JP2003157466A - 商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体

Info

Publication number
JP2003157466A
JP2003157466A JP2001353916A JP2001353916A JP2003157466A JP 2003157466 A JP2003157466 A JP 2003157466A JP 2001353916 A JP2001353916 A JP 2001353916A JP 2001353916 A JP2001353916 A JP 2001353916A JP 2003157466 A JP2003157466 A JP 2003157466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
user
product
sale
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001353916A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Miyata
孝一 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001353916A priority Critical patent/JP2003157466A/ja
Publication of JP2003157466A publication Critical patent/JP2003157466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末機を用いて利用者に余計な料金がか
からず、且つ、キャッシュレスで商品を販売することが
できる自動販売機を用いた商品販売システムを提供す
る。 【解決手段】 この商品販売システムは、自動販売機1
00が認証データを保持する携帯端末機400からその
認証データを読み取り、前記自動販売機100と専用通
信回線を経由して通信接続した決済サーバ200へその
認証データを送信して利用者の認証を行って、利用者が
商品の購入を行う。購入した商品情報は、決済サーバ2
00から通信回線を介して管理サーバ300へ販売情報
を送信することによって、利用者にとっては、余計な料
金がかからず、商品を販売する業者にとっては、どのよ
うな利用者がいつ・どこでどのような商品を購入してい
るかの情報をアンケートすることなく逐次取得できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品販売システ
ム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒
体に関し、より詳細には、携帯端末機を用いて利用者に
余計な料金がかからず、且つ、キャッシュレスで商品を
販売することができる携帯端末機と自動販売機による商
品の販売に関する。
【0002】
【従来の技術】各種の清涼飲料水、コーヒー、タバコの
嗜好品から書籍、衣料品、エンタテインメントや旅行の
チケット等様々な自動販売機が設置され、不特定多数の
利用者が購入したい商品金額分の硬貨または紙幣を自動
販売機に投入することにより、所望の商品を手に入れる
ことが出来るため、硬貨や紙幣さえあれば利用者は自由
に商品を購入することができる点で大変便利である。し
かしながら、利用者が硬貨や紙幣を持ち合わせていない
場合、商品を購入することができなかったり、紙幣で購
入しようとした場合等に自動販売機内に釣り銭が不足し
ていることがあったりといった問題点がある。また、上
記釣り銭、利用者により投入された硬貨や紙幣等が自動
販売機を管理する業者が集金にくるまで自動販売機内に
蓄積された状態にあるために、そのお金を目当てとした
自動販売機荒しにあうという問題もある。また、硬貨や
紙幣を直接自動販売機に投入して購入するために、例え
ば偽造硬貨等を使用して商品やつり銭を搾取するような
事件も発生している。
【0003】これを解決するために自動販売機での商品
購入の支払をICカードやデビットカードなどのカード
決済で行っている。このようなカード決済では、常にカ
ードの残高を確認したり、プリペイド処理を行うなど煩
雑な行為が伴っている。一方、一般的クレジットカード
は認証処理を伴うため、自動販売機では使用することが
出来ないという問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような問題点を
解決するために、特開2001−23015号公報の
「自動販売機の制御方法およびシステム」は、次のよう
に動作する。自動販売機の利用者が指定した商品に関す
る課金情報と利用者の所持する携帯電話機の個体番号と
自動販売機が発生して送信した乱数とを携帯電話機から
電話回線を介して接続した販売管理装置へ送信する。販
売管理装置はその携帯電話機の個体番号から予め登録さ
れているかを判定し、登録されていれば送信された乱数
を暗号化して返信する。この暗号化された乱数を携帯電
話機から自動販売機へ送信し、自動販売機がこれを復号
して元の乱数と比較することにより販売管理装置に認証
されたと判断して、利用者へ商品の提供と、携帯電話機
を介してその販売完了を販売管理装置へ送信し、販売管
理装置が課金情報の決済を行う。このようにして利用者
の不正行為を防止している。
【0005】また、特開2001−195642号公報
の「自動販売機及び携帯電話決済システム」は、次のよ
うに動作する。自動販売機は、携帯電話側決済サーバへ
の電話番号と、料金を一意に特定する決済IDとを携帯
電話へ表示する。この表示を確認した利用者は、携帯電
話から携帯電話側決済サーバに接続して、料金別に構成
された決済IDを送信する。携帯電話側決済サーバは、
この接続時に取得した利用者の携帯電話を特定する発信
者IDと共に決済IDをサービス側決済サーバに送信す
る。サービス側決済サーバは、決済IDで特定される料
金分のサービスを自動販売機に対して許可する。自動販
売機は、サービス側決済サーバでサービスの許可が下り
ると、前記料金分の販売を行うとともに、携帯電話側決
済サーバは、決済IDで特定される料金分の課金処理を
利用者に対して行い、サービス側決済サーバへ支払処理
を行う。
【0006】また、特開2001−297357号公報
の「携帯電話利用の自動販売機代金決済方法と自動販売
