を購入するか否かの選択を促す第
7のステップと、第7のステップによって記憶媒体の購
入が選択された場合、当該記憶媒体の販売代金から使用
期間に係るレンタル料金を差し引いた金額を購入代金と
して提示する第8のステップと、をさらに備えたので、
レンタルソフトウェア店側としては、最終目標である製
品版の売却を促進することができ、ユーザ側としては、
ソフトウェアの善し悪しを判断して納得してから買うこ
とができる。
According to the sixth aspect of the present invention, when transmitting the result of permitting or not permitting the activation of the content in the fourth step, a seventh step is urged to select whether to purchase the storage medium, and a seventh step. When the purchase of the storage medium is selected in step 7, the eighth step of presenting, as the purchase price, the amount obtained by subtracting the rental fee related to the usage period from the sales price of the storage medium, is further provided.
The rental software store side can promote the sale of the product version, which is the final goal, and the user side,
You can buy it after you have judged whether the software is good or bad and are satisfied.

【0048】請求項7記載の発明では、記憶媒体を提供
する提供者からの要求に応じて、当該記憶媒体をレンタ
ル対象として登録する第9のステップと、第9のステッ
プによって登録される記憶媒体の提供者に対して、レン
タル対象としての登録料を提示する第10のステップ
と、をさらに備えたので、レンタルソフトウェア店に預
託する側の企業の販促機会が増え、また、レンタルソフ
トウェア店側では預託手数料や売り上げ成功報酬マージ
ンなどを受けることができる。
According to a seventh aspect of the invention, a ninth step of registering the storage medium as a rental object in response to a request from a provider who provides the storage medium, and a storage medium registered by the ninth step. 10th step of presenting the registration fee as a rental target to the provider of the rental software, the number of sales promotion opportunities for companies entrusted to the rental software store increases, and the rental software store side You can receive deposit fees and sales success fee margins.

【0049】請求項8記載の発明では、レンタルソフト
ウェア店において、レンタルを希望するレンタル希望者
ごとの使用期限に関する期限情報が付加された記憶媒体
を当該レンタル希望者の端末装置で起動する際、当該記
憶媒体に付加された期限情報を用いて、記憶媒体に記憶
されているコンテンツの起動の許可または不許可を決定
する起動決定手段と、起動決定手段によって許可と決定
された場合にはコンテンツの起動を開始し、不許可と決
定された場合にはコンテンツの起動を停止する起動手
段、としてコンピュータを機能させるので、レンタルと
いうルートを提供することによるソフトウェアの広域利
用が可能となり、ソフトウェアの活発な売却経路を提供
することができ、借り手側および買い手側も安価にて希
望のソフトウェアを体験することができる。
According to the eighth aspect of the invention, when the storage medium to which the expiration date information regarding the expiration date of each rental applicant who wishes to rent is added is started in the terminal device of the rental applicant at the rental software store, Using the time limit information added to the storage medium, the start determination means for determining whether to permit or disallow the activation of the content stored in the storage medium, and the activation of the content if the activation determination means determines that the content is permitted. The computer is made to function as a starting means for starting and stopping the start of the contents when it is determined that the software is not allowed. Therefore, by providing a route called rental, it is possible to use the software in a wide area and actively sell the software. We can provide a route, and borrowers and buyers can buy the desired software at a low price. It is possible to experience.

【0050】請求項9記載の発明では、起動決定手段
は、確認情報取得手段によって取得された確認情報に基
づいて起動の許可または不許可を決定するので、仮にソ
フトウェアが複製されても、起動できないようにするこ
とができる。
According to the ninth aspect of the present invention, the activation determining means determines whether the activation is permitted or not based on the confirmation information obtained by the confirmation information obtaining means. Therefore, even if the software is copied, it cannot be activated. You can

【0051】請求項10記載の発明では、起動決定手段
は、接続手段が所定時間経過ごとにレンタルソフトウェ
ア店とレンタル希望者の端末装置とを接続する都度、記
憶媒体の起動の許可または不許可を決定するので、ソフ
トウェアをレンタルした側の通信料の負担を軽減するこ
とができる。
According to the tenth aspect of the invention, the activation determining means permits or disallows activation of the storage medium each time the connection means connects the rental software shop and the terminal device of the rental applicant every predetermined time. Since the decision is made, it is possible to reduce the burden of communication charges on the side that rents the software.

