JP2003170577A - Imaging apparatus and imaging method - Google Patents

Imaging apparatus and imaging method

Info

Publication number
JP2003170577A
JP2003170577A JP2001371855A JP2001371855A JP2003170577A JP 2003170577 A JP2003170577 A JP 2003170577A JP 2001371855 A JP2001371855 A JP 2001371855A JP 2001371855 A JP2001371855 A JP 2001371855A JP 2003170577 A JP2003170577 A JP 2003170577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
image data
image
image forming
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001371855A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Soichi Kuwabara
宗市 桑原
Yuji Yakura
雄次 矢倉
Kazuyasu Takenaka
一康 竹中
Yuichiro Ikemoto
雄一郎 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001371855A priority Critical patent/JP2003170577A/en
Publication of JP2003170577A publication Critical patent/JP2003170577A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer in which the lifetime of a head element can be prolonged by avoiding concentration of the number of using times to a part of head elements of a line head. <P>SOLUTION: A head controller 162 receives record data (print data) and controls ink liquid drop ejecting operation from a head element on a line head 120. More specifically, the head controller 162 shifts the print data by several pixels at a time in the arranging direction of the head elements on the line head 120 only when the same image is printed on a plurality of sheets. Alternatively, the head controller 162 may shift the print data by several pixels in the arranging direction of the head elements every time when the print data is printed on one sheet regardless of the number of sheets on which the same image is printed. The print data may be shifted not for each print sheet but for every plurality of sheets. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インク液滴を吐出
するインク吐出部を有し、記録紙表面にインク吐出部か
らインク液滴を吐出することで画像形成を行う画像形成
装置及び画像形成方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention has an ink ejecting section for ejecting ink droplets, and an image forming apparatus and an image forming apparatus for forming an image by ejecting ink droplets from the ink ejecting section onto the surface of a recording paper. Regarding the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】印画装置に要求される印画速度は、年々
高いものになってきている。高速化のひとつの方法とし
て、ヘッド素子を、相対的な紙送り方向に対して直交す
る方向の印画範囲よりも広い範囲にわたって複数並べ、
プリントヘッドをラインヘッド化することが考えられ
る。以下、ラインヘッド化されたプリントヘッドをライ
ンヘッドと称する。
2. Description of the Related Art The printing speed required for a printing apparatus has been increasing year by year. As one method of increasing the speed, a plurality of head elements are arranged over a range wider than the printing range in the direction orthogonal to the relative paper feeding direction,
It is conceivable to make the print head a line head. Hereinafter, the print head formed into a line head will be referred to as a line head.

【0003】しかしながら、ラインヘッドでは、その中
の一つのヘッド素子でも寿命がきて使えなくなってしま
ったら、その部分の印画物は常に欠陥があるものになっ
てしまうという欠点をもっている。
However, the line head has a drawback that if one of the head elements is out of its useful life and cannot be used, the printed matter in that portion will always be defective.

【0004】ここでラインヘッドを構成するヘッド素子
としては、前述したインクジェットプリンタにおいては
インク液滴用のノズルや駆動素子などからなるヘッド素
子が考えられる。また、熱転写プリンタにおいては感熱
素子等が考えられる。いずれにしても、ある程度使用す
ると寿命がきてしまう。
Here, as the head element constituting the line head, a head element including a nozzle for ink droplets and a driving element in the above-mentioned ink jet printer can be considered. Further, in the thermal transfer printer, a heat sensitive element or the like can be considered. In any case, it will reach the end of its useful life if used to some extent.

【0005】ラインヘッドを用いて同じフォーマット
の、例えば表などを何枚も印刷する際は、印画方向にひ
かれた罫線の部分を印画するヘッド素子などが、極端に
使用されることになってしまう。このため、これらのヘ
ッド素子が集中的に使われダメージを受け、寿命に達し
てしまうことが多かった。
When printing a number of sheets of the same format, such as a table, using a line head, a head element or the like for printing a part of a ruled line drawn in the printing direction is extremely used. . As a result, these head elements are often used intensively and damaged, leading to the end of their life.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記実情に
鑑みてなされたものであり、一部のヘッド素子に使用回
数が集中するのを避け、ヘッド素子の寿命を延ばすこと
ができる画像形成装置及び画像形成方法の提供を目的と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to prevent the number of times of use from concentrating on some head elements and to extend the life of the head elements. An object is to provide an apparatus and an image forming method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像形成装
置は、前記課題を解決するために、インク液滴を吐出す
るインク吐出部を有するプリントヘッド手段と、前記プ
リントヘッド手段を制御し記録紙表面に前記インク吐出
部からインク液滴を吐出することで画像形成を行うプリ
ントヘッド制御手段を有する画像形成装置において、前
記プリントヘッド手段は、前記記録紙表面において画像
が形成されていく方向である画像形成方向と直交する方
向に前記インク吐出部を複数個有し、前記プリントヘッ
ド制御手段は、前記プリントヘッド手段に供給する画像
データの少なくとも一部を、前記画像データの前記プリ
ントヘッド手段への供給毎に異なるインク吐出部へ供給
する。
In order to solve the above-mentioned problems, an image forming apparatus according to the present invention controls a print head unit having an ink ejecting section for ejecting ink droplets and recording by controlling the print head unit. In an image forming apparatus having a print head control unit that forms an image by ejecting ink droplets from the ink ejecting unit onto the paper surface, the print head unit is arranged in a direction in which an image is formed on the recording paper surface. The print head control means has a plurality of the ink ejection portions in a direction orthogonal to a certain image forming direction, and the print head control means transfers at least a part of image data supplied to the print head means to the print head means of the image data. Is supplied to a different ink ejecting unit each time.

【0008】本発明に係る画像形成装置は、前記課題を
解決するために、インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、前記プリントヘッド手段
を制御し記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴
を吐出することで画像形成を行うプリントヘッド制御手
段を有する画像形成装置において、前記プリントヘッド
手段は、前記記録紙表面において画像が形成されていく
方向である画像形成方向と直交する方向に前記インク吐
出部を複数個有し、前記プリントヘッド制御手段は、前
記プリントヘッド手段に供給する画像データを前記イン
ク吐出部の配列方向へ1インク吐出部以上ずらして供給
する。
In order to solve the above-mentioned problems, an image forming apparatus according to the present invention includes a print head unit having an ink ejection unit for ejecting ink droplets, and controlling the print head unit to eject the ink onto the surface of the recording paper. In an image forming apparatus having a print head control unit that forms an image by ejecting ink droplets from a section, the print head unit is orthogonal to an image forming direction that is a direction in which an image is formed on the surface of the recording paper. The print head control means shifts the image data to be supplied to the print head means by one or more ink ejecting portions in the arrangement direction of the ink ejecting portions.

【0009】本発明に係る画像形成装置は、前記課題を
解決するために、インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、前記プリントヘッド手段
を制御し記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴
を吐出することで画像形成を行うプリントヘッド制御手
段を有する画像形成装置において、前記プリントヘッド
手段は、前記記録紙の搬送方向と直交する方向で、且
つ、画像形成領域幅以上に前記インク吐出部を複数個配
列し、前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘ
ッド手段に供給する画像データを前記インク吐出部の配
列方向へ1インク吐出部以上ずらして供給する。
In order to solve the above-mentioned problems, an image forming apparatus according to the present invention includes a print head unit having an ink ejection unit for ejecting ink droplets, and controlling the print head unit to eject the ink onto the surface of the recording paper. In an image forming apparatus having a print head control unit for forming an image by ejecting ink droplets from a section, the print head unit is in a direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper and is not less than an image forming area width. A plurality of the ink ejecting units are arranged in a line, and the print head control unit supplies the image data to be supplied to the print head unit by shifting one image ejecting unit or more in the arrangement direction of the ink ejecting units.

【0010】本発明に係る画像形成装置は、前記課題を
解決するために、インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、画素データからなる画像
データを前記プリントヘッド手段に供給し前記画素デー
タに対応した前記インク吐出部を駆動することで記録紙
表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出し画像形
成を行うプリントヘッド制御手段を有する画像形成装置
において、前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬
送方向と直交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に
前記インク吐出部を複数個配列し、前記プリントヘッド
制御手段は、前記プリントヘッド手段に供給する前記画
像データを前記インク吐出部の配列方向へ1画素データ
以上ずらして供給する。
In order to solve the above-mentioned problems, an image forming apparatus according to the present invention supplies a print head unit having an ink ejecting section for ejecting ink droplets, and image data composed of pixel data to the print head unit. In an image forming apparatus having a printhead control unit that drives the ink ejection unit corresponding to the pixel data to eject ink droplets from the ink ejection unit onto the surface of a recording paper to form an image, the printhead unit includes: A plurality of the ink ejecting portions are arranged in a direction orthogonal to the recording paper conveyance direction and at least in the width of the image forming area, and the print head control means sets the image data to be supplied to the print head means. The data is supplied with a shift of one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejection unit.

【0011】本発明に係る画像形成装置は、前記課題を
解決するために、インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、画素データからなる画像
データを前記プリントヘッド手段に供給し前記画素デー
タに対応した前記インク吐出部を駆動することで記録紙
表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出し画像形
成を行うプリントヘッド制御手段を有する画像形成装置
において、前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬
送方向と直交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に
前記インク吐出部を複数個配列し、前記プリントヘッド
制御手段は、前記プリントヘッド手段に供給する前記画
像データを前記インク吐出部の配列方向へ1画素データ
以上ずらして供給し、かつ、前記画素データのずらし量
に応じて前記記録紙の位置を前記記録紙の搬送方向と直
交する方向へずらす記録紙位置制御手段を有する。
In order to solve the above problems, the image forming apparatus according to the present invention supplies print head means having an ink ejecting portion for ejecting ink droplets and image data consisting of pixel data to the print head means. In an image forming apparatus having a printhead control unit that drives the ink ejection unit corresponding to the pixel data to eject ink droplets from the ink ejection unit onto the surface of a recording paper to form an image, the printhead unit includes: A plurality of the ink ejecting portions are arranged in a direction orthogonal to the recording paper conveyance direction and at least in the width of the image forming area, and the print head control means sets the image data to be supplied to the print head means. The data is supplied with a shift of one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejection portion, and the recording is performed according to the shift amount of the pixel data. And a recording sheet position control means for shifting the position in the direction orthogonal to the conveying direction of the recording paper.

【0012】本発明に係る画像形成装置は、前記課題を
解決するために、インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、画素データからなる画像
データを前記プリントヘッド手段に供給し前記画素デー
タに対応した前記インク吐出部を駆動することで記録紙
表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出し画像形
成を行うプリントヘッド制御手段を有する画像形成装置
において、前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬
送方向と直交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に
前記インク吐出部を複数個配列し、前記プリントヘッド
制御手段は、前記プリントヘッド手段に供給する前記画
像データを前記インク吐出部の配列方向へ1画素データ
以上ずらして供給し、かつ、前記画素データのずらし量
に応じて前記プリントヘッド手段の位置を前記記録紙の
搬送方向と直交する方向へずらすヘッド位置制御手段を
有する。
In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention supplies print head means having an ink ejecting portion for ejecting ink droplets and image data consisting of pixel data to the print head means. In an image forming apparatus having a printhead control unit that drives the ink ejection unit corresponding to the pixel data to eject ink droplets from the ink ejection unit onto the surface of a recording paper to form an image, the printhead unit includes: A plurality of the ink ejecting portions are arranged in a direction orthogonal to the recording paper conveyance direction and at least in the width of the image forming area, and the print head control means sets the image data to be supplied to the print head means. The data is supplied with a shift of one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejection unit, and the pre-printing is performed according to the shift amount of the pixel data. A head position control means for shifting the position of Toheddo means the direction perpendicular to the conveying direction of the recording paper.

