JP2003093476A - 薬剤容器および薬剤保管庫 - Google Patents

薬剤容器および薬剤保管庫

Info

Publication number
JP2003093476A
JP2003093476A JP2001291977A JP2001291977A JP2003093476A JP 2003093476 A JP2003093476 A JP 2003093476A JP 2001291977 A JP2001291977 A JP 2001291977A JP 2001291977 A JP2001291977 A JP 2001291977A JP 2003093476 A JP2003093476 A JP 2003093476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
medicine
container
chip
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001291977A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Doi
和樹 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takazono Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Takazono Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takazono Sangyo Co Ltd filed Critical Takazono Sangyo Co Ltd
Priority to JP2001291977A priority Critical patent/JP2003093476A/ja
Publication of JP2003093476A publication Critical patent/JP2003093476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薬剤管理を総合的に行うことのできる薬剤容
器および薬剤保管庫を提供する。 【解決手段】 アンプルや輸液等の薬剤容器の一つ一つ
にICチップが設けられ、そのICチップに、薬剤の種
類、製造日、使用期限、ロットナンバ、薬剤保管庫に入
庫された日時、患者情報等の多数の情報を記憶させる。
また、一度記憶させたICチップに新しい情報を追記し
得る可能とする構成とすることも可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薬剤管理を総合的
に行うことのできる薬剤容器および薬剤保管庫に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、薬剤の投与ミスおよび輸血の際の
輸血ミス等による医療事故が多発している。また、薬剤
の盗難も相次いでおり、これらのリスクマネージメント
の問題を解決するため種々の薬剤保管庫が開発されてい
る。
【0003】従来の薬剤保管庫においては、コントロー
ラに入力された処方内容により薬剤が払い出されるもの
や、薬剤の取り出しを行う担当者の認証作業を行った
後、処方内容を入力し、取り出される薬剤の種類を記録
するものがある。
【0004】具体的には、製薬会社から購入した段階の
薬剤が梱包された箱にバーコードを貼付し、当該薬剤を
保管している薬剤保管庫の保管棚に同様のバーコードを
貼付することにより、これらをバーコードリーダで照合
しつつ補充作業を行っている。他方、処方された薬剤の
データと当該薬剤の保管されている保管棚に付されたバ
ーコードとを照合することにより認証し、当該薬剤を取
り出している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法では
業務終了後等複数種類の薬剤を同時に補充する場合、複
数の薬剤箱が開封されているため、誤って異なる保管棚
に補充してしまう可能性がある。さらに、薬剤には、見
た目では識別し難い形状のものが多くあり、また、同種
の薬剤であっても分量の異なるもの等が多くあり、作業
の人為的ミスを招きやすい。さらに、誰がいつ何を何本
誰のために取り出したか等の在庫管理が十分に把握でき
ない問題点もある。
【0006】これらを解消するために、特開平8-2625号
公報に示されるような梱包された薬剤箱から取り出した
薬剤自身にバーコードが貼付された薬剤保管庫が提案さ
れている。
【0007】しかし、このような薬剤保管庫により薬剤
管理を行っていても、バーコードに記憶できる情報量は
乏しく、例えば薬剤種の識別情報しか記憶できないた
め、在庫管理としては不十分である。さらに、薬剤の使
用期限の管理等の品質管理が困難である問題があった。
また、薬剤保管庫から取り出された薬剤が患者のもとに
届くまでには、さらに多くの人数の作業を経なければな
らず、患者に薬剤が届けられるまでの十分な薬剤管理が
行われていなかった。
【0008】本発明は、かかる従来技術の問題点を解決
するべくなされたもので、薬剤管理を総合的に行うこと
のできる薬剤容器および薬剤保管庫を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る薬剤容
器は、薬剤の処方認証または在庫管理を行う上で必要な
情報が記憶された第1のICチップを具備するものであ
る。
【0010】本発明に係る薬剤容器によれば、アンプル
