JP2003165508A - カーシュレッダーダスト減容梱包装置 - Google Patents

カーシュレッダーダスト減容梱包装置

Info

Publication number
JP2003165508A
JP2003165508A JP2001366814A JP2001366814A JP2003165508A JP 2003165508 A JP2003165508 A JP 2003165508A JP 2001366814 A JP2001366814 A JP 2001366814A JP 2001366814 A JP2001366814 A JP 2001366814A JP 2003165508 A JP2003165508 A JP 2003165508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
volume
compression chamber
compression
discharge tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001366814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3632173B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sanpei
博之 三瓶
Kazushi Adachi
一志 足立
Yoshiaki Tsubaki
佳明 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP2001366814A priority Critical patent/JP3632173B2/ja
Publication of JP2003165508A publication Critical patent/JP2003165508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632173B2 publication Critical patent/JP3632173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーシュレッダーダストを効率的に圧縮減容
する。 【解決手段】 計量手段4で、ホッパ3に搬入されるダ
ストを計量することにより、圧縮室5へと投入するダス
トの物性変化に応じた、最適な投入量を決定する。圧縮
手段6により、圧縮室5内で投入されたダストの圧縮減
容を行い、圧縮減容済ダストD4を、排出手段6によっ
て圧縮室5に直交する方向へと伸びる排出トンネル7よ
り排出する。第1の結束手段21により、圧縮減容済ダス
トD4に、排出トンネル7の開口端と平行な方向へと結
束体20を掛け回す。搬送手段22によって、排出トンネル
7から排出される圧縮減容済ダストD4を受取り、搬送
する。第2の結束手段23によって、圧縮減容済D4ダス
トに、第1の結束手段21の結束方向と交差する方向へと
結束体20を掛け回す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄車両から、鉄
やリサイクル可能な非鉄材料を分別した残部である、い
わゆるカーシュレッダーダストを、効率的に減容梱包
し、その処分効率を向上させるための技術に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、廃棄車両のリサイクルが促進さ
れ、車両の部品として使用されていた、鉄やリサイクル
可能な非鉄材料の分別回収も、盛んに行われるようにな
っている。また、廃棄車両からリサイクルに適した物質
を分別した残部であるカーシュレッダーダストに関して
は、比較的高密度の物質も多く混入していることから、
圧縮減容することなくそのままの状態で管理型の処分場
に搬入し、埋立管理等することが一般的となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カーシ
ュレッダーダストにはスポンジ等の低密度の物質も比較
的高い比率で混入する場合があり、かかる低密度の物質
についてもそのままの状態で管理する従来の処理方法
は、処分場の利用効率を低下させるものであった。しか
も、カーシュレッダーダストの全体に占める低密度の物
質が占める割合は、一定ではなく、ダストの形状や大き
さも不均一であるという特徴があり、かかるカーシュレ
ッダーダストの効率的な処分方法が、従来から求められ
ていた。本発明は上記課題に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、カーシュレッダーダスト
を効率的に圧縮減容し、その処分効率を向上させること
にある。特に、低密度の物質と高密度の物質とが混入
し、かつ、ダストの形状や大きさも不均一であるという
性質を有する、カーシュレッダーダストの圧縮減容梱包
作業を、連続的にかつ確実に行い、圧縮減容済ダストの
型崩れを、確実に防ぐことを可能とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の、本発明の請求項1に係るカーシュレッダーダスト減
容梱包装置は、ホッパに搬入されるダストを計量し、圧
縮室へ一定量のダストを落下供給する計量手段と、前記
圧縮室に供給されたダストを当該圧縮室の内壁に押付け
圧縮減容する圧縮手段と、前記圧縮室からダストの圧縮
方向と直交する方向へと伸びる排出トンネルより、圧縮
減容済ダストを排出する排出手段と、前記排出トンネル
から排出される圧縮減容済ダストに、前記排出トンネル
の開口端と平行な方向へと結束体を掛け回す第1の結束
手段と、前記排出トンネルから排出される圧縮減容済ダ
ストを受取り搬送する搬送手段と、前記搬送手段により
搬送される圧縮減容済ダストに、前記第1の結束手段の
結束方向と交差する方向へと結束体を掛け回す第2の結
束手段とを備えることを特徴とするものである。
【0005】本発明によれば、まず、前記計量手段で、
ホッパに搬入されるダストを計量することにより、前記
圧縮室へと投入するダストの物性変化(比重、含水率
等)に応じた、最適な投入量を決定する。そして、前記
圧縮手段により、前記圧縮室内で投入されたダストの圧
縮減容を行い、圧縮減容済ダストを、前記排出手段によ
って前記圧縮室に直交する方向へと伸びる排出トンネル
より排出する。続いて、前記第1の結束手段により、圧
縮減容済ダストに、前記排出トンネルの開口端と平行な
方向へと結束体を掛け回し、かつ、前記搬送手段によっ
