JP2003135951A - ノニオン性界面活性剤とその製造方法 - Google Patents

ノニオン性界面活性剤とその製造方法

Info

Publication number
JP2003135951A
JP2003135951A JP2002229361A JP2002229361A JP2003135951A JP 2003135951 A JP2003135951 A JP 2003135951A JP 2002229361 A JP2002229361 A JP 2002229361A JP 2002229361 A JP2002229361 A JP 2002229361A JP 2003135951 A JP2003135951 A JP 2003135951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
formula
group
alcohol
alkylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002229361A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Matsuoka
正弘 松岡
Yoshitaka Katsukawa
吉隆 勝川
Naoto Sumi
直人 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP2002229361A priority Critical patent/JP2003135951A/ja
Publication of JP2003135951A publication Critical patent/JP2003135951A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エチレンオキサイドの付加モル分布が狭い脂
肪族系エチレンオキサイド付加物に匹敵する界面活性能
を有し、しかも同じ曇点を有する脂肪族系アルコールエ
チレンオキサイド付加物よりも凝固点の低い脂肪族系ア
ルコールアルキレンオキサイド付加物を提供する。 【解決手段】 脂肪族アルコール(a)にアルキレン
オキサイド(b)を付加して直接製造され、下記及び
を満たす脂肪族アルコールアルキレンオキサイド付加
物(A)からなるノニオン性界面活性剤である。 下記式で表される化合物の1種又は2種以上の混合物
からなる。 R1O−[(C24O)m/(A1O)n]−(A2O)p−(C24O)x−H (1) 該(A)の水酸基中の2級水酸基濃度Y(モル%)
が、下記式を満たす。 Y≦42.5−15.74Ln(x) 〔式中、α及びβは、1H−NMRにおける化学シフト
が4.3〜4.6ppmの積分値(α)及び化学シフト
が5.2ppmの積分値(β)〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ノニオン性界面活
性剤に関する。さらに詳しくは、非アルキルフェノール
系ノニオン性界面活性剤とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】脂肪族系アルコール類に塩基性触媒又は
酸性触媒の存在下でエチレンオキサイドを付加重合させ
て得られる脂肪族系アルコールエチレンオキサイド付加
物は、各種界面活性剤、溶剤、化学品中間体等として知
られている。さらに、低温流動性の付与、起泡性の調
整、HBL値の調整等の目的から、脂肪族系アルコール
類にエチレンオキサイドと他の炭素数3以上のアルキレ
ンオキサイド(主にプロピレンオキサイド)とを付加重
合させる方法が知られている(特開昭53−58508
号明細書,米国特許第4134854明細書)。しかし
ながら、従来の脂肪族系アルコールプロピレンオキサイ
ドエチレンオキサイド付加物では、プロピレンオキサイ
ドの付加重合後にエチレンオキサイドを付加重合させた
場合にエチレンオキサイドの付加モル分布が広くなっ
て、界面活性能が十分に発現されない場合があり、例え
ば、乳化剤としては乳化性、乳化安定性、低泡性という
点で不十分であるという問題があった。このことは、プ
ロピレンオキサイド末端の水酸基が2級水酸基となるた
め、これにエチレンオキサイドを付加重合させた場合
に、エチレンオキサイドの付加によって生じた1級水酸
基に選択的にエチレンオキサイドの付加重合が起こりや
すく、結果としてエチレンオキサイドが付加重合されて
いないプロピレンオキサイド末端の付加物とエチレンオ
キサイドが過剰に付加重合された付加モル分布の広い付
加物との混合物となってしまうためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの問
題点を解決し、エチレンオキサイドの付加モル分布が狭
い脂肪族系エチレンオキサイド付加物に匹敵する界面活
性能を有し、しかも同じ曇点を有する脂肪族系アルコー
ルエチレンオキサイド付加物よりも凝固点の低い脂肪族
系アルコールアルキレンオキサイド付加物を提供しよう
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決すべく鋭意検討した結果、特定の組成を有し、
特定の分子量分布を有する、脂肪族系アルコールアルキ
レンオキサイド付加物からなるノニオン性界面活性剤
が、優れた乳化力、洗浄力を有することを見いだした。
さらに、このような脂肪族系アルコールアルキレンオキ
サイド付加物は、特定の触媒を用いることにより直接製
造できることを見いだし、本発明に到達した。
【0005】すなわち本発明は、下記(I)及び(II)
である。 (I)脂肪族系アルコール(a)にアルキレンオキサイ
ド(b)を付加して直接製造され、下記及びを満た
す脂肪族アルコールアルキレンオキサイド付加物(A)
からなるノニオン性界面活性剤; 下記一般式(1)で表される化合物の1種又は2種以
上の混合物からなる。 一般式 R1O−[(C24O)m/(A1O)n]−(A2O)p−(C24O)x−H (1) 〔式中、R1は炭素数1〜24の脂肪族炭化水素基又は
脂環式炭化水素基;A1及びA2は炭素数3以上の1種又
は2種以上のアルキレン基であって、A1とA2は同じで
あっても異なっていてもよい;m及びnは各々平均が0
〜20となる0又は1以上の整数、pは平均が0.5〜
20となる0又は1以上の整数、xは平均が1〜14と
なる0又は1以上の整数であり、(m+n+p+x)は
平均が2〜70となる0又は1以上の整数である。[(C
24O)m/(A1O)n]はm≠0,n≠0のときブロック
又はランダム付加を表し、結合の順番は問わない。[(C
24O)m/(A1O)n]、(A2O)p及び(C24O)x はブ
ロック付加を示す。〕 式(2−1)によって求められる該(A)の水酸基中
の2級水酸基濃度Y(モル%)が、式(2−2)を満た
す。 式 Y=(α/2)/[(α/2)+β]×100 (2−1) Y≦42.5−15.74Ln(x) (2−2) 〔式中、α及びβは、該(A)をトリフルオロ酢酸エス
テルとして重水素置換クロロホルム溶媒中でプロトン核
磁気共鳴スペクトル(1H−NMR)測定し、化学シフ
トが4.3〜4.6ppmの積分値(α)及び化学シフ
トが5.2ppmの積分値(β)を示す。〕及び
【0006】(II)下記〜の1種又は2種以上の触
媒(d)の存在下で炭素数3以上のアルキレンオキサイ
ドを付加することにより、上記一般式(1)における
(A2O)部分を形成することを特徴とする脂肪族系ア
ルコールアルキレンオキサイド付加物(A)の製造方法
である。 Hammetの酸度関数による酸強度H0が−30.
0〜−11.0の酸(d1)及び/又はその金属塩(d
2)。 シュレディンガーの波動方程式による金属の最低空軌
道LUMOが−3〜−10である金属の強酸塩(d
3)。 下記一般式(3)、(4)または(5)で表される化
合物(d4)。 一般式
【0007】
【化3】
【0008】〔上記一般式(3)〜(5)中、それぞ
れ、Xはホウ素原子若しくはアルミニウム原子を表す。
Fはフッ素原子である。R2は、下記一般式(6)で表
される(置換)フェニル基及び/又は下記一般式(7)
で表される3級アルキル基を表し、R2が複数ある場
合、複数のR2は、それぞれ同一若しくは異なっていて
もよい。〕 一般式 −Ph−(Y)k (6) 〔上記一般式(6)中のYは、水素原子、炭素数1〜4
のアルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、又はシアノ基
を表し、同一若しくは異なっていてもよい。また、Ph
はフェニル基、kは0〜5の数を表す。〕 一般式
【0009】
【化4】
【0010】〔上記一般式(7)中のR3、R4、R5
それぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基を表し、同一
若しくは異なっていてもよい。〕
【0011】
【発明の実施の形態】上記の発明において、脂肪族系ア
ルコールアルキレンオキサイド付加物(A)は、脂肪族
系アルコール(a)(脂環式も含むものとする。)にア
ルキレンオキサイド(b)を付加して直接製造される脂
肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の1種ま
たは2種以上の混合物である。ここで、「直接製造され
る」とは、上記付加物が精留等により未反応アルコール
や付加モル数の異なるものを分別する操作なしで直接得
られたものであることを意味する。分別を要するもの
は、工程が煩雑となり、通常のノニオン性界面活性剤と
して用いるには実用性がない。但し、未反応アルキレン
オキサイドや低沸点物をストリッピングしたものは含ま
れる。
【0012】上記(A)は、下記一般式(1)で表され
る化合物の1種または2種以上の混合物からなる。 一般式 R1O−[(C24O)m/(A1O)n]−(A2O)p−(C24O)x−H (1) 上記式中、R1は、脂肪族アルコール(a1)の残基で
あり、炭素数が1〜24(好ましくは2〜24、特に好
ましくは3〜18)の脂肪族炭化水素基又は脂環式炭化
水素基を表す。炭素数が24を超えると高分子量となる
だけで疎水性は変わらないため好ましくない。上記脂肪
族炭化水素基としては直鎖及び/又は分岐状の飽和又は
不飽和脂肪族炭化水素基(アルキル基、アルケニル基、
アルカジエニル基);脂環式炭化水素基としてはシクロ
アルキル基および多環炭化水素基が挙げられる。
【0013】R1の具体例としては、アルキル基として
は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘ
キシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデ
シル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ヘキサデ
シル、オクタデシル、ノナデシル等が挙げられる。アル
ケニル基としてはプロペニル、ブテニル、ペンテニル、
オクテニル、デセニル、ドデセニル、トリデセニル、ペ
ンタデセニル、オレイル、ガドレイル基等が挙げられ
る。アルカジエニル基としてはリノレイル基等が挙げら
れる。シクロアルキル基としてはメチルシクロヘキシ
ル、エチルシクロヘキシル、プロピルシクロヘキシル、
オクチルシクロヘキシル、ノニルシクロヘキシル基等が
挙げられる。多環炭化水素基としてはアダマンチル基等
が挙げられる。本発明に用いる脂肪族系アルコール
(a)としては、炭素数が通常1〜24(好ましくは2
〜24、特に好ましくは3〜18)のアルコールであ
り、天然アルコールでも合成アルコール(チーグラーア
ルコール、オキソアルコール等)でもよい。
【0014】具体的には、メタノール、エタノール、プ
ロパノール、ブタノール、ペンチルアルコール、ヘキシ
ルアルコール、ヘプチルアルコール、オクチルアルコー
ル、ノニルアルコール、デシルアルコール、ウンデシル
アルコール、ドデシルアルコール、トリデシルアルコー
ル、テトラデシルアルコール、ヘキサデシルアルコー
ル、オクタデシルアルコール、ノナデシルアルコール等
の飽和脂肪族アルコール;プロペニルアルコール、ブテ
ニルアルコール、ペンテニルアルコール、オクテニルア
ルコール、デセニルアルコール、ドデセニルアルコー
ル、トリデセニルアルコール、ペンタデセニルアルコー
ル、オレイルアルコール、ガドレイルアルコール、リノ
レイルアルコール等の不飽和脂肪族アルコール;メチル
シクロヘキシルアルコール、エチルシクロヘキシルアル
コール、プロピルシクロヘキシルアルコール、オクチル
シクロヘキシルアルコール、ノニルシクロヘキシルアル
コール、アダマンチルアルコール等の環状脂肪族アルコ
ールが挙げられ、これらの1種または2種以上が使用で
きる。これら脂肪族系アルコールは1級または2級が好
ましく、特に1級が好ましい。また、アルキル基部分は
直鎖状でも分岐状でもよい。特に好ましくは、プロパノ
ール、オクチルアルコール、デシルアルコール、ドデシ
ルアルコール、トリデシルアルコール、テトラデシルア
ルコール、ヘキサデシルアルコール、オクタデシルアル
コールである。上記式中、 (C24O)の部分は、エチ
レンオキサイド(以下、EOと略記)の付加により形成
される。A1及びA2は炭素数3以上の1種又は2種以上
のアルキレン基であって、A1とA2は同じであっても異
なっていてもよい。(A1O)又は(A2)の部分は炭素
数3以上のアルキレンオキサイドの付加により形成され
る。このようなアルキレンオキサイドとしては、プロピ
レンオキサイド(以下、POと略記)、1,2−ブチレ
ンオキサイド、スチレンオキサイド等が挙げられる。好
ましくはPOである。
【0015】上記式中、m及びnは通常各々平均が0〜
20、好ましくは0〜15、特に好ましくは0〜10と
なる0又は1以上の整数である。pは通常平均が0.5
〜20、好ましくは1〜10となる0又は1以上の整数
である。xは通常平均が1〜14、好ましくは3〜14
となる0又は1以上の整数である。m、nが20を超え
ると界面活性能が低下する。pが0.5未満であると本
発明の効果が得られず、20を超えると界面活性能が低
下する。(m+n+p+x)は通常平均が2〜70、好
ましくは2〜50、特に好ましくは3〜20となる0又
は1以上の整数である。2未満であると疎水性が強す
ぎ、70を超えると界面活性能が低下する。[(C2
4O)m/(A1O)n]はm≠0,n≠0のときブロック又は
ランダム付加を表し、結合の順番は問わないが、好まし
くはランダムである。m=n=0のときは、脂肪族アル
コールにA2O部分を付加した後EOを付加したもので
あり、特に好ましい。
【0016】脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド
付加物(A)は、下記式(2−1)によって求められる
該(A)の水酸基中の2級水酸基濃度Y(モル%)が、
式(2−2)を満たすものである。 式 Y=(α/2)/[(α/2)+β]×100 (2−1) Y≦42.5−15.74Ln(x) (2−2) 〔式中、α及びβは、該(A)をトリフルオロ酢酸エス
テルとして重水素置換クロロホルム溶媒中でプロトン核
磁気共鳴スペクトル(1H−NMR)測定し、化学シフ
トが4.3〜4.6ppmの積分値(α)及び化学シフ
トが5.2ppmの積分値(β)を示す。〕 測定条件は後記する。Yが上記式(2−2)を満たさな
い場合は十分な界面活性能が得られない。また、本発明
において得られる脂肪族系アルコールアルキレンオキサ
イド付加物(A)の重量平均分子量(Mw)は、通常2
32〜1,600、好ましくは250〜1,300であ
る。232〜1,600であると、乳化力等の界面活性
能が特に良好であり好ましい。〔分子量の測定はゲルパ
ーミエーションクロマトグラフ(GPC)による。以下
も同じ。〕
【0017】本発明の脂肪族系アルコールアルキレンオ
キサイド付加物(A)は、下記〜を満たすものが好
ましい。 該(A)からなる界面活性剤において、(A)のH
LBが5〜13(特に6〜12)の範囲で、且つ鉱物油
に対する乳化力指数sが7以上(特に好ましくは8以
上)であるものが、疎水性の強い物質に対する乳化力が
特に良好であるという点で好ましい。好ましい具体例と
しては、(a)が炭素数1〜24の脂肪族アルコールで
あり、(a)1モル当たりの(b)の平均付加モルが2
〜70である(A)が挙げられ、特に好ましくは(a)
が炭素数3〜18の脂肪族アルコールで(a)1モル当
たりの(b)の平均付加モルが2〜15である。上記お
よび以下において、HLBは下記の式(10)にて求め
られるグリフィンのHLBをいう。 グリフィンのHLB =(活性剤中のEO部分の分子量/活性剤の分子量)×20 (7)
【0018】また、ここで本発明の界面活性剤を乳化剤
として用いる場合の鉱物油に対する乳化力指数sは、以
下の方法で測定する。アニリン点70℃で且つ25℃に
おける粘度が15〜25mPa・sの鉱物油97質量部
と、ノニオン性界面活性剤からなる乳化剤3質量部を配
合し、このうちの5質量部を、別途25℃に温調してお
いた95質量部のイオン交換水の入った100mlの蓋
付きメスシリンダーに投入する。次いでメスシリンダー
を上下に20回振り、25℃にて静置する。60分後の
乳化状態を観察し、以下に示す基準にて評価した点数を
乳化力指数sとする。 10:全体が均一に乳化した状態 9:全体は乳白色であるが一部油層が分離(2mm未
満) 8:全体は乳白色であるが一部油層が分離(2mm以上
5mm未満) 7:全体は乳白色であるが一部油層が分離(5mm以上
8mm未満) 6:全体は乳白色であるが一部油層が分離(8mm以上
10mm未満) 5:全体は乳白色であるが一部油層が分離(10mm以
上13mm未満) 4:油層がほぼ分離(13mm以上)、油層は乳白色、
水層最下部に透明感 3:油層がほぼ分離(13mm以上)、油層は乳白色、
水層下部半分に透明感 2:油層がほぼ分離(13mm以上)、油層は乳白色、
水層全体がほぼ透明 1:完全分離、油層・水層ともほぼ透明
【0019】 本発明の脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物(A)からなる界面活性剤におい
て、(A)のHLBが11〜19(特に12〜18)の
範囲で、且つ酸化ポリエチレンワックスに対する乳化力
指数tが7以上(特に好ましくは8以上)であるもの
が、親水性の強い物質に対する乳化力が特に良好である
という点で好ましい。好ましい具体例としては、(a)
が炭素数1〜24の脂肪族アルコールであり、(a)1
モル当たりの(b)の平均付加モルが2〜70である
(A)が挙げられ、特に好ましくは(a)が炭素数3〜
18の脂肪族アルコールで、(a)1モル当たりの
(b)の平均付加モルが10〜40である(A)であ
る。
【0020】ここで本発明の界面活性剤を乳化剤として
用いる場合の酸価ポリエチレンワックスに対する乳化力
指数tは、以下の方法で測定する。#重量平均分子量が
9000〜10000、酸価が22〜24の酸化ポリエ
チレンワックス40部、乳化剤11部、水酸化カリウム
0.5部、イオン交換水48.5部をステンレス製ビー
ズ10個とともにステンレス製の耐圧容器に入れ、窒素
シールした後、140℃で2〜3kgf/cm2の加圧
下、30分間振とう乳化する。得られた乳化物の1%水
希釈液の状態を下記の基準で評価する。なお、粒子径は
レーザ回折散乱式粒度分布測定装置(LA−700、堀
場製作所社製)を用い、乳化物を水で1質量%に希釈し
て測定する。 10:平均粒子径が0.2μm未満のエマルション 9:平均粒子径が0.2μm以上0.3μm未満のエマ
ルション 8:平均粒子径が0.3μm以上0.5μm未満のエマ
ルション 7:平均粒子径が0.5μm以上0.6μm未満のエマ
ルション 6:平均粒子径が0.6μm以上1.0μm未満のエマ
ルション 5:平均粒子径が1.0μm以上、かつ1%水溶液のU
V(750nm)透過率が30%以上のエマルション 4:平均粒子径が1.0μm以上、かつ1%水溶液のU
V(750nm)透過率が30%未満のエマルション 3:高粘度ペースト状 2:乳化不十分で凝集破壊が起こる 1:各成分が分離
【0021】 本発明の脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物(A)からなる界面活性剤におい
て、(A)のHLBが7〜15(特に8〜14)の範囲
で、且つスライドガラス上に支持された人工汚垢に対す
る洗浄力指数〔ノニルフェノールエチレンオキサイド
9.5モル付加物を100とする〕が100以上(特に
好ましくは102以上)であるものが、金属や食器等の
硬質表面や衣料の洗浄力に優れているという点で好まし
い。好ましい具体例としては、(a)が炭素数1〜24
の脂肪族炭化水素基であり、(a)1モル当たりの
(b)の平均付加モルが2〜70である(A)が挙げら
れ、特に好ましくは(a)が炭素数3〜18の脂肪族ア
ルコールであり(a)1モル当たりの(b)が5〜20
である(A)である。
【0022】ここで、洗浄力指数は以下の方法で測定す
る。以下、特に記載の無い場合、%は質量%を意味す
る。 (洗剤液配合処方) ノニオン性界面活性剤: 5%ラウリルヘ゛ンセ゛ンスルホン 酸Na :10% エタノール : 5% 尿素 : 5% 水 :75% ───────────────── 合計 100% 上記の処方で配合した洗剤液を用い、リーナッツ法(J
ISK3370)に準じて洗浄試験を行う。汚垢支持体
としてスライドガラス6枚を1組として用い、汚垢成分
は下記組成の人工汚垢のクロロホルム溶液を塗布して用
いる。洗剤液の濃度0.15%水溶液を洗浄液として、
人工汚垢を塗布したスライドガラスを洗浄し、次式から
洗浄力を求め、ノニルフェノールエチレンオキサイド
9.5モル付加物の洗浄力を100としたときの指数を
洗浄力指数とする。
【0023】(人工汚垢成分組成) 牛脂 :16.6% 大豆油 :16.6% モノオレイン: 0.4% オイルレッド: 0.2% クロロホルム:66.2% ──────────────── 合計 100.0% 洗浄力(%)=100×〔洗浄前の汚垢量(g)−洗浄後
の汚垢量(g)〕/洗浄前の汚垢量(g)
【0024】本発明のノニオン性界面活性剤をその用途
に適用する際には、他のノニオン性界面性剤、アニオン
性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤
を配合してもよい。具体的には、ノニオン性界面活性剤
としては、本発明以外の脂肪族系アルコール(炭素数8
〜24)アルキレンオキサイド(炭素数2〜8)付加物
(重合度=1〜100)、ポリオキシアルキレン(炭素
数2〜8、重合度=1〜100)高級脂肪酸(炭素数8
〜24)エステル[モノステアリン酸ポリエチレングリ
コール(重合度=20)、ジステアリン酸ポリエチレン
グリコール(重合度=30)等]、多価(2価〜10価
又はそれ以上)アルコール脂肪酸(炭素数8〜24)エ
ステル[モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン
酸エチレングリコール、モノラウリン酸ソルビタン
等]、ポリオキシアルキレン(炭素数2〜8,重合度=
1〜100)多価(2価〜10価又はそれ以上)アルコ
ール高級脂肪酸(炭素数8〜24)エステル[モノラウ
リン酸ポリオキシエチレン(重合度=10)ソルビタ
ン、ポリオキシエチレン(重合度=50)ジオレイン酸
メチルグリコシド等]、多価(2価〜10価又はそれ以
上)アルコールアルキル(炭素数6〜22)エーテル
[ラウリルグリコシド等]、ポリオキシアルキレン(炭
素数2〜8、重合度=1〜100)アルキル(炭素数1
〜22)フェニルエーテル、ポリオキシアルキレン(炭
素数2〜8、重合度=1〜100)アルキル(炭素数8
〜24)アミノエーテル及び1:1型ヤシ油脂肪酸ジエ
タノールアミド、アルキル(炭素数8〜24)ジアルキ
ル(炭素数1〜6)アミンオキシド[ラウリルジメチル
アミンオキシド等]等が挙げられる。
【0025】アニオン性界面活性剤としては、炭素数8
〜24の炭化水素系カルボン酸又はその塩、[ポリオキ
シエチレン(重合度=1〜100)ラウリルエーテル酢
酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜10
0)ラウリルスルホコハク酸2ナトリウム等]、炭素数
8〜24の炭化水素系硫酸エステル塩[ラウリル硫酸ナ
トリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)
ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度
=1〜100)ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポ
リオキシエチレン(重合度=1〜100)ヤシ油脂肪酸
モノエタノールアミド硫酸ナトリウム、]、炭素数8〜
24の炭化水素系スルホン酸塩[ドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム等]及び炭素数8〜24の炭化水素系
リン酸エステル塩[ラウリルリン酸ナトリウム等]、そ
の他[スルホコハク酸ポリオキシエチレン(重合度=1
〜100)ラウロイルエタノールアミド2ナトリウム、
ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸
サルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシントリエ
タノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタ
ミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル
−L−グルタミン酸ナトリウム、ラウロイルメチル−β
−アラニンナトリウム等]等が挙げられる。
【0026】カチオン性界面活性剤としては、第4級ア
ンモニウム塩型[塩化ステアリルトリメチルアンモニウ
ム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステ
アリルジメチルアンモニウム、エチル硫酸ラノリン脂肪
酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム等]、ア
ミン塩型[ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド乳
酸塩、ジラウリルアミン塩酸塩、オレイルアミン乳酸塩
等]等が挙げられる。両性界面活性剤としては、ベタイ
ン型両性界面活性剤[ヤシ油脂肪酸アミドプロピイルジ
メチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢
酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N
−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリ
ルヒドロキシスルホベタイン、ラウロイルアミドエチル
ヒドロキシエチルカルボキシメチルベタインヒドロキシ
プロピル等]、アミノ酸型両性界面活性剤[β−ラウリ
ルアミノプロピオン酸ナトリウム等]が挙げられる。こ
れらの1種または2種以上が使用出来る。
【0027】本発明の界面活性剤は、例えば、金属加工
用乳化剤、農薬乳剤用乳化剤、化粧品用乳化剤、水系塗
料用乳化剤、乳化重合用乳化剤等の乳化剤(I)の用途
に用いると乳化性、乳化安定性、低起泡性等に優れた性
能を発揮する。具体的には、鉱物油;ひまし油、大豆
油、オリーブ油等の植物油;牛脂、卵黄油等の動物性油
脂;スチレン、アクリルエステルなどのモノマー類のO
/WまたはW/O型エマルジョン作成用乳化剤として用
いられるが、本用途に限定されるものではない。また、
本発明のノニオン性界面活性剤は、乳化剤(I)の用途
以外に、顔料や脂肪酸金属塩等の紙用薬剤の分散剤
(J);香料用等の可溶化剤(K);衣料用洗剤、皿洗
い用洗剤等の家庭用洗剤、機械金属用洗剤等の工業用洗
剤としての洗浄剤(L);浸透剤(M)、湿潤剤
(N)、起泡剤(O)または消泡剤(P)としての各種
界面活性剤用途にも有益である。
【0028】本発明の脂肪族系アルコールアルキレンオ
キサイド付加物(A)を乳化剤(I)、分散剤(J)ま
たは可溶化剤(K)として用いる場合は、一般式(1)
中の(m+n+p+x)は平均が2〜21となる整数で
あることが好ましい。21を超えるとMwが高すぎて、
乳化剤、分散剤または可溶化剤としては好ましくない。
また、(A)を前記の用途に用いる場合のMwは、好ま
しくは232〜1,600、さらに好ましくは250〜
1,300である。
【0029】本発明(I) の脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物(A)は、本発明(II)の方法により
製造することが好ましい。すなわち、脂肪族系アルコー
ル(a)又はそのEO/A1Oのランダム又はブロック
付加物にA2Oを付加する工程において、下記の〜
の触媒、すなわち(d1)〜(d4)を使用するのが好
ましい。特に好ましくは(d2)、(d3)、(d4)
である。 本発明における、Hammetの酸度関数による酸
強度H0が−30.0〜−11.0の酸(d1)として
は、酸強度H0が−30.0〜−11.0である酸であ
れば特に限定はない。酸強度H0が−30.0未満であ
ると、脂肪族系アルコール(a)に対してアルキレンオ
キサイド(b)の付加が起こりにくくなる。−11.0
を超えると触媒能はあるが、脂肪族アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物(A)が優れた乳化力、洗浄力を発
揮する目安となる一般式(2)を満たさなくなる。(d
1)としては、具体的には下記のものが挙げられる。 (I)H2SO4−SO3(1:0.2モル比)[H0=−
13.4]、H2SO4−SO3(1:1モル比)[H0
−14.3]等の硫酸系混酸; (II)HF−SbF5(1:0.06モル比)[H0=−
14.3]、HF−SbF5(1:0.14モル比)
[H0=−15.3]等のHF系混酸; (III)FSO3H[H0=−15.07]、FSO3H−
SO3(1:0.1モル比)[H0=−15.52]、F
SO3H−AsF5(1:0.05モル比)[H0=−1
6.61]、FSO3H−SbF5(1:0.05モル
比)[H0=−18.24]、FSO3H−SbF
5(1:0.2モル比)[H0=−20.0]等のFSO
3HおよびFSO3H系混酸; (IV)その他の超強酸 HClO4[H0=13.0]、ClSO3H[H0=−1
3.8]、HSO3H−SbF5(1:0.1モル比)
[H0=−18.94] これらの内で、好ましくは酸強度H0が−25.0〜−
12.5の酸であり、特に好ましくは−20.0〜−1
3.0の酸である。
【0030】上記(d1)の塩(d2)を形成する金属
としては、金属塩を形成する金属であれば特に限定され
るものではないが、具体的にはアルカリ土類金属(例え
ばMg、Ca、Sr、Ba等)、IIB属(例えばZn
等)、IIIA属(例えばランタノイド等)、IIIB(例えば
Al等)、IVB属(例えばPb)、VIIA属(例えばM
n等)、VIII属(例えばFe、Co、Ni、Cu、Al
等)等が挙げられる。好ましくは、2価以上の塩を形成
する金属である。特に好ましくはAlである。(d2)
の製造方法としては(d1)と前記の金属又はその金属
の弱酸(炭酸、ホウ酸、酢酸等)塩を反応する方法が挙
げられる。配合比は酸の価数、金属の価数によって異な
るが、(酸のモル数/価数)と(金属のモル数/価数)
の比で、好ましくは1:0.1〜10であり、さらに好
ましくは1:0.2〜5であり、特に好ましくは0.5
〜3である。反応条件は好ましくは0〜100℃であ
り、さらに好ましくは10〜80℃である。発熱する場
合は、冷却する必要がある。反応時間は好ましくは30
分〜10時間である。反応物はそのまま又は精製(不純
物を留去等)して使用することができる。
【0031】(d2)としては具体的には、Ba(Cl
4)2,Ca(ClO4)2,Mg(ClO4)2,Mn(ClO
4)2,Pb(ClO4)2,Sr(ClO4)2,Zn(ClO4)
2,ZrO(ClO4)2,Fe(ClO4)2,Fe(ClO4)
3,La(ClO4)3,Al(ClO4)3,Ba(FS
3)2,Ca(FSO3)2,Mg(FSO3)2,Mn(FSO
3)2,Pb(FSO3)2,Sr(FSO3)2,Zn(FSO3)
2,Fe(FSO3)2,Fe(FSO3)3,La(FS
3)3,Al(FSO3)3,Al(F6SbSO3F)3等が挙
げられる。これらの内好ましくは2価以上の金属のCl
4塩、FSO3塩であり、特に好ましくはAlのClO
4塩、FSO3塩である。Hammetの酸度関数による
酸強度H0については例えば「超強酸・超強塩基」(講
談社、1988年6月1日発行)に記載がある。
【0032】 本発明におけるシュレディンガーの波
動方程式における最低空軌道(Lowest Unoc
cupied Molecular Orbital
s:LUMO)が−10〜−3である金属の強酸塩(d
3)は、この条件を満足するものなら特に制限はない。
LUMOが−10未満であると脂肪族アルコール(a)
に対してアルキレンオキサイド(b)の付加が起こりに
くくなる(触媒能の低下)。−3を超えると触媒能はあ
るが脂肪族アルコールアルキレンオキサイド付加物
(A)が優れた乳化力、洗浄力を発揮する目安となる式
(2)を満たさなくなる。金属としては前記の(d2)
を形成する金属が挙げられ、好ましくはAl、Mg、S
b等の2〜5価の金属である。強酸としては、前記の
(d1)の酸の他にH2SO4,HCl,HBr,HF
等が挙げられる。金属のLUMOの値は塩の種類すなわ
ちその金属に配位する配位子(対アニオン)の配位場に
よって異なり、配位子としては前記強酸のHを除くアニ
オンであることが必要である。(d3)としては具体的
には例えば、Al(ClO4)3[LUMO=−6.8
2],Mg(ClO4)2[LUMO=−6.6],SbF5
[LUMO=−6.63],SbCl5[LUMO=−
5.52],Al(F6Sb)3[LUMO=−6.4
9],Al(F6SbSO3F)3[LUMO=−6.3
3]などが挙げられる。これらの内好ましくはLUMO
が−8〜−5の塩であり、さらに好ましくは−7〜−5
である。
【0033】上記のシュレディンガーの波動方程式によ
る最低空軌道は、CAワークシステム社のMOPAC
(The Molecular Orbital Pa
ckage)により計算した。(d3)の内LUMO−
10〜−3の超強酸塩の部分は(d2)と重複するが、
この部分は(d2)とする。
【0034】 本発明における触媒(d4)は下記一
般式(3)、(4)、又は(5)で表される化合物であ
る。一般式
【0035】
【化5】
【0036】上記一般式(3)〜(5)中、それぞれ、
Xはホウ素原子若しくはアルミニウム原子を表す。好ま
しいのはホウ素原子である。Fはフッ素原子である。R
2は、下記一般式(6)で表される(置換)フェニル基
及び/又は下記一般式(7)で表される3級アルキル基
を表し、R2が複数ある場合、複数のR2は、それぞれ同
一若しくは異なっていてもよい。 一般式
【0037】
【化6】
【0038】上記一般式(6)中のYは、水素原子、炭
素数1〜4のアルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、又
はシアノ基を表し、同一若しくは異なっていてもよい。
これらのうち、好ましくは水素原子、ハロゲン原子、シ
アノ基であり、さらに好ましくはハロゲン原子、シアノ
基である。また、kは0〜5の数を表す。一般式(6)
で表されるフェニル基もしくは置換フェニル基の具体例
としては、フェニル基、ペンタフルオロフェニル基、p
−メチルフェニル基、p−シアノフェニル基、p−ニト
ロフェニル基などが挙げられ、好ましいのは、フェニル
基、ペンタフルオロフェニル基、p−シアノフェニル基
であり、さらに好ましいのはフェニル基、ペンタフルオ
ロフェニル基である。上記一般式(7)中のR3、R4
5はそれぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基を表
し、同一もしくは異なっていてもよい。具体的には、メ
チル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基などが
挙げられる。一般式(7)で表される3級アルキル基の
具体例としては、t−ブチル基、t−ペンチル基などが
挙げられる。
【0039】本発明において、上記触媒(d4)として
は、具体的にはトリフェニルボラン、ジフェニル−t−
ブチルボラン、トリ(t−ブチル)ボラン、トリフェニ
ルアルミニウム、ジフェニル−t−ブチルアルミニウ
ム、トリ(t−ブチル)アルミニウム、トリス(ペンタ
フルオロフェニル)ボラン、ビス(ペンタフルオロフェ
ニル)−t−ブチルボラン、トリス(ペンタフルオロフ
ェニル)アルミニウム、ビス(ペンタフルオロフェニ
ル)−t−ブチルアルミニウム、ビス(ペンタフルオロ
フェニル)フッ化ボラン、ジ(t−ブチル)フッ化ボラ
ン、(ペンタフルオロフェニル)2フッ化ボラン、(t
−ブチル)2フッ化ボラン、ビス(ペンタフルオロフェ
ニル)フッ化アルミニウム、ジ(t−ブチル)フッ化ア
ルミニウム、(ペンタフルオロフェニル)2フッ化アル
ミニウム、(t−ブチル)2フッ化アルミニウム等が挙
げられ、好ましいのはトリフェニルボラン、トリフェニ
ルアルミニウム、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボ
ラン、トリス(ペンタフルオロフェニル)アルミニウム
であり、さらに好ましいのはトリス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボラン、トリス(ペンタフルオロフェニル)ア
ルミニウムである。
【0040】触媒(d)の使用量としては特に限定はな
いが、反応速度と経済性の点から、(a)と(b)の合
計100質量部当たり、0.0001〜1質量部が好ま
しい。さらに好ましくは0.001〜0.8質量部、特
に好ましくは0.003〜0.5質量部である。(a)
に(b)を付加して得られるアルキレンオキサイド付加
物(A)において、一般式(1)の(A1O)を形成す
るアルキレンオキサイド(b1)以外のアルキレンオキ
サイド(b2)を付加させる際に用いる触媒は、アルキ
レンオキサイド(b2)の付加反応に対して触媒活性の
ある化合物であれば特に限定はないが、好ましくはアル
カリ触媒(f)である。アルカリ触媒(f)としては、
アルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物、たと
えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、水酸化セシウム、水酸化マグネシウム、水酸化カ
ルシウム、水酸化バリウムなどが挙げられるが、より好
ましくは水酸化カリウム、水酸化セシウムである。触媒
(f)の使用量としては、反応速度と経済性の点から、
(a)と(b)の合計100質量部当たり、0.000
1〜1質量部が好ましい。さらに好ましくは0.001
〜0.8質量部である。
【0041】(a)とEO及び/又は(b2)を反応さ
せる場合の反応条件としては、(a)と(d)を混合
し、窒素置換を行った後、−0.8〜5kgf/cm2
Gの圧力で、0〜200℃の温度で(b2)を導入し、
所定量の(b2)を投入後、0〜200℃で反応系内の
圧力が平衡になるまで熟成を行う方法などが挙げられ
る。(a)に直接(b1)を反応させる場合の触媒とし
ては、(d)のいずれの種類を用いてもよいが、EO及
び/又は(d2)の反応に続いて(d1)を反応をさせ
る場合の触媒としては(d4)が好ましい。このように
して得られたアルキレンオキサイド付加物(e1)に、
(b2)を上記と同様の方法で反応することでアルキレ
ンオキサイド付加物(e2)が得られる。これにアルカ
リ触媒(f)を添加し、EOを、上記と同様の方法で反
応することで、目的とする脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物(A)が得られる。
【0042】本発明の方法による重合終了後は、生成し
た脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物をそ
のまま、あるいはpHを調整することにより各種用途に
使用することが可能であり、目的に応じて例えば(「キ
ョーワード600」協和化学工業社製)等の吸着剤で吸
着処理後、ろ過操作で重合物から触媒を除去することが
出来る。この際、必要によりろ過助剤としてケイソウ土
系ろ過助剤(例えば昭和化学工業社製のラヂオライト
等)を用いることによりろ過操作に要する時間を短縮す
ることも可能である。また、特開昭56−112931
号公報、特公平2−53417号公報に記載のようなオ
キシカルボン酸(乳酸など)を用いてアルカリ触媒を中
和処理してもよい。
【0043】本発明の製造方法で得られる脂肪族系アル
コールアルキレンオキサイド付加物は、エチレンオキサ
イドの付加モル分布が狭い脂肪族系エチレンオキサイド
付加物に匹敵する界面活性能を有し、しかも同じ曇点を
有する脂肪族系アルコールエチレンオキサイド付加物よ
りも凝固点の低い脂肪族系アルコールアルキレンオキサ
イド付加物となる。また、未反応の脂肪族系アルコール
含有量が少ないため、臭気改良等の点で、例えば低臭気
の硫酸化物、カルボキシメチル化物等のアニオン活性剤
を得る際の中間体として用いることができる。そのた
め、例えば、金属加工用乳化剤、農薬乳剤用乳化剤、化
粧品用乳化剤、水系塗料用乳化剤、乳化重合用乳化剤等
の乳化剤;顔料や脂肪酸金属塩等の紙用薬剤の分散剤;
香料用などの可溶化剤;衣料用洗剤、皿洗い用洗剤等の
家庭用洗剤、機械金属用洗剤等の工業用洗剤としての洗
浄剤;浸透剤;湿潤剤;消泡剤等各種界面活性剤用途に
有用である。なお、従来、この用途でよく使われてきた
アルキルフェノール系ノニオン性界面活性剤は、近年、
環境ホルモン(外因性内分泌撹乱物質)としての危険性
が指摘されており、これに代わるものとして、性能の優
れた非アルキルフェノール系ノニオン性界面活性剤であ
る本発明の脂肪族系のノニオン性界面活性剤は種々の用
途に有用である。
【0044】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。ま
た、部は質量部、%は質量%を示す。
【0045】プロトン核磁気共鳴スペクトル(以下1
−NMRと略記)による一般式(2−1)のY(mol
%)の測定は次のとおりである。 《1H−NMRの測定条件》 機種:AVANCE 300型 FT−NMR SYS
TEM(BRUKER社製)周 波数:300MHz 試料温度:27℃ 試料回転数:20Hz フリップ角:30° パルス遅延時間:5秒 試料調整:測定試料約30mgを直径5mmのNMR用
試料管に秤量し、約0.5ml の重クロロホルムと約
0.1mlのトリフルオロ酢酸を 加えて溶解させる。
【0046】ゲルパーミエーションクロマトグラフ(以
下GPCと略記)による分子量の測定条件 は次の通
り。 《GPCの測定条件》 機種 :HLC−8120(東ソー株式会社製) カラム TSK gel SuperH4000 TSK gel SuperH3000 TSK gel SuperH2000 (いずれも東ソー株式会社製) カラム温度:40℃ 検出器:RI 溶媒:テトラヒドロフラン 流速:0.6ml/分 試料濃度:0.25% 注入量:10μl 標準:ポリオキシエチレングリコール (東ソー株式会社製;TSK STANDARDPOL
YETHYLENE OXIDE) データ処理装置:SC−8020(東ソー株式会社製)
【0047】実施例1 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール1 86部(1モル)、過塩
素酸アルミニウム9水塩0.06部を投入し、混合系内
を窒素 で置換した後、減圧下(約20mmHg)、1
00℃にて1時間脱水を行った。次いで PO87部
(1.5モル)を95℃にて、ゲージ圧が0.1〜0.
2MPaとなるよう に導入した。次いでEO66部
(1.5モル)同じ条件で導入した。この付加物に水酸
化カリウム0.3部を追加し、EO88部(2モル)
を150℃にて、ゲージ圧が0. 1〜0.3MPaと
なるように導入した。反応物に「キョーワード600
(協和化学工 業株式会社製)」を3部投入し、90℃
にて触媒を吸着処理後、ろ過により本発明のノニオン性
界面活性剤(A−1)を得た。ノニオン性界面活性剤
(A−1)の2級水酸基濃度Yは一般式(2−2)を満
たす8 .9モル%であり、凝固点は−17℃であっ
た。また、鉱物油に対する乳化力指数sは 8であっ
た。
【0048】実施例2 実施例1におけるラウリルアルコールに代えてイソデシ
ルアルコール158部(1モル)を用いた以外は、実施
例1と同様にして本発明のノニオン性界面活性剤(A−
2)を得た。ノニオン性界面活性剤(A−2)の2級水
酸基濃度Yは一般式(2−2)を満たす9.0モル%で
あり、凝固点は−21℃であった。また、鉱物油に対す
る乳化力指数sは8であった。
【0049】実施例3 実施例1におけるアルカリ触媒存在下でのEO88部を
EO176部(4モル)に代えた以外は、実施例1と同
様にして本発明のノニオン性界面活性剤(A−3)を得
た。 ノニオン性界面活性剤(A−3)の2級水酸基濃
度Yは一般式(2−2)を満たす6.2モル%であり、
凝固点は−12℃であった。また、鉱物油に対する乳化
力指数sは9であった。 実施例4 実施例1におけるアルカリ触媒存在下でのEO87部を
374部(8.5モル)に代えた以外は、実施例1と同
様にして本発明のノニオン性界面活性剤(A−4)を得
た。ノニオン性界面活性剤(A−4)の2級水酸基濃度
Yは一般式(2−2)を満たす4.2モル%であり、凝
固点は−2℃であった。また、酸化ポリエチレンワック
スに対する乳化力指数tは8であった。
【0050】実施例5 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、水酸化
カリウム0.01部を投入し、混合系内を窒素で置換し
た後、減圧下(約20mmHg)、120℃にて1時間
脱水を行った。次いでEO88部(2モル)を150℃
にて、ゲージ圧が0.1〜0.3MPaとなるように導
入した。この反応物に「キョーワード600(協和化学
工業株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸
着処理後、ろ過して得た付加物にトリス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボラン0.005部を投入し、混合系内を
窒素で置換した後、PO174部(3モル)を50℃に
て、ゲージ圧が0.1〜0.2MPaとなるように導入
した。さらにこの付加物に水酸化カリウム0.3部を追
加し、EO352部(8モル)を150℃にて、ゲージ
圧が0.1〜0.3MPaとなるように導入した。反応
物に「キョーワード600(協和化学工業株式会社
製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着処理後、ろ
過により本発明のノニオン性界面活性剤(A−5)を得
た。ノニオン性界面活性剤(A−5)の2級水酸基濃度
Yは一般式(2−2)を満たす2.9モル%であり、凝
固点は−8℃であった。また、人工汚垢に対する洗浄力
指数は102であった。
【0051】実施例6 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、イソプロピルアルコール120部(2モル)、ト
リス(ペンタフルオロフェニル)ボラン0.005部を
投入し、混合系内を窒素で置換した後、PO88部(8
モル)を50℃にて、ゲージ圧が0.1〜0.2MPa
となるように導入した。この付加物に水酸化カリウム
0.3部を追加し、EO880部(20モル)を150
℃にて、ゲージ圧が0.1〜0.3MPaとなるように
導入した。反応物に「キョーワード600(協和化学工
業株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着
処理後、ろ過により本発明のノニオン性界面活性剤(A
−6)を得た。ノニオン性界面活性剤(A−6)の2級
水酸基濃度Yは一般式(2−2)を満たす3.5モル%
であり、凝固点は−15℃であった。また人工汚垢に対
する洗浄力指数は105であった。
【0052】実施例7 実施例6においてアルカリ触媒存在下でのEO導入量8
80部に代えてEO1144部(26モル)を用いた以
外は実施例5と同様にして本発明のノニオン性界面活性
剤(A−7)を得た。ノニオン性界面活性剤(A−7)
の2級水酸基濃度Yは一般式(2−2)を満たす1.5
モル%であり、凝固点は−3℃であった。また、酸化ポ
リエチレンワックスの乳化力指数tは7であった。
【0053】比較例1 撹拌および温度調節機能の付いたガラス製オートクレー
ブに、ラウリルアルコール186部(1モル)、水酸化
カリウム0.3部を投入し、混合系内を窒素で置換した
後、減圧下(約20mmHg)、100℃にて1時間脱
水を行った。次いでPO87部(1.5モル)を130
℃にて、ゲージ圧が0.1〜0.2MPaとなるように
導入した。次いでEO154部(3.5モル)同じ条件
で導入した。反応物に「キョーワード600(協和化学
工業株式会社製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸
着処理後、ろ過によりノニオン性界面活性剤Iを得た。
ノニオン性界面活性剤Iの2級水酸基濃度Yは35モル
%であり、凝固点は−14℃であった。また鉱物油の乳
化力指数sは4であった。
【0054】比較例2 比較例1におけるEO154部をEO440部(10モ
ル)に代えた以外は、比較例1と同様にしてノニオン性
界面活性剤IIを得た。ノニオン性界面活性剤IIの2級水
酸基濃度Yは10モル%であり、凝固点は−9℃であっ
た。また人工汚垢に対する洗浄力指数は85であった。
【0055】比較例3 撹拌及び温度調節機能の付いたガラス製オートクレーブ
に、イソプロピルアルコール120部(2モル)、水酸
化カリウム0.3部を投入し、混合系内を窒素で置換し
た後、PO88部(8モル)を70℃にて、ゲージ圧が
0.1〜0.3MPaとなるように導入した。この付加
物にEO880部(20モル)を130℃にて、ゲージ
圧が0.1〜0.3MPaとなるように導入した。反応
物に「キョーワード600(協和化学工業株式会社
製)」を3部投入し、90℃にて触媒を吸着処理後、ろ
過によりノニオン性界面活性剤IIIを得た。ノニオン性
界面活性剤IIIの2級水酸基濃度Yは11モル%であ
り、凝固点は−19℃であった。また人工汚垢に対する
洗浄力指数は78であった。
【0056】
【発明の効果】本発明のノニオン界面活性剤は、エチレ
ンオキサイドの付加モル分布が狭い脂肪族系エチレンオ
キサイド付加物に匹敵する界面活性能を有し、しかも同
じ曇点を有する脂肪族系アルコールエチレンオキサイド
付加物よりも凝固点の低い脂肪族系アルコールアルキレ
ンオキサイド付加物となり、乳化力、可溶化力、洗浄
力、浸透力等の界面活性能に優れるという効果を奏す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D077 AB03 AB06 AB10 AB11 AB17 AC01 AC05 AC06 AC07 BA02 BA03 BA04 BA20 CA15 DC12Z DC14Z DC19Y DC19Z DD29Y DE02Y DE07Y DE08Y 4H003 AC23 FA18 FA36 FA37 4H006 AA01 AA02 AA03 AB68 AC43 BA09 BA31 BA32 BA80 BA85 GN06 GP01 GP10 4H039 CA61 CF10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族系アルコール(a)にアルキレン
    オキサイド(b)を付加して直接製造され、下記及び
    を満たす脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付
    加物(A)からなるノニオン性界面活性剤。 下記一般式(1)で表される化合物の1種又は2種以
    上の混合物からなる。 一般式 R1O−[(C24O)m/(A1O)n]−(A2O)p−(C24O)x−H (1) 〔式中、R1は炭素数1〜24の脂肪族炭化水素基又は
    脂環式炭化水素基;A1及びA2は炭素数3以上の1種又
    は2種以上のアルキレン基であって、A1とA2は同じで
    あっても異なっていてもよい;m及びnは各々平均が0
    〜20となる0又は1以上の整数、pは平均が0.5〜
    20となる0又は1以上の整数、xは平均が1〜14と
    なる0又は1以上の整数であり、(m+n+p+x)は
    平均が2〜70となる0又は1以上の整数である。[(C
    24O)m/(A1O)n]はm≠0,n≠0のときブロック
    又はランダム付加を表し、結合の順番は問わない。[(C
    24O)m/(A1O)n]、(A2O)p及び(C24O)x はブ
    ロック付加を示す。〕 式(2−1)によって求められる該(A)の水酸基中
    の2級水酸基濃度Y(モル%)が、式(2−2)を満た
    す。 式 Y=(α/2)/[(α/2)+β]×100 (2−1) Y≦42.5−15.74Ln(x) (2−2) 〔式中、α及びβは、該(A)をトリフルオロ酢酸エス
    テルとして重水素置換クロロホルム溶媒中でプロトン核
    磁気共鳴スペクトル(1H−NMR)測定し、化学シフ
    トが4.3〜4.6ppmの積分値(α)及び化学シフ
    トが5.2ppmの積分値(β)を示す。〕
  2. 【請求項2】 前記一般式(1)において、m=n=0
    である請求項1記載のノニオン性界面活性剤。
  3. 【請求項3】 下記〜の何れかを満たす請求項1又
    は2記載のノニオン性界面活性剤。 HLBが5〜13の(A)からなり、鉱物油に対する
    乳化力指数sが7以上である。 HLBが11〜19の(A)からなり、酸化ポリエチ
    レンワックスの乳化力指数tが 7以上である。 HLBが7〜15の(A)からなり、スライドガラス
    上に支持された人工汚垢に対する洗浄力指数(ノニルフ
    ェノールエチレンオキサイド9.5モル付加物を100
    とする)が100以上である。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか記載のノニオン
    性界面活性剤を用いることを特徴とする乳化剤、分散
    剤、可溶化剤、洗浄剤、浸透剤、湿潤剤、起泡剤又は消
    泡剤。
  5. 【請求項5】 下記〜の1種又は2種以上の触媒
    (d)の存在下で炭素数3以上のアルキレンオキサイド
    を付加することにより、下記一般式(1)における(A
    2O)部分を形成することを特徴とする脂肪族系アルコ
    ールアルキレンオキサイド付加物(A)の製造方法。 一般式 R1O−[(C24O)m/(A1O)n]−(A2O)p−(C24O)x−H (1) 〔式中、R1は炭素数1〜24の脂肪族炭化水素基又は
    脂環式炭化水素基;A1及びA2は炭素数3以上の1種又
    は2種以上のアルキレン基であって、A1とA2は同じで
    あっても異なっていてもよい;m及びnは各々平均が0
    〜20となる0又は1以上の整数、pは平均が0.5〜
    20となる0又は1以上の整数、xは平均が1〜14と
    なる0又は1以上の整数であり、(m+n+p+x)は
    平均が2〜70となる0又は1以上の整数である。[(C
    24O)m/(A1O)n]はm≠0,n≠0のときブロック
    又はランダム付加を表し、結合の順番は問わない。[(C
    24O)m/(A1O)n]、(A2O)p及び(C24O)x はブ
    ロック付加を示す。〕 Hammetの酸度関数による酸強度H0が−30.
    0〜−11.0の酸(d1)及び/又はその金属塩(d
    2)。 シュレディンガーの波動方程式による金属の最低空軌
    道LUMOが−3〜−10である金属の強酸塩(d
    3)。 下記一般式(3)、(4)または(5)で表される化
    合物(d4)。 一般式 【化1】 〔上記一般式(3)〜(5)中、それぞれ、Xはホウ素
    原子若しくはアルミニウム原子を表す。Fはフッ素原子
    である。R2は、下記一般式(6)で表される(置換)
    フェニル基及び/又は下記一般式(7)で表される3級
    アルキル基を表し、R2が複数ある場合、複数のR2は、
    それぞれ同一若しくは異なっていてもよい。〕 一般式 −Ph−(Y)k (6) 〔上記一般式(6)中のYは、水素原子、炭素数1〜4
    のアルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、又はシアノ基
    を表し、同一若しくは異なっていてもよい。また、Ph
    はフェニル基、kは0〜5の数を表す。〕 一般式 【化2】 〔上記一般式(7)中のR3、R4、R5はそれぞれ独立
    に炭素数1〜4のアルキル基を表し、同一若しくは異な
    っていてもよい。〕
JP2002229361A 2001-08-09 2002-08-07 ノニオン性界面活性剤とその製造方法 Withdrawn JP2003135951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002229361A JP2003135951A (ja) 2001-08-09 2002-08-07 ノニオン性界面活性剤とその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241561 2001-08-09
JP2001-241561 2001-08-09
JP2002229361A JP2003135951A (ja) 2001-08-09 2002-08-07 ノニオン性界面活性剤とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003135951A true JP2003135951A (ja) 2003-05-13

Family

ID=26620235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002229361A Withdrawn JP2003135951A (ja) 2001-08-09 2002-08-07 ノニオン性界面活性剤とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003135951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163377A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Milbon Co Ltd シャンプー組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163377A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Milbon Co Ltd シャンプー組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006320184B2 (en) Cleaning compositions and methods
EP0885950B1 (en) Surfactant composition
EP1120457B1 (en) Surfactant, process for producing the same, and detergent composition
JP5571367B2 (ja) 界面活性剤組成物
RU2095402C1 (ru) Пенящее жидкое моющее средство для облегченного режима работы и способ его приготовления
JPH0224398A (ja) 界面活性剤水溶液
US8987179B2 (en) Compositions containing secondary paraffin sulfonate and alcohol alkoxylate
JP2000511578A (ja) 低起泡性または抑泡性界面活性剤としてのイソトリデカノールブロックアルコキシレート
US4592875A (en) Alkoxylated ether sulfate anionic surfactants from plasticizer alcohol mixtures
JP2004091686A (ja) 非イオン界面活性剤組成物
JP3610434B2 (ja) 非イオン界面活性剤
US5952290A (en) Anionic gemini surfactants and methods for their preparation
EP0882785B1 (en) Surfactant composition
JP3525820B2 (ja) ノニオン性界面活性剤
JP2011153232A (ja) 液体洗浄剤組成物
US5439615A (en) Thickened cleaner compositions
JP2003135951A (ja) ノニオン性界面活性剤とその製造方法
JP2004035755A (ja) ノニオン界面活性剤
US4983323A (en) Surfactant compositions
JP4331393B2 (ja) 1,2−ジオールアルキレンオキサイド付加物
JP4932090B2 (ja) 界面活性剤およびその用途
JP2001342156A (ja) 脂肪族系アルコールアルキレンオキサイド付加物の製造方法
JP2001040391A (ja) アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
JP2002308811A (ja) ノニオン性界面活性剤の製造方法
JPH027694B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070803