JP2003055548A - 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物

Info

Publication number
JP2003055548A
JP2003055548A JP2001277245A JP2001277245A JP2003055548A JP 2003055548 A JP2003055548 A JP 2003055548A JP 2001277245 A JP2001277245 A JP 2001277245A JP 2001277245 A JP2001277245 A JP 2001277245A JP 2003055548 A JP2003055548 A JP 2003055548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tpu
parts
polyurethane resin
glycerin
thermoplastic polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001277245A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Minegishi
謙太郎 峰岸
Kazuo Hoshino
和郎 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Miractran Co Ltd
Original Assignee
Nippon Miractran Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Miractran Co Ltd filed Critical Nippon Miractran Co Ltd
Priority to JP2001277245A priority Critical patent/JP2003055548A/ja
Publication of JP2003055548A publication Critical patent/JP2003055548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低硬度で機械的特性に優れた熱可塑性ポリウ
レタン樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 熱可塑性ポリウレタン樹脂100重量部
にグリセリンジアセトモノラウレート、または、グリセ
リンジアセトモノオレートを5〜50重量部加えること
による、低硬度で優れた機械的特性を特徴とする熱可塑
性ポリウレタン樹脂組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、低硬度で優れた機
械的特性を有し、且つ、人体及び環境面で安全性の高い
ことを特徴とする熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物に関
する。 【0002】 【従来の技術】従来、熱可塑性ポリウレタン樹脂(以
下、TPUと略)の低硬度品を得る方法として、配合面
では鎖延長剤とイソシアネート成分からなるハードセグ
メント量を少なく配合し、原料面では結晶性を崩す目的
で大きな分子量のポリオールや側鎖構造の原料を使用す
るなどの方法が採られてきた。また、一方、可塑剤添加
型TPUとして汎用の可塑剤、例えば、フタル酸2−エ
チルヘキシル、フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ジ−
n−ブチルなどを配合する方法も採られてきた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
TPU自身の硬さを下げる方法では、合成段階での反応
硬化が遅く、粘着性及び低融点特性のために効率良く製
造することが難しかった。また、製造できたとしても成
形加工時の製品同士の粘着や金型への粘着で、また、遅
い硬さ発現に伴う賦形性などの成形上の問題もあった。
また、可塑剤添加型TPUについては、従来から使用し
ている可塑剤が内分泌攪乱作用を有すると疑われている
化学物質に取り上げられたりして、人体及び環境面で安
全性の高い可塑剤への変更が求められている。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者らは、この様な
従来の問題点を改善するために鋭意検討した結果、汎用
TPUに食品添加剤として使用されているグリセリンジ
アセトモノラウレート、または、グリセリンジアセトモ
ノオレートを混ぜることにより、低硬度で優れた成形性
と機械的特性を有し、且つ、人体及び環境面で安全性の
高いTPU組成物を見いだし、本発明を完成するに至っ
た。 【0005】即ち、本発明により、熱可塑性ポリウレタ
ン樹脂100重量部にグリセリンジアセトモノラウレー
ト、または、グリセリンジアセトモノオレートを5〜5
0重量部加えることによる、低硬度で優れた機械的特性
を特徴とする熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物が提供さ
れる。 【0006】 【発明の実施の形態】本発明のTPUは、通常使われる
TPUの全てが用いられる。これらTPUは、主に高分
子ジオール、鎖延長剤及びポリイソシアネートから構成
されるものである。本発明のTPUに用いられる高分子
ジオールとしては、通常ポリイソシアネートの反応相手
に用いられる末端に水酸基を有する分子量400〜10
000のポリエーテル類、ポリエステル類、ポリエステ
ルアミド類、ポリエーテルエステル類、ポリカーボネー
ト類などを挙げることができる。ポリエーテル類として
は、例えば、テトラヒドロフラン、プロピレンオキシ
ド、エチレンオキシドなどの重合生成物、あるいはこれ
らの共重合生成物、またはポリエーテルのビニル単量体
によるグラフト重合体などを挙げることができる。ポリ
エステル類及びポリエステルアミド類としては、多価ア
ルコール類と多価カルボン酸とから、場合によりジアミ
ンまたはアミノアルコール類を併用して、縮合反応によ
り得られるものが挙げられる。この多価アルコール類と
しては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2−メチルプ
ロパンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチル
−1,5−ペンタンジオール、2−メチルオクタンジオ
ール、1,9ノナンジオール、1,4−シクロヘキサン
ジメタノールなどがある。多価カルボン酸としては、例
えば、琥珀酸、アジピン酸、セバシン酸、ダイマー酸、
水添ダイマー酸、フタル酸、フタル酸アルキルエステル
類、マレイン酸、フマール酸、イタコン酸などがある。
また、ブチロラクトン、バレロラクトン、カプロラクト
ンなどの環状エステル類の開環重合によって得られるも
のも挙げられる。ポリエーテルエステル類としては、上
記ポリエステル類を得る際の縮合反応に使用する多価ア
ルコール類の一部あるいは全部にポリエーテル類を用い
るほかはポリエステル類と同じようにして得られるもの
が挙げられる。ポリカーボネート類としては、1,6−
ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノー
ルなどのジオール類と、ジアルキルカーボネート、ジア
リールカーボネートあるいはエチレンカーボネートのよ
うな環状カーボネートとのエステル交換反応によって得
られるものが挙げられる。 【0007】本発明に用いられる鎖延長剤は、エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、1,3−プロピレ
ングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキ
サンジオール、1,9−ノナンジオール、ビス−β−ヒ
ドロキシエトキシベンゼン、3−メチル−1,5−ペン
タンジオール、ネオペンチルグリコール、N−フェニル
ジイソプロパノールアミン、モノエタノールアミンなど
の分子量400未満の化合物である。これら化合物は単
独でも2種以上の混合物でも用いることができる。 【0008】本発明に用いられるポリイソシアネートと
しては、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソ
シアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチ
ルキシリレンジイソシアネート、ナフチレンジイソシア
ネート、ジフェニルメタンジイソシアネートなど及びこ
れらの異性体からなる芳香族ジイソシアネート、1,6
−ヘキサメチレンジイソシアネート、1,12−ドデカ
ンジイソシアネート、トリメチル−ヘキサメチレンジイ
ソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート、シクロヘ
キサンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイ
ソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水添キシ
リレンジイソシアネート、ノルボルナン−ジイソシアネ
ートメチルなどの脂環式ジイソシアネートなどを挙げる
ことができる。また、これらの化合物と活性水素基含有
化合物との反応によるイソシアネート基末端化合物、あ
るいは、これらの化合物の反応、例えばカルボジイミド
化反応などによるポリイソシアネート変成体なども挙げ
ることができる。また、メタノール、n−ブタノール、
ベンジルアルコール、アセト酢酸エチル、ε−カプロラ
クタム、メチルエチルケトンオキシム、フェノール、ク
レゾールなどの活性水素を分子内に1個有するブロック
剤で一部を安定化したポリイソシアネートも挙げること
ができる。 【0009】本発明におけるTPUを製造する際には、
必要に応じ触媒を添加することができる。使用できる触
媒は、例えば、トリエチルアミン、トリエチレンジアミ
ン、N−メチルイミダゾール、N−エチルモルホリン、
1,8−ジアザビシクロ−5,4,0−ウンデセン−7
(DBU)などのアミン類、酢酸カリウム、スタナスオ
クトエート、ジブチルチンジラウレートなどの有機金属
類、トリブチルホスフィン、ホスフォレン、ホスフォレ
ンオキサイドなどのリン系化合物である。 【0010】本発明のTPUは、高分子ジオール、鎖延
長剤及びポリイソシアネートの3成分を、高分子ジオー
ルおよび鎖延長剤の全活性水素基モル数に対するポリイ
ソシアネートのイソシアネート基モル数の比(R値)を
0.7〜1.3、好ましくは0.9〜1.1になるよう
に配合して製造される。鎖延長剤と高分子ジオールは、
鎖延長剤の活性水素基モル数と高分子ジオールの活性水
素基モル数の比(R’値)が0.1〜15になるように
配合するのが好ましい。 【0011】本発明に用いられるグリセリンジアセトモ
ノラウレート、または、グリセリンジアセトモノオレー
トは、TPUと相溶性、機械的物性、加工性、価格、安
全性などで好ましく、TPU100重量部に対して5〜
50重量部、好ましくは10〜30重量部の量で含まれ
ていることが望ましい。グリセリンジアセトモノラウレ
ート、または、グリセリンジアセトモノオレートが、T
PU100重量部に対して5重量部未満の場合,添加さ
れた可塑剤の特性が発揮できず好ましくなく、また、5
0重量部を越える場合、相溶性、機械的物性の低下など
で好ましくない。 【0012】本発明のTPU組成物は,TPUとグリセ
リンジアセトモノラウレート、または、グリセリンジア
セトモノオレートの混合によって得られる。混合方法
は、通常の混合方法が全て使用できる。例えば、フレー
ク状のTPUにグリセリンジアセトモノラウレート、ま
たは、グリセリンジアセトモノオレートを含浸させる方
法、溶融状態のTPUにグリセリンジアセトモノラウレ
ート、または、グリセリンジアセトモノオレートを添加
する方法、TPUの原料に予めグリセリンジアセトモノ
ラウレート、または、グリセリンジアセトモノオレート
を混合してTPU組成物を得る方法,TPUのワンショ
ット製造時グリセリンジアセトモノラウレート、また
は、グリセリンジアセトモノオレートを同時に添加する
方法などである。この様な配合で得られたTPU組成物
は、ベースとなるTPUの硬さによって異なるが、80
A(JIS−K7311)以下で塩ビライクの柔軟性を
持った低硬度品が可能となる。 【0013】本発明のTPUの製造には、公知のTPU
の製造方法、例えば、ワンショット法、プレポリマー
法、バッチ反応法、連続反応法、ニーダーによる方法、
押出機による方法などの方法が採用できる。例えば、ニ
ーダーによる方法では、ニーダーに高分子ジオール及び
1,4−ブタンジオールを仕込み、80℃に加温後、ポ
リイソシアネートを投入し、10〜60分反応させ、冷
却することにより粉末状またはブロック状のTPUを製
造することができる。また、TPU組成物は、これらの
粉末状又はブロック状のTPUにグリセリンジアセトモ
ノラウレート、または、グリセリンジアセトモノオレー
トをヘンシェルミキサーによる混合で、加熱し含浸させ
ることにより得られる。この含浸物は、必要に応じて押
出機などによりペレット状にする。TPUの製造に用い
る装置は、多成分計量混合機などを連結したニーダー、
一軸あるいは多軸押出機などが使用できる。 【0014】本発明によって得られるTPU組成物は、
必要に応じて他の樹脂を添加することができる。使用で
きる樹脂は、例えば、ABS樹脂、SAN樹脂、塩化ビ
ニル樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレ
ン、ポリアセタール、ポリアミド、ポリエステル、ポリ
エステルエーテル、ポリカーボネート、エポキシ樹脂、
アミノ樹脂、フェノール樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹
脂などである。これらの樹脂は、本発明のTPU組成物
100重量部に対し1から100重量部添加することが
できる。 【0015】本発明によって得られるTPU組成物は、
必要に応じて他の物質を添加することができる。添加で
きる物質は、例えば、酸化防止剤、紫外線吸収剤、耐熱
向上剤、可塑剤、滑剤、帯電防止剤、導電付与剤、着色
剤、無機および有機充填剤、繊維系補強材、加水分解防
止剤、反応遅延剤などである。 【0016】本発明のTPU組成物は、一般に用いられ
ているTPUの成形方法及び成形条件が適用される。例
えば、押出成形、射出成形、吹込成形、カレンダー加
工、ロール加工、プレス加工、遠心成形、回転成形等の
成形方法がある。 【0017】 【実施例】本発明について、実施例及び比較例によりさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら限定
されるものではない。実施例及び比較例において、
「部」は全て「重量部」を意味する。 【0018】実施例1 撹拌機の付いた反応容器に、高分子ジオールとしてエー
テル系ジオール(保土谷化学製PTG1000、水酸基
価112:KOHmg/g)100部に、鎖延長剤とし
て1,4−ブタンジオール(1,4−BG)8.1部、
イルガノックス1010を0.79部、チヌビンPを
0.4部加え均一に混合し、100℃に調整後4,4’
−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を5
0.4部加え、ウレタン化反応を行った。反応物が90
℃になったところでバット上に流し込み固化させた。得
られた固形物を80℃の電気炉で24時間熟成させ、冷
却した後、固形物を粉砕し本発明のベース樹脂となるT
PU155部を得た。このTPU100部に対してグリ
セリンジアセトモノラウレート(理研ビタミン製リケマ
ールPL−012)10部をヘンシェルミキサーで攪拌
混合し、リケマールPL−012が熱で含浸した状態に
成ったところで、押出機に通しペレット状にして本発明
のTPU組成物を得た。得られたペレットを射出成型機
を用いて、成形温度150〜190℃、成形圧力600
kgf/cmの条件で110×55×2mmのシート
を成形し、金型からの離型性を確認した。また、このシ
ートを80℃で16時間アニール後の可塑剤のブリード
状態の観察及び引っ張り試験(JIS−K7311に準
拠)を行ない、それらの結果を表1に示す。 【0019】実施例2 実施例1においてリケマールPL−012をTPU10
0部に対して20部とした以外は実施例1と同様にして
実施した。その試験結果を表1示す。 【0020】実施例3 実施例1においてリケマールPL−012をTPU10
0部に対して30部とした以外は実施例1と同様にして
実施した。その試験結果を表1示す。 【0021】実施例4 実施2においてリケマールPL−012の替わりにグリ
セリンジアセトモノオレート(理研ビタミン製ポエムG
−002)をTPU100部に対して20部とした以外
は実施2と同様にして実施した。その試験結果を表1示
す。 【0022】比較例1 撹拌機の付いた反応容器に、高分子ジオールとしてエー
テル系ジオール(保土谷化学製PTG1000、水酸基
価112:KOHmg/g)100部に、鎖延長剤とし
て1,4−ブタンジオール(1,4−BG)5.5部、
イルガノックス1010を0.72部、チヌビンPを
0.36部加え均一に混合し、100℃に調整後4,
4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を
40.7部加え、ウレタン化反応を行った。反応物が9
0℃になったところでバット上に流し込み固化させた。
得られた固形物を80℃の電気炉で24時間熟成させ、
冷却した後、固形物を粉砕しTPU140部を得た。得
られたTPUを押出機に通しペレット状にして無可塑型
TPUを得た。得られたペレットを実施例1と同様に評
価して、その結果を表1に示す。 【0023】比較例2 実施例1においてリケマールPL−012をTPU10
0部に対して60部とした以外は実施例1と同様にして
実施した。その試験結果を表1示す。 【0024】 【表1】 【0025】 【発明の効果】以上説明した通り、本発明により、低硬
度で優れた機械的特性を有し、且つ、人体及び環境面で
安全性の高いことを特徴とするTPU組成物を提供する
ことが可能になった。 【0026】本発明によって得られたTPU組成物は、
例えば高圧ホース、医療用チューブ、胃カメラチュー
ブ、油・空圧チューブ、散水用チューブ、消防ホースな
どのチューブ、ホース類、エアーマット、ダイヤフラ
ム、キーボードシート、合成皮革、ライフジャケット、
ウエットスーツなどのフイルム類、電力・通信ケーブ
ル、コンピュータ配線、自動車配線、各種カールコード
などの電線・ケーブル類、各種ロープ類、各種駆動ベル
ト類、各種搬送ベルト類、各種食品搬送ベルト類、スリ
ップ止めなど各種異型押出成型品、また射出成形関係で
は、ボールジョイント、ダストカバー、ペダルストッパ
ー、ドアロックストライカー、ブッシュ、スプリングカ
バー、軸受け、防振部品、などの自動車部品、各種ギ
ヤ、シール・パッキン、コネクター、ラバースクリー
ン、印字ドラムなどの機械部品、スポーツシューズのソ
ール及びポイント、婦人靴トップリフトなどの靴関連部
品、ローラー、キャスター、グリップ、スノーチェー
ン、不織布などにも有効に使用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 熱可塑性ポリウレタン樹脂100重量部
    にグリセリンジアセトモノラウレート、または、グリセ
    リンジアセトモノオレートを5〜50重量部加えること
    による、低硬度で優れた機械的特性を特徴とする熱可塑
    性ポリウレタン樹脂組成物。
JP2001277245A 2001-08-10 2001-08-10 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物 Pending JP2003055548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277245A JP2003055548A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001277245A JP2003055548A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003055548A true JP2003055548A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19101803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001277245A Pending JP2003055548A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003055548A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063245A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Konishi Co Ltd オレフィン系被着体を接着するための1液湿気硬化型ウレタン系接着剤
JP2009203404A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 柔軟性に富む生分解性材料とその製造方法
JP2013526629A (ja) * 2010-05-10 2013-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 少なくとも1種の脂肪族カルボン酸でエステル化されたグリセロールを可塑剤として含む、熱可塑性のポリウレタン
JP2016050300A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 日本ミラクトラン株式会社 耐アルカリ性樹脂組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026056A (ja) * 1983-06-30 1985-02-08 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 軟質、ゴム弾性の熱可塑性ポリウレタン及びその製法
JPH0726137A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Nippon Mektron Ltd 可塑剤含有ポリウレタンエラストマーの製造法
JPH0873714A (ja) * 1994-07-04 1996-03-19 Polyplastics Co 食品包装フィルム用ポリエステル樹脂組成物
JP2000103957A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料
JP2000302956A (ja) * 1999-02-18 2000-10-31 Mitsui Chemicals Inc 脂肪族ポリエステル組成物及び該組成物から得られる延伸フィルム
JP2002047411A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Alcare Co Ltd ポリウレタン系樹脂組成物
JP2002129007A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Riken Vitamin Co Ltd ポリウレタン樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026056A (ja) * 1983-06-30 1985-02-08 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 軟質、ゴム弾性の熱可塑性ポリウレタン及びその製法
JPH0726137A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Nippon Mektron Ltd 可塑剤含有ポリウレタンエラストマーの製造法
JPH0873714A (ja) * 1994-07-04 1996-03-19 Polyplastics Co 食品包装フィルム用ポリエステル樹脂組成物
JP2000103957A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料
JP2000302956A (ja) * 1999-02-18 2000-10-31 Mitsui Chemicals Inc 脂肪族ポリエステル組成物及び該組成物から得られる延伸フィルム
JP2002047411A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Alcare Co Ltd ポリウレタン系樹脂組成物
JP2002129007A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Riken Vitamin Co Ltd ポリウレタン樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063245A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Konishi Co Ltd オレフィン系被着体を接着するための1液湿気硬化型ウレタン系接着剤
JP4658249B2 (ja) * 2004-08-30 2011-03-23 コニシ株式会社 オレフィン系被着体の接着方法
JP2009203404A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 柔軟性に富む生分解性材料とその製造方法
JP2013526629A (ja) * 2010-05-10 2013-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 少なくとも1種の脂肪族カルボン酸でエステル化されたグリセロールを可塑剤として含む、熱可塑性のポリウレタン
JP2016050300A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 日本ミラクトラン株式会社 耐アルカリ性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1271108C (zh) 可挤出的高度结晶的热塑性聚氨酯
KR100461621B1 (ko) 폴리우레탄수지
TW201307416A (zh) 具有降低起霧傾向之源自生物基質二醇之熱塑性聚胺甲酸酯
KR101369334B1 (ko) 습식 폴리우레탄수지 조성물 및 그 제조방법
CN110809591B (zh) 热塑性聚氨酯
JP2023014142A (ja) 高い引裂き伝播強度を有する熱可塑性ポリウレタン
KR100347502B1 (ko) 환상지방족열가소성폴리우레탄엘라스토머
JP2003055548A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物
JP3672404B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタン系樹脂組成物
CN113801465B (zh) 聚氨酯微孔发泡弹性体及其制备方法和用途
JP2000212430A (ja) 低硬度熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物。
JPH1160674A (ja) 動的貯蔵弾性率が高い熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JPH072824B2 (ja) ポリウレタンの製造法
JP3265562B2 (ja) 含フッ素熱可塑性ポリウレタン樹脂
JPH1129619A (ja) 機械的特性の優れた熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JP3447101B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマー成形品の製造方法
JP3073915B2 (ja) 熱可塑性シリコーン変性ポリウレタン樹脂の製造方法
JP4959120B2 (ja) 液状ブロック化ウレタンプレポリマー
JPH10259223A (ja) 機械的強度の優れた熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JP3427227B2 (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JP2000072842A (ja) ドレープ性に優れた熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JP2000128955A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JPH03294326A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びパッキン材料
JP7082010B2 (ja) 熱可塑性ウレタン樹脂
JPH10195171A (ja) 電子線硬化可能な熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造 方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080725

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821