機代金決済システム」は、携帯電話機と携帯電話網に接
続されている自動販売機の購入代金の登録・決済システ
ムとを利用し、携帯電話利用の自動販売機代金決済シス
テムである。この自動販売機代金決済システムは、自動
販売機の利用者が購入した商品の金額、自動販売機のI
D、自動販売機のベンダーアドレスを自動販売機からそ
の利用者の携帯電話へ送信し、それらのデータを携帯電
話からパケット通信によって、認証アクセスポイントを
経由して、代金回収処理および自動販売機の販売管理を
行うベンダーへと送信し、ベンダーから自動販売機へ回
送されてきたデータと送ったデータとが一致したとき商
品の販売を行っている。
【0007】しかしながら、上述した技術では利用者が
商品を購入しようとするときに、商品の代金に加えて、
利用者の認証や課金処理のための通信費が余分にかかる
ことになる。
【0008】本発明は、上述した実情に鑑みてなされた
ものであり、携帯端末機を用いて利用者に余計な料金が
かからず、且つ、キャッシュレスで商品を販売すること
ができる商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、
プログラムおよび記録媒体を提供することを目的として
なされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1の商品販売システムは、認証デー
タを保持する携帯端末機と、前記携帯端末機の認証デー
タを読み取る自動販売機と、前記自動販売機と専用通信
回線を経由して通信接続し、前記自動販売機の利用者の
認証と代金回収処理を行う決済サーバと、前記決済サー
バと通信網を経由して通信接続し、前記自動販売機の管
理と販売情報の管理を行う管理サーバとを備え、前記自
動販売機の利用者は、前記携帯端末機を前記自動販売機
に接続させ、その自動販売機が利用者の認証データを取
得して前記決済サーバへ照会して、前記利用者の認証を
受けるようにしたことを特徴とする。また、本発明の請
求項2は、請求項1に記載の商品販売システムにおい
て、前記自動販売機は、前記携帯端末機から認証データ
を取得するときに、妨害波を発信して外部からの妨害通
信を防止するとともにセキュリティの安全性を高めるこ
とを特徴とする。また、本発明の請求項3は、請求項1
または2に記載の商品販売システムにおいて、前記自動
販売機は、前記決済サーバから利用者の認証が成功した
ときに、利用者に販売許可が与えられ、所望の商品の選
択ができるようにしたことを特徴とする。また、本発明
の請求項4は、請求項1、2または3に記載の商品販売
システムにおいて、前記自動販売機は、前記利用者が所
望の商品の選択を完了したとき、決済情報として、自動
販売機の識別データ、利用者の認証データ、販売品目、
販売対価および販売日時を送信して前記決済サーバに販
売の可否の判定を依頼し、販売可の時には選択された商
品を搬出し、商品搬出完了通知を前記決済サーバへ通知
し、前記決済サーバは、受信した決済情報を利用者の与
信情報と比較することによって販売の可否を通知し、前
記自動販売機からの商品搬出完了通知を受信して、前記
決済情報を前記顧客情報DBに登録するとともに、前記
利用者へ購入した商品の明細を通知することを特徴とす
る。また、本発明の請求項5は、請求項4に記載の商品
販売システムにおいて、前記決済サーバは、前記自動販
売機から商品搬出完了通知を受信したとき、販売情報と
して前記利用者の年齢、性別および購入商品、自動販売
機の識別データ、販売日時を前記管理サーバへ送信する
ことを特徴とする。また、本発明の請求項6のプログラ
ムは、コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか1に
記載の商品販売システムとして機能させるためのプログ
ラムである。また、本発明の請求項7の記録媒体は、請
求項6に記載の商品販売システムのプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0010】また、本発明の請求項8の自動販売機は、
自動販売機の利用者の認証データを保持する携帯端末機
を接続させて、その利用者の認証データを取得し、顧客
の与信情報を記憶する顧客情報DBを有して前記自動販
売機利用者の認証処理を行う決済サーバへ専用通信回線
を経由して照会し、前記利用者の認証を受けるようにし
たことを特徴とする。また、本発明の請求項9は、請求
項8に記載の自動販売機において、前記携帯端末機から
認証データを取得するときに、妨害波を発信して外部か
らの妨害通信を防止するとともにセキュリティの安全性
を高めることを特徴とする。また、本発明の請求項10
は、請求項8または9に記載の自動販売機において、前
記決済サーバから利用者の認証が成功したときに、利用
者に販売許可を与え、所望の商品の選択ができるように
したことを特徴とする。また、本発明の請求項11は、
請求項8、9または11に記載の自動販売機において、
前記利用者が所望の商品の選択を完了したとき、決済情
報として、自動販売機の識別データ、利用者の認証デー
タ、販売品目、販売対価および販売日時を送信して前記
決済サーバに販売の可否の判定を依頼し、販売可のとき
に選択された商品を搬出し、販売完了通知を前記決済サ
ーバへ通知することを特徴とする。また、本発明の請求
項12のプログラムは、コンピュータを、請求項8乃至
11のいずれか1に記載の自動販売機として機能させる
ためのプログラムである。また、本発明の請求項13の
記録媒体は、請求項12に記載の商品販売システムのプ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体である。
【0011】また、本発明の請求項14の決済サーバ
は、自動販売機の利用者の認証データを専用回線で接続
された自動販売機から受信し、顧客の与信情報を記憶す
る顧客情報DBと受信した認証データとを照合し、その
照合結果を認証結果として前記自動販売機へ返信するこ
とを特徴とする。また、本発明の請求項15は、請求項
14に記載の決済サーバにおいて、前記利用者が所望の
商品の選択を完了したときに前記自動販売機から、自動
販売機の識別データ、利用者の認証データ、販売品目、
販売対価および販売日時を決済情報として受信し、受信
した決済情報を利用者の与信情報と比較することによっ
て販売の可否を通知し、前記自動販売機からの商品搬出
完了通知を受信して、前記決済情報を前記顧客情報DB
