JP2003074194A - 構造物の円形切断装置 - Google Patents

構造物の円形切断装置

Info

Publication number
JP2003074194A
JP2003074194A JP2001264683A JP2001264683A JP2003074194A JP 2003074194 A JP2003074194 A JP 2003074194A JP 2001264683 A JP2001264683 A JP 2001264683A JP 2001264683 A JP2001264683 A JP 2001264683A JP 2003074194 A JP2003074194 A JP 2003074194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire saw
cutting
hole
rotating shaft
rotary shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001264683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Mino
邦彦 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2001264683A priority Critical patent/JP2003074194A/ja
Publication of JP2003074194A publication Critical patent/JP2003074194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤソーを用い、恰もコンパスで円を描く
ような円形切断を可能とした構造物の円形切断装置を提
供する。 【解決手段】 構造物2のくりぬき中心位置予め中心孔
2aを貫通形成するとともに、切断径位置の一カ所をワ
イヤソー挿通用の貫通孔2bを貫通形成した構造物に取
付けられて、貫通孔2b位置を出発点として構造物を円
形に切断する装置であって、中心孔2aに挿通され、か
つ構造物2の両面に仮固定された軸受部33,4,5に
回転可能に軸受される内部中空の回転軸6と、回転軸6
の両端に取付けられた切断半径に応じた長さの一対の旋
回アーム7,8と、両旋回アーム7,8の旋回端及びこ
の位置における貫通孔2bと回転軸6の中空内部とを結
んで複数のガイドプーリ15,16,17,18及びテ
ンションプーリ20を介して半径方向に掛け回されるワ
イヤソーSWと、回転軸6を回転させて旋回アーム7,
8を旋回させる旋回用モータ14、及びプーリ18を回
転駆動するワイヤソー駆動用モータ21とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤソーを用い
た構造物の円形切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】路面の円形切断のための装置として、例
えばホールソーが知られている。このホールソーは、中
心を回転軸に軸結したカップ状のコアビットからなり、
このコアビットの開口縁を刃先面としてダイヤモンドチ
ップなどを埋め込んだ形状であり、回転軸を回転駆動し
つつ、コアビットを被切削面に押しつけることで円形切
削を行っていた。ところで、このような従来の装置で
は、コアビットの径と深さに制限を受けることから、切
断する対象物の径や、切断厚みが限定されていた。
【0003】これに対し、ワイヤソーを用いた切断装置
が検討されている。このものは、切断対象物のくりぬき
中心位置に中心孔を貫通して回転軸を装着し、回転軸の
両端に旋回アームを取付け、両アームの旋回端にガイド
プーリを取付け、このプーリ間に切断対象物を貫通する
貫通孔を通じてワイヤソーを掛け回し、旋回用のモータ
により回転軸を回転しつつプーリに連結したワイヤソー
駆動用モータの駆動により、恰もコンパスのような軌跡
で移動しつつ切削が行われ、アームの長さに応じた大き
さの円形孔を開けることができるため、その径や切断厚
みは自由に設定できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
構造では、旋回アームの旋回端に重量の重い駆動モータ
を取付けなければならず、旋回駆動用モータに大きな負
荷がかかることや、ワイヤソーの往路と復路があるた
め、当初ワイヤソーを通すための貫通孔を二つ開けなけ
ればならないこと、さらには、切削が円の接線方向に生
ずるため、アームの旋回方向の進み側と遅れ側とでそれ
ぞれワイヤソーの切断作業がなされるために、ワイヤソ
ー駆動用モータの切断負荷が大きくなることなどの課題
があった。
【0005】本発明は、以上の課題を解決するためにな
されたものであり、その目的は、ワイヤソーを用い、恰
もコンパスで円を描くようにな切断を可能とし、これに
よって切断半径や切断厚みに制限を受けることなく、円
形切断を可能とした構造物の円形切断装置を提供するも
のである。
【0006】また、本発明は、駆動用モータに大きな負
荷がかからず、ワイヤソー挿通用の貫通孔が一つで良
く、しかもワイヤソーは回転軸の内部を通るため、その
一部が切断位置を通過して切断作業が行われるようにす
ることを他の目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、コンクリート構造物等の構造物に貫通形
成された中心孔に挿通され、かつ構造物の両面に仮固定
された軸受部に回転可能に軸受される内部中空の回転軸
と、該回転軸の両端に取付けられ所望の切断半径に応じ
た長さの一対の旋回アームと、両旋回アームの旋回端に
設けられた複数のプーリに掛け回されるとともに、前記
回転軸の中空内部を貫通し、かつ前記旋回アームの旋回
端位置における前記構造物を切断貫通するワイヤソー
と、前記回転軸を回転させることにより前記旋回アーム
を前記回転軸を中心として旋回させる旋回用モータと、
前記ワイヤソーを走行駆動するためのワイヤソー駆動用
モータとを備えた構造物の円形切断装置であって、前記
旋回用モータ及びワイヤソー駆動用モータが、前記回転
軸の軸線延長上に配置されていることを特徴とするもの
である。
【0008】したがって、本発明によれば、ワイヤソー
が回転軸の中空内部と切断位置とを結んで無端状に移動
しつつ周方向に旋回するため、貫通孔形成位置は一カ所
でよく、装置の組立準備作業を省力化することができ
る。また、ワイヤソー駆動用モータの取付位置も回転軸
の中心側に配置でき、ワイヤソーは外形に沿って一カ所
で切断するため、旋回用モータ及びワイヤソー駆動用モ
ータともに余分な負荷がかかることを防止できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態につき、添付図面を参照して詳細に説明する。図1,
2は本発明にかかる円形切断装置を所定厚みのコンクリ
ート構造物2の上下を貫通して円筒形にくりぬく場合に
適合したものであり、その下準備作業として、先ず構造
物2の切断中心位置に中心孔2aを貫通形成し、また切
断半径位置一カ所にワイヤソー挿通用の貫通孔2bを貫
通形成した上で、装置1が図示のごとく組立てられる。
【0010】この装置1は、構造物2の中心孔2aに挿
通される中空の固定軸3と、固定軸3の外周にあって、
構造物2の上面及び下面に仮固定される支持板4,5
と、固定軸の内周部に回転自在に軸受され、かつ図示し
ないスラスト方向支持体などにより同軸位置に保持され
た中空の回転軸6と、回転軸6の上端及び下端に固定さ
れた上下の旋回アーム7,8とを備え、ワイヤソーWS
は回転軸6の中空内部と、各アーム7,8の旋回端及び
構造物2の貫通孔2b間を結んで掛け回される。
【0011】装置1の下部側において、支持板5の下部
には、固定軸3の下端外周ねじ部に結合され、支持板5
を上昇させることにより支持板4との間で構造物2を挟
持固定するためのハンドルつき高さ調整ナット9が設け
られている。
【0012】また、回転軸6の下端部に取り付けられる
アーム8以下の各部材は、回転軸6の下端外周ねじ部に
結合されるハンドルつきナット10を介して位置調整可
能に取付けられるとともに、回転軸6に対して取付け及
び取外し可能となっている。
【0013】各旋回アーム7,8は先端がそれぞれ構造
物2から離間する方向に延びる略L字形をなし、回転軸
6に対する取付基部は、回転軸6の上下端に設けた水平
アジャスタ11,12に沿い図2中で径方向に移動固定
自在になっており、構造物2の切断径に応じてその長さ
を調整可能としている。
【0014】装置1の上部側において、固定板4上には
旋回駆動用モータ14が固定されている。このモータ1
4は、低速、かつ高トルクのモータであって、ピニオン
を介して回転軸6に固定されたギアに連繋し、その回転
により、回転軸6を回転するおkとで各アーム7,8を
回転軸6を中心として旋回させる。
【0015】上部側のアジャスタ11の上部には、ブラ
ケット15aを介してワイヤソーWSを回転軸6の中空
内部からアーム7へと結ぶ中心ガイドプーリ15が配置
され、またアーム7の旋回端にはそれぞれ水平ガイドプ
ーリ16及び垂直ガイドプーリ17が配置されている。
【0016】下部側のアジャスタ12の下部にはワイヤ
ソーWSを回転軸6の中空内部とアーム8とを結ぶ中心
ガイドプーリ18が配置され、またアーム8の中間部に
はテンションプーリ20が配置され、さらにアーム8の
旋回端には前記と同様に水平及び垂直ガイドプーリ1
6,17が配置されている。
【0017】したがって、ワイヤソーWSは、これら上
下の各ガイドプーリ及びテンションプーリを通じて構造
物2の貫通孔2bと回転軸6の中空内部間を掛け回され
ることになる。
【0018】さらに、下部側の中心ガイドプーリ18は
これを軸受するブラケット18aに取付けた回転駆動用
のモータ21に連繋され、このモータ21の回転駆動に
よりワイヤソーWSが無端状に移動されて切削作業がな
される。
【0019】なお、モータ21の取付けは、上部側の中
心ガイドプーリ15のブラケット15aに固定してもよ
く、要は、回転軸6とほぼ同一の延長軸線上であれば、
いずれのプーリに連繋させてもよい。
【0020】したがって、図示のごとく装置1を組立て
た状態から、貫通孔2bを出発点として、両モータ1
4,21を駆動させることにより、両アーム7,8は同
一方向に旋回しつつワイヤソーWSによる構造物2の円
形切削が行われ、最終的に両アーム7,8の長さに応じ
た径で構造物2を円筒形にくりぬくことができるのであ
る。
【0021】なお、各アーム7,8の長さ調整に応じて
円錐台形状、或いは逆円錐台形状にもくりぬくことがで
きる。
【0022】図3は、本発明の装置1をダム堤体30の
横方向くりぬき作業に適用した場合を示し、装置1の基
本構成は前記と同じであるが、堤体1の背面(図中右側
の面)は斜面となっており、この斜面位置には軸3,6
を水平に保持するためのくさび状の角度調整治具31を
支持板5と堤体30の斜面部との間に介在している。
【0023】また、図1の実施の形態では、構造物2の
上下両面に対して垂直となるように回転軸6が配置さ
れ、図3の実施の形態では、堤体1の一方の面(図中左
側の面)に対して垂直となるように回転軸6が配置され
ているが、図3における堤体1の背面(図中右側の面)
に対して垂直となるように配置したり(この場合、図中
左側の面に上記くさび状の角度調整治具を用いればよ
い)、構造物の両面に対して傾斜するように回転軸6を
配置することもできる(この場合、構造物の両面に上記
くさび状の角度調整治具を用いればよい)。
【0024】さらに、以上の各実施形態では、両端支持
板により固定された中空固定軸を軸受部としてこれの内
周に中空回転軸を同軸配置したが、構造物の両側に軸受
部を固定し、これに直接中空回転軸を回転可能に軸受さ
せる構造とすることも可能である。図1の実施の形態で
は構造物を上下方向にくりぬき、図3の実施の形態では
横方向にくりぬく作業を例示したが、図1の実施の形態
を横方向のくりぬきに適用し、図3の実施の形態を上下
方向のくりぬきに適用することができることは勿論であ
る。
【0025】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明による構造物の円形切断装置によれば、ワイヤソーを
用いて、恰もコンパスで円を描くような切断を可能と
し、これによって切断半径や切断厚みに制限を受けるこ
となく、円形切断が可能となる。また、本発明では、モ
ータが回転軸とほぼ同一の延長軸線上に配置されている
ので、駆動用モータに大きな負荷がかからず、ワイヤソ
ー挿通用の貫通孔が一つで良く、しかもワイヤソーは回
転軸の内部を通るため、その一部が切断位置を通過して
スムーズかつ安定的な切断作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の円形切断装置を所定厚みのコンクリー
ト構造物の上下を貫通して円筒形にくりぬく場合に適合
して組立てた状態を示す断面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】同切断装置をダム堤体の横方向くりぬきに適合
した場合を示す断面図である。
【符号の説明】
1 切断装置 2 構造物 2a 中心孔 2b 貫通孔 3,4,5 軸受部(3 固定軸、4,5 支持板) 6 中空回転軸 7,8 旋回アーム WS ワイヤソー 14 旋回用駆動モータ 15,16,17,18 ガイドプーリ 20 テンションプーリ 21 ワイヤソー駆動用モータ 30 ダム堤体
フロントページの続き Fターム(参考) 2E176 AA01 DD22 3C058 AA05 AA11 AA12 AA14 AA16 BA07 CA01 CA04 CB06 CB08 DA03 3C069 AA01 BA06 BB01 BB03 BB04 BC02 CA10 DA01 EA01 EA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート構造物等の構造物に貫通形
    成された中心孔に挿通され、かつ構造物の両面に仮固定
    された軸受部に回転可能に軸受される内部中空の回転軸
    と、 該回転軸の両端に取付けられ所望の切断半径に応じた長
    さの一対の旋回アームと、 両旋回アームの旋回端に設けられた複数のプーリに掛け
    回されるとともに、前記回転軸の中空内部を貫通し、か
    つ前記旋回アームの旋回端位置における前記構造物を切
    断貫通するワイヤソーと、 前記回転軸を回転させることにより前記旋回アームを前
    記回転軸を中心として旋回させる旋回用モータと、 前記ワイヤソーを走行駆動するためのワイヤソー駆動用
    モータとを備えた構造物の円形切断装置であって、 前記旋回用モータ及びワイヤソー駆動用モータが、前記
    回転軸の軸線延長上に配置されていることを特徴とする
    構造物の円形切断装置。
  2. 【請求項2】 前記旋回アームが、切断半径方向に伸縮
    可能であることを特徴とする請求項1に記載の構造物の
    円形切断装置。
  3. 【請求項3】 前記ワイヤソーにテンションをかけるた
    めのテンションプーリを備えたことを特徴とする請求項
    1又は2に記載の構造物の円形切断装置。
JP2001264683A 2001-08-31 2001-08-31 構造物の円形切断装置 Pending JP2003074194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001264683A JP2003074194A (ja) 2001-08-31 2001-08-31 構造物の円形切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001264683A JP2003074194A (ja) 2001-08-31 2001-08-31 構造物の円形切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003074194A true JP2003074194A (ja) 2003-03-12

Family

ID=19091254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001264683A Pending JP2003074194A (ja) 2001-08-31 2001-08-31 構造物の円形切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003074194A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739853B1 (ko) 2007-02-07 2007-07-20 주식회사 한국종합기술 분진과 슬러지 비산방지가 가능한 다이아몬드 와이어의일체진행을 이용한 절단방법 및 장치
JP2016141029A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライブ装置及びホルダユニット
CN108161657A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 深圳磨霸智能科技有限公司 一种用于金属和非金属3d抛磨机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739853B1 (ko) 2007-02-07 2007-07-20 주식회사 한국종합기술 분진과 슬러지 비산방지가 가능한 다이아몬드 와이어의일체진행을 이용한 절단방법 및 장치
JP2016141029A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライブ装置及びホルダユニット
CN108161657A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 深圳磨霸智能科技有限公司 一种用于金属和非金属3d抛磨机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103934342B (zh) 旋压加工装置
US20130047803A1 (en) Cutting machine
JPS5933511B2 (ja) 円筒状工作物の内面研削盤
JPH06262401A (ja) ビデオテープレコーダのシリンダー及び回転体の加工方法及び加工装置
JP2003074194A (ja) 構造物の円形切断装置
JP2002316218A (ja) 主軸機構
JP2003326426A (ja) 管端の加工装置
US4862781A (en) Circular saw
JP5430289B2 (ja) 切断装置
US5535652A (en) Lathe apparatus
JP2557114B2 (ja) コンクリート壁体の開口工法
JP2802329B2 (ja) 構造物の円形切断方法及びその装置
JP3425591B2 (ja) 円形切断装置
JP4357038B2 (ja) 位置決め装置
JPS59205204A (ja) 円筒形又はわずかに円すい形の縦長の工作物を旋削加工する装置
JP2995456B2 (ja) 切断装置
JP3174484B2 (ja) 平面研削内周刃切断複合加工機
JPH08257832A (ja) パイプ切断装置
CN208528233U (zh) 伞中棒倒角机及其组合式伞中棒倒角机
US6401783B1 (en) Two drum turret for tire building
JPH07204910A (ja) 偏心クイルボーリング装置
JP3059439B1 (ja) ログペ―パ―切断装置の丸鋸高さ調節装置
JP4551630B2 (ja) らせん線材の製造装置
SU1148718A1 (ru) Отделочно-расточный станок
JPH1148033A (ja) 環状ブレードのサポートプーリ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040927