JP2002541092A - メチルフェニデートのパルス性送達のための薬学的投薬形態 - Google Patents

メチルフェニデートのパルス性送達のための薬学的投薬形態

Info

Publication number
JP2002541092A
JP2002541092A JP2000609043A JP2000609043A JP2002541092A JP 2002541092 A JP2002541092 A JP 2002541092A JP 2000609043 A JP2000609043 A JP 2000609043A JP 2000609043 A JP2000609043 A JP 2000609043A JP 2002541092 A JP2002541092 A JP 2002541092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage form
dosage
amphetamine
drug
methylphenidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000609043A
Other languages
English (en)
Inventor
カマル ケイ. ミダ,
セオドア エル. イオリオ,
シュブハ チュンギ,
Original Assignee
ファーマクエスト・リミテッド
カマル ケイ. ミダ,
セオドア エル. イオリオ,
シュブハ チュンギ,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファーマクエスト・リミテッド, カマル ケイ. ミダ,, セオドア エル. イオリオ,, シュブハ チュンギ, filed Critical ファーマクエスト・リミテッド
Publication of JP2002541092A publication Critical patent/JP2002541092A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4458Non condensed piperidines, e.g. piperocaine only substituted in position 2, e.g. methylphenidate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, ***e
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • A61K9/1676Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface having a drug-free core with discrete complete coating layer containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2853Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新規な薬学的投薬形態は、メチルフェニデートのパルス性送達、すなわち、「パルス」で間隔を空けた、カプセル化された薬物の放出を提供する。投薬形態は、第1の投薬単位、第2の投薬単位、および必要に応じて第3の投薬単位からなり、各々の投薬単位は、異なる薬物放出プロフィールを有する。これらの投薬形態は、圧縮された錠剤または薬物を含有するビーズもしくは粒子を封入したカプセルを含み得、あるいは、各々その一体化された別個のセグメントを表す、第1の投薬単位、第2の投薬単位、および必要に応じて第3の投薬単位を含む単一の錠剤を含み得る。この薬学的投薬形態を使用する処置の方法もまた提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願の引用) 本願は、1999年4月6日に出願された米国仮出願60/127,984の
優先権を主張する。
【0002】 (技術分野) 本発明は、一般に、薬物送達に関し、そしてより特定すると、メチルフェニデ
ートのパルス性送達を提供する、新規な薬学的投薬形態に関する。本発明は、さ
らに、この新規投薬形態を使用して、メチルフェニデートを投与するための方法
に関する。
【0003】 (背景技術) 種々の薬物放出プロフィール(即時放出、持続性放出、および遅延放出を含む
)を提供する薬学的投薬形態が、公知である。すなわち、特定の薬物に関して、
薬物が投与された後に特定の時間が経過するまで薬物の放出を防止すること(い
わゆる「時限放出」)、所定の期間にわたって実質的に連続的な放出を提供する
こと(いわゆる「持続放出」)、または薬物投与に続いて即座に放出を提供する
こと(すなわち、「即時放出」)が、所望され得る。いくつかの型の薬物につい
ては、薬物を「パルス」として放出することが好ましく、ここで、単回投薬形態
は、薬物の最初の用量を提供し、続いて放出のない間隔があり、その後、第二の
薬物用量が放出され、続いて1回以上のさらなる放出のない間隔があり、そして
薬物は「パルス」を放出する。パルス性薬物送達は、例えば、短い半減期を有し
、そして毎日2〜3回投与されなければならない活性薬剤、全身にわたる前に広
範囲に代謝される活性薬剤、および一定の血中レベルが維持される場合に所望の
治療効果を失う薬剤において、有用である。これらの型の薬剤は、時計回りの「
ヒステリシスループ」により最良に記載される、薬物動態学的−薬力学的関係を
有する。パルス性の薬物放出プロフィールを提供する薬物投薬形態もまた、特定
の型の薬物(すなわち、耐性、嗜癖および故意の過剰用量が問題となり得る薬物
)の乱用の可能性を最少にするために、有用である。
【0004】 正確かつ効果的なパルス性薬物送達系は、処方および製造が困難であるので、
市販されているような投薬形態は、少ない。しかし、パルス性薬物送達に関する
いくらかの特許および参考文献が、存在する。例えば、Shethらに対する米
国特許第5,413,777号(ミノサイクリンの投与のためのパルス性一日一
回送達系に関する);Chenらに対する米国特許第5,260,068号(多
粒子性パルス性薬物送達系に関する);Magruderらに対する米国特許第
4,777,049号(断続的な放出「パルス」による薬物の一定の放出のため
の浸透送達系に関する);Wongらに対する米国特許第5,391,381号
(「パルス性」様式で個々の薬物含有単位を送達するための薬物ディスペンサー
に関する);PCT公開番号WO98/32424(塩酸ジルチアゼムのパルス
性送達に関する);Chenに対する米国特許第5,472,708号および同
第5,260,069号;Ishinoら(1992)「Design and
Preparation of Pulsatile Release Ta
blet as a New Oral Drug Delivery Sys
tem」、Chem.Pharm.Bull.40(11):3036−304
1;Cohenら(1994)、「Pulsatile Release fr
om Microencapsulated Liposomes」、J.Li
posome Res.349−360;ならびにGazzanigaら(19
94)、「Chronotopic Drug Delivery Syste
ms for Pulsatile and/or Site−Specifi
c Release」、21st.Proc.Int.Symp.Control
led Release Bioact.Mater.744−745頁を参照
のこと。
【0005】 本発明は、部分的には、製造が簡単であり、そして所望の間隔で正確に時間が
決められた薬物放出「パルス」を提供する、新規なパルス性薬物送達系に関する
【0006】 塩酸(HCl)メチルフェニデート(α−フェニル−2−ピペリジン−酢酸メ
チルエステルの塩酸塩)(Ritalin(登録商標)として市販されている)
は、中枢神経系刺激剤であり、転動性および衝動性に両方により特徴付けられる
、子供において通常診断される神経系疾患である、注意欠陥障害(「ADD」)
の処置において使用される。メチルフェニデートHClはまた、関連する障害で
ある、注意欠陥多動障害(「ADHD」)を処置するために使用され、ここで、
多動の症状は、ADDの症状と共に存在する。この薬物は、ナルコレプシー、う
つ病、および後天性免疫不全症候群(「AIDS」)またはAIDS関連状態に
関連する認知低下の対症療法において、ならびに特に癌のような疾患の末期疾病
患者における気分の向上のために、さらに使用される。メチルフェニデートは、
以下のような4つの異なる異性体として存在する:
【0007】
【化1】 この薬物は、治療において使用される場合に、d−トレオおよびl−トレオのエ
ナンチオマーのラセミ混合物であり、これは、エリトロの対より活性であること
が、承認されている。
【0008】 この薬剤の耐性の可能性(一定の血中レベルが維持される場合の臨床的効力の
損失)、短い半減期および乱用の可能性に起因して、メチルフェニデートは、本
発明の薬物送達系と組み合わせて使用するための、主要な候補である。
【0009】 従って、本発明は、メチルフェニデートを、その好都合な形態で(すなわち、
d−トレオエナンチオマーとl−トレオエナンチオマーとのラセミ混合物として
)投与するための、新規な薬学的投薬形態を提供する。この新規な投薬形態は、
パルス性の薬物放出を提供し、これによって、効力を最大化し(すなわち、経時
的な臨床的効力の損失)、乱用または非コンプライアンスの可能性を減少させる
。従って、本発明は、特に、短い半減期を有するか、プレ全身的に広範囲に代謝
される傾向があるか、ポジティブな(時計回りの)ヒステリシスループにより最
良に記載される、薬物動態学的−薬力学的関係を有する(従って一定の血液レベ
ルが維持される場合に耐性を生じる)か、または薬物乱用の候補であるような、
メチルフェニデートのような薬物の投与において、当該分野において有意な利点
を示す。出願人が知っている技術のいずれも、本明細書中に提供されるようなパ
ルス性薬物送達系を記載しない。
【0010】 出願人が知る限り、本発明の薬学的投薬形態は、以前には未知であり、そして
当該分野により完全に示唆されていない。
【0011】 (発明の開示) 従って、本発明の主要な目的は、メチルフェニデートのパルス性の送達のため
の薬学的投薬形態を提供することにより、当該分野における上記必要性に取り組
むことである。
【0012】 本発明の別の目的は、各々が異なる薬物放出プロフィールを有する、少なくと
も2つの個々の薬物含有投薬単位を含むような投薬形態を提供することである。
【0013】 本発明の別の目的は、投薬単位が閉じたカプセルに収容されるような投薬形態
を提供することである。
【0014】 本発明のさらに別の目的は、投薬単位が圧縮された錠剤であるような投薬形態
を提供することである。
【0015】 本発明のなお別の目的は、投薬単位が薬物を含有する粒子またはビーズである
ような投薬形態を提供することである。
【0016】 本発明のさらなる目的は、薬物含有投薬単位が、一体的セグメントであるが分
離したセグメントを与える、単一の錠剤から構成されるような投薬形態を提供す
ることである。
【0017】 本発明のさらなる目的は、必要に応じて1つ以上の他の活性薬剤(例えば、C
NS刺激剤(興奮剤または精神刺激薬を含む)、抗うつ薬、抗不安薬など)と組
み合わせてメチルフェニデートを投与するためのような、投薬形態を提供するこ
とである。
【0018】 本発明のさらなる目的は、新規な投薬形態を使用して、メチルフェニデートを
投与するための方法を提供することである。
【0019】 本発明のさらなる目的、利点および新規特徴は、部分的には以下の説明に記載
され、そして部分的には、以下の記載の試験により当業者に明らかとなるか、ま
たは本発明の実施により知られ得る。
【0020】 (本発明を実施するための方法) (定義および命名) 本処方物および使用方法が開示および記載される前に、本発明は、変化し得る
場合、他に示されない限り、特定の薬理学的活性剤、特定の薬学的キャリアまた
は特定の投与レジメンに限定されないことが理解される。本明細書中で使用され
る専門用語は、特定の実施形態のみを記載する目的のためであり、限定されるこ
とを意図されないこともまた、理解されるべきである。
【0021】 本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数の形態「
a」、「an」および「the」は、文脈が明らかに他をしめさない限り、複数