に登録するとともに、前記利用者へ購入した商品の明細
を通知することを特徴とする。また、本発明の請求項1
6は、請求項15に記載の決済サーバにおいて、前記自
動販売機から商品搬出完了通知を受信したとき、前記利
用者の年齢、性別および購入商品、自動販売機の識別デ
ータ、販売日時を販売情報として、通信網で接続した前
記自動販売機の管理を行う管理サーバへ送信することを
特徴とする。また、本発明の請求項17のプログラム
は、コンピュータを、請求項14乃至16のいずれか1
に記載の決済サーバとして機能させるためのプログラム
である。また、本発明の請求項18の記録媒体は、請求
項17に記載の決済サーバのプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0012】したがって、自動販売機が利用者の認証を
行ってくれるので、利用者は商品の対価以外の料金がか
からなくなり、キャッシュレスでの買い物を促進するこ
とができる。また、携帯端末と自動販売機間での通信を
隠蔽するような妨害波を発信することによって、利用者
の個人情報を秘密にすることができる。また、商品を販
売する業者にとっては、どのような利用者がいつ・どこ
でどのような商品を購入しているかの情報をアンケート
することなく逐次取得できる。この情報により、商品の
売れ筋が分かるので、販売計画・生産計画・在庫管理を
より効果的に実施でき、また、次期商品開発の情報とし
ても活用することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の商
品販売システムを詳細に説明する。図1は、本発明の商
品販売システムの概略構成を示すブロック図である。図
1において、商品販売システムは、自動販売機100、
決済サーバ200、管理サーバ300、携帯端末機40
0とから構成されている。任意台数の自動販売機100
と決済サーバ200とは専用通信回線網500で接続さ
れ、双方向通信を高速で行う。また、任意台数の管理サ
ーバ300と決済サーバ200とは専用回線、公衆通信
回線またはインターネット等の通信網600で接続され
ている。さらに、携帯端末機400は公衆通信回線網7
00によって決済サーバ200からの通信を受信でき
る。
【0014】自動販売機100は、各種の清涼飲料水、
雑誌・書籍、金券、チケット等を販売するための自動販
売機である。自動販売機100は、この自動販売機によ
って商品を提供する商品提供会社ごとにグループ分けさ
れ、且つ、自動販売機を特定するための識別データを付
されている。この識別データによって商品提供会社や設
置場所を特定することができる。また、自動販売機10
0は、携帯端末機400と赤外線や無線(Bluetoothの
ような)等での通信ができる。この通信の際、携帯端末
機400が発信している周波数帯の電波を妨害する周波
数帯域で自動販売機100自身にバリアを張る機能を要
している。この妨害電波は人に害のある電磁波ではな
く、蛍光灯が発信する害の少ない発信電波とする。この
目的は自動販売機100の受信の誤動作や不正侵入を防
止して、セキュリティの安全性を高めることである。例
えば、自動販売機100の構造は、図2のようなアルミ
製の構造になっており妨害電波の影響を受けない構造に
なっている。また、携帯端末機と自動販売機の受信器と
が通信するときに、コントローラは妨害波発信器によっ
て携帯端末機が発信している周波数帯の電波を妨害する
周波数帯域で自動販売機自身にバリアを張るようにして
いる。
【0015】クレジット会社は、自動販売機100を管
理する商品提供会社と契約し、自動販売機100の利用
者に対する認証処理と利用者からの代金の回収および個
人を特定できない利用者の販売情報を提供する。決済サ
ーバ200は、クレジット会社が管理しており、上記の
認証処理、代金回収処理および販売情報提供等を実行す
る。
【0016】決済サーバ200は、自動販売機100か
ら送信された利用者の認証データ(購入者本人が契約し
たクレジット会社が認知する暗証番号)および自動販売
機100の識別データを受信したとき、その自動販売機
の識別データから商品提供会社と契約が継続している
か、また、顧客に関する与信情報を参照して、クレジッ
ト会社と契約しているか、また、支払能力があるかどう
か等を検査する。この検査結果をその結果を自動販売機
100へ通知する。
【0017】また、自動販売機100から商品の選択が
完了したときに、決済情報として、 自動販売機の識別データ、 利用者の認証データ、 販売品目(または商品番号)、販売対価、販売日時 を受信する。この決済情報は顧客への課金情報として一
時的に記録し、販売可否とその理由の通知を自動販売機
100へ返信する。
【0018】自動販売機100からの商品販売完了の通
知を受信すると、先の決済情報を登録し、利用者へ購入
した商品の明細を公衆通信回線700を介して送信す
る。また、顧客の与信情報から利用者の年齢、性別とを
取得し、この情報と決済情報(自動販売機の識別デー
タ、販売品目、販売対価および販売日時)とを販売情報
として、通信網600で接続した自動販売機の識別デー
タで特定される商品提供会社の管理サーバ300へ送信
する。
【0019】予め定められた期間が過ぎると、登録され
ている顧客ごとに先の決済情報から課金情報を作成し、
契約時に指定された方法で課金金額を引き落とす。
【0020】管理サーバ300は、自動販売機へ商品を
提供している商品提供会社が管理している。管理サーバ
300は、決済サーバ200から上述の販売情報を受信
し、自動販売機の識別データから、その識別データとそ
の設置場所とを記憶したテーブルを参照することによっ
て、設置場所が特定される。これにより商品提供会社
は、どのような利用者がいつ・どこでどのような商品を
購入しているかの情報をアンケートすることなく逐次取
得できる。この情報により、商品の売れ筋が分かるの
で、販売計画・生産計画・在庫管理をより効果的に実施
でき、また、次期商品開発の情報としても活用すること
ができる。
【0021】また、携帯端末機400は、パーソナルコ
ンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)等
の携帯端末または携帯電話機等のいずれであってもよ
く、要は自動販売機100と通信可能なものであればよ
い。この携帯端末機400には、利用者本人が契約した
クレジット会社(決済サーバ200を管理する会社)が