【0052】請求項11記載の発明では、確認情報取得
手段は、確認情報として起動手段によってコンテンツの
起動が開始されるための引数となる文字列を取得し、起
動手段は、引数となる文字列を利用してコンテンツの起
動を開始するので、ソフトウェアの変更を、実行可能フ
ァイルの単独起動の防止、および、コマンドラインによ
る認証という最小限の変更に押さえることができ、レン
タルソフトウェア店側では、実行可能ファイルとそのコ
マンドラインの制御文字列の一括管理が可能となり、容
易に貸し出しを行うことができる。
According to the eleventh aspect of the invention, the confirmation information acquisition means acquires, as the confirmation information, a character string which is an argument for starting activation of the content by the activation means, and the activation means acquires the character string which is an argument. Since the start of the content is started by using, the software change can be suppressed to the minimum change of preventing the independent start of the executable file and the command line authentication. It is possible to manage all available files and their control strings on the command line at once, and you can easily lend them.

【0053】請求項12記載の発明では、情報提示手段
は、起動手段によってコンテンツの起動の開始が指示さ
れた場合、レンタルソフトウェア店に対して新規情報取
得手段によって取得された新たな期限情報を提示するの
で、ユーザの期間延長の更新作業が容易となり、ユーザ
が店に出向く必要なく容易に期間の延長を行うことがで
きる。
According to the twelfth aspect of the present invention, the information presenting means presents new deadline information acquired by the new information acquiring means to the rental software store when the start of the content is instructed by the starting means. As a result, it becomes easy for the user to renew the extension of the period, and the period can be easily extended without the need for the user to visit the store.

【0054】請求項13記載の発明では、起動手段によ
って起動が開始された記憶媒体を購入するか否かの選択
を促す購入選択手段と、購入選択手段によって記憶媒体
の購入が選択された場合、当該記憶媒体の販売代金から
使用期間に係るレンタル料金を差し引いた金額を購入代
金として提示する金額提示手段と、をさらに備えたの
で、レンタルソフトウェア店側としては、最終目標であ
る製品版の売却を促進することができ、ユーザ側として
は、ソフトウェアの善し悪しを判断して納得してから買
うことができる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, the purchase selecting means for urging the purchaser to select whether or not to purchase the storage medium started by the starting means, and the purchase selecting means for purchasing the storage medium, Since the rental software store side is further provided with an amount presenting means for presenting the amount of money obtained by subtracting the rental fee related to the usage period from the selling price of the storage medium as the purchase price, the rental software store side sells the final product version. It can be promoted, and the user can judge whether the software is good or bad and can buy it after being satisfied.

【0055】請求項14記載の発明では、レンタルソフ
トウェアに情報を付加するので、レンタルソフトウェア
店側は、ユーザ側にレンタルソフトウェアに格納されて
いるコンテンツの他に様々な情報を提供することができ
る。
According to the fourteenth aspect of the present invention, since information is added to the rental software, the rental software store side can provide the user side with various information in addition to the contents stored in the rental software.

【0056】請求項15記載の発明では、レンタルソフ
トウェアに広告情報を付加することにより、レンタルソ
フトウェア店側は、ユーザ側にレンタルソフトウェアに
格納されているコンテンツの他に広告情報を提供するこ
とができる。
According to the fifteenth aspect of the present invention, by adding the advertisement information to the rental software, the rental software store side can provide the user side with the advertisement information in addition to the content stored in the rental software. .

【0057】請求項16記載の発明では、広告情報を付
加することを認められた記憶媒体のリストを作成し、こ
れを広告依頼主に提示することにより、広告依頼主は、
希望するレンタルソフトウェアに広告情報を掲載するこ
とができる。
According to the sixteenth aspect of the present invention, the advertisement requester creates a list of storage media permitted to add the advertisement information and presents it to the advertisement requester, whereby the advertisement requester
Advertisement information can be posted on the rental software of your choice.

【0058】請求項17記載の発明では、コンテンツの
起動中にレンタルソフトウェアに付加されている広告情
報を表示させることにより、適切に付加情報をユーザ側
に提供することができる。
According to the seventeenth aspect of the present invention, the additional information can be appropriately provided to the user side by displaying the advertisement information added to the rental software during the activation of the content.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ソフトウェア流通経路を示した図である。FIG. 1 is a diagram showing a software distribution channel.

