JP2003153116A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JP2003153116A
JP2003153116A JP2001351307A JP2001351307A JP2003153116A JP 2003153116 A JP2003153116 A JP 2003153116A JP 2001351307 A JP2001351307 A JP 2001351307A JP 2001351307 A JP2001351307 A JP 2001351307A JP 2003153116 A JP2003153116 A JP 2003153116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
analog
video
signal
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001351307A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Tsubouchi
昭典 坪内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001351307A priority Critical patent/JP2003153116A/ja
Priority to US10/294,634 priority patent/US20030097656A1/en
Publication of JP2003153116A publication Critical patent/JP2003153116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • H04N21/42638Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners involving a hybrid front-end, e.g. analog and digital tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アナログ放送の受信映像に対するOSD品質
を高めることができる放送受信装置を提供する。 【構成】 放送受信装置30はディジタルチューナ2及
びアナログチューナ17を備える。ディジタルチューナ
2により選局されたチャンネルにおける受信映像データ
に対しては、OSD回路12及び加算器16によって、
当該受信装置30において発生させた文字等の映像デー
タが付加される。アナログチューナ17により選局され
たチャンネルにおける受信映像信号は、映像A/D処理
部18にてディジタルの受信映像データに変換され、こ
の受信映像データに対して、同様にOSD回路12及び
加算器16によって、当該受信装置30において発生さ
せた文字等の映像データが付加される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】この発明は、ディジタル放送及びアナログ
放送の両方を受信することができる放送受信装置に関す
る。 【0002】 【従来の技術】衛星や地上波を用いたディジタル放送を
受信する放送受信装置は、専用のアンテナや地上波用ア
ンテナを通して受け取った複数の放送波のなかから任意
の放送波をディジタルチューナによって選択し、この選
択した放送波に含まれる複数のチャンネルのなかから任
意のチャンネル(トランスポートストリーム)をデマル
チプレクス処理によって選択し、この選択したチャンネ
ルのディジタル信号を取り出し、これをデコードするこ
とによって映像・音声信号を出力する。 【0003】そして、このようなディジタルテレビ放送
を受信するディジタルチューナと共に、従来からのアナ
ログ放送を受信するアナログチューナも備えたディジタ
ル・アナログ対応の放送受信装置を構成することができ
る。 【0004】図2は従来のディジタル・アナログ対応の
放送受信装置の概略構成を示したブロック図である。デ
ィジタルチューナ2により、選択チャンネルのトランス
ポートストリームが出力され、デマルチプレクサ(DE
MUX)3によって、ビデオストリームやオーディオス
トリームなどが生成され、AVデコーダ4によって、映
像データ及び音声データが生成され、処理回路5・6に
よってアナログ映像信号及びアナログ音声信号が出力さ
れる。また、アナログチューナ17によって、選択チャ
ンネルに対応する周波数の信号を選択する選局処理や選
択した周波数の信号を復調する処理等が行われ、この復
調信号が映像処理回路28を経ることにより、映像信号
(コンポジット信号、Y/C信号、コンポーネント信号
等)が出力される。なお、図では映像処理回路28の出
力線を1本の線で示しているが、映像出力形態ごとにそ
れぞれ出力され、後述するセレクタ19Bはその出力数
分設けられる。 【0005】アナログ放送に基づく映像とディジタル放
送に基づく映像の出力切り替えはセレクタ19Bによっ
てアナログ信号状態で行われ、アナログ放送に基づく音
声とディジタル放送に基づく音声の出力切り替えはセレ
クタ25によってアナログ信号状態で行われる。 【0006】上記従来の放送受信装置は、ディジタル放
送映像用のOSD(オンスクリーンディスプレイ)回路
12と、アナログ放送映像用のOSD回路26とを備え
ている。OSD回路12は、メインCPU13から出力
指示された文字情報に基づくビットマップデータを加算
器16に出力する。加算器16はビットマップデータを
AVデコーダ4から出力された映像データに重畳する処
理を行う。一方、アナログ放送映像用のOSD回路26
は、サブCPU15から出力指示された文字情報に基づ
くビットマップデータをOSD付加回路(スーパーイン
ポーザー)27に出力する。OSD付加回路27は、映
像処理回路28から出力される映像信号であるコンポジ
ット信号、Y/C信号、或いはコンポーネント信号等に
対応させて前記ビットマップデータを映像信号化し、ア
ナログ放送の受信映像信号にスーパーインポーズする。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】上記従来の放送受信装
置では、ディジタル放送の受信系統に対するOSD処理
についてはディジタル的に行えるので複雑なOSD処理
が可能である。しかしながら、アナログ放送の受信系統
に対するOSD処理では、コンポジット信号、Y/C信
号、或いはコンポーネント信号等の各映像信号形態に対
してそれぞれアナログ的に文字等の映像を付加するた
め、各信号形態によってOSD品質にばらつきが生じる
とともに複雑なOSD処理を行うことは困難である。ま
た、文字のフォントや階調等はOSD付加回路27によ
って決まり、特に、色付き文字を受信映像に重畳する処
理が良好に行えない。このため、アナログ放送側のOS
D品位がディジタル放送側OSD品位に比べて劣るとい
う不満があった。 【0008】この発明は、上記の事情に鑑み、アナログ
放送の受信映像に対するOSD品位を高めることができ
る放送受信装置を提供することを目的とする。 【0009】 【課題を解決するための手段】この発明の放送受信装置
は、上記の課題を解決するために、アナログ放送波を受
信するアナログ放送受信部と、ディジタル放送波を受信
するディジタル放送受信部と、生成した付加映像データ
を受信映像データに重畳させる或いは受信映像データに
替えて供給するオンスクリーンディスプレイ機能部と、
受信したアナログ放送のアナログ受信信号をディジタル
化して第1受信映像データに変換する手段と、受信した
ディジタル放送を処理して第2受信映像データを生成す
る手段と、第1受信映像データと第2受信映像データの
いずれかを選択して前記オンスクリーンディスプレイ機
能部へ受信映像データとして供給する選択手段と、前記
選択手段に切替指令を与える制御手段と、を備えたこと
を特徴とする。 【0010】上記の構成であれば、アナログ放送受信時
のオンスクリーンディスプレイ(OSD)処理について
もディジタル的に行うことが可能となるので、アナログ
放送受信時のOSD処理でも複雑なOSD処理ができる
ようになり、また、アナログの映像出力形態によるOS
D品質の違いもなくなり、アナログ放送の受信映像に対
するOSD品位を高めることができる。 【0011】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図1
に基づいて説明するが、ここではユーザが地上波放送を
視聴する場合を例示している。図1は地上波ディジタル
放送及び地上波アナログ放送の両方を視聴できるこの実
施形態の放送受信装置30を示したブロック図である。
なお、説明の便宜上、従来構成と同様の構成要素には同
一の符号を付記している。 【0012】アンテナ1は、屋外において所定の方向に
向けて配置されており、地上波放送局から送られてくる
地上放送波を受信する。 【0013】ディジタルチューナ(この実施形態では、
ATSC(Advanced TV System Committee)用とする)
2は、映像・音声データを含む高周波ディジタル変調信
号のうちから特定周波数の信号を取り出す。また、ディ
ジタルチューナ2は、逆インタリーブ回路、誤り訂正回
路などを備えることにより、選択したディジタル変調信
号を復調してトランスポートストリームを出力する。 【0014】デマルチプレクサ(DEMUX)3は、前
記トランスポートストリームを、MPEG2(Movi
ng Picture Experts Group
2)のビデオストリーム、オーディオストリーム、およ
びPSI/SI(Program Specific
Information/Service Infor
mation)に分離復号する。デマルチプレクサ3
は、ビデオストリームとオーディオストリームをAVデ
コーダ4に供給し、PSI/SIに含まれるサービス情
報(番組名、番組詳細、番組開始時刻、番組継続時間
等)をCPU13に供給する。なお、前述のごとく、ト
ランスポートストリームには複数のチャンネルが多重化
されており、この中から任意のチャンネルを選択するた
めの処理は、PSI/SIから任意のチャンネルがトラ
ンスポートストリーム中でどのパケットIDで多重化さ
れているかといったデータを取り出すことで可能とな
る。また、トランスポートストリームの選定もPSI/
SIの情報に基づいて行うことができる。 【0015】AVデコーダ4は、ビデオストリームのデ
コードを行うビデオデコーダ、及びオーディオストリー
ムのデコードを行うオーディオデコーダを備える。ビデ
オデコーダは、入力された可変長符号を復号して量子化
係数や動きベクトルを求め、逆DCT変換や動きベクト
ルに基づく動き補償制御等を行う。オーディオデコーダ
は、入力された符号化信号を復号して音声データを生成
する。デコードにより生成された映像データはセレクタ
19を経て映像処理回路5に出力され、音声データは音
声処理回路6に出力される。 【0016】映像処理回路5は映像データを受け取り、
D/A変換を行って映像信号(コンポジット信号、Y/
C信号、コンポーネント信号等)を生成し、この映像信
号を映像出力回路7に与える。音声処理回路6はAVデ
コーダ4から出力された音声データを受け取り、D/A
変換を行い、アナログ音声信号を生成する。 【0017】セレクタ19Aは、AVデコーダ4から出
力されたディジタル放送に基づく映像データ又はNTS
Cデコーダ18から出力されたアナログ放送に基づく映
像データのいずれかを選択して映像処理回路5に与え
る。一方、セレクタ25はアナログ信号用であり、音声
信号処理回路6から出力されたアナログ音声信号又はア
ナログチューナ17から出力されたアナログ音声信号の
いずれかを選択して音声出力回路8に与える。 【0018】映像出力回路7及び音声出力回路8は出力
抵抗や増幅器等を備えて成る。AV出力端子9には出力
部(左右音声出力端子および映像出力端子のセット)が
設けられている。AV出力端子9に接続されるモニター
24は、ブラウン管21を駆動する偏向回路22や高圧
回路23を備えた受像部、およびスピーカ20等を備え
ている。 【0019】アナログチューナ(この実施形態では、N
TSC用とする)17は、ユーザーが選択したチャンネ
ルに対応する周波数の信号を選択する選局処理、及び選
択した周波数の信号を復調する処理等を行ってアナログ
映像信号及びアナログ音声信号を生成する。 【0020】映像A/D処理部(NTSCデコーダ)1
8は、A/D変換回路等を備えて成り、アナログチュー
ナ17から受け取ったアナログ映像信号をディジタル化
し、前記AVデコーダ4が出力する映像データと同形式
の映像データを生成して前記セレクタ19に供給する。 【0021】OSD(オンスクリーンディスプレイ)回
路12は、メインCPU13から出力指示された文字情
報に基づくビットマップデータを加算器16に出力す
る。加算器16は前記ビットマップデータをセレクタ1
9から出力された映像データに組み込む処理を行う。O
SD回路12により、メインCPU13が受け取ったサ
ービス情報に基づくEPG(Electronic P
rogram Guide)画面表示が実現される他、
メニュー画面や操作ガイド画面などの表示も行えること
になる。 【0022】メインCPU13は、ディジタルチューナ
2に対する選局指令や有局チャンネルサーチ等の制御、
メモリ(EEPROM)14への有局チャンネル情報や
OSD表示用データの書込/読出の制御、デマルチプレ
クサ3に対する制御、AVデコーダ4に対する制御、O
SD回路12に対する制御、セレクタ19A・25に対
する切換指令、後述するサブCPU15との間での通信
などを行うようになっている。 【0023】リモコン送信機10は、当該放送受信装置
30に指令を送出するための送信機である。このリモコ
ン送信機10に設けられた図示しないキーを操作する
と、そのキーに対応した指令を意味する信号光(リモコ
ン信号)が図示しない発光部から送出される。リモコン
受光器11は、前記信号光を受光し、これを電気信号に
変換してサブCPU15に与える。 【0024】サブCPU15は、上記リモコン送信機1
0によるリモートコントロール信号や図示しない操作部
のキー操作による信号を入力してメインCPU13に通
知する処理や、アナログチューナ17に対する制御を行
う。 【0025】上記構成においては、ディジタル放送の受
信時、AVデコーダ4から出力される受信映像データが
セレクタ19Aを経て映像処理回路5に供給される。ユ
ーザがリモコン送信機10を操作してEPG画面表示等
の指令を受信装置30に与えたときには、OSD回路1
2にて生成した付加映像データが加算器16によって前
記受信映像データに重畳されて或いは前記受信映像デー
タに替えて映像処理回路5に供給される。一方、アナロ
グ放送の受信時、映像A/D処理部18から出力される
アナログ放送に基づく受信映像データがセレクタ19を
経て映像処理回路5に供給される。ユーザがリモコン送
信機10を操作してメニュー画面表示等の指令を受信装
置30に与えたときには、OSD回路12にて生成した
付加映像データが加算器16によって前記アナログ放送
に基づく受信映像データに重畳されて或いは前記受信映
像データに替えて映像処理回路5に供給される。 【0026】このように、ディジタル放送の受信映像デ
ータに対してディジタル的にOSD処理する系統が、デ
ィジタル化されたアナログ放送に基づく受信映像データ
に対しても共通的に用いられることになり、アナログ放
送に基づく受信映像データも同様にディジタル的にOS
D処理される。これにより、アナログ放送に基づく受信
映像に対するOSD処理でも複雑なOSD処理ができる
ようになり、また、アナログの映像出力形態によるOS
D品質の違いもなくなり、アナログ放送の受信映像に対
するOSD品位を高めることができる。 【0027】なお、上記構成では、地上波放送を受信す
る構成を示したが、衛星によるアナログ放送とディジタ
ル放送の両方を受信する構成において、この発明を適用
することも可能である。 【0028】 【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、アナログ放送の受信映像に対するOSD処理につい
てもディジタル的に行うことが可能となるので、アナロ
グ放送の受信映像に対するOSD処理でも複雑なOSD
処理ができるようになり、アナログ放送の受信映像に対
するOSD品位を高めることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の実施形態の放送受信装置を示すブロ
ック図である。 【図2】従来の放送受信装置を示すブロック図である。 【符号の説明】 1 アンテナ 2 ディジタルチューナ 3 デマルチプレクサ 4 AVデコーダ 12 OSD回路 13 メインCPU 15 サブCPU 16 加算器 17 アナログチューナ 18 映像A/D処理部 19 セレクタ 25 セレクタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 アナログ放送波を受信するアナログ放送
    受信部と、ディジタル放送波を受信するディジタル放送
    受信部と、生成した付加映像データを受信映像データに
    重畳させる或いは受信映像データに替えて供給するオン
    スクリーンディスプレイ機能部と、受信したアナログ放
    送のアナログ受信信号をディジタル化して第1受信映像
    データに変換する手段と、受信したディジタル放送を処
    理して第2受信映像データを生成する手段と、第1受信
    映像データと第2受信映像データのいずれかを選択して
    前記オンスクリーンディスプレイ機能部へ受信映像デー
    タとして供給する選択手段と、前記選択手段に切替指令
    を与える制御手段と、を備えたことを特徴とする放送受
    信装置。
JP2001351307A 2001-11-16 2001-11-16 放送受信装置 Pending JP2003153116A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001351307A JP2003153116A (ja) 2001-11-16 2001-11-16 放送受信装置
US10/294,634 US20030097656A1 (en) 2001-11-16 2002-11-15 Broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001351307A JP2003153116A (ja) 2001-11-16 2001-11-16 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003153116A true JP2003153116A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19163634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001351307A Pending JP2003153116A (ja) 2001-11-16 2001-11-16 放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030097656A1 (ja)
JP (1) JP2003153116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528372A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 トムソン ライセンシング Osdモードの間、入力信号の変化による画面上の変動を回避するためのシステムと方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583182B1 (ko) * 2004-04-12 2006-05-25 주식회사 휴맥스 디지털 텔레비전에서의 온 스크린 디스플레이 생성장치 및방법
PL367409A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-31 Advanced Digital Broadcast Ltd. Tv analogue and digital signal receiver and method for receiving analogue and digital signals
JP2006246246A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toshiba Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
KR101079602B1 (ko) * 2005-12-22 2011-11-03 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 방송수신방법
US8843958B2 (en) 2005-12-22 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus and method for displaying and selecting channel information
JP5579372B2 (ja) * 2008-04-25 2014-08-27 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体集積回路
CN106507153A (zh) * 2016-10-20 2017-03-15 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种数字电视节目的播放方法和设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0935385A3 (en) * 1998-02-04 2002-06-19 Hitachi, Ltd. Decoder device and receiver using the same
US7212250B1 (en) * 1999-07-15 2007-05-01 Thomson Licensing Method and apparatus for providing on-screen displays for a multi-colorimetry receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528372A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 トムソン ライセンシング Osdモードの間、入力信号の変化による画面上の変動を回避するためのシステムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030097656A1 (en) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698273B2 (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、電子番組ガイド受信装置および方法、並びに電子番組ガイド送受信システムおよび方法
JP3536948B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JP2002536922A (ja) 外部信号源からのosd信号表示用の二次的なアナログ信号経路を用いるモニタ受像機又はtv受信機
JP3634823B2 (ja) 放送受信装置
JPH08289218A (ja) 電子番組ガイド受信装置および方法
JP2003153116A (ja) 放送受信装置
JPH08289264A (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JP2001320744A (ja) 受信装置及び受信アンテナの方向設定方法
JP3587217B2 (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法、並びに電子番組ガイド伝送システム
JP3646887B2 (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JP3702239B2 (ja) 放送受信装置
JP2004208187A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004222049A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004187179A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2001211126A (ja) 放送受信装置及びディジタル放送方法
KR100254498B1 (ko) 다중 디지탈 방송 수신기
JP3939202B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP3562051B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JP3539451B2 (ja) 電子番組ガイド装置および方法
JP3662295B2 (ja) 電子番組ガイド伝送装置および方法並びに電子番組ガイド受信装置および方法
JP3541903B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JP3530464B2 (ja) ディジタル・アナログ放送受信装置
JP2002010161A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004064463A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004128884A (ja) ディジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516