認知する複雑な暗証番号を本人が設定したパスワードに
より携帯端末機から暗証番号を無表示で発信する機能を
有している。また、発信にあたっては、通常の通話料金
はかからないトランシーバとして自動販売機が受信する
ものとする。
【0022】図3は、本発明の商品販売システムの機能
構成を示すブロック図である。図3を使って自動販売機
100および決済サーバ200の各機能について詳細に
説明する。図3において、自動販売機100は、制御手
段110、端末通信手段120、照会手段130、商品
選択手段140、販売情報送信手段150、商品搬出手
段160とから構成されている。制御手段110は、自
動販売機の利用者との諸入出力および決済サーバ200
との通信等全体的な制御を行う。端末通信手段120
は、利用者の携帯端末機400を検知し(図2で示した
ような差込口へ携帯端末機が差し込まれたのを検知す
る)、携帯端末機400と交信して利用者本人が契約し
たクレジット会社(決済サーバ200を管理する会社)
が認知する認証用データ(暗証番号)を受信する。この
とき、自動販売機100には、携帯端末機400が発信
している周波数帯の電波を妨害する周波数帯域で自動販
売機100自身にバリアを張って、外部からの発信電波
を遮断している。照会手段130は、端末通信手段12
0で受信した利用者の認証データを決済サーバ200へ
専用通信回線500を介して送信し、この利用者が本シ
ステムの登録者であるかどうかを確認する。
【0023】商品選択手段140は、決済サーバ200
から認証結果を得て、その結果を音声または文字にて利
用者へ通知する。例えば、利用者がクレジット会社と契
約していなかった場合には、「お客様は、ご契約者とし
て登録されておりませんので、ご契約の上ご利用くださ
い。」と、音声または文字列で通知する。利用者が契約
していた場合には、「商品をお選びください。」と音声
または文字にて通知し、利用者は商品表示を参考にして
商品を選び、その商品に対応するボタンを押す。ここで
は、単品を選定しているが、複数個の商品を選択した
り、同じ商品を複数個指定するように構成してもよい。
【0024】販売情報送信手段150は、利用者が所望
の商品の選択を完了したとき、決済情報として、自動販
売機100の識別データ、認証データ(利用者を特定で
きる情報)、販売品目(または商品番号)、販売対価お
よび販売日時を決済サーバ200へ送信する。
【0025】商品搬出手段160は、決済サーバ200
から利用者の指定した商品の販売可否の決定通知を受け
取り、その結果を音声または文字にて顧客へ通知する。
例えば、利用者の顧客情報に購入上限金額が予め設定さ
れていた場合、その上限値を超えるようなときには、
「ご利用金額が上限値を超えてしまいます」と通知し、
その商品の販売を行わない。また、販売許可がなされた
場合には、音声または文字にて「ご利用ありがとうござ
いました。」と通知するとともに、商品搬出口から購入
した商品を排出し、決済サーバ200へ商品の搬出を完
了したことを通知する。この間、携帯端末機400が自
動販売機100に差し込まれたままの状態であることが
条件であり、途中で引き抜かれた場合にはすべて無効と
なる。
【0026】また、図3において、決済サーバ200
は、制御手段210、認証手段220、顧客情報DB
(データベース)230、決済手段240、販売情報提
供手段250とから構成される。
【0027】顧客情報DB230には、本システムを使
う前に、予め顧客ごとに少なくとも次の情報を登録して
おく。 ・氏名、住所、年齢、性別 ・認証データ(購入者本人が契約したクレジット会社が
認知する暗証番号) ・クレジットカードまたは銀行口座に関する情報 ・契約したときに与えられる顧客の識別子(顧客ID)
およびパスワード ・申告した、または、契約時に与えられる電子メールア
ドレスまたは電子メールを受信できる電話番号やファク
シミリ番号
【0028】また、顧客情報DB230は、顧客ごとに
予め設定した期間における商品の購入履歴を格納する。
購入履歴としては、販売品目(または商品番号)、販売
対価、販売日時、販売した自動販売機の識別データを利
用者ごとに記録しておき、予め定められた期間が過ぎる
と、登録されている顧客ごとに課金情報を作成し、契約
時に指定された方法で課金金額を引き落とす。
【0029】制御手段210は、専用通信回線500に
よる自動販売機100との通信、インターネット等の通
信網600による管理サーバ300との通信、公衆通信
回線700等による携帯端末機400(またはクレジッ
ト会社と契約したときに利用者の登録した連絡方法によ
って通信するようにしてもよい)との通信および決済サ
ーバの機能全体の制御を行う。
【0030】認証手段220は、自動販売機100から
送信された利用者の認証データを顧客情報DB230に
登録された利用者の認証データと照合した結果として、
認証されたか、または、認証されなかったかの区別を自
動販売機100へ通知する。
【0031】決済手段240は、自動販売機100から
送信された顧客が所望する商品に関する情報(販売品目
(または商品番号)、販売対価、販売日時、販売した自
動販売機の識別データ)と利用者の認証データを受信
し、この利用者の認証データから顧客情報DB230へ
のエントリを探し、次のことを調べることによって販売
できるかどうかを決定し、その結果として、販売可また
は販売不可の区別とその理由とを自動販売機100へ返
信する。 (1)一回の購入金額の上限値であるか 販売対価が顧客情報DB230に登録された顧客の一回
の購入金額の上限値を超えていれば、販売不可とする。 (2)購入金額の累積値が上限値であるか 顧客情報DB230に記録されたその顧客の購入した商
品の累積金額と販売対価との合計が顧客情報DB230
に登録された顧客の累積購入金額の上限値を超えている
場合には販売不可とする。
【0032】上記のいずれの条件にも当てはまらないと
きには、販売可として自動販売機100へ通知する。ま
た、決済手段240は、販売可となったときには、一時
的に、利用者の認証データ、購入販売品目(または商品
番号)、販売対価、販売日時、購入した自動販売機の識
別データとを記録しておく。
【0033】販売情報提供手段250は、自動販売機1
00からの販売完了通知を受信して、一時的に記録した
購入販売品目(または商品番号)、販売対価、販売日
時、購入した自動販売機の識別データをその利用者ごと
に顧客情報DB230へ記録する。また、その利用者