や輸液等の薬剤容器の一つ一つに第1のIC(Integrat
ed Circuit)チップが設けられる。ICチップには、E
EPROM(Electrically Erasable Programmable Rea
d-Only Memory)などの不揮発性メモリ、マイクロプロ
セッサなどが搭載され、情報読み出し、情報記録が可能
である。このICチップは、メモリのみを搭載したもの
でもよいし、マイクロプロセッサも搭載するものでもよ
く、また、接触型(接点を接続して情報交換を行うも
の)および非接触型(無線による情報交換を可能にした
もの)等のいずれのタイプであってもよい。
【0011】ICチップは、記憶容量の大きなメモリを
搭載し得るため、薬剤の種類、製造日、使用期限、ロッ
トナンバ、薬剤保管庫に入庫された日時、患者情報等の
多数の情報を記憶させることができる。また、一度記憶
させたICチップに新しい情報を追記し得る構成とする
ことも可能である。
【0012】このように、薬剤の一つ一つに薬剤管理に
関する多数の情報を保持させることができるため、総合
的な在庫管理を行うことができるとともに、薬剤が患者
に手渡されるまでの人為的ミスを最小限にすることがで
きる。
【0013】さらに、各薬剤の製造日および使用期限の
管理を行うことができるため、薬剤ごとの品質管理も同
時に行うことができる。
【0014】好ましくは、前記薬剤容器は、ヒートシー
ル部を具備し、該ヒートシール部で区画される領域ごと
に第1のICチップを具備するように構成される。
【0015】この場合、薬剤が錠剤やカプセルもしくは
粉末等であり、通常ヒートシール部で区画される領域ご
とに1錠もしくは一定量ずつ包装されるものである。こ
の場合であっても、そのそれぞれに第1のICチップを
設けることにより、患者に処方した錠剤の数量等も把握
することができる。なお、第1のICチップは、ヒート
シール部に設けてもよいし、ヒートシール部でない包装
部分に設けてもよい。
【0016】第2の発明に係る薬剤保管庫は、請求項1
または2記載の薬剤容器を保管するための薬剤保管庫で
あって、薬剤容器を保管する複数の収容部と、薬剤容器
に貼付された第1のICチップの情報を読み取る第1の
読み取り手段と、第1の読み取り手段で読み取られた情
報と入力された薬剤の処方データとを照合するための第
1の認証手段を具備するものである。
【0017】本発明に係る薬剤保管庫によれば、薬剤容
器の一つ一つにICチップが設けられ、その薬剤容器が
当該複数の収容部に保管される。そして、薬剤容器に設
けられたICチップの情報が第1の読み取り手段により
読み取られ、当該読み取られた情報と患者ごとの処方デ
ータとが第1の認証手段により照合される。
【0018】このように、薬剤の取り出し時において薬
剤容器ごとに設けられたICチップの情報を読み取るこ
とにより、患者の処方データとの認証作業を確実に行う
ことができる。また、薬剤の補充時においても薬剤容器
ごとに設けられたICチップの情報を読み取ることによ
り、各薬剤の在庫管理も確実に行うことができる。
【0019】好ましくは、前記複数の収容部は、同種の
薬剤ごとに前記薬剤容器が保管されるとともに、該収納
部の前部に当該薬剤の種別を記憶した第2のICチップ
と、第2のICチップの情報を読み取る第2の読み取り
手段と、第1の読み取り手段で読み取られた情報と第2
の読み取り手段で読み取られた情報とを照合するための
第2の認証手段をさらに具備するように構成される。
【0020】この場合、同種の薬剤ごとに薬剤容器が保
管されており、収納部ごとに設けられた第2のICチッ
プの情報が第2の読み取り手段によって読み取られ、第
2の読み取り手段によって読み取られた情報と各患者の
処方データとが第2の認証手段によって照合される。ま
た、薬剤の補充時においては、薬剤容器に設けられた第
1のICチップの情報と当該薬剤容器に対応する収納部
に設けられた第2のICチップの情報とが第1および第
2の読み取り手段によって読み取られ、読み取られたそ
れぞれの情報が第2の認証手段によって照合される。
【0021】このように、薬剤の取り出し時および補充
時の双方においてそれぞれ認証作業を行うことができ、
さらなる在庫管理の徹底が図ることができる。特に、薬
剤の取り出し時においては、各収納部ごとに設けられた
第2のICチップの情報と処方データとを認証すればよ
いので、薬剤取り出し時の認証作業を簡易に行うことが
できる。また、薬剤の種類別に薬剤容器を保管すること
ができるため、担当者が薬剤を取り誤ることなく容易に
認証作業を行うことができる。
【0022】ここで、同種の薬剤とは、薬剤の種類(名
称)が等しいことのみを言うのではなく、その分量まで
もが等しいことを意味するものである。なお、第1およ
び第2の読み取り手段は、共通の読み取り手段を用いて
もよい。また、第1および第2の認証手段は、各読み取
り手段に内蔵されていてもよい。
【0023】好ましくは、前記第1の読み取り手段は、
前記収容部の薬剤取り出し部のそれぞれに具備するよう
に構成される。
【0024】この場合、薬剤を取り出すと同時に薬剤容
器に設けられた第1のICチップの情報が第1の読み取
り手段により読み取られる。そして、第1の読み取り手
段によって読み取られた情報と各患者の処方データとが
第1の認証手段によって照合される。
【0025】このため、担当者が取り出し時に認証作業
を忘れることがなくなり、在庫管理の徹底を図ることが
できる。
【0026】第3の発明に係る薬剤管理システムは、入
力された薬剤の処方データに基いて薬剤保管庫から薬剤
を取り出して患者に処方するための薬剤管理システムで
あって、薬剤の処方認証および在庫管理を行う上で必要
な情報が記憶された第1のICチップを具備する薬剤容
器と、所定の薬剤の種別を記憶した第2のICチップを
薬剤容器を収納する複数の収容部ごとに具備する薬剤保
管庫と、薬剤容器の第1のICチップの情報を読み取る
ための第1の読み取り手段と、収納部の第2のICチッ
プの情報を読み取るための第2の読み取り手段と、第2
の読み取り手段で読み取られた情報と処方データとを照
合するための第1の認証手段と、第1の読み取り手段で
読み取られた情報と第2の読み取り手段で読み取られた
情報とを照合するための第2の認証手段と、第1の認証
手段により認証された薬剤容器が処方データごとに袋詰
めされ、該処方データが記憶された第3のICチップを
具備する薬袋と、該第3のICチップの情報を読み取る
ための第3の読み取り手段と、該第3の読み取り手段で
読み取られた情報と処方データとを照合するための第3
の認証手段とを具備するものである。
【0027】本発明に係る薬剤管理システムによれば、
第1のICチップが薬剤容器ごとに設けられており、薬
剤保管庫に補充される際には、薬剤容器の第1のICチ
ップの情報が第1の読み取り手段によって読み取られ、
薬剤保管庫の第2のICチップの情報が第2の読み取り
手段によって読み取られ、読み取られたそれぞれの情報
が第2の認証手段によって照合される。また、薬剤保管
庫から薬剤を取り出す際には、第2のICチップの情報
が第2の読み取り手段により読み取られ、第2の読み取
り手段によって読み取られた情報と各患者の処方データ
とが第1の認証手段によって照合される。
【0028】さらに、第1の認証手段によって認証され
取り出された薬剤が処方データに基づき薬袋に詰められ
る。この際、当該薬剤が詰められた薬袋には、当該処方
データ、処方日時および患者データ等の情報が記憶され
た第3のICチップが設けられる。この第3のICチッ
プの情報が第3の読み取り手段によって読み取られ、第
3の読み取り手段によって読み取られた情報と当該処方
データとが第3の認証手段によって照合される。
【0029】このように、薬剤が薬剤庫に補充されてか
ら患者の手元に届けられるまでの各作業過程および各担
当者において当該患者の処方データに基き、正しく処方
されているかのチェックを行うことができるため、各作
業過程において人為的ミスを最小限に抑えることができ
る。さらに、各作業においての担当者、作業時刻、患者
データ、処方薬剤等の各データを総合的に管理できるた
め、薬剤の在庫管理および担当者の管理を総合的に行う
ことができる。
【0030】なお、状況によって薬剤を取り出す際に第
1のICチップの情報と第2のICチップの情報とを照
合することによって認証してもよい。また、第1〜第3
の読み取り手段として、薬剤保管庫に具備された共通の
読み取り手段を用いてもよい。また、第1〜第3の認証
手段は、各読み取り手段に内蔵されていてもよいし、別
に設けてもよい。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しつつ、本
発明の一実施の形態を説明する。
【0032】図1は本発明の一実施の形態における薬剤
容器を示す図である。図1(a)は、アンプル1aにI
CチップTaが設けられており、図1(b)は、同様に
輸液1bにICチップTb1およびTb2が設けられて
いる。また、図1(c)は、包装容器1CCに封入され
た複数の錠剤mであって、1つの錠剤m(またはカプセ
ル)ごとにヒートシール部により区画分けされており、
その一区画である錠剤密封容器1cごとにICチップT
cが設けられている。なお、図1(c)においてはIC
チップTcは錠剤密封容器1cの裏面に設けられている
が、表面に設けてもよい。薬剤保管庫へは錠剤密封容器
1cごとに分割された状態で保管される。
【0033】図2は図1の薬剤容器を用いて薬剤管理を
するための薬剤保管庫を示す正面図である。図2の薬剤
保管庫は、図1のアンプル1aを収納するアンプル収納
部2A、図1の輸液1bを収納する輸液収納棚2b、図
1の錠剤密封容器1cを収納する錠剤収納容器2c、同
様に、ICチップが貼付された湿布薬を収納する湿布薬
収納棚2d、ICチップが貼付された麻薬を収納する麻
薬収納庫8を具備している。さらに、各薬剤を取り出す
ための操作部3、錠剤収納容器2cに収納されている錠
剤密封容器1cを取り出すための錠剤取り出し容器4、
処方データ等、所定のデータを表示するためのタッチパ
ネル5、各ICチップの情報を読み取るためのICチッ
プリーダ6、担当者を認証するためのID認証カメラ
7、カテーテル等の診療材料を収納する収納材料収納棚
9および各薬剤等を備蓄するための備蓄収納庫10を具
備している。
【0034】以下、かかる構成を有する薬剤保管庫の操
作方法について説明する。薬剤を取りにきた担当者は、
タッチパネル6を操作して必要な患者の処方データを表
示させ、それに基いて必要な薬剤を取り出す。この際、
ID認証カメラ7により骨格認証が行われる。また、補
充作業時には、備蓄収納庫10に入庫されている薬剤を
各収納部に収納させる場合にICチップリーダ6を用い
て収納確認を行う。
【0035】図3は図2の操作部を説明するための図で
ある。図2の操作部3は、ICチップT3、カウントボ
タン31、LED表示部32および取り出しボタン33
からなる。担当者は、処方データに基き図1のICチッ
プリーダ6でICチップT3の情報を読み取ることによ
り正しい薬剤か否かを認証することができる。また、各
種薬剤収納容器等において取り出す数だけカウントボタ
ン31を押下するとLED表示部32にその数が表示さ
れる。LED表示部32に表示された数を確認した後に
取り出しボタン33を押下することによって当該薬剤を
取り出すことができる。
【0036】さらに、補充作業時においても各薬剤容器
のICチップの情報と当該ICチップT3の情報とをI
Cチップリーダ6で読み取ることにより認証作業を容易
に行うことができる。
【0037】次に、アンプル1aを収納する薬剤保管庫
のアンプル収容部2Aからアンプル1aを取り出す方法
について説明する。図4は図2のアンプル収納部におけ
るアンプルの取り出し方法を示す図である。
【0038】図4(a)に示すように、アンプル収納部
2Aは、複数のアンプル収納容器2aからなり、各々の
アンプル収容容器2aに操作部3が設けられている。ま
た、図4(b)に示すように、アンプル収納容器2aに
は、収納容器蓋21aおよびアンプル1aに貼付された
ICチップTaの情報を読み取るための読み取りセンサ
Saが設けられている。
【0039】担当者が処方データに基いて所定のアンプ
ル収納容器2aの操作部3を操作する。当該操作部3の
取り出しボタン33を押下することにより当該アンプル
収容容器2aの収容容器蓋21aが開き、アンプル1a
を取り出せるようになる。この際、アンプル1aを取り
出すと同時に取り出し口付近にある読み取りセンサSa
によりアンプル1aに貼付されたICチップTaの情報
が読み取られ、指定数分のアンプル1aが取り出された
ことが確認されるとともに薬剤の在庫管理が行われる。
【0040】続いて、輸液1bを収納する薬剤保管庫の
輸液収納棚2bから輸液1bを取り出す方法について説
明する。図5は図2の輸液収納棚における輸液の取り出
し方法を示す図である。
【0041】図5(a)に示されるように、輸液収納棚
2bは、引き出し可能となっておりその引き出し部分の
前部に操作部3が設けられている。前述のように操作部
3を操作し、取り出しボタン33を押下することによっ
て引き出し部分が引き出される。輸液1bは、輸液収納
棚2bの吊り棒部分に保持されており図5(b)に示す
ような読み取りセンサSbを兼ねた取り出し部分から1
つずつ取り出される。
【0042】この際、輸液1bには、図1(b)に示す
ように、ICチップTbが貼付されているため、輸液1
bが取り出されるたびにICチップTbの情報が読み取
りセンサSbによって読み取られる。このようにして、
輸液1つ1つの管理および輸液全体の在庫管理を行うこ
とができる。
【0043】続いて、錠剤密封容器1cを収納する薬剤
保管庫の錠剤収納容器2cから錠剤密封容器1cを取り
出す方法について説明する。図6は図2の錠剤収納容器
における錠剤等の取り出し方法を示す図である。図6
(a)に示される錠剤収納容器2cは、縦の列ごとに区
画分けされており、各列の最下部に当該縦の列に共通の
錠剤取り出し容器4が具備されている。
【0044】担当者は、取り出したい錠剤等を当該錠剤
等が収納された各錠剤収納容器2cに設けられた操作部
3を前述のように操作する。操作部3の取り出しボタン
33を押下すると当該錠剤収納容器2cに収納されてい
た錠剤等の入った錠剤密封容器1cがLED表示器32
に表示された数だけ下に落ち、錠剤取り出し容器4に格
納される。同様に、他の錠剤等も必要分それぞれの錠剤
収納容器2cの縦の列の最下部にある錠剤取り出し容器
4に格納される。担当者は、錠剤等が格納された錠剤取
り出し容器4から錠剤等の入った錠剤密封容器1cを取
り出す。この際、図6(b)に示されるように、錠剤取
り出し容器4の取り出し開口部分には、読み取りセンサ
Scが設けられているため、錠剤密封容器1cに貼付さ
れたICチップTcの情報が読み取りセンサScによっ
て読み取られる。このようにして、錠剤等1つ1つの管
理および錠剤等全体の在庫管理を行うことができる。
【0045】本実施の形態においては、アンプル1a、
輸液1bおよび錠剤密封容器1cが薬剤容器に相当し、
ICチップTa,Tb,Tcが第1のICチップに相当
し、アンプル収容容器2a、輸液収納棚2bおよび錠剤
収納容器2cが収容部に相当し、ICチップT3が第2
のICチップに相当し、ICチップリーダ6が第1また
は第2の読み取り手段に相当し、読み取りセンサSa,
Sb,Scが取り出し部に設けられた第1の読み取り手
段に相当する。
【0046】なお、図2の湿布薬収納棚2d、麻薬保管
庫8においても図3に示す操作部3を有しており、取り
出し部分に読み取りセンサを設け、各湿布薬、麻薬ごと
にICチップを設けることにより、図3〜6における取
り出し方法と同様に在庫管理をしつつ取り出しミスを低
減させることも可能である。
【0047】また、各薬剤容器に貼付されたICチップ
Ta,Tb、Tcにそれぞれの薬剤の製造日および使用
期限等の品質情報を記憶させることも可能である。この
場合、薬剤の取り出し時においてICチップリーダ6ま
たは読み取りセンサSa,Sb,Scで読み取られた薬
剤が使用期限の切れた薬剤であるときには、図2の薬剤
保管庫のタッチパネル5に警告表示させること等により
担当者に知らせることができる。これにより、薬剤の品
質管理までも含めた薬剤の在庫管理を行うことができ
る。また、補充作業時においても各薬剤の品質情報がI
Cチップリーダ6に読み取られることにより、補充作業
時においてすでに使用期限の切れている薬剤も排除する
ことができる。
【0048】さらに、各薬剤容器に貼付されたICチッ
プTa,Tb,Tcにそれぞれの薬剤のロットナンバを
記憶させることも可能である。不良品等により使用でき
ないあるいは回収が必要な薬剤が入庫されてしまった場
合においても薬剤のロットナンバ管理を行うことによ
り、回収作業等が容易に行える。また、不良品のロット
ナンバ情報を薬剤保管庫のデータベースに記憶させるこ
とによって薬剤の補充時および取り出し時において該当
するロットナンバが読み取られたときは、前述したよう
な警告表示により担当者に知らせることができ、患者に
不良品を誤って投与することを防止することができる。
【0049】各薬剤容器にバーコードでは不可能な多く
の情報を記憶させることができるICチップを設けるこ
とにより、以上のような様々な大容量の情報を同時に記
憶させることができるため、薬剤の総合的な在庫管理を
行うことが可能となる。
【0050】以下、薬剤、特にアンプル1aや錠剤密封
容器1cを薬剤保管庫から取り出した後の作業について
説明する。各薬剤が図2の薬剤保管庫から処方データに
基いて取り出された後、当該薬剤は、処方データごとに
薬袋に入れられる。この際、図2のICチップリーダ6
で取り出された薬剤の認証確認を行いつつ薬袋に投入す
ることによりさらなる作業ミスの低減を図ることができ
る。
【0051】この薬袋には予めICチップが設けられて
いる。このICチップに、処方データに基いて処方デー
タ番号、処方日時、担当者ID、薬剤の種類、薬剤の数
量等の各データが書き込まれる。このようにしてICチ
ップが備えられた薬袋が各病棟または薬剤渡し部へ運搬
される。
【0052】この際にも運搬台車に設けられたICチッ
プリーダまたは各担当者が所持している携帯型ICチッ
プリーダを用いて、薬袋に貼付されたICチップを処方
データに基き認証することもできる。また、入院病棟の
患者等に手渡す場合等においては、患者の腕に患者の認
証IDが記憶されたリストバンドや、患者のベッド等に
患者の認証IDが記憶されたICチップを備えることに
よって、薬剤の手渡し時に薬袋に貼付されたICチップ
に記憶された患者情報と照合し、最終確認を行うことも
できる。
【0053】本実施の形態においては、ICチップリー
ダ6が第3の読み取り手段に相当する。
【0054】
【発明の効果】本発明に係る薬剤容器によれば、薬剤容
器ごとに設けられたICチップには、薬剤の種類、製造
日、使用期限、ロットナンバ、薬剤保管庫に入庫された
日時、患者情報等の多数の情報を記憶させることができ
る。また、一度記憶させたICチップに新しい情報を追
記可能とする構成とすることも可能である。
【0055】このように、薬剤の一つ一つに薬剤管理に
関する多数の情報を保持させることができるため、総合
的な在庫管理を行うことができるとともに、薬剤が患者
に手渡されるまでの人為的ミスを最小限にすることがで
きる。
【0056】さらに、各薬剤の製造日および使用期限の
管理を行うことができるため、薬剤ごとの品質管理も同
時に行うことができる。
【0057】また、本発明に係る薬剤保管庫によれば、
薬剤の取り出し時および補充時の双方においてそれぞれ
認証作業を行うことができ、さらなる在庫管理の徹底が
図ることができる。また、薬剤の種類別に薬剤容器を保
管することができるため、担当者が薬剤を取り誤ること
なく容易に認証作業を行うことができる。
【0058】また、本発明に係る薬剤管理システムによ
れば、薬剤が薬剤庫に補充されてから患者の手元に届け
られるまでの各作業過程および各担当者において当該患
者の処方データに基き、正しく処方されているかのチェ
ックを行うことができるため、各作業過程において人為
的ミスを最小限に抑えることができる。さらに、各作業
においての担当者、作業時刻、患者データ、処方薬剤等
の各データを総合的に管理できるため、薬剤の在庫管理
および担当者の管理を総合的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における薬剤容器を示す
図である。
【図2】図1の薬剤容器を用いて薬剤管理をするための
薬剤保管庫を示す正面図である。
【図3】図2の操作部を説明するための図である。
【図4】図2のアンプル収納部におけるアンプルの取り
出し方法を示す図である。
【図5】図2の輸液収納棚における輸液の取り出し方法
を示す図である。
【図6】図2の錠剤収納容器における錠剤等の取り出し
方法を示す図である。
【符号の説明】
1a…アンプル 1b…輸液 1c…錠剤密封容器 2
a…アンプル収納容器2b…輸液収納棚 2c…錠剤収
納容器 3…操作部 4…錠剤取り出し容器6…ICチ
ップリーダ Ta,Tb,Tc,T3…ICチップ S
a,Sb,Sc…読み取りセンサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬剤の処方認証または在庫管理を行う上
    で必要な情報が記憶された第1のICチップを具備する
    ことを特徴とする薬剤容器。
  2. 【請求項2】 前記薬剤容器は、ヒートシール部を具備
    し、該ヒートシール部で区画される領域ごとに前記第1
    のICチップを具備することを特徴とする請求項1記載
    の薬剤容器。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の薬剤容器を保管
    するための薬剤保管庫であって、 前記薬剤容器を保管する複数の収容部と、 前記薬剤容器に貼付された第1のICチップの情報を読
    み取る第1の読み取り手段と、 前記第1の読み取り手段で読み取られた情報と入力され
    た薬剤の処方データとを照合するための第1の認証手段
    を具備することを特徴とする薬剤保管庫。
  4. 【請求項4】 前記複数の収容部は、同種の薬剤ごとに
    前記薬剤容器が保管されるとともに、 該収納部の前部に当該薬剤の種別を記憶した第2のIC
    チップと、 前記第2のICチップの情報を読み取る第2の読み取り
    手段と、 前記第1の読み取り手段で読み取られた情報と前記第2
    の読み取り手段で読み取られた情報とを照合するための
    第2の認証手段をさらに具備することを特徴とする請求
    項3記載の薬剤保管庫。
  5. 【請求項5】 前記第1の読み取り手段は、前記収容部
    の薬剤取り出し部のそれぞれに具備することを特徴とす
    る請求項3または4記載の薬剤保管庫。
  6. 【請求項6】 入力された薬剤の処方データに基いて薬
    剤保管庫から薬剤を取り出して患者に処方するための薬
    剤管理システムであって、 薬剤の処方認証および在庫管理を行う上で必要な情報が
    記憶された第1のICチップを具備する薬剤容器と、 所定の薬剤の種別を記憶した第2のICチップを前記薬
    剤容器を収納する複数の収容部ごとに具備する薬剤保管
    庫と、 前記薬剤容器の前記第1のICチップの情報を読み取る
    ための第1の読み取り手段と、 前記収納部の前記第2のICチップの情報を読み取るた
    めの第2の読み取り手段と、 前記第2の読み取り手段で読み取られた情報と前記処方
    データとを照合するための第1の認証手段と、 前記第1の読み取り手段で読み取られた情報と前記第2
    の読み取り手段で読み取られた情報とを照合するための
    第2の認証手段と、 取り出された前記薬剤容器が前記処方データごとに袋詰
    めされ、該処方データが記憶された第3のICチップを
    具備する薬袋と、 該第3のICチップの情報を読み取るための第3の読み
    取り手段と、 該第3の読み取り手段で読み取られた情報と前記処方デ
    ータとを照合するための第3の認証手段とを具備するこ
    とを特徴とする薬剤管理システム。
JP2001291977A 2001-09-25 2001-09-25 薬剤容器および薬剤保管庫 Pending JP2003093476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291977A JP2003093476A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 薬剤容器および薬剤保管庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291977A JP2003093476A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 薬剤容器および薬剤保管庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003093476A true JP2003093476A (ja) 2003-04-02

Family

ID=19114025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001291977A Pending JP2003093476A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 薬剤容器および薬剤保管庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003093476A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005072676A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 E-F Net Co., Ltd. 薬剤収容物、薬剤管理システム及び薬剤管理方法
JP2006006693A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 空間機能提示装置、空間機能提示システム
JP2006036428A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Nec Corp 物品管理システム、物品管理方法、物品管理装置、プログラム
JP2006215652A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Rei Universe Kk 医療機関に於ける医療情報管理システム
JP2007190138A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nec Software Chubu Ltd 管理システム、サーバ、管理方法、プログラム、記録媒体
JP2007521909A (ja) * 2004-02-09 2007-08-09 アンジェラントーニ インダストリエ エスピーエー 血液バッグを収容、保存、および供給するための装置
JP2007534379A (ja) * 2004-04-24 2007-11-29 インレンジ システムズ、インク. 汎用投薬用容器
JP2008200503A (ja) * 2005-04-06 2008-09-04 Mallinckrodt Inc 医療流体及びその容器に関する情報を管理するシステム及び方法
JP2008247418A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ckd Corp Ptpシート及びptp包装機
JP2009518133A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド アイテム貯蔵およびアイテム使用状況追跡システムおよび方法
JP2011078601A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Seiko Instruments Inc 自動薬剤供給装置
US8113007B2 (en) 2004-09-29 2012-02-14 Angelantoni Industrie Spa Apparatus and method for receiving, storing and distributing blood bags
JP2013534493A (ja) * 2010-06-22 2013-09-05 ストラ エンソ オーワイジェイ ファイバ又はプラスチック系パッケージ、ファイバ又はプラスチック系パッケージによる無線データ通信のための装置、方法、プログラム及びシステム
US8939365B1 (en) * 2007-09-13 2015-01-27 Diebold, Incorporated Systems controlled by data bearing records for maintaining inventory data
JP2018167971A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社デンソーウェーブ 管理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082625A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Toshiba Eng Co Ltd 薬品払出し装置
WO2001069510A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Hitachi, Ltd. Systeme de gestion d'informations medicales

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082625A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Toshiba Eng Co Ltd 薬品払出し装置
WO2001069510A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Hitachi, Ltd. Systeme de gestion d'informations medicales

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211601A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 E-F Net Co Ltd 薬剤収容物、薬剤管理システム及び薬剤管理方法
WO2005072676A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 E-F Net Co., Ltd. 薬剤収容物、薬剤管理システム及び薬剤管理方法
US7765829B2 (en) 2004-02-09 2010-08-03 Angelantoni Industrie Spa Apparatus for receiving, storing and providing bags of blood
JP2007521909A (ja) * 2004-02-09 2007-08-09 アンジェラントーニ インダストリエ エスピーエー 血液バッグを収容、保存、および供給するための装置
JP2007534379A (ja) * 2004-04-24 2007-11-29 インレンジ システムズ、インク. 汎用投薬用容器
JP2006006693A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 空間機能提示装置、空間機能提示システム
JP2006036428A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Nec Corp 物品管理システム、物品管理方法、物品管理装置、プログラム
US8113007B2 (en) 2004-09-29 2012-02-14 Angelantoni Industrie Spa Apparatus and method for receiving, storing and distributing blood bags
JP2006215652A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Rei Universe Kk 医療機関に於ける医療情報管理システム
JP2008200503A (ja) * 2005-04-06 2008-09-04 Mallinckrodt Inc 医療流体及びその容器に関する情報を管理するシステム及び方法
JP2009518133A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド アイテム貯蔵およびアイテム使用状況追跡システムおよび方法
JP2007190138A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Nec Software Chubu Ltd 管理システム、サーバ、管理方法、プログラム、記録媒体
JP2008247418A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ckd Corp Ptpシート及びptp包装機
US8939365B1 (en) * 2007-09-13 2015-01-27 Diebold, Incorporated Systems controlled by data bearing records for maintaining inventory data
JP2011078601A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Seiko Instruments Inc 自動薬剤供給装置
JP2013534493A (ja) * 2010-06-22 2013-09-05 ストラ エンソ オーワイジェイ ファイバ又はプラスチック系パッケージ、ファイバ又はプラスチック系パッケージによる無線データ通信のための装置、方法、プログラム及びシステム
US9145232B2 (en) 2010-06-22 2015-09-29 Stora Enso Oyj Fiber or plastic based package, apparatus, method, program and system for wireless data communication by fiber or plastic based package
JP2018167971A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社デンソーウェーブ 管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11396418B2 (en) High efficiency automated pharmaceutical dispenser
US6175779B1 (en) Computerized unit dose medication dispensing cart
US10916340B2 (en) System and methodology for filling prescriptions
US7685026B1 (en) Method of tracking and dispensing medical items
CA2910157C (en) Controlled inventory refrigerated dispensing system
US8700420B2 (en) Method of dispensing and tracking the giving of medical items to patients
JP5395059B2 (ja) 分配システムおよび分配方法
JP2003093476A (ja) 薬剤容器および薬剤保管庫
BRPI0811083B1 (pt) sistema e método para administrar medicações em uma instalação de cuidados de saúde
CA2730495A1 (en) Automated dispensing system for pharmaceuticals and other medical items
CN107106412A (zh) 用于分拣和分配口服药物的***
US9845195B2 (en) Method for need based order picking of medicine portions in dispensing packs
JP7307386B2 (ja) 薬剤手撒き装置、薬剤手撒き装置の支援プログラム、および支援プログラムを記録した記録媒体
WO2010113421A1 (ja) 薬剤監査支援システム
EP2777686B1 (en) Tube for storing unit doses of a drug, method and device for filling same and dispensing cabinet using same
EP2866210B1 (en) High efficiency automated pharmaceutical dispenser
CA2829547A1 (en) High efficiency automated pharmaceutical dispenser
JP4691343B2 (ja) 調剤管理システム
WO2016051397A1 (en) A device for administrering medications
JP2005204686A (ja) 投薬管理システム
JP2005204685A (ja) 医療管理システム
JP3213724U (ja) 介護施設入居者管理システム
Neuenschwander Effective use of dispensing automation
KR101760645B1 (ko) 약품 카트 및 상기 약품 카트를 이용한 약품 관리방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110401