【図2】ユーザのPC端末およびレンタルソフトウェア
店のサーバーの概略構成を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a user's PC terminal and a server of a rental software store.

【図3】レンタルソフトウェアAの補助ツールの処理手
順を示したフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of an auxiliary tool of rental software A.

【図4】補助ツールのGUI画面を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing a GUI screen of an auxiliary tool.

【図5】本実施の形態に係るレンタルソフトウェア提供
システムの全体的なシステム構成を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing an overall system configuration of a rental software providing system according to the present embodiment.

【図6】レンタルソフトウェアに情報を付加する処理の
手順を示したフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of processing for adding information to rental software.

【図7】宣伝広告の情報を付加したレンタルソフトウェ
アの一例を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of rental software to which information on advertisements is added.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ユーザ 20 レンタルソフトウェア店 30 ソフトウェア開発企業 10 users 20 Rental Software Store 30 software development companies

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 あらかじめ所定のコンテンツを記憶した
記憶媒体に格納されているプログラムに基づいて当該記
憶媒体のレンタルを管理するレンタルソフトウェア提供
方法であって、 当該記憶媒体をレンタルとして貸し出すレンタル店にお
いて、レンタルを希望するレンタル希望者が前記記憶媒
体をレンタルする際に、当該記憶媒体に前記レンタル希
望者ごとの使用期限に関する期限情報を付加する第1の
ステップと、 前記記憶媒体に記憶されているコンテンツの起動に伴
い、前記レンタル希望者の端末装置から送信される期限
情報を取得する第2のステップと、 前記第2のステップで取得した前記期限情報に基づいて
前記コンテンツの起動の許可または不許可を決定する第
3のステップと、 前記第3のステップで決定した前記コンテンツの起動の
許可または不許可の結果を前記期限情報の送信元である
前記端末装置に送信する第4のステップと、からなるこ
とを特徴とするレンタルソフトウェア提供方法。
1. A rental software providing method for managing rental of a storage medium based on a program stored in a storage medium storing predetermined content in advance, wherein the rental shop lends the storage medium as rental. When a rental applicant who wishes to rent the storage medium rents the storage medium, a first step of adding deadline information relating to the expiration date of each rental applicant to the storage medium, and contents stored in the storage medium A second step of acquiring the time limit information transmitted from the terminal device of the rental applicant upon the start of, and the permission or non-permission of starting the content based on the time limit information acquired in the second step. Determining the third step, and the content determined in the third step Fourth step and, rental software providing method characterized by comprising the to transmit a grant or result in unauthorized activation to the terminal device which is the transmission source the time limit information.
【請求項2】 前記第1のステップでは、前記記憶媒体
に前記期限情報として前記レンタル希望者ごとの認証情
報も付加することを特徴とする請求項1記載のレンタル
ソフトウェア提供方法。
2. The rental software providing method according to claim 1, wherein in the first step, authentication information for each rental applicant is added to the storage medium as the time limit information.
【請求項3】 前記第2のステップは、前記端末装置か
ら所定時間経過ごとに送信される前記期限情報を取得
し、 前記第3のステップは、前記第2のステップによって前
記期限情報を取得する毎に、前記コンテンツの起動の許
可または不許可を決定することを特徴とする請求項1ま
たは請求項2記載のレンタルソフトウェア提供方法。
3. The second step acquires the deadline information transmitted from the terminal device at every predetermined time, and the third step acquires the deadline information in the second step. The rental software providing method according to claim 1 or 2, wherein permission or denial of activation of the content is determined for each of the items.
【請求項4】 前記第4のステップは、前記第3のステ
ップで前記コンテンツの起動が許可された場合、前記コ
ンテンツを起動するための引数となる文字列を送信する
ことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3のうち
いずれか1に記載のレンタルソフトウェア提供方法。
4. The fourth step transmits a character string as an argument for activating the content when activation of the content is permitted in the third step. The rental software providing method according to any one of 1, claim 2, and claim 3.
【請求項5】 前記第3のステップによって前記使用期
限が超過していることに基づいて前記コンテンツの起動
が不許可と決定された場合、当該使用期限が超過してい
る旨を前記端末装置に提示し、新たな使用期限を設定す
るか否かの選択を促す第5のステップと、 前記第5のステップにおいて新たな使用期限の設定が選
