JP2003026876A - 芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品 - Google Patents

芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品

Info

Publication number
JP2003026876A
JP2003026876A JP2001221042A JP2001221042A JP2003026876A JP 2003026876 A JP2003026876 A JP 2003026876A JP 2001221042 A JP2001221042 A JP 2001221042A JP 2001221042 A JP2001221042 A JP 2001221042A JP 2003026876 A JP2003026876 A JP 2003026876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic vinyl
vinyl polymer
polymer resin
resin composition
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001221042A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Hirota
尚吾 廣田
Ryozo Okumura
量三 奥村
Atsushi Wakabayashi
淳 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP2001221042A priority Critical patent/JP2003026876A/ja
Priority to TW091113164A priority patent/TWI291975B/zh
Priority to US10/196,195 priority patent/US7026396B2/en
Priority to MYPI20022757A priority patent/MY133581A/en
Priority to CN02126812.6A priority patent/CN1253502C/zh
Publication of JP2003026876A publication Critical patent/JP2003026876A/ja
Priority to US11/304,660 priority patent/US20060094821A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2453/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡倍率を増大させても平滑性や光沢が良
好で外観に優れ、しかも機械的強度のバランスの良好な
芳香族ビニル重合体樹脂組成物と、それを用いた発泡樹
脂シートおよび容器を提供すること。 【解決手段】〔A〕GPC法による重量平均分子量が2
0万〜40万、重量平均分子量と数平均分子量との比が
2.5〜3.5、GPC−MALLS法による絶対分子
量119万の1分子当たりの分岐数が0.1〜1.0個
で、かつメルトフローレートが1.5〜3.5g/10
分である芳香族ビニル重合体樹脂80〜98質量%と、
〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体またはその水
素添加物20〜2質量%からなる芳香族ビニル重合体樹
脂組成物と、それを押出発泡成形してなる発泡樹脂シー
トおよびそのシートを熱成形してなる容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族ビニル重合
体樹脂組成物とその成形品に関する。さらに詳しくは、
発泡倍率を増大させても外観に優れ、しかも機械的強度
のバランスの良好な発泡樹脂シートの成形に適した芳香
族ビニル重合体樹脂組成物と、その発泡樹脂シートおよ
び容器に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ビニル重合体樹脂、殊にアタクチ
ック・ポリスチレン樹脂は、押出成形性や射出成形性に
優れ、二次加工性も容易であり、かつ安価なプラスチッ
ク材料であることから、家庭用電気製品や事務用機器、
食品包装材料など広範な用途に使用されている。特に、
この芳香族ビニル重合体樹脂の発泡樹脂シートやその成
形品は、加工が容易であるうえ、剛性や保温性に優れて
いることから、食品包装分野においては不可欠な材料に
なっている。
【0003】しかしながら、この発泡樹脂シートやその
成形品においては、その発泡倍率の増大とともに、これ
らシートや成形品の表面の平滑性や光沢が低下して、高
級感が失われるという問題があった。また、これらシー
トや成形品表面への曲面印刷など直接インクで印刷する
用途においては、このように表面状態が劣悪化すると印
刷の仕上がり状態を著しく悪化させるという問題があ
る。
【0004】そこで、発泡樹脂シートやその成形品にお
ける上記のような問題を解消するため、一般的には、芳
香族ビニル重合体樹脂の発泡倍率を1.5〜2.5倍の
低い領域に調整して、高級感のある外観を保つようにし
ている。また、この発泡倍率が3〜12倍の成形品につ
いては、その表面に非発泡フィルムをラミネートし、そ
の非発泡フィルム上に曲面印刷を施す方法が採用されて
いた。しかしながら、このように、発泡倍率を抑制した
り、非発泡フィルムをラミネートする方法においては、
いずれも製造コストがかさむことから、発泡樹脂シート
やその成形品として、その表面の平滑性や光沢が良好に
維持され、かつ発泡倍率の高いものを安価に製造する方
法の開発が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、発泡倍率を
増大しても平滑性や光沢に優れ、しかも機械的強度のバ
ランスの良好な発泡樹脂シートに適した芳香族ビニル重
合体樹脂組成物と、その発泡樹脂シートおよび容器を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため種々検討を重ねた結果、特定の分子量と
分子量分布、分岐数およびメルトフローレートを有する
芳香族ビニル重合体樹脂と、スチレン−ジエンブロック
共重合体またはその水素添加物からなる芳香族ビニル重
合体樹脂組成物によれば、前記目的が達成できることを
見出し、これら知見に基づいて本発明を完成するに至っ
た。
【0007】すなわち、本発明の要旨は下記のとおりで
ある。 (1)〔A〕(1)GPC法により求められる重量平均
分子量(MW L)が20万〜40万、(2)重量平均分
子量(MW L)と数平均分子量(Mn L)との比〔(M
W L)/(Mn L)〕が2.2〜3.6、(3)GPC
−MALLS法により求められる絶対分子量119万に
おける1分子当たりの分岐数が0.1〜1.0個であ
り、かつ(4)メルトフローレートが1.5〜3.5g
/10分である芳香族ビニル重合体樹脂80〜98質量
%と、〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体または
その水素添加物20〜2質量%からなる芳香族ビニル重
合体樹脂組成物。 (2)〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂が、ポリスチレン
樹脂である前記(1)に記載の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物。 (3)〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体または
その水素添加物が、ポリスチレンブロック構造単位を1
0〜90質量%含有するスチレン−ブタジエンブロック
共重合体もしくはスチレン−イソプレンブロック共重合
体またはそれらの水素添加物である、前記(1)または
(2)に記載の芳香族ビニル重合体樹脂組成物。 (4)前記(1)〜(3)のいずれかに記載の芳香族ビ
ニル重合体樹脂組成物を押出発泡成形してなる発泡倍率
が3〜12倍の発泡樹脂シート。 (5)前記(4)に記載の発泡樹脂シートを熱成形して
なる容器。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物は、〔A〕(1)GPC法により求められる重量
平均分子量(MW L)が20万〜40万、(2)重量平
均分子量(M W L)と数平均分子量(Mn L)との比
〔(MW L)/(Mn L)〕が2.2〜3.6、(3)
GPC−MALLS法により求められる絶対分子量11
9万における1分子当たりの分岐数が0.1〜1.0個
であり、かつ(4)メルトフローレートが1.5〜3.
5g/10分である芳香族ビニル重合体樹脂80〜98
質量%と、〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体ま
たはその水素添加物20〜2質量%からなる芳香族ビニ
ル重合体樹脂組成物である。
【0009】ここで、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物における〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分は、
その特性として、第1に、GPC法により求められる重
量平均分子量(MW L)が、20万〜40万であること
が必要である。この重量平均分子量(MW L)は、GP
C(ゲルパーミエーション・クロマトグラフィー)法に
よるリニア換算重量平均分子量(MW L)である。そし
て、その測定方法は、例えば、UV検出器としてWat
ers社製:484を用い、カラムには、東ソー社製T
SK・GEL・GMH6を用い、溶媒にはテトラヒドロ
フランを用いて、流量1.0ミリリットル/分、温度4
0℃、注入量200マイクロリットル、濃度0.2g/
100ミリリットルの条件下に測定し、東ソー社製:標
準ポリスチレンを用いて作成した標準校正曲線を用い
て、次式〔1〕
【0010】
【数1】
【0011】および、次式〔2〕
【0012】
【数2】
【0013】〔上記式〔1〕および〔2〕中、Wiは、
溶出体積(Vi)における重量分率を示し、Miは、溶
出体積(Vi)における分子量を示す。〕により、重量
平均分子量(MW L)および数平均分子量(Mn L)を
算出すればよい。そして、この〔A〕芳香族ビニル重合
体樹脂成分として、そのGPC法により求められる重量
平均分子量(MW L)が20万〜40万であるものを用
いるのは、重量平均分子量(MW L)が20万未満であ
るものを用いると、それを〔A〕芳香族ビニル重合体樹
脂成分とする芳香族ビニル重合体樹脂組成物を成形して
得られる製品の機械的強度が不十分となり、また、重量
平均分子量(MW L)が40万を超えるものを用いる
と、その芳香族ビニル重合体樹脂組成物を成形する際の
押出成形性の低下を招くようになるからである。さら
に、この〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分としては、
その重量平均分子量(MW L)が25万〜35万である
ものがより好ましい。
【0014】つぎに、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物における〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分の特
性として、第2に、重量平均分子量(MW L)と数平均
分子量(Mn L)との比〔(MW L)/(Mn L)〕
が、2.2〜3.6であることが必要である。この
〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分の重量平均分子量
(MWL)と数平均分子量(Mn L)との比が、2.2
未満であると、それを〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成
分とする芳香族ビニル重合体樹脂組成物の押出発泡成形
シートの熱成形時の熱成形条件幅が狭くなり、また、こ
の比が3.6を超えると、それを〔A〕芳香族ビニル重
合体樹脂成分とする芳香族ビニル重合体樹脂組成物を成
形して得られる製品の機械的強度の低下を招くようにな
るからである。そして、この〔A〕芳香族ビニル重合体
樹脂成分としては、その重量平均分子量(MW L)と数
平均分子量(Mn L)との比が、2.5〜3.0である
ものがより好ましい。
【0015】つぎに、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物における〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分の特
性として、第3に、GPC(ゲルパーミエーション・ク
ロマトグラフィー)−MALLS法により求められる絶
対分子量119万における1分子当たりの分岐数が、
0.1〜1.0個であることが必要である。このGPC
−MALLS法により求められる絶対分子量119万に
おける1分子当たりの分岐数の測定方法については、例
えば、光散乱光度計として、Wyatt Techno
logy社製:DAWN−Eを用い、RI検出器とし
て、Waters社製:410を用い、カラムには東ソ
ー社製:TSK・GEL・GMHHR−H(30)3本を
用い、溶媒にはテトラヒドロフランを用いて、流量1.
0ミリリットル/分、温度40℃、注入量100マイク
ロリットル、濃度0.1g/100ミリリットルの条件
下に、絶対分子量(MB )を測定する。また、Wyat
t Technology社製:ASTRAを用いて、
芳香族ビニル重合体樹脂の慣性半径を測定する。さら
に、絶対分子量119万における1分子当たりの分岐数
については、J.Chem.Phys.Vol.17,
p1301(1949年)に記載の方法、すなわち、絶
対分子量(MB )119万のリニア芳香族ビニル重合体
樹脂の慣性半径(RgL )と、分岐芳香族ビニル重合体
樹脂の慣性半径(RgB )より、次式〔3〕
【0016】
【数3】
【0017】ついで、次式〔4〕
【0018】
【数4】
【0019】により、絶対分子量119万における1分
子当たりの分岐数(n1,190,000 )を算出すればよい。
そして、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂組成物におけ
る〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分として、この絶対
分子量119万における1分子当たりの分岐数が0.1
〜1.0個である〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂を用い
るのは、この分岐数が0.1個未満であると、それを
〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分とする芳香族ビニル
重合体樹脂組成物からなる発泡樹脂シートの熱成形条件
幅が狭くなるほか、熱成形製品の機械的強度の低下を招
くからである。また、この分岐数が1.0個を超えるも
のでは、それを〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分とす
る芳香族ビニル重合体樹脂組成物からなる製品にゲルが
発生して、その外観が損なわれるようになるからであ
る。この〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分としては、
その絶対分子量119万における1分子当たりの分岐数
が0.2〜0.8個であるものがより好ましい。
【0020】さらに、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物における〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分の特
性として、第4に、メルトフローレートが1.5〜3.
5g/10分であることが必要である。メルトフローレ
ートは、JIS K 7210に準拠して、温度200
℃、荷重49Nの条件下に測定した値である。この
〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分のメルトフローレー
トが1.5/10分未満であると、それを〔A〕芳香族
ビニル重合体樹脂成分とする芳香族ビニル重合体樹脂組
成物からなる製品の生産性が低下するほか、製品の外観
が悪化する。また、この値が3.5g/10分を超える
と、それを〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分とする芳
香族ビニル重合体樹脂組成物からなる製品の機械的強度
の低下を招くようになる。この〔A〕芳香族ビニル重合
体樹脂成分としては、そのメルトフローレートが2.0
〜3.0g/10分であるものがより好ましい。
【0021】つぎに、上記特性を有する〔A〕芳香族ビ
ニル重合体樹脂成分の製造方法については、芳香族ビニ
ル化合物の熱重合法や開始剤重合法など従来から公知の
製造法によることができるが、それらの中でも多官能性
開始剤の存在下に重合反応を行う製造法が特に好適な方
法である。ここで用いる芳香族ビニル化合物としては、
例えば、スチレン、α−メチルスチレンなどのα−置換
アルキルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert
−ブチルスチレンなどの核置換アルキルスチレン、p−
クロロスチレンなどの核置換ハロゲン化スチレンなどが
挙げられる。これら芳香族ビニル化合物の中では、スチ
レンが好ましい。また、これら芳香族ビニル化合物に
は、少量の芳香族ビニル化合物と共重合の可能な共単量
体、例えば、アクリロニトリル、アクリル酸、メタクリ
ル酸、マレイン酸、フマル酸、無水マレイン酸、アクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、
アクリル酸ブチル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸−2−
エチルヘキシルなどのビニル系化合物や、マレイミド、
核置換フェニルマレイミドなどを併用してもよい。
【0022】また、この芳香族ビニル化合物の重合反応
に際して用いる多官能性開始剤としては、3官能性開始
剤や4官能性開始剤が好適なものとして挙げられる。そ
して、これら多官能性開始剤の具体例としては、例え
ば、2,2−ビス(4,4−ジ−tert−ブチルパー
オキシシクロヘキシル)プロパン、2,2−ビス(4,
4−ジ−tert−ヘキシルパーオキシシクロヘキシ
ル)プロパン、2,2−ビス(4,4−ジ−tert−
オクチルパーオキシシクロヘキシル)プロパンなどが挙
げられる。そして、これら多官能性開始剤の添加割合
は、芳香族ビニル化合物に対して200〜500ppm
とするのがよい。この多官能性開始剤の添加割合が芳香
族ビニル化合物にに対して200ppm未満であると、
得られる芳香族ビニル重合体樹脂における絶対分子量1
19万における1分子当たりの分岐数が0.1個未満と
なることがあり、また、この多官能性開始剤の添加割合
が芳香族ビニル化合物に対して500ppmを超える
と、得られる芳香族ビニル重合体樹脂における絶対分子
量119万における1分子当たりの分岐数が1.0個を
超えるようになることがあるからである。そして、この
多官能性開始剤の添加割合は、芳香族ビニル化合物に対
して250〜400ppmがより好ましく、300〜4
00ppmがさらに好ましい。
【0023】さらに、この芳香族ビニル化合物の重合方
式については、特に制約はなく、従来から公知の重合方
式によることができるが、塊状重合法、特に連続塊状重
合法によるのが好ましい。そして、この場合に用いる重
合反応器としては、種々の形態の重合反応槽を用いるこ
とができるが、それらの中でも、完全混合型攪拌重合
槽、プラグフロー型重合槽、静的混合型重合槽あるいは
これらをループ状に配したものを含む形態で、これらを
2基以上直列に配置してなる重合反応装置が特に好まし
い。このように複数の重合槽を直列に配置した重合反応
装置において芳香族ビニル化合物の重合反応を行う場
合、これら各重合槽での反応温度は、通常の開始剤重合
における温度領域の範囲内に制御するが、全重合槽中の
最も低い反応温度を115℃以下とし、最も高い反応温
度を155℃よりも高い温度に制御する重合法によるの
が好ましい。また、この芳香族ビニル化合物の重合に際
して、反応系に添加する多官能性開始剤は、原料の芳香
族ビニル化合物に添加してもよいし、重合の途上、例え
ば重合転化率が20〜40%に達した部位に添加しても
よい。さらに、この多官能性開始剤は、1度に全量を添
加してもよいし、分割添加してもよいが、全量を重合前
に添加するのが好ましい。
【0024】また、この芳香族ビニル重合体樹脂を製造
する方法として、芳香族ビニル化合物を多官能性開始剤
の存在下に重合する方法に代えて、芳香族ビニル化合物
に複数の共重合性二重結合を有する不飽和化合物を添加
して、これらを共重合させる方法を採用することもでき
る。このような不飽和化合物としては、ジビニルベンゼ
ンなどの非共役ジビニル化合物や、エチレングリコール
ジメタクリレートや、トリメチロールプロパントリメタ
クリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレー
トなどの多価アクリレート、これらの混合物が挙げられ
る。そして、これら不飽和化合物の添加割合は、芳香族
ビニル化合物に対して50〜250ppmとすることが
できる。それは、この不飽和化合物の添加割合が50p
pm未満であると、得られる芳香族ビニル重合体樹脂に
おける絶対分子量119万における1分子当たりの分岐
数が0.1個未満となることがあり、また、この不飽和
化合物の添加割合が250ppmを超えると、得られる
芳香族ビニル重合体樹脂における絶対分子量119万に
おける1分子当たりの分岐数が1.0個を超えるように
なることがあるからである。
【0025】そして、このようにして得られた芳香族ビ
ニル重合体樹脂は、フラッシュドラムなどの脱気装置に
導入して、未反応の芳香族ビニル化合物や、芳香族ビニ
ル化合物の二量体や三量体などのオリゴマーを除去して
芳香族ビニル重合体樹脂を得る。この芳香族ビニル重合
体樹脂中に含まれる上記オリゴマーの含有割合は、0.
2〜0.7質量%の範囲内であることが望ましく、ま
た、芳香族ビニル重合体樹脂中の残留揮発分は、500
ppm以下であることが望ましい。
【0026】つぎに、本発明において用いる〔B〕スチ
レン−ジエンブロック共重合体は、ポリスチレンブロッ
クと、ポリブタジエンやポリイソプレンなどのジエンポ
リマーブロックからなるスチレン−ジエンブロック共重
合体が用いられる。このようなスチレン−ジエンブロッ
ク共重合体の中でも、例えば、ポリスチレン−ポリブタ
ジエン−ポリスチレンや、ポリスチレン−ポリブタジエ
ンの形態を有するポリスチレン−ポリブタジエンブロッ
ク共重合体が好適に用いられる。また、ポリスチレン−
ポリイソプレン−ポリスチレンや、ポリスチレン−ポリ
イソプレンの形態を有するポリスチレン−ポリイソプレ
ンブロック共重合体も同様に好適なものてして挙げられ
る。そして、これらいずれの形態を有するブロック共重
合体においても、そのポリスチレン構造単位の含有割合
が10〜90質量%の範囲であるものが好適に用いられ
る。それは、このポリスチレン構造単位の含有割合が1
0質量%未満のスチレン−ジエンブロック共重合体を
〔B〕成分として用いると、得られる発泡樹脂シートの
面衝撃強度が低くなったり、発泡樹脂容器の腰強度が低
くなることがあり、また、その含有割合が90質量%を
超えるものを用いると、発泡樹脂シートの面衝撃強度が
低下することがあるからである。
【0027】そして、この〔B〕成分として用いるスチ
レン−ジエンブロック共重合体は、そのメルトフローレ
ートが、0.5〜20g/10分〔200℃、49N〕
の範囲にあるものが特に好適に用いられる。それは、こ
の〔B〕成分として、メルトフローレートが、0.5g
/10分未満のものを用いると、この〔B〕成分の分散
不良のため、発泡樹脂シートの面衝撃強度が低くなるこ
とがあり、また、このメルトフローレートが、20g/
10分を超えるものを用いると、〔B〕成分による補強
効果が低下するため、発泡樹脂シートの面衝撃強度が低
くなることがあるからである。
【0028】また、この〔B〕成分のスチレン−ジエン
ブロック共重合体は、スチレンとジエン類との公知の共
重合法により得られたものを用いることができる。その
製造法としては、例えば、重合開始剤の存在下に、スチ
レンと、ブタジエンやイソプレンなどのジエン類とのア
ニオン重合法が挙げられる。この場合、重合開始剤とし
ては、n−ブチルリチウムなどのアルキルリチウムが好
適に用いられ、溶媒にはシクロヘキサンなどが好適に用
いられる。
【0029】また、これらスチレン−ブタジエンブロッ
ク共重合体やスチレン−イソプレンブロック共重合体に
は、ポリブタジエン構造単位やポリイソプレン構造単位
中に不飽和結合が存在するので、水素添加して飽和させ
たスチレン−ジエンブロック共重合体が使用されてい
る。本発明の樹脂組成物における〔B〕成分としては、
このような水素添加物を用いることができる。このスチ
レン−ジエンブロック共重合体の水素添加物の場合に
も、そのポリスチレン構造単位の含有割合が10〜90
質量%の範囲であり、かつそのメルトフローレートが、
0.5〜20g/10分の範囲にあるものが好適に用い
られる。
【0030】つぎに、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物を構成する〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂成分
と、〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体成分との
配合比率は、〔A〕:〔B〕=80〜98:20〜2
〔質量%〕の範囲とする。このような配合比率とするの
は、〔B〕成分のスチレン−ジエンブロック共重合体の
配合比率が20質量%を超えると、その樹脂組成物から
なる成形品の機械的強度、特に容器の腰強度の低下を招
くことがあり、また、この〔B〕成分の配合比率が2質
量%未満であると、その樹脂組成物からなるシートの面
衝撃強度が低下することがあるからである。そして、こ
の〔A〕成分と〔B〕成分との配合比率については、
〔A〕:〔B〕=90〜97:10〜3〔質量%〕の範
囲としてあるものがさらに好ましい。
【0031】そして、本発明の芳香族ビニル重合体樹脂
組成物は、これら〔A〕成分の芳香族ビニル重合体樹脂
と〔B〕成分のスチレン−ジエンブロック共重合体とを
所定の配合比率において混合し、溶融混練することによ
り得られるのであるが、さらに、可塑剤を配合して流動
性を高めるようにしてもよい。この可塑剤としては、流
動パラフィンや、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチ
ルなどのフタル酸エステル類などが好適に用いられる。
この可塑剤の芳香族ビニル重合体樹脂組成物への配合割
合は、0.1〜1.0質量%とするのがよい。この可塑
剤の配合割合は0.1質量%未満では、芳香族ビニル重
合体樹脂組成物の熱成形性が低下することがあり、ま
た、その配合割合が1.0質量%を超えると、芳香族ビ
ニル重合体樹脂組成物からなる製品の機械的強度の低下
を招くようになるからである。さらに、この芳香族ビニ
ル重合体樹脂組成物には、必要に応じて、通常用いられ
る滑剤や帯電防止剤、酸化防止剤、熱安定剤、顔料、染
料、紫外線吸収剤などを適量配合することができる。
【0032】つぎに、このようにして得られる芳香族ビ
ニル重合体樹脂組成物は、通常の押出機により溶融混練
して押出した後、ペレット化して発泡樹脂シートの成形
に用いられる。このペレットは、その粒度が50〜70
個/gであるものが、押出発泡成形時の吐出量が安定す
ることから好ましく、さらに、その表面に、エチレンビ
スステアリルアミドなどの外部潤滑剤を20〜200p
pm程度となるようにまぶした後に押出発泡成形に用い
るようにするのが好ましい。そして、この発泡樹脂シー
トの成形時の発泡倍率は3〜12倍とする。この発泡倍
率が3倍未満であると、その発泡樹脂シートから熱成形
して得られる容器が重くなり、しかも断熱性が低下する
ことがあり、また、発泡倍率が12倍を超えるもので
は、容器の機械的強度が不足するようになるからであ
る。また、発泡樹脂シートの成形に際しては、芳香族ビ
ニル重合体樹脂の押出発泡成形に用いられている通常の
発泡剤、例えば、プロパンやブタン、ペンタンなどの炭
化水素ガス、フロン、二酸化炭素、窒素、水などを用い
ることができる。
【0033】このようにして成形された発泡樹脂シート
は、真空成形や圧空成形などの熱成形により、食品や日
用雑貨の包装容器に成形される。これら包装容器は、そ
の成形素材である芳香族ビニル重合体樹脂組成物が、特
定の分子量や分子量分布、分岐構造を有する芳香族ビニ
ル重合体樹脂と特定のエラストマー成分からなることか
ら、表面外観に優れると共に、機械的強度のバランスに
優れたものとなる。したがって、発泡倍率の高い包装容
器に成形した場合にも、その成形品表面の平滑性や光沢
が良好で、印刷性のよい包装容器を得ることができる。
【0034】
〔実施例1〕
(1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 多官能性開始剤として2,2−ビス(4,4−ジ−te
rt−ブチルペルオキシシクロヘキシル)プロパン〔化
薬アクゾ社製;パーカドックス12〕をスチレンに対し
て純品換算で350ppm、溶剤としてエチルベンゼン
をスチレンに対して8質量%を、スチレンに添加して原
料溶液を調製した。
【0035】ついで、この原料溶液を、毎時20リット
ルの供給速度において、槽内温度が112℃に保持して
ある内容積20リットルの完全混合型第1重合槽に連続
的に供給し、第1重合槽からの重合物を、120℃に保
持してある内容積20リットルの完全混合型第2重合槽
に導入し、さらに、140℃に保持してある内容積30
リットルのプラグフロー型第3重合槽、最後に、165
℃に保持してある内容積30リットルのプラグフロー型
第4重合槽に順次導入し、最終転化率が85%となるよ
うにして重合反応を行った。重合反応の終了後、得られ
た反応生成物を240℃〜250℃に加熱された真空脱
気槽に導入し、未反応モノマーや溶剤などの揮発性成分
を除去して、ポリスチレン樹脂を得た。ここで得られた
ポリスチレン樹脂について明細書中に記載の方法により
測定したリニア換算重量平均分子量(MW L)は、30
0,000であった。また、このポリスチレン樹脂の重
量平均分子量(MW L)と数平均分子量(Mn L)との
比〔(MW L)/(Mn L)〕は2.8であった。さら
に、このポリスチレン樹脂の絶対分子量119万におけ
る1分子当たりの分岐数は0.7であり、この直鎖ポリ
スチレンの慣性半径RgL は、54.6nmであった。
そして、このポリスチレン樹脂のJIS K 7210
に準拠して温度200℃、荷重49Nの条件下に測定し
たメルトフローレートは、2.6g/10分であった。
【0036】(2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製
造 つぎに、芳香族ビニル重合体樹脂として、上記(1)で
得られたポリスチレン樹脂97質量部と、スチレン−ジ
エンブロック共重合体として、ポリスチレン−ポリブタ
ジエン−ポリスチレンの構造を有し、ポリスチレンの含
有割合が40質量%のスチレン−ブタジエンブロック共
重合体〔旭化成工業社製;タフプレン125〕3質量部
とを混合して、二軸混練押出機により溶融混練し、スト
ランドに押出した後、冷却して切断し、粒度60個/g
のペレットを得た。
【0037】(3)発泡樹脂シートの製造と、その評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物ペ
レットを押出発泡成形機に供給し、発泡剤として二酸化
炭素を用いて、厚さ1.5mmの発泡樹脂シートに成形
をした。この発泡樹脂シートの発泡倍率は5倍であっ
た。つぎに、得られた発泡樹脂シートについて、JIS
K 7105に準拠して、その表面光沢の評価をした
ところ、30%であった。また、この発泡樹脂シートに
ついて、温度23℃、撃芯の直径12.7mm、荷重1
9.6N、速度0.85m/sec.サンプル受け台の
穴径50mmの条件において、面衝撃強度を測定したと
ころ、0.4Jであった。
【0038】(4)食品用トレー容器の製造 上記(3)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物の
発泡樹脂シートを成形素材として、真空成形機により、
たて12cm、よこ20cm、深さ2cmの食品用トレ
ー容器に加工した。ついで、この食品用トレー容器をよ
こ方向の両側面より圧縮して、トレー容器の座屈試験を
行い、その極大応力を座屈強度とした。また、この食品
用トレー容器として、その深さを異にするトレー容器を
成形して、深絞りをした場合のトレー容器表面の破れ
(いわゆるナキ)の発生し難さによって、熱成型性の評
価をした。この熱成型性は、下記の3段階で評価した。
【0039】 ○ : ナキなし △ : 若干ナキあり × : ナキあり これら結果を第1表に示す。
【0040】〔実施例2〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 第3重合槽の温度を145℃、第4重合槽の温度を16
2℃に変更した他は、実施例1の(1)と同様にして芳
香族ビニル重合体樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0041】〔実施例3〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 多官能性開始剤の添加を原料中に300ppmおよび第
3重合槽への供給口で130ppmに分割して行い、原
料溶液の供給速度を毎時23リットルとすると共に、各
重合槽での反応温度を、第1重合槽=120℃、第2重
合槽=125℃、第3重合槽=130℃、第4重合槽=
140℃とした他は、実施例1の(1)と同様にして芳
香族ビニル重合体樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0042】〔実施例4〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 多官能性開始剤の添加を原料中に180ppmおよび第
3重合槽への供給口で50ppmに分割して行い、原料
溶液の供給速度を毎時27リットルとすると共に、各重
合槽での反応温度を、第1重合槽=130℃、第2重合
槽=135℃、第3重合槽=140℃、第4重合槽=1
55℃とした他は、実施例1の(1)と同様にして芳香
族ビニル重合体樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0043】〔実施例5〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 実施例1の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂
を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂90質量
部と、実施例1の(2)で用いたスチレン−ブタジエン
ブロック共重合体10質量部を配合した他は、実施例1
の(2)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0044】〔実施例6〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 実施例3の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂
を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂85質量
部と、実施例1の(2)で用いたスチレン−ブタジエン
ブロック共重合体15質量部を配合した他は、実施例1
の(2)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0045】〔実施例7〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 実施例3の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂
を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂85質量
部と、スチレン−ジエンブロック共重合体の水素添加物
として、ポリスチレン−ポリブタジエン−ポリスチレン
の構造を有し、ポリスチレンの含有割合が40質量%の
スチレン−ブタジエンブロック共重合体の水素添加物
〔旭化成工業社製;タフテックH1041〕15質量部
とを配合した他は、実施例1の(2)と同様にして芳香
族ビニル重合体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0046】〔比較例1〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 多官能性開始剤の添加量を150ppmとし、原料溶液
の供給速度を毎時35リットルとすると共に、各重合槽
での反応温度を、第1重合槽=140℃、第2重合槽=
155℃、第3重合槽=160℃、第4重合槽=165
℃とした他は、実施例1の(1)と同様にして芳香族ビ
ニル重合体樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0047】〔比較例2〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 多官能性開始剤として、1,1−ジ(tert−ブチル
パーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン
〔日本油脂社製;パーヘキサ3M〕を、スチレンに対し
て純品換算で300ppm添加し、原料溶液の供給速度
を毎時12リットルとすると共に、各重合槽での反応温
度を、第1重合槽=110℃、第2重合槽=120℃、
第3重合槽=130℃、第4重合槽=155℃とした他
は、実施例1の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体
樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0048】〔比較例3〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 各重合槽での反応温度を、第1重合槽=100℃、第2
重合槽=120℃、第3重合槽=122℃、第4重合槽
=180℃とした他は、実施例1の(1)と同様にして
芳香族ビニル重合体樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0049】〔比較例4〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 多官能性開始剤の添加量を400ppmとし、原料溶液
の供給速度を毎時15リットルとすると共に、各重合槽
での反応温度を、第1重合槽=110℃、第2重合槽=
112℃、第3重合槽=118℃、第4重合槽=125
℃とした他は、実施例1の(1)と同様にして芳香族ビ
ニル重合体樹脂を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂を用いた
他は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合
体樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0050】〔比較例5〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 実施例1の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂
を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂に、スチ
レン−ブタジエンブロック共重合体を配合することな
く、発泡樹脂シートの製造に用いた。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)の芳香族ビニル重合体樹脂を用いた他は、実
施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂シートの製造と
その評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0051】〔比較例6〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 実施例1の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂
を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂75質量
部と、実施例1の(2)で用いたスチレン−ブタジエン
ブロック共重合体25質量部を配合した他は、実施例1
の(2)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0052】〔比較例7〕 (1)芳香族ビニル重合体樹脂の製造 実施例1の(1)と同様にして芳香族ビニル重合体樹脂
を製造した。 (2)芳香族ビニル重合体樹脂組成物の製造 上記(1)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂75質量
部と、実施例7の(2)で用いたスチレン−ブタジエン
ブロック共重合体の水素添加物25質量部を配合した他
は、実施例1の(2)と同様にして芳香族ビニル重合体
樹脂組成物を製造した。 (3)発泡樹脂シートの製造とその評価 上記(2)で得られた芳香族ビニル重合体樹脂組成物を
用いた他は、実施例1の(3)と同様にして、発泡樹脂
シートの製造とその評価をした。 (4)食品用トレー容器の製造とその評価 上記(3)で得られた発泡樹脂シートを用いた他は、実
施例1の(4)と同様にして、食品用トレー容器の製造
とその評価をした。 これら結果を第1表に示す。
【0053】
【表1】
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、発泡倍率を増大させて
も平滑性や光沢が良好で外観に優れ、しかも機械的強度
のバランスの良好な発泡樹脂シートの成形に適した芳香
族ビニル重合体樹脂組成物と、その発泡樹脂シートおよ
び容器を提供することができるという効果が奏される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 53:02) Fターム(参考) 3E033 AA10 BA22 CA20 FA04 GA03 3E086 AD05 BA02 BA16 BB62 BB90 CA01 4F074 AA13B AA32 AA98 AB01 AB05 BA32 CA22 DA02 DA34 4J002 BC031 BC061 BC081 BC111 BP012 FD320 GG01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】〔A〕(1)GPC法により求められる重
    量平均分子量(MWL)が20万〜40万、(2)重量
    平均分子量(MW L)と数平均分子量(MnL)との比
    〔(MW L)/(Mn L)〕が2.2〜3.6、(3)
    GPC−MALLS法により求められる絶対分子量11
    9万における1分子当たりの分岐数が0.1〜1.0個
    であり、かつ(4)メルトフローレートが1.5〜3.
    5g/10分である芳香族ビニル重合体樹脂80〜98
    質量%と、〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体ま
    たはその水素添加物20〜2質量%からなる芳香族ビニ
    ル重合体樹脂組成物。
  2. 【請求項2】〔A〕芳香族ビニル重合体樹脂が、ポリス
    チレン樹脂である請求項1に記載の芳香族ビニル重合体
    樹脂組成物。
  3. 【請求項3】〔B〕スチレン−ジエンブロック共重合体
    またはその水素添加物が、ポリスチレンブロック構造単
    位を10〜90質量%含有するスチレン−ブタジエンブ
    ロック共重合体もしくはスチレン−イソプレンブロック
    共重合体またはそれらの水素添加物である、請求項1ま
    たは2に記載の芳香族ビニル重合体樹脂組成物。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかに記載の芳香族ビ
    ニル重合体樹脂組成物を押出発泡成形してなる発泡倍率
    が3〜12倍の発泡樹脂シート。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の発泡樹脂シートを熱成形
    してなる容器。
JP2001221042A 2001-07-23 2001-07-23 芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品 Pending JP2003026876A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221042A JP2003026876A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品
TW091113164A TWI291975B (ja) 2001-07-23 2002-06-17
US10/196,195 US7026396B2 (en) 2001-07-23 2002-07-17 Aromatic vinyl polymer resin composition and its molding
MYPI20022757A MY133581A (en) 2001-07-23 2002-07-22 Aromatic vinyl polymer resin composition and its moldings
CN02126812.6A CN1253502C (zh) 2001-07-23 2002-07-23 芳香族乙烯基聚合物树脂组合物及其成型品
US11/304,660 US20060094821A1 (en) 2001-07-23 2005-12-16 Aromatic vinyl polymer resin composition and its molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001221042A JP2003026876A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003026876A true JP2003026876A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19054773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001221042A Pending JP2003026876A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7026396B2 (ja)
JP (1) JP2003026876A (ja)
CN (1) CN1253502C (ja)
MY (1) MY133581A (ja)
TW (1) TWI291975B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291366A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Dainippon Ink & Chem Inc ニ軸延伸スチレン系樹脂シート用樹脂組成物、及びそれを用いたシート、成形品
JP2008248156A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corp ニ軸延伸スチレン系樹脂シート用樹脂組成物、及びそれを用いたシート、成形品
WO2015041328A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 Psジャパン株式会社 押出発泡体及び容器
JP2015083673A (ja) * 2013-09-20 2015-04-30 Psジャパン株式会社 板状押出発泡体
JP2015083674A (ja) * 2013-09-20 2015-04-30 Psジャパン株式会社 押出発泡シート及び容器

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212783B2 (en) * 2004-07-07 2007-05-01 Motorola, Inc. System and method for managing content between devices in various domains
US20060209174A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Isaac Emad S System and method for selective media recording and playback
US20070061725A1 (en) * 2005-03-17 2007-03-15 Isaac Emad S System and method for managing content between devices having different capabilities
DE102006004896A1 (de) * 2006-02-03 2007-08-16 Depron B.V. Thermoplastischer Schaum und Verpackungsschale aus thermoplastischem Schaum
US9386327B2 (en) * 2006-05-24 2016-07-05 Time Warner Cable Enterprises Llc Secondary content insertion apparatus and methods
US8280982B2 (en) 2006-05-24 2012-10-02 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US8024762B2 (en) 2006-06-13 2011-09-20 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for providing virtual content over a network
JP2009542828A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ナノ多孔質成形部材の製造方法
US8181206B2 (en) 2007-02-28 2012-05-15 Time Warner Cable Inc. Personal content server apparatus and methods
US9503691B2 (en) 2008-02-19 2016-11-22 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for enhanced advertising and promotional delivery in a network
US20110029999A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Policies transfer for session transfer
US8378001B2 (en) * 2010-01-29 2013-02-19 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Polystyrene/polyethylene oxide copolymer for enhancing water vapor permeability in thermoplastic foam
US8349909B2 (en) 2010-01-29 2013-01-08 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Polystyrene/polyethylene oxide copolymer cell size enlarger for foam
US8323787B2 (en) * 2010-01-29 2012-12-04 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Additive blend for enhancing water vapor permeability and increasing cell size in thermoplastic foams
US10489414B2 (en) * 2010-03-30 2019-11-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Companion experience
TWI589632B (zh) * 2012-01-07 2017-07-01 克萊瑞特金融(Bvi)有限公司 用於製造親水性聚苯乙烯物件之組成物
US20140282786A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing and uploading content to personalized network storage
US20180213286A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on shared activities

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168733A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Badische Yuka Co Ltd ポリスチレン樹脂発泡体シ−ト
JPS63221145A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd ゴム変性ポリスチレン樹脂組成物
JPH04272909A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系重合体の製造方法
JPH07109315A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 発泡体用スチレン系樹脂
JPH10330405A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系重合体の連続重合方法
JPH1135636A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd 長鎖分岐構造を有するスチレン系重合体及びその製造方法
JPH11246624A (ja) * 1998-11-13 1999-09-14 Denki Kagaku Kogyo Kk ポリスチレン系樹脂及びその発泡成形体
JP2000128927A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Daicel Chem Ind Ltd スチレン系樹脂組成物及びそれを用いた成形用シート
JP2001354718A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系樹脂およびその成形品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560727A (en) * 1983-05-18 1985-12-24 Shell Oil Company Thermoplastic molding composition
US5089558A (en) * 1989-04-26 1992-02-18 Bridgestone/Firestone, Inc. Thermoformable blends of multiblock polymer compositions with polystyrene
US5532315A (en) * 1991-12-20 1996-07-02 The Dow Chemical Company Thermoformable, chemical resistant polymer blends
US6734247B2 (en) * 2001-12-13 2004-05-11 Nova Chemicals Inc. Transparent high impact alloy

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168733A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Badische Yuka Co Ltd ポリスチレン樹脂発泡体シ−ト
JPS63221145A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd ゴム変性ポリスチレン樹脂組成物
JPH04272909A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系重合体の製造方法
JPH07109315A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 発泡体用スチレン系樹脂
JPH10330405A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系重合体の連続重合方法
JPH1135636A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd 長鎖分岐構造を有するスチレン系重合体及びその製造方法
JP2000128927A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Daicel Chem Ind Ltd スチレン系樹脂組成物及びそれを用いた成形用シート
JPH11246624A (ja) * 1998-11-13 1999-09-14 Denki Kagaku Kogyo Kk ポリスチレン系樹脂及びその発泡成形体
JP2001354718A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系樹脂およびその成形品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291366A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Dainippon Ink & Chem Inc ニ軸延伸スチレン系樹脂シート用樹脂組成物、及びそれを用いたシート、成形品
JP2008248156A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corp ニ軸延伸スチレン系樹脂シート用樹脂組成物、及びそれを用いたシート、成形品
WO2015041328A1 (ja) * 2013-09-20 2015-03-26 Psジャパン株式会社 押出発泡体及び容器
JP2015083673A (ja) * 2013-09-20 2015-04-30 Psジャパン株式会社 板状押出発泡体
JP2015083674A (ja) * 2013-09-20 2015-04-30 Psジャパン株式会社 押出発泡シート及び容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1253502C (zh) 2006-04-26
TWI291975B (ja) 2008-01-01
US20030022990A1 (en) 2003-01-30
CN1398916A (zh) 2003-02-26
MY133581A (en) 2007-11-30
US20060094821A1 (en) 2006-05-04
US7026396B2 (en) 2006-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003026876A (ja) 芳香族ビニル重合体樹脂組成物とその成形品
KR100236851B1 (ko) 발포 성형 폴리스티렌 생성물의 제조 방법
JP2008517093A (ja) 改良されたゴム変性モノビニリデン芳香族ポリマー及びそれから製造された成形物品
JP4218992B2 (ja) スチレン系樹脂およびその発泡体
JPH1135636A (ja) 長鎖分岐構造を有するスチレン系重合体及びその製造方法
CN102292390A (zh) 苯乙烯类聚合物组合物的改进制造方法及其使用方法
KR100311756B1 (ko) 스티렌계수지조성물 및사출- 및압출-성형품
JP4681103B2 (ja) スチレン系樹脂およびその成形品
JP2005281475A (ja) スチレン系重合体及びその製造方法
JP5580557B2 (ja) スチレン系樹脂、押出発泡シート及び容器
JP6243807B2 (ja) 耐熱スチレン系樹脂の製造方法、耐熱スチレン系樹脂組成物、押出シート及び成形品
JPH07258444A (ja) ポリスチレン系樹脂組成物からなる発泡体
JP6302629B2 (ja) スチレン−(メタ)アクリル酸系共重合体組成物
JP5090595B2 (ja) スチレン系樹脂組成物とその発泡シートおよび容器
JP5234723B2 (ja) スチレン系樹脂発泡シートの製造方法
JP2015071678A (ja) 耐熱性樹脂組成物およびその発泡成形体
JP2931162B2 (ja) ポリスチレン系樹脂の製造方法
JP4480342B2 (ja) 発泡成形用スチレン系樹脂組成物、発泡シート及び容器
JP3141791B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物及びその成形品
JP7252773B2 (ja) スチレン系樹脂組成物、シート、及び成形品
JP7116593B2 (ja) スチレン系樹脂組成物、シート、及び成形品
JP7028585B2 (ja) 押出発泡用スチレン系樹脂組成物、発泡シート、容器、および板状発泡体
JP6170730B2 (ja) 発泡用スチレン系樹脂組成物、スチレン系樹脂発泡シート、その製造方法及び食品包装容器
JP7245030B2 (ja) スチレン系樹脂組成物、シート、及び成形品
WO2015041328A1 (ja) 押出発泡体及び容器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904