て、前記排出トンネルから排出される圧縮減容済ダスト
を受取り搬送する。さらに、前記第2の結束手段によっ
て、前記搬送手段により搬送される圧縮減容済ダスト
に、前記第1の結束手段の結束方向と交差する方向へと
結束体を掛け回すことで、圧縮減容済ダストの型崩れ
を、確実に防ぐ。
【0006】また、本発明の請求項2に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項1記載のカーシュ
レッダーダスト減容梱包装置において、前記圧縮手段
は、前記圧縮室の一壁面を構成し前記ダストの圧縮方向
へと移動可能な押圧プレートと、前記押圧プレートの上
端部に連続して設けられ、前記ホッパと前記圧縮室とを
つなぐダスト通路を前記押圧プレートの圧縮移動に伴い
遮断する遮断プレートとを備え、前記押圧プレートの上
端部と前記ダスト通路の下端縁部とに、ダストカッタを
設けたものである。
【0007】本発明によれば、前記押圧プレートの上端
部に連続する遮断プレートを設けたことで、前記押圧プ
レートの移動による前記圧縮室の容積縮小に伴い、前記
圧縮室内に投入された一定量のダストのうち、前記圧縮
室内に止まる分と、前記圧縮室から前記ダスト通路へと
逆戻りする分とを分離し、前記圧縮室内に止まる分につ
いては、前記押圧プレートの1回目の圧縮移動により圧
縮減容する。この間、前記ダスト通路へと逆戻りした分
のダストについては、前記遮断プレート上に乗り上げた
状態となる。続いて、前記押圧プレートを後退させるこ
とにより前記ダスト通路を前記圧縮室に連通させ、前記
ダスト通路へと戻りした分のダストを、再度前記圧縮室
へと落下させて、前記押圧プレートの2回目の圧縮移動
により圧縮減容し、前記圧縮室内に投入された一定量の
ダストの全量を圧縮減容する。しかも、押圧プレートの
上端部と前記ダスト通路の下端縁部とに、ダストカッタ
を設けたことにより、前記圧縮室から前記ダスト通路へ
と逆戻りするダストを、圧縮室内に残るダストと分断
し、前記押圧プレートの圧縮室内における前進を、確実
とすることができる。
【0008】また、本発明の請求項3に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項2記載のカーシュ
レッダーダスト減容梱包装置において、前記計量手段
は、独立して開閉可能な2つのゲートを、前記ダスト通
路に離間配置してなるものである。本発明によれば、前
記2つのゲートのうち、下方に位置するゲート(以下、
「下部ゲート」ともいう。)を閉じ、上方に位置するゲ
ート(以下、「上部ゲート」ともいう。)を開いて、ホ
ッパに搬入されるダストを前記ダスト通路内に充填す
る。そして、前記上部ゲートを越えてダストが充填され
た時点で、前記上部ゲートを閉じ、前記下部ゲートを開
けることで、2つのゲート間に充填されたダストを、前
記圧縮室へと落下供給する。したがって、前記圧縮室へ
と落下供給されるダストの量を、前記ダスト通路の2つ
のゲート間に充填された一定量とすることができる。
【0009】また、本発明の請求項4に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項3記載のカーシュ
レッダーダスト減容梱包装置において、前記2つのゲー
ト間に挿入し、前記ダスト通路の容積を調節するスペー
サを備えるものである。本発明によれば、前記ダスト通
路に対し、前記スペーサを出し入れすることにより、前
記ダスト通路の2つのゲートに挟まれる部分の容積を変
え、前記圧縮室へと落下供給するダスト量を調節するこ
とができる。
【0010】また、本発明の請求項5に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項1から4のいずれ
か1項記載のカーシュレッダーダスト減容梱包装置にお
いて、前記排出トンネルの開口端に、前記排出トンネル
の軸方向へと延びる複数の切欠き部を形成し、前記開口
端の各切欠き部を結ぶ位置を、前記第1の結束手段によ
る結束体の掛け回し作業位置としたものである。本発明
によれば、前記圧縮減容済ダストを前記排出トンネルよ
り排出する際に、前記排出トンネルの開口端に設けた各
切欠き部において、前記排出トンネルの壁面による拘束
から開放されたダストが膨張することを利用して、かか
る膨張部分に結束体を掛け回し、前記結束体を圧縮減容
済ダストに食い込ませ、結束を確実とすることができ
る。
【0011】また、本発明の請求項6に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項1から5のいずれ
か1項記載のカーシュレッダーダスト減容梱包装置にお
いて、前記排出トンネルの開口端を、ダスト梱包用袋を
開口状態で装着する装着部としたものである。本発明に
よれば、前記圧縮室内で投入されたダストの圧縮減容を
行った圧縮減容済ダストを、前記排出手段によって、前
記圧縮室に直交する方向へと伸びる排出トンネルより排
出する際に、前記排出トンネルの開口端に、開口状態で
装着したダスト梱包用袋へと、前記圧縮減容済ダストを
詰込み、圧縮減容済ダストの膨張による型崩れを防ぐこ
とができる。また、請求項4記載の発明のように、前記
排出トンネルの開口端を、前記開口端の各切欠き部を結
ぶ位置を、前記第1の結束手段による結束体の掛け回し
作業位置とした場合には、ダスト梱包用袋へと、前記圧
縮減容済ダストを詰込み、圧縮減容済ダストの膨張によ
る型崩れを防ぎつつ、前記ダスト梱包用袋と共に、前記
各切欠き部において膨張する部分に結束体を掛け回し、
型崩れの防止を確実とすることができる。
【0012】また、本発明の請求項7に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項6記載のカーシュ
レッダーダスト減容梱包装置において、前記第1の結束
手段を、前記排出トンネルの開口端に対し離間接近可能
に設けたものである。本発明によれば、前記第1の結束
手段による結束体の掛け回し作業位置における結束作業
を終了した後、前記排出トンネルの開口端から前記第1
の結束手段を離間させて、前記排出トンネルの開口端
に、ダスト梱包用袋を開口状態で装着する作業をするた
めの、作業スペースを確保することができる。
【0013】また、本発明の請求項8に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項1から7のいずれ
か1項記載のカーシュレッダーダスト減容梱包装置にお
いて、前記第2の結束手段により結束体が掛け回された
結束済ダストを載置するためのパレットを備える、搬出