へ、販売結果としての明細を顧客情報DB230に登録
された電子メールアドレスや電話番号またはファクシミ
リ番号へ通知を出す。
【0034】さらに、購入したときの自動販売機の識別
データよりそれを管理している管理サーバ300を特定
し、また、利用者の年齢、性別を顧客情報DB230か
ら検索して、販売情報として、販売品目(または商品番
号)、販売対価、販売日時、自動販売機の識別データお
よび利用者の年齢、性別とを、その特定した管理サーバ
300へ送信する。この管理サーバ300を特定するた
めには、クレジット会社が契約した商品提供会社の管理
している自動販売機と管理サーバとを関連付けたテーブ
ルを用意しておくことによって実行する。
【0035】図4は、本発明の商品販売システムの処理
手順を説明するフローチャートである。まず、利用者は
自分の携帯端末機400を自動販売機100の差込口へ
挿入する(ステップS01)。自動販売機100は携帯
端末機400が差し込まれたことを検知し、携帯端末機
400と通信し、利用者が契約したクレジット会社の認
証データを取り込む(ステップS02)。この通信のと
き自動販売機100は、他からの通信を遮断する妨害電
波を発信して、セキュリティを確保する。自動販売機1
00は、取り込まれた認証データを決済サーバ200へ
専用通信回線500を介して送信し(ステップS0
3)、結果が返信されるまで待つ。
【0036】決済サーバ200は、自動販売機100か
ら送信された利用者の認証データを受信し、その認証デ
ータと顧客情報DB230に登録された認証データと照
合する。その照合結果として、一致した場合にはその利
用者はクレジット会社の契約者として認証し、一致しな
い場合には認証しないとして、この区別およびその理由
を自動販売機100へ返信する(ステップS04)。
【0037】自動販売機100は、この認証結果を利用
者へ音声または文字で知らせる(ステップS05)。こ
の認証結果が認証されなかったときには、利用者が顧客
ではなかったので、「お客様は、ご契約者として登録さ
れておりませんので、ご契約の上ご利用ください。」
と、音声または文字で通知し、次の利用者が来るまで待
つ。また、利用者が顧客であった場合には、「商品をお
選びください。」と音声または文字で通知し、その利用
者へ商品の選択権を与える。
【0038】利用者は、商品表示を参考にして商品を選
び、その商品に対応するボタンを押す(ステップS0
6)。ここで、選定に単品ではなく、複数の商品を選択
するようにしたり、同じ商品を複数個指定するようにし
てもよい。自動販売機100は、利用者の選択した商品
に対して価格テーブルから販売対価を計算し、決済情報
として下記の情報を決済サーバ200へ送信し、その商
品の販売可否の判定結果を受信するまで待つ(ステップ
S07)。 販売品目(または商品番号)、販売対価、販売日時、 購入した自動販売機を識別するための識別データ
【0039】決済サーバ200は、自動販売機100か
ら送信された顧客が所望する商品に関する情報(販売品
目(または商品番号)、販売対価、販売日時、販売した
自動販売機の識別データ)と利用者の認証データを受信
し、この利用者の認証データから顧客情報DB230へ
のエントリを探し、次のことを調べることによって販売
できるかどうかを決定し、その結果として、販売可また
は販売不可の区別とその理由とを自動販売機100へ返
信する(ステップS08)。 (1)一回の購入金額の上限値であるか 販売対価が顧客情報DB230に登録された顧客の一回
の購入金額の上限値を超えていれば、販売不可とする。 (2)購入金額の累積値が上限値であるか 顧客情報DB230に記録されたその顧客の購入した商
品の累積金額と販売対価との合計が顧客情報DB230
に登録された顧客の累積購入金額の上限値を超えている
場合には販売不可とする。
【0040】上記のいずれの条件にも当てはまらないと
きには、販売可として自動販売機100へ通知し、一時
的に、利用者の認証データ、購入した販売品目(または
商品番号)、販売対価、販売日時、購入した自動販売機
の識別データとを記録しておく。
【0041】自動販売機100は、決済サーバ200か
ら先に利用者の指定した商品の販売可否の決定通知を受
け取り、利用者へその結果を通知する(ステップS0
9)。販売不可であれば、その理由を音声または文字に
て利用者へ通知し、次の利用者が来るまで待つ。例え
ば、指定された商品の一回の購入金額が予め設定された
上限値を越えるような場合には、「ご利用金額が上限値
を超えてしまいます。」と通知する。また、販売許可が
なされた場合には、音声または文字にて「ご利用ありが
とうございました。」と通知するとともに、商品の搬出
口から購入した商品を排出する。自動販売機100は、
商品を排出した後、決済サーバ200へ利用者の認証デ
ータと販売完了通知を出し(ステップS10)、次の利
用者が来るまで待つ。
【0042】決済サーバ200は、自動販売機100か
らの販売完了通知を受信して、認証データよりその利用
者を特定し、その利用者へ販売結果としての明細を顧客
情報DB230に登録された電子メールアドレスや電話
番号またはファクシミリ番号へ通知を出す(ステップS
11)。また、一時的に記録した購入した販売品目(ま
たは商品番号)、販売対価、販売日時、購入した自動販
売機の識別データをその利用者ごとに顧客情報DB23
0へ記録する。
【0043】また、決済サーバ200は、購入したとき
の自動販売機の識別データよりそれを管理している管理
サーバ300を特定し、また、利用者の年齢、性別を顧
客情報DB230から検索して、販売情報として、販売
品目(または商品番号)、販売対価、販売日時、自動販
売機の識別データおよび利用者の年齢、性別とを、その
特定した管理サーバ300へ送信する(ステップS1
2)。
【0044】さらに、本発明は上述した実施の形態のみ
に限定されたものではない。上述した実施の形態の商品
販売システム、自動販売機および決済サーバを構成する
各機能をそれぞれプログラム化し、あらかじめCD−R
OM等の記録媒体に書き込んでおき、このCD−ROM
をCD−ROMドライブのような媒体駆動装置を搭載し
たコンピュータに装着して、これらのプログラムをそれ
ぞれのコンピュータのメモリあるいは記憶装置に格納
し、それを実行することによって、本発明の目的を達成
することができる。
【0045】なお、記録媒体としては半導体媒体(例え