【0013】本発明に係る画像形成方法は、前記課題を
解決するために、記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列することで、前記記録紙表面に前記イ
ンク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成を行う画像
形成方法において、前記インク吐出部に供給する画像デ
ータの少なくとも一部を、前記画像データの供給毎に異
なるインク吐出部へ供給する。
In order to solve the above-mentioned problems, the image forming method according to the present invention comprises arranging a plurality of ink ejecting portions in a direction orthogonal to the image forming direction, which is the direction in which an image is formed on the surface of the recording paper. In the image forming method of forming an image by ejecting ink droplets from the ink ejecting unit onto the surface of the recording paper, at least a part of the image data supplied to the ink ejecting unit is different for each supply of the image data. Supply to the ink ejection unit.

【0014】本発明に係る画像形成方法は、前記課題を
解決するために、記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列することで、前記記録紙表面に前記イ
ンク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成を行う画像
形成方法において、前記インク吐出部に供給する画像デ
ータを前記インク吐出部の配列方向へ1インク吐出部ず
らして供給する。
In order to solve the above-mentioned problems, the image forming method according to the present invention comprises arranging a plurality of ink ejecting portions in a direction orthogonal to the image forming direction, which is the direction in which an image is formed on the surface of the recording paper. In the image forming method of forming an image by ejecting ink droplets from the ink ejecting unit onto the surface of the recording paper, the image data supplied to the ink ejecting unit is shifted by one ink ejecting unit in the arrangement direction of the ink ejecting unit. Supply.

【0015】本発明に係る画像形成方法は、前記課題を
解決するために、記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列することで、前記記録紙表面に前記イ
ンク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成を行う画像
形成方法において、画像データを読み込む画像データ読
み込み工程と、前記画像データ読み込み工程により読み
込まれた画像データを前記インク吐出部の配列方向へ1
インク吐出部以上ずらす画像データ修正工程と、前記画
像データ修正工程で修正された画像データを基に前記イ
ンク吐出部を駆動するインク吐出部駆動工程とを有す
る。
In the image forming method according to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, a plurality of ink ejecting portions are arranged in a direction orthogonal to an image forming direction which is a direction in which an image is formed on the surface of a recording paper. In the image forming method of forming an image by ejecting ink droplets from the ink ejecting unit onto the surface of the recording paper, the image data reading step of reading image data, and the image data read by the image data reading step are 1 in the arrangement direction of the ink ejection unit
An image data correction step of shifting the ink ejection section by more than the ink ejection section and an ink ejection section driving step of driving the ink ejection section based on the image data corrected in the image data correction step are included.

【0016】本発明に係る画像形成方法は、前記課題を
解決するために、記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列しラインヘッドを構成することで、前
記記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出
し画像形成を行う画像形成方法において、画素データか
らなる画像データを読み込む画像データ読み込み工程
と、前記画像データ読み込み工程により読み込まれた画
像データを前記インク吐出部の配列方向へ1画素データ
以上ずらす画像データ修正工程と、前記画像データ修正
工程で修正された画像データを基に前記インク吐出部を
駆動するインク吐出部駆動工程とを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, the image forming method according to the present invention comprises a plurality of ink ejection portions arranged in a line in a direction orthogonal to the image forming direction, which is the direction in which an image is formed on the surface of a recording paper. In an image forming method of forming an image by forming ink droplets from the ink ejecting unit on the surface of the recording paper by forming a head, an image data reading step of reading image data composed of pixel data, and the image data reading step. An image data correction step of shifting the image data read in the step by one pixel data or more in the arrangement direction of the ink discharge section, and an ink discharge for driving the ink discharge section based on the image data corrected in the image data correction step. Part driving step.

【0017】本発明の画像形成装置及び画像形成方法で
は、ヘッド幅方向の印画開始位置に加えるオフセット値
を数通り用意しておき、画像データをプリントヘッド手
段に送る際、印画ページごとに、このオフセット値のい
ずれかを印画開始位置に加えることとした。
In the image forming apparatus and the image forming method of the present invention, several offset values to be added to the print start position in the head width direction are prepared, and when the image data is sent to the print head means, this is set for each print page. It was decided to add one of the offset values to the print start position.

【0018】この結果、1枚ごとにプリントヘッド手段
に対する印画データの位置が変わるので、一部のヘッド
素子に極端に印画情報が集中した印画データを何枚も印
刷する際にも、印画情報が集中するヘッド素子を用紙一
枚ごとに変えることができる。
As a result, since the position of the print data with respect to the print head means changes for each sheet, the print information is printed even when printing a large number of print data in which print information is extremely concentrated on some head elements. The concentrated head elements can be changed for each sheet.

【0019】また、一部のヘッド素子が集中的に使われ
るのを防ぐことができる。この印画データをずらすの
は、印画一枚ごとではなく、同じデータを複数枚印画す
るときだけ行っても、ある程度効果が期待できる。
Further, it is possible to prevent some head elements from being intensively used. The effect of shifting the print data can be expected to some extent even if the print data is shifted not for each print, but only for printing the same data.

【0020】また、印画データの位置をずらすと印画紙
上で印画物の位置がずれるので、この印画データのずら
し量に応じて、印画紙の位置もずらしてやると、印画紙
上の位置がずれることなく、一部のヘッドに印画情報が
集中するのを避けることができる。また、印画紙の位置
をずらさず、ヘッド自身の位置をずらしても良い。
Further, if the position of the print data is shifted, the position of the print object shifts on the print paper. Therefore, if the position of the print paper is also shifted according to the shift amount of the print data, the position on the print paper does not shift. It is possible to avoid printing information from being concentrated on some heads. Further, the position of the head itself may be shifted without shifting the position of the printing paper.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。本実施例では、発熱素
子により形成されるバブルにより、インクをノズルから
吐出し、用紙上に画像を形成する、いわゆるサーマル方
式のインクジェットプリンタを用いて説明する。勿論、
本発明はサーマル方式のインクジェットプリンタに限定
されるものではなく、前記発熱素子に代えて、圧電素子
を用いた、いわゆるピエゾ方式のインクジェットプリン
タに用いることも可能である。図1及び図2に、ライン
ヘッド120を用いたインクジェットプリンタ100を
示す。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a so-called thermal type ink jet printer in which ink is ejected from a nozzle by a bubble formed by a heating element to form an image on a sheet will be described. Of course,
The present invention is not limited to the thermal type inkjet printer, and may be used for a so-called piezo type inkjet printer using a piezoelectric element instead of the heating element. 1 and 2 show an inkjet printer 100 using a line head 120.

【0022】このインクジェットプリンタ100は、イ
ンクの液滴を吐出する駆動素子として後述する発熱素子
を採用し、用紙Pの略幅寸法の記録範囲を有したライン
ヘッド120を備えている。ここで、ラインヘッド12
0は、例えば、インクの液滴の数でドットの径及び濃度
の変調を行ういわゆるPNM(Pulse Number Modulatio
n)方式の変調機能を行うことが可能である。なお、本
実施例においては、例として、1ドットに対して打ち込
む液滴数は1色当たり最大8滴とした。
The ink jet printer 100 employs a heating element, which will be described later, as a driving element for ejecting ink droplets, and is provided with a line head 120 having a recording range of a width of the paper P. Here, the line head 12
0 is, for example, a so-called PNM (Pulse Number Modulatio) that modulates the dot diameter and density by the number of ink droplets.
n) It is possible to perform the modulation function. In the present embodiment, as an example, the maximum number of droplets ejected per dot is 8 per color.

【0023】インクジェットプリンタ100は、筐体1
00内に、ラインヘッド120、紙送り部130、給紙
部140、ペーパートレイ150、電気回路部160等
が配設された構成となっている。
The ink jet printer 100 has a housing 1
00, a line head 120, a paper feeding unit 130, a paper feeding unit 140, a paper tray 150, an electric circuit unit 160, and the like are arranged.

【0024】筐体100は、直方体状に形成されてお
り、一端側面には用紙Pの排紙口111が設けられ、他
端側にはぺーパートレイ150のトレイ出入り口112
が設けられている。ラインヘッド120は、CMYK
(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の4色分の
記録ヘッド部を備えており、インク液滴を吐出するイン
ク液滴吐出用ノズルが下方を向くように筐体100中、
排紙口111側の端部上方に配設されている。
The housing 100 is formed in a rectangular parallelepiped shape, a paper discharge port 111 for the paper P is provided on one end side surface, and a tray inlet / outlet port 112 of the paper tray 150 is provided on the other end side.
Is provided. The line head 120 is CMYK
(Cyan, magenta, yellow, black) recording heads for four colors are provided, and in the housing 100, the ink droplet ejection nozzles that eject ink droplets face downward.
It is disposed above the end portion on the side of the sheet discharge port 111.

【0025】つまり、本実施例においては、図1及び図
2に示す様に、ラインヘッド120は、後述するよう
に、上記各色毎に形成されたインク吐出手段が、用紙の
送り方向に、CMYKの4色分を並べて構成している。
無論、前記4色以外に、濃淡色を追加して、5色以上の
構成としてもよい。ここで、インク吐出手段は、インク
液滴吐出用ノズルと発熱素子とが一対となって用紙Pの
搬送方向と直交する略幅寸法の記録範囲よりも広く並べ
られた構成となっている。ここで、このインク液滴吐出
用ノズルと発熱素子をヘッド素子と定義する。
That is, in the present embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, in the line head 120, as will be described later, the ink ejecting means formed for each of the above-mentioned colors is CMYK in the paper feeding direction. The four colors are arranged side by side.
Of course, in addition to the above four colors, dark and light colors may be added to form five or more colors. Here, the ink ejecting means is configured such that the ink droplet ejecting nozzle and the heating element are paired and are arranged wider than the recording range of a substantially width dimension orthogonal to the transport direction of the paper P. Here, the nozzle for ejecting ink droplets and the heating element are defined as a head element.

【0026】紙送り部130は、紙送りガイド131、
紙送りローラ132,133、紙送りモータ134、プ
ーリ135,136、ベルト137、138を備えてお
り、筐体100中、排紙口111側の端部下方に配設さ
れている。紙送りガイド131は、平板状に形成されて
おり、ラインヘッド120の下方に所定の間隔をあけて
配設されている。各紙送りローラ132、133は、互
いに接触した一対のローラでなり、紙送りガイド131
の両側、即ちトレイ出入口112側と排紙口111側に
配設されている。紙送りモータ134は、紙送りガイド
131の下方に配設されており、プーリ135、136
とベルト137,138を介して各紙送りローラ13
2、133に連結されている。
The paper feed unit 130 includes a paper feed guide 131,
The paper feed rollers 132 and 133, the paper feed motor 134, the pulleys 135 and 136, and the belts 137 and 138 are provided, and are arranged in the housing 100 below the end portion on the paper discharge port 111 side. The paper feed guide 131 is formed in a flat plate shape, and is arranged below the line head 120 with a predetermined space. The paper feed rollers 132 and 133 are a pair of rollers that are in contact with each other, and the paper feed guide 131
On both sides, that is, on the tray inlet / outlet 112 side and the sheet discharge port 111 side. The paper feed motor 134 is disposed below the paper feed guide 131 and has pulleys 135, 136.
And the paper feed rollers 13 via the belts 137 and 138.
2, 133.

【0027】給紙部140は、給紙ローラ141、給紙
モータ142、ギヤ143を備えており、筐体100
中、紙送り部130に対しトレイ出入口112側に配設
されている。給紙ローラ141は、略半円筒形状に形成
されており、トレイ出入口112側の紙送りローラ13
2に近接して配設されている。給紙モータ142は、給
紙ローラ141の上方に配設されており、ギヤ143を
介して給紙ローラ141に連結されている。
The paper feed unit 140 is equipped with a paper feed roller 141, a paper feed motor 142, and a gear 143, and is used for the housing 100.
Inside, it is arranged on the tray entrance / exit 112 side with respect to the paper feed unit 130. The paper feed roller 141 is formed in a substantially semi-cylindrical shape, and the paper feed roller 13 on the tray entrance / exit 112 side.
2 is disposed in the vicinity of. The paper feed motor 142 is disposed above the paper feed roller 141 and is connected to the paper feed roller 141 via a gear 143.