択された場合、当該新たな使用期限の設定を選択したレ
ンタル希望者に関する新たな期限情報を前記端末装置に
送信する第6のステップと、をさらに備え、 前記第2のステップは、前記第6のステップによる送信
に基づいて前記端末装置から送信される前記新たな期限
情報を取得することを特徴とする請求項1、請求項2、
請求項3、請求項4のうちいずれか1に記載のレンタル
ソフトウェア提供方法。
5. If the activation of the content is determined not to be permitted based on the expiration of the expiration date in the third step, the terminal device is informed that the expiration date has been exceeded. A fifth step of presenting and urging the user to select whether or not to set a new expiration date, and when a new expiration date setting is selected in the fifth step, the new expiration date setting is selected. And a sixth step of transmitting new deadline information regarding the desired applicant for rental to the terminal device, wherein the second step is transmitted from the terminal device based on the transmission in the sixth step. The first deadline information is acquired, and the new deadline information is acquired.
The rental software providing method according to any one of claims 3 and 4.
【請求項6】 前記第4のステップによって前記コンテ
ンツの起動の許可または不許可の結果を送信する際、前
記記憶媒体を購入するか否かの選択を促す第7のステッ
プと、 前記第7のステップによって前記記憶媒体の購入が選択
された場合、当該記憶媒体の販売代金から前記使用期間
に掛かるレンタル料金を差し引いた金額を購入代金とし
て提示する第8のステップと、をさらに備えたことを特
徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請
求項5のうちいずれか1に記載のレンタルソフトウェア
提供方法。
6. A seventh step of urging selection of whether or not to purchase the storage medium when transmitting a result of permission or disapproval of activation of the content by the fourth step, and the seventh step. If the purchase of the storage medium is selected by the step, an eighth step of presenting, as a purchase price, an amount obtained by subtracting a rental fee required for the use period from a sales price of the storage medium, is further provided. The rental software providing method according to any one of claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, and claim 5.
【請求項7】 前記記憶媒体を提供する提供者からの要
求に応じて、当該記憶媒体をレンタル対象として登録す
る第9のステップと、 前記第9のステップによって登録される前記記憶媒体の
提供者に対してレンタル対象としての登録料を提示する
第10のステップと、をさらに備えたことを特徴とする
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、
請求項6のうちいずれか1に記載のレンタルソフトウェ
ア提供方法。
7. A ninth step of registering the storage medium as a rental object in response to a request from a provider of the storage medium, and a provider of the storage medium registered in the ninth step. And a tenth step of presenting a registration fee to be rented to the customer, the claim 1, the claim 2, the claim 3, the claim 4, the claim 5, and the claim 10.
The rental software providing method according to claim 6.
【請求項8】 あらかじめ所定のコンテンツを記憶した
記憶媒体に格納されているレンタルソフトウェア提供プ
ログラムであって、 前記記憶媒体をレンタルとして貸し出すレンタル店にお
いて、レンタルを希望するレンタル希望者ごとの使用期
限に関する期限情報が付加された記憶媒体を当該レンタ
ル希望者の端末装置で起動する際、当該記憶媒体に付加
された前記期限情報を用いて、前記記憶媒体に記憶され
ているコンテンツの起動の許可または不許可を決定する
起動決定手段と、 前記起動決定手段によって許可と決定された場合には前
記コンテンツの起動を開始し、不許可と決定された場合
には前記コンテンツの起動を停止する起動手段、として
コンピュータを機能させることを特徴とするレンタルソ
フトウェア提供プログラム。
8. A rental software providing program stored in a storage medium in which predetermined contents are stored in advance, and relates to an expiration date for each rental applicant who desires to rent at a rental shop that rents out the storage medium as a rental. When the storage medium to which the time limit information is added is activated by the terminal device of the rental applicant, the permission or disabling of activation of the content stored in the storage medium is performed by using the time limit information added to the storage medium. Start-up determining means for determining permission, and start-up means for starting activation of the content when the start-up determining means determines that the content is permitted, and stopping activation of the content when the content is determined not to be permitted. A rental software providing program characterized by making a computer function.
【請求項9】 前記起動手段によって前記コンテンツの
起動の開始が指示された場合、前記レンタル希望者の端
末装置と前記レンタル店とを接続する接続手段と、 前記記憶媒体には前記期限情報として前記レンタル希望