手段を有するものである。本発明によれば、前記搬送手
段と別個に搬出手段を設け、結束済ダストを前記搬送手
段から前記搬出手段へと載せ替えることで、前記結束済
ダストの搬送を終えた搬送手段を、後に続く減容圧縮行
程へと戻し、結束済ダストの搬出作業と平行して、後の
減容圧縮サイクルを進めることができる。しかも、前記
結束済ダストを前記搬出手段のパレット上に載置して搬
出することにより、搬出中、前記結束済ダストに与える
振動や衝撃を抑え、前記結束済ダストの型崩れを防ぐこ
とができる。
【0014】また、本発明の請求項9に係るカーシュレ
ッダーダスト減容梱包装置は、請求項8記載のカーシュ
レッダーダスト減容梱包装置において、前記搬送手段上
の結束済ダストを前記搬出手段のパレットに載替えるた
めの、載替手段を備えるものである。本発明によれば、
前記載替手段によって、前記搬送手段上の結束済ダスト
を前記搬出手段のパレットに載替え、前記結束済ダスト
の搬送を終えた搬送手段を後に続く減容圧縮行程へと戻
し、結束済ダストの搬出作業と平行して、後の減容圧縮
サイクルを進めることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0016】図1には、本発明の実施の形態に係るカー
シュレッダーダスト減容梱包装置1(以下、単に「装
置」ともいう。)の主要構成部を立体透視図で示してい
る。装置1は、カーシュレッダーダスト(以下、単に
「ダスト」ともいう。)を圧縮減用する減容手段Aと、
減容手段Aによって圧縮減容したカーシュレッダーダス
トを結束する結束手段Bとを有している。また、図2
は、主に結束手段Bが示された装置1の正面図であり、
図3は、主に減容手段Aが示された装置1の拡大された
側面図である。
【0017】まず、減容手段Aについて説明する。排出
手段Aは、図2に示すホッパコンベア2により、連続的
に装置1のホッパ3に搬入されるダストを計量し、圧縮
室5へ一定量のダストを落下供給する計量手段4と、圧
縮室5に供給されたダストを圧縮室5の内壁に押付け圧
縮減容する圧縮手段6と、圧縮室5からダストの圧縮方
向と直交する方向へと伸びる排出トンネル7より、圧縮
減容済ダストを排出する排出手段8とを有している。
【0018】計量手段4は、一定量のダストを、断続的
に圧縮室5へと落下投入するものであり、ホッパ3と圧
縮室5とをつなぐダスト通路9に、独立して開閉可能な
ゲート10(上部ゲート)およびゲート(下部ゲート)11
を、離間配置して構成したものである。また、計量手段
4は上部ゲート10、下部ゲート11の間に挿入することが
可能な箱状のスペーサ12を有し、かかるスペーサ12をダ
スト通路9に対し出し入れすることで、ダスト通路9の
2つのゲート10、11に挟まれた部分の容積を調節するこ
とが可能である。なお、上部ゲート10は上部ゲートシリ
ンダ10aにより駆動され、下部ゲート11は下部ゲートシ
リンダ11aにより駆動される。また、スペーサ12は、ガ
イドローラ12aによって移動可能に支持されており、図
示の例では、手動操作によって、スペーサ12をダスト通
路9に対し出し入れすることが可能である。
【0019】圧縮手段6は、圧縮室5内で、計量手段4
から圧縮室5へと供給されたダストを、圧縮室5の内壁
に押付け圧縮減容するものであり、図5に示すように圧
縮室5の一壁面を構成しダストの圧縮方向へと移動可能
な押圧プレート13と、押圧プレート13の上端部に連続し
て設けられ、ダスト通路9を押圧プレート13の圧縮移動
に伴い遮断する遮断プレート14とを備えている。押圧プ
レート13は、主押シリンダ13a(図1、図3)によって
駆動される。さらに、押圧プレート13の上端部とダスト
通路9の下端縁部とに、夫々、ダストカッタ15、16を設
けている。ダストカッタ15、16は、後述のごとく、押圧
プレート13により圧縮室5内のダストを圧縮する際に、
圧縮室5からダスト通路9へと逆戻りし、遮断プレート
14上に乗り上げるダストと、圧縮室5内に残るダストと
を分断して、押圧プレート13の前進を確実にするための
ものである。
【0020】排出手段8は、圧縮室5からダストの圧縮
方向と直交する方向へと伸びる排出トンネル7より、圧
縮減容済のダストを排出するためのものである。そし
て、ダストの圧縮時は閉じ、圧縮減容後に開いて、圧縮
室5と排出トンネル7とをつなぐ排出扉17と、押圧プレ
ート13の前進により減容された圧縮室5から、圧縮減容
済ダストを排出トンネル17へと押出す押出板18とを有し
ている。なお、排出扉17は排出扉シリンダ17aによって
駆動され、押出板18は、排出シリンダ18aによって駆動
される。
【0021】ところで、図9(a)には、図2に示す排
出トンネル7の開口端7aを拡大して示し、図9(b)
には、図9(a)の排出トンネル7を開口方向から見た
状態を示している。これらの図に示すように、排出トン
ネル7の開口端7aには、排出トンネル7の軸方向へと
延びる複数の切欠き部7bが形成されている。そして、
開口端7aの各切欠き部7bを結ぶ位置を、後述する結
束手段Bの、第1の結束手段21による結束体20の掛け回
し作業位置としている。また、排出トンネル7の開口端
7aを、後述するように、ダスト梱包用袋50を開口状態
で装着するための、装着部としている。
【0022】ここで、減容手段Aにより、ダストを圧縮
減用する手順を説明する。まず、ホッパコンベア2(図
2)により、連続的に装置1のホッパ3に搬入されたダ
ストは、計量手段4において、圧縮室5へ供給するため
の計量がなされる。
【0023】具体的には、図4(a)に示すように、ホ
ッパ3に搬入されたダストD0は、ダスト通路9を塞ぐ
ように閉じられた下部ゲート11上に積み重ねられる。そ
して、上部ゲート10を越えてダストD0が充填された時
点で、図4(b)に示すように上部ゲート10を閉じる。
このとき、上部ゲート10は、端面が鋭角に尖っているた
め、ダスト通路9とホッパ3との分断を容易に行うこと
ができる。なお、上部ゲート10を閉じるタイミングは、
例えば、ホッパ3に設けた図示しないセンサによって、
所定の量だけダストD0が充填されたことを感知し、そ
れによって決定するものとしても良く、また、目視によ
って所定量が充填されたことを検出し、作業者によって
操作することとしてもよい。
【0024】そして、図4(c)に示すように、下部ゲ
ート11を開けることで、上部ゲート10と下部ゲート11と
の間に充填されたダストD1を、ダスト通路9の下方に
位置する圧縮室5(図3)へと落下供給することができ
る。すなわち、圧縮室5へと落下供給されるダストD1
