JP2003142247A - 複合加熱調理器 - Google Patents

複合加熱調理器

Info

Publication number
JP2003142247A
JP2003142247A JP2001333920A JP2001333920A JP2003142247A JP 2003142247 A JP2003142247 A JP 2003142247A JP 2001333920 A JP2001333920 A JP 2001333920A JP 2001333920 A JP2001333920 A JP 2001333920A JP 2003142247 A JP2003142247 A JP 2003142247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
power
induction heating
power supply
heating cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001333920A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Nakamura
正己 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP2001333920A priority Critical patent/JP2003142247A/ja
Publication of JP2003142247A publication Critical patent/JP2003142247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のヒータをできるだけ高火力で使用でき
るようにし、使い勝手の良い複合加熱調理器を提供す
る。 【解決手段】 誘導加熱調理器Aとヒータ機器Cを組み
合わせた複合加熱調理器において、商用電源1の電源電
圧検知手段13と、前記誘導加熱調理器A、Bの入力電
流検知手段7a、7bを備えた構成とし、前記入力電流
検知手段7a、7bで検知される電流値と、前記ヒータ
機器Cのヒータ抵抗と電源電圧検知手段13で検知され
る電源電圧から計算される消費電流を加算した総電流を
総電流算出手段15で算出し、その総電流の総和が所定
の最大電流値を超えたとき、前記誘導加熱調理器A、B
の制御電力を低下させ、最大電流値以下に制御するよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は誘導加熱調理器とヒ
ータ機器を組み合わせた複合加熱調理器に関するもので
ある。 【0002】 【従来の技術】近年、誘導加熱調理器は熱効率が高いこ
と、ガスコンロ並み以上の火力が得られること、炎を出
さず、かつ、消し忘れタイマー等の機能があり、安全で
あること、天面がフラットで清掃が容易であることなど
が評価され、その需要が急速に伸びてきている。 【0003】特に、ガステーブルからの代換えとして、
電気ロースターと電気ヒータコンロ及び1口または2口
の誘導加熱調理器を組み合わせた複合加熱調理器の需要
が伸びている。 【0004】また、誘導加熱調理器は、商用電源の電圧
を検出する電源電圧検知手段、入力電流検知手段を備
え、電源電圧が変動した場合でも、入力電流を補正して
入力電力を一定に制御することができるため、安定した
火力が得られるという特徴も有している。(特開平11
−260539号公報) このような複合加熱調理器では、調理性能上から、それ
ぞれのヒータ、すなわち、電気ロースターと電気ヒータ
コンロ及び1口または2口の誘導加熱調理器はできるだ
け高火力が安定して得られることが望ましいが、一般家
庭の電源事情の制約から最大の電源電流が一般的な分岐
ブレーカの容量や電源コンセントの電流定格(通常はA
C200V、20Aか30A)に収まる範囲の製品とし
ている。 【0005】このため、複合加熱調理器の複数のヒータ
を同時に使用する場合には、いずれかのヒータの火力を
上げられないようにするか、または通電できないように
する等の制限を行って分岐ブレーカの容量や、電源コン
セントの電流定格に収まるようにしている。この最大電
流値は電源電圧の変動による電流の変動も考慮して、消
費電流は分岐ブレーカの容量や電源コンセントの電流定
格に対してある程度の裕度をとる必要があった。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の複合加熱調理器では最大電流が分岐ブレーカの容量や
電源コンセントの電流定格に収まるように制限を行って
いるが、オンオフ制御を行うヒータ、すなわち電気ロー
スターや電気ヒータコンロに流れる電流はI=電源電圧
/ヒータ抵抗で計算され、電源電圧が高いほど電流が大
きくなる。一方、誘導加熱調理器に流れる電流はI=消
費電力/電源電圧で計算され、消費電力一定の制御を行
っているため、電源電圧が低いほど電流が大きくなる。
このような複数のヒータを組み合わせて使用すると、組
み合わせの条件により、電源電圧が低下したときAC2
00V時の電流より大きくなったり、逆に電源電圧が上
昇したときAC200V時の電流より大きくなることが
ある。このため、この電圧変動による電源電流の変動を
考慮して、複数ヒータ使用時の最大消費電流はブレーカ
の容量や、電源コンセントの電流定格より低めに設定す
る必要があった。 【0007】その一例を以下に説明すると、AC200
V、20Aコンセントを使用し、2kW誘導加熱調理器
2個と1.2kW電気ロースターを備えた複合調理器で
は、3個のヒータを同時に最大火力で使用すると5.2
kWとなり、電源電流が26Aでコンセントの定格電流
を超えてしまうため、このような設定ができないように
なっている。例えば、電気ロースターがオフで、誘導加
熱調理器2個を使用するときには、2個の誘導加熱調理
器の消費電力の和は、電源電圧が約15%低下したとき
消費電流が約15%増加することを考慮すると、最大約
3.4kWまでしか火力を上げられないように制限して
いる。(例えば1個は2kW、1個は1.4kW)このた
め、電源電圧がほぼAC200Vで変動しない場合で
も、コンセントの定格電流に対し裕度をとった低い消費
電力となるため、複数ヒータを同時に使用したときに
は、誘導加熱調理器の高火力の特徴が低減し、かつ火力
低下量が大きいため調理に支障をきたすという問題があ
った。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、誘導加熱調理器の入力電流と、ヒータ機
器のヒータ抵抗と電源電圧から算出されるヒータ電流を
加算した総電流が、所定の電流値以下となるように、誘
導加熱調理器の消費電力を制御する構成としている。 【0009】具体的には、誘導加熱調理器とヒータ機器
を組み合わせた複合加熱調理器において、商用電源の電
源電圧検知手段と、前記誘導加熱調理器の入力電流検知
手段を備えた構成とし、前記入力電流検知手段で検知さ
れる電流値と、前記ヒータ機器のヒータ抵抗と電源電圧
検知手段で検知される電源電圧から計算される消費電流
を加算した総和が所定の最大電流値を超えたとき、前記
誘導加熱調理器の制御電力を低下させ、最大電流値以下
に制御するようにしたものである。 【0010】これによって、電源電圧が変動した場合で
も消費電流が最大電流値以下に制御されるため、ブレー
カの容量や、電源コンセントの電流定格に対しぎりぎり
の消費電流値を設定することができ、最大消費電力の設
定を従来よりも高い値に設定できる。 【0011】 【発明の実施の形態】以下本発明の一実施例を図面に基
づいて説明する。図1は本発明の一実施例の構成を示す
ブロック図であり、図2は誘導加熱調理器の電力制御方
法を表すフローチャートである。 【0012】図1において、1は商用電源、2は整流
器、4は制御回路である。この制御回路4は後記する入
力電流検知手段7a、7b、電力制御手段8a、8b、
電源電圧検知手段13及びマイクロコンピュータ14を
備え、マイクロコンピュータ14の内部には総電流算出
手段15及び誘導加熱電力算出手段16を備えている。 【0013】3a、3bは加熱コイル5a、5b、スイ
ッチング手段6a、6bを有する誘導加熱調理器A及び
Bのインバータ回路であり、前記制御回路4の電力制御
手段8a、8bの信号によりスイッチング手段6a、6
bを駆動し、加熱コイル5a、5bに高周波電流を供給
し、加熱コイルから発生する磁束により負荷12a、1
2bを誘導加熱する。 【0014】7a、7bは加熱コイル5a、5bに流れ
る電流を検知する入力電流検知手段であり、一般にはカ
レントトランスなどにより構成される。 【0015】9はヒータ機器Cのヒータ抵抗であるロー
スターヒーター、10はロースターヒーター制御手段で
あり、ロースターヒーター9への通電を制御回路4から
の信号により制御する。ロースターヒーター制御手段1
0としては一般にリレー、トライアック等が使用され
る。 【0016】13は電源電圧制御手段であり、商用電源
1の電圧を検知する。15はロースターヒーター9の計
算電流と入力電流検知手段7a、7bの検知電流の総和
を算出する総電流算出手段、16は電源電圧算出手段1
3の電圧と入力電流検知手段7a、7bの電流からそれ
ぞれの電力を算出する誘導加熱電力算出手段であり、そ
れぞれマイクロコンピュータ14の内部で演算処理され
る。 【0017】17は使用者が加熱コイル5a、5b及び
ロースターヒーター9の入り切り及び火力を設定する火
力設定手段、18は報知手段で、加熱コイル5a、5b
及びロースターヒーター9の入り切り状態及び火力設定
状態を表示する表示器および報知音を鳴動させるブザー
などにより構成されている。 【0018】上記構成において以下その動作を説明す
る。まず、ヒータ機器Cであるロースターヒーター9を
使用するときには、使用者が火力設定手段17にてロー
スターヒーターONの設定を行うと、ロースターヒータ
ー制御手段10をONにし、ロースターヒーター9への
通電を開始し、魚等の食材11を加熱調理する。 【0019】次に、負荷12a側の誘導加熱調理器Aを
使用するときには、使用者が火力設定手段17にてその
誘導加熱調理器AをONの設定にし、さらに希望する火
力を設定する。マイクロコンピュータ14では、電力制
御手段8aに信号を送り、スイッチング手段6aを駆動
して加熱コイル5aに高周波電流を供給し、加熱コイル
5aから発生する磁束により鍋等の負荷12aを誘導加
熱することができる。 【0020】このとき、誘導加熱電力算出手段16に
て、電源電圧検知手段13の検知電圧と入力電流検知手
段7aの検知電流を積算した値(誘導加熱調理器Aの消
費電力)を使用者の設定した火力と比較し、これが一致
するようにスイッチング手段6aの駆動周波数にフィー
ドバック制御を行って、誘導加熱調理器Aの消費電力が
一定となる制御を行う。 【0021】また、負荷12b側の誘導加熱調理器Bを
使用するときには、使用者が火力設定手段17にて誘導
加熱調理器BをONの設定にし、さらに希望する火力を
設定する。この後の制御は負荷12a側の誘導加熱調理
器Aと同様に行われ、誘導加熱調理器Bの消費電力が一
定となる制御を行う。 【0022】総電流算出手段15では、ロースターヒー
ター9の計算電流(=電源電圧検知手段13の検知電圧
/ロースターヒーター9の抵抗値)と、入力電流検知手
段7a、7bの検知電流を加算した総電流を算出し、こ
の総電流の総和が所定の電流値Itotalを超えたときに
は、スイッチング手段6a、6bの駆動周波数を変更
し、総電流が所定の電流値Itotal以下となるようにフ
ィードバック制御を行う。なお、この制御で、総電流が
所定の電流値Itotalを超えるという条件が成立したと
きには、前述の各誘導加熱調理器A、Bの消費電力を一
定にする制御に優先して行われる。 【0023】この制御方法のフローチャートを図2に示
す。まず総電流がItotalより大きいときには電力制御
手段8a、8bに電力ダウンの信号を出力する。総電流
がItotal未満のときは、消費電力と設定火力を比較
し、等しい場合には電力の変更は行わず、設定火力より
小さい場合には電力アップ、大きい場合には電力ダウン
の信号を電力制御手段8a、8bに出力する。この制御
を繰り返すことにより、総電流がItotalを超えるよう
な場合には、Itotalとほぼ一致するように誘導加熱調
理器A、Bの電力が制御され、総電流がItotal以下の
場合には誘導加熱調理器の消費電力が設定火力に一致す
るように制御される。 【0024】以上の動作により、総電流がItotalを超
えるのは一瞬であり、電源電圧が変動した場合も、常に
総電流がItotal以下になるように制御されるため、定
常的に総電流がItotalを超えるということがない。こ
のため、Itotalはブレーカの容量や、電源コンセント
の電流定格に対しぎりぎりの電流値を設定することがで
きる。これにより、従来よりも最大消費電力を大きくす
ることができるため、複数の加熱ヒータを同時に使用し
たときの火力制限が発生する頻度が減少する。 【0025】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
誘導加熱調理器とヒータ機器を組み合わせた複合加熱調
理器において、商用電源の電源電圧検知手段と、前記誘
導加熱調理器の入力電流検知手段を備えた構成とし、前
記入力電流検知手段で検知される電流値と、前記ヒータ
機器のヒータ抵抗と電源電圧検知手段で検知される電源
電圧から計算される消費電流を加算した総和が所定の最
大電流値を超えたとき、前記誘導加熱調理器の制御電力
を低下させ、最大電流値以下に制御するようにしたもの
であり、これによって、ブレーカの容量や、電源コンセ
ントの電流定格に対しぎりぎりの消費電流値を設定する
ことができ、最大消費電力の設定を従来よりも高い値に
設定できるため、最大消費電力の制限により、複数ヒー
タを同時に使用したときの火力制限の発生する頻度が低
減し、調理途中で火力が低下したり、高火力を使用した
いときに使えないなどの不具合の頻度が減少し、より使
い勝手の良い複合加熱調理器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図。 【図2】本発明の実施例の誘導加熱調理器の電力制御方
法を表すフローチャート。 【符号の説明】 1 商用電源 2 整流器 3a インバータ回路 3b インバータ回路 4 制御回路 5a 加熱コイル 5b 加熱コイル 7a 入力電流検知手段 7b 入力電流検知手段 8a 電力制御手段 8b 電力制御手段 13 電源電圧検知手段 14 マイクロコンピュータ 15 総電流算出手段 16 誘導加熱電力算出手段 17 火力設定手段 18 報知手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 誘導加熱調理器とヒータ機器を組み合わ
    せた複合加熱調理器において、商用電源の電源電圧検知
    手段と、前記誘導加熱調理器の入力電流検知手段を備
    え、前記入力電流検知手段で検知される電流値と、前記
    ヒータ機器のヒータ抵抗と電源電圧検知手段で検知され
    る電源電圧から計算される消費電流を加算した総和が所
    定の最大電流値を超えたとき、前記誘導加熱調理器の制
    御電力を低下させ、最大電流値以下に制御するようにし
    たことを特徴とする複合加熱調理器。
JP2001333920A 2001-10-31 2001-10-31 複合加熱調理器 Pending JP2003142247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001333920A JP2003142247A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 複合加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001333920A JP2003142247A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 複合加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003142247A true JP2003142247A (ja) 2003-05-16

Family

ID=19149124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001333920A Pending JP2003142247A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 複合加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003142247A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123074A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2007130209A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気湯沸かし器
KR100784314B1 (ko) 2006-12-27 2007-12-13 웅진쿠첸 주식회사 Ct 전압의 가변 출력 제어 장치
WO2013048061A1 (ko) * 2011-09-30 2013-04-04 Park Byoung-Goan 전기레인지의 발열체 제어장치 및 그 제어방법
JP2016011763A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 東芝ホームテクノ株式会社 電熱器具
JP2020528784A (ja) * 2017-07-25 2020-10-01 ブラバ・ホーム・インコーポレイテッド 連続的な加熱調理
US11523707B2 (en) 2015-09-10 2022-12-13 Brava Home, Inc. Sequential broiling

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123074A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2007130209A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気湯沸かし器
JP4702000B2 (ja) * 2005-11-10 2011-06-15 パナソニック株式会社 電気湯沸かし器
KR100784314B1 (ko) 2006-12-27 2007-12-13 웅진쿠첸 주식회사 Ct 전압의 가변 출력 제어 장치
WO2013048061A1 (ko) * 2011-09-30 2013-04-04 Park Byoung-Goan 전기레인지의 발열체 제어장치 및 그 제어방법
US9474106B2 (en) 2011-09-30 2016-10-18 Muhan Digital Co., Ltd. Apparatus and method for controlling heating element of electric range
JP2016011763A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 東芝ホームテクノ株式会社 電熱器具
US11523707B2 (en) 2015-09-10 2022-12-13 Brava Home, Inc. Sequential broiling
JP2020528784A (ja) * 2017-07-25 2020-10-01 ブラバ・ホーム・インコーポレイテッド 連続的な加熱調理
JP7181279B2 (ja) 2017-07-25 2022-11-30 ブラバ・ホーム・インコーポレイテッド 連続的な加熱調理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2765705B2 (ja) 負荷への電力供給を最少のスイッチングサージで制御する方法
CA2710997A1 (en) Method for supplying power to induction cooking zones of an induction cooking hob having a plurality of power converters, and induction cooking hob using such method
JP2003142247A (ja) 複合加熱調理器
JPH05258849A (ja) 誘導加熱調理器
JPH05166579A (ja) 誘導加熱調理器
JP4479680B2 (ja) 複合加熱調理器
JP5156435B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR20110009546A (ko) 단일 인버터를 구비한 유도가열 전기조리기
JP2019192421A (ja) 誘導加熱調理器、および誘導加熱調理器システム
KR102142416B1 (ko) 가열 장치 및 이의 전력 제어 방법
JP2008140673A (ja) 誘導加熱調理器
JP2012248499A (ja) 誘導加熱調理器
JP2003257608A (ja) 誘導加熱調理器
KR20090048684A (ko) 유도가열 조리기기의 전원 제어장치 및 방법
JP2004253313A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2008108547A (ja) 誘導加熱調理器
JP2019179599A (ja) 誘導加熱調理器
JPH11329696A (ja) 誘導加熱調理器
KR102238458B1 (ko) 가열 장치 및 이의 전력 제어 방법
JP4854268B2 (ja) 加熱調理器
JP2012114059A (ja) 誘導加熱調理器
JP3019440B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2011070873A (ja) 誘導加熱装置ならびにそれを用いた誘導加熱調理器
JP2008021433A (ja) 加熱調理器
JP4774644B2 (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060510

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060606

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20061005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02