者ごとの認証情報も付加されており、前記接続手段によ
って前記レンタル店と接続された場合、前記記憶媒体に
付加されている前記期限情報を前記レンタル店に提示す
る情報提示手段と、 前記情報提示手段によって提示された前記期限情報に基
づいた確認情報を前記レンタル店から取得する確認情報
取得手段と、をさらに備え、 前記起動決定手段は、前記確認情報取得手段によって取
得された確認情報に基づいて起動の許可または不許可を
決定することを特徴とする請求項8記載のレンタルソフ
トウェア提供プログラム。
9. When the start-up means gives an instruction to start the start-up of the content, a connection means for connecting the terminal device of the rental applicant and the rental shop, and the storage medium stores the deadline information as the deadline information. Authentication information for each rental applicant is also added, and when connected to the rental shop by the connection means, information presentation means for presenting the deadline information added to the storage medium to the rental shop, The confirmation information acquiring means for acquiring confirmation information based on the time limit information presented by the information presenting means from the rental shop, and the activation determining means is based on the confirmation information acquired by the confirmation information acquiring means. 9. The rental software providing program according to claim 8, wherein permission or denial of activation is determined based on the activation.
【請求項10】 前記接続手段による前記レンタル店と
前記レンタル希望者の端末装置との接続を所定時間経過
ごとに行うように切り替える接続切替手段と、をさらに
備え、 前記起動決定手段は、前記接続切替手段が所定時間経過
ごとに前記レンタル店と前記レンタル希望者の端末装置
とを接続する都度、前記記憶媒体の起動の許可または不
許可を決定することを特徴とする請求項9記載のレンタ
ルソフトウェア提供プログラム。
10. The connection determining means is further configured to switch the connection between the rental shop and the terminal device of the rental applicant by the connection means so that the connection is made every time a predetermined time elapses. 10. The rental software according to claim 9, wherein each time the switching means connects the rental shop and the terminal device of the rental applicant every predetermined time, permission or non-permission of activation of the storage medium is determined. Offering program.
【請求項11】 前記確認情報取得手段は、前記確認情
報として前記起動手段によって前記コンテンツの起動が
開始されるための引数となる文字列を取得し、前記起動
手段は、前記引数となる文字列を利用して前記コンテン
ツの起動を開始することを特徴とする請求項9または請
求項10記載のレンタルソフトウェア提供プログラム。
11. The confirmation information acquisition unit acquires, as the confirmation information, a character string serving as an argument for starting activation of the content by the activation unit, and the activation unit acquires the character string serving as the argument. 11. The rental software providing program according to claim 9 or 10, wherein the activation of the content is started by using.
【請求項12】 前記起動決定手段によって前記使用期
限が超過していると判断された場合、当該使用期限が超
過している旨を提示し、新たな使用期限を設定するか否
かの選択を促す延長選択手段と、 前記延長選択手段において新たな使用期限の設定が選択
された場合、前記新たな使用期限の設定が選択された旨
を前記レンタル店に提示し、前記レンタル店から当該レ
ンタル希望者に関する新たな期限情報を取得する新規情
報取得手段と、をさらに備え、 前記情報提示手段は、前記起動手段によって前記コンテ
ンツの起動の開始が指示された場合、前記レンタル店に
対して前記新規情報取得手段によって取得された新たな
前記期限情報を提示することを特徴とする請求項9、請
求項10、請求項11のうちいずれか1に記載のレンタ
ルソフトウェア提供プログラム。
12. When the activation determining unit determines that the expiration date has passed, the fact that the expiration date has expired is presented, and whether to set a new expiration date is selected. When a new expiration date setting is selected in the extension selection unit that prompts and the extension selection unit, the fact that the new expiration date setting is selected is presented to the rental store, and the rental store requests the rental. A new information acquisition unit for acquiring new deadline information regarding a person, the information presenting unit, when the start of the content is instructed by the starting unit, the new information to the rental shop. The rental software according to any one of claims 9, 10 and 11, wherein the new deadline information acquired by the acquisition means is presented. E A provides program.
【請求項13】 前記起動手段によって起動が開始され
た記憶媒体を購入するか否かの選択を促す購入選択手段
と、 前記購入選択手段によって前記記憶媒体の購入が選択さ
れた場合、当該記憶媒体の販売代金から前記使用期間に
係るレンタル料金を差し引いた金額を購入代金として提
示する金額提示手段と、をさらに備えたことを特徴とす
る請求項9、請求項10、請求項11、請求項12のう
ちいずれか1に記載のレンタルソフトウェア提供プログ
ラム。
13. A purchase selection unit that prompts a user to select whether or not to purchase the storage medium whose activation has been started by the activation unit, and a purchase medium when the purchase selection unit selects purchase of the storage medium. 9. The present invention further comprising: an amount presenting unit that presents an amount of money obtained by subtracting a rental fee related to the use period from the selling price of the item as a purchase price. The rental software providing program according to any one of the above.
【請求項14】 当該記憶媒体をレンタルとして貸し出
すレンタル店において、所定の情報を当該記憶媒体に付
加する第11のステップ、をさらに備えたことを特徴と
する請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項
5、請求項6、請求項7のうちいずれか1に記載のレン
タルソフトウェア提供方法。
14. The rental shop for renting out the storage medium as a rental, further comprising an eleventh step of adding predetermined information to the storage medium, claim 1, claim 2, claim. 3. The rental software providing method according to any one of 3, claim 4, claim 5, claim 6, and claim 7.
【請求項15】 前記所定の情報は、宣伝広告の内容を
含む広告情報であることを特徴とする請求項14記載の
レンタルソフトウェア提供方法。
15. The rental software providing method according to claim 14, wherein the predetermined information is advertisement information including contents of a publicity advertisement.
【請求項16】 前記記憶媒体を提供する提供者から記
憶媒体の提供を受ける際に、当該記憶媒体に前記広告情
報を付加することを認めるか否かの確認を行う第12の
ステップと、 前記第12のステップにより広告情報を付加することが
認められた記憶媒体のリストを作成する第13のステッ
プと、 当該記憶媒体に前記広告情報の付加依頼を広告依頼主か
ら受け付ける第14のステップと、 前記第14のステップで前記広告情報の付加依頼を受け
付けた後、前記第13のステップにより作成された前記
記憶媒体のリストを前記広告依頼主に提示する第15の
ステップと、 前記第15のステップにより提示された前記記憶媒体の
リストから選択された選択結果を前記広告依頼主から取
得する第16のステップと、 前記第16のステップにより取得された前記選択結果を
基に広告掲載料金を算出する第17のステップと、 前記第17のステップにより算出された前記広告掲載料
金を前記広告依頼主に提示する第18のステップと、 前記第18のステップにより提示された前記広告掲載料
金で契約を行うことを示した契約依頼を前記広告依頼主
から取得する第19のステップと、を備え、 前記第11のステップは、前記第19のステップにより
契約依頼を取得した場合に当該記憶媒体に広告情報を付
加することを特徴とする請求項15記載のレンタルソフ
トウェア提供方法。
16. A twelfth step of confirming whether or not to allow the advertisement information to be added to the storage medium when the storage medium is provided from a provider who provides the storage medium, A thirteenth step of creating a list of storage media approved to add advertisement information in the twelfth step, and a fourteenth step of receiving a request for adding the advertisement information to the storage medium from an advertisement client Fifteenth step of presenting the list of the storage medium created in the thirteenth step to the advertiser after receiving the advertisement information addition request in the fourteenth step; and the fifteenth step According to the sixteenth step of acquiring the selection result selected from the list of the storage medium presented by A seventeenth step of calculating an advertisement insertion fee based on the obtained selection result; an eighteenth step of presenting the advertisement insertion fee calculated by the seventeenth step to the advertisement client; Nineteenth step of acquiring a contract request from the advertising client indicating that a contract is to be made at the advertisement listing fee presented in step eighteenth step, and the eleventh step is the nineteenth step 16. The rental software providing method according to claim 15, wherein the advertisement information is added to the storage medium when the contract request is obtained by.
【請求項17】 前記広告情報は、当該記憶媒体に記憶
されているコンテンツの起動中に表示されることを特徴
とする請求項15記載または請求項16記載のレンタル
ソフトウェア提供方法。
17. The rental software providing method according to claim 15, wherein the advertisement information is displayed during activation of the content stored in the storage medium.
JP2002197084A 2001-11-19 2002-07-05 Method and program for providing rental software Pending JP2003216872A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197084A JP2003216872A (en) 2001-11-19 2002-07-05 Method and program for providing rental software