の量を、ダスト通路の2つのゲート10、11間に充填され
た一定量とすることができる。次に、図4(d)に示す
ように、再度、下部ゲート11によってダスト通路9を塞
ぎ、図4(e)に示すように上部ゲート10を開くこと
で、既に上部ゲート10の上方でホッパ3内に積み重ねら
れていたダストD 0を下部ゲート11上に落下させる。こ
の間、ダストは、ホッパコンベア2(図2)により連続
的にホッパ3に搬入されている。
【0025】ホッパ3内のダストD0の量は、図示しな
いセンサによって常時監視され、ホッパ3からダストD
0が溢れ出る前に、ホッパコンベア2によるダストの投
入を停止し、または投入速度を遅らせることができる。
なお、計量手段4では、ダストの物性変化(比重、含水
率等)に応じ、圧縮室5への最適な投入量を決定するた
めに、スペーサ12をダスト通路9に対し出し入れして、
ダスト通路9の2つのゲート10、11に挟まれる部分の容
積を変え、圧縮室5へと落下供給するダストD1の量を
調節することができる。
【0026】図5(a)には、計量手段4で最適量に計
量されたダストD1が、ダスト通路9の下方に位置する
圧縮室5へと、落下投入された状態を示している。ダス
トD 1の投入時点では、圧縮室5の一壁面を構成しダス
トの圧縮方向へと移動可能な押圧プレート13は、圧縮室
5の容積を最大にする位置に後退している。また、圧縮
室5と排出トンネル7とをつなぐ排出扉17(図1、図3
参照)は、閉じた状態となっている。ここで、図5
(b)に示すように、押圧プレート13を前進させ、圧縮
室5内のダストD1の圧縮を開始する。押圧プレート13
の移動による圧縮室5の容積縮小に伴い、圧縮室5内に
投入されたダストD1の一部は、図5(b)のごとく圧
縮室5から溢れてダスト通路9へと逆戻りする。ダスト
通路9へと逆戻りした分のダストは、押圧プレート13の
上端部に連続する遮断プレート14に乗り上げる。
【0027】そして、図5(c)に示すように、押圧プ
レート13の上端部に設けたダストカッタ15と、ダスト通
路9の下端縁部に設けたダストカッタ16とで、圧縮室5
からダスト通路9へと逆戻りするダストD3を、圧縮室
内に残るダストD2と分断し、押圧プレート13の、圧縮
室5内での前進を確実とすることができる。前述のごと
く、カーシュレッダーダストは、高密度の物質と低密度
の物質との占める割合が一定ではなく、しかも、ダスト
の形状や大きさも不均一であることから、ダストカッタ
15、16を設け、これらによって比較的大きなダストを確
実に切断することで、押圧プレート13の前進動作を円滑
に行うことを可能としている。そして、圧縮室5内に止
まる分のダストD2については、図5(d)に示すよう
に、押圧プレート13の1回目の圧縮移動により、減容成
形される。
【0028】続いて、図5(e)に示すように、押圧プ
レート13を後退させることにより、ダスト通路9を圧縮
室5に連通させ、遮断プレート14に乗り上げた分のダス
トD 3を、再度圧縮室5へと落下させる。そして、図5
(f)に示すように、押圧プレート13の2回目の圧縮移
動により、ダスト通路9へと逆戻りした分のダストD 3
についても減容成形し、圧縮室5内に投入された一定量
のダストの全量を圧縮減容する。すなわち、図5(a)
のダストD1の全量が、図5(f)の圧縮減用済ダスト
4となる。
【0029】そして、排出手段8の排出扉17(図1、図
2)を開き、押出板18によって、図5(f)に示す圧縮
減容済のダストD4を、圧縮室5からダストの圧縮方向
と直交する方向へと伸びる排出トンネル7へと押出すこ
とができる。以上の手順により、減容手段Aでダストを
圧縮減用する工程が完了する。
【0030】なお、圧縮減容可能量を超える過剰なダス
トが、圧縮室5に投入された場合には、図5(d)に示
す、押圧プレート13の1回目の圧縮移動における、押圧
プレート13の前進端部位置に基き、過剰投入されたこと
を検出することができる。かかる場合には、図2に示す
非常排出扉19を、図1、図3に示す非常排出扉シリンダ
19aによって駆動して開放し、押圧プレート13の2回目
の圧縮移動の際に、圧縮室5から、直接、過剰投入され
たダストを排出することができる。
【0031】次に、減容手段Aによって圧縮減容したダ
ストを結束する結束手段Bについて説明する。図1に示
すように、結束手段Bは、排出トンネル7から排出され
る圧縮減容済ダストD4に、排出トンネル7の開口端と
平行な方向へと結束体20を掛け回す第1の結束手段21
と、排出トンネル7から排出される圧縮減容済ダストD
4を受取り搬送する搬送手段22と、搬送手段22により搬
送される圧縮減容済ダストD4に、第1の結束手段21の
結束方向と交差する方向へと結束体20を掛け回す第2の
結束手段23とを備えている。
【0032】第1の結束手段21は、圧縮減容済ダストD
4に、水平方向に開口する排出トンネル7の開口端7a
(図2参照)と平行な方向へと、結束体20を掛け回すた
めのものであり、図6(a)にその側面図を、図6
(b)にその正面図を示している。第1の結束手段21
は、枠状の結束アーチ24を有し、フレーム25によって、
結束アーチ24を、排出トンネル7の開口端7aと平行に
支持している。また、結束アーチ24を排出トンネル7の
開口端7aと平行に維持したまま、排出トンネル7の開
口端7aに対し離間接近可能となるように、フレーム25
は、排出トンネル7と同一方向に敷設されたレール40上
を走行するための、車輪26を有している。図中の符号20
aは、結束体20のカートリッジである。また、第1の結
束手段21を移動させるための動力源は、レール40と平行
に伸縮するシリンダ(図示省略)である。
【0033】搬送手段22は、排出トンネル7から排出さ
れる圧縮減容済ダストD4を受取り搬送するものであ
り、図7に示すように、走行レール27上を車輪28によっ
て走行することが可能な、台車29を有している。台車29
の上面には、フリーローラ30が設けられている。また、
受取った圧縮減容済ダストD4 の脱落を防止するため
の、出没自在なストッパ31を有している。台車29を走行
させるための動力源は、搬送手段用シリンダ32である。
なお、走行レール27の敷設範囲は、図2に符号L示すよ
うに、排出トンネル7の下方から、後述する載替手段36
の手前までであり、かかる範囲が、台車29の移動可能な
範囲となる。
【0034】第2の結束手段23は、搬送手段22により搬
送される圧縮減容済ダストD4に、第1の結束手段21の
結束方向と交差する方向へと結束体20を掛け回すための
ものであり、図8(a)にその上面図を、図8(b)に