【0028】ペーパートレイ150は、例えばA4サイ
ズの用紙Pを複数枚重ねて収納可能な箱状に形成され、
底面の一端面には、バネ151で係止された紙支え15
2が設けられており、給紙部140の下方からトレイ出
入口112にかけて配設されている。電気回路部160
は、各部の駆動を制御する部位であり、ペーパートレイ
150の上方に配設されている。
The paper tray 150 is formed in a box shape capable of accommodating a plurality of sheets of A4 size paper P, for example.
A paper support 15 locked by a spring 151 is attached to one end surface of the bottom surface.
2 is provided, and is provided from below the paper feed unit 140 to the tray entrance / exit 112. Electric circuit section 160
Is a part that controls the drive of each part, and is arranged above the paper tray 150.

【0029】次に、上記構成を有するインクジェットプ
リンタ100の動作を説明する。
Next, the operation of the ink jet printer 100 having the above structure will be described.

【0030】使用者は、ペーパートレイ150をトレイ
出入り口112から引き出し、ペーパートレイ150内
に所定枚数の用紙Pを収納して押し入れる。すると、バ
ネ151の作用により紙支え152が用紙Pの一端部を
持ち上げ、給紙ローラ141に押しつける。印画開始信
号が与えられると、給紙モータ142の駆動により給紙
ローラ141が回転し、1枚の用紙Pをペーパートレイ
150から紙送りローラ132へ送り出す。続いて、紙
送りモータ134の駆動により各紙送りローラ132、
133が回転し、紙送りローラ132が送り出されてき
た用紙Pを紙送りガイド131へ送り出す。次に、ライ
ンヘッド120が印画するデータに応じて所定のタイミ
ングで動作して、インク液滴吐出用ノズルからインクの
液滴を吐出して用紙P上に着弾させ、ドットでなる文字
や画像等を用紙P上に記録する。そして、紙送りローラ
133が送り出されてきた用紙Pを排紙口111から排
紙する。
The user pulls out the paper tray 150 from the tray entrance / exit 112, stores a predetermined number of sheets P in the paper tray 150, and pushes it in. Then, the action of the spring 151 causes the paper support 152 to lift one end of the paper P and press it against the paper feed roller 141. When a print start signal is given, the paper feed motor 142 is driven to rotate the paper feed roller 141, and one sheet of paper P is sent out from the paper tray 150 to the paper feed roller 132. Then, by driving the paper feed motor 134, each paper feed roller 132,
133 rotates, and the paper feed roller 132 feeds the fed paper P to the paper feed guide 131. Next, the line head 120 operates at a predetermined timing according to the data to be printed, ejects ink droplets from the ink droplet ejection nozzles to land them on the paper P, and forms characters and images of dots. Is recorded on the paper P. Then, the paper feed roller 133 ejects the paper P fed out from the paper ejection port 111.

【0031】次に、電気回路部160の内部構成と、そ
の周辺部のブロック化構成を図3を用いて説明する。電
気回路部160は、プリンタ側データ処理部161と、
ヘッドコントローラ162と、紙送り・紙位置コントロ
ーラ163と、システムコントローラ164とを備え
る。
Next, the internal configuration of the electric circuit section 160 and the block configuration of the peripheral portion thereof will be described with reference to FIG. The electric circuit section 160 includes a printer-side data processing section 161 and
A head controller 162, a paper feed / paper position controller 163, and a system controller 164 are provided.

【0032】プリンタ側データ処理部161は、例えば
コンピュータ装置からデータ転送されてきたプリントデ
ータDPRを受け取り、このプリントデータDPRから
プリントするのに必要な情報(印画情報)と、圧縮され
た画像データを取り出す。印画情報には、後述するよう
に、印画枚数に関する情報も含まれる。また、プリンタ
側データ処理部161は、圧縮された画像データを展開
して、CMYK各の記録データ(印画データ)に戻す。
そして、CMYK各多値データをラインヘッド120の
駆動順に並べ替えて記録データ(ヘッド駆動データD
HD)を生成する。
The printer-side data processing unit 161 receives print data D PR transferred from a computer, for example, and receives information (printing information) necessary for printing from the print data D PR and a compressed image. Retrieve the data. The print information also includes information on the number of prints, as described later. Further, the printer-side data processing unit 161 expands the compressed image data and restores it as CMYK recording data (print data).
Then, the CMYK multi-valued data is rearranged in the order in which the line head 120 is driven, and recording data (head drive data D
HD ).

【0033】ヘッドコントローラ162は、前記記録デ
ータ(印画データ)を受け取り、ラインヘッド120上
のヘッド素子からのインク液滴の吐出動作を制御する。
ここで、ヘッドコントローラ162は、本発明の特徴で
あるヘッド素子の寿命向上のためのインク液滴の吐出動
作を制御する。すなわちヘッドコントローラ162は、
例えば、同一画像を複数枚印刷するときは、前記印画デ
ータを、用紙Pの記録領域幅方向である前記ヘッド素子
の並び方向に数画素ずつずらし供給し、インク液滴の吐
出動作を行い、また、前記印画データを1枚印画するた
びに前記印画データをヘッド素子の前記並び方向に数画
素ずらし供給し、インク液滴の吐出動作を行う様に制御
する。ここで、印画データをヘッド素子の上記並び方向
へずらして供給する動作は、印画一枚ごとではなく、複
数枚毎に行っても良い。
The head controller 162 receives the recording data (printing data) and controls the operation of ejecting ink droplets from the head element on the line head 120.
Here, the head controller 162 controls the ejection operation of ink droplets for improving the life of the head element, which is a feature of the present invention. That is, the head controller 162 is
For example, when printing the same image on a plurality of sheets, the print data is supplied while being shifted by several pixels in the arrangement direction of the head elements, which is the recording region width direction of the paper P, and the ink droplet ejection operation is performed. Every time one sheet of print data is printed, the print data is shifted by several pixels in the arrangement direction of the head elements and supplied so that the ink droplets are ejected. Here, the operation of supplying the print data while shifting the print data in the arrangement direction of the head elements may be performed not for each print but for each plurality of prints.

【0034】このヘッドコントローラ162は、図4に
示すように、マイクロプロセッサ等から構成されてヘッ
ドコントローラ162全体を制御する主制御部181
と、本発明に係る画像形成方法に基づいた画像形成プロ
グラムが格納されたROM182と、RAM等からな
り、主制御部181による所定の演算や一時的なデータ
記憶等に用いられるワークメモリ183と、印画データ
をヘッド素子の前記並び方向に数画素ずらして供給する
ために用いるオフセット値を記憶しているオフセット値
記憶部184と、主制御部181が前記ROMに格納さ
れた前記画像形成プログラムを実行し、さらに前記オフ
セット値などを加算して生成した駆動データをアナログ
信号に変換するD/A変換器185と、D/A変換器1
85のアナログ出力を増幅するアンプ186とを備えて
構成されている。
As shown in FIG. 4, the head controller 162 is composed of a microprocessor and the like, and a main controller 181 for controlling the head controller 162 as a whole.
And a work memory 183 including a ROM 182 in which an image forming program based on the image forming method according to the present invention is stored, a RAM, and the like, and used for predetermined calculation by the main controller 181 and temporary data storage, An offset value storage unit 184, which stores an offset value used to shift print data by a few pixels in the arrangement direction of the head elements, and a main control unit 181 execute the image forming program stored in the ROM. And a D / A converter 185 for converting the drive data generated by adding the offset value and the like into an analog signal, and the D / A converter 1.
And an amplifier 186 that amplifies the analog output of 85.

【0035】紙送り・紙位置コントローラ163は、給
紙モータ142、紙送りモータ134等を制御すること
で、ラインヘッド120と記録用紙Pとの相対位置を制
御する。さらに、紙送り・紙位置コントローラ163
は、前記ヘッドコントローラ162により、制御される
ヘッド素子の前記並び方向に供給される前記印画データ
のずれ量、すなわちオフセット量に合わせて用紙Pの搬
送方向と直交する方向に印画紙の位置をずらすことも可
能である。またさらに、前記オフセット量に合わせてラ
インヘッド120自体を、用紙Pの搬送方向と直交する
方向にずらすことも可能である。
The paper feed / paper position controller 163 controls the relative position between the line head 120 and the recording paper P by controlling the paper feed motor 142, the paper feed motor 134, and the like. Further, the paper feed / paper position controller 163
Shifts the position of the printing paper in a direction orthogonal to the transport direction of the paper P in accordance with the amount of shift of the printing data supplied in the arrangement direction of the head elements controlled by the head controller 162, that is, the offset amount. It is also possible. Furthermore, it is possible to shift the line head 120 itself in the direction orthogonal to the conveyance direction of the paper P according to the offset amount.

【0036】システムコントローラ164は、プリンタ
側データ処理部161、ヘッドコントローラ162、紙
送り・紙位置コントローラ163を制御する。特に、シ
ステムコントローラ164は、ヘッドコントローラ16
2において印画データをラインヘッド120のノズル素
子の並び方向に数画素ずつずらして供給したときに、紙
送り・紙位置コントローラ163を制御して、前述した
様に、印画紙の位置をずらしたり、又は、ラインヘッド
120をずらしたりする様に制御する。
The system controller 164 controls the printer side data processing unit 161, the head controller 162, and the paper feed / paper position controller 163. In particular, the system controller 164 is the head controller 16
In FIG. 2, when the print data is supplied while being shifted by several pixels in the arrangement direction of the nozzle elements of the line head 120, the paper feed / paper position controller 163 is controlled to shift the position of the print paper as described above. Alternatively, the line head 120 is controlled so as to be displaced.

【0037】次に、ラインヘッド120の詳細について
図5〜図9を用いて説明する。
Next, details of the line head 120 will be described with reference to FIGS.

【0038】ラインヘッド120は、図9に示す構造と
されたヘッドチップモジュール201aと、中継基板2
01bとを備える。以下では、先ず、ヘッドチップモジ
ュール201aについて説明する。なお、図5は、ヘッ
ドチップモジュール1aの分解斜視図である。このヘッ
ドチップモジュールが前記ヘッド素子の具体例である。
The line head 120 includes a head chip module 201a having the structure shown in FIG.
01b. In the following, first, the head chip module 201a will be described. Note that FIG. 5 is an exploded perspective view of the head chip module 1a. This head chip module is a specific example of the head element.

【0039】ヘッドチップモジュール201aは、図5
及び図6に示すように、インク吐出面を構成する略々平
板状に形成されたノズル形成部材202を備えている。
The head chip module 201a is shown in FIG.
Further, as shown in FIG. 6, the nozzle forming member 202 is formed in a substantially flat plate shape that constitutes the ink ejection surface.

【0040】ノズル形成部材202には、多数のインク
液滴吐出用ノズル203が形成されている。なお、この
インク液滴吐出用ノズル203は、後述するヘッドチッ
プが配設される位置にそれぞれ数百個が整列されて形成
されている。このノズル形成部材202は、例えばニッ
ケル又はニッケルを含む物質を材料として各種電鋳技術
によって、厚さを15μm〜20μm程度のシート状に
形成されている。また、各インク液滴吐出用ノズル20
3の直径は、例えば20μm程度とされる。また、この
ようにインク液滴吐出用ノズル203が形成されたノズ
ル形成部材202は、ヘッドフレーム204に貼り付け
られている。
A large number of ink droplet ejection nozzles 203 are formed on the nozzle forming member 202. It should be noted that several hundreds of the ink droplet discharge nozzles 203 are formed at respective positions where head chips described later are arranged. The nozzle forming member 202 is formed into a sheet having a thickness of about 15 μm to 20 μm by various electroforming techniques using nickel or a substance containing nickel as a material. Further, each ink droplet ejection nozzle 20
The diameter of 3 is, for example, about 20 μm. Further, the nozzle forming member 202 having the ink droplet ejecting nozzles 203 thus formed is attached to the head frame 204.

【0041】ヘッドフレーム204は、長方形状とされ
た外枠204aの短辺間に、例えば3本の桟部材204
bが等間隔に掛け渡され、これら外枠204aと桟部材
204bとが一体に形成されている。すなわち、ヘッド
フレーム204は、外枠204aが桟部材204bによ
って分離された長方形状の空間205が4本平行に構成
されている。ここで、ヘッドチップモジュール201a
を、用紙に対して1ラインを同時に印刷可能なラインヘ
ッド120に用いる場合には、この空間205の長さ
は、同時に印刷する1ラインの長さと略々同等とされ
る。例えば、A4サイズの用紙を縦方向に搬送し、これ
に印刷するラインヘッド120の場合には、この空間2
05の長さは、A4サイズの用紙の横幅に相当する長
さ、すなわちおよそ21cmとされる。
The head frame 204 includes, for example, three crosspiece members 204 between the short sides of the rectangular outer frame 204a.
b are bridged at equal intervals, and the outer frame 204a and the cross member 204b are integrally formed. That is, the head frame 204 is configured such that four rectangular spaces 205 in which the outer frame 204a is separated by the crosspieces 204b are parallel to each other. Here, the head chip module 201a
When the above is used for the line head 120 capable of simultaneously printing one line on a sheet, the length of the space 205 is substantially equal to the length of one line for simultaneous printing. For example, in the case of the line head 120 that conveys A4 size paper in the vertical direction and prints it, this space 2
The length of 05 is equivalent to the width of A4 size paper, that is, about 21 cm.

【0042】このヘッドフレーム204は、例えば窒化
珪素により形成するとしてもよいし、アルミナ、ムライ
ト、窒化アルミ、炭化珪素等のセラミック材料により形
成するとしてもよい。また、石英(SiO)等のガラ
ス材料や、インバー鋼等の金属材料により形成するとし
てもよい。
The head frame 204 may be made of, for example, silicon nitride, or may be made of a ceramic material such as alumina, mullite, aluminum nitride, or silicon carbide. Alternatively, it may be formed of a glass material such as quartz (SiO 2 ) or a metal material such as Invar steel.

【0043】また、ヘッドフレーム204は、例えば5
mm程度の厚さを有し、ノズル形成部材202を支持す
るに十分な剛性を備えている。また、ヘッドフレーム2
04とノズル形成部材202とは、例えば熱硬化型のシ
ート状接着剤によって貼り合わせられている。
The head frame 204 is, for example, 5
It has a thickness of about mm and has sufficient rigidity to support the nozzle forming member 202. Also, the head frame 2
04 and the nozzle forming member 202 are attached to each other with, for example, a thermosetting sheet adhesive.

【0044】また、ノズル形成部材202には、多数の
ヘッドチップ206が配設される。ヘッドチップ206
は、図7に示すように、例えばシリコン等によって形成
された基板207の主面上に、複数の発熱抵抗体208
が各種薄膜形成技術によって形成されている。この発熱
抵抗体208は、一辺が例えば18μm程度の正方形状
とされている。
A large number of head chips 206 are arranged on the nozzle forming member 202. Head chip 206
As shown in FIG. 7, a plurality of heating resistors 208 are formed on the main surface of the substrate 207 made of, for example, silicon.
Are formed by various thin film forming techniques. The heating resistor 208 has a square shape with one side of about 18 μm, for example.

【0045】また、基板207上には、発熱抵抗体20
8が形成された面に、インク加圧室209の壁部を構成
するバリア層210が積層されている。バリア層210
は、例えば光硬化性を有するドライフィルムレジストに
よって形成されており、基板207上の全面に積層され
た後に、フォトリソプロセスによって不要な部分が除去
されることによって形成されている。このバリア層21
0は、12μm程度の厚さとされ、各インク加圧室20
9の幅は25μm程度とされている。
On the substrate 207, the heating resistor 20 is also provided.
A barrier layer 210 forming a wall portion of the ink pressurizing chamber 209 is laminated on the surface on which 8 is formed. Barrier layer 210
Is formed by, for example, a photo-curable dry film resist, and is formed by stacking it on the entire surface of the substrate 207 and then removing an unnecessary portion by a photolithography process. This barrier layer 21
0 has a thickness of about 12 μm, and each ink pressurizing chamber 20
The width of 9 is about 25 μm.

【0046】ここで、本例に係るヘッドチップモジュー
ル201aを、A4サイズの用紙を縦方向に印刷する解
像度600dpiのラインヘッド120に搭載して用いる場合
を想定すると、ヘッドフレーム204の各空間205の
領域毎にノズル形成部材202に形成されるインク液滴
吐出用ノズル203の数はおよそ5000個とされ、こ
の領域でノズル形成部材202に配設されるヘッドチッ
プ206の数を例えば16個とすると、1つのヘッドチ
ップ206に相当するインク吐出ノズル203の数は、
310個前後となる。なお、図5及び図6においては、
説明の都合上、各部の数や大きさを誇張したり省略して
示している。
Here, assuming that the head chip module 201a according to this example is used by being mounted on a line head 120 having a resolution of 600 dpi for printing A4 size paper in the vertical direction, the head chip module 201a of each space 205 of the head frame 204 will be described. The number of ink droplet ejection nozzles 203 formed on the nozzle forming member 202 in each area is about 5000, and the number of head chips 206 arranged on the nozzle forming member 202 in this area is, for example, 16 pieces. The number of ink ejection nozzles 203 corresponding to one head chip 206 is
It will be around 310. In addition, in FIG. 5 and FIG.
For convenience of explanation, the number and size of each part are exaggerated or omitted.

【0047】また、ヘッドチップモジュール201a
は、ヘッドチップ206が配設されたノズル形成部材2
02に対して、フレーム部材204に形成された空間2
05の各々に、流路板212が取り付けられている。
Also, the head chip module 201a
Is the nozzle forming member 2 on which the head chip 206 is arranged.
02, the space 2 formed in the frame member 204
A flow path plate 212 is attached to each of 05.

【0048】流路板212は、インクの各色に対応して
4つ備えられており、十分な剛性と耐インク特性とを有
する材料によって形成されている。流路板212は、ヘ
ッドフレーム204の空間205内に嵌合されるチャン
バー部213と、このチャンバー部213の一端部に張
り出して形成されたフランジ部214とが一体に形成さ
れてなる。
Four flow path plates 212 are provided for each color of ink, and are made of a material having sufficient rigidity and ink resistance. The flow path plate 212 is formed by integrally forming a chamber portion 213 fitted in the space 205 of the head frame 204 and a flange portion 214 formed so as to project from one end portion of the chamber portion 213.

【0049】フランジ部214は、ヘッドフレーム20
4の空間205の平面形状よりも大きく形成されてい
る。チャンバー部213は、フランジ部214が形成さ
れている側と反対側の端面に開口した図6及び図8に示
す空間215を有している。また、この空間215の両
側を限定する壁部には、空間215と連通して、ヘッド
チップ206を位置させるための図6及び図8に示す切
欠凹部216が形成されている。また、フランジ部21
4においてチャンバー部213が延在された面とは反対
側の面からは、インク供給管217が突設されている。
このインク供給管217は、空間215と連通してい
る。
The flange portion 214 is used for the head frame 20.
4 is larger than the planar shape of the space 205. The chamber portion 213 has a space 215 shown in FIGS. 6 and 8 that is open at the end surface on the side opposite to the side where the flange portion 214 is formed. Further, a notch recess 216 shown in FIGS. 6 and 8 for positioning the head chip 206 is formed in the wall portion which defines both sides of the space 215 and communicates with the space 215. In addition, the flange portion 21
4, an ink supply pipe 217 is provided so as to project from the surface opposite to the surface on which the chamber portion 213 extends.
The ink supply pipe 217 communicates with the space 215.

【0050】そして、流路板212は、チャンバー部2
13をヘッドフレーム204の空間205に嵌合され、
フランジ部214をヘッドフレーム204の桟部204
bに接触した状態で、ヘッドフレーム204に接合され
る。また、ノズル形成部材202に配設されたヘッドチ
ップ206は、流路板212のチャンバー部213に形
成された切欠凹部216内に位置するとともに、チャン
バー部213に接着される。
The flow path plate 212 is used for the chamber section 2
13 is fitted in the space 205 of the head frame 204,
The flange portion 214 is connected to the beam portion 204 of the head frame 204.
It is joined to the head frame 204 while being in contact with b. Further, the head chip 206 disposed on the nozzle forming member 202 is located in the cutout recess 216 formed in the chamber portion 213 of the flow path plate 212 and is bonded to the chamber portion 213.

【0051】これにより、流路板212のチャンバー部
213とノズル形成部材202とによって囲まれた閉空
間が形成される。この閉空間は、インク供給管217と
インク液滴吐出用ノズル203のみを通して外部と連通
されることとなる。また、この閉空間は、隣り合うもの
同士でオーバーラップしながら互い違いに(いわゆる千
鳥状に)配列されたヘッドチップ206の列間にインク
流路218が形成され、このインク流路218によって
図6乃至図8に示す各インク加圧室209が連通された
状態となる。
As a result, a closed space surrounded by the chamber portion 213 of the flow path plate 212 and the nozzle forming member 202 is formed. This closed space is communicated with the outside only through the ink supply pipe 217 and the ink droplet ejection nozzle 203. In addition, in this closed space, ink flow paths 218 are formed between rows of head chips 206 which are arranged alternately (so-called zigzag) while overlapping with each other, and the ink flow paths 218 form the ink flow paths 218 in FIG. The ink pressurizing chambers 209 shown in FIG. 8 are in communication with each other.

【0052】また、流路板212に設けられたインク供
給管217は、それぞれ異なる色のインクを収納してい
るインクタンク(図示せず。)にそれぞれ接続され、こ
れによって、各インク流路218及びインク加圧室20
9にはインクが満たされる。
Further, the ink supply pipes 217 provided on the flow path plate 212 are connected to ink tanks (not shown) which store inks of different colors, respectively, whereby the ink flow paths 218 are formed. And ink pressurizing chamber 20
Ink 9 is filled with ink.

【0053】以上のように構成されたヘッドチップモジ
ュール201aは、用紙に対する印刷を行う際に、ヘッ
ドコントローラ162(図3)からの指令によって一意
に選択された発熱抵抗体208に対して、例えば1〜3
マイクロ秒程度の短時間の間に電流パルスが供給され、
この発熱抵抗体208が急速に加熱される。これによ
り、この発熱抵抗体208と接する部位に、インク気泡
が発生する。そして、このインク気泡の膨張収縮によっ
て、インク液滴吐出用ノズル203からインク滴が吐出
され、用紙に付着する。また、インク滴が吐出されたイ
ンク加圧室209には、インク流路218を通じて、イ
ンクが補充される。以上のようにして、用紙に対する印
刷が行われる。
The head chip module 201a having the above-described configuration is, for example, one for the heating resistor 208 that is uniquely selected by the command from the head controller 162 (FIG. 3) when printing on a sheet. ~ 3
A current pulse is supplied for a short time of about microseconds,
The heating resistor 208 is rapidly heated. As a result, ink bubbles are generated at the portion in contact with the heating resistor 208. Then, due to the expansion and contraction of the ink bubbles, the ink droplets are ejected from the ink droplet ejection nozzles 203 and adhere to the paper. Further, the ink pressurizing chamber 209 from which the ink droplets are ejected is replenished with ink through the ink flow path 218. Printing on the paper is performed as described above.

【0054】なお、前記ラインヘッド120は、ノズル
からインクを吐出させる駆動素子として加熱素子を用い
たが、ピエゾ素子に代表される圧電素子を用い、ノズル
からインクを吐出させてもよい。以下には、圧電素子を
用いたラインヘッド120’の具体例について図10〜
図12を用いて説明する。この具体例におけるヘッド素
子は、インク液滴吐出用ノズルと圧電素子からなるヘッ
ドチップモジュールということになる。
Although the line head 120 uses the heating element as the driving element for ejecting the ink from the nozzle, a piezoelectric element represented by a piezo element may be used to eject the ink from the nozzle. Below, a specific example of the line head 120 ′ using a piezoelectric element will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. The head element in this specific example is a head chip module including a nozzle for ejecting ink droplets and a piezoelectric element.

【0055】図10は、ラインヘッド120’の斜視断
面構造を表し、図11は図10におけるラインヘッド1
20’を矢印Z(図10)の方向から見た断面構造を表
し、図12は図10におけるラインヘッド120’を矢
印W(図10)の方向から見た断面構造を表す。これら
の図に示したように、ラインヘッド120’は、薄いノ
ズルプレート板121と、ノズルプレート121上に積
層された流路プレート122と、流路プレート122上
に積層された振動プレート123とを備えて構成されて
いる。これらの各プレートは、例えば、図示しない接着
剤により相互に貼り合わされている。
FIG. 10 shows a perspective sectional structure of the line head 120 ', and FIG. 11 shows the line head 1 in FIG.
20 'shows the sectional structure as seen from the direction of arrow Z (FIG. 10), and FIG. 12 shows the sectional structure as seen from the direction of arrow W (FIG. 10) of the line head 120' in FIG. As shown in these drawings, the line head 120 ′ includes a thin nozzle plate plate 121, a flow path plate 122 stacked on the nozzle plate 121, and a vibration plate 123 stacked on the flow path plate 122. It is equipped with. These plates are attached to each other with, for example, an adhesive (not shown).

【0056】流路プレート122の上面側には選択的に
凹部が形成されており、これらの凹部と振動プレート1
23とによって、複数のインク室124とこれらのイン
ク室に連通する共同流路125とを構成している。共同
流路125と各インク室124との連通との連通部分は
狭路となっており、ここから各インク室124の方向に
向かうにしたがって流路幅が拡がるような構造となって
いる。各インク室124の真上部分の振動プレート12
3上には、それぞれ、例えばピエゾ素子等からなる圧電
素子126が固着されている。各圧電素子126上に
は、図示しない電極がそれぞれ積層配置されており、こ
れらの電極にヘッドコントローラ162からの駆動信号
を印加することによって各圧電素子116、ひいては振
動プレート123を矢印E(図12)の方向にたわま
せ、インク室124の容積を増大(膨張)させたり減少
(収縮)させることができるようになっている。
Recesses are selectively formed on the upper surface side of the flow path plate 122, and these recesses and the vibration plate 1 are formed.
23 form a plurality of ink chambers 124 and a common flow channel 125 communicating with these ink chambers. A communicating portion between the common flow channel 125 and each of the ink chambers 124 is a narrow passage, and the flow channel width is widened in the direction of each ink chamber 124. The vibration plate 12 directly above each ink chamber 124
A piezoelectric element 126 made of, for example, a piezo element or the like is fixed on each of the three. Electrodes (not shown) are laminated on each piezoelectric element 126. By applying a drive signal from the head controller 162 to these electrodes, each piezoelectric element 116, and by extension, the vibration plate 123 is moved to the arrow E (FIG. 12). ), The volume of the ink chamber 124 can be increased (expanded) or decreased (contracted).

【0057】各インク室124における共同流路125
に連通した側と反対側の部分は、流路幅が次第に狭くな
っていく構造になっており、その終端部の流路プレート
122には、流路孔127が設けられている。そして、
この流路孔127は、最下層のノズルプレート121に
形成された微小なノズル128へと連通しており、この
ノズル128からインク滴が吐出されるようになってい
る。ラインヘッド120には、記録用紙Pの紙送り方向
Yに直交する方向Xに沿って、複数のノズル128が等
間隔で1列に形成されている。
Common channel 125 in each ink chamber 124
The portion on the side opposite to the side that communicates with has a structure in which the width of the flow passage gradually narrows, and a flow passage hole 127 is provided in the end of the flow passage plate 122. And
The flow path hole 127 communicates with a minute nozzle 128 formed in the lowermost nozzle plate 121, and an ink droplet is ejected from this nozzle 128. In the line head 120, a plurality of nozzles 128 are formed in one row at equal intervals along a direction X orthogonal to the paper feeding direction Y of the recording paper P.

【0058】共同流路125は、インクカートリッジ1
20a(図3)に連通している。そして、このインクカ
ートリッジ120aから共同流路125を経て各インク
室124にインクが供給されるようになっている。この
インクの供給は、例えば毛細管現象を利用して行うこと
ができるが、そのほか、インクカートリッジ120aに
所定の加圧機構を備えて加圧することで行うようにして
もよい。
The common channel 125 is used for the ink cartridge 1
20a (FIG. 3). Then, ink is supplied from the ink cartridge 120a to each ink chamber 124 through the common flow path 125. The ink can be supplied by utilizing, for example, a capillary phenomenon, but in addition, the ink may be supplied by applying a predetermined pressure mechanism to the ink cartridge 120a to apply pressure.

【0059】さて、以下に、前記構成のインクジェット
プリンタにおいて、本発明の特徴であるノズル素子の寿
命向上の為の、インク液滴の吐出動作を説明する。以下
には、1色分のインクのみ使う場合について説明する。
Now, in the ink jet printer having the above-described structure, the operation of ejecting ink droplets for improving the life of the nozzle element, which is a feature of the present invention, will be described. The case where only one color of ink is used will be described below.

【0060】図13は、前記図3に示したヘッドコント
ローラ162が主部となって実行する印画プログラムに
基づいた処理を説明するためのフローチャートである。
この処理は、電気回路部160中のヘッドコントローラ
162(図3)を構成する主制御部181(図4)がR
OM182に格納されている印画プログラムをワークメ
モリ183を使って実行することにより行われる。な
お、ここでは、同一画像を複数枚印刷するときの処理に
ついて説明する。
FIG. 13 is a flow chart for explaining the processing based on the printing program executed by the head controller 162 shown in FIG. 3 as the main part.
This processing is performed by the main control unit 181 (FIG. 4) which constitutes the head controller 162 (FIG. 3) in the electric circuit unit 160.
This is performed by executing the printing program stored in the OM 182 using the work memory 183. It should be noted that here, a process for printing a plurality of identical images will be described.

【0061】先ず、ステップS1にて主制御部181
は、プリンタ側データ処理部161(図3)から記録デ
ータの入力があるか否かを判断し、記録データが入力さ
れたのであれば(YES)ステップS2に進んで、ヘッ
ダから抽出された印画情報を読む。
First, in step S1, the main controller 181
Determines whether or not the print data is input from the printer side data processing unit 161 (FIG. 3). If the print data is input (YES), the process proceeds to step S2 to print the image extracted from the header. Read the information.

【0062】そして、ステップS3にて前記印画情報に
より、同じ内容を複数枚印画する必要があるか否かを判
断する。ここで、YESであればステップS4に進ん
で、同じ内容を1枚印画毎に印画開始位置に、前記オフ
セット値格納部184からのオフセット値を加える。
Then, in step S3, it is judged from the printing information whether or not it is necessary to print a plurality of sheets of the same content. Here, if YES, the process proceeds to step S4, and the same content is added to the printing start position for each printing by the offset value from the offset value storage unit 184.

【0063】従来は、図14に示すように、元画像30
0に応じてラインヘッド120上のヘッド素子(ここで
は説明の簡略化のためヘッド素子は1〜28としてい
る)を駆動していた。図14の(a)に示すデータの場
合、ヘッド素子4,5,24,25はほとんど1ページ
の開始から終わりまで印画に使用されるが、ヘッド素子
1から3、6から11、19から23、26から28は
ほとんど使用されない。
Conventionally, as shown in FIG. 14, as shown in FIG.
In accordance with 0, the head element on the line head 120 (here, the head element is set to 1 to 28 for simplification of description) is driven. In the case of the data shown in FIG. 14A, the head elements 4, 5, 24 and 25 are used for printing from the start to the end of one page, but the head elements 1 to 3, 6 to 11, 19 to 23 are used. , 26 to 28 are rarely used.

【0064】このようなデータを続けて何枚も印画する
と、ヘッド素子4,5,24,25だけ、使用回数が多
く酷使されるため、寿命に達しやすくなる。
When such data is continuously printed many times, only the head elements 4, 5, 24, 25 are heavily used, and the life is easily reached.

【0065】これに対して本実施の形態では、同じ内容
を複数枚印画するときに、1枚印画するごとに元画像の
データのヘッド素子並び方向の印画開始位置に予め設定
しておいたオフセット値を加えることにより、最初は図
14、次は図15、さらに次は図16のように、駆動す
るヘッド素子を変えるように制御している。
On the other hand, in the present embodiment, when a plurality of sheets of the same content are printed, the offset set in advance at the printing start position in the head element arranging direction of the original image data is printed every time one sheet is printed. By adding a value, the head element to be driven is controlled to be changed as shown in FIG. 14, next in FIG. 15, and then in FIG.

【0066】この結果、ヘッド素子4,5,24,25
に集中していたデータが、ヘッド素子2,3,4,5,
6,7あるいはヘッド素子22,23,24,25,2
6,27に分散されるので、寿命に達するまでの時間を
長くすることができる。この操作は、同じ内容を複数枚
印画するしないにかかわらず1枚印画する毎に行っても
良い。ただし、印画内容が変わった場合には、同じヘッ
ド素子が酷使されるとは限らないので、同じ印画内容を
複数枚印画するときにおいて、本発明における効果が期
待できる。尚、前記実施例においては、画像データ全体
にオフセット値を加えることにより、駆動するヘッド素
子を変える様に制御したが、これを、一部の画像データ
に対して、駆動するヘッド素子を変える様に制御しても
無論よい。例えば、図14において、ヘッド素子4、5
又は24、25に対応する画像データのみをずらす様に
制御しても、本発明の効果を得ることは可能である。
As a result, the head elements 4, 5, 24, 25
The data concentrated on the head elements 2, 3, 4, 5,
6, 7 or head elements 22, 23, 24, 25, 2
Since it is dispersed into 6,27, it is possible to prolong the time to reach the end of life. This operation may be performed every time one sheet is printed, regardless of whether the same content is printed on a plurality of sheets. However, when the print content changes, the same head element is not always overused, so that the effect of the present invention can be expected when printing the same print content on a plurality of sheets. In the above-described embodiment, the head element to be driven is controlled to be changed by adding the offset value to the entire image data. However, this is changed to change the head element to be driven for a part of the image data. Of course it is good to control to. For example, in FIG. 14, the head elements 4, 5
Alternatively, it is possible to obtain the effect of the present invention by controlling so as to shift only the image data corresponding to 24 and 25.

【0067】ところで、本実施例により、1枚印画する
ごとに元画像のデータのヘッド素子並び方向の印画開始
位置に予め設定しておいたオフセット値を加えると、図
15、図16に示すように印画紙P上の印画結果301
の位置が1枚ごとに異なってしまう。図15では印画結
果301が印画紙P上の右よりに位置している。また、
図16では印画結果301が印画紙P上の左よりに位置
している。実際のプリンタでは、ラインヘッド120上
のヘッド素子間の距離は、解像度にもよるが、数十ミク
ロン程度なので、数画素分データをずらしても、印画紙
上の位置ずれは数十〜数百μmであり、1mm程度にもな
らない。
By the way, according to the present embodiment, when a preset offset value is added to the print start position of the data of the original image in the head element arranging direction every time one image is printed, as shown in FIGS. Printing result on printing paper P
The position of will be different for each sheet. In FIG. 15, the print result 301 is located on the right side of the print paper P. Also,
In FIG. 16, the printing result 301 is located on the printing paper P from the left. In an actual printer, the distance between the head elements on the line head 120 is about several tens of microns, though it depends on the resolution. Therefore, even if the data is shifted by several pixels, the positional deviation on the printing paper is several tens to several hundreds of μm. And it does not reach about 1 mm.

【0068】これらのずれは、人間の目では識別は難し
く、ほとんど気にならない程度である。しかしながら、
図17、図18に示すように印画データのヘッド素子並
び方向に対する前記オフセット量にあわせて印画紙Pの
位置を用紙Pの搬送方向と直交する方向へずらしてやれ
ば、このずれを回避することが可能である。図17は、
本発明における他の実施例であり、何もしなければ図1
5に示したように右寄りになる印画結果301を、印画
紙Pの位置をオフセット量に合わせてずらしてやること
によりほぼ中央に位置させた結果を示す。また、図18
も本発明における他の実施例であり、何もしなければ図
16に示したように左寄りになる印画結果301を、印
画紙Pの位置をオフセット量に合わせてずらしてやるこ
とによりほぼ中央に位置させた結果を示す。
It is difficult for human eyes to identify these deviations, and they are hardly noticeable. However,
As shown in FIGS. 17 and 18, if the position of the printing paper P is shifted in the direction orthogonal to the conveyance direction of the paper P in accordance with the offset amount of the printing data with respect to the head element arrangement direction, this deviation can be avoided. It is possible. Figure 17
Another embodiment of the present invention is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the printing result 301 on the right side is moved to the center by shifting the position of the printing paper P according to the offset amount. In addition, FIG.
This is also another embodiment of the present invention. If nothing is done, the printing result 301, which is leftward as shown in FIG. 16, is moved to the center by shifting the position of the printing paper P according to the offset amount. The results are shown below.

【0069】更に、図19、図20に本発明の他の実施
例を示す。図19、図20に示すように、印画データの
ヘッド素子並び方向に対する前記オフセット量に応じ
て、ラインヘッド120自体を用紙Pの搬送方向と直交
する方向へずらしてやっても、印画紙上の位置ずれを回
避することができる。図19は、何もしなければ図15
に示したように右よりになる印画結果301を、ライン
ヘッド120の位置をオフセット量に合わせてずらして
やることによりほぼ中央に位置させた結果を示す。ま
た、図20は、何もしなければ図16に示したように左
よりになる印画結果301を、ラインヘッド120の位
置をオフセット量に合わせてずらしてやることによりほ
ぼ中央に位置させた結果を示す。
Further, FIGS. 19 and 20 show another embodiment of the present invention. As shown in FIGS. 19 and 20, even if the line head 120 itself is displaced in the direction orthogonal to the transport direction of the paper P in accordance with the offset amount of the print data with respect to the head element arrangement direction, the positional deviation on the print paper is caused. Can be avoided. FIG. 19 is the same as FIG. 15 if nothing is done.
As shown in FIG. 5, the printing result 301 on the right side is moved to the center by shifting the position of the line head 120 according to the offset amount. Further, FIG. 20 shows a result of arranging the print result 301 which is on the left side as shown in FIG. 16 if nothing is done, by shifting the position of the line head 120 in accordance with the offset amount and arranging it substantially in the center. .

【0070】上記、本発明の他の実施例における、印画
紙Pの位置ずらしや、ラインヘッドの位置ずらしは、前
記図3を用いて説明したように、システムコントローラ
164の制御に基づいた紙送り・紙位置コントローラ1
63を用いて行われる。
In the above-described other embodiment of the present invention, the position shift of the printing paper P and the position shift of the line head are carried out under the control of the system controller 164 as described with reference to FIG.・ Paper position controller 1
63.

【0071】以上に説明したように、本実施の形態のイ
ンクジェットプリンタによれば、1枚印画するたびに印
画データをラインヘッドのヘッド素子並び方向に数画素
ずつずらして印画するので、縦の罫線のような同一ヘッ
ドが酷使されるような印画物を何枚も打つ場合でも1ペ
ージ毎に酷使されるヘッドが入れ替わるので、ある特定
のヘッドだけが、酷使されつづけて寿命が尽きるのを防
ぐことができる。
As described above, according to the ink jet printer of the present embodiment, the print data is shifted by several pixels in the head element arranging direction of the line head every time one sheet is printed. Even if a number of prints such as the same head are overused, the overused heads are replaced for each page, so that only one specific head is overused and the lifespan is prevented from being exhausted. You can

【0072】また、ヘッドに対する印画データの位置を
かえても、印画紙の位置をずらすことで、印画紙上での
データ位置を変えることなく印画することができるの
で、同じデータを印画しても、印画するたびに位置が違
うという問題を回避することができる。
Further, even if the position of the print data with respect to the head is changed, by shifting the position of the print paper, it is possible to print without changing the data position on the print paper. Therefore, even if the same data is printed, It is possible to avoid the problem that the position is different each time printing is performed.

【0073】また、印画紙の位置を変えなくても、ヘッ
ド自身の位置を動かすことにより、ヘッドに対する印画
データの位置を変えた際に、印画するたびに位置が違う
という問題を回避することができる。
Further, even if the position of the printing paper is not changed, by moving the position of the head itself, it is possible to avoid the problem that the position is different each time when the position of the printing data with respect to the head is changed. it can.

【0074】さらに、本実施の形態のインクジェットプ
リンタによれば、1枚印画するたびに印画データをライ
ンヘッドのヘッド素子並び方向に数画素ずつずらして印
画したが、これを複数枚例えば2〜3枚印画するたびに
行うようにしてもよい。
Further, according to the ink jet printer of this embodiment, the print data is printed by shifting the print data by several pixels in the head element arranging direction of the line head each time one print is made. It may be performed every time a sheet is printed.

【0075】なお、以上には、ラインヘッドを用いたイ
ンクジェットプリンタに本発明を適用した実施の形態を
挙げたが、ラインヘッドを用いた熱転写プリンタに本発
明を適用することもできる。
Although the embodiment in which the present invention is applied to the ink jet printer using the line head has been described above, the present invention can also be applied to the thermal transfer printer using the line head.

【0076】図21には熱転写プリンタの具体例を示
す。熱転写プリンタは、紙送り方向に対して直交する方
向に図示しない発熱素子が配列されてなるラインヘッド
311と、このラインヘッド311の幅よりも広く発熱
素子の発熱によりインクが溶融され複数回使用できるイ
ンクリボン312と、ラインヘッド311にインクリボ
ン312を圧着するプラテン313と、このプラテン3
13によりラインヘッド311及びインクリボン312
に圧着され、インクリボン312からの溶融インクが印
字される印字用紙314と、この印字用紙314の1画
面分に対応するインクリボン印字領域毎に同じになるよ
うにマルチタイムリボンを送る図示しないインクリボン
送り機構とを有している。
FIG. 21 shows a specific example of the thermal transfer printer. The thermal transfer printer has a line head 311 in which heating elements (not shown) are arranged in a direction orthogonal to the paper feeding direction, and the ink is melted by the heat generated by the heating elements wider than the width of the line head 311 and can be used a plurality of times. The ink ribbon 312, a platen 313 for pressing the ink ribbon 312 onto the line head 311, and the platen 3
13, the line head 311 and the ink ribbon 312
A printing paper 314 which is pressure-bonded onto the printing paper 314 on which the melted ink from the ink ribbon 312 is printed, and an ink (not shown) for sending a multi-time ribbon so as to be the same for each ink ribbon printing area corresponding to one screen of the printing paper 314. It has a ribbon feeding mechanism.

【0077】インクリボン312は例えば紙等のベース
上にインク層を多層構造で積層し、1回の印字毎に1層
分ずつインクが剥がされることによって多数回使用を可
能としている。このインクリボン312は、リボンカセ
ット315に収納されている。このリボンカセット31
5には、インクリボン312を供給するリボン供給側に
リボン供給ギア316aを有するリボン巻き取り軸31
6bと、インクリボン312を巻き取るリボン巻き取り
側にリボン巻き取りギア317aを有するリボン巻き取
り軸317bが取り付けられており、それぞれインクリ
ボン312を巻き回しする。
The ink ribbon 312 can be used many times by laminating an ink layer in a multi-layer structure on a base such as paper and peeling the ink by one layer for each printing. The ink ribbon 312 is stored in the ribbon cassette 315. This ribbon cassette 31
5 includes a ribbon winding shaft 31 having a ribbon supply gear 316a on the ribbon supply side for supplying the ink ribbon 312.
6b and a ribbon take-up shaft 317b having a ribbon take-up gear 317a on the ribbon take-up side for taking up the ink ribbon 312, and the ink ribbon 312 is wound around the ribbon take-up shaft 317b.

【0078】さらに、このリボンカセット315には、
ラインヘッド311とプラテン313の間にインクリボ
ン312と印字用紙314とを、プラテン313の移動
により適当な圧力の基に挟み込むように保持できる保持
窓318と、リボン供給側のリボン巻き取り軸316b
及びリボン巻き取り側のリボン巻き取り軸317bに巻
き回しされたインクリボン312の残量を表示するリボ
ン残量窓319及び310が用いられている。
Further, in the ribbon cassette 315,
A holding window 318 capable of holding the ink ribbon 312 and the printing paper 314 between the line head 311 and the platen 313 so as to be sandwiched by the movement of the platen 313 under a proper pressure, and a ribbon winding shaft 316b on the ribbon supply side.
Also, ribbon remaining amount windows 319 and 310 for displaying the remaining amount of the ink ribbon 312 wound around the ribbon winding shaft 317b on the ribbon winding side are used.

【0079】印字用紙314はいわゆる普通紙でよく、
印字用紙ロール320として巻き回された状態で用いら
れ、矢印H方向に送られる。
The printing paper 314 may be so-called plain paper,
The printing paper roll 320 is used in a wound state and is fed in the direction of arrow H.

【0080】このような構成の熱転写プリンタにおいて
も、前記図3及び図4に示したのと同様な電気回路部内
に設けられたヘッドコントローラや紙送り・紙位置コン
トローラによって前記図13に示した印画プログラム
や、印画紙のずらし、ラインヘッドのずらしが実行され
る。
Also in the thermal transfer printer having such a structure, the printing shown in FIG. 13 is performed by the head controller and the paper feed / paper position controller provided in the same electric circuit section as shown in FIGS. 3 and 4. Programs, printing paper shifts, and line head shifts are executed.

【0081】以上に説明した熱転写プリンタによって
も、1枚印画するたびに印画データをラインヘッドのヘ
ッド素子並び方向に数画素ずつずらして印画するので、
縦の罫線のような同一ヘッド素子が酷使されるような印
画物を何枚も打つ場合でも1ページ毎に酷使されるヘッ
ド素子が入れ替わるので、ある特定のヘッド素子だけ
が、酷使されつづけて寿命が尽きるのを防ぐことができ
る。
Even with the thermal transfer printer described above, the print data is printed by shifting several pixels in the head element arranging direction of the line head every time one image is printed.
Even if a number of prints such as vertical ruled lines where the same head element is overused are printed, the head element that is overused will be replaced for each page, so only a specific head element will continue to be overused and the service life will continue. Can be exhausted.

【0082】また、ヘッドに対する印画データの位置を
かえても、印画紙の位置をずらすことで、印画紙上での
データ位置を変えることなく印画することができるの
で、同じデータを印画しても、用紙上において印画する
たびに位置が違うという問題を回避することができる。
Further, even if the position of the printing data with respect to the head is changed, it is possible to print without changing the data position on the printing paper by shifting the position of the printing paper. It is possible to avoid the problem that the position is different every time printing is performed on the paper.

【0083】また、印画紙の位置を変えなくても、ヘッ
ド自体の位置を動かすことにより、ヘッドに対する印画
データの位置を変えた際に、用紙上で印画するたびに位
置が違うという問題を回避することができる。
Even if the position of the printing paper is not changed, the position of the print data with respect to the head is changed by moving the position of the head itself, thereby avoiding the problem that the position is different each time the print is made on the paper. can do.

【0084】[0084]

【発明の効果】本発明の画像形成装置及び画像形成方法
によれば、一部のヘッド素子に使用回数が集中するのを
避け、ヘッド素子の寿命を延ばすことができる。
According to the image forming apparatus and the image forming method of the present invention, it is possible to prevent the number of times of use from concentrating on a part of the head elements and prolong the life of the head elements.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ラインヘッドを用いたインクジェットプリンタ
の具体例の断面斜視図である。
FIG. 1 is a cross-sectional perspective view of a specific example of an inkjet printer using a line head.

【図2】前記インクジェットプリンタの具体例の断面側
面図である。
FIG. 2 is a sectional side view of a specific example of the inkjet printer.

【図3】前記インクジェットプリンタの電気回路部のブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of an electric circuit unit of the inkjet printer.

【図4】ヘッドコントローラの詳細な構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a head controller.

【図5】ラインヘッドに備えられるヘッドチップモジュ
ールの分解斜視図である。
FIG. 5 is an exploded perspective view of a head chip module included in the line head.

【図6】ラインヘッドに備えられるヘッドチップモジュ
ールの要部を拡大して示す概略平面図である。
FIG. 6 is an enlarged schematic plan view showing a main part of a head chip module provided in a line head.

【図7】ラインヘッドに備えられるヘッドチップモジュ
ールの要部を拡大して示す分解斜視図である。
FIG. 7 is an exploded perspective view showing an enlarged main part of a head chip module included in the line head.

【図8】ラインヘッドに備えられるヘッドチップモジュ
ールの要部を拡大して示す概略断面図である。
FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing an enlarged main part of a head chip module included in the line head.

【図9】ラインヘッドを示す概略断面図である。FIG. 9 is a schematic sectional view showing a line head.

【図10】ラインヘッドの他の具体例の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of another specific example of the line head.

【図11】ラインヘッドの一構造例を示す断面図であ
る。
FIG. 11 is a cross-sectional view showing one structural example of a line head.

【図12】ラインヘッドの一構造例を示す断面図であ
る。
FIG. 12 is a cross-sectional view showing one structural example of a line head.

【図13】印画プログラムに基づいた処理を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a process based on a print program.

【図14】従来の画像形成装置による印画結果を示す図
である。
FIG. 14 is a diagram showing a printing result by a conventional image forming apparatus.

【図15】本発明の画像形成装置による印画結果を示す
図である。
FIG. 15 is a diagram showing a printing result by the image forming apparatus of the present invention.

【図16】本発明の画像形成装置による印画結果を示す
図である。
FIG. 16 is a diagram showing a printing result by the image forming apparatus of the present invention.

【図17】本発明の画像形成装置による印画結果を示す
図である。
FIG. 17 is a diagram showing a printing result by the image forming apparatus of the present invention.

【図18】本発明の画像形成装置による印画結果を示す
図である。
FIG. 18 is a diagram showing a printing result by the image forming apparatus of the present invention.

【図19】本発明の画像形成装置による印画結果を示す
図である。
FIG. 19 is a diagram showing a printing result by the image forming apparatus of the present invention.

【図20】本発明の画像形成装置による印画結果を示す
図である。
FIG. 20 is a diagram showing a printing result by the image forming apparatus of the present invention.

【図21】ラインヘッドを用いた熱転写プリンタの外観
斜視図である。
FIG. 21 is an external perspective view of a thermal transfer printer using a line head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 インクジェットプリンタ、120 ラインヘッ
ド、160 電気回路部、162 ヘッドコントロー
ラ、181 主制御部、182 ROM、184オフセ
ット値記憶部
100 inkjet printer, 120 line head, 160 electric circuit unit, 162 head controller, 181 main control unit, 182 ROM, 184 offset value storage unit

フロントページの続き (72)発明者 竹中 一康 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 池本 雄一郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA21 EC08 EC79 FA03 FA04 FA13 Continued front page    (72) Inventor Kazuyasu Takenaka             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation (72) Inventor Yuichiro Ikemoto             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation F term (reference) 2C056 EA21 EC08 EC79 FA03 FA04                       FA13

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インク液滴を吐出するインク吐出部を有
するプリントヘッド手段と、前記プリントヘッド手段を
制御し記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴を
吐出することで画像形成を行うプリントヘッド制御手段
を有する画像形成装置において、 前記プリントヘッド手段は、前記記録紙表面において画
像が形成されていく方向である画像形成方向と直交する
方向に前記インク吐出部を複数個有し、 前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘッド手
段に供給する画像データの少なくとも一部を、前記画像
データの前記プリントヘッド手段への供給毎に異なるイ
ンク吐出部へ供給することを特徴とする画像形成装置。
1. A print in which an image is formed by controlling a print head unit that has an ink ejecting unit that ejects ink droplets and ejecting ink droplets from the ink ejecting unit onto the surface of a recording paper. In the image forming apparatus having a head control unit, the print head unit has a plurality of the ink ejecting portions in a direction orthogonal to an image forming direction, which is a direction in which an image is formed on the recording paper surface, The image forming apparatus, wherein the head control means supplies at least a part of the image data supplied to the print head means to a different ink ejecting section each time the image data is supplied to the print head means.
【請求項2】 インク液滴を吐出するインク吐出部を有
するプリントヘッド手段と、前記プリントヘッド手段を
制御し記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴を
吐出することで画像形成を行うプリントヘッド制御手段
を有する画像形成装置において、 前記プリントヘッド手段は、前記記録紙表面において画
像が形成されていく方向である画像形成方向と直交する
方向に前記インク吐出部を複数個有し、 前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘッド手
段に供給する画像データを前記インク吐出部の配列方向
へ1インク吐出部以上ずらして供給することを特徴とす
る画像形成装置。
2. A print in which an image is formed by ejecting ink droplets onto the surface of a recording paper by controlling the print head means having a print head means for ejecting ink droplets. In the image forming apparatus having a head control unit, the print head unit has a plurality of the ink ejecting portions in a direction orthogonal to an image forming direction, which is a direction in which an image is formed on the recording paper surface, An image forming apparatus, wherein the head control means shifts the image data to be supplied to the print head means in the arrangement direction of the ink discharge parts by one or more ink discharge parts and supplies the image data.
【請求項3】 前記プリントヘッド制御手段は、同一画
像を複数枚印刷するときに、前記プリントヘッド手段に
供給する画像データを前記インク吐出部の配列方向へ1
インク吐出部以上ずらして供給することを特徴とする請
求項2記載の画像形成装置。
3. The print head control means, when printing the same image on a plurality of sheets, sets the image data to be supplied to the print head means to 1 in the arrangement direction of the ink ejection section.
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the ink is supplied with a displacement from the ink ejection portion.
【請求項4】 前記プリントヘッド制御手段は、1枚印
刷する毎に、前記プリントヘッド手段に供給する画像デ
ータを前記インク吐出部の配列方向へ1インク吐出部以
上ずらして供給することを特徴とする請求項2記載の画
像形成装置。
4. The print head control means supplies the image data to be supplied to the print head means with a shift of one or more ink ejecting portions in the arrangement direction of the ink ejecting portions each time one sheet is printed. The image forming apparatus according to claim 2.
【請求項5】 インク液滴を吐出するインク吐出部を有
するプリントヘッド手段と、前記プリントヘッド手段を
制御し記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴を
吐出することで画像形成を行うプリントヘッド制御手段
を有する画像形成装置において、 前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬送方向と直
交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に前記インク
吐出部を複数個配列し、 前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘッド手
段に供給する画像データを前記インク吐出部の配列方向
へ1インク吐出部以上ずらして供給することを特徴とす
る画像形成装置。
5. A print in which an image is formed by ejecting ink droplets onto the surface of a recording paper by controlling the print head means and a print head means having an ink ejecting portion for ejecting ink droplets. In the image forming apparatus having a head control unit, the print head unit arranges a plurality of the ink ejecting units in a direction orthogonal to a conveyance direction of the recording sheet and at a width of an image forming area or more, The image forming apparatus is characterized in that the means shifts the image data to be supplied to the print head means in the arrangement direction of the ink discharge parts by one or more ink discharge parts and supplies the image data.
【請求項6】 前記プリントヘッド制御手段は、同一画
像を複数枚印刷するときに、前記プリントヘッド手段に
供給する画像データを前記インク吐出部の配列方向へ1
インク吐出部以上ずらして供給することを特徴とする請
求項5記載の画像形成装置。
6. The print head control means, when printing the same image on a plurality of sheets, sets the image data to be supplied to the print head means to 1 in the arrangement direction of the ink ejecting section.
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the ink is ejected from the ink ejecting portion while being displaced.
【請求項7】 前記プリントヘッド制御手段は、1枚印
刷する毎に、前記プリントヘッド手段に供給する画像デ
ータを前記インク吐出部の配列方向へ1インク吐出部以
上ずらして供給することを特徴とする請求項5記載の画
像形成装置。
7. The print head control means supplies the image data to be supplied to the print head means by shifting one or more ink ejecting portions in the arrangement direction of the ink ejecting portions every time one sheet is printed. The image forming apparatus according to claim 5.
【請求項8】 インク液滴を吐出するインク吐出部を有
するプリントヘッド手段と、画素データからなる画像デ
ータを前記プリントヘッド手段に供給し前記画素データ
に対応した前記インク吐出部を駆動することで記録紙表
面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成
を行うプリントヘッド制御手段を有する画像形成装置に
おいて、 前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬送方向と直
交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に前記インク
吐出部を複数個配列し、 前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘッド手
段に供給する前記画像データを前記インク吐出部の配列
方向へ1画素データ以上ずらして供給することを特徴と
する画像形成装置。
8. A printhead unit having an ink ejection unit for ejecting ink droplets, and image data consisting of pixel data is supplied to the printhead unit to drive the ink ejection unit corresponding to the pixel data. In an image forming apparatus having a print head control unit that discharges ink droplets from the ink discharge unit onto a recording paper surface to form an image, the print head unit is in a direction orthogonal to a transport direction of the recording paper, and A plurality of the ink ejecting units are arranged in a width equal to or larger than the image forming area width, and the print head control unit supplies the image data to be supplied to the print head unit by shifting one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejecting units. An image forming apparatus characterized by the above.
【請求項9】 前記プリントヘッド制御手段は、同一画
像を複数枚印刷するときに、前記プリントヘッド手段に
供給する画像データを前記インク吐出部の配列方向へ1
画素データ以上ずらして供給することを特徴とする請求
項8記載の画像形成装置。
9. The print head control means, when printing the same image on a plurality of sheets, sets the image data to be supplied to the print head means to 1 in the arrangement direction of the ink ejecting section.
9. The image forming apparatus according to claim 8, wherein the image data is shifted by at least the pixel data and supplied.
【請求項10】 前記プリントヘッド制御手段は、1枚
印刷する毎に、前記プリントヘッド手段に供給する画像
データを前記インク吐出部の配列方向へ1画素データ以
上ずらして供給することを特徴とする請求項8記載の画
像形成装置。
10. The print head control means shifts the image data to be supplied to the print head means by one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejecting section and supplies the image data every time one sheet is printed. The image forming apparatus according to claim 8.
【請求項11】 インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、画素データからなる画像
データを前記プリントヘッド手段に供給し前記画素デー
タに対応した前記インク吐出部を駆動することで記録紙
表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出し画像形
成を行うプリントヘッド制御手段を有する画像形成装置
において、 前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬送方向と直
交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に前記インク
吐出部を複数個配列し、 前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘッド手
段に供給する前記画像データを前記インク吐出部の配列
方向へ1画素データ以上ずらして供給し、 かつ、 前記画素データのずらし量に応じて前記記録紙の位置を
前記記録紙の搬送方向と直交する方向へずらす記録紙位
置制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。
11. A print head unit having an ink ejecting unit for ejecting ink droplets, and image data consisting of pixel data is supplied to the print head unit to drive the ink ejecting unit corresponding to the pixel data. In an image forming apparatus having a print head control unit that discharges ink droplets from the ink discharge unit onto a recording paper surface to form an image, the print head unit is in a direction orthogonal to a transport direction of the recording paper, and A plurality of the ink ejecting units are arranged in a width equal to or larger than the image forming area width, and the print head control unit supplies the image data to be supplied to the print head unit by shifting one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejecting units. And the position of the recording paper is shifted in the direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper according to the shift amount of the pixel data. Image forming apparatus characterized by having to recording paper position control means.
【請求項12】 インク液滴を吐出するインク吐出部を
有するプリントヘッド手段と、画素データからなる画像
データを前記プリントヘッド手段に供給し前記画素デー
タに対応した前記インク吐出部を駆動することで記録紙
表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出し画像形
成を行うプリントヘッド制御手段を有する画像形成装置
において、 前記プリントヘッド手段は、前記記録紙の搬送方向と直
交する方向で、且つ、画像形成領域幅以上に前記インク
吐出部を複数個配列し、 前記プリントヘッド制御手段は、前記プリントヘッド手
段に供給する前記画像データを前記インク吐出部の配列
方向へ1画素データ以上ずらして供給し、 かつ、 前記画素データのずらし量に応じて前記プリントヘッド
手段の位置を前記記録紙の搬送方向と直交する方向へず
らすヘッド位置制御手段を有することを特徴とする画像
形成装置。
12. A printhead unit having an ink ejection unit for ejecting ink droplets, and image data consisting of pixel data is supplied to the printhead unit to drive the ink ejection unit corresponding to the pixel data. In an image forming apparatus having a print head control unit that discharges ink droplets from the ink discharge unit onto a recording paper surface to form an image, the print head unit is in a direction orthogonal to a transport direction of the recording paper, and A plurality of the ink ejecting units are arranged in a width equal to or larger than the image forming area width, and the print head control unit supplies the image data to be supplied to the print head unit by shifting one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejecting units. And, the position of the print head means is orthogonal to the conveyance direction of the recording paper according to the shift amount of the pixel data. An image forming apparatus, comprising a head position control means for shifting the that direction.
【請求項13】 記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列することで、前記記録紙表面に前記イ
ンク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成を行う画像
形成方法において、 前記インク吐出部に供給する画像データの少なくとも一
部を、前記画像データの供給毎に異なるインク吐出部へ
供給することを特徴とする画像形成方法。
13. An ink droplet is ejected from the ink ejecting unit onto the surface of the recording paper by arranging a plurality of ink ejecting units in a direction orthogonal to an image forming direction, which is a direction in which an image is formed on the surface of the recording paper. An image forming method for ejecting an image to form an image, wherein at least a part of the image data supplied to the ink ejecting unit is supplied to a different ink ejecting unit each time the image data is supplied.
【請求項14】 記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列することで、前記記録紙表面に前記イ
ンク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成を行う画像
形成方法において、 前記インク吐出部に供給する画像データを前記インク吐
出部の配列方向へ1インク吐出部ずらして供給すること
を特徴とする画像形成方法。
14. An ink droplet is ejected from the ink ejecting unit onto the surface of the recording paper by arranging a plurality of ink ejecting units in a direction orthogonal to an image forming direction, which is a direction in which an image is formed on the surface of the recording paper. In the image forming method for ejecting an image to form an image, the image data to be supplied to the ink ejecting unit is shifted by one ink ejecting unit in the arrangement direction of the ink ejecting unit and supplied.
【請求項15】 記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列することで、前記記録紙表面に前記イ
ンク吐出部からインク液滴を吐出し画像形成を行う画像
形成方法において、 画像データを読み込む画像データ読み込み工程と、 前記画像データ読み込み工程により読み込まれた画像デ
ータを前記インク吐出部の配列方向へ1インク吐出部以
上ずらす画像データ修正工程と、 前記画像データ修正工程で修正された画像データを基に
前記インク吐出部を駆動するインク吐出部駆動工程とを
有することを特徴とする画像形成方法。
15. An ink droplet is ejected from the ink ejecting unit onto the surface of the recording paper by arranging a plurality of ink ejecting units in a direction orthogonal to an image forming direction, which is a direction in which an image is formed on the surface of the recording paper. In an image forming method for ejecting an image to form an image, an image data reading step of reading image data, and image data obtained by shifting the image data read in the image data reading step by one or more ink ejecting portions in the arrangement direction of the ink ejecting portions. An image forming method comprising: a correcting step; and an ink ejecting section driving step of driving the ink ejecting section based on the image data corrected in the image data correcting step.
【請求項16】 前記画像データ修正工程は、前記画像
データ読み込み工程で読み込まれた画像データが同一画
像を複数枚印刷するものであるときに、前記読み込まれ
た画像データを前記インク吐出部の配列方向へ1インク
吐出部以上ずらすことを特徴とする請求項15記載の画
像形成方法。
16. The image data correction step, when the image data read in the image data reading step prints a plurality of the same image, the read image data is arranged in the ink ejection section. 16. The image forming method according to claim 15, further comprising shifting one ink ejection portion or more in the direction.
【請求項17】 1枚印刷する毎に、前記画像データ読
み込み工程は画像データを読み込み、前記画像データ修
正工程は、前記読み込まれた画像データを前記インク吐
出部の配列方向へ1インク吐出部以上ずらすことを特徴
とする請求項15記載の画像形成方法。
17. Each time one sheet is printed, the image data reading step reads the image data, and the image data correcting step moves the read image data to one or more ink ejecting sections in the arrangement direction of the ink ejecting sections. The image forming method according to claim 15, wherein the image forming method is shifted.
【請求項18】 記録紙表面において画像が形成されて
いく方向である画像形成方向と直交する方向にインク吐
出部を複数個配列しラインヘッドを構成することで、前
記記録紙表面に前記インク吐出部からインク液滴を吐出
し画像形成を行う画像形成方法において、 画素データからなる画像データを読み込む画像データ読
み込み工程と、 前記画像データ読み込み工程により読み込まれた画像デ
ータを前記インク吐出部の配列方向へ1画素データ以上
ずらす画像データ修正工程と、 前記画像データ修正工程で修正された画像データを基に
前記インク吐出部を駆動するインク吐出部駆動工程とを
有することを特徴とする画像形成方法。
18. A line head is formed by arranging a plurality of ink ejection portions in a direction orthogonal to an image forming direction, which is a direction in which an image is formed on the recording paper surface, thereby ejecting the ink onto the recording paper surface. In an image forming method of ejecting ink droplets from a portion to form an image, an image data reading step of reading image data consisting of pixel data, and the image data read in the image data reading step is arranged in the arrangement direction of the ink ejecting portion. An image forming method comprising: an image data correction step of shifting by one pixel data or more; and an ink ejection section driving step of driving the ink ejection section based on the image data corrected in the image data correction step.
【請求項19】 前記画像データ修正工程は、前記画像
データ読み込み工程で読み込まれた画像データが同一画
像を複数枚印刷するものであるときに、前記読み込まれ
た画像データを前記インク吐出部の配列方向へ1画素デ
ータ以上ずらすことを特徴とする請求項18記載の画像
形成方法。
19. In the image data correction step, when the image data read in the image data reading step prints a plurality of identical images, the read image data is arranged in the ink ejecting section. 19. The image forming method according to claim 18, wherein the image data is shifted by 1 pixel data or more in the direction.
【請求項20】 1枚印刷する毎に、前記画像データ読
み込み工程は画像データを読み込み、前記画像データ修
正工程は、前記読み込まれた画像データを前記インク吐
出部の配列方向へ1画素データ以上ずらすことを特徴と
する請求項18記載の画像形成方法。
20. Every time one sheet is printed, the image data reading step reads the image data, and the image data correcting step shifts the read image data by one pixel data or more in the arrangement direction of the ink ejection unit. 19. The image forming method according to claim 18, wherein:
【請求項21】 前記画像データ修正工程での画素デー
タのずらし量に応じて、前記記録紙の位置を前記記録紙
の搬送方向と直交する方向へずらす記録紙位置制御工程
を有することを特徴とする請求項18記載の画像形成方
法。
21. A recording paper position control step of shifting a position of the recording paper in a direction orthogonal to a conveying direction of the recording paper according to a shift amount of pixel data in the image data correcting step. 19. The image forming method according to claim 18.
【請求項22】 前記画像データ修正工程での画素デー
タのずらし量に応じて、前記ラインヘッドの位置を前記
記録紙の搬送方向と直交する方向へずらすヘッド位置制
御工程を有することを特徴とする請求項18記載の画像
形成方法。
22. A head position control step of shifting the position of the line head in a direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper according to the shift amount of pixel data in the image data correction step. The image forming method according to claim 18.
JP2001371855A 2001-12-05 2001-12-05 Imaging apparatus and imaging method Pending JP2003170577A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371855A JP2003170577A (en) 2001-12-05 2001-12-05 Imaging apparatus and imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001371855A JP2003170577A (en) 2001-12-05 2001-12-05 Imaging apparatus and imaging method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003170577A true JP2003170577A (en) 2003-06-17

Family

ID=19180842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001371855A Pending JP2003170577A (en) 2001-12-05 2001-12-05 Imaging apparatus and imaging method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003170577A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025874A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Inkjet-type recording system and method
KR100683176B1 (en) 2005-05-31 2007-02-15 삼성전자주식회사 Image forming apparatus and method for forming image
EP1512538A3 (en) * 2003-09-05 2007-02-28 Sony Corporation Ejection control device, liquid ejecting device, liquid ejecting method, and recording medium and program used therewith
JP2007253561A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujifilm Corp Ink-jet head drive device and method
WO2015163884A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mitigating damage to drop generators in a printing system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1512538A3 (en) * 2003-09-05 2007-02-28 Sony Corporation Ejection control device, liquid ejecting device, liquid ejecting method, and recording medium and program used therewith
WO2005025874A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Inkjet-type recording system and method
KR100683176B1 (en) 2005-05-31 2007-02-15 삼성전자주식회사 Image forming apparatus and method for forming image
JP2007253561A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujifilm Corp Ink-jet head drive device and method
WO2015163884A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mitigating damage to drop generators in a printing system
US10377130B2 (en) 2014-04-24 2019-08-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mitigating damage to drop generators in a printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8297730B2 (en) Liquid discharge apparatus and liquid discharge method
US7275801B2 (en) Image forming apparatus
US7370948B2 (en) Image recording apparatus
JP2002059559A (en) Color ink jet printer
US7618128B2 (en) Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and drive control method
JP2001310470A (en) Ink jet printer
US7517040B2 (en) Liquid ejection apparatus with plural heating elements
JP4439319B2 (en) Liquid ejection head, liquid cartridge, liquid ejection apparatus, and image forming apparatus
KR20040030335A (en) Liquid discharging apparatus and liquid discharging method
US7300127B2 (en) Inkjet recording apparatus and recording method
US7316468B2 (en) Liquid droplet ejection head, liquid droplet ejection device and image forming apparatus
JP2001310469A (en) Ink jet printer
JP2005153435A (en) Droplet discharging head, liquid cartridge and image forming apparatus
JP2002273878A (en) Line type ink jet head and ink jet recorder
JP2006240020A (en) Liquid delivering head and method for manufacturing liquid delivering head
US7513600B2 (en) Liquid droplet discharge head and image forming apparatus
JP2003170577A (en) Imaging apparatus and imaging method
US20050068379A1 (en) Droplet discharge head and inkjet recording apparatus
JP2008155537A (en) Liquid discharge head, liquid discharge head manufacturing method, and image forming device
US7600860B2 (en) Liquid ejection head and image forming apparatus
US7780275B2 (en) Image forming apparatus and droplet ejection control method
JP4257842B2 (en) Droplet discharge head and manufacturing method thereof
JP4784675B2 (en) Recording device
JP2994412B2 (en) Recording device
JP5234129B2 (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710