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353808 2001-11-19
JP2001-353808 2001-11-19
JP2002197084A JP2003216872A (en) 2001-11-19 2002-07-05 Method and program for providing rental software

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003216872A true JP2003216872A (en) 2003-07-31

Family

ID=27667354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197084A Pending JP2003216872A (en) 2001-11-19 2002-07-05 Method and program for providing rental software

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003216872A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130090A (en) * 2006-11-16 2008-06-05 Samsung Electronics Co Ltd Sharing method for content applied with drm
JP2009532780A (en) * 2006-03-31 2009-09-10 グーグル インコーポレイテッド Monetize service calls with advertisements
US8392719B2 (en) 2006-10-20 2013-03-05 Ricoh Company, Ltd. Computer readable storage medium storing software execution control program, software execution control method and software execution control system
JP2021503637A (en) * 2018-11-02 2021-02-12 グーグル エルエルシーGoogle LLC Systems and methods for authentication
US20220198466A1 (en) * 2019-04-16 2022-06-23 Co-Conv, Corp. Deadline management server, agent program, and terminal rental system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532780A (en) * 2006-03-31 2009-09-10 グーグル インコーポレイテッド Monetize service calls with advertisements
US8224695B2 (en) 2006-03-31 2012-07-17 Google Inc. Monetizing service calls through advertising
US8849696B2 (en) 2006-03-31 2014-09-30 Google Inc. Monetizing service calls through advertising
US8392719B2 (en) 2006-10-20 2013-03-05 Ricoh Company, Ltd. Computer readable storage medium storing software execution control program, software execution control method and software execution control system
JP2008130090A (en) * 2006-11-16 2008-06-05 Samsung Electronics Co Ltd Sharing method for content applied with drm
JP2021503637A (en) * 2018-11-02 2021-02-12 グーグル エルエルシーGoogle LLC Systems and methods for authentication
US20220198466A1 (en) * 2019-04-16 2022-06-23 Co-Conv, Corp. Deadline management server, agent program, and terminal rental system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9275197B2 (en) Sharing and lending of digital content
US7177838B1 (en) Method and apparatus for conducting electronic commerce transactions using electronic tokens
US9727703B2 (en) Software distribution method and apparatus
US7376621B1 (en) Method and apparatus for conducting electronic commerce transactions using electronic tokens
US20030125964A1 (en) System and method for controlling distribution of digital copyrighted material using a multi-level marketing model
US10325266B2 (en) Rewarding classes of purchasers
CN101329712A (en) Method and apparatus for authorizing a software product to be used on a computer system
JP2003524240A (en) Method and apparatus for processing electronic commerce using an electronic token
JP2003521046A (en) Flexible License Payment Method for Electronic Commerce System
CN114846494A (en) Product publishing system, method and device with customizable pre-purchase function
JPWO2012014311A1 (en) Content sales promotion system and information processing method integrating digital rights management and affiliate
JP3902734B2 (en) Coupon management method, coupon management program, and coupon management server
JP2003216872A (en) Method and program for providing rental software
JP2003029861A (en) Method for supplying application program, application program to be used for the method and recording medium with the program recorded thereon
EP1176491A2 (en) Software program providing system and software program providing method
EP1164525A1 (en) Transaction processing method and transaction processing system
US20020038243A1 (en) Transaction processing system
KR20030004322A (en) Flexible content distribution method and apparatus
JP4728533B2 (en) Product sales system, product sales method, and program for causing computer to execute product sales method
US20040015444A1 (en) Method and apparatus for controlling use of or access to electronic content
JP2003331141A (en) Download vending system for charged software
JP2002150077A (en) Sales system
JP2002358433A (en) System and method for contents sale management
JP2002358387A (en) System and method for managing contents, and terminal with stored contents
JP2003504763A (en) Method and system for electronic media delivery (EMD) using e-contract business rules