の参照を含む。従って、例えば、「活性剤(単数)」についの参照は、活性剤(
複数)の混合物を含み、「薬学的キャリア(単数)」についての参照は、2つ以
上のキャリアの組み合わせなどを含む。
【0022】 本明細書および以下の特許請求の範囲において、参照が、以下の意味を有する
ように規定される多くの用語に対してなされる: 「任意の」または「必要に応じて」とは、その後に記載される状況が、生じて
も生じなくてもよく、その結果、この記載は、この状況が生じる例およびこの状
況が生じない例を含むことを意味する。
【0023】 用語「活性剤」、「薬物」および「薬理学的活性剤」は、本明細書中で交換可
能に使用され、生物体(ヒトまたは動物、一般にヒト)に投与される場合、所望
の薬理学的効果を誘導する化学物質または化合物をいう。本発明の文脈において
、この用語は、経口的に送達され得る化合物をいう。
【0024】 本明細書中で使用される場合、用語「メチルフェニデート」とは、d−トレオ
メチルフェニデートおよびl−トレオメチルフェニデートのラセミ混合物をいい
、本明細書中で「d,l−メチルフェニデート」として参照される。
【0025】 本明細書中で提供されるような、用語「有効量」の薬剤または「薬学的有効量
」の薬剤とは、無毒であるが所望の治療効果を提供するため十分な量である薬剤
を意味する。必要とされる正確な量は、年齢、被験体の一般的状態、処置される
状態の重症度、および投与される特定の活性剤などに依存して、被験体により変
化する。従って、正確な「有効量」を明記することはできない。しかし、任意の
個体の場合における適切な「有効」量は、慣用の実験法を用いて当業者によって
決定され得る。 「薬学的に受容可能な」キャリアは、生物学的でないか、さも
なくば望ましい物質、すなわち、任意の望まれない生物学的効果を生じないか、
または薬学的組成物の他の化合物に含まれる化合物のいずれかと有害な様式で相
互作用しないで、選択された活性剤と共に個体に投与され得る物質から構成され
るキャリアを意味する。用語「キャリア」は、本明細書中で一般的に使用され、
活性剤(単数または複数)の他に、薬学的処方物で存在する任意の成分をいい、
従って、希釈剤、結合剤、潤滑剤、充填剤、着色剤、湿潤剤または乳化剤、pH
緩衝剤、防腐剤などが挙げられる。
【0026】 同様に、本明細書中で提供されるような化合物の、「薬学的に受容可能な」塩
または「薬学的に受容可能な」エステルは、生物学的でないかさもなくば望まし
い塩またはエステルである。
【0027】 本明細書中で記載される化学構造において、太線および破線を、IUPAC協
定に従う、置換基の特定のコンホメーションを示すために使用する。記号「α」
および「β」は、示されるとおりの化学構造における、不斉炭素原子における置
換基の特異的立体化学的配置を示す。従って、点線で示される「α」は、問題の
基が、示されるとおりの分子の一般平面より下にあることを示し、そして太線で
示される「β」は、問題の位置における基は、示されるとおりの分子の一般平面
より上にあることを示す。
【0028】 (「パルス性放出」投薬形態:) 第1の実施形態において、本発明は、d−トレオ−メチルフェニデートのパル
ス性送達を提供する薬学的投薬形態を特徴とする。「パルス性」とは、複数の薬
物用量が間隔のあけられた時間間隔で放出されることを、意味する。一般的に、
投薬形態の摂取の際に、初期用量の放出は、実質的に即時性であり、すなわち、
第1薬物放出「パルス」は、摂取の1〜2時間以内で起こる。この初期パルスは
、実質的に薬物が投薬形態から放出されない間の第1時間間隔に続き、その後、
第2の用量が放出される。代表的に、この第2の用量は、投薬形態の摂取後3〜
5時間のオーダーで放出される。好ましくは、第2の用量の放出は、第2の非放
出間隔に続き、これは再び薬物放出の「パルス」に続く。理想的に、第3用量の
放出は、摂取後の7〜9時間のオーダーで起こる。本明細書中の好ましい実施形
態において、2つまたは3つの放出パルスのいずれかが提供される。しかし、本
発明はまた、およそ2〜6時間、好ましくは3〜5時間の間の非放出性間隔で、
3つより多いパルスを提供する投薬形態を含むように意図される。
【0029】 前述のパルス性放出プロフィールは、投薬形態(1つの実施形態において、2
つ以上の薬物含有「投薬単位」を収容するクローズドカプセル(closed
capsule)および好ましくは密閉カプセルである)で達成される。好まし
い実施形態において、各投薬単位は、圧縮錠剤または成形錠剤を含み、ここで、
カプセル内の錠剤の各々は、異なる薬物放出プロフィールを提供する。これは、
例示的投薬形態について、第1錠剤は、実質的に投薬形態の摂取直後に薬物を放
出する一方で、カプセル中の第2錠剤は、摂取後およそ3〜5時間で薬物を放出
し、そして任意の第3の錠剤は、およそ7〜9時間後の薬物の放出をもたらす。
投薬形態は、一般的に3つより多い錠剤を含まない一方で、4つ以上の錠剤を収
容する用量は、本発明の範囲内にある。
【0030】 代替の実施形態において、各投薬単位は、薬物含有粒子または薬物含有ビーズ
(薬物含有「ビーズ」とは、薬物でコーティングされた不活性支持体(例えば、
薬物でコーティングされたラクトースビーズ)をいう)を含む。これらの粒子ま
たはビーズの第1グループは、実質的に、投薬形態の摂取直後で薬物を放出し、
第2のグループは、摂取後およそ3〜5時間で薬物を放出し、そして任意の第3
のグループは、およそ7〜9時間後の薬物放出を提供する。
【0031】 さらなる代替の実施形態において、個々の投薬単位は、単一錠剤に成形(co
mpact)され、そして完全であるが分散したそのセグメント(例えば、層)
を表す。例えば、薬物含有粒子または薬物含有ビーズは、従来の錠剤成形手段を
用いて単一の錠剤へ一緒に成形され得る。
【0032】 当業者に理解され、そして関連教科書および文献に記載されるように、多くの
方法が、種々の薬物放出プロフィールを提供する薬物含有錠剤または他の投薬単
位を調製するために利用可能である。このような方法としては、薬物または薬物
含有組成物をコーティングする工程、薬物の粒子サイズを増大させる工程、薬物
をマトリックス内に配置する工程、および適切な複合体形成薬剤で薬物の複合体
を形成する工程を包含する。
【0033】 本カプセルにおける遅延放出投薬形態は、例えば、薬物または薬物含有組成物
を選択された膜コーティング物質(代表的に、必要ではないが重合材料)でコー
ティングすることによって調製され得る。コーティングが遅延放出投薬単位を提
供するために使用される場合、特に好ましいコーティング物質は、生物腐食(b
ioerodible)ポリマー、徐々に加水分解可能なポリマーおよび/また
は徐々に水溶性のポリマーを含む。この「コーティング重量」または単位用量あ
たりのコーティング物質の相対量は、一般的に、摂取と薬物放出との間の時間間
隔を示唆する。
【0034】 遅延放出を行うための適切な膜コーティング物質としては、以下が挙げられる
が、これらに限定されない:セルロースポリマー(例えば、ヒドロキシプロピル
セルロール、ヒドロキシエチルセルロール、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ル、メチルセルロール、エチルセルロール、セルロースアセテート、セルロース
アセテートフタレート、セルロールアセテートトリメリテート、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースフタレート、セルロースエステル−エーテルフタレート、
ヒドロキシプロピルセルロースフタレート、セルロースアセテートフタレートの
アルカリ塩、セルロースアセテートフタレートのアルカリ土類塩、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロースヘキサヒドロフタレート、セルロースアセテートヘキサ
ヒドロフタレート、およびカルボキシメチルセルロースナトリウム);アクリル
酸ポリマーおよびアクリル酸から好適に形成されたコポリマー、メタクリル酸、
アクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸アルキルエステルなど(例えば、ア
クリル酸エチル、メタクリル酸メチルおよびトリメチルアンモニオエチルメタク
リレートクロリド(商標名Eudragit RSで販売される)のターポリマ
ーを有する、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル
、メタクリル酸メチルおよび/またはメタクリル酸エチルのコポリマー;ビニル
ポリマーおよびコポリマー(例えば、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテ
ート、ポリビニルアセテートフタレート、ビニルアセテートクロトン酸コポリマ
ー、およびエチレン−ビニルアセテートコポリマー);ならびにセラック、アン
モニア化セラック、セラック−アセチルアルコール、およびセラックn−ブチル
ステアレート。
【0035】 いくつかの場合において、第3の錠剤またはビーズまたは粒子フラクションが
、結腸における活性剤の放出を提供することが、望ましく、この場合において、
この結腸内で薬物放出を可能にするポリマーまたは他の物質が、使用される。こ
れらは、前述のリストから選択され得るか、または薬学的処方物および薬物送達
の当業者に公知である他の物質が、使用される。例えば、親水コロイドゴム(例
えば、グアールゴム、イナゴゴム(locust gum)、ベナゴム(ben
a gum)、ゴムトラガカント、およびインドゴム)は、結腸送達を提供する
ために有効であり得る(例えば、Friendらの米国特許第5,656,29
4号を参照のこと)。結腸薬物送達を行うために適切な他の物質としては、多糖
、ムコ多糖、および関連化合物(例えば、ペクチン、アラビノガラクトース、キ
トサン、硫酸コンドロイチン、デキストラン、ガラクトマンナン、およびキシラ
ンが挙げられる。
【0036】 異なるコーティング物質の組み合わせはまた、単一投薬単位をコーティングす
るために使用され得る。
【0037】 カプセル化錠剤で構成される投薬形態のために所望のパルス性放出プロフィー
ルを引き起こすために、第1錠剤は、ほとんどまたは全くないコーティング物質
と共に提供され、第2の錠剤は、ある程度のコーティング物質と共に提供され、
第3の錠剤のコーティング重量は、なおより高いなどである。同様に、薬物含有
投薬単位が、ビーズまたは粒子であるカプセル化投薬形態のために、ビーズまた
は粒子の第1フラクションは、ほとんどまたは全くないコーティング物質と共に
提供され、第2のフラクションは、ある程度のコーティング物質と共に提供され
、第3フラクションのコーティング重量は、なおより高いなどである。例えば、
この投薬形態が3つの錠剤(または同様に、薬物含有粒子またはビーズの3つの
グループ)を含む場合、第1の錠剤(実質的に即座に薬物を放出する)は、約1
0%未満の、好ましくは8%未満の総コーティング重量を有し得、第2の錠剤は
、およそ10%〜30%、好ましくは15%〜25%の範囲の総コーティング重
量を有し得、そして存在する場合、第3の錠剤は、およそ15%〜65%、好ま
しくは20%〜65%の範囲の総コーティング重量を有し得る。特定のコーティ
ング物質についての好ましいコーティング重量は、異なる量の種々のコーティン
グ物質で調製される投薬単位について個々の放出プロフィールを評価することに
よって、当業者に容易に決定され得る。
【0038】 あるいは、遅延放出用量(すなわち、錠剤または粒子)は、薬物を適切な材料
(例えば、不溶性プラスチック、親水性ポリマーまたは脂肪性化合物)のマトリ
ックス内に分散させることによって処方され得る。不溶性プラスチックマトリッ
クスは、例えば、ポリビニルクロリドまたはポリエチレンで構成され得る。遅延
放出投薬単位についてのマトリックスを提供するために有用な親水性ポリマーと
しては、適切なコーティング材料として上記に記載されるポリマーが挙げられる
が、これらに限定されない。マトリックス物質として使用するための脂肪性化合
物としては、蝋(例えば、カルナウバ蝋)およびグリセリルトリステアレートが
挙げられるが、これらに限定されない。一旦、活性成分がマトリックス物質と混
合されると、この混合物は、錠剤に成形されるかまたは個々の薬物含有粒子にプ
ロセッシングされ得る。
【0039】 個々の投薬単位は、着色コーティングが提供され得、これは、対応する遅延型
放出プロフィールを有する錠剤またはビードまたは粒子フラクションを識別する
ために使用される単一の色を有する。すなわち、例えば、青色のコーティングは
、即時型放出錠剤またはビードまたは粒子フラクションのために使用され得、赤
色のコーティングは、「中程度の」放出錠剤またはビードまたは粒子フラクショ
ンのために使用され得る、などである。このように、製造の間の誤りは容易に避
けられ得る。色は、薬学的に受容可能な着色剤を、コーティング調製の間にコー
ティングに組み入れることによって導入される。着色剤は、天然または合成のい
ずれかであり得る。天然の着色剤としては、クロロフィル、アナテン(anat
tene)、β−カロチン、アリザリン、インディゴ、ルチン、ヘスペリジン、
クエルシチン、カルミン酸、および6,6’−ジブロモインディゴのようなピグ
メントが挙げられる。合成着色剤は、酸性色素および塩基性色素の両方を含む、
ニトロソ色素、ニトロ色素、アゾ色素、オキサジン、チアジン、ピラゾロン、キ
サンテン、インディゴイド、アントラキノン、アクリジン、ローザニリン、フタ
レイン、キノリンのような色素(例えば、コーティング溶液の調製の間の色素ま
たはピグメント)である。
【0040】 カプセル化錠剤については、カプセル中の各々個々の錠剤の重量は、代表的に
は、約10mg〜150mgの範囲、好ましくは、約25mg〜約100mgの
範囲、そして最も好ましくは、約40mg〜80mgの範囲である。個々の錠剤
は、従来の手段を用いて調製される。本明細書中における、錠剤を形成するため
の好ましい方法は、粉末状、結晶状または顆粒状の薬物含有組成物の、単独また
は希釈剤、結合剤、潤滑剤、崩壊剤、着色剤などと組み合わせた、直接的な圧縮
による。直接的な圧縮の代替としては、圧縮された錠剤は、湿式顆粒化または乾
式顆粒化プロセスを用いて調製され得る。錠剤はまた、圧縮ではなく型どりされ
得、これは、適切な水溶性潤滑剤を含有する湿性の物質から出発する。しかし、
本明細書中で好ましい錠剤は、型どりではなく圧縮を用いて製造される。薬物含
有粒子またはビードはまた、従来の手段を用いて、代表的には液体分散物から調
製される。
【0041】 次いで、従来のコーティング手順および装置は、投薬単位(すなわち、薬物含
有錠剤、ビードまたは粒子)をコートするために使用され得る。例えば、遅延型
放出コーティング組成物は、コーティングパン、エアレススプレー技術、流動床
コーティング装置などを用いて適用され得る。錠剤、ビード、薬物粒子、および
遅延型放出投薬形態を調製するための材料、装置およびプロセスに関する詳細な
情報については、Pharmaceutical Dosage Forms:
Tablets、Liebermanら編(New York:Marcel
Dekker,Inc.,1989)、およびAnselら、Pharmace
utical Dosage Forms and Drug Deliver
y Systems、第6版(Media,PA:Williams&Wilk
ins,1995)が参照され得る。
【0042】 個々の薬物含有投薬単位に存在する任意の成分としては、希釈剤、結合剤、潤
滑剤、崩壊剤、安定剤、界面活性剤、着色剤などが挙げられるが、これらに限定
されない。希釈剤(「フィラー」ともいう)は、代表的には、錠剤のかさを増加
させ、それによって圧縮のための実用的なサイズを提供するために必要である。
適切な希釈剤としては、例えば、リン酸二水素二カルシウム、硫酸カルシウム、
ラクトース、セルロース、カオリン、マンニトール、塩化ナトリウム、乾燥デン
プン、加水分解デンプン、二酸化ケイ素、酸化チタン、アルミナ、タルク、微結
晶性セルロース、および粉末糖が挙げられる。結合剤は、錠剤処方物に粘着性の
性質を与え、それによって錠剤が圧縮の後も無傷のままであることを確実にする
。適切な結合剤材料としては、デンプン(コーンスターチおよびアルファ化デン
プンを含む)、ゼラチン、糖(スクロース、グルコース、デキストロース、ラク
トースおよびソルビトールを含む)、ポリエチレングリコール、ワックス、天然
および合成のゴム(例えば、アラビアゴム、トラガント、アルギン酸ナトリウム
、ポリビニルピロリドン、セルロース、およびVeegum)、ならびに合成ポ
リマー(例えば、ポリメタクリレートおよびポリビニルピロリドン)が挙げられ
るが、これらに限定されない。潤滑剤は、錠剤の製造を容易にするために使用さ
れ;適切な潤滑剤の例としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸、ベヘン酸グリセリル、およびポリエチレングリ
コールが挙げられ、そして好ましくは、錠剤の重量に対して約1重量%以下で存
在する。崩壊剤は、投与後の錠剤の崩壊、すなわち「ブレイクアップ(brea
kup)」を容易にするために使用され、一般的に、デンプン、クレイ、セルロ
ース、アルギン、ゴムまたは架橋ポリマーである。安定剤は、薬物分解反応(例
えば、酸化反応が挙げられる)を抑制または遅らせるために使用される。界面活
性剤は、アニオン性、カチオン性、両性、または非イオン性界面活性剤であり得
、アニオン性界面活性剤が好ましい。適切なアニオン性界面活性剤としては、カ
チオン(例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオンおよびアンモニウムイオン
)と会合したカルボン酸イオン、スルホン酸イオンおよび硫酸イオンを含有する
アニオン性界面活性剤が挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましい界
面活性剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:長鎖アルキル
スルホネートおよびアルキルアリールスルホネート(例えば、ドデシルベンゼン
硫酸ナトリウム;スルホスクシネートジアルキルナトリウム(例えば、ビス−(
2−エチルヘキシル)−スルホスクシネートナトリウム;およびアルキルスルフ
ェート(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)。所望の場合、錠剤はまた、少量の
非毒性補助物質(例えば、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝剤、防腐剤など)を含
有し得る。
【0043】 本明細書中で先に記載したように、1つの実施形態において、個々の薬物錠剤
、ビードまたは粒子は、閉じたカプセルに収容される。このカプセル材料は、製
薬科学の当業者によって理解されるように、硬質または軟質のいずれかであり得
、代表的には、味がなく、容易に投与されかつ水溶性の化合物(例えば、ゼラチ
ン、デンプンまたはセルロース)を含む。好ましいカプセル材料は、ゼラチンで
ある。このカプセルは、好ましくは、例えばゼラチンのバンドなどで密封される
。例えば、Remington:The Science and Pract
ice of Pharmacy,第19版(Easton,PA:Mack
Publishing Co.,1995)を参照のこと(これは、摂取後にゆ
っくりと溶解するように設計された、カプセル化医薬を調製する材料および方法
を記載する)。
【0044】 新規な投薬形態は、パルス性放出様式でメチルフェニデートを投与するために
使用される。本明細書中で前述のように、薬物はd−threo−エナンチオマ
ーおよびl−threoエナンチオマーのラセミ混合物として投与される。ラセ
ミのメチルフェニデートの投与については、本発明の投薬形態は、個々の投薬単
位で分配された約2mg〜100mgのメチルフェニデート、好ましくは2mg
〜50mgのメチルフェニデートの総量を含む。最適には、第1および第2の投
薬単位は、各々約2mg〜20mgのメチルフェニデートを含み、そして好まし
くは、第1および第2のメチルフェニデート用量は、ほぼ等しい。第3の錠剤は
、睡眠の妨害(sleep disruption)を避けるために、より低い
用量のメチルフェニデート、好ましくは第1の錠剤中の約半分の用量を含むべき
である。また、さらなるCNS刺激物(例えば、d−アンフェタミン)が、投薬
形態中に組みこまれる場合、この刺激物は第1の、即時放出投薬単位中に含まれ
、必要に応じて(そして存在する場合、第1の投薬単位より低い用量で)第2の
投薬単位に存在し、そして第3の投薬単位には含まれない。
【0045】 本明細書中の投薬形態中に1つ以上のさらなる活性薬剤を含むことが望ましく
あり得る。これらの活性薬剤は、メチルフェニデートの特定の効果を増加し得る
か、またはその逆である。さらなる活性薬剤または薬剤は、投薬形態内の単一の
投薬単位においてメチルフェニデートと組合され得るか、または投薬形態内の1
つ以上の投薬単位は、メチルフェニデートを全く含まないさらなる活性薬剤を含
み得る。前者の場合、種々の活性薬剤は、錠剤中に混合物として存在し得るか、
またはこれらの薬剤は二層の錠剤、2つ以上の活性薬剤を含有するコーティング
などを有する錠剤のように、物理的に分離され得る。
【0046】 好ましいさらなる活性薬剤(すなわち、メチルフェニデートとの同時投与のた
めの活性薬剤)は、CNS刺激物(興奮剤および精神刺激物(psycosti
mulant)を含む)、抗うつ薬および抗不安剤である。特に好ましいCNS
刺激物としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:アンフェタミン(
ラセミ)、d−アンフェタミン、リン酸アンフェタミンおよびリン酸d−アンフ
ェタミン、硫酸アンフェタミンおよび硫酸d−アンフェタミン、塩酸アンフェタ
ミンおよび塩酸d−アンフェタミン、サッカリン酸アンフェタミンおよびサッカ
リン酸d−アンフェタミンならびにアスパラギン酸アンフェタミンおよびアスパ
ラギン酸d−アンフェタミン、アンフェタミニル、ベメグリド、ベンズフェタミ
ン、塩酸ベンズフェタミン、ブルシン、クロルフェンテルミン、クロフェンシク
ラン(clofenciclan)、クロルテルミン(clortermine
)、デアノールアセトアミドベンゾエート、リン酸デマニル(demanyl)
、デキソキサドロール(dexoxadrol)、ジエトプロピオン(diet
hpropion)、塩酸ドキサプラム、N−エチルアンフェタミン、エタミバ
ン、エチフェルミン(etifelmin)、エトリプタミン、フェンカムファ
ミン、フェネチリン、フェノゾロン(fenosolone)、フェンフルラミ
ン、フルロチル、ナトリウムヘキサシクロネート(hexacyclonate
)、ホモカムフィン(homocamfin)、マジンドール、メゲキサミド(
megexamide)、メトアンフェタミン、ニコチン酸アゴニスト、ニケタ
ミド、ペモリン、ペンチレンテトラゾール、フェニジメトラジン、酒石酸フェン
ジメトラジン、フェンメトラジン、塩酸フェンメトラジン、フェンテルミン(p
hentermine)、ピクロトキシン、ピプラドロール、塩酸ピプラドロー
ル、プロリンタン、ピロバレロン、ラセフェドリン(racephedrine
)、塩酸ラセフェドリン、およびテトラヒドロベンゾチエノピリジン類。ペモリ
ン、アンフェタミン、d−アンフェタミンおよびそれらの塩は、特に好ましいさ
らなる活性薬剤である。
【0047】 抗うつ薬としては、例えば、以下が挙げられる:三環式抗うつ薬(例えば、イ
ミプラミン、アミトリプチリン、アモキサピン、クロミプラミン、デシプラミン
、ドキセピン、イミプラミン、マプロチリン、ノルトリプチリン、プロトリプチ
リンおよびトリプラミン);モノアミンオキシダーゼインヒビター(MAOI)
(例えば、イソカルボキサジド、フェネルジン、セレギリンおよびトラニルシプ
ロミン);選択的セロトニン再取込みインヒビター(SSRI)(例えば、フル
オキセチン、フルボキサミン、パロキセチン、セルトラリン、ベンラファキシン
(venlaxafine)など);および他の抗うつ薬(ブプロプリオン(b
uproprion)、ネファゾドンおよびトラゾドン)。
【0048】 抗不安薬の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ベンゾ
ジアゼピン(例えば、アルプラゾラム、クロルジアゼポキシド、クロナゼパム、
クロラゼプ酸塩、ジアゼパム、エスタゾラム、フルラゼパム、ハラゼパム、ロラ
ゼパム、ミダゾラム、オキサゼパム、プラゼパム、クアゼパム、テマゼパムおよ
びトリアゾラム);カルバメート(例えば、メプロバメートおよびエチナメート
);抱水クロラールおよび関連薬物;ピペリジン−ジオン(例えば、グルテチミ
ドおよびメチプリロン);アルコール(例えば、エトクロルビノール);抗ヒス
タミン薬(例えば、ジフェンヒドラミンおよびヒドロキシジン);メタカロン;
ならびにパラルデヒド(paraldehyde)。
【0049】 個々の錠剤中の各活性薬剤は、薬学的に受容可能な塩、エステル、アミド、プ
ロドラッグまたは他の誘導体もしくはアナログの形態であり得、選択された生物
学的特性を増強するために1つ以上の適切な官能基を付与することにより改変さ
れた活性薬剤を含む。このような改変は、当該分野で公知であり、かつ/または
適切な文章および文献に記載される。
【0050】 本発明の投薬形態と共に使用される活性薬剤の塩は、市販されているか、また
は合成有機化学の当業者に公知の標準的な手順、および例えば、J.March
、Advanced Organic Chemistry:Reaction
s,Mechanisms and Structure、第4版(New Y
ork:Wiley−Interscience,1992)に記載される標準
的な手順を用いて調製され得る。酸付加塩を調製するための適切な酸は、弱酸、
中間の酸、または強酸であり得、そして有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、
グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、マレイ
ン酸、フマル酸、アスパラギン酸、糖酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮
酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン
酸、サリチル酸など)および無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、
リン酸など)の両方が挙げられる。存在し得る酸部分(例えば、カルボン酸基)
の塩基性塩の調製物は、薬学的に受容可能な塩基(例えば、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム
、トリメチルアミンなど)を用いて調製される。エステルの調製は、存在し得る
ヒドロキシル基および/またはカルボキシル基の官能基化に関与する。これらの
エステルは、代表的には、遊離アルコール基のアシル置換誘導体(すなわち、式
RCOOH(ここで、Rは、アルキルであり、好ましくは低級アルキルである)
のカルボン酸から誘導される部分)である。薬学的に受容可能なエステルは、当
業者に公知の方法および/または適切な文献に記載される方法を用いて調製され
得る。アミド、プロドラッグ、ならびに他のアナログおよび誘導体は、同様に、
従来の手段を用いて容易に調製され得る。
【0051】 (用途:) 新規な薬物投薬形態は、経口的に哺乳動物個体に投与され、そしてメチルフェ
ニデートを投与して種々の障害、状態および疾患を処置または予防するために使
用され得る。本発明に従って、メチルフェニデートの投与は、メチルフェニデー
トが一般的に示される任意の障害、状態または疾患を処置するために行われ得る
。このような障害、状態および疾患としては、例えば、ADD、ADHD、ナル
コレプシー、および急性うつ病が挙げられ;メチルフェニデートはまた、AID
SまたはAIDS関連状態に関連する認知低下を患っている個体の処置において
、および癌のような疾患を患っている末期患者における気分の向上のために使用
され得る。
【0052】 ラセミメチルフェニデートの投与について、代表的な1日量は、約5mg〜1
00mgの範囲、好ましくは、5mg〜60mgの範囲であるが、正確な投薬レ
ジメンは、因子の数(患者の齢、全身的な状態、処置されている特定の状態また
は障害、患者の状態または障害の重症度などを含む)に依存する。
【0053】 本発明は、その特定の好ましい実施形態と共に記載してきたが、上記の説明お
よび以下の実施例は、例示のためを意図し、本発明の範囲を限定しないことが理
解されるべきである。本発明の範囲内にある他の局面、利点および変更は、本発
明の属する分野における当業者に明らかである。
【0054】 (実施例:) 本発明の実施は、他に示さない限り、薬学的処方物、医薬品化学、生物学的試
験などの従来の技術(これらは、当業者の範囲内である)を使用する。このよう
な技術は、文献において十分に説明されている。種々の型の薬学的処方物の調製
が、例えば、Liebermanら(前出)に記載され;キラル薬物の合成が、
特にWilsonおよびGisvold,Textbook of Organ
ic,Medicinal and Pharmaceutical Chem
istry(Lippincott−Raven Publishers,19
91)に記載され;そしてGibaldiおよびPerrier,Pharma
cokinetics(Marcel Dekker,1982)は、本明細書
中に記載され、特許請求されている化合物のような化合物を評価するために有用
な、生物学的試験手順の記載を提供する。
【0055】 以下の実施例において、使用される数(例えば、量、温度など)に関する正確
さを保証するための努力がなされているが、いくつかの実験的誤差および偏りが
考慮されるべきである。他に示さない限り、温度は摂氏であり、そして圧力は大
気圧または大気圧付近である。すべての試薬は、他に示さない限り、市販されて
いた。
【0056】 (実施例1) (d,l−threo メチルフェニデートの経口投与のためのパルス様送達
システム) d,l−threo メチルフェニデートの投与のためのパルス様放出投薬形
態は、(1)3つの別個の圧縮錠剤(それぞれ異なる放出プロフィールを有する
)を処方する工程、続いて(2)3つの錠剤をゼラチンカプセル内にカプセル化
し、次いでこのカプセルを閉じて密封する工程、によって調製する。3つの錠剤
の成分は、以下の通りである。
【0057】
【表1】 これらの錠剤は、流動床造粒機を用いてなされ得るような、個々の薬物粒子およ
び他のコア成分の湿式顆粒化によって調製するか、または成分の混合物の直接的
な圧縮によって調製する。錠剤1は、即時型放出投薬形態であり、活性薬剤を投
与後1〜2時間以内で放出する。錠剤2および3を、この最初の調製の後、従来
のコーティング技術(例えば、スプレーコーティングなど)を用いて行われ得る
ように、遅延型放出コーティング材料でコートする。当業者に理解されるように
、上記の表に列挙された特定の成分は、他の機能的に等価な成分(例えば、希釈
剤、結合剤、潤滑剤、フィラー、コーティングなど)で置き換えられ得る。
【0058】 患者へのカプセルの経口投与は、3つのパルスを有する放出プロフィールを生
じ、これは、実質的に即時型である第1の錠剤からのメチルフェニデートの最初
の放出と、投与後3〜5時間で起こる、第2の錠剤からのメチルフェニデートの
放出と、投与後7〜9時間で起こる、第3の錠剤からのメチルフェニデートの放
出とを有する。錠剤3は、錠剤1または2よりも低いメチルフェニデートの用量
を含有するので、睡眠***の可能性は実質的に減少する。
【0059】 (実施例2) 薬物含有ビードを錠剤の代わりに使用することを除いて、実施例1の方法を繰
り返す。ビードの第1のフラクションは、不活性な支持材料(例えば、ラクトー
ス)を、第1の(即時型放出)パルスを提供する薬物でコートすることによって
調製し得る。ビードの第2のフラクションは、即時型放出ビードを、3〜5時間
の薬物放出がない時間を提供するに十分な量の腸溶コーティング材料でコートす
ることによって調製する。ビードの第3のフラクションは、ビードの第1のフラ
クションの半分の用量のメチルフェニデートを有する即時型放出ビードを、7〜
9時間の薬物放出がない時間を提供するに十分な、多量の腸溶コーティング材料
でコーティングすることによって調製する。3つの群のビードは、実施例1にお
けるようにカプセル化し得るか、または緩衝剤の存在下で圧縮して、単一のパル
ス様放出錠剤にする。
【0060】 あるいは、薬物粒子の3つの群は、薬物コートラクトースビードの代わりに、
上記のように、提供およびコートし得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 45/00 A61K 45/00 47/02 47/02 47/04 47/04 47/12 47/12 47/14 47/14 47/32 47/32 47/34 47/34 47/36 47/36 47/38 47/38 A61P 25/22 A61P 25/22 25/24 25/24 25/28 25/28 31/18 31/18 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 チュンギ, シュブハ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02067, シャロン, ウォロモロポーグ ストリート 233 (72)発明者 ミダ, カマル ケイ. 英国領バーミューダ ハミルトン, パゲ ット, サウス ショア ロード 195 (72)発明者 イオリオ, セオドア エル. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02054, ミリス, フォレスト レーン 36 (72)発明者 チュンギ, シュブハ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02067, シャロン, ウォロモロポーグ ストリート 233 Fターム(参考) 4C076 AA36 AA41 BB01 CC01 DD24 DD26 DD28 DD29 DD38 DD41 DD45 DD67 EE09 EE10 EE11 EE12 EE31 EE38 EE48 4C084 AA16 MA52 NA10 ZA11 ZA12 4C086 AA01 AA02 BC21 MA01 MA02 MA03 MA05 MA10 MA35 MA52 NA10 ZA11 4C206 AA01 AA02 FA09 MA01 MA02 MA03 MA05 MA72 NA10 ZA11

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メチルフェニデートの経口投与のためのパルス性放出投薬形
    態であって、以下: (a)患者への該投薬形態の経口投与の実質的に直後に放出される第1のメチ
    ルフェニデート用量を含む、第1の投薬単位; (b)第2のメチルフェニデート用量、および患者への該投薬形態の投与後約
    3〜5時間まで該第2の用量の放出を遅延させるための手段を含む、第2の投薬
    単位;ならびに、必要に応じて (c)第3のメチルフェニデート用量、および患者への該投薬形態の経口投与
    後約7〜9時間まで該第3の用量の放出を遅延させるための手段を含む、第3の
    投薬単位、 を含む、投薬形態。
  2. 【請求項2】 前記第1の投薬単位、第2の投薬単位および第3の投薬単位
    が、密閉されたカプセル中に封入される、請求項1に記載の投薬形態。
  3. 【請求項3】 前記第1の投薬単位、第2の投薬単位および第3の投薬単位
    が、単一の錠剤の一体化された別個の部分を表す、請求項1に記載の投薬形態。
  4. 【請求項4】 前記第1、第2および第3のメチルフェニデート用量の合計
    が、約2mg〜100mgの範囲にある、請求項1に記載の投薬形態。
  5. 【請求項5】 前記第1、第2および第3のメチルフェニデート用量の合計
    が、約2mg〜50mgの範囲にある、請求項4に記載の投薬形態。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2のメチルフェニデート用量が、各々約1
    mg〜20mgの範囲にある、請求項5に記載の投薬形態。
  7. 【請求項7】 前記第1および第2のメチルフェニデート用量が、ほぼ等し
    い、請求項1に記載の投薬形態。
  8. 【請求項8】 前記第3の投薬単位が存在する、請求項1に記載の投薬形態
  9. 【請求項9】 前記第3のメチルフェニデート用量が、前記第1のメチルフ
    ェニデート用量のおよそ半分である、請求項8に記載の投薬形態。
  10. 【請求項10】 前記第3の投薬単位が、前記第3のメチルフェニデート用
    量を結腸において放出する、請求項9に記載の投薬形態。
  11. 【請求項11】 前記投薬単位の各々が、圧縮された錠剤を含む、請求項2
    に記載の投薬形態。
  12. 【請求項12】 前記投薬単位の各々が、複数の薬物含有ビーズまたは薬物
    含有粒子を含む、請求項2に記載の投薬形態。
  13. 【請求項13】 前記第1、第2および第3の投薬単位のうち少なくとも1
    つが、さらなる薬物をさらに含む、請求項1に記載の投薬形態。
  14. 【請求項14】 前記さらなる薬物がCNS刺激物である、請求項13に記
    載の投薬形態。
  15. 【請求項15】 前記さらなる薬物が興奮剤である、請求項14に記載の投
    薬形態。
  16. 【請求項16】 請求項13に記載の投薬形態であって、ここで前記第1の
    投薬単位がCNS刺激物を含み、前記第2の投薬単位が必要に応じて該CNS刺
    激物を含み、そして前記第3の投薬単位が該CNS刺激物を含まない、投薬形態
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の投薬形態であって、ここで前記CNS
    刺激物が、アンフェタミン、d−アンフェタミン、アンフェタミニル、ベメグリ
    ド、ベンズフェタミン、ベンズフェタミン、ブルシン、クロルフェンテルミン、
    クロフェンシクラン、クロルテルミン、デアノールアセトアミドベンゾエート、
    デマニル、デキソキサドロール、ジエトプロピオン、ドキサプラム、N−エチル
    アンフェタミン、エタミバン、エチフェルミン、エトリプタミン、フェンカムフ
    ァミン、フェネチリン、フェノゾロン、フェンフルラミン、フルロチル、ヘキサ
    シクロネート、ホモカムフィン、マジンドール、メゲキサミド、メトアンフェタ
    ミン、ニコチン酸アゴニスト、ニケタミド、ペモリン、ペンチレンテトラゾール
    、フェニジメトラジン、フェニジメトラジン、フェンメトラジン、フェンメトラ
    ジン、フェンテルミン、ピクロトキシン、ピプラドロール、プロリンタン、ピロ
    バレロン、ラセフェドリン、テトラヒドロベンゾチエノピリジン類およびそれら
    の薬理学的に受容可能な塩からなる群から選択される、投薬形態。
  18. 【請求項18】 前記CNS刺激物が、アンフェタミン、d−アンフェタミ
    ン、およびそれらの薬理学的に受容可能な塩からなる群から選択される、請求項
    17に記載の投薬形態。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の投薬形態であって、ここで前記CNS
    刺激物が、アンフェタミン、d−アンフェタミン、リン酸アンフェタミン、リン
    酸d−アンフェタミン、硫酸アンフェタミン、硫酸d−アンフェタミン、塩酸ア
    ンフェタミン、塩酸d−アンフェタミン、サッカリン酸アンフェタミン、サッカ
    リン酸d−アンフェタミン、アスパラギン酸アンフェタミン、アスパラギン酸d
    −アンフェタミン、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項1
    8に記載の投薬形態。
  20. 【請求項20】 前記CNS刺激物がペモリンである、請求項17に記載の
    投薬形態。
  21. 【請求項21】 前記さらなる薬物が抗うつ薬である、請求項13に記載の
    投薬形態。
  22. 【請求項22】 前記抗うつ薬が選択的セロトニン再取り込みインヒビター
    である、請求項21に記載の投薬形態。
  23. 【請求項23】 前記さらなる薬物が抗不安薬である、請求項13に記載の
    投薬形態。
  24. 【請求項24】 前記放出を遅延させるための手段が、遅延放出膜材料のコ
    ーティングを含む、請求項1に記載の投薬形態。
  25. 【請求項25】 前記遅延放出膜材料が生溶解性で、加水分解可能でかつ/
    または徐々に水溶性のポリマーからなる、請求項24に記載の投薬形態。
  26. 【請求項26】 前記遅延放出膜材料がアクリル樹脂である、請求項25に
    記載の投薬形態。
  27. 【請求項27】 前記遅延放出膜材料が、アクリル酸、メタクリル酸、アク
    リル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
    および/またはこれらの誘導体のコポリマーである、請求項26に記載の投薬形
    態。
  28. 【請求項28】 前記遅延放出膜材料が、アクリル酸エチル、メタクリル酸
    メチルおよびメタクリル酸トリメチルアンモニオエチルクロリドのターポリマー
    である、請求項26に記載の投薬形態。
  29. 【請求項29】 前記第1、第2および第3の投薬単位のうちの少なくとも
    1つが希釈剤をさらに含む、請求項1に記載の投薬形態。
  30. 【請求項30】 前記希釈剤が、リン酸二カルシウム二水和物、硫酸カルシ
    ウム、ラクトース、セルロース、カオリン、マンニトール、乾燥スターチ、加水
    分解スターチ、二酸化ケイ素、酸化チタン、アルミナ、タルク、微結晶性セルロ
    ース、粉末糖、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項20に
    記載の投薬形態。
  31. 【請求項31】 前記第1、第2および第3の投薬単位のうちの少なくとも
    1つが潤滑剤をさらに含む、請求項1に記載の投薬形態。
  32. 【請求項32】 前記潤滑剤が、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸
    カルシウム、ステアリン酸、ベヘン酸グリセリル、ポリエチレングリコール,お
    よびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項31に記載の投薬形態。
  33. 【請求項33】 前記潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、請求項3
    2に記載の投薬形態。
  34. 【請求項34】 前記第1、第2および第3の投薬単位のうちの少なくとも
    1つが崩壊剤をさらに含む、請求項1に記載の投薬形態。
  35. 【請求項35】 前記崩壊剤がナトリウムスターチグリコレートである、請
    求項34に記載の投薬形態。
  36. 【請求項36】 各々の投薬単位が異なる色を有する、請求項1に記載の投
    薬形態。
  37. 【請求項37】 ADDに罹患した個体を処置する方法であって、該個体に
    、1日1回請求項1に記載の投薬形態を投与する工程を包含する、方法。
  38. 【請求項38】 ADHDに罹患した個体を処置する方法であって、該個体
    に、1日1回請求項1に記載の投薬形態を投与する工程を包含する、方法。
  39. 【請求項39】 ナルコレプシーに罹患した個体を処置する方法であって、
    該個体に、1日1回請求項1に記載の投薬形態を投与する工程を包含する、方法
  40. 【請求項40】 急性うつ病に罹患した個体を処置する方法であって、該個
    体に、1日1回、請求項1に記載の投薬形態を投与する工程を包含する、方法。
  41. 【請求項41】 後天性免疫不全症候群(「AIDS」)またはAIDSに
    関連する状態に関連する認知減退に罹患した個体を処置する方法であって、該個
    体に、1日1回請求項1に記載の投薬形態を投与する工程を包含する、方法。
  42. 【請求項42】 末期の病気の患者の気分を高揚させるための方法であって
    、該患者に、1日1回請求項1に記載の投薬形態を投与する工程を包含する、方
    法。
JP2000609043A 1999-04-06 2000-04-06 メチルフェニデートのパルス性送達のための薬学的投薬形態 Withdrawn JP2002541092A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12798499P 1999-04-06 1999-04-06
US60/127,984 1999-04-06
PCT/US2000/009359 WO2000059479A1 (en) 1999-04-06 2000-04-06 Pharmaceutical dosage form for pulsatile delivery of methylphenidate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002541092A true JP2002541092A (ja) 2002-12-03

Family

ID=22433001

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609043A Withdrawn JP2002541092A (ja) 1999-04-06 2000-04-06 メチルフェニデートのパルス性送達のための薬学的投薬形態
JP2000609045A Withdrawn JP2002541093A (ja) 1999-04-06 2000-04-06 d−threo−メチルフェニデートおよび第2のCNS刺激薬のパルス性送達のための薬学的投薬形態

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609045A Withdrawn JP2002541093A (ja) 1999-04-06 2000-04-06 d−threo−メチルフェニデートおよび第2のCNS刺激薬のパルス性送達のための薬学的投薬形態

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6217904B1 (ja)
EP (2) EP1165054A4 (ja)
JP (2) JP2002541092A (ja)
AU (2) AU4334700A (ja)
CA (2) CA2366791A1 (ja)
WO (2) WO2000059481A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506590A (ja) * 2015-02-27 2018-03-08 シンギュレイト・セラピューティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCingulate Therapeutics LLC トリパルス放出型賦活薬製剤
JP2019513768A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 調節放出乱用抑制剤形

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837284A (en) 1995-12-04 1998-11-17 Mehta; Atul M. Delivery of multiple doses of medications
US5922736A (en) * 1995-12-04 1999-07-13 Celegene Corporation Chronic, bolus administration of D-threo methylphenidate
US6962997B1 (en) * 1997-05-22 2005-11-08 Celgene Corporation Process and intermediates for resolving piperidyl acetamide steroisomers
US20020102291A1 (en) * 1997-12-15 2002-08-01 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and method for treatment of attention deficit disorder and attention deficit/hyperactivity disorder with methylphenidate
SE9802973D0 (sv) 1998-09-03 1998-09-03 Astra Ab Immediate release tablet
US6322819B1 (en) * 1998-10-21 2001-11-27 Shire Laboratories, Inc. Oral pulsed dose drug delivery system
US20090149479A1 (en) * 1998-11-02 2009-06-11 Elan Pharma International Limited Dosing regimen
RU2236847C2 (ru) 1998-11-02 2004-09-27 Илан Корпорейшн, Плк. Композиции в виде множества частиц с модифицированным высвобождением
US20060240105A1 (en) * 1998-11-02 2006-10-26 Elan Corporation, Plc Multiparticulate modified release composition
US8545880B2 (en) * 1999-02-26 2013-10-01 Andrx Pharmaceuticals, Llc Controlled release oral dosage form
US20030170181A1 (en) * 1999-04-06 2003-09-11 Midha Kamal K. Method for preventing abuse of methylphenidate
WO2000059481A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Pharmaquest Ltd. PHARMACEUTICAL DOSAGE FORM FOR PULSATILE DELIVERY OF d-threo-METHYLPHENIDATE AND A SECOND CNS STIMULANT
US20040258750A1 (en) * 1999-06-28 2004-12-23 Gerard Alaux Timed dual release dosage forms comprising a short acting hypnotic or a salt thereof
US6384020B1 (en) * 1999-07-14 2002-05-07 Shire Laboratories, Inc. Rapid immediate release oral dosage form
US10179130B2 (en) 1999-10-29 2019-01-15 Purdue Pharma L.P. Controlled release hydrocodone formulations
CN1407884B (zh) 1999-10-29 2012-06-20 欧罗赛铁克股份有限公司 控释氢可酮制剂
EP1248594B1 (en) * 2000-01-19 2005-12-14 Mannkind Corporation Multi-spike release formulation for drug delivery
US7674480B2 (en) * 2000-06-23 2010-03-09 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Rapidly expanding composition for gastric retention and controlled release of therapeutic agents, and dosage forms including the composition
GB0025208D0 (en) 2000-10-13 2000-11-29 Euro Celtique Sa Delayed release pharmaceutical formulations
US6344215B1 (en) * 2000-10-27 2002-02-05 Eurand America, Inc. Methylphenidate modified release formulations
CN100518827C (zh) 2000-10-30 2009-07-29 欧罗赛铁克股份有限公司 控释氢可酮制剂
US7619005B2 (en) 2000-11-01 2009-11-17 Cognition Pharmaceuticals Llc Methods for treating cognitive impairment in humans with Multiple Sclerosis
US20030232890A1 (en) 2000-11-01 2003-12-18 Sention, Inc. Methods for treating an impairment in memory consolidation
AU3946402A (en) 2000-11-01 2002-05-27 Sention Inc Methods and compositions for regulating memory consolidation
ATE508738T1 (de) * 2001-01-12 2011-05-15 Sun Pharma Advanced Res Co Ltd System zur beabstandeten abgabe von arzneimitteln
GB0102342D0 (en) * 2001-01-30 2001-03-14 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical formulation
US6645946B1 (en) 2001-03-27 2003-11-11 Pro-Pharmaceuticals, Inc. Delivery of a therapeutic agent in a formulation for reduced toxicity
ES2376739T3 (es) 2001-03-27 2012-03-16 Galectin Therapeutics Inc. Administración conjunta de un polisacárido con un agente quimioterapéutico para el tratamiento del cáncer
AU2002256092C1 (en) * 2001-04-05 2009-10-15 Collagenex Pharmaceuticals, Inc. Controlled delivery of tetracycline compounds and tetracycline derivatives
CA2443632C (en) * 2001-04-10 2011-05-03 Sun Pharmaceutical Industries Limited Timed pulse release composition
DE60223017T2 (de) * 2001-04-20 2008-07-31 Glaxo Group Ltd., Greenford Messmethode für teilchenmaterial
US20030118646A1 (en) * 2001-06-11 2003-06-26 Seth Lederman (R, S'),(R, R')-amphetaminil, compositions and uses thereof
US20030096004A1 (en) * 2001-06-11 2003-05-22 Seth Lederman (S,S'),(S,R')-amphetaminil, compositions and uses thereof
US20030049272A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-13 Yatindra Joshi Pharmaceutical composition which produces irritation
GB2380937A (en) * 2001-10-18 2003-04-23 David Ian Slovick Method of dispensing a plurality of medical substances into capsules
US6638533B2 (en) 2002-01-03 2003-10-28 George Krsek Pulse dosage formulations of methylphenidate and method to prepare same
WO2004000265A2 (en) * 2002-06-24 2003-12-31 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of robust formulations of valacyclovir hydrochloride tablets
US6913768B2 (en) * 2002-09-24 2005-07-05 Shire Laboratories, Inc. Sustained release delivery of amphetamine salts
US20080220074A1 (en) * 2002-10-04 2008-09-11 Elan Corporation Plc Gamma radiation sterilized nanoparticulate docetaxel compositions and methods of making same
US20060003004A1 (en) * 2002-10-25 2006-01-05 Collegium Pharmaceutical, Inc. Pulsatile release compositions of milnacipran
US20040121010A1 (en) * 2002-10-25 2004-06-24 Collegium Pharmaceutical, Inc. Pulsatile release compositions of milnacipran
EP1556024A4 (en) * 2002-10-25 2007-01-17 Collegium Pharmaceutical Inc INTERMITTENT LIBERATION COMPOSITIONS OF MILNACIPRANE
US20060024366A1 (en) * 2002-10-25 2006-02-02 Collegium Pharmaceutical, Inc. Modified release compositions of milnacipran
US20050038042A1 (en) * 2002-11-15 2005-02-17 Jenet Codd Modified release composition comprising a short-acting hypnotic for treatment of sleep disorders
US7988993B2 (en) * 2002-12-09 2011-08-02 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Oral controlled release dosage form
WO2004060354A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-22 Augsburger Larry L Methods for making pharmaceutical dosage forms containing active cushioning components
US20040131672A1 (en) * 2003-01-07 2004-07-08 Nilobon Podhipleux Direct compression pharmaceutical composition containing a pharmaceutically active ingredient with poor flowing properties
DE602004008771T2 (de) * 2003-02-10 2008-06-12 Shire Canada Inc., St. Laurent Enantiomere amphetamine enthaltende zusammensetzungen zur behandlung von aufmerksamkeitsdefizit-/hyperaktivitätsstörung (adhd)
WO2004108067A2 (en) * 2003-04-03 2004-12-16 Sun Pharmaceutical Industries Limited Programmed drug delivery system
DK1615622T3 (da) * 2003-04-07 2012-10-15 Supernus Pharmaceuticals Inc Doxycyclinpræparater til indgivelse én gang dagligt
CN1838942A (zh) * 2003-07-11 2006-09-27 普罗医药公司 递送疏水性药物的组合物和方法
RS20060132A (en) * 2003-08-08 2008-06-05 Biovail Laboratories International Srl., Modified-release tablet of bupropion hydrochloride
US20050053664A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Eliezer Zomer Co-administration of a polysaccharide with a chemotherapeutic agent for the treatment of cancer
WO2005079314A2 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Pro-Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods used to treat acne and candida
US20050239830A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Vikram Khetani Methods of diminishing co-abuse potential
US7213816B2 (en) * 2004-06-23 2007-05-08 Wal-Mart Stores, Inc. Cart for stocking inventory and methods for making same
US20080286251A1 (en) * 2004-08-02 2008-11-20 Propharmaceuticals, Inc. Compositions and Methods for the Enhancement of Chemotherapy with Microbial Cytotoxins
ES2314693T3 (es) * 2004-08-23 2009-03-16 PEJO ISERLOHN HEILMITTEL-UND DIAT-GMBH & CO.KG Composicion farmaceutica que contiene psicoestimulantes.
WO2006063078A2 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Elan Corporation, Plc Topiramate pharmaceuticals composition
EP1830648A4 (en) * 2004-12-09 2008-03-12 Celgene Corp TREATMENT WITH D-THREO-METHYLPHENIDATE
WO2006091725A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 The Silvan S. Tomkins Institute Treatment of anhedonia
EA200702221A1 (ru) * 2005-04-12 2008-04-28 Элан Фарма Интернэшнл Лимитед Композиции с контролируемым высвобождением для лечения бактериальной инфекции, содержащие цефалоспорин
WO2007037790A2 (en) * 2005-06-08 2007-04-05 Elan Corporation, Plc Modified release famciclovir compositions
US7919483B2 (en) * 2005-06-24 2011-04-05 Medicis Pharmaceutical Corporation Method for the treatment of acne
US20080241235A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Medicis Pharmaceutical Corporation Minocycline oral dosage forms for the treatment of acne
US7541347B2 (en) * 2007-04-02 2009-06-02 Medicis Pharmaceutical Coropration Minocycline oral dosage forms for the treatment of acne
US7544373B2 (en) * 2007-04-02 2009-06-09 Medicis Pharmaceutical Corporation Minocycline oral dosage forms for the treatment of acne
US8252776B2 (en) * 2007-04-02 2012-08-28 Medicis Pharmaceutical Corporation Minocycline oral dosage forms for the treatment of acne
US20080242642A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Medicis Pharmaceutical Corporation Minocycline oral dosage forms for the treatment of acne
US8722650B1 (en) 2005-06-24 2014-05-13 Medicis Pharmaceutical Corporation Extended-release minocycline dosage forms
DE102005031577A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-11 Bayer Healthcare Ag Pharmazeutische Darreichungsformen enthaltend eine Wirkstoffkombination von Nifedipin und/oder Nisoldipin und einem Angiotensin-II Antagonisten
US8865197B2 (en) * 2005-09-06 2014-10-21 Israel Oceanographic And Limnological Research Ltd. Food formulation for aquatic animals with integrated targeted delivery of bioactive agents
EP1945198A4 (en) * 2005-10-14 2009-08-26 Lundbeck & Co As H STABLE PHARMACEUTICAL FORMULATIONS CONTAINING ESCITALOPRAM AND BUPROPION
US20070087055A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 David Jan Directly compressible extended release alprazolam formulation
EP1954257A4 (en) * 2005-10-14 2009-05-20 Lundbeck & Co As H METHOD FOR TREATING DISORDERS OF THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM WITH A LOW-DOSED COMBINATION OF ESCITALOPRAM AND BUPROPION
EP1970055B1 (en) 2005-12-29 2010-11-24 Osmotica Kereskedelmi És Szolgáltató Kft Multi-layered tablet with triple release combination
EP2018160B1 (en) 2006-03-16 2011-12-14 Tris Pharma, Inc. Modified release formulations containing drug-ion exchange resin complexes
FR2899476B1 (fr) * 2006-04-11 2008-07-04 Assist Publ Hopitaux De Paris Association du mazindol dans le traitement du deficit de l'attention/hyperactivite
WO2008140461A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Fmc Corporation Solid form
US20080286344A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Olivia Darmuzey Solid form
WO2009127210A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-22 Soerensen Kurt Virring Vasodilating agents for the treatment of sleep attacks
US20090325999A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Jie Du Personalized pharmaceutical kits, packaging and compositions for the treatment of allergic conditions
WO2010014887A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 The Mclean Hospital Corporation Method and apparatus for identifying a safe and efficacious dosing regimen
WO2010017310A1 (en) 2008-08-06 2010-02-11 Medicis Pharmaceutical Corporation Method for the treatment of acne and certain dosage forms thereof
KR100888840B1 (ko) * 2008-08-25 2009-03-17 (주)케이피티 광안정성을 향상시킨 천연색소를 염착한 셀룰로오스를 함유하는 화장료 원료용 조성물, 및 이를 포함하는 비쥬얼 운반 시스템
DE102008059206A1 (de) 2008-11-27 2010-06-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Pharmazeutische Darreichungsform enthaltend Nifedipin oder Nisoldipin und einen Angiotensin-II Antagonisten und/oder ein Diuretikum
US20100272799A1 (en) * 2009-04-27 2010-10-28 Joshi Hemant N Coating technology to produce a combination solid dosage form
US8709477B2 (en) * 2009-08-13 2014-04-29 Kremers Urban Pharmaceuticals, Inc` Pharmaceutical dosage form
WO2012031125A2 (en) * 2010-09-01 2012-03-08 The General Hospital Corporation Reversal of general anesthesia by administration of methylphenidate, amphetamine, modafinil, amantadine, and/or caffeine
US8287903B2 (en) * 2011-02-15 2012-10-16 Tris Pharma Inc Orally effective methylphenidate extended release powder and aqueous suspension product
MX362218B (es) 2011-05-04 2019-01-09 Balance Therapeutics Inc Derivados de pentilentetrazol.
US9561241B1 (en) 2011-06-28 2017-02-07 Medicis Pharmaceutical Corporation Gastroretentive dosage forms for minocycline
WO2013003622A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Neos Therapeutics, Lp Dosage forms for oral administration and methods of treatment using the same
JP5914701B2 (ja) 2012-02-22 2016-05-11 デュシネイ・インコーポレイテッド ドキシラミンおよびピリドキシン、ならびに/またはその代謝物もしくは塩の製剤
WO2013167453A1 (en) 2012-05-07 2013-11-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Process for manufacturing a pharmaceutical dosage form comprising nifedipine and candesartan cilexetil
DK2884961T3 (en) 2012-08-15 2019-04-23 Tris Pharma Inc METHYLPHENIDATE TABLE WITH EXTENDED RELEASE
US8999393B1 (en) * 2013-01-09 2015-04-07 Edgemont Pharmaceuticals Llc Sustained release formulations of lorazepam
US11337936B2 (en) 2013-03-14 2022-05-24 Noven Pharmaceuticals, Inc. Amphetamine transdermal compositions with acrylic block copolymer
PT3024466T (pt) 2013-07-22 2018-07-13 Duchesnay Inc Composição para a gestão de náuseas e vómitos
ES2759452T3 (es) * 2014-02-06 2020-05-11 Lan Bo Chen Composición y método para ayudar a dormir
GB201506755D0 (en) 2015-04-21 2015-06-03 Reckitt Benckiser Llc Novel pharmaceutical formulation
CA2936746C (en) 2014-10-31 2017-06-27 Purdue Pharma Methods and compositions particularly for treatment of attention deficit disorder
US10301672B2 (en) 2014-11-18 2019-05-28 Japan Science And Technology Agency Method of amplifying circular DNA
US11590228B1 (en) 2015-09-08 2023-02-28 Tris Pharma, Inc Extended release amphetamine compositions
EP3346986A1 (en) 2015-09-11 2018-07-18 Andrew Guise An oral particulate composition
JP6983161B2 (ja) 2015-09-15 2021-12-17 プラクシス・バイオリサーチ・エルエルシー フェンカンファミンのプロドラッグ
CA3001337C (en) 2015-10-09 2023-12-12 Reckitt Benckiser Llc Pharmaceutical formulation
ES2641308B1 (es) * 2016-05-05 2018-09-11 Products & Technology, S.L. Comprimidos de metilfenidato de liberación retardada
US11590081B1 (en) 2017-09-24 2023-02-28 Tris Pharma, Inc Extended release amphetamine tablets
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
US10722473B2 (en) 2018-11-19 2020-07-28 Purdue Pharma L.P. Methods and compositions particularly for treatment of attention deficit disorder
KR20220008824A (ko) 2019-04-17 2022-01-21 컴퍼스 패쓰파인더 리미티드 실로시빈으로 불안 장애, 두통 장애 및 섭식 장애를 치료하는 방법
JP2024518515A (ja) * 2021-05-11 2024-05-01 シンギュレイト・セラピューティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー トリモーダル高精度タイミングパルス型放出錠剤
WO2023158694A1 (en) * 2022-02-16 2023-08-24 Cingulate Therapeutics LLC Trimodal, precision-timed release tablet

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601128A (ja) * 1983-06-15 1985-01-07 Shionogi & Co Ltd 作用持続型セフアクロル製剤
US4627850A (en) 1983-11-02 1986-12-09 Alza Corporation Osmotic capsule
US4777049A (en) 1983-12-01 1988-10-11 Alza Corporation Constant release system with pulsed release
US4728512A (en) 1985-05-06 1988-03-01 American Home Products Corporation Formulations providing three distinct releases
US5023088A (en) * 1987-06-25 1991-06-11 Alza Corporation Multi-unit delivery system
US5340590A (en) * 1987-06-25 1994-08-23 Alza Corporation Delivery system with bilayer osmotic engine
US5391381A (en) 1987-06-25 1995-02-21 Alza Corporation Dispenser capable of delivering plurality of drug units
US5499979A (en) 1987-06-25 1996-03-19 Alza Corporation Delivery system comprising kinetic forces
US4874388A (en) 1987-06-25 1989-10-17 Alza Corporation Multi-layer delivery system
US5236689A (en) * 1987-06-25 1993-08-17 Alza Corporation Multi-unit delivery system
US5110597A (en) 1987-06-25 1992-05-05 Alza Corporation Multi-unit delivery system
US4957494A (en) 1987-06-25 1990-09-18 Alza Corporation Multi-layer delivery system
US4971805A (en) * 1987-12-23 1990-11-20 Teysan Pharmaceuticals Co., Ltd. Slow-releasing granules and long acting mixed granules comprising the same
IL95423A (en) * 1989-09-21 1994-11-11 American Cyanamid Co Pulse system for delivery of minocycline once daily
US5211278A (en) * 1990-01-31 1993-05-18 Lamb-Weston, Inc. Food transport chain conveyor system
IE61651B1 (en) 1990-07-04 1994-11-16 Zambon Spa Programmed release oral solid pharmaceutical dosage form
US5443459A (en) 1991-01-30 1995-08-22 Alza Corporation Osmotic device for delayed delivery of agent
US5204116A (en) 1991-05-01 1993-04-20 Alza Corporation Dosage form providing immediate therapy followed by prolonged therapy
US5407686A (en) 1991-11-27 1995-04-18 Sidmak Laboratories, Inc. Sustained release composition for oral administration of active ingredient
US5223265A (en) * 1992-01-10 1993-06-29 Alza Corporation Osmotic device with delayed activation of drug delivery
US5456679A (en) 1992-02-18 1995-10-10 Alza Corporation Delivery devices with pulsatile effect
US5209746A (en) 1992-02-18 1993-05-11 Alza Corporation Osmotically driven delivery devices with pulsatile effect
US5308348A (en) * 1992-02-18 1994-05-03 Alza Corporation Delivery devices with pulsatile effect
US5262173A (en) * 1992-03-02 1993-11-16 American Cyanamid Company Pulsatile once-a-day delivery systems for minocycline
US5221278A (en) 1992-03-12 1993-06-22 Alza Corporation Osmotically driven delivery device with expandable orifice for pulsatile delivery effect
US5260068A (en) * 1992-05-04 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Multiparticulate pulsatile drug delivery system
US5260069A (en) 1992-11-27 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Pulsatile particles drug delivery system
US5498255A (en) 1993-08-17 1996-03-12 Alza Corporation Osmotic device for protracted pulsatile delivery of agent
WO1997003671A1 (en) 1995-07-14 1997-02-06 Medeva Europe Limited Composition comprising d-threo-methylphenidate and another drug
GB9514451D0 (en) 1995-07-14 1995-09-13 Chiroscience Ltd Sustained-release formulation
US5837284A (en) * 1995-12-04 1998-11-17 Mehta; Atul M. Delivery of multiple doses of medications
US5914129A (en) * 1996-07-23 1999-06-22 Mauskop; Alexander Analgesic composition for treatment of migraine headaches
DE69720055T2 (de) 1996-08-16 2003-09-11 Alza Corp Verabreichungsform zur abgabe von steigenden wirkstoffdosen
JP3440305B2 (ja) 1997-04-02 2003-08-25 高砂香料工業株式会社 7−(n−置換アミノ)−2−フェニルヘプタン酸 エステル誘導体及び該誘導体の製造方法
US5859249A (en) 1997-02-19 1999-01-12 Takasago International Corporation 2-phenyl-2-(2'-piperidinylidene)acetate derivative, process for manufacturing the same, and process for manufacturing optically active 2-phenyl-2-(2'-piperidinyl)acetate derivative by asymmetrically hydrogenating the same
US6150376A (en) * 1998-08-05 2000-11-21 Georgetown University Bi- and tri-cyclic aza compounds and their uses
WO2000059481A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Pharmaquest Ltd. PHARMACEUTICAL DOSAGE FORM FOR PULSATILE DELIVERY OF d-threo-METHYLPHENIDATE AND A SECOND CNS STIMULANT

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506590A (ja) * 2015-02-27 2018-03-08 シンギュレイト・セラピューティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCingulate Therapeutics LLC トリパルス放出型賦活薬製剤
JP2021001190A (ja) * 2015-02-27 2021-01-07 シンギュレイト・セラピューティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCingulate Therapeutics LLC トリパルス放出型賦活薬製剤
JP2019513768A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 調節放出乱用抑制剤形

Also Published As

Publication number Publication date
US20030194439A1 (en) 2003-10-16
EP1191924A1 (en) 2002-04-03
EP1191924A4 (en) 2005-02-09
CA2368367A1 (en) 2000-10-12
CA2366791A1 (en) 2000-10-12
AU4221300A (en) 2000-10-23
JP2002541093A (ja) 2002-12-03
US6555136B2 (en) 2003-04-29
US6217904B1 (en) 2001-04-17
US6340476B1 (en) 2002-01-22
AU4334700A (en) 2000-10-23
US20020058061A1 (en) 2002-05-16
EP1165054A1 (en) 2002-01-02
EP1165054A4 (en) 2005-02-09
WO2000059481A1 (en) 2000-10-12
WO2000059479A1 (en) 2000-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002541092A (ja) メチルフェニデートのパルス性送達のための薬学的投薬形態
US20030170181A1 (en) Method for preventing abuse of methylphenidate
JP5052602B2 (ja) 制御用量薬物送達システム
US20080292695A1 (en) Carvedilol forms, compositions, and methods of preparation thereof
CA2718639C (en) Methylphenidate extended release therapeutic drug delivery system
JP2008524332A (ja) 睡眠傷害のための医薬組成物
KR20130083903A (ko) 저장 안정성 제제를 제조하기 위한 결합제의 용도
AU2018320946B2 (en) Amantadine compositions, preparations thereof, and methods of use
JP2022529189A (ja) 持続放出製剤
AU2014350135A1 (en) Hydromorphone and naloxone for treatment of pain and opioid bowel dysfunction syndrome
US9713592B2 (en) Matrix-based pulse release pharmaceutical formulation
US20070134322A1 (en) Modified and pulsatile release pharmaceutical formulations of escitalopram
US20080058345A1 (en) Combination Therapy with Mecamylamine for the Treatment of Mood Disorders
NZ508532A (