JP2003113422A - 冷間圧造特性に優れた調質鋼線 - Google Patents

冷間圧造特性に優れた調質鋼線

Info

Publication number
JP2003113422A
JP2003113422A JP2002266767A JP2002266767A JP2003113422A JP 2003113422 A JP2003113422 A JP 2003113422A JP 2002266767 A JP2002266767 A JP 2002266767A JP 2002266767 A JP2002266767 A JP 2002266767A JP 2003113422 A JP2003113422 A JP 2003113422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel wire
value
cold heading
tempering
tempered steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002266767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003113422A5 (ja
Inventor
Soon-Tae Ahn
順泰 安
Yukio Yamaoka
幸男 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANHWA STEEL CO Ltd
Original Assignee
SANHWA STEEL CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANHWA STEEL CO Ltd filed Critical SANHWA STEEL CO Ltd
Publication of JP2003113422A publication Critical patent/JP2003113422A/ja
Publication of JP2003113422A5 publication Critical patent/JP2003113422A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/06Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長時間の球状化焼鈍しなしに、高周波誘導加
熱による短時間の焼入れ、焼戻し処理でも球状化焼鈍し
によるものと同等以上の圧造特性を有する調質鋼線を提
供する。 【解決手段】 冷間圧造加工に先立ち、焼入れ、焼戻し
組織を有する鋼線において、前記鋼線の引張試験で得ら
れるYS(降伏強度)とn値(加工硬化指数)の積(n
×YS)が4.0〜11.0kgf/mmであり、前記鋼線
を伸線加工した鋼線のYS(降伏強度)とn値(加工硬
化指数)の積(n×YS)が1.5〜8.5kgf/mm
ある、冷間圧造特性に優れた調質鋼線である。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は比較的高強度が求め
られる機械構造用部品としての各種ボルト類とシャフト
などの素材として用いられる鋼線又は鋼棒に関し、より
詳しくは素材鋼線又は鋼棒の冷間圧造特性に影響を及ぼ
す新たな材質パラメータを特定の範囲に維持することに
より、冷間圧造加工後、別の調質(焼入れ、焼戻し)熱
処理を不要にした冷間圧造特性に優れた調質鋼線に関す
るものである。
【0001】
【従来の技術】従来、鋼線又は鋼棒(以下、鋼線とい
う)を冷間圧造加工して製造する六角ボルト、U−ボル
ト、ボールスタッド、シャフトなどの比較的高強度の機
械構造用部品は、下記の製造工程のように、鋼線を70
0℃程度の温度で十数時間程度加熱して金属組織を球状
化して、冷間圧造特性を向上させた材料にする必要があ
った。そして、冷間圧造成形の後にも、焼入れ、焼戻し
という熱処理を行って強度と靭性を高める必要があり、
製造工程も複雑であるため、多数の工程を必要とする方
式であった。
【0002】鋼線又は鋼棒 → 長時間の球状化焼鈍し
→ 冷間圧造加工 → 高温加熱(850℃以上)
→ 焼入れ(水又は油) → 焼戻し → 製品
【0003】したがって、従来技術はつぎのような点に
問題点があり、省エネルギー、生産性、作業環境の観点
で改善が要求されている。
【0004】1)鋼線は長時間の球状化焼鈍しを受けるの
で、熱エネルギーの損失が多く、生産性が低い。
【0005】2)機械構造用部品業者においても、成形
後の部品の強度、靭性の確保のため、焼入れ、焼戻しを
行うため、工程に時間が要求されるだけでなく、自社で
熱処理する場合には作業環境が悪化し、熱処理を外注処
理する場合にも熱処理費用の負担のほかに、納期管理の
ための余分の工数が必要であるので、全体工程管理を複
雑にする問題点がある。
【0006】3)前記1)及び2)のため、熱処理工程に
おける生産性が低下し、その改善が急に必要な課題であ
る。
【0007】ここで、「熱処理」に関連する低生産性、
製造経費上昇、作業環境の悪化などに対する改善が積極
要望される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
を解決するためになされたもので 、冷間圧造加工後に
行われる焼入れ、焼鈍し(以下、“調質”という)熱処
理を圧造加工の前に鋼線に実施し、これを冷間圧造加工
するだけで、別の追加調質処理なしに、最終製品を製造
する工程を提供することをその目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、本発明は、冷間圧造加工に先立ち、焼入れ、焼戻し
組織を有する鋼線において、前記鋼線の引張試験で得ら
れるYS(降伏強度)とn値(加工硬化指数)の積(n
×YS)が4.0〜11.0kgf/mmである、冷間圧造
特性に優れた調質鋼線を提供する。また、本発明は、前
記調質鋼線を伸線加工した鋼線であって、そのYS(降
伏強度)とn値(加工硬化指数)の積(n×YS)が
1.5〜8.5kgf/mmである、冷間圧造特性に優れた
調質鋼線を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明をより詳細に説明す
る。
【0011】調質鋼線は強度が高いので、単に調質鋼線
を冷間圧造加工するだけでは実現が困った。そこで、高
強度鋼線を様々な複雑な機械部品に冷間圧造加工するた
めに研究した結果、
【0012】n × YS ここで、n:引張試験で得られる調質鋼線の加工硬化指
数 YS:調質鋼線の引張降伏強度(kgf/mm2) の新たな材質パラメータを発見した。そして、この新た
なパラメータがある特定の範囲内の値を有するとき、特
に調質鋼線の冷間圧造において優れた特性を表している
ことを発見した。
【0013】図1及び図2は(n×YS)値とVノッチ
圧縮試験で得た限界圧縮率(Hcrit)との関係を示すグ
ラフである。ここで、図1は調質処理したままであり、
図2は調質処理後に断面減少率5〜25%の伸線加工を
行った場合の結果である。伸線加工の断面減少率を5〜
25%に限定した理由は、5%未満の加工では鋼線が断
続的に引抜され酷い振動が発生することにより、鋼線の
表面に連続したリングマークが発生し、また、25%を
超える場合は、鋼線と引抜ダイ間の面圧が高く、温度も
大きく上昇し、潤滑が中断され、焼着現象によるダイマ
ークが発生するためである。
【0014】ここで、図1及び図2に関連したn値、Y
S、Hcritに関し、試片製作及びその特性値の測定方法
などを下記に簡単に説明する。
【0015】YS(降伏強度)は通常の引張試験を行
い、応力−変形率曲線(通称S−S Curve)から0.2
%耐力として求めた。
【0016】n値(加工硬化指数)は、引張試験により
調質鋼線を最大荷重点付近まで引っ張りS−S curveを
作成した後、この曲線を真応力−真変形率曲線(δ−ε
curve)に変換し、この曲線の対数値を求め、この曲線
の傾きからn値を求めた。ただし、n値の測定区間は、
調質のみを行った場合には公称伸率2.0〜4.0%に
し、調質処理後に伸線した場合には、n値の測定可能伸
率が断面減少率によって違いので、降伏点から最大荷重
(引張強度)までの伸率範囲にした。
【0017】Hcritに対しては、図3,4に示すよう
に、鋼線にV−ノッチ加工を行い、色々の高さに圧縮
し、V−ノッチ部の底面を10倍の拡大鏡で観察し、1
mmの亀裂が発生したときの圧縮加工率を下記のように
求めた。
【0018】
【数1】
【0019】ここで、H:試料の元の高さ(mm)
【0020】H:1mmの亀裂がV−ノッチの底面で
発生したときの高さ(mm)
【0021】前記n値は、焼戻し温度を調節して伸率
(G/L=8d)を変化させることで変化させた。伸率
が高いほどn値も大きくなる傾向があることが分かる。
焼戻し温度が750℃を超えると、加熱時にオーステナ
イトが一部発生し、焼戻し後の冷却によりマルテンサイ
トとなり材料が脆弱になるので、750℃以上の焼戻し
は不可能であり、伸率をさらに高くしてn値を高めるの
が困った。
【0022】そして、高いn値を得るためには、オース
テナイト化加熱温度を1100〜1300℃に変えてオ
ーステナイト粒度が最大90μmまで粗大になったもの
に対して高温焼戻しを行った。加熱−焼入れ−焼戻しは
一連の連続的な高周波誘導加熱方式で行ったので、加熱
+維持時間は40秒と一定にした。
【0023】また、前記処理に加え、最終焼入れ、焼戻
しされた鋼線を冷間鍛造特性の向上のための潤滑コーテ
ィング処理後、5〜25%の冷間伸線を行ったものに対
してもHcrit(%)とn×YSの関係を求めた。
【0024】図1及び図2から、Hcritは「n×YS」
という新たなパラメータに大きい影響を受けることがは
っきり分かる。V−ノッチ圧縮試験においては、限界圧
縮率(Hcrit)が40%以上である場合、数回の現場適
用実験結果、冷間圧造特性に優れることが分かり、その
値を冷間圧造可能指標として使用できるので、本発明の
調質鋼線においては、冷間圧造可能指標として、
【0025】調質処理のみを行った場合、n×YS=
4.0〜11.0kgf/mm 調質処理後、伸線を行った場合、n×YS=1.5〜
8.5kgf/mm を満たすと、冷間圧造特性に優れた調質鋼線を製造する
ことが明らかで、冷間圧造特性に優れた調質鋼線の製造
に対する非常に大切な指標(パラメータ)であることを
発見することができた。
【0026】また、図1及び図2のSCM420、S2
2Cの比較から、合金鋼調質鋼線、炭素鋼調質鋼などの
成分にかかわらず、前記パラメータが適用できることも
新たな発見である。製造方式においても、高周波加熱に
限らなく、バッチ式焼入れ、焼戻し調質鋼線においても
新たなパラメータが適用できるというのは明らかであ
る。
【0027】本発明のより詳細な内容は下記の実施例に
より明らかに理解できるであろう。
【0028】材料としては、JIS G 4105 SCM420(C 0.21
%, Si 0.22%, Mn 0.75%, P 0.012%,S 0.009%, Cr 1.10
%, Mo 0.23%)、 及び JIS G 4015 S22C(C 0.23%, Si 0.
22%,Mn 0.58%, P 0.010%, S 0.008%)を用いた。
【0029】鋼線の製造において、16mm鋼棒を1
4.7mmに伸線し、次いで高周波誘導加熱装置を用い
て加熱温度を880〜1300℃に変化させた(この
際、加熱+維持時間は40秒と一定である)。これによ
り、オーステナイトの粒度(γ粒度)を5〜90μmま
で変化させることができる。加熱に続いて水で急冷した
後、同様に高周波誘導加熱により200〜750℃の温
度で40秒間加熱及び維持し水冷する焼戻しを行い、冷
間圧造用潤滑コーティング剤である通常の燐酸亜鉛で処
理した。また、潤滑コーティング後、5〜25%の伸線
加工を行った試片も製作した。
【0030】これら色々の調質鋼線に対し、加工硬化指
数(n)、降伏強度(YS)、限界圧縮率(Hcrit)、
引張強度(TS)、破断伸率(EL)を測定し、かつ実
際に図5に示すような圧造部品(六角フランジボルト)
を加工し、亀裂の発生有無を調査して本発明の技術を立
証しようとした。
【0031】図5の部品は、矢印で示した部分に亀裂が
生じやすく、この部分の亀裂有無を鋼線の圧造加工特性
の指標とした。
【0032】表1はSCM420、表2はS22Cに対
して調質処理のみを行った鋼線の特性を示す。表1及び
表2のデータから明らかであるように、本発明の実施例
の試片n×YSが4.0〜11.0kgf/mmである鋼線
は、鋼種を問わず、限界圧縮率(Hcrit)が全て40%
以上であり、さらに実際の圧造部品の加工においても、
亀裂の発生がないので、優れた冷間圧造特性を表すのが
立証された。また、特に強調すべきことは、引張強度
(TS)の水準にかかわらず、類似した引張強度におい
てもn値が変わるとn×YSが変わることになる。これ
により、限界圧縮率(Hcrit)、つまり圧造特性に違い
があることが分かり、これが本発明の根幹となることが
はっきり分かる。
【0033】表3はSCM420、表4はS22Cを調
質処理した鋼線を伸線加工した場合の特性を示すもの
で、伸線加工の断面減少率が5〜25%の範囲にある場
合、n×YSが1.5〜8.5kgf/mmである鋼線が圧
造特性に優れることが分かる。表1.鋼種SCM420
の諸般特性(調質処理鋼線)
【表1】 表2.鋼種S22Cの諸般特性(調質処理鋼線)
【表2】 表3.鋼種SCM420の諸般特性(調質処理後伸線加
工)
【表3】 表4.鋼種S22Cの諸般特性(調質処理後伸線加工)
【表4】
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による鋼線
はつぎのような効果及び利点が期待できる。 1)鋼線の製造社は長時間の球状化焼鈍しが不要にな
り、短時間の焼入れ、焼戻し処理により、球状化焼鈍し
によるものと同等以上の圧造特性を有する調質鋼線を製
造することができるので、生産性が向上する。 2)機械部品業者の場合は、圧造加工後に強度を増大さ
せるために行う焼入れ、焼戻し過程を省略することがで
きるので、省エネルギー及び作業環境の改善だけでな
く、単に圧造加工のみで従来と同等以上の強度、靭性を
有する機械部品を製造することができるので、品質管理
が容易であり、工程管理の単純化により生産性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】調質処理のみを行った試片のn×YS変化によ
る限界圧縮率(Hcrit)の変化を示すグラフである。
【図2】調質処理に加え、5〜25%伸線加工した試片
のn×YS変化による限界圧縮率(Hcrit)の変化を示
すグラフである。
【図3】圧縮試片の全体形状を示す斜視図である。
【図4】圧縮試片のノッチ部の拡大図である。
【図5】六角フランジボルトの正面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4E096 EA02 EA12 KA01 KA08 4K043 AA02 CA04 DA01 DA04 EA02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷間圧造加工に先立ち、焼入れ、焼戻し
    組織を有する鋼線において、前記鋼線の引張試験で得ら
    れるYS(降伏強度)とn値(加工硬化指数)の積(n
    ×YS)が4.0〜11.0kgf/mmであることを特徴
    とする冷間圧造特性に優れた調質鋼線。
  2. 【請求項2】 請求項1の鋼線を伸線加工した鋼線であ
    って、そのYS(降伏強度)とn値(加工硬化指数)の
    積(n×YS)が1.5〜8.5kgf/mmであることを
    特徴とする冷間圧造特性に優れた調質鋼線。
JP2002266767A 2001-09-14 2002-09-12 冷間圧造特性に優れた調質鋼線 Pending JP2003113422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-056917 2001-09-14
KR10-2001-0056917A KR100464962B1 (ko) 2001-09-14 2001-09-14 냉간압조 특성이 우수한 조질 강선

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003113422A true JP2003113422A (ja) 2003-04-18
JP2003113422A5 JP2003113422A5 (ja) 2004-09-24

Family

ID=19714299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002266767A Pending JP2003113422A (ja) 2001-09-14 2002-09-12 冷間圧造特性に優れた調質鋼線

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6752880B2 (ja)
EP (1) EP1293578B1 (ja)
JP (1) JP2003113422A (ja)
KR (1) KR100464962B1 (ja)
CN (1) CN1405335A (ja)
DE (1) DE60231458D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529159A (ja) * 2012-09-08 2015-10-05 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 一体型ロックストライカの製造方法
CN112195322A (zh) * 2020-08-10 2021-01-08 杭州杭申节能炉窑有限公司 一种冷镦钢swch35k的零脱碳球化退火加热工艺

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469671B1 (ko) * 2002-07-11 2005-02-02 삼화강봉주식회사 냉간압조 특성이 우수한 소입소려 열처리강선
KR101229989B1 (ko) 2003-10-24 2013-02-06 셀렉시스 에스. 에이. Mar 서열의 복합 트랜스펙션 방법에 의한 포유동물 세포에서의 고효율 유전자 전달 및 발현
KR100536660B1 (ko) * 2003-12-18 2005-12-14 삼화강봉주식회사 저온충격 특성이 우수한 냉간압조용 강선과 그 제조 방법
WO2005106060A1 (ja) * 2004-04-09 2005-11-10 National Institute For Materials Science 冷間加工性に優れた高強度鋼線、鋼棒又は高強度成形品とその製造方法
US7824533B2 (en) * 2004-10-25 2010-11-02 Industrial Door Co., Inc. Tempered plated wire and methods of manufacture
KR100654156B1 (ko) * 2005-11-23 2006-12-06 고려용접봉 주식회사 용접성이 우수한 가스실드아크용접용 솔리드와이어
KR20120134534A (ko) * 2011-06-02 2012-12-12 삼화강봉주식회사 금형수명이 개선된 고강도 냉간단조용 강선 및 그 제조방법
KR101393444B1 (ko) * 2011-12-08 2014-05-15 삼화강봉주식회사 유볼트 및 그 제조방법
KR102117400B1 (ko) * 2018-08-31 2020-06-01 주식회사 포스코 냉간압조용 선재, 이를 이용한 가공품 및 이들의 제조방법
KR102437909B1 (ko) 2020-11-06 2022-08-30 주식회사 삼원강재 냉간 압조용 강재 및 그 제조 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1077994A (en) * 1963-04-18 1967-08-02 Kobe Steel Ltd Process for producing cold-forged products from tempered steel wire
JPS5317968B2 (ja) * 1972-10-27 1978-06-12
JPS57126913A (en) * 1981-01-27 1982-08-06 Kobe Steel Ltd Production of high-toughness high-strength wire or rod steel
JPS5861219A (ja) * 1981-09-28 1983-04-12 Nippon Steel Corp 耐遅れ破壊性にすぐれた高張力強靭鋼
US4563222A (en) * 1983-06-29 1986-01-07 Sugita Wire Mfg. Co., Ltd. High strength bolt and method of producing same
KR970010806B1 (ko) * 1994-11-30 1997-07-01 포항종합제철 주식회사 내식성, 열간가공성, 드릴링성 및 냉간단조성이 우수한 오스테나이트계 쾌삭 스테인레스강
JPH0967622A (ja) * 1995-08-28 1997-03-11 Kobe Steel Ltd 冷間圧造性の優れた高強度非調質ボルト用鋼線の製造方法
KR100268846B1 (ko) * 1996-05-22 2000-10-16 이구택 냉간압조성이 우수한 저탄소강선재의 구상화 열처리방법
KR100276320B1 (ko) * 1996-12-19 2000-12-15 이구택 냉간압조성이 우수한 중탄소강 선재의 구상화 열처리 방법
KR100325712B1 (ko) * 1997-12-29 2002-07-31 포항종합제철 주식회사 구상화열처리의촉진이가능한베어링강선재의제조방법
FR2788997B3 (fr) * 1999-02-02 2001-04-20 Unimetall Sa Procede de fabrication d'un organe de fixation filete de petit diametre par frappe a froid d'un fil trefile en acier a fort durcissement par ecrouissage
DE19934923A1 (de) * 1999-07-20 2001-01-25 Biotronik Mess & Therapieg Ballonkatheter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529159A (ja) * 2012-09-08 2015-10-05 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 一体型ロックストライカの製造方法
CN112195322A (zh) * 2020-08-10 2021-01-08 杭州杭申节能炉窑有限公司 一种冷镦钢swch35k的零脱碳球化退火加热工艺

Also Published As

Publication number Publication date
US6752880B2 (en) 2004-06-22
CN1405335A (zh) 2003-03-26
EP1293578A2 (en) 2003-03-19
EP1293578A3 (en) 2004-10-06
US20040206426A1 (en) 2004-10-21
KR100464962B1 (ko) 2005-01-05
US20030066576A1 (en) 2003-04-10
DE60231458D1 (de) 2009-04-23
EP1293578B1 (en) 2009-03-11
KR20030023811A (ko) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105793456B (zh) 螺栓用钢丝和螺栓及其制造方法
JP4435954B2 (ja) 冷間鍛造用棒線材とその製造方法
KR100939462B1 (ko) 피로 강도가 우수한 열간 단조품 및 그 제조 방법 그리고기계 구조 부품
JP4435953B2 (ja) 冷間鍛造用棒線材とその製造方法
WO2016121820A1 (ja) 非調質機械部品用線材、非調質機械部品用鋼線、及び、非調質機械部品
JP4339248B2 (ja) 焼入れ焼戻し熱処理鋼線およびその製造方法
WO2011004913A1 (ja) 高強度ばね用鋼線
JP4632931B2 (ja) 冷間加工性に優れる高周波焼入れ用鋼及びその製造方法
JP2003113422A (ja) 冷間圧造特性に優れた調質鋼線
TWI595101B (zh) Cold forging and quenching and tempering after the delay breaking resistance of the wire with excellent bolts, and bolts
JP2020125538A (ja) 冷間加工用機械構造用鋼およびその製造方法
JP2005320630A (ja) 冷間加工性に優れた高強度鋼線又は棒鋼、高強度成形品並びにそれらの製造方法
CN111172373A (zh) 一种低碳钢热处理工艺
CN108929985B (zh) 强度和冷加工性优异的中碳线材及其制造方法
JPH0967622A (ja) 冷間圧造性の優れた高強度非調質ボルト用鋼線の製造方法
JP2009030085A (ja) 非調質小ねじの製造方法
JP2000328191A (ja) 高強度ボルト用鋼及び高強度ボルトの製造方法
JP4975343B2 (ja) 冷間鍛造加工性に優れた鋼管およびその製造方法
JPH09202921A (ja) 冷間鍛造用ワイヤーの製造方法
JPH09316540A (ja) 冷鍛性に優れた輪郭高周波焼入用機械構造用鋼の製造方法及び冷間鍛造部品の製造方法
JP4265819B2 (ja) 窒化特性の優れた冷鍛用鋼及びその製造方法
JPH11335773A (ja) 冷間加工性に優れた軸受用鋼
JPH0775846A (ja) 耐遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトの製造方法
CA2589006A1 (en) Steel wire for cold forging
JP3282491B2 (ja) 冷間加工性に優れた機械構造用鋼材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114