その側面図を、図8(c)にその正面図を示している。
第2の結束手段23は、図2に示すように、搬送手段22の
搬送経路の途中に設けられている。また、第2の結束手
段23は、枠状の結束アーチ33を有し、リフト34によっ
て、結束アーチ33を昇降可能に支持している。結束アー
チ33の開口は、搬送手段22により搬送される圧縮減容済
ダストD4 (図8(a)、(b)には圧縮減容済ダスト
4 を二点鎖線で示している。)の移動系路に一致して
いる。なお、図8(a)、(c)の符号35は、結束体の
カートリッジである。
【0035】ここで、結束手段Bにより、圧縮減容済ダ
ストD4 を結束する手順を説明する。まず、減用手段A
の圧縮室5で圧縮減容された圧縮減容済ダストD4 は、
押出板18(図1)によって排出トンネル7へと押出さ
れ、図9(a)に示すように、排出トンネル7の開口端
7aへと近づいて行く。排出トンネル7の開口端7aに
は、圧縮減容済ダストD4 を梱包するための、ダスト梱
包用袋50を、予め開口状態で装着しておく。圧縮減容済
ダストD4 は、図9(a)に示すように、排出トンネル
7内にあるときには、排出トンネルの壁面によって拘束
されていることから、図5(f)の圧縮減容状態から膨
張することなく、排出トンネル7内を開口端7aに向け
て移動していく。図9(b)には、排出トンネル7内の
圧縮減容済ダストD4 を、斜線で示している。
【0036】そして、図9(c)に示すように、圧縮減
容済ダストD4 が排出トンネル7の開口端7aに差し掛
ると、排出トンネル7の開口端7aに設けた複数の切欠
き部7bにおいて、排出トンネル7の壁面による拘束か
ら開放された圧縮減容済ダストD4 は、図9(c)、
(d)に斜線で示すように膨張する。前述のごとく、開
口端7aの各切欠き部7bを結ぶ位置を、第1の結束手
段21による結束体20の掛け回し作業位置としているの
で、各切欠き部7bで膨張する部分を、排出トンネル7
およびダスト梱包用袋50と共に結束体20で結束し、膨張
部分に結束体20を食い込ませて、排出トンネル7の開口
端7aから排出する。
【0037】かかる結束作業を、図9(e)に示すよう
に、圧縮減容済ダストD4 の排出トンネル7からの押出
し量が一定量増加する毎に行い、図1に示すように、排
出トンネルの開口端と平行な方向へと、複数の結束体20
を掛け回す。また、圧縮減容済ダストD4 を排出トンネ
ル7から排出する際に、圧縮減容済ダストD4 自体によ
って、排出トンネル7の開口端7aからダスト梱包用袋
50を押出し、ダスト梱包用袋50内に梱包することができ
る。なお、圧縮減容済ダストD4 は、排出トンネル7の
開口端7aから排出された後は、圧縮トンネル7の壁面
による拘束から完全に開放されるため、ダストの構成物
質の如何によっては、大きく膨張することがあるが、図
9(e)に示すように、その膨張は、ダスト梱包用袋50
によって抑制され、かつ、結束体20によって結束される
ことで、圧縮減容済ダストの膨張による型崩れを、確実
に防ぐことができる。
【0038】第1の結束手段21により結束体20が掛け回
された圧縮減容済ダストD4 は、図1に示すように、排
出トンネル7の開口端7aに隣接する位置で待機する台
車29に移載される。このとき、図7に示すように、台車
29の上面には、フリーローラ30が設けられているので、
圧縮減容済ダストD4 は、押出板18によって排出トンネ
ル7から押出される動力を利用して、フリーローラ30上
に案内され、ストッパ31に当接して台車29上に停止す
る。
【0039】続いて、台車29を移動させて圧縮減容済ダ
ストD4 を搬送する。この間、台車29が、排出トンネル
7の開口端7aから所定距離だけ離れた位置で、圧縮減
容済ダストD4 を梱包したダスト梱包用袋50の、開口部
分の密閉作業を行う。そして、台車29の搬送経路の途中
にある第2の結束手段23により、第1の結束手段の結束
方向と交差する方向へと結束体20を掛け回す。図8
(b)に示す第2の結束手段23の結束アーチ33は、リフ
ト34によって図示の待機位置から下降し、まず、符号P
1で示す位置に結束体を結束する。続いて結束アーチ33
は上昇し、符号P2で示す位置に結束体を結束する。そ
の後、図8(b)に示す待機位置へと、結束アーチ33は
復帰する。以上の手順により、結束手段Bで圧縮減容済
ダストD4 を結束する手順を完了する。
【0040】なお、第1の結束手段21は、排出トンネル
7の開口端7aに対し離間接近可能となっているので、
第1の結束手段21による結束体20の掛け回し作業を終了
した後、排出トンネル7の開口端7aから第1の結束手
段21を離間させて、排出トンネル7の開口端7aに、作
業スペースを確保することができる。そして、かかる作
業スペースを利用して、次の結束サイクルのためのダス
ト梱包用袋50を開口状態で、排出トンネル7の開口端7
aに装着することができる。
【0041】次に、第2の結束手段23により結束体が掛
け回された結束済ダストD5は、引き続き台車29によっ
て搬送され、図2に示すように、台車29の移動範囲の終
端へと移動する。そして、かかる位置に設けられた載替
手段36(図1、図2)によって、結束済ダストD5 は、
台車29から搬出手段へと載せ替えられる。当該搬出手段
は、駆動ローラコンベア37と、駆動ローラコンベア37に
続くローラコンベア38と、これらのローラコンベア上を
移動するパレット(図示省略)とを有している。載替手
段36は、本発明の実施の形態では、結束済ダストD5
挟持するアーム39(図1)を備える、反転アームロボッ
トが用いられている。そして、駆動ローラコンベア37上
で待機する図示しないパレットへと、結束済ダストD5
を載せ替えるものである。また、搬出手段の駆動ローラ
コンベア37に続くローラコンベア38は、僅かに傾斜して
おり、結束済ダストD5 を載置したパレットを、駆動ロ
ーラコンベア37による初期の押出し力と、結束済ダスト
5 の自重とを利用して、所定の管理位置へと運ぶこと
ができる。
【0042】上記構成をなす本発明の実施の形態により
得られる作用効果を、以下にまとめる。本発明の実施の
形態では、計量手段4で、ホッパ3に搬入されるダスト
0を計量することにより、圧縮室5へと投入するダス
トの物性変化(比重、含水率等)に応じた、最適な投入
量を決定することができる。そして、圧縮手段6によ
り、圧縮室5内で投入されたダストD1の圧縮減容を行
い、圧縮減容済ダストD4を、排出手段6によって圧縮
室5に直交する方向へと伸びる排出トンネル7より排出
することができる。続いて、第1の結束手段21により、
圧縮減容済ダストD4に、排出トンネル7の開口端7a
