JP2003155892A - トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法 - Google Patents

トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法

Info

Publication number
JP2003155892A
JP2003155892A JP2001355520A JP2001355520A JP2003155892A JP 2003155892 A JP2003155892 A JP 2003155892A JP 2001355520 A JP2001355520 A JP 2001355520A JP 2001355520 A JP2001355520 A JP 2001355520A JP 2003155892 A JP2003155892 A JP 2003155892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter head
excavator
tunnel
outer peripheral
peripheral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001355520A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Kumao
義光 熊尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001355520A priority Critical patent/JP2003155892A/ja
Priority to EP02025625A priority patent/EP1314852A1/en
Priority to CNB021513716A priority patent/CN1226531C/zh
Publication of JP2003155892A publication Critical patent/JP2003155892A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/08Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield
    • E21D9/0875Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket
    • E21D9/0879Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining with additional boring or cutting means other than the conventional cutting edge of the shield with a movable support arm carrying cutting tools for attacking the front face, e.g. a bucket the shield being provided with devices for lining the tunnel, e.g. shuttering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方
法において、掘削機を構成する構造物を回収して再利用
を可能とする。 【解決手段】 カッタヘッド20をカッタヘッド中心部
23とカッタヘッド外周部24とで構成し、回転リング
17、リングギヤ18、駆動モータ21等が装着された
駆動部本体14を掘削機本体11に対して着脱自在と
し、この回転リング17に対してカッタヘッド中心部2
3を着脱自在とし、カッタヘッド中心部23に対してカ
ッタヘッド外周部24を着脱自在とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネル掘削機を
推進して所定長さのトンネルを掘削後、カッタヘッドな
どの構成部材を分離して回収可能としたトンネル掘削機
及びそのトンネル掘削機の回収方法に関し、泥土圧式シ
ールド掘削機、泥水式シールド掘削機、トンネルボーリ
ングマシン等に用いて好適である。
【0002】
【従来の技術】一般に、シールド掘削機は、円筒形状を
なす掘削機本体の前部に円盤形状をなすカッタヘッドが
回転自在に装着され、このカッタヘッドが駆動装置によ
り駆動回転可能に支持される一方、後部には掘削機本体
を前進させる多数のシールドジャッキが装着されると共
に、既設トンネルの内壁面にセグメントを組み付けるエ
レクタ装置が装着されて構成されている。従って、駆動
装置によりカッタヘッドを回転させながらシールドジャ
ッキを伸長させると、既設セグメントからの反力を得て
掘削機本体が前進し、カッタヘッドに取付けられた多数
のカッタビットが前方の地盤を掘削し、トンネルを形成
することができる。
【0003】このようなシールド掘削機を用いて所定の
工事区間にトンネルを構築する場合、この工事区間に発
進立坑と到達立坑を予め掘削しておき、発進立坑内にシ
ールド掘削機を搬入し、この発進立坑内で掘削反力確保
した状態で、発進口から地山へ貫入して所定のルートに
沿って掘削を行う。そして、シールド掘削機が到達立坑
まで掘進すると、予め形成された到達口よりシールド本
体を到達立坑内に引き出す。このようにして所定の位置
にトンネルを構築する。
【0004】ところで、到達立坑に到達したシールド掘
削機は、解体されて一部が地上に回収される一方、残り
はトンネルの構造体として地中に埋設される。即ち、シ
ールド掘削機は、まず、カッタヘッドがガス切断機によ
り小さく分断され、クレーンにより到達立坑を通して地
上に引き上げられ、次に、カッタヘッドの駆動装置が同
様にガス切断機により小さく分断され、クレーンにより
到達立坑を通して地上に引き上げられ、シールドジャッ
キやエレクタ装置、排土装置(送泥管、排泥管、アジテ
ータ、スクリューコンベヤ等)などが掘削機本体から取
り外されてクレーンにより地上に引き上げらる。そし
て、残った掘削機本体がトンネル構造体の一部として既
設セグメントに連結して埋設される。この場合、分断さ
れて地上に引き上げられたカッタヘッドやその駆動装置
などはスクラップ処理される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】地球環境の面から考え
ると、トンネル掘削機のスクラップ処理による産業廃棄
物の増加は好ましくない。また、トンネル掘削機の製造
コストの面でも、一工区の掘削工事だけでのスクラップ
処理は非効率的であり、再利用が望まれている。
【0006】本発明はこのような問題を解決するもので
あって、掘削機を構成する構造物を回収して再利用を可
能としたトンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの請求項1の発明のトンネル掘削機は、筒状をなす掘
削機本体の前部に駆動回転可能なカッタヘッドが装着さ
れたトンネル掘削機において、前記カッタヘッドを分割
可能な中心部と該中心部の外周側に位置する外周部とで
構成し、該中心部と該外周部のいずれか一方側から他方
側に移動して両者を接続する接続ピンを設けたことを特
徴とするものである。
【0008】請求項2の発明のトンネル掘削機では、前
記カッタヘッドの中心部は前記掘削機本体に搭載された
カッタ駆動装置の出力伝達部に連結され、前記外周部は
該中心部に着脱自在に連結されたことを特徴としてい
る。
【0009】請求項3の発明のトンネル掘削機では、前
記カッタ駆動装置は前記掘削機本体の前部に回転自在に
支持された回転体と該回転体を駆動する駆動モータとを
有し、前記回転体から前方に延出した中間ビームを介し
て前記中心部が連結されたことを特徴としている。
【0010】請求項4の発明のトンネル掘削機では、前
記カッタヘッドの中心部と外周部のいずれか一方に前記
接続ピンを有する接続ジャッキを設け、前記他方に前記
接続ピンが係脱可能な接続孔を有する接続ブロックを設
けたことを特徴としている。
【0011】請求項5の発明のトンネル掘削機では、前
記接続ピンの内部に駆動力伝達経路を設けたことを特徴
としている。
【0012】請求項6の発明のトンネル掘削機では、前
記駆動力伝達経路は、前記カッタヘッドの外周部に装着
されたコピーカッタを駆動するための油圧配管であるこ
とを特徴としている。
【0013】請求項7の発明のトンネル掘削機では、前
記カッタヘッドの外周部はリング形状をなし、周方向複
数に分離可能であることを特徴としている。
【0014】また、請求項8の発明のトンネル掘削機の
回収方法は、トンネル掘削機を推進してトンネルを掘削
し、カッタヘッドが到達立坑に貫通したら該カッタヘッ
ドの回転を停止した後、まず、カッタヘッド中心部とカ
ッタヘッド外周部との接続ピンを抜き取り、カッタヘッ
ド外周部をカッタヘッド中心部から分離して前記到達立
坑を通して地上に回収し、次に、カッタヘッド中心部を
前記掘削機本体から分離して前記到達立坑を通して地上
に回収することを特徴とするものである。
【0015】また、請求項9の発明のトンネル掘削機の
回収方法は、トンネル掘削機を推進して回転するカッタ
ヘッドによりトンネルを所定距離掘削したら該カッタヘ
ッドの回転を停止した後、まず、カッタヘッド中心部と
カッタヘッド外周部とを接続する接続ピンを抜き取り、
前記カッタヘッド外周部を前記カッタヘッド中心部から
分離し、次に、カッタヘッド中心部及びカッタ駆動装置
を前記掘削機本体から分離して後方の既設トンネルを通
して地上に回収し、続いて、前記カッタヘッド外周部を
後方の既設トンネルを通して地上に回収することを特徴
とするものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0017】図1に本発明の一実施形態に係るトンネル
掘削機の正面視、図2に本実施形態のトンネル掘削機の
概略断面、図3にカッタヘッド中心部の正面視、図4に
カッタヘッド外周部の正面視、図5にカッタヘッド中心
部とカッタヘッド外周部との接続部を表す断面、図6に
接続ジャッキの断面、図7にカッタヘッド外周部を取り
外したトンネル掘削機の概略断面を示す。
【0018】本実施形態のトンネル掘削機において、図
1及び図2に示すように、掘削機本体11は円筒形状を
なし、前端部に前後一対のバルクヘッド12,13が形
成され、このバルクヘッド12,13のフランジ部には
駆動部本体14が複数のボルト15により固定されてお
り、この駆動部本体15に軸受16により出力伝達部と
しての回転リング17が回転自在に支持されている。そ
して、この回転リング17の後部にはリングギヤ18が
固結される一方、前部には複数の中間ビーム19を介し
てカッタヘッド20が装着されている。また、駆動部本
体14には複数の駆動モータ21が装着され、各駆動モ
ータ21の駆動ギア22がリングギア18に噛み合って
おり、駆動部本体14、回転リング17、リングギヤ1
8、駆動モータ21等でカッタ駆動装置が構成されてい
る。従って、駆動モータ21を駆動して駆動ギア22を
回転駆動すると、リングギア18及び回転リング17を
介してカッタヘッド20を回転することができる。
【0019】このカッタヘッド20は、カッタヘッド中
心部23と、このカッタヘッド中心部23の外周側に位
置するカッタヘッド外周部24とで構成されており、カ
ッタヘッド中心部23が回転リング17に対して着脱自
在であり、カッタヘッド外周部24がカッタヘッド中心
部23に対して着脱自在となっている。即ち、図2及び
図3に示すように、カッタヘッド中心部23は中心部2
5から複数のスポーク26が放射状に連結され、各スポ
ーク26の先端部が複数の連結リング27に連結されて
なり、中心部25にフィッシュテールビット28が固定
され、各スポーク26の前面に多数の先行ビット29が
固定されると共に、各スポーク26の両側にカッタビッ
ト30が固定されている。また、駆動部本体14の中心
部にはロータリジョイント31が装着され、内部に図示
しない電気配線や油圧ホース等が収容されている。
【0020】一方、図2及び図4に示すように、カッタ
ヘッド外周部24はカッタヘッド中心部23の各スポー
ク26に対応した複数のスポーク32が連結リング33
により連結されてなり、各スポーク32の前面に多数の
先行ビット34が固定されると共に、両側にカッタビッ
ト35が固定されている。そして、一つあるいは二つの
スポーク29の先端部にコピーカッタ36が油圧ジャッ
キ37により出没可能となっている。なお、このカッタ
ヘッド外周部24はリング形状をなしているが、回収性
を考慮して周方向複数に分離可能としてもよい。
【0021】そして、カッタヘッド中心部23は中間ビ
ーム19が回転リング17に複数のボルト38により着
脱自在となっている。また、カッタヘッド外周部24は
カッタヘッド中心部23に後述する接続ピン45により
着脱自在となっている。
【0022】即ち、図2、図5、図6に示すように、カ
ッタヘッド中心部23にて、各スポーク26の先端部の
端板39には油圧式の接続ジャッキ40が取付ボルト4
1により固定されている。この接続ジャッキ40は中空
のケーシング42内に駆動ロッド43と一体のピストン
44が移動自在に嵌合しており、先端部に接続ピン45
が一体に形成されている。そして、ピストン44に区画
されたケーシング42内の各油室42a,42bに対し
て油圧を給排することで、接続ピン45を出没させるこ
とができる。一方、カッタヘッド外周部24にて、各ス
ポーク32の基端部の端板46には接続ブロック47が
図示しない取付ボルトにより固定されており、この接続
ブロック47には接続ジャッキ40の接続ピン45が係
脱可能な接続孔48が形成されている。
【0023】そして、駆動ロッド43及び接続ピン45
内には駆動力伝達経路としての複数の挿通孔49,50
が設けられている。この挿通孔49,50は、コピーカ
ッタ36の油圧ジャッキ37を駆動するための油圧配管
であり、端部に配管ポート49a,49b,50a,5
0bが設けられており、油圧を給排する接続ホース51
a,51b,52a,52bが接続可能となっている。
なお、本実施形態では、駆動ロッド43及び接続ピン4
5内に形成した複数の挿通孔49,50をコピーカッタ
36用の油圧配管としたが、各種センサの電力ケーブル
の配設孔や加泥材の供給孔などとして用いてもよい。
【0024】また、図1及び図2に示すように、掘削機
本体11の後部には周方向に沿って複数のシールドジャ
ッキ53が周方向に沿って複数並設されており、このシ
ールドジャッキ53を掘進方向後方に伸長して掘削した
トンネル内周面に構築された既設セグメントSに押し付
けることで、その反力により掘削機本体11を前進する
ことができる。更に、掘削機本体11の後端部には支持
ブラケット54を介して旋回リング55が駆動旋回可能
に支持されており、この旋回リング55にセグメントS
を組立てるエレクタ装置56が装着されている。
【0025】更に、この掘削機本体11の後端部には既
設セグメントSの外周面に密着する複数のテールパッキ
ン57が取付けられており、掘削機本体11内への泥土
や泥水等の浸入を阻止している。また、掘削機本体11
内にはスクリューコンベヤ58が前傾して配設され、支
持ロッド59によりこの傾斜状態で保持されており、先
端部がバルクヘッド12,13の開口を介してチャンバ
60に連通し、カッタヘッド20が掘削した土砂を外部
に排出できるようになっている。
【0026】ここで、上述した実施形態のトンネル掘削
機によるトンネル掘削作業並びに掘削後のトンネル掘削
機の回収作業について説明する。
【0027】トンネルを掘削形成するには、図1及び図
2に示すように、まず、掘削開始位置に所定深さの発進
立坑を掘削し、この発進立坑内にトンネル掘削機を搬入
し、駆動モータ21によってカッタヘッド20を回転さ
せながら、シールドジャッキ53を伸長して発進立坑内
から掘削反力を得て掘削機本体11を前進させ、発進立
坑の立壁を掘削してトンネル掘削作業を開始する。そし
て、カッタヘッド20による地盤掘削に伴って、掘削土
砂をチャンバ60からスクリューコンベヤ58により外
部に排出すると共に、エレクタ装置56によりセグメン
トSをリング状に組み付けていき、トンネルを構築して
いく。
【0028】一方、工事区間の掘削終了位置には所定深
さの到達立坑を掘削しておき、トンネル掘削機によって
発進立坑から構築したトンネルをこの到達立坑に到達さ
せる。この場合、分離回収するカッタヘッド20等の大
きさに合わせて到達立坑を掘削する必要がある。そし
て、所定の工事区間のトンネル工事が完了し、トンネル
掘削機のカッタヘッド20が到達立坑に貫通したら、駆
動モータ21によるカッタヘッド20の回転を停止し、
このトンネル掘削機を解体して到達立坑から構成部材を
回収する。
【0029】即ち、掘削機本体11の前端部が到達立坑
に貫通したら、カッタヘッド20の回転を停止する。こ
の状態で、カッタヘッド中心部23の各接続ジャッキ4
0を駆動して駆動ロッド43を収縮し、カッタヘッド外
周部24に固定された各接続ブロック47の接続孔48
から接続ピン45を引き抜く。すると、カッタヘッド中
心部23とカッタヘッド外周部24との接続が解除さ
れ、図7に示すように、カッタヘッド中心部23からカ
ッタヘッド外周部24を取り外し、到達立坑内に敷設さ
れた図示しないレールに沿って専用ジャッキによりこの
カッタヘッド外周部24を前方へ移動する。そして、こ
のカッタヘッド外周部24に図示しない吊下げ治具を取
付け、地上に設置されたクレーンから到達立坑内に降ろ
されたロープを連結し、このクレーンよってカッタヘッ
ド外周部24を地上に引き上げて回収する。この場合、
カッタヘッド外周部24が周方向複数に分離可能であれ
ば、分割された状態でクレーンよって地上に引き上げて
回収する。
【0030】次に、各ボルト38を弛緩して回転リング
17からカッタヘッド中心部23を取り外し、レールに
沿ってこのカッタヘッド中心部23を前方へ移動する。
そして、このカッタヘッド中心部23に図示しない吊下
げ治具を取付け、地上に設置されたクレーンから到達立
坑内に降ろされたロープを連結し、このクレーンよって
カッタヘッド中心部23を地上に引き上げて回収する。
【0031】次に、各ボルト15を弛緩して掘削機本体
11から駆動部本体14(カッタ駆動装置)を取り外
し、レールに沿ってこの駆動部本体14を前方へ移動す
る。そして、この駆動部本体14に吊下げ治具を取付
け、クレーンから到達立坑内に降ろされたロープを連結
し、このクレーンによってカッタヘッドを地上に引き上
げて回収する。この場合、到達立坑の径が十分であれ
ば、カッタヘッド中心部23と駆動部本体14とを一体
として地上に引き上げて回収してもよい。
【0032】このように掘削機本体11からカッタヘッ
ド20及びカッタ駆動装置を取り外して回収したら、続
いて、シールドジャッキ53、エレクタ装置56、スク
リューコンベヤ58、各種センサ等を取り外して回収す
る。そして、地中に残った掘削機本体11は溶接やコン
クリート打設により既設セグメントSに接合してトンネ
ル構造体として使用される。
【0033】このように本実施形態のトンネル掘削機に
あっては、カッタヘッド20をカッタヘッド中心部23
とカッタヘッド外周部24とで構成し、回転リング1
7、リングギヤ18、駆動モータ21等が装着された駆
動部本体14を掘削機本体11に対して着脱自在とし、
この回転リング17に対してカッタヘッド中心部23を
着脱自在とし、カッタヘッド中心部23に対してカッタ
ヘッド外周部24を着脱自在としている。
【0034】従って、トンネル掘削作業の終了後、掘削
機本体11からカッタヘッド外周部24、カッタヘッド
中心部23、駆動部本体14を順に分離し、これらをク
レーンにより到達立坑から地上に回収して再利用するこ
とが可能となり、カッタヘッド20や駆動モータ21等
を再利用することで、掘削機の製造コストを低減するこ
とができると共に、スクラップ処理による産業廃棄物の
増加を抑制することができる。更に、必要時には掘削機
本体を分離可能として到達立坑から回収して再利用する
ことも可能である。
【0035】そして、カッタヘッド20を回収した場
合、磨耗したフィッシュテールビット28、先行ビット
29,34、カッタビット30,35、コピーカッタ3
6を交換すればよく、また、駆動モータ21を含む駆動
部本体14は若干のメンテナンスを行えばよい。そし
て、駆動部本体14を再利用する場合、掘削トンネル径
や掘削地盤の種類により異なる要求出力に応じて装着す
る駆動モータ21の数を変更すれば良い。
【0036】また、本実施形態では、カッタヘッド中心
部23のスポーク26に接続ピン45を出没自在な接続
ジャッキ40を装着する一方、カッタヘッド外周部24
のスポーク32に接続ピン45が係脱可能な接続孔48
を有する接続ブロック47を装着している。従って、接
続ジャッキ40を駆動し、接続孔48に係合していた接
続ピン45を抜き取るだけで、カッタヘッド中心部23
とカッタヘッド外周部24との係合を解除することがで
き、カッタヘッド中心部23から容易にカッタヘッド外
周部24を取り外すことができる。そして、この解体作
業は接続ジャッキ40を遠隔操作すればよく、作業者は
切羽やチャンバ60に入る必要はなく、作業の安全性を
十分に確保することができる。
【0037】更に、駆動ロッド43及び接続ピン45内
に複数の挿通孔49,50を設けており、この挿通孔4
9,50をコピーカッタ36の駆動用油圧配管や、各種
センサの電力ケーブルの配設孔、加泥材の供給孔などと
して用いることができる。従って、カッタヘッド中心部
23に対するカッタヘッド外周部24の解体作業時に、
油圧配管、電力ケーブル、加泥材供給管などの分離作業
などが容易となる。
【0038】なお、上述の実施形態では、事前に発進立
坑と共に到達立坑を掘削しておき、トンネル工事の完了
後に、カッタヘッド20等を解体してこの到達立坑から
地上に回収するようにしたが、発進立坑に戻して回収す
ることもできる。即ち、トンネルを所定距離掘削した
ら、カッタヘッド20の回転を停止した後、まず、接続
ジャッキ40により接続孔48から接続ピン45を抜き
取り、カッタヘッド中心部23とカッタヘッド外周部2
4との係合を解除し、このカッタヘッド中心部23から
カッタヘッド外周部24を取り外す。続いて、カッタヘ
ッド中心部23、駆動部本体14の順に掘削機本体11
から取り外す。ここで、掘削機本体11からシールドジ
ャッキ53、エレクタ装置56、スクリューコンベヤ5
8、各種センサ等を取り外し、これらを既設トンネル内
に移動自在に支持された搬送台車により搬送し、発進立
坑から回収する。更に、カッタヘッド外周部24、カッ
タヘッド中心部23、カッタヘッド外周部24を同様に
搬送台車により搬送して発進立坑から回収する。
【0039】なお、上述した実施形態において、カッタ
ヘッド外周部24をリング形状としたが、2分割あるい
は3つ以上に分割して構成してもよく、この場合、一つ
の部材が軽量化することで回収作業が容易になると共
に、発進立坑や到達立坑を小径とすることができる。ま
た、掘削機本体11を埋設してトンネル構造体とした
が、エレクタ装置56によってセグメントを到達立坑ま
で組み付けて接合することで、到達立坑から地上に回収
してもよい。
【0040】
【発明の効果】以上、実施形態において詳細に説明した
ように請求項1の発明のトンネル掘削機によれば、掘削
機本体の前部に駆動回転可能に装着されたカッタヘッド
を、中心部とこの中心部の外周側に位置する外周部とで
構成し、中心部と外周部のいずれか一方側から他方側に
移動して両者を接続する接続ピンを設けたので、トンネ
ル掘削作業の終了後、掘削機本体からカッタヘッドの外
周部を分離して地上に容易に回収することで再利用が可
能となり、この回収した部材を再利用した掘削機の製造
コストを低減することができると共に、スクラップ処理
による産業廃棄物の増加を抑制することができ、また、
接続ピンを移動するだけで、中心部と外周部との係合を
解除して容易に外周部を取り外すことができ、更に、こ
の解体作業時に作業者は切羽に入る必要はなくなり、作
業性及び作業の安全性を向上することができる。
【0041】請求項2の発明のトンネル掘削機によれ
ば、カッタヘッドの中心部を掘削機本体に搭載されたカ
ッタ駆動装置の出力伝達部に連結し、外周部を中心部に
着脱自在に連結したので、中心部及び外周部を容易に着
脱することができ、カッタヘッド回収作業の作業性を向
上することができる。
【0042】請求項3の発明のトンネル掘削機によれ
ば、カッタ駆動装置は掘削機本体の前部に回転自在に支
持された回転体と回転体を駆動する駆動モータとを有
し、回転体から前方に延出した中間ビームを介して中心
部を連結したので、チャンバ内で中心部及び外周部の取
り外し作業を行うこととなり、カッタヘッド回収作業の
作業性を向上することができる。
【0043】請求項4の発明のトンネル掘削機によれ
ば、カッタヘッドの中心部と外周部のいずれか一方に接
続ピンを有する接続ジャッキを設け、他方に接続ピンが
係脱可能な接続孔を有する接続ブロックを設けたので、
簡単な構成でカッタヘッドの中心部と外周部との着脱作
業の作業性を向上することができる。
【0044】請求項5の発明のトンネル掘削機によれ
ば、接続ピンの内部に駆動力伝達経路を設けたので、カ
ッタヘッドの中心部から外周部を取り外す作業時に、油
圧配管や電力ケーブルなどの取り外し作業を同時に、且
つ、容易に行うことができ、作業性を向上することがで
きる。
【0045】請求項6の発明のトンネル掘削機によれ
ば、駆動力伝達経路をカッタヘッドの外周部に装着され
たコピーカッタを駆動するための油圧配管としたので、
構造の簡素化並びに作業性の向上を図ることができる。
【0046】請求項7の発明のトンネル掘削機によれ
ば、カッタヘッドの外周部をリング形状として周方向複
数に分離可能としたので、回収部材を軽量化することで
回収作業が容易になると共に、発進立坑や到達立坑を小
径とすることができる。
【0047】また、請求項8の発明のトンネル掘削機の
回収方法によれば、トンネル掘削機を推進してトンネル
を掘削し、カッタヘッドが到達立坑に貫通したらカッタ
ヘッドの回転を停止した後、まず、カッタヘッド中心部
とカッタヘッド外周部との接続ピンを抜き取り、カッタ
ヘッド外周部をカッタヘッド中心部から分離して到達立
坑を通して地上に回収し、次に、カッタヘッド中心部を
掘削機本体から分離して到達立坑を通して地上に回収す
るようにしたので、カッタヘッドを容易に解体して回収
することができ、カッタヘッドの再利用が可能となり、
この回収したカッタヘッドを再利用した掘削機の製造コ
ストを低減することができると共に、スクラップ処理に
よる産業廃棄物の増加を抑制することができる。
【0048】請求項9の発明のトンネル掘削機の回収方
法によれば、トンネル掘削機を推進して回転するカッタ
ヘッドによりトンネルを所定距離掘削したらカッタヘッ
ドの回転を停止した後、まず、カッタヘッド中心部とカ
ッタヘッド外周部とを接続する接続ピンを抜き取り、カ
ッタヘッド外周部をカッタヘッド中心部から分離し、次
に、カッタヘッド中心部及びカッタ駆動装置を掘削機本
体から分離して後方の既設トンネルを通して地上に回収
し、続いて、カッタヘッド外周部を後方の既設トンネル
を通して地上に回収するようにしたので、カッタヘッド
を容易に解体して回収することができ、カッタヘッドの
再利用が可能となり、この回収したカッタヘッドを再利
用した掘削機の製造コストを低減することができると共
に、スクラップ処理による産業廃棄物の増加を抑制する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るトンネル掘削機の正
面図である。
【図2】本実施形態のトンネル掘削機の概略断面図であ
る。
【図3】カッタヘッド中心部の正面図である。
【図4】カッタヘッド外周部の正面図である。
【図5】カッタヘッド中心部とカッタヘッド外周部との
接続部を表す断面図である。
【図6】接続ジャッキの断面図である。
【図7】カッタヘッド外周部を取り外したトンネル掘削
機の概略断面図である。
【符号の説明】
11 掘削機本体 12,13 バルクヘッド 14 駆動部本体 15 ボルト 17 回転リング(出力伝達部) 19 中間ビーム 20 カッタヘッド 21 駆動モータ 23 カッタヘッド中心部 24 カッタヘッド外周部 26,32 スポーク 36 コピーカッタ 37 油圧ジャッキ 38 ボルト 40 接続ジャッキ 45 接続ピン 47 接続ブロック 48 接続孔 49,50 挿通孔 53 シールドジャッキ(推進ジャッキ) 56 エレクタ装置

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状をなす掘削機本体の前部に駆動回転
    可能なカッタヘッドが装着されたトンネル掘削機におい
    て、前記カッタヘッドを分割可能な中心部と該中心部の
    外周側に位置する外周部とで構成し、該中心部と該外周
    部のいずれか一方側から他方側に移動して両者を接続す
    る接続ピンを設けたことを特徴とするトンネル掘削機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記カッタヘッドの
    中心部は前記掘削機本体に搭載されたカッタ駆動装置の
    出力伝達部に連結され、前記外周部は該中心部に着脱自
    在に連結されたことを特徴とするトンネル掘削機。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記カッタ駆動装置
    は前記掘削機本体の前部に回転自在に支持された回転体
    と該回転体を駆動する駆動モータとを有し、前記回転体
    から前方に延出した中間ビームを介して前記中心部が連
    結されたことを特徴とするトンネル掘削機。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記カッタヘッドの
    中心部と外周部のいずれか一方に前記接続ピンを有する
    接続ジャッキを設け、前記他方に前記接続ピンが係脱可
    能な接続孔を有する接続ブロックを設けたことを特徴と
    するトンネル掘削機。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記接続ピンの内部
    に駆動力伝達経路を設けたことを特徴とするトンネル掘
    削機。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記駆動力伝達経路
    は、前記カッタヘッドの外周部に装着されたコピーカッ
    タを駆動するための油圧配管であることを特徴とするト
    ンネル掘削機。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記カッタヘッドの
    外周部はリング形状をなし、周方向複数に分離可能であ
    ることを特徴とするトンネル掘削機。
  8. 【請求項8】 トンネル掘削機を推進してトンネルを掘
    削し、カッタヘッドが到達立坑に貫通したら該カッタヘ
    ッドの回転を停止した後、まず、カッタヘッド中心部と
    カッタヘッド外周部との接続ピンを抜き取り、カッタヘ
    ッド外周部をカッタヘッド中心部から分離して前記到達
    立坑を通して地上に回収し、次に、カッタヘッド中心部
    を前記掘削機本体から分離して前記到達立坑を通して地
    上に回収することを特徴とするトンネル掘削機の回収方
    法。
  9. 【請求項9】 トンネル掘削機を推進して回転するカッ
    タヘッドによりトンネルを所定距離掘削したら該カッタ
    ヘッドの回転を停止した後、まず、カッタヘッド中心部
    とカッタヘッド外周部とを接続する接続ピンを抜き取
    り、前記カッタヘッド外周部を前記カッタヘッド中心部
    から分離し、次に、カッタヘッド中心部及びカッタ駆動
    装置を前記掘削機本体から分離して後方の既設トンネル
    を通して地上に回収し、続いて、前記カッタヘッド外周
    部を後方の既設トンネルを通して地上に回収することを
    特徴とするトンネル掘削機の回収方法。
JP2001355520A 2001-11-21 2001-11-21 トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法 Withdrawn JP2003155892A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355520A JP2003155892A (ja) 2001-11-21 2001-11-21 トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法
EP02025625A EP1314852A1 (en) 2001-11-21 2002-11-19 Tunnel excavating machine and method for its recovery
CNB021513716A CN1226531C (zh) 2001-11-21 2002-11-21 隧道挖掘机和用于回收隧道挖掘机的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355520A JP2003155892A (ja) 2001-11-21 2001-11-21 トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003155892A true JP2003155892A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19167209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001355520A Withdrawn JP2003155892A (ja) 2001-11-21 2001-11-21 トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1314852A1 (ja)
JP (1) JP2003155892A (ja)
CN (1) CN1226531C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092412A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Shimizu Corp シールド掘進機の回収方法及びその方法を用いるシールド掘進機
JP2008202318A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Okumura Corp トンネル掘削機の組立方法
JP2013002117A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Okumura Corp シールド掘削機

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101598024B (zh) * 2009-05-20 2011-01-26 江阴市港东机械有限公司 盾构掘进机盾构刀盘机构
CN101975563A (zh) * 2010-09-14 2011-02-16 沈阳重型机械集团有限责任公司 盾构刮刀磨损检测装置
CN102581434A (zh) * 2012-03-15 2012-07-18 中交天和机械设备制造有限公司 螺旋机耐磨堆焊方法
JP6052534B2 (ja) * 2012-07-27 2016-12-27 Jimテクノロジー株式会社 トンネル掘削機
JP6052535B2 (ja) * 2012-07-27 2016-12-27 Jimテクノロジー株式会社 トンネル掘削機
CN103758526A (zh) * 2014-01-03 2014-04-30 上海市基础工程集团有限公司 长距离顶进施工用大直径土压平衡顶管掘进机内凹型刀盘
CN103982195A (zh) * 2014-05-13 2014-08-13 淮南矿业(集团)有限责任公司 全断面掘进机
CN104948197A (zh) * 2015-06-17 2015-09-30 蚌埠市行星工程机械有限公司 一种可伸缩移动的盾构机刮刀机构
CN105065018A (zh) * 2015-08-09 2015-11-18 张永忠 双拱门隧道挖掘机
CN105736006B (zh) * 2016-03-22 2018-11-09 大连理工大学 高压水射流全断面岩石掘进机刀盘设计方法
CN109184720A (zh) * 2018-10-09 2019-01-11 南京林业大学 一种可分区独立测温的盾构模型试验刀盘与测试方法
CN110043274A (zh) * 2019-05-29 2019-07-23 中铁三局集团第二工程有限公司 一种盾构机软土刀盘刀具的可变直径调整结构
CN110410088B (zh) * 2019-08-14 2022-02-25 中国铁建重工集团股份有限公司 一种可退回掘进机及其退回方法
DE102019216495B4 (de) 2019-10-25 2024-01-25 Thyssenkrupp Ag Lageranordnung für die Lagerung eines Bohrkopfes in einer Tunnelbohrmaschine und Tunnelbohrmaschine
CN112160765A (zh) * 2020-09-27 2021-01-01 谢林志 一种隧道挖掘机钻头
CN113236268B (zh) * 2021-06-08 2023-01-24 上海市基础工程集团有限公司 小直径盾构机仿形刀机具的布置结构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3382002A (en) * 1965-07-23 1968-05-07 John R. Tabor Rotary cutter wheel tunneling machine
US5051032A (en) * 1989-12-13 1991-09-24 Taisei Corporation Method and apparatus for continuously excavating shaft and tunnel
JPH07324591A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Fujita Corp 地質変化に対応したシールド工事の施工方法
JP3622161B2 (ja) * 1995-12-28 2005-02-23 大成建設株式会社 断面積の異なる地下構造物の施工方法
JP3073463B2 (ja) * 1997-06-13 2000-08-07 川崎重工業株式会社 二段式シールド掘進機
JP3801340B2 (ja) * 1998-01-16 2006-07-26 三菱重工業株式会社 分割型トンネル掘削機及びトンネル掘削方法
JP3380737B2 (ja) * 1998-01-29 2003-02-24 進和技術開発株式会社 掘削用推進機
JP2002188391A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トンネル掘削機及びトンネル掘削機の解体方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092412A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Shimizu Corp シールド掘進機の回収方法及びその方法を用いるシールド掘進機
JP4734541B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-27 清水建設株式会社 シールド掘進機の回収方法及びその方法を用いるシールド掘進機
JP2008202318A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Okumura Corp トンネル掘削機の組立方法
JP4693799B2 (ja) * 2007-02-21 2011-06-01 株式会社奥村組 トンネル掘削機の組立方法
JP2013002117A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Okumura Corp シールド掘削機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1226531C (zh) 2005-11-09
EP1314852A1 (en) 2003-05-28
CN1420256A (zh) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003155892A (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法
JP5475521B2 (ja) トンネル掘削機
JP2010007402A (ja) トンネル掘削機のフィッシュテール、フィッシュテール保護装置、ビット交換装置及びビット交換方法
JP3534657B2 (ja) 地盤掘進工法
JP3439745B2 (ja) シールド掘進機及びシールド掘進機による坑の掘削方法
JP6517085B2 (ja) 副トンネル坑の構築方法及びその構築方法で用いる分岐シールド
JP2002206391A (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法
JP2002129875A (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機の解体方法
JP2002188391A (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機の解体方法
JP4718990B2 (ja) トンネル切羽近傍部の土留方法
JP2003214091A (ja) トンネル掘削機
JP2004011190A (ja) 推進工法における先導掘進機の回収方法と、これに用いる先導掘進機
JP5150773B2 (ja) トンネル掘削機のフィッシュテール保護装置、ビット交換装置及びビット交換方法
JP5854770B2 (ja) 牽引式カッタ交換機構付き地中接合工法用トンネル掘削機
JP5705662B2 (ja) シールド掘削機
JP6746483B2 (ja) トンネル掘進機
JP5292246B2 (ja) 覆工切替式トンネル掘削機
JP4966551B2 (ja) トンネル掘削機の回収方法
JP3853325B2 (ja) シールド掘削機の接合回収方法
JP5701342B2 (ja) トンネル掘削機
JP4731307B2 (ja) トンネル掘削機のカッタヘッド
JP3380737B2 (ja) 掘削用推進機
JPH09112179A (ja) 基礎坑掘削機
JP3891644B2 (ja) 埋設管の解体工法および装置
JP2002129871A (ja) トンネル掘削機及びトンネル掘削機の回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201