JP2002544435A - 脱硫方法 - Google Patents

脱硫方法

Info

Publication number
JP2002544435A
JP2002544435A JP2000618597A JP2000618597A JP2002544435A JP 2002544435 A JP2002544435 A JP 2002544435A JP 2000618597 A JP2000618597 A JP 2000618597A JP 2000618597 A JP2000618597 A JP 2000618597A JP 2002544435 A JP2002544435 A JP 2002544435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
catalyst
temperature
exhaust gas
desulfurization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000618597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4804629B2 (ja
Inventor
ポット・エッケハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JP2002544435A publication Critical patent/JP2002544435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4804629B2 publication Critical patent/JP4804629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • F02D41/028Desulfurisation of NOx traps or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/146Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
    • F02D41/1461Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases emitted by the engine
    • F02D41/1462Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases emitted by the engine with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/146Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
    • F02D41/1463Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases downstream of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は燃焼機関の排気通路内に配置された少なくとも1個のNO X 吸収触媒を脱硫するための方法に関する。NOX 吸収触媒内に貯蔵されたNO X 質量に依存してNOX 吸収触媒の上流と下流のNOX 濃度の比を表す設定可能な限界値に達した後で、脱硫が開始され、脱硫のためにNOX 吸収触媒の最低温度が調節され、かつ燃焼機関の動作モードがλ≦1に調節され、そしてこの動作モードおよびまたは最低温度を達成するために燃焼機関の少なくとも1つの運転パラメータ(手段)に少なくとも一時的に影響が及ぼされる。限界値を達成する際に、排ガス温度を高め、かつ燃焼機関のλ≦1の動作モードをもたらす燃焼機関(12)の少なくとも1つの第1の運転パラメータを調節し、設定可能な時間の経過後、最低温度に達しないときに、排ガス温度を高め、かつλ≦1の燃焼機関の動作モードをもたらす燃焼機関(12)の少なくとも1つの他の運転パラメータを調節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の前提部分に記載した特徴を有する、燃焼機関の排気通路
内に配置された少なくとも1個のNOX 吸収触媒を脱硫するための方法に関する
【0002】 NOX 吸収触媒(貯蔵触媒)を脱硫するための方法は公知である。このような
NOX 吸収触媒は燃焼機関の排ガス中のNOX 成分を低減するために使用される
。この排ガス成分に関する法律規定が厳しくなってきているために、NOX 成分
を更に低減することが望まれる。そのために、燃焼機関の所定の動作モードの下
で、CO,HCまたはH2 のような還元ガス成分によってNOX が触媒で転換さ
れる。
【0003】 燃焼機関の動作モードは特に、燃料混合気濃度に対する酸素濃度の比によって
表すことができる。その際、いわゆるλ値(空気過剰率)はこの両成分の理論混
合比を示す。λ値が1よりも小さい場合、燃料混合気の濃度は酸素の濃度を上回
り、その結果排ガス中の還元成分の割合が高められる(λ<1はリッチ動作モー
ドに相当する)。これに対して、酸素の濃度が燃料混合気の濃度よりも大きいと
、λ>1(リーン動作モード)となる。
【0004】 触媒によるNOX の転換はλ≦1の動作モードでのみ行うことができ、λ>1
の場合にはNOX はNOX 吸収触媒によって吸収される。従って、NOX につい
てのNOX 吸収触媒の最大容量に達する前に、燃焼機関はλ≦1で運転しなけれ
ばならない。しかし、触媒の長時間の活性にとって、充分な脱硫が重要である。
硫黄は多くの燃料の構成成分である。燃焼機関の燃焼プロセス中に、SO2 を発
生する。このSO2 はリーン雰囲気(λ>1)では酸素によって酸化されてSO 3 - になり、続いて硫酸塩としてNOX 吸収触媒に貯蔵される。これは一方では
例えば煤形成によって老化プロセスを強めることになり、他方ではそれによって
触媒活性表面積とNOX 吸収触媒の容量が低減される。従って、NOX 吸収触媒
を周期的に脱硫する必要がある。
【0005】 NOX 吸収触媒の上流と下流のNOX 濃度の比を表す設定可能な限界値に達し
た後で脱硫を開始することが知られている。そのために、少なくともNOX 吸収
触媒の下流でNOX 濃度を検出するセンサが排気通路内に配置される。NOX
収触媒の上流のNOX 濃度は他のセンサによって検出されるかまたは公知のごと
くエンジン運転パラメータから経験値によって調節される。従って、NOX 濃度
の比はNOX の転換反応に関するNOX 吸収触媒の効率を示し、それによって硫
化の程度を表す。
【0006】 脱硫するために、NOX 吸収触媒は最低温度まで加熱しなければならず、燃焼
機関の動作モードはλ≦1でなければならない(再生パラメータ)。λ値が非常
に低い場合(0.65〜0.9)、硫酸塩は主としてH2 Sに還元され、λ値がほぼ1で
あるかまたはかろうじて1であるときには主としてSO2 が形成される。従って
、両還元プロセスのうちの有利な還元プロセスは、λ値の調節によって制御可能
である。
【0007】 脱硫のために必要な条件、最低温度およびλ≦1は、燃料機関の少なくとも1
つの運転パラメータに少なくとも一時的に影響を与えることによって生じること
ができる。手段として、例えば遅延点火、燃焼プロセス中または燃焼プロセスの
終了後の再噴射、燃焼機関のシリンダ選択的なトリミングまたはリーン動作モー
ドからリッチ動作モードへの交代が行われる。その際、排ガス温度は、増強され
たまたはずらされた燃焼によってあるいは一次触媒で発熱反応によって転換され
る還元ガス成分の増大したエミッションによって得られる。
【0008】 しかし、どんな場合でも例示的に挙げた手段によって燃料消費が増大する。燃
焼機関のダイナミックな運転において短い時間だけ遅れて最低温度を上回ったと
きには、後になって考えてみて、排気温度の人為的な上昇は不要であった。
【0009】 本発明の根底をなす課題は、NOX 吸収触媒の脱硫を燃焼機関のダイナミック
な運転に適合させることである。その際特に、再生パラエータを達成するための
燃料消費が不必要に増大しないようにすべきである。
【0010】 本発明による方法によって、燃焼機関の運転パラメータが適切に選択され、そ
の調節が連続的に行われる。限界値を達成する際に、排ガス温度を高め、かつ燃
焼機関のλ≦1の動作モードをもたらす燃焼機関の少なくとも1つの第1の運転
パラメータを調節し、設定可能な時間の経過後、最低温度に達しないときに、排
ガス温度を高め、かつλ≦1の燃焼機関の動作モードをもたらす燃焼機関の少な
くとも1つの他の運転パラメータを調節することによって、脱硫のための燃焼消
費が簡単に低減される。
【0011】 それぞれの運転パラメータが任意の方法で互いに組み合わせ可能であり、それ
によって燃焼機関の所定の規定に依存して脱硫をきわめて適切に制御可能である
という利点がある。
【0012】 多数の手段の中からの具体的な手段の選択は好ましくは、排ガス温度、燃料消
費、車速等のような選択された運転パラメータによって行なわれる。同様に、1
つまたは複数の具体的な手段を講じる時間の長さは、このパラメータを用いて定
めることができる。
【0013】 本発明の他の有利な実施形は、従属請求項に記載されたその他の特徴から明ら
かである。
【0014】 次に、図に基づいて本発明の実施の形態を詳しく説明する。
【0015】 図1は、燃焼機関12の排ガスを浄化するための触媒システム10の配置構造
を示している。その際、触媒システム10は排気通路14内に配置されている。
触媒システム10はNOX 吸収触媒(貯蔵触媒)16と、一次触媒(プレ触媒)
18を含んでいる。一次触媒18は三元触媒として設計可能である。すなわち、
一次触媒は一方では排ガスの還元ガス成分の酸化を可能にし、他方ではNOX
還元触媒反応を可能にする。このような一次触媒18の機能は公知であり、本明
細書の範囲ではこれ以上説明しない。
【0016】 燃焼機関12は燃料混合物の濃度に対する酸素濃度の比に関して、全部で3つ
の異なる動作モードで運転可能である。それぞれの動作モードは空気過剰率(ラ
ムダ値)によって表すことができる。酸素が理論混合比よりも過剰であると、λ
>1である。これに対して還元ガス成分が多いと、λ<1であり、理論混合比で
あると、λ=1である。
【0017】 燃焼機関12のこのような動作モードは公知のごとくエンジン制御装置20に
よって制御可能である。その際、要求される動作モードに相応して、燃焼前の吸
気管22内の酸素濃度が調節される。この調節は例えば、排ガス戻し弁24を介
して排ガスを吸気管22内に案内し、スロットル弁26によって流量を制御する
ことによって行われる。排ガスの組成はガスセンサ要素28によって検出可能で
ある。更に、ガスセンサ要素30がNOX 吸収触媒16の背後に配置されている
。更に、現在の温度または平均温度を検出するために、温度センサ32を排気通
路14の選択された範囲に配置することができる。
【0018】 希薄動作モード、すなわちλ>1で燃焼機関12を運転する間、NOX が多く
発生する。NOX がλ≦1でのみ触媒で転換することができるので、希薄雰囲気
ではNOX がNOX 吸収触媒内に吸収される。NOX の吸収のほかに、SO2
吸収することができる。このプロセスはNOX の吸収と異なり、NOX 吸収触媒
16内で部分的な非均質を生じることになる。この非均質は最終的に、NOX
収触媒16内に煤を形成し得る。同時に、NOX 貯蔵容量と、λ≦1のときに触
媒によってNOX を転換する触媒作用表面積が低減される。従って、NOX 吸収
触媒16の長時間の活性のためには、充分な脱硫が重要である。
【0019】 脱硫が開始される時点は、NOX 吸収触媒内に貯蔵されたNOX 物質に依存し
てNOX 吸収触媒16の上流と下流のNOX 濃度の比を表す限界値によって設定
可能である。そのためには往々にして、ガスセンサ要素30によって、NOX
収触媒16の下流のNOX 濃度を検出し、経験値によってNOX 吸収触媒16の
効率、ひいては脱硫程度を検出することで充分である。
【0020】 脱硫を可能にするためには、少なくとも2つの条件を満足しなければならない
。一方では、NOX 吸収触媒16の範囲において最低温度を達成しなければなら
ず、他方では燃焼機関12の動作モードがλ≦1でなければならない(再生温度
)。空気過剰率λが1よりも非常に小さいと、硫酸塩の還元時に主としてH2
が形成され、ほぼλ=1の動作モードの際には主としてSO2 が形成される。
【0021】 燃焼機関12のダイナミックな運転中しばしば最低温度よりも低い温度になる
ので、適当な手段によってNOX 吸収触媒16を加熱しなければならない。図2
には、限界値を上回った後の温度の変化が、講じられた手段に依存して示してあ
る。個々の手段は燃焼機関12の少なくとも1つの運転パラメータに対して少な
くとも一時的に影響を与えることを含んでいる。
【0022】 そのために、特に排気温度に作用する次の手段について例示的に説明する。 a)λ>1からλ≦1に燃焼機関の動作モードを交代させると一般的に排ガス温 度が上昇する。 b)燃料混合物を遅らせて点火すると、要求される出力が同じである場合、燃料 の消費が多くなり、それによって温度が上昇する。 c)燃焼プロセス中または燃料プロセスの終わった後で再噴射すると、排気通路 14の方への燃焼場所の部分的な移動、ひいてはNOX 吸収触媒16の範囲で の排ガスの温度上昇が生じる。 d)燃焼機関12のシリンダ選択的なトリミングにより、還元ガス成分のエミッ ションが増大する。通常のごとく、一次触媒18が燃焼機関12とNOX 吸収 触媒16の間にあると、還元ガス成分は少なくとも一部がそこで転換される。
【0023】 この転換が発熱反応であるので、排ガス温度が再び上昇する。
【0024】 時点Z1 で限界値に達すると、場合によっては時間t1 が経過した後で、第1
の手段MS1が講じられる。この第1の手段は時間t2 にわたって時点Z3 まで維
持される。どのような判断基準に従って手段の選択が行われるのかおよびどのよ
うにして時間が定められるのかについは、後で詳しく説明する。手段MS1がNO X 吸収触媒16の温度の必要な上昇をもたらさないと、時点Z3 以降、手段MS2 が時間t3 にわたって講じられる。時点Z4 でまだ最低温度Tm に達していない
と、この時点以降同じようなことが行われる。それによって全体として、手段M Si が時間ti にわたって開始される。図示した例では、時点Z5 以降最低温度T m を上回り、従ってこの時点Z5 以降NOX 吸収触媒16の脱硫が行われる。
【0025】 図3には具体的な手段MSiとそれに関連する時間ti の決定の経過が概略的な
ブロック図で示してある。先ず最初に、運転パラメータPi に基づいてパラメー
タセットPS が決定される。その際、例えば次のデータの中からパラメータPi を用いることが重要である。 a)排気通路14、NOX 吸収触媒16または燃焼機関12の冷却媒体の任意の 範囲の排ガスの温度。その際、現在の温度または平均温度を用いることができ る。 b)最後の脱硫の後または燃焼機関12のスタート以降進んだ走行距離。 c)現在の燃料消費または平均燃料消費。 d)現在の車両速度または平均車両速度。 e)排気通路14の任意の範囲の現在の空気過剰率または平均空気過剰率。
【0026】 パラメータセットPS を決定した後で、手段Mi の総数から、1つまたは複数
の個々の手段MSiが選び出される。
【0027】 選び出された手段MSiのための時間ti を決定するために更に、パラメータセ
ットPS が使用され、パラメータ特有の時間インターバルが定められる。これか
ら、定められた手段全体についての設定可能な時間インターバルに付加して、時
間ti が計算される。
【0028】 本発明による方法を、明らかにするために具体的な例でもう一度説明する。
【0029】 車両Bは幹線道路上を約75km/hおよび500°Cの排ガス温度で走行し
ている。脱硫の必要性を認識した後で、10分の最長時間にわたってあるいは1
0kmの最大走行距離にわたって、希薄燃焼(リーン)運転が抑制される。排ガ
ス温度が都市交通の温度よりもはるかに高いので、この手段だけによる“自然の
”脱硫の確率は都市交通の場合よりもはるかに高い。それでもなおこの時間イタ
ンーバル内で最低温度に達しない場合には、続いて最長10分間または最大10
kmの走行距離の間、付加的な遅延点火が行われる。しかし、2分後に、最後の
60秒における変動する平均速度が75km/hから30km/hに低下し、排
ガス温度が400°Cに低下した。それによって恐らく幹線道路が都市交通と交
代するので、遅延点火の代わりに再噴射が行われる前に、遅延点火の時間が新た
に3分に短縮される。なぜなら、純粋な都市交通が継続すると、遅延点火単独で
は恐らく、最低温度を上回るには不充分であるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 燃焼機関のためのNOX 吸収触媒システムの概略的な断面図である。
【図2】 選択された手段に依存してNOX 吸収触媒温度の変化を示す図である。
【図3】 具体的な手段とその時間を決定するための概略的なブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 45/00 360 F02D 45/00 360C Fターム(参考) 3G084 BA05 BA09 BA13 DA10 EA07 EA11 FA20 FA26 FA27 FA30 3G091 AA11 AB03 AB06 BA11 CB02 CB03 CB05 DB01 EA08 EA16 EA17 EA18 EA30 EA33 EA34 EA38 EA39 FB12 FC02 HA10 HA36 HA37 HA42 3G301 JA00 JA25 LA01 MA01 MA26 NA08 NE13 NE23 PD09 PD11 PD12 PE08

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼機関の排気通路内に配置された少なくとも1個のNOX 吸収触媒を脱硫するための方法であって、NOX 吸収触媒内に貯蔵されたNOX 質量に依存してNOX 吸収触媒の上流と下流のNOX 濃度の比を表す設定可能な
    限界値に達した後で、脱硫が開始され、脱硫のためにNOX 吸収触媒の最低温度
    が調節され、かつ燃焼機関の動作モードがλ≦1に調節され、そしてこの動作モ
    ードおよびまたは最低温度を達成するために燃焼機関の少なくとも1つの運転パ
    ラメータ(手段)に少なくとも一時的に影響が及ぼされる、方法において、限界
    値を達成する際に、排ガス温度を高め、かつ燃焼機関のλ≦1の動作モードをも
    たらす燃焼機関(12)の少なくとも1つの第1の運転パラメータを調節し、設
    定可能な時間の経過後、最低温度に達しないときに、排ガス温度を高め、かつλ
    ≦1の燃焼機関の動作モードをもたらす燃焼機関(12)の少なくとも1つの他
    の運転パラメータを調節することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 限界値が達成されたときに、或る時間(t1 )の間手段が講
    じられないことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 NOX 吸収触媒(16)の温度、排気通路(14)の任意の
    範囲の排ガスの温度、燃焼機関(12)の冷却媒体の温度、最近の脱硫後の走行
    距離、燃焼機関(12)の始動以降の走行距離、燃料消費、排気通路(14)の
    任意の範囲の空気過剰率等のような現在の運転パラメータまたは平均パラメータ
    に基づいて、手段の選択が行われることを特徴とする請求項1または2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 設定可能な時間の長さが、現在の運転パラメータまたは平均
    パラメータおよび選択された手段に基づいて定められることを特徴とする請求項
    3記載の方法。
JP2000618597A 1999-05-12 2000-04-20 脱硫方法 Expired - Fee Related JP4804629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19921972.9 1999-05-12
DE19921972A DE19921972A1 (de) 1999-05-12 1999-05-12 Verfahren zur Entschwefelung
PCT/EP2000/003621 WO2000070203A1 (de) 1999-05-12 2000-04-20 Verfahren zur entschwefelung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002544435A true JP2002544435A (ja) 2002-12-24
JP4804629B2 JP4804629B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=7907882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000618597A Expired - Fee Related JP4804629B2 (ja) 1999-05-12 2000-04-20 脱硫方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1179124B1 (ja)
JP (1) JP4804629B2 (ja)
DE (2) DE19921972A1 (ja)
WO (1) WO2000070203A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974790A (en) 1998-03-05 1999-11-02 Ford Global Technologies, Inc. Catalytic converter decontamination method
EP1167710B1 (de) * 2000-07-01 2005-04-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erhöhung einer Katalysatortemperatur
DE10059791B4 (de) * 2000-12-01 2010-06-10 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Entschwefelung eines Vorkatalysators
DE10103557B4 (de) * 2001-01-26 2012-02-23 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Entschwefelung einer Katalysatoreinrichtung
DE10230676B4 (de) * 2002-07-04 2011-07-07 Volkswagen AG, 38440 Verfahren zur thermischen Regeneration einer Abgasreinigungsvorrichtung sowie Verbrennungsmotoranlage
DE10360123A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-14 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betreiben eines Stickoxid-Speicherkatalysators
US7378760B2 (en) 2004-05-12 2008-05-27 The Chamberlain Group, Inc. Barrier movement operator with controlled power outlet
FR2909712B1 (fr) * 2006-12-06 2009-02-27 Renault Sas Systeme et procede de regeneration d'un dispositif de piegeage catalytique d'oxydes d'azote

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08296486A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
JPH0988564A (ja) * 1995-09-18 1997-03-31 Denso Corp 内燃機関制御装置
JPH09291814A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Mitsubishi Motors Corp エンジンの排気ガス浄化装置
WO1998046868A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Heating of a storage trap
JPH11101154A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59807160D1 (de) * 1997-07-19 2003-03-20 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der De-Sulfatierung bei NOx-Speicherkatalysatoren
DE19731624A1 (de) * 1997-07-23 1999-01-28 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der De-Sulfatierung bei NOx-Speicherkatalysatoren
DE19731623B4 (de) * 1997-07-23 2006-11-23 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur De-Sulfatierung von NOx-Speichern bei Dieselmotoren
US5974788A (en) * 1997-08-29 1999-11-02 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for desulfating a nox trap
DE19747222C1 (de) * 1997-10-25 1999-03-04 Daimler Benz Ag Verbrennungsmotoranlage mit Stickoxid-Speicherkatalysator und Betriebsverfahren hierfür

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08296486A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
JPH0988564A (ja) * 1995-09-18 1997-03-31 Denso Corp 内燃機関制御装置
JPH09291814A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Mitsubishi Motors Corp エンジンの排気ガス浄化装置
WO1998046868A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Heating of a storage trap
JPH11101154A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1179124B1 (de) 2003-09-03
WO2000070203A1 (de) 2000-11-23
DE50003545D1 (de) 2003-10-09
JP4804629B2 (ja) 2011-11-02
DE19921972A1 (de) 2000-11-16
EP1179124A1 (de) 2002-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6834496B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine and control method thereof
US6871492B2 (en) Process and system for controlling the mixture composition for a spark ignition Otto engine with an NOx storage catalyst during a regeneration phase
KR20110076950A (ko) 복수의 질소 산화물 저장 촉매 컨버터를 갖는 배기 가스 후처리를 위한 촉매 컨버터 개념을 위한 규제 전략
EP0911499A2 (en) Exhaust gas purifying device for engine
US6823843B1 (en) System and method to minimize the amount of NOx released from a NOx trap
JP2007198339A (ja) 排気浄化装置
US10683785B2 (en) Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine
JP4804629B2 (ja) 脱硫方法
US6637190B1 (en) Method for desulphurating a nox-storage catalyst that is arranged in an exhaust channel of a combustion engine
JP3972864B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP3806399B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP1176298A2 (en) Emission control system and method for internal combustion engine
EP1256704B1 (en) Exhaust gas purification system and method for internal combustion engine
JP3674358B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4107137B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3675198B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4001045B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010031737A (ja) 空燃比制御装置及びハイブリッド車両
KR100566690B1 (ko) 통내 분사형 불꽃 점화식 내연 기관의 배기 정화 장치
EP1734240B1 (en) Method for operating an exhaust gas purification system
JP3580188B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP1469180B1 (en) Method for managing NOx catalyst
CN115217659B (zh) 基于三元催化器储氧状态监测结果的汽油机喷油量控制方法
WO2000008316A3 (de) REGELUNG EINES NOx-SPEICHER-KATALYSATORS
JP2002070542A (ja) エンジンの触媒制御装置及び触媒浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees