JP2003060761A - 携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具 - Google Patents

携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具

Info

Publication number
JP2003060761A
JP2003060761A JP2001278848A JP2001278848A JP2003060761A JP 2003060761 A JP2003060761 A JP 2003060761A JP 2001278848 A JP2001278848 A JP 2001278848A JP 2001278848 A JP2001278848 A JP 2001278848A JP 2003060761 A JP2003060761 A JP 2003060761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phs
ear
portable telephone
mobile phone
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001278848A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Senoo
義之 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001278848A priority Critical patent/JP2003060761A/ja
Publication of JP2003060761A publication Critical patent/JP2003060761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話あるいはPHSで通話中に両手を自
由にする、携帯電話あるいはPHSの耳掛け具を提供す
る。 【解決手段】 携帯電話あるいはPHSの側面に、耳掛
け部品を取付ける為の取付け部を設け、その取付け部に
細長い帯状あるいは紐状の耳掛け部品の両端を取付け
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話あるい
はPHSで通話する際に、それを手に持たずに通話を可
能とする携帯電話あるいはPHSに設けた耳掛け具に関
するものである。 【0002】 【従来の技術】従来より携帯電話あるいはPHSで通話
をする際、それを手に持ち耳にあてる必要がある為、必
ず一方の手がふさがった状態であった。したがって、携
帯電話あるいはPHSで通話をする際に、自由となる手
が他方の一方に限られる為、通話時の手作業の自由度が
限られたものである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】これには次のような欠
点があった。 イ.携帯電話あるいはPHSで通話をする際、一方の手
はそれを持つ事に束縛され、他方の手のみ自由だった
為、片手でできる作業に限界があり、メモを取るなどの
作業でさえ不便であった。 ロ.携帯電話あるいはPHSで通話をする際、それを頭
部側面と肩の間に挿んで、両手を自由にすることは大変
不便であり、非常に無理のある姿勢であった。 ハ.上記ロのように、携帯電話あるいはPHSを、頭部
側面と肩の間に挿んで通話する姿勢の無理から、通話中
に誤ってボタンを押下し、通話を切ってしまうことがあ
った。 ニ.上記ロのように、携帯電話あるいはPHSを、頭部
側面と肩の間に挿んで通話する姿勢の無理から、通話中
に誤ってそれを落とすこともあり、破損の原因にもなっ
ていた。 本発明は、以上の欠点を解決するためになされたもので
ある。 【0004】 【課題を解決するための手段】携帯電話あるいはPHS
のやや上方の側面に、耳掛け部品の取付け部を設ける。
そして、取付け部に耳掛け部品を取り付ける。本発明
は、以上の構成よりなる携帯電話あるいはPHSに用い
る耳掛け具である。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。 (イ)携帯電話あるいはPHSの両側面に、耳掛け部品
(2)を取付ける為の取付け部(1)を設ける。 (ロ)取付け部の形態は、元々備わっていない携帯電話
あるいはPHSには、両面粘着テープ(3)などによっ
て取付け部を接着して設ける。また、新たに携帯電話あ
るいはPHSの筐体に固定で設けても良い。 (ハ)取付け部(1)の位置は、耳掛け使用時に携帯電
話あるいはPHSが上下逆さまにならないよう、やや上
方に設ける。 (ニ)細長い帯状あるいは紐状の耳掛け部品(2)の端
を、それぞれ取付け部(1)に取付ける。 (ホ)耳掛け部品(2)の長さは、それを耳に掛けて携
帯電話あるいはPHSを使用する際、相手の音声が耳に
届く長さが必要である。 本発明は、以上の構成よりなっている。本発明の主旨は
携帯電話あるいはPHSを耳に掛ける耳掛け具を設ける
点が主眼である為、その形状や取付け方法、材料につい
ては限定しない。取付け部(1)ははめ込み式も可能で
あるし、リング式も可能である。上記の説明の他にも、
高い強度の材質の耳掛け具ならば、帯状ではなくフック
状の形状でも耳に掛ける事が可能であり、取付け部も両
側面ではなく一側面でも良い。本発明を使用するとき
は、次のようにして通話中の手作業の不便さが解消され
る。携帯電話あるいはPHSの通話中に、耳掛け部品
(2)によって携帯電話あるいはPHSを耳に掛ける事
ができる。耳掛け部品(2)の長さは相手の音声が聞こ
える長さにしてある為、耳にぶら下げたままでも相手の
音声は聞き取る事が出来、取付け部(1)の位置をやや
上方に設ける事により、携帯電話あるいはPHSの上下
は維持され、自分の声は受話口に届く。よって、通話の
際に携帯電話あるいはPHSを手に持つ必要は必ずしも
なくなり、両手が自由に使える状態を生み出すことが出
来る。 【0006】 【発明の効果】本発明を使用することによって、携帯電
話あるいはPHSの通話中に両手を自由に使用すること
が出来るので、通話時の手作業の不便さや苦痛を解消す
る。たとえば、片手に手帳を持ちながらペンを持ちメモ
をとることも楽な姿勢で可能となる。しかも、頭部と肩
に挿んで誤ってボタン押下し通話を切断することや、誤
って落として破損させることもない。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の斜視図である(携帯電話に取付けた状
態) 【図2】本発明の取付け部はめ込み式イメージ分解斜視
図である(片端のみ分解) 【図3】本発明の取付け部リング式イメージ分解斜視図
である(片端のみ分解) 【図4】本発明の使用状態を示す斜視図である 【符号の説明】 1 取付け部 2 耳掛け部品 3 両面粘着テープ 4 耳掛け部品取付け部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】携帯電話あるいはPHSに設けた取付け部
    (1)に耳掛け部品(2)を取付け、通話相手の音声が
    聞こえるように耳に掛ける為の耳掛け具。
JP2001278848A 2001-08-13 2001-08-13 携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具 Pending JP2003060761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278848A JP2003060761A (ja) 2001-08-13 2001-08-13 携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278848A JP2003060761A (ja) 2001-08-13 2001-08-13 携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003060761A true JP2003060761A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19103144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001278848A Pending JP2003060761A (ja) 2001-08-13 2001-08-13 携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003060761A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231525B2 (ja) 骨伝導スピーカを用いた通話装置
JP2008527324A (ja) イヤホン機能付き腕時計
WO2002054711A3 (en) Hands-free wearable communication device for a wireless communication system
SE9902247D0 (sv) Reciever set for desktop and mobile phones
CA2358164A1 (en) Telephone handset for mixed-mode voice-and-tdd communication
JP2003060761A (ja) 携帯電話あるいはphsに用いる耳掛け具
JPH0492542A (ja) 携帯式電話器
JP3101417B2 (ja) 携帯用電話機及びホルダ
JPH10257145A (ja) 携帯電話機の耳掛け具および携帯電話機
JP3079678U (ja) ワイヤレス型マイクロホーン付きイヤホーンの耳掛けフック構造
JP2998618B2 (ja) 携帯無線電話機
KR200262903Y1 (ko) 무선 이어폰
JP2000188632A (ja) 携帯電話及びphsの耳掛具
JP3358128B2 (ja) 携帯電話器の耳かけ具
JP3082066U (ja) 携帯電話装着品
KR200289446Y1 (ko) 인체 부착 양면 슬라이드 착탈식 집게가 구비된 목걸이형핸드프리 이어폰용 이어폰 홀더
JP3068856U (ja) 携帯電話機ハンドフリ―装置
JP2006140717A (ja) 電話機及び電話機用交換アンテナ
WO2008056357A2 (en) Method and device for managing a wireless headset
KR200204424Y1 (ko) 핸드폰용 목걸이
KR200200252Y1 (ko) 이어폰 일체형 목걸이
JP3084254U (ja) ハンズフリー機能付携帯電話器ホールダー
KR200223514Y1 (ko) 이동 전화기용 유무선 겸용 핸즈프리를 장착한 안경테
KR200317089Y1 (ko) 귀걸이부재가 구비된 휴대폰
JPH0434606Y2 (ja)