ば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光媒体(例え
ば、DVD、MO、MD、CD−R等)、磁気媒体(例
えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)のいずれ
であってもよい。
【0046】また、ロードしたプログラムの指示に基づ
き、オペレーティングシステム等が実際の処理の一部ま
たは全部を行い、その処理によって上述した実施の形態
の機能が実現される場合も含まれる。
【0047】さらに、上述したプログラムが、機能拡張
ボードや機能拡張ユニットに備わるメモリにロードさ
れ、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理
の一部または全部を行い、その処理によって、上述した
実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0048】また、上述したプログラムをサーバコンピ
ュータの磁気ディスク等の記憶装置に格納しておき、ネ
ットワークで接続されたユーザのコンピュータからダウ
ンロードさせたり、またサーバコンピュータから配信等
の形式で頒布する場合、このサーバコンピュータの記憶
装置も本発明の記録媒体に含まれる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、自
動販売機が利用者の認証を行ってくれるので、利用者は
商品の対価以外の料金がかからなくなり、キャッシュレ
スでの買い物を促進することができる。また、自動販売
機が携帯端末と自動販売機間での通信を隠蔽するような
妨害波を発信することによって、利用者の個人情報を秘
密にすることができる。また、商品を販売する業者にと
っては、どのような利用者がいつ・どこでどのような商
品を購入しているかの情報をアンケートすることなく逐
次取得できる。この情報により、商品の売れ筋が分かる
ので、販売計画・生産計画・在庫管理をより効果的に実
施でき、また、次期商品開発の情報としても活用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の商品販売システムの概略構成を示す
ブロック図である。
【図2】 本発明の自動販売機の模式図である。
【図3】 本発明の商品販売システムの機能構成を示す
ブロック図である。
【図4】 本発明の商品販売システムの処理手順を説明
するフローチャートである。
【符号の説明】
100…自動販売機、110…制御手段、120…端末
通信手段、130…照会手段、140…商品選択手段、
150…販売情報送信手段、160…商品搬出手段、2
00…決済サーバ、210…制御手段、220…認証手
段、230…顧客情報DB(データベース)、240…
決済手段、250…販売情報提供手段、300…管理サ
ーバ、400…携帯端末機、500…専用通信回線網、
600…通信網、700…公衆通信回線網。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07F 9/00 G07F 9/00 L H04Q 7/38 H04B 7/26 109S

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 認証データを保持する携帯端末機と、前
    記携帯端末機の認証データを読み取る自動販売機と、前
    記自動販売機と専用通信回線を経由して通信接続し、前
    記自動販売機の利用者の認証と代金回収処理を行う決済
    サーバと、前記決済サーバと通信網を経由して通信接続
    し、前記自動販売機の管理と販売情報の管理を行う管理
    サーバとを備え、前記自動販売機の利用者は、前記携帯
    端末機を前記自動販売機に接続させ、その自動販売機が
    利用者の認証データを取得して前記決済サーバへ照会し
    て、前記利用者の認証を受けるようにしたことを特徴と
    する商品販売システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の商品販売システムにお
    いて、前記自動販売機は、前記携帯端末機から認証デー
    タを取得するときに、妨害波を発信して外部からの妨害
    通信を防止するとともにセキュリティの安全性を高める
    ことを特徴とする商品販売システム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の商品販売シス
    テムにおいて、前記自動販売機は、前記決済サーバから
    利用者の認証が成功したときに、利用者に販売許可が与
    えられ、所望の商品の選択ができるようにしたことを特
    徴とする商品販売システム。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載の商品販売
    システムにおいて、前記自動販売機は、前記利用者が所
    望の商品の選択を完了したとき、決済情報として、自動
    販売機の識別データ、利用者の認証データ、販売品目、
    販売対価および販売日時を送信して前記決済サーバに販
    売の可否の判定を依頼し、販売可の時には選択された商
    品を搬出し、商品搬出完了通知を前記決済サーバへ通知
    し、前記決済サーバは、受信した決済情報を利用者の与
    信情報と比較することによって販売の可否を通知し、前
    記自動販売機からの商品搬出完了通知を受信して、前記
    決済情報を前記顧客情報DBに登録するとともに、前記
    利用者へ購入した商品の明細を通知することを特徴とす
    る商品販売システム。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の商品販売システムにお
    いて、前記決済サーバは、前記自動販売機から商品搬出
    完了通知を受信したとき、販売情報として前記利用者の
    年齢、性別および購入商品、自動販売機の識別データ、
    販売日時を前記管理サーバへ送信することを特徴とする
    商品販売システム。
  6. 【請求項6】 コンピュータを、請求項1乃至5のいず
    れか1に記載の商品販売システムとして機能させるため
    のプログラム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の商品販売システムのプ
    ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体。
  8. 【請求項8】 自動販売機の利用者の認証データを保持
    する携帯端末機を接続させて、その利用者の認証データ
    を取得し、顧客の与信情報を記憶する顧客情報DBを有
    して前記自動販売機利用者の認証処理を行う決済サーバ
    へ専用通信回線を経由して照会し、前記利用者の認証を
    受けるようにしたことを特徴とする自動販売機。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の自動販売機において、
    前記携帯端末機から認証データを取得するときに、妨害
    波を発信して外部からの妨害通信を防止するとともにセ
    キュリティの安全性を高めることを特徴とする自動販売
    機。
  10. 【請求項10】 請求項8または9に記載の自動販売機
    において、前記決済サーバから利用者の認証が成功した
    ときに、利用者に販売許可を与え、所望の商品の選択が
    できるようにしたことを特徴とする自動販売機。
  11. 【請求項11】 請求項8、9または11に記載の自動
    販売機において、前記利用者が所望の商品の選択を完了
    したとき、決済情報として、自動販売機の識別データ、
    利用者の認証データ、販売品目、販売対価および販売日
    時を送信して前記決済サーバに販売の可否の判定を依頼
    し、販売可のときに選択された商品を搬出し、販売完了
    通知を前記決済サーバへ通知することを特徴とする自動
    販売機。
  12. 【請求項12】 コンピュータを、請求項8乃至11の
    いずれか1に記載の自動販売機として機能させるための
    プログラム。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の商品販売システム
    のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
    録媒体。
  14. 【請求項14】 自動販売機の利用者の認証データを専
    用回線で接続された自動販売機から受信し、顧客の与信
    情報を記憶する顧客情報DBと受信した認証データとを
    照合し、その照合結果を認証結果として前記自動販売機
    へ返信することを特徴とする決済サーバ。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の決済サーバにおい
    て、前記利用者が所望の商品の選択を完了したときに前
    記自動販売機から、自動販売機の識別データ、利用者の
    認証データ、販売品目、販売対価および販売日時を決済
    情報として受信し、受信した決済情報を利用者の与信情
    報と比較することによって販売の可否を通知し、前記自
    動販売機からの商品搬出完了通知を受信して、前記決済
    情報を前記顧客情報DBに登録するとともに、前記利用
    者へ購入した商品の明細を通知することを特徴とする決
    済サーバ。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の決済サーバにおい
    て、前記自動販売機から商品搬出完了通知を受信したと
    き、前記利用者の年齢、性別および購入商品、自動販売
    機の識別データ、販売日時を販売情報として、通信網で
    接続した前記自動販売機の管理を行う管理サーバへ送信
    することを特徴とする決済サーバ。
  17. 【請求項17】 コンピュータを、請求項14乃至16
    のいずれか1に記載の決済サーバとして機能させるため
    のプログラム。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の決済サーバプログ
    ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001353916A 2001-11-20 2001-11-20 商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体 Pending JP2003157466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353916A JP2003157466A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353916A JP2003157466A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003157466A true JP2003157466A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19165845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001353916A Pending JP2003157466A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003157466A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096656A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corporation ワイヤレス通信ネットワークシステム、当該システムにおける通信サービス提供方法、プログラム、及び記録媒体
CN102132317A (zh) * 2008-02-21 2011-07-20 可口可乐公司 用于提供售货网络的***和方法
US9460440B2 (en) 2008-02-21 2016-10-04 The Coca-Cola Company Systems and methods for providing electronic transaction auditing and accountability
KR20160150418A (ko) * 2015-06-22 2016-12-30 주식회사 아이씨비 초음파를 이용한 결제 방법 및 시스템