と平行な方向へと結束体20を掛け回し、かつ、搬送手段
22によって、排出トンネル7から排出される圧縮減容済
ダストD4を受取り、搬送することができる。さらに、
第2の結束手段23によって、搬送手段22により搬送され
る圧縮減容済ダストD4に、第1の結束手段21の結束方
向と交差する方向へと結束体20を掛け回すことで、圧縮
減容済ダストD4の型崩れを、確実に防ぐことができ
る。よって、低密度の物質と高密度の物質とが混入し、
かつ、ダストの形状や大きさも不均一であるという性質
を有する、カーシュレッダーダストの圧縮減容梱包作業
を、連続的にかつ確実に行い、圧縮減容済ダストD4
型崩れを、確実に防ぐことができる。
【0043】また、圧縮手段6は、押圧プレート13の上
端部に連続する遮断プレート14を設けたことで、押圧プ
レート13の移動による圧縮室5の容積縮小に伴い、圧縮
室内に投入された一定量のダストD1のうち、圧縮室内
に止まる分のダストD2と、圧縮室5からダスト通路9
へと逆戻りする分のダストD3とを分離し、圧縮室内に
止まる分のダストD2については、押圧プレート13の1
回目の圧縮移動により圧縮減容することができる。この
間、ダスト通路9へと逆戻りした分のダストD3につい
ては、遮断プレート14上に乗り上げた状態となる。続い
て、押圧プレート13を後退させることにより、ダスト通
路9を前記圧縮室に連通させ、遮断プレート14に乗り上
げた分のダストD3を、再度圧縮室5へと落下させるこ
とができる。そして、押圧プレート13の2回目の圧縮移
動により遮断プレート14に乗り上げた分のダストD3
圧縮減容し、圧縮室内に投入された一定量のダストD1
の全量を圧縮減容することができる。しかも、押圧プレ
ート13の上端部とダスト通路9の下端縁部とに、ダスト
カッタ15、16を設けたことにより、圧縮室5からダスト
通路9へと逆戻りするダストD3を、圧縮室内に残るダ
ストD2と分断し、押圧プレート13の圧縮室内における
前進を、確実とすることができる。
【0044】また、計量手段4の、下部ゲート11を閉
じ、上部ゲート10を開いて、ホッパ3に搬入されるダス
トをダスト通路9内に充填し、上部ゲート10を越えてダ
ストが充填された時点で、上部ゲート10を閉じ、下部ゲ
ート11を開けることで、2つのゲート10、11間に充填さ
れたダストを、圧縮室5へと落下供給することができ
る。したがって、圧縮室5へと落下供給されるダストの
量を、前記ダスト通路の2つのゲート間に充填された一
定量とすることができる。カーシュレッダーダストに
は、比較的高密度の物質も多く混入していることから、
上記のごとく、自重を利用した圧縮室5への落下投入に
適したものである。
【0045】また、ダスト通路9に対し、スペーサ12を
出し入れすることにより、ダスト通路9の2つのゲート
10、11に挟まれる部分の容積を変え、圧縮室5へと落下
供給するダスト量を調節することができる。
【0046】また、圧縮減容済ダストD4を排出トンネ
ル7より排出する際に、排出トンネル7の開口端7aに
設けた切欠き部7bにおいて、排出トンネル7の壁面に
よる拘束から開放されたダストが膨張することを利用し
て、かかる膨張部分に結束体20を掛け回し、結束体20を
圧縮減容済ダストD4に食い込ませ、結束を確実とする
ことができる。
【0047】また、圧縮減容済ダストD4を、排出手段
8によって圧縮室5に直交する方向へと伸びる排出トン
ネル7より排出する際に、排出トンネル7の開口端7a
に、開口状態で装着したダスト梱包用袋50へと、圧縮減
容済ダストD4を詰込み、圧縮減容済ダストの膨張によ
る型崩れを防ぐことができる。
【0048】また、第1の結束手段21による結束体20の
掛け回し作業位置における結束作業を終了した後、排出
トンネル7の開口端7aから第1の結束手段21を離間さ
せて、排出トンネル7の開口端7aに、ダスト梱包用袋
50を開口状態で装着する作業をするための作業スペース
を確保することができる。
【0049】また、本実施の形態では、搬送手段22と別
個に搬出手段37、38を設け、結束済ダストD5を搬送手
段22から搬出手段37、38へと載せ替えることで、結束済
ダストD5の搬送を終えた搬送手段22を、後に続く減容
圧縮行程へと戻し、結束済ダストD5の搬出作業と平行
して、後の減容圧縮サイクルを進めることができる。し
かも、結束済ダストD5を搬出手段37、38のパレット上
に載置して搬出することにより、搬出中、結束済ダスト
5に与える振動や衝撃を抑え、結束済ダストD5の型崩
れを防ぐことができる。
【0050】また、載替手段36によって、搬送手段22上
の結束済ダストD5を搬出手段37、38のパレットに載替
え、結束済ダストD5の搬送を終えた搬送手段22を、後
に続く減容圧縮行程へと戻し、結束済ダストD5の搬出
作業と平行して、後の減容圧縮サイクルを進めることが
できる。
【0051】なお、本発明の実施の形態では、各作動部
分の駆動手段として、シリンダを利用したが、シリンダ
以外のリニアアクチュエータ等種々の駆動手段を用いる
ことができる。
【0052】
【発明の効果】本発明はこのように構成したので、カー
シュレッダーダストを効率的に圧縮減容し、その処分効
率を向上させることができる。特に、低密度の物質と高
密度の物質とが混入し、かつ、ダストの形状や大きさも
不均一であるという性質を有する、カーシュレッダーダ
ストの圧縮減容梱包作業を、連続的にかつ確実に行い、
圧縮減容済ダストの型崩れを、確実に防ぐことが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るカーシュレッダーダ
スト減容梱包装置の主要構成部を示す立体透視図であ
る。
【図2】図1に示すカーシュレッダーダスト減容梱包装
置の正面図である。
【図3】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の拡大された側面図である。
【図4】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の、計量手段による計量手順を示す工程図であ
る。
【図5】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の、圧縮手段による圧縮手順を示す工程図であ
る。
【図6】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の、第1の結束手段を示す図である。
【図7】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の、搬送手段を示す図である。
【図8】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の、第2の結束手段を示す図である。
【図9】図1に示す示すカーシュレッダーダスト減容梱
包装置の第1の結束手段によって、圧縮減容したダスト
を束する手順を示す工程図である。
【符号の説明】
1 カーシュレッダーダスト減容梱包装置 3 ホッパ 4 計量手段 5 圧縮室 6 圧縮手段 7 排出トンネル 7a 開口端 8 排出手段 9 ダスト通路 10 上部ゲート 11 下部ゲート 12 スペーサ 13 押圧プレート 14 遮断プレート 15、16 ダストカッタ 18 押出板 20 結束体 21 第1の結束手段 22 搬送手段 23 第2の結束手段 50 ダスト梱包用袋 A 減容手段 B 結束手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 椿 佳明 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号 東 急車輛製造株式会社内 Fターム(参考) 3E052 AA19 BA01 CA01 CA09 CB01 CB03 CB05 CB07 DA02 DA07 EA08 EA10 FA02 JA15 KA01 KA13 LA01 LA14 3E055 AA07 BA01 BB01 CA01 DA03 DA06 DA09 DA10 DA14 EA04 EA07 EB01 EB02 FA01 FA10 3E056 AA05 AA19 BA04 DA03 EA08 FF02 GA10 4D004 AA28 CA03 CB15 CB42 CB43 CB45 CB50

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッパに搬入されるダストを計量し、圧
    縮室へ一定量のダストを落下供給する計量手段と、 前記圧縮室に供給されたダストを当該圧縮室の内壁に押
    付け圧縮減容する圧縮手段と、 前記圧縮室からダストの圧縮方向と直交する方向へと伸
    びる排出トンネルより、圧縮減容済ダストを排出する排
    出手段と、 前記排出トンネルから排出される圧縮減容済ダストに、
    前記排出トンネルの開口端と平行な方向へと結束体を掛
    け回す第1の結束手段と、 前記排出トンネルから排出される圧縮減容済ダストを受
    取り搬送する搬送手段と、 前記搬送手段により搬送される圧縮減容済ダストに、前
    記第1の結束手段の結束方向と交差する方向へと結束体
    を掛け回す第2の結束手段とを備えることを特徴とする
    カーシュレッダーダスト減容梱包装置。
  2. 【請求項2】 前記圧縮手段は、前記圧縮室の一壁面を
    構成し前記ダストの圧縮方向へと移動可能な押圧プレー
    トと、 前記押圧プレートの上端部に連続して設けられ、前記ホ
    ッパと前記圧縮室とをつなぐダスト通路を前記押圧プレ
    ートの圧縮移動に伴い遮断する遮断プレートとを備え、 前記押圧プレートの上端部と前記ダスト通路の下端縁部
    とに、ダストカッタを設けたことを特徴とすることを特
    徴とする請求項1記載のカーシュレッダーダスト減容梱
    包装置。
  3. 【請求項3】 前記計量手段は、独立して開閉可能な2
    つのゲートを、前記ダスト通路に離間配置してなること
    を特徴とする請求項2記載のカーシュレッダーダスト減
    容梱包装置。
  4. 【請求項4】 前記2つのゲート間に挿入し、前記ダス
    ト通路の容積を調節するスペーサを備えることを特徴と
    する請求項3記載のカーシュレッダーダスト減容梱包装
    置。
  5. 【請求項5】 前記排出トンネルの開口端に、前記排出
    トンネルの軸方向へと延びる複数の切欠き部を形成し、
    前記開口端の各切欠き部を結ぶ位置を、前記第1の結束
    手段による結束体の掛け回し作業位置としたことを特徴
    とする請求項1から4のいずれか1項記載のカーシュレ
    ッダーダスト減容梱包装置。
  6. 【請求項6】 前記排出トンネルの開口端を、ダスト梱
    包用袋を開口状態で装着する装着部としたことを特徴と
    する請求項1から5のいずれか1項記載のカーシュレッ
    ダーダスト減容梱包装置。
  7. 【請求項7】 前記第1の結束手段を、前記排出トンネ
    ルの開口端に対し離間接近可能に設けたことを特徴とす
    る請求項6記載のカーシュレッダーダスト減容梱包装
    置。
  8. 【請求項8】 前記第2の結束手段により結束体が掛け
    回された結束済ダストを載置するためのパレットを備え
    る、搬出手段を有することを特徴とする請求項1から7
    のいずれか1項記載のカーシュレッダーダスト減容梱包
    装置。
  9. 【請求項9】 前記搬送手段上の結束済ダストを前記搬
    出手段のパレットに載替えるための、載替手段を備える
    ことを特徴とする請求項8記載のカーシュレッダーダス
    ト減容梱包装置。
JP2001366814A 2001-11-30 2001-11-30 カーシュレッダーダスト減容梱包装置 Expired - Fee Related JP3632173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366814A JP3632173B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 カーシュレッダーダスト減容梱包装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366814A JP3632173B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 カーシュレッダーダスト減容梱包装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003165508A true JP2003165508A (ja) 2003-06-10
JP3632173B2 JP3632173B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=19176657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366814A Expired - Fee Related JP3632173B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 カーシュレッダーダスト減容梱包装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3632173B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323895A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Aisin Seiki Co Ltd スプリングマットレスの圧縮方法及びその装置
JP2007076732A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Yuken Kogyo Co Ltd 廃プラスチック減容梱包装置
JP2010100807A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Kinki Univ バイオコークス製造方法及び製造装置
WO2010113679A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 学校法人近畿大学 バイオコークス製造方法及び製造装置
JP5059241B1 (ja) * 2012-06-18 2012-10-24 明和製紙原料株式会社 圧縮梱包作業評価システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323895A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Aisin Seiki Co Ltd スプリングマットレスの圧縮方法及びその装置
JP4645062B2 (ja) * 2004-05-17 2011-03-09 アイシン精機株式会社 スプリングマットレスの圧縮装置
JP2007076732A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Yuken Kogyo Co Ltd 廃プラスチック減容梱包装置
JP4675195B2 (ja) * 2005-09-16 2011-04-20 油研工業株式会社 廃プラスチック減容梱包装置
JP2010100807A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Kinki Univ バイオコークス製造方法及び製造装置
WO2010113679A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 学校法人近畿大学 バイオコークス製造方法及び製造装置
EP2415852A1 (en) * 2009-03-31 2012-02-08 Kinki University Biocoke manufacturing method and manufacturing device
EP2415852A4 (en) * 2009-03-31 2012-11-14 Univ Kinki BIOCOKE MANUFACTURING METHODS AND MANUFACTURING DEVICE
JP5059241B1 (ja) * 2012-06-18 2012-10-24 明和製紙原料株式会社 圧縮梱包作業評価システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3632173B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2605584C (en) Handling compressible materials
CN104044762B (zh) 一种全型号铝材自动包装机
US5175014A (en) Method and apparatus for collating and consolidating natural cheese blocks
CN104812674B (zh) 无带捆扎方法和捆扎机
US20100146908A1 (en) Apparatus and method for compressing and bagging a loose material
JP2010521312A (ja) ベール形成装置
US9655303B2 (en) Method for containing a bale of compressible material
US3717973A (en) Packaging compressible material
WO2008131504A1 (en) Machine for cutting, opening and unpacking flip-top-type cigarette packs and for selecting conforming cigarettes unloaded from the packs
JP2003165508A (ja) カーシュレッダーダスト減容梱包装置
JPH0613330B2 (ja) 繊維状の物質をこりに梱包するためのプレス装置
CN209852679U (zh) 一种二次装袋机
JP2004224375A (ja) 圧縮梱包機及び圧縮梱包方法
JP3162041B2 (ja) 廃プラスチック容器梱包設備
EP0589281B1 (de) Vorrichtung zum Zerkleinern von Dokumenten
CN108557169A (zh) 一种茶叶生产用包装机
CN210594151U (zh) 一种纸管收料装置
US20170253384A1 (en) Reinforced bag for containing a bale of compressible material and method
KR101477679B1 (ko) 유리용융로 가연성폐기물 투입 시스템
AU2015217508B2 (en) Method for containing a bale of compressible material without straps
CN206766475U (zh) 一种螺丝装盒打包机
CN202499301U (zh) 一种新型包装机
CN216333067U (zh) 一种包装袋整理排列装置
JP3754192B2 (ja) クッション体の製造装置
CN211224013U (zh) 袋装***

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees