JP2003044839A - 画像入出力装置 - Google Patents

画像入出力装置

Info

Publication number
JP2003044839A
JP2003044839A JP2001225816A JP2001225816A JP2003044839A JP 2003044839 A JP2003044839 A JP 2003044839A JP 2001225816 A JP2001225816 A JP 2001225816A JP 2001225816 A JP2001225816 A JP 2001225816A JP 2003044839 A JP2003044839 A JP 2003044839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
image input
output device
lens system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001225816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620909B2 (ja
Inventor
Hideo Hara
秀雄 原
Fumiaki Koizumi
文明 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Optical Co Ltd
Original Assignee
Nitto Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Optical Co Ltd filed Critical Nitto Optical Co Ltd
Priority to JP2001225816A priority Critical patent/JP4620909B2/ja
Publication of JP2003044839A publication Critical patent/JP2003044839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620909B2 publication Critical patent/JP4620909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/54Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with projector
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
    • G03B21/006Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using LCD's

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スクリーン上に画像を投射するだけでなく、
スクリーン上に記載あるいは表示された情報を読込むこ
とができる装置を提供する。 【解決手段】 レンズシステム2を介して、変調された
光束71をスクリーン10に投射する画像出力部20
と、レンズシステム2を介してスクリーン10に表示さ
れている画像情報を取得する画像入力部30とを有する
画像入出力装置1を提供する。この画像入出力装置1を
用いることにより、予め準備された画像情報φ1に加
え、スクリーン10上で追加された情報を含む画像情報
を外界からの画像情報φ2として、逆のルートで取り込
むことができる。このため、プレゼンテーションなどに
おいて表示した画像データと、そのときにスクリーン1
0上に追加された情報とをリンクして、取得あるいは記
録することができる付加価値の高い画像入出力装置1を
提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報の入力お
よび出力可能な装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プロジェクタ(データプロジェクタ)
は、プレゼンテーションに欠かせないツールとなってい
る。図3にデータプロジェクタ90の一例を示してあ
る。このプロジェクタ90は、画像表示素子としてLC
oS(Liquid Crystal on Silicon)と呼ばれる反射型
の液晶パネル(ライトバルブ)4と、超高圧水銀ランプ
などからなる光源7とを備えている。光源7からの照明
光71は、インテグレータ8で断面分布の均一化が図ら
れ、その後、偏光変換素子9でS偏光に揃えられて偏光
ビームスプリッタ(以下、PBS)5に入射する。ここ
で照明光71はS偏光なので、PBS5内の偏光分離面
5aで入射方向に対して90度の方向に反射し、画像表
示素子であるLCoS4に到達する。このLCoS4
は、パーソナルコンピュータなどのホスト装置(ホスト
PC)80から供給された画像データφ1を受信した画
像出力制御装置6により制御され、照明光71を画素単
位でオンオフする。したがって、LCoS4で反射され
た光束71には画像情報φ1が付与されており、さら
に、光束71はP偏光となる。このため、再びPBS5
内の偏光分離面5aに到達した光束71は、偏光方向が
SからPへと透過の方向に切り替えられているので分離
面5aを透過し、投射レンズシステム2を介してスクリ
ーン10へ投射される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プロジェクタ90を用
いることにより、プレゼンテーションあるいは会議など
においては、事前に用意した画像情報φ1をスクリーン
10に表示できるので、資料を参加者に対して同時に見
せることができ、それに基づいて説明や議論を行えるの
で非常に便利である。
【0004】しかしながら、プレゼンテーションされた
資料に対して、その場で質問が出されて協議したり、会
議で資料に基づき打ち合わせたりした際に、その内容や
結論はメモ書きして記憶する必要がある。さらに討論の
内容を参加者全員が分かるようにするには、画像を表示
しているスクリーンとは別にホワイトボード等にメモ書
きする作業が必要である。たとえば、記録を行う担当者
を配置し、文章やフリーハンドの図などにより、協議内
容をホワイトボードなどに記録することが行われてい
る。そして、担当者が会議やプレゼンテーションが終了
した後、この手書きの内容を整理して議事録などを作成
して配布することになる。
【0005】この際、記録した内容と、プレゼンテーシ
ョンに用いられた画像や図表とをリンクさせようとする
と、担当者が画像や図表を作成し直して、記録した内容
を盛り込む必要があるが、非常に手間のかかる作業とな
る。また、作成し直した資料には誤りが入り込む確率も
高くなる。
【0006】このため、本発明においては、プロジェク
タやOHPなどで画像をスクリーンに表示しながら説明
あるいは議論を行ったときに、その過程を画像と共に一
括して記録することができる装置を提供することを目的
としている。そして、上述したような議事録を作り直し
たりする手間をかけずに、プレゼンテーションの内容
や、会議の内容を記録することができる装置を提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明において
は、レンズシステムと、このレンズシステムを介してス
クリーンに画像を投影可能な画像出力手段と、レンズシ
ステムを介してスクリーンの画像を取得可能な画像入力
手段とを有する画像入出力装置を提供する。すなわち、
本発明においては、プロジェクタあるいはOHPなどの
画像を投射する装置における投射レンズは撮影レンズと
しても機能することに本願の発明者らは着目し、レンズ
システムに対してスクリーンの共役面として画像を形成
する面と、画像を取得する面とを設けることにより、同
一の装置により画像を投射すると共に画像を入力するこ
とができる装置を開発した。
【0008】この画像入出力装置においては、画像出力
手段の画像を形成する面と、画像入力手段の画像を取得
する面とが、レンズシステムに対しスクリーンと共役な
面となるので、スクリーンに対して画像を鮮明に投射す
るようなレンズシステムを採用し、画像の投射位置や、
焦点距離を合わせるなどの調整を行うことにより、スク
リーンに投射された画像を画像入力手段の画像を取得す
る面の所定の領域に、鮮明に結像することができる。し
たがって、投射された画像以外にスクリーンに追記され
た情報も画像と同様に画像入力手段で、鮮明な画像とし
て取得することが可能となる。そして、画像入力手段で
は、画像出力手段で出力した画像情報も取得できるの
で、スクリーンに投射された画像にリンクさせて、そこ
に付加情報が追加された画像情報を外界からの画像情報
として取り込むことができる。したがって、上述したよ
うなプレゼンテーションや会議などの状況では、本発明
の画像入出力装置によりスクリーンに表示された画像情
報に対し、外界から付加された画像情報を、手間を掛け
ずに簡単に、そして表示された画像情報とリンクして確
実に取得することが可能である。さらに、画像の入出力
に対しレンズシステムなどが共通になるので、コストア
ップを抑えることが可能であり、低コストで多機能な画
像入出力装置を提供できる。
【0009】すなわち、一般的なプロジェクタやOHP
は、事前に用意した情報を一方的に流すだけの機器であ
るのに対し、本発明の画像入出力装置は、情報の双方向
の流れを作ることができる新しい装置である。
【0010】画像出力手段の最も好適なものは、光源
と、この光源から照射される光束を画像データに基づき
変調可能な変調手段とを備えたプロジェクタタイプのも
のである。たとえば、パーソナルコンピュータから画像
データを受信して画像出力手段でスクリーン上に投射
し、スクリーン上で付加された情報を含めて画像入力手
段で画像データとして取得し、パーソナルコンピュータ
に送信あるいはフィードバックすることが可能となる。
【0011】また、画像入力手段に、取得した画像デー
タを記録する手段を設けることも有効である。本発明の
画像入出力装置をスタンドアロンの装置として利用する
場合に適している。記録する手段としてはハードディス
クなどの、デジタルデータとして取得した画像データを
記憶するものであっても良い。記録用紙に画像データを
記録する手段であれば、プレゼンテーションあるいは会
議などでスクリーンに投射した画像に基づき応答した内
容をその場でメモなどとして出力できる。
【0012】さらに、画像入力手段が、取得した画像デ
ータをモニターに出力する手段を備えていれば、画像入
力手段が取得している画像データを随時モニターでき
る。また、画像入力手段において、画像データを取得す
るための光学素子としては、現状ではCCDやCMOS
などの撮像素子が、コストおよび性能の点で最も適して
いる。
【0013】画像出力手段からの画像を投射するための
光束をレンズシステムに導き、レンズシステムからの画
像を取得するための光束を画像入手力手段に導く光学素
子を偏光板と共に採用することにより、画像出力手段と
画像入力手段とをほぼ完全にセパレートすることが可能
である。したがって、それぞれの手段に適した部品や光
学素子を採用できるので、レンズシステムを共用する装
置として画像出力手段および画像入力手段を最適化で
き、画像出力および画像入力の性能を向上できると共に
コストも低減できる。この光学素子は、たとえば、ビー
ムスプリッタあるいは偏光板である。
【0014】また、画像出力手段が、光源と、この光源
から照射される光束を画像データに基づき変調可能な変
調手段とを備えている場合は、光学素子を光源と画像入
力手段が直線上にならない位置に配置することにより、
光源が画像入力手段に及ぼす影響を防止できる。
【0015】本発明の画像入出力装置は、スクリーンを
別体にして、スクリーンの前方あるいは後方に配置でき
るものでも良いし、さらには、スクリーンと一体にして
レンズシステムがスクリーンの背面に配置されている画
像入出力装置としても提供できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照してさらに説明
する。図1に、本発明の実施の形態に係る画像入出力装
置の概要を示してある。この画像入出力装置1は、スク
リーン10と対峙したレンズシステム2と、このレンズ
システム2を介してスクリーン10に画像を投影する画
像出力部20と、レンズシステム2を介してスクリーン
10の画像を取得する画像入力部30とを有している。
画像出力部20は、先に図3に基づき説明したプロジェ
クタと同様の構成であり、超高圧水銀ランプなどからな
る光源7と、この光源7からの照射光(光束)71の断
面方向の分布の均一化を図るインテグレータ8と、この
光束71をS偏光に揃える偏光変換素子9と、S偏光に
揃えられた光束71がPBS5の偏光分離面5aで反射
されるほぼ90度の方向に配置されたLCoS4を備え
ている。さらに、画像出力部20は、ホストPC80か
ら画像データφ1を受信してLCoS4を制御し、入射
光束71をドット(画素)単位で変調する画像出力制御
装置6を備えている。したがって、光源7からの光71
は、LCoS4に至り、このLCoS4で反射される際
に変調され、所望の画像情報φ1が付与され、P偏光と
なってPBS5を透過し、投射レンズ(レンズシステ
ム)2を介してスクリーン10へ投射される。
【0017】画像入力部30は、レンズシステム2を介
して取得され、PBS5で分離された入射光束73に含
まれる画像をデジタルデータの画像データφ2に変換す
る撮像素子(CCDまたはCMOS)3と、画像データ
φ2をモニターできるLCD(モニター)32と、画像
データφ2を記録用紙35に出力できるプリンタ33を
備えている。さらに、画像データφ2をモニター32や
プリンタ33に適したフォーマットなどに変換する機能
などを持つ画像入力制御部31を備えており、この画像
入力制御部31からホストPC80に対しても撮像素子
3で得られた画像データφ2を送信できるようになって
いる。
【0018】さらに、本例の画像入出力装置1において
は、PBS5を透過して出射される光束71はP偏光で
あり、レンズシステム2を透過してPBS5により撮像
素子3の方向に導かれる撮像に関与する光束73の偏光
はS偏光となる。したがって、スクリーン10の散乱特
性に偏光保持性がある場合には、レンズシステム2とP
BS5との間の光路に、1/4波長板などの偏光板13
を挿入し撮像性能を改善している。
【0019】本例では、撮像素子3が、画像出力部20
のLCoS4が貼り付けられているPBS5の面5bと
は異なる面、すなわち、照射光71が入射する面5cと
対向する面5dに配置されている。したがって、PBS
5は、画像出力部20から出射された画像を投射するた
めの光束71をレンズシステム2に導き、その一方で、
レンズシステム2を介して入力された画像を取得するた
めの光束73を画像入力部30に導く光学素子として機
能する。そして、LCoS4および撮像素子3が、レン
ズシステム2に対しスクリーン10と共役な面となる。
したがって、レンズシステム2は、画像出力部20に対
しては変調された光束71をスクリーン10に投射ある
いは投影するレンズとして機能し、画像入力部30に対
してはスクリーン10からの入射光束73を撮像素子3
に導く撮影レンズとして機能する。そして、LCoS4
および撮像素子3がスクリーン10に対して共役な位置
となるように調整されている。このため、スクリーン1
0に投射しようとする画像が鮮明に映し出されるように
画像入出力装置1の向きや高さを調整したり、レンズシ
ステム2の焦点距離(ズーム)を調整することにより、
スクリーン10に投射あるいは形成された画像を撮像素
子3に鮮明に結像させることができる。
【0020】したがって、画像入力部30においては、
画像出力部20のLCoS4により変調しスクリーン1
0に投影したオリジナルの画像情報φ1に加えて、スク
リーン10の上に付加された情報も含む画像情報φ2を
取得することが可能となる。このため、例えば、画像出
力部20で画像をホワイトボードなどをスクリーン10
として、それに投射しながらプレゼンテーションを行っ
ている最中に、ホワイトボードに書き込まれた内容を、
ホワイトボードに投射している情報とリンクさせて、1
つの画像情報φ2として取得することができる。そし
て、その取得された情報φ2は、モニター32に表示し
たり、プリンタ33から記録用紙35に出力したり、ホ
ストPC80に出力することができる。さらには、画像
入力部30にハードディスク装置などの記憶装置36を
設けて画像データφ2を記憶するようにしても良い。
【0021】このように、本例の画像入出力装置1は、
基本的な構成は、図3で示した従来のプロジェクタとほ
ぼ同じであるが、所望のオリジナルの画像情報φ1を映
し出すだけでなく、外界、すなわち、スクリーン10に
表示あるいは書き込まれた画像情報φ2を読み込むこと
ができる。したがって、例えば、スクリーン10にホワ
イトボードを兼ねたものを用いることで、プレゼンテー
ション中にされる協議の内容や結論を、画像情報φ1が
表示されているスクリーン10上に書き加えることで、
プレゼンテーションに用いられた画像や図表と共に自動
的に読込むことができる。このため、プレゼンテーショ
ンや会議のときの記録作業を簡単に、そして確実に行う
ことができる。したがって、本例の画像入出力装置1
は、プロジェクタのように画像を一方的に投射するだけ
でなく、また、カメラのように情報を一方的に撮影する
だけでなく、画像情報を双方向で取り扱いできる装置と
なる。したがって、上記のようにプレゼンテーションや
会議などのコミュニケーションツールとして好適なもの
である。
【0022】また、上述したようにレンズシステム2が
投射レンズおよび撮影レンズを兼ねるため、低コスト
で、プロジェクタのように画像を出力する機能と画像を
入力する機能を備えた装置を実現できる。さらに、レン
ズシステム2を共用するために、PBS5により画像出
力部20からの出射光71をレンズシステム2に導き、
また、レンズシステム2からの入射光73を画像入力部
30に導いている。したがって、画像出力部20および
画像入力部30は、各々が独立した構成を採用すること
が可能であり、それぞれの構成を最適化して高性能で低
コストな画像入出力装置1を提供できる。
【0023】さらに、図2に示す画像入出力装置1のよ
うに、PBS5とレンズシステム2の間にPBS12を
配置し、スクリーン10から入力された光73をPBS
12で90度折り曲げて画像入力部30の撮像素子(C
CD)3に導くようにすることも可能である。このよう
に、PBS5および12と偏光板13といった偏光分離
素子を配置することにより、画像出力部20の光源7か
ら出射される光束71の方向から、画像入力部30の撮
像素子3を外すことが可能となる。したがって、光源7
からの照明光71がPBS5から漏れてノイズ光とな
り、それが撮像素子3に入るのを防止することができ
る。
【0024】また、図2に示した画像入出力装置1は、
スクリーン10が一体となったものであり、そのスクリ
ーン10に対しレンズシステム2を背面に設置し、背面
から画像出力手段による画像を投射すると共に、背面か
らスクリーン10に投影または書き込まれた文字情報な
どを画像情報と共に取得することができる。もちろん、
図1に示した画像入出力装置1のように、スクリーン1
0を別体として提供し、スクリーン10の正面から画像
を投射し、正面からスクリーン10の画像を読み込むこ
とも可能である。また、これらの例の画像入出力装置1
では、モニター32およびプリンタ33などの投射した
画像をその場で出力できる装置が内蔵されているが、ホ
ストPC80に取得した画像データを確認したり、ホス
トPC80を経由してローカルあるいはネットワークを
介して接続されたプリンタなどの周辺機器から取得した
画像データを出力することも可能である。
【0025】このように、本発明の画像入出力装置で
は、プロジェクタにより表示された画像情報に、外界か
ら付加された画像情報を、手間を掛けずに、記録作業が
簡単にそして確実に行うことができる。したがって、本
発明の画像入出力装置を1台と、ホワイトボードを兼ね
るスクリーンが1枚あれば、プレゼンテーション画面の
投射は言うにおよばず、プレゼンテーション中に協議し
た内容の手書きメモまでプレゼンテーション画像と共に
記録できるので、プレゼンテーションや会議終了後に議
事録などを作成する際に、誤りが入り込む確率を大幅に
低減することが可能となる。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の画像入
出力装置では、レンズシステムを、画像出力手段で変調
された光束をスクリーンに投射する投射レンズとして使
用すると共に、画像入力手段でスクリーン上に表示され
ている画像情報を取得するための撮像レンズとしても使
用している。したがって、本発明の画像入出力装置を用
いることにより、予め準備された画像情報に加え、スク
リーン上で追加された情報を含む画像情報を外界からの
画像情報として、逆のルートで取り込むことができる。
このため、プレゼンテーションなどにおいて表示した画
像データと、そのときにスクリーン上に追加された情報
とをリンクして取得あるいは記録することができる付加
価値の高い画像入出力装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像入出力装置の概略構成を示す
図である。
【図2】上記と異なる画像入出力装置の概略構成を示す
図である。
【図3】一般的なプロジェクタの概略構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 画像入出力装置 2 投射レンズ 3 撮像素子(CCDまたはCMOS) 4 画像形成装置(画像表示素子、LCoS) 5、12 偏光ビームスプリッタ(PBS) 5a 偏光ビームスプリッタの偏光分離面 7 光源 8 インテグレータ 9 偏光変換素子 10 スクリーン 13 偏光板 20 画像出力部 30 画像入力部 φ1、φ2 画像情報
フロントページの続き Fターム(参考) 5B047 AA30 BA02 BB01 BC05 BC11 BC14 BC23 CA23 5C022 AA01 AC03 AC54 AC55 5C052 AA11 FA01 FA06 FC06 5C072 AA01 CA02 DA02 DA10 EA04 FA05 VA02

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズシステムと、このレンズシステム
    を介してスクリーンに画像を投影可能な画像出力手段
    と、前記レンズシステムを介して前記スクリーンの画像
    を取得可能な画像入力手段とを有する画像入出力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記画像出力手段お
    よび前記画像入力手段は、前記レンズシステムに対して
    前記スクリーンと共役な面となる、画像を形成する面お
    よび画像を取得する面をそれぞれ備えている画像入出力
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記画像出力手段
    は、光源と、この光源から照射される光束を画像データ
    に基づき変調可能な変調手段とを備えている画像入出力
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記画像入力手段
    は、取得した画像データを記録する手段を備えている画
    像入出力装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記記録する手段
    は、記録用紙に前記画像データを記録する画像入出力装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記画像入力手段
    は、取得した画像データをモニターに出力する手段を備
    えている画像入出力装置。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記画像入力手段
    は、撮像素子を備えている画像入出力装置。
  8. 【請求項8】 請求項1において、前記画像出力手段か
    らの光束を前記レンズシステムに導き、前記レンズシス
    テムからの光束を前記画像入手力手段に導く光学素子を
    有する画像入出力装置。
  9. 【請求項9】 請求項8において、前記光学素子はビー
    ムスプリッタである画像入出力装置。
  10. 【請求項10】 請求項8において、前記画像出力手段
    は、光源と、この光源から照射される光束を画像データ
    に基づき変調可能な変調手段とを備えており、 前記光学素子は、前記光源と前記画像入力手段が直線上
    にならない位置に配置されている画像入出力装置。
  11. 【請求項11】 請求項1において、前記スクリーンを
    有し、前記レンズシステムが前記スクリーンの背面に配
    置されている画像入出力装置。
JP2001225816A 2001-07-26 2001-07-26 画像入出力装置 Expired - Lifetime JP4620909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225816A JP4620909B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 画像入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225816A JP4620909B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 画像入出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003044839A true JP2003044839A (ja) 2003-02-14
JP4620909B2 JP4620909B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=19058744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225816A Expired - Lifetime JP4620909B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 画像入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4620909B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005253067A (ja) * 2004-02-17 2005-09-15 Microsoft Corp プロジェクタ−カメラ−ホワイトボードシステムにおける視覚エコーキャンセレーションのためのシステムおよび方法
EP2047678A2 (en) * 2006-07-31 2009-04-15 3M Innovative Properties Company Combination camera/projector system
JP2010271717A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Jiangsu Lexvu Electronics Co Ltd 集積マイクロ表示投影・結像システム
US8070295B2 (en) 2006-07-31 2011-12-06 3M Innovative Properties Company Optical projection subsystem
US8115384B2 (en) 2006-07-31 2012-02-14 3M Innovative Properties Company LED source with hollow collection lens
WO2015029365A1 (en) 2013-08-26 2015-03-05 Sony Corporation Projection display having an image pickup function
WO2016017296A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 ソニー株式会社 投射型表示装置
WO2016031447A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 ソニー株式会社 投射型表示装置
WO2016052030A1 (ja) * 2014-10-03 2016-04-07 ソニー株式会社 投射型表示装置
WO2016080114A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 コニカミノルタ株式会社 投影装置
JP2016114925A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 テスト リサーチ, インク. 光学系及び光学装置の画像補正方法
GB2501818B (en) * 2012-03-26 2016-10-19 Cassidian Optronics Gmbh Zoom objective and camera system
WO2017014317A1 (ja) * 2015-07-23 2017-01-26 コニカミノルタ株式会社 投影装置
WO2017061274A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 コニカミノルタ株式会社 投影装置
WO2017068903A1 (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 コニカミノルタ株式会社 画像投影装置
EP3208699A1 (en) 2016-02-19 2017-08-23 Sony Mobile Communications Inc. Control device, control method, and program
WO2018051886A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 ソニー株式会社 検出機能付き表示装置
WO2018154954A1 (ja) 2017-02-24 2018-08-30 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
DE112017002066T5 (de) 2016-04-18 2019-01-03 Sony Corporation Projektionsanzeigeeinheit
US11054944B2 (en) 2014-09-09 2021-07-06 Sony Corporation Projection display unit and function control method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365879A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投影表示機能一体型カメラ
JPH0411485A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Nippon Philips Kk 画像表示/撮像装置
JPH04302281A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Konica Corp スチルビデオカメラ
JPH11164185A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Canon Inc プリンター付カメラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365879A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投影表示機能一体型カメラ
JPH0411485A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Nippon Philips Kk 画像表示/撮像装置
JPH04302281A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Konica Corp スチルビデオカメラ
JPH11164185A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Canon Inc プリンター付カメラ

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101040865B1 (ko) 2004-02-17 2011-06-14 마이크로소프트 코포레이션 프로젝터-카메라-화이트보드 시스템에서의 비주얼 에코소거를 위한 시스템 및 방법
JP2005253067A (ja) * 2004-02-17 2005-09-15 Microsoft Corp プロジェクタ−カメラ−ホワイトボードシステムにおける視覚エコーキャンセレーションのためのシステムおよび方法
EP2047678A2 (en) * 2006-07-31 2009-04-15 3M Innovative Properties Company Combination camera/projector system
US8070295B2 (en) 2006-07-31 2011-12-06 3M Innovative Properties Company Optical projection subsystem
US8115384B2 (en) 2006-07-31 2012-02-14 3M Innovative Properties Company LED source with hollow collection lens
US8274220B2 (en) 2006-07-31 2012-09-25 3M Innovative Properties Company LED source with hollow collection lens
US8459800B2 (en) 2006-07-31 2013-06-11 3M Innovative Properties Company Optical projection subsystem
JP2010271717A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Jiangsu Lexvu Electronics Co Ltd 集積マイクロ表示投影・結像システム
GB2501818B (en) * 2012-03-26 2016-10-19 Cassidian Optronics Gmbh Zoom objective and camera system
US9696854B2 (en) 2013-08-26 2017-07-04 Sony Corporation Projection display
JP2015064550A (ja) * 2013-08-26 2015-04-09 ソニー株式会社 投射型表示装置
EP3550359A1 (en) 2013-08-26 2019-10-09 SONY Corporation Projection display having an image pickup function
CN105474092A (zh) * 2013-08-26 2016-04-06 索尼公司 具有图像拾取功能的投影显示器
WO2015029365A1 (en) 2013-08-26 2015-03-05 Sony Corporation Projection display having an image pickup function
US9524062B2 (en) 2013-08-26 2016-12-20 Sony Corporation Projection display
KR20170039130A (ko) 2014-07-29 2017-04-10 소니 주식회사 투사형 표시 장치
CN110058476B (zh) * 2014-07-29 2022-05-27 索尼公司 投影型显示装置
US10602108B2 (en) 2014-07-29 2020-03-24 Sony Corporation Projection display unit
WO2016017296A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 ソニー株式会社 投射型表示装置
CN110058476A (zh) * 2014-07-29 2019-07-26 索尼公司 投影型显示装置
JPWO2016017296A1 (ja) * 2014-07-29 2017-06-01 ソニー株式会社 投射型表示装置
US10244217B2 (en) 2014-07-29 2019-03-26 Sony Corporation Projection display unit
US10558301B2 (en) 2014-08-27 2020-02-11 Sony Corporation Projection display unit
WO2016031447A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 ソニー株式会社 投射型表示装置
JPWO2016031447A1 (ja) * 2014-08-27 2017-07-13 ソニー株式会社 投射型表示装置
US10013116B2 (en) 2014-08-27 2018-07-03 Sony Corporation Projection display unit
US11054944B2 (en) 2014-09-09 2021-07-06 Sony Corporation Projection display unit and function control method
JPWO2016052030A1 (ja) * 2014-10-03 2017-08-31 ソニー株式会社 投射型表示装置
EP3705941A1 (en) 2014-10-03 2020-09-09 Sony Corporation Projection-type display device
WO2016052030A1 (ja) * 2014-10-03 2016-04-07 ソニー株式会社 投射型表示装置
US10303306B2 (en) 2014-10-03 2019-05-28 Sony Corporation Projection display unit
WO2016080114A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 コニカミノルタ株式会社 投影装置
US9686517B2 (en) 2014-12-15 2017-06-20 Test Research, Inc. Optical system and image compensating method of optical apparatus
JP2016114925A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 テスト リサーチ, インク. 光学系及び光学装置の画像補正方法
WO2017014317A1 (ja) * 2015-07-23 2017-01-26 コニカミノルタ株式会社 投影装置
WO2017061274A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 コニカミノルタ株式会社 投影装置
WO2017068903A1 (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 コニカミノルタ株式会社 画像投影装置
CN107102804B (zh) * 2016-02-19 2021-08-10 索尼移动通信株式会社 控制设备、控制方法和记录介质
EP3208699A1 (en) 2016-02-19 2017-08-23 Sony Mobile Communications Inc. Control device, control method, and program
CN107102804A (zh) * 2016-02-19 2017-08-29 索尼移动通信株式会社 控制设备、控制方法和程序
US10955960B2 (en) 2016-02-19 2021-03-23 Sony Corporation Control device, control method, and program
DE112017002066T5 (de) 2016-04-18 2019-01-03 Sony Corporation Projektionsanzeigeeinheit
US10659669B2 (en) 2016-04-18 2020-05-19 Sony Corporation Projection display unit
US10671221B2 (en) 2016-09-13 2020-06-02 Sony Corporation Display apparatus with detection function
JPWO2018051886A1 (ja) * 2016-09-13 2019-06-24 ソニー株式会社 検出機能付き表示装置
WO2018051886A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 ソニー株式会社 検出機能付き表示装置
US10976648B2 (en) 2017-02-24 2021-04-13 Sony Mobile Communications Inc. Information processing apparatus, information processing method, and program
WO2018154954A1 (ja) 2017-02-24 2018-08-30 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4620909B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003044839A (ja) 画像入出力装置
US5239322A (en) Display apparatus
US20060197920A1 (en) Projector and method of controlling the same
US20020021419A1 (en) Combination overhead projector and electronic display device
US20080002154A1 (en) Projection display device and control method thereof
GB2227904A (en) Apparatus for displaying a video signal and recording the displayed image
JP2009083277A (ja) 電子黒板
WO2016080114A1 (ja) 投影装置
JPH0436742A (ja) オーバヘッドプロジェクタ
US5488492A (en) Apparatus for adjusting color tone of image to be recorded
US6575578B2 (en) Projector
JPS58117534A (ja) 投影装置
JP2000147677A (ja) ディジタル画像の視覚的再構成あるいは捕捉に関するディジタル画像伝送方法及びこの方法を実行する装置
US20220365407A1 (en) Projection display apparatus
JP2720824B2 (ja) 液晶プロジェクション装置
JP2003177469A (ja) 画像投射装置、画像入力装置、画像入出力装置及びその使用方法
CN112689994B (zh) 演示***和演示方法
JP2016225748A (ja) 投影撮像装置
JP3097152B2 (ja) 投写形画像表示装置
US6999114B1 (en) Electronic camera employing reflective flat panel display for viewing and printing images
JPH0378374A (ja) 映像再生方式
KR100396642B1 (ko) 캠코더 겸용엘시디 프로젝터
JPH02238485A (ja) 画像投影装置
JPH03257443A (ja) 画像投影装置
JPH10307331A (ja) 画像投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4620909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term