JP2020057184A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社シェーン 飲料課金システム
JP2020087220A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 ビリングシステム株式会社 スマートベンディングシステム、スマートベンディングサーバ、スマートベンディング方法、および、スマートベンディングプログラム
CN113785334A (zh) * 2019-02-27 2021-12-10 黄承俊 利用提供自动售货机信号变换结算的结算终端的自动售货机管理服务提供方法、其装置及自动售货机管理***

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096656A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corporation ワイヤレス通信ネットワークシステム、当該システムにおける通信サービス提供方法、プログラム、及び記録媒体
CN102132317A (zh) * 2008-02-21 2011-07-20 可口可乐公司 用于提供售货网络的***和方法
JP2011525264A (ja) * 2008-02-21 2011-09-15 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 自動販売ネットワークを提供するためのシステムおよび方法
US9460440B2 (en) 2008-02-21 2016-10-04 The Coca-Cola Company Systems and methods for providing electronic transaction auditing and accountability
KR20160150418A (ko) * 2015-06-22 2016-12-30 주식회사 아이씨비 초음파를 이용한 결제 방법 및 시스템
KR102337251B1 (ko) * 2015-06-22 2021-12-08 주식회사 아이씨비 초음파를 이용한 결제 방법 및 시스템
JP2020057184A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社シェーン 飲料課金システム
JP2020087220A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 ビリングシステム株式会社 スマートベンディングシステム、スマートベンディングサーバ、スマートベンディング方法、および、スマートベンディングプログラム
JP7116447B2 (ja) 2018-11-29 2022-08-10 ビリングシステム株式会社 スマートベンディングシステム、スマートベンディングサーバ、スマートベンディング方法、および、スマートベンディングプログラム
JP7462911B2 (ja) 2018-11-29 2024-04-08 ビリングシステム株式会社 スマートベンディングシステム、スマートベンディングサーバ、スマートベンディング方法、および、スマートベンディングプログラム
CN113785334A (zh) * 2019-02-27 2021-12-10 黄承俊 利用提供自动售货机信号变换结算的结算终端的自动售货机管理服务提供方法、其装置及自动售货机管理***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7014106B2 (en) Electronic payment system, payment apparatus, and terminal thereof
JP4117550B2 (ja) 通信システム、決済管理装置および方法、携帯情報端末および情報処理方法、並びにプログラム
US20010007983A1 (en) Method and system for transaction of electronic money with a mobile communication unit as an electronic wallet
CN106971457A (zh) 自助售卖方法及***
CN106920152A (zh) 自助售卖方法及***
US7428987B2 (en) Cashless vending system
JP4560237B2 (ja) 自動販売機を利用した入金システム
WO2003079302A1 (fr) Systeme distributeur sans monnaie, procede, distributeur et appareil central
JP4307325B2 (ja) ランドリーシステム
KR20070057668A (ko) 고객의 계좌식별자를 이용해 pos에서 고객계좌에입금하는 방법 및 시스템
CN106934933A (zh) 自助售卖方法及***
JP2011100462A (ja) 媒体デバイスアカウントの売場起動
CN106920153A (zh) 自助售卖方法及***
EP1934920A2 (en) Money transfer system and method
JP2003162757A (ja) キャッシュレス自動販売機システム
JP2001175770A (ja) トークンなしの自動販売システム
KR20170006787A (ko) 전자상품권 판매 서버, 그 방법
JP2003157466A (ja) 商品販売システム、自動販売機、決済サーバ、プログラムおよび記録媒体
JP2003085624A (ja) 自動販売機による商品販売システム、自動販売機、プログラムおよび記録媒体
US20020120861A1 (en) Electronic settlement system allowing for network-based electronic settlement
JP2000187763A (ja) 自動販売機システム
JP2002109440A (ja) Icカードを利用した購買者層、利用者層、閲覧者層または入場者層の識別方法とそれらに使用する自動販売機等
JP5018057B2 (ja) 販売システム
JP2002063631A (ja) 端末および商品購入システム
JP2002083348A (ja) 商品購入システム、装置、方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016