JP2003168618A - 電気コイルの巻線加工方法およびその装置 - Google Patents

電気コイルの巻線加工方法およびその装置

Info

Publication number
JP2003168618A
JP2003168618A JP2001365105A JP2001365105A JP2003168618A JP 2003168618 A JP2003168618 A JP 2003168618A JP 2001365105 A JP2001365105 A JP 2001365105A JP 2001365105 A JP2001365105 A JP 2001365105A JP 2003168618 A JP2003168618 A JP 2003168618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
coil winding
die
conductive wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001365105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621676B2 (ja
Inventor
Masahiro Nagai
正弘 永井
Shiro Hasegawa
志朗 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP2001365105A priority Critical patent/JP3621676B2/ja
Priority to US10/254,602 priority patent/US6752343B2/en
Priority to CNB021479410A priority patent/CN1267942C/zh
Publication of JP2003168618A publication Critical patent/JP2003168618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621676B2 publication Critical patent/JP3621676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/10Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers for making packages of specified shapes or on specified types of bobbins, tubes, cores, or formers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/064Winding non-flat conductive wires, e.g. rods, cables or cords
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/071Winding coils of special form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/094Tensioning or braking devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/098Mandrels; Formers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】浮きや変形を生じさせることなく正確な寸法で
巻回することにより電気コイルを形成する。 【解決手段】線材供給部3から供給される導電性線材C
Wを、コイル巻線金型4を回転させて巻き付け、所望の
コイル巻形状の電気コイルに加工するにあたり、コイル
巻線金型4の導電性線材を巻き付ける巻線部位40が長
辺部40aの場合には、当該コイル巻線金型4を線材供
給部3から離反する方向Dに当該長辺部40aの長さに
応じた距離だけ直線移動させて導電性線材CWに所定張
力を付加し、コイル巻線金型4の導電性線材を巻き付け
る巻線部位40が短辺部40bの場合には、コイル巻線
金型4を回転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気コイルの巻線加
工方法およびその装置に係り、特に、回転機構により導
電性線材を巻回して電気コイルを形成する電気コイルの
巻線加工方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、直線駆動するためのリニアモ
ータに用いられるボイスコイルモータの駆動コイルや、
高周波誘導で加熱するための誘導加熱コイルを巻線状態
に形成するために、巻線加工装置が用いられている。
【0003】この巻線加工装置は図5に示すように、導
電性線材CWが巻回されたボビン51が回動自在に取り
付けられる線材供給部52と、導電性線材CWを巻き付
けるためのコイル巻線金型53が取り付けられ当該コイ
ル巻線金型53を回転駆動させる金型回転部54とを備
えている。なお、コイル巻線金型53が有する巻線部位
530に巻き付けられる導電性線材CWは、巻き付けや
すいように、一般的には平角化されている。
【0004】このような巻線加工装置50の金型回転部
54でコイル巻線金型53を回転させると、線材供給部
52に取り付けられたボビン51に巻回されている導電
性線材CWが当該コイル巻線金型53の巻線部位530
に巻き付けられるので、巻線状態の電気コイルを形成さ
せることができる。
【0005】なお、ボイスコイルモータ用駆動コイルや
誘導加熱コイルの形状は長方形や長円形のものが多いの
で、金型回転部54に取り付けられるコイル巻線金型5
3の巻線部位530を、その長方形や長円形に加工でき
るような形状に形成し、この長方形や長円形の巻線部位
530を有するコイル巻線金型53を金型回転部54で
回転させることにより、長方形や長円形の電気コイルを
得ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな巻線加工装置50では、長方形や長円形に形成され
た巻線部位530を有するコイル巻線金型53を金型回
転部54で回転させると、線材供給部52から供給され
る導電性線材CWが、図5中においてA位置→A′位置
→A″位置に移動する、即ち、線材供給部52から供給
される導電性線材CWのA位置からの移動距離が長くな
ることから巻線部位530の短辺部530aでは張力が
大きく付加され、長辺部530bでは線材供給部52か
ら供給される導電性線材CWのA位置からの移動距離が
短いことから張力が小さく付加されるので、巻線部位5
30の長辺部530bでは巻き付けが甘くなる難点があ
った。
【0007】これにより、図6(a)に示すように、巻
線部位530に対して巻線WIが短辺部530aでは締
まっているが、長辺部530bでは緩んで当該巻線部位
530と隙間が空いてしまうことになるので、浮きや変
形を生じ正確な寸法精度で巻回できなくなる虞があっ
た。
【0008】なお、図6(b)に示すように、巻線部位
530の長辺部530bに向かって巻線WIを圧延(プ
レス成形)すると、この長辺部530bで発生する隙間
を防ぐことができるが、短辺部530aにおいては巻線
WIが伸び出すので、寸法精度が悪くなる。
【0009】本発明は、このような従来の難点を解決す
るためになされたもので、浮きや変形を生じさせること
なく正確な寸法で巻回することができる電気コイルの巻
線加工方法およびその装置を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の電気コイルの巻線加工方法は、線材供給部から供給
される導電性線材を、所定長さの直線部を有する形状に
形成された巻線部位を有するコイル巻線金型を回転させ
て巻き付け、所望のコイル巻形状の電気コイルに加工す
る電気コイルの巻線加工方法において、コイル巻線金型
の所定長さの直線部に導電性線材を巻き付ける際、当該
コイル巻線金型を線材供給部から離反する方向に直線移
動させて導電性線材に所定張力を付加するものである。
【0011】このような電気コイルの巻線加工方法によ
れば、コイル巻線金型が有する巻線部位の所定長さの直
線部に導電性線材を巻き付ける際に、当該コイル巻線金
型を線材供給部から離反する方向に直線移動させて導電
性線材に所定張力を付加することができるので、このコ
イル巻線金型の所定長さの直線部において巻回される導
電性線材が当該コイル巻線金型から浮いてしまうことを
防ぐことができる。
【0012】また、本発明の電気コイルの巻線加工方法
においてコイル巻線金型の巻線部位の形状が多角形の場
合には、所定長さの直線部においては線材供給部から離
反する方向に当該コイル巻線金型を当該所定長さの直線
部の長さに応じた距離だけ直線移動させ、角部において
は当該コイル巻線金型を回転させるようにするとよい。
また、コイル巻線金型の巻線部位の形状である多角形が
長方形の場合には、所定長さの直線部となる長辺部にお
いては線材供給部から離反する方向に当該コイル巻線金
型を当該所定長さの直線部の長さに応じた距離だけ直線
移動させ、角部および短辺部においては当該コイル巻線
金型を回転させるようにするとよい。さらに、コイル巻
線金型の巻線部位の形状が長円形の場合には、所定長さ
の直線部においては線材供給部から離反する方向に当該
コイル巻線金型を当該所定長さの直線部の長さに応じた
距離だけ直線移動させ、半円部においては当該コイル巻
線金型を回転させるようにするとよい。これにより、線
材供給部から供給される導電性線材の巻き付け位置が当
該線材供給部から変動することを防ぐことができるの
で、コイル巻線金型の巻線部位の巻き付け箇所によって
導電性線材に付加される張力が変化することを防ぐこと
ができる。
【0013】また、本発明の電気コイルの巻線加工方法
においては、導電性線材をコイル巻線金型の巻線部位に
巻き付ける際、当該導電性線材を当該コイル巻線金型に
向かって圧延するようにするとよい。これにより、導電
性線材を安定した状態でコイル巻線金型に巻き付けるこ
とができるので、電気コイルを均一に巻くことができ
る。
【0014】また、上記目的を達成する本発明の電気コ
イルの巻線加工装置は、線材供給部から供給される導電
性線材を、所定長さの直線部を有する形状に形成された
巻線部位を有するコイル巻線金型を回転させて巻き付
け、所望のコイル巻形状の電気コイルに加工する電気コ
イルの巻線加工装置において、コイル巻線金型が固定さ
れ当該コイル巻線金型の導電性線材を巻き付ける巻線部
位が所定長さの直線部の場合には、当該コイル巻線金型
を線材供給部から離反する方向に当該所定長さの直線部
の長さに応じた距離だけ直線移動させて導電性線材に所
定張力を付加する直線移動機構と、直線移動機構を固定
させる回転ベースを有しコイル巻線金型の導電性線材を
巻き付ける巻線部位が角部や所定長さの直線部とは異な
る部位の場合には、直線移動機構が固定された回転ベー
スを回転させる回転機構とを備えたものである。
【0015】このような電気コイルの巻線加工装置によ
れば、コイル巻線金型に導電性線材を巻き付けるにあた
り、コイル巻線金型の巻き付ける巻線部位が所定長さの
直線部では直線移動機構で当該コイル巻線金型を所定長
さの直線部の長さに応じた距離だけ直線移動させ、この
巻線部位が角部や所定長さの直線部とは異なる部位では
回転機構で当該角部や所定長さの直線部とは異なる部位
に応じた回転角度で回転ベースを回転させることから、
線材供給部から供給される導電性線材の巻き付け位置が
当該線材供給部から変動することを防ぐことができるの
で、コイル巻線金型の巻線部位の巻き付け箇所によって
導電性線材に付加される張力が変化することを防ぐこと
ができる。
【0016】また、本発明の電気コイルの巻線加工装置
においては、導電性線材をコイル巻線金型に巻き付ける
際、当該導電性線材を当該コイル巻線金型に向かって圧
延する加圧ローラを備えるとよい。これにより、導電性
線材を安定した状態でコイル巻線金型の巻線部位に巻き
付けることができるので、電気コイルを均一に巻くこと
ができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電気コイルの巻線
加工方法およびその装置における好ましい実施の一形態
について、図面を参照して説明する。
【0018】本発明の電気コイルの巻線加工方法が適用
される巻線加工装置は図1に示すように、リッツ線など
の導電性線材CWが巻回されたボビン2が回動自在に取
り付けられる線材供給部3から供給される当該導電性線
材CWを、所定長さの直線部を有する形状、例えば長方
形に形成された巻線部位を有するコイル巻線金型4を回
転させて巻き付け、長方形のコイル巻形状の電気コイル
に加工するものである。なお、コイル巻線金型4の巻線
部位に巻き付けられる導電性線材CWは、巻き付けやす
いように、一般的には平角化されている。
【0019】この巻線加工装置の好ましい実施の一形態
は、例えば図2に示すように、コイル巻線金型4が固定
され当該コイル巻線金型4の導電性線材CWを巻き付け
る巻線部位40が長辺部40aの場合には、当該コイル
巻線金型4を線材供給部3(図1)から離反する方向D
に当該所定長さの直線部40aの長さに応じた距離だけ
直線移動させて導電性線材CWに所定張力を付加する直
線移動機構5と、直線移動機構5を固定させる回転ベー
ス6を有しコイル巻線金型4の導電性線材CWを巻き付
ける巻線部位40が短辺部40bの場合には直線移動機
構5が固定された回転ベース6を回転させる回転機構7
とを備えている。
【0020】直線移動機構5は、固定されるコイル巻線
金型4を直線移動させることができる、例えば、図示し
たリニアモータ、あるいはボールねじと回転モータの組
み合わせユニット、エアシリンダなどが考えられる。な
お、移動位置決めには、リミットスイッチなどの位置決
め手段が用いられる。また、リニアモータは多極ブラシ
レスモータやボイスコイルモータなどが、回転モータは
ステッピングモータ、DCサーボモータ、ACサーボモ
ータなどが好適である。なお、リニアモータやエアシリ
ンダによりコイル巻線金型4を直線移動させる際、高精
度な直線案内ができるように、ボールねじなどの直線ガ
イドを並設させるとよい。
【0021】回転機構7は、上述した回転モータとギア
ボックスの組み合わせユニットや、高分解能検出器によ
り回転角を決定するダイレクトドライブモータなどが好
適で、これらに固定された回転ベース6を回転駆動する
ことによりコイル巻線金型4を回転させることになる。
【0022】また、導電性線材CWをコイル巻線金型4
の巻き付け部位40に巻き付ける際、導電性線材CWを
当該コイル巻線金型4に向かって圧延する加圧ローラ8
を備えている。
【0023】このように構成された巻線加工装置1によ
って、例えば長方形のコイル巻形状の電気コイルに加工
するには、まず、長方形に形成されたコイル巻線金型4
が有する巻線部位40の一方の長辺部40a(図1
(a)中、コイル巻線金型4が有する巻線部位40の上
側の長辺部40a)に巻き付けるようにするために、直
線移動機構5で当該コイル巻線金型4を線材供給部3側
に移動させ、スタート位置にセットする(図1
(a))。この状態で、線材供給部3のボビン2に巻回
された導電性線材CWを、図1(a)中、コイル巻線金
型4の右端に固定させ、巻線加工を開始する。
【0024】具体的には、直線移動機構5でコイル巻線
金型4を線材供給部3から離反する方向D(図1(a)
中、右方向)に、コイル巻線金型4が有する巻線部位4
0の長辺部40aの長さに応じた距離だけ直線移動させ
て導電性線材CWに所定張力を付加する(図1(a)、
(b))。この所定張力は、導電性線材CWを巻回後、
コイル巻線金型4が有する巻線部位40の長辺部40a
から巻回された導電性線材CWが浮かないような値に設
定される。直線移動後、コイル巻線金型4が有する巻線
部位40の一方の短辺部40b(図1(b)中、コイル
巻線金型4が有する巻線部位40の左側の短辺部40
b)に導電性線材CWを巻き付けるために、直線移動機
構5が固定された回転ベース6を回転機構7で、図1
(b)中、時計回りに1/4回転、図1(c)中、時計
回りに1/4回転、合計で1/2回転させる(図1
(b)、(c))。回転移動後、導電性線材CWをコイ
ル巻線金型4が有する巻線部位40の他方の長辺部40
aに巻き付けるために、直線移動機構5でコイル巻線金
型4を線材供給部3から離反する方向D(図1(d)
中、右方向)に、コイル巻線金型4が有する巻線部位4
0の長辺部40aの長さに応じた距離だけ直線移動させ
て導電性線材CWに所定張力を付加する(図1(d)、
(e))。直線移動後、コイル巻線金型4が有する巻線
部位40の他方の短辺部40bに導電性線材CWを巻き
付けるために、直線移動機構5が固定された回転ベース
6を回転機構7で、図1(e)中、時計回りに1/4回
転、図1(f)中、時計回りに1/4回転、合計で1/
2回転させる(図1(e)、(f))。ここまでの巻線
工程で、一巻きとなり、コイル巻線金型4は、スタート
位置に戻る(図1(g))。
【0025】なお、各工程においては、導電性線材CW
をコイル巻線金型4が有する巻線部位40に巻き付ける
際、加圧ローラ8によって、常時、導電性線材CWを当
該コイル巻線金型4に向かって圧延しているので(図1
(h))、導電性線材CWを安定した状態でコイル巻線
金型4の巻線部位40に巻き付けることができる。した
がって、電気コイルを均一に巻くことができるようにな
る。
【0026】以後、導電性線材CWの巻数に応じて、上
述した巻線工程を繰返せば、所望の巻線状態の電気コイ
ルを形成させることができる。
【0027】このように、コイル巻線金型4の巻線部位
40が長辺部40aでは、線材供給部3から離反する方
向Dに直線移動機構5で当該コイル巻線金型4を長辺部
40aの長さに応じた距離だけ直線移動させ、この巻線
部位40が短辺部40bでは、回転機構7で当該短辺部
40bに応じた回転角度で回転ベース6を回転させるこ
とができるので、線材供給部3から供給される導電性線
材CWの巻き付け位置が当該線材供給部3から変動する
ことを防ぐことができる。したがって、コイル巻線金型
4の巻線部位40の巻き付け箇所によって導電性線材C
Wに付加される張力が変化することを防ぐことができる
ので、占積率の高い電気コイルを提供できる。
【0028】なお、上述した本発明の好ましい実施の一
形態においては、コイル巻線金型の巻線部位の形状が長
方形であったが、これに限らず、どのような多角形でも
よく、また、長円形でもよい。なお、長円形の場合は、
長辺部と半円部とから構成されるので、半円部を長方形
の短辺部と同じ巻線工程、即ちコイル巻線金型を1/2
回転すれば、所望の巻線状態の電気コイルを形成させる
ことができる。
【0029】一方、コイル巻線金型の巻線部位の形状
が、例えば六角形の場合は図3(a)に示すように、こ
のコイル巻線金型4′を直線移動可能に直線移動機構5
に固定させ、この直線移動機構5を回転機構7の回転ベ
ース6に固定させる。
【0030】このような巻線加工装置1′では、コイル
巻線金型4′の巻き付ける巻線部位40′が直線部4
0′aでは、線材供給部3(図1)から離反する方向D
に直線移動機構5で当該コイル巻線金型4′を直線部4
0′aの長さに応じた距離だけ直線移動させて導電性線
材CWに所定張力を付加し、この巻線部位40′が角部
40′bでは、回転機構7で当該角部40′bの内角に
応じた回転角度で回転ベース6を回転させる。これによ
り、線材供給部3から供給される導電性線材CWの巻き
付け位置が当該線材供給部3から変動することを防ぐこ
とができる。したがって、コイル巻線金型4′の巻線部
位40′の巻き付け箇所によって導電性線材CWに付加
される張力が変化することを防ぐことができるので、図
3(b)に示すように、占積率の高い六角形の電気コイ
ルECを提供できる。
【0031】
【実施例】このような本発明の実施の一形態に記述した
電気コイルの巻線加工方法およびその装置を用いて、以
下のような実験を行った。
【0032】形成される電気コイルは、直径が0.25
mmの2種EIW線(被膜種別が2種のポリエステルイミ
ド銅線)を100本撚りで外径が3.2mmのリッツ線を
1次圧延して、幅8.5mmに平角化したものを、図4
(a)、(b)に示すような長方形に巻回するために、
コイル巻線金型が有する巻線部位40に巻き付けながら
加圧ローラで2次圧延したものである。
【0033】このコイル巻線金型の巻線部位40は、高
さHが8.5mm、幅Wが20mm、長さLが350m
mである。
【0034】また、巻線加工装置の直線移動機構は、直
線駆動ストロークが最大400mm、その際の移動スピ
ードが1.5秒以内、回転機構は回転半径が最大400
mm、その際の回転スピードが2.0秒以内である。さ
らに、加圧ローラの加圧力は、10Kgfである。
【0035】このような条件で、幅8.5mmに平角化
されたリッツ線を巻いたところ、リッツ線が全く浮くこ
となく、10回巻きの電気コイルを65秒間で正確に仕
上げることができた。
【0036】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の電気コ
イルの巻線加工方法およびその装置によれば、コイル巻
線金型が有する巻線部位の所定長さの直線部に導電性線
材を巻き付ける場合に、当該コイル巻線金型を線材供給
部から離反する方向に直線移動させて導電性線材に所定
張力を付加することができるので、浮きや変形を生じさ
せることなく正確な寸法で巻回することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気コイルの巻線加工方法による好ま
しい実施の一形態を示す説明図。
【図2】本発明の電気コイルの巻線加工装置による好ま
しい実施の一形態を示す図で、(a)は全体斜視図、
(b)はコイル巻線金型の巻線部位の詳細図。
【図3】本発明の電気コイルの巻線加工装置による好ま
しい他の実施の一形態を示す全体斜視図。
【図4】本発明の電気コイルの巻線加工装置に用いられ
るコイル巻線金型の巻線部位と、そのコイル巻線金型で
形成される電気コイルを示す図で、(a)は斜視図、
(b)は断面図。
【図5】従来の電気コイルの巻線加工方法およびその装
置を示す説明図。
【図6】従来の電気コイルの巻線加工方法およびその装
置で電気コイルを巻回した場合の図で、(a)はコイル
巻線金型の巻線部位と巻線との状態を示す説明図、
(b)はさらにプレス成形したときのコイル巻線金型の
巻線部位と巻線との状態を示す説明図。
【符号の説明】
1・・・・・巻線加工装置 3・・・・・線材供給部 4・・・・・コイル巻線金型 40・・・・・巻線部位 40a・・・・・長辺部(所定長さの直線部) 40b・・・・・短辺部(所定長さの直線部とは異なる部
位) 5・・・・・直線移動機構 6・・・・・回転ベース 7・・・・・回転機構 8・・・・・加圧ローラ D・・・・・線材供給部から離反する方向 CW・・・・・導電性線材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05B 6/36 H05B 6/36 C Fターム(参考) 3K059 AA08 AD03 AD24 CD62 CD77 4E070 AA04 AB09 BC09 BC11 BC23 5E002 AA05 AA08 AA11 5H603 AA09 BB01 BB15 CA01 CA05 CB01 CC14 CC17 CD01 CD04 CD13 CD22 CD32 CD33 CE04 5H615 AA01 BB01 BB07 BB16 PP01 PP12 QQ02 QQ08 QQ12 QQ26 QQ27 SS10 SS11 SS13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線材供給部から供給される導電性線材を、
    所定長さの直線部を有する形状に形成された巻線部位を
    有するコイル巻線金型を回転させて巻き付け、所望のコ
    イル巻形状の電気コイルに加工する電気コイルの巻線加
    工方法において、 前記コイル巻線金型の前記所定長さの直線部に前記導電
    性線材を巻き付ける際、当該コイル巻線金型を前記線材
    供給部から離反する方向に直線移動させて前記導電性線
    材に所定張力を付加することを特徴とする電気コイルの
    巻線加工方法。
  2. 【請求項2】前記コイル巻線金型の前記巻線部位の形状
    が多角形の場合には、前記所定長さの直線部においては
    前記線材供給部から離反する方向に当該コイル巻線金型
    を当該所定長さの直線部の長さに応じた距離だけ直線移
    動させ、角部においては当該コイル巻線金型を回転させ
    ることを特徴とする請求項1記載の電気コイルの巻線加
    工方法。
  3. 【請求項3】前記コイル巻線金型の前記巻線部位の形状
    である前記多角形が長方形の場合には、前記所定長さの
    直線部となる長辺部においては前記線材供給部から離反
    する方向に当該コイル巻線金型を当該所定長さの直線部
    の長さに応じた距離だけ直線移動させ、短辺部において
    は当該コイル巻線金型を回転させることを特徴とする請
    求項2記載の電気コイルの巻線加工方法。
  4. 【請求項4】前記コイル巻線金型の前記巻線部位の形状
    が長円形の場合には、前記所定長さの直線部においては
    前記線材供給部から離反する方向に当該コイル巻線金型
    を当該所定長さの直線部の長さに応じた距離だけ直線移
    動させ、半円部においては当該コイル巻線金型を回転さ
    せることを特徴とする請求項1記載の電気コイルの巻線
    加工方法。
  5. 【請求項5】前記導電性線材を前記コイル巻線金型の前
    記巻線部位に巻き付ける際、当該導電性線材を当該コイ
    ル巻線金型に向かって圧延することを特徴とする請求項
    1乃至請求項4のうち何れか1項記載の電気コイルの巻
    線加工方法。
  6. 【請求項6】線材供給部から供給される導電性線材を、
    所定長さの直線部を有する形状に形成された巻線部位を
    有するコイル巻線金型を回転させて巻き付け、所望のコ
    イル巻形状の電気コイルに加工する電気コイルの巻線加
    工装置において、 前記コイル巻線金型が固定され当該コイル巻線金型の前
    記導電性線材を巻き付ける前記巻線部位が前記所定長さ
    の直線部の場合には、当該コイル巻線金型を前記線材供
    給部から離反する方向に当該所定長さの直線部の長さに
    応じた距離だけ直線移動させて前記導電性線材に所定張
    力を付加する直線移動機構と、前記直線移動機構を固定
    させる回転ベースを有し前記コイル巻線金型の前記導電
    性線材を巻き付ける前記巻線部位が角部や前記所定長さ
    の直線部とは異なる部位の場合には、前記直線移動機構
    が固定された前記回転ベースを回転させる回転機構とを
    備えたことを特徴とする電気コイルの巻線加工装置。
  7. 【請求項7】前記導電性線材を前記コイル巻線金型の前
    記巻線部位に巻き付ける際、当該導電性線材を当該コイ
    ル巻線金型に向かって圧延する加圧ローラを備えたこと
    を特徴とする請求項6記載の電気コイルの巻線加工装
    置。
JP2001365105A 2001-11-29 2001-11-29 電気コイルの巻線加工装置 Expired - Fee Related JP3621676B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365105A JP3621676B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 電気コイルの巻線加工装置
US10/254,602 US6752343B2 (en) 2001-11-29 2002-09-26 Winding fabrication method and apparatus for electric coils
CNB021479410A CN1267942C (zh) 2001-11-29 2002-10-30 用于电线圈的卷绕制造方法和设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365105A JP3621676B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 電気コイルの巻線加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003168618A true JP2003168618A (ja) 2003-06-13
JP3621676B2 JP3621676B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=19175181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001365105A Expired - Fee Related JP3621676B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 電気コイルの巻線加工装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6752343B2 (ja)
JP (1) JP3621676B2 (ja)
CN (1) CN1267942C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1930918A2 (en) 2006-12-06 2008-06-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Coil structure for motor, method of forming the same, and turbo charger for internal combustion engine
JP2009065119A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Sumitomo Electric Ind Ltd レーストラック型コイルの製造装置、コイルの製造方法およびレーストラック型コイル
JP2011119490A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Totoku Electric Co Ltd トラック型エッジワイズコイル製造装置
JP2020096026A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 本田技研工業株式会社 コイル成形方法及びコイル成形装置
JP2022533990A (ja) * 2019-05-28 2022-07-27 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル供給デバイス用のインダクタコイル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007001155B4 (de) * 2006-05-11 2020-07-16 Tamura Corp. Verfahren zum Bilden einer Spule
JP2009032836A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Swcc Showa Device Technology Co Ltd 多連コイルの製造方法
CN102780334B (zh) * 2009-06-09 2014-05-28 深圳华任兴科技有限公司 用于批量制造电机异形线圈的绕线模
CN102378427B (zh) 2010-08-11 2015-05-13 富士施乐株式会社 感应加热线圈的制造装置以及感应加热线圈的制造方法
JP5535141B2 (ja) * 2011-07-08 2014-07-02 株式会社エス・エッチ・ティ 空芯コイルの巻線方法及び巻線装置
CN102360938B (zh) * 2011-09-22 2013-01-23 江苏五洲电磁线有限公司 一种梭形线圈绕制方法
DE102016214787B4 (de) * 2016-08-09 2019-11-07 Jonas & Redmann Automationstechnik Gmbh Wickelvorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Flachwickeln
CN108123582B (zh) * 2017-12-28 2024-04-02 山西东辉新能源汽车研究院有限公司 挤压装置及线圈挤压机
CN114156082A (zh) * 2021-12-06 2022-03-08 国网山东省电力公司汶上县供电公司 一种变压器线圈制造用卷绕装置及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747205A (en) * 1971-10-08 1973-07-24 Westinghouse Electric Corp Method of constructing a continuously transposed transformer coil
US3886029A (en) * 1972-01-12 1975-05-27 Owens Corning Fiberglass Corp Method and apparatus for the continuous production of fiber reinforced plastic pipes of variable wall thickness
JPS63222412A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Mitsubishi Electric Corp 巻線装置
ID26505A (id) * 1998-11-02 2001-01-11 Ngk Insulators Ltd Metode pelurusan kabel tiga-dimensi dan aparatusnya serta metode pembuatan bahan konduktif listrik

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1930918A2 (en) 2006-12-06 2008-06-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Coil structure for motor, method of forming the same, and turbo charger for internal combustion engine
JP2009065119A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Sumitomo Electric Ind Ltd レーストラック型コイルの製造装置、コイルの製造方法およびレーストラック型コイル
JP2011119490A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Totoku Electric Co Ltd トラック型エッジワイズコイル製造装置
JP2020096026A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 本田技研工業株式会社 コイル成形方法及びコイル成形装置
JP7075333B2 (ja) 2018-12-11 2022-05-25 本田技研工業株式会社 コイル成形方法及びコイル成形装置
JP2022533990A (ja) * 2019-05-28 2022-07-27 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル供給デバイス用のインダクタコイル
JP7392917B2 (ja) 2019-05-28 2023-12-06 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル供給デバイス用のインダクタコイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3621676B2 (ja) 2005-02-16
US6752343B2 (en) 2004-06-22
CN1423508A (zh) 2003-06-11
CN1267942C (zh) 2006-08-02
US20030098380A1 (en) 2003-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003168618A (ja) 電気コイルの巻線加工方法およびその装置
CN100385580C (zh) 绕线装置
KR101118857B1 (ko) 권선 장치, 텐션 장치 및 권선 방법
JP2006151685A (ja) 8の字巻きコイルのプログラムされた密度
JP5061391B2 (ja) 平角線の巻取装置および巻取方法
JP6593877B2 (ja) コイルの製造装置及びその製造方法
US11171548B2 (en) Conductor shaping apparatus and method
TW587262B (en) Apparatus and method for manufacturing magnetic core with R-angle
JP6962182B2 (ja) 導線成形装置
US6974104B2 (en) Method for winding onto a toroidal core
US20200021174A1 (en) Axial motor for traction machine and apparatus for fabricating stator core thereof
JP6922732B2 (ja) 導線成形装置
JP2000021668A (ja) テープ巻平角導体の案内装置及び複合テープ巻装置
JP2001180866A (ja) 線材の整列巻取り方法及びその装置
KR200303554Y1 (ko) 선반을 이용한 권선장치
JP3184950B2 (ja) コイルバネの製造方法および装置
JP2004032965A (ja) 電機子製造方法
EP2144351B1 (en) Arrangement and method for the winding of a single-layer-coil
JPH07298574A (ja) 巻線機および巻線方法
JP2004095209A (ja) 移動体への給電装置のフラットケーブル巻き数設計方法及び移動体への給電装置、移動体への給電方法及び移動体への給電装置
JPH06342731A (ja) トロイダル巻線装置及び方法
WO2012147297A1 (ja) エッジワイズコイルの製造装置および製造方法
JP2000016697A (ja) ワイヤー巻き取り機構およびその方法
JPS6155765B2 (ja)
JPH06204070A (ja) 長方形コイルの巻線方法および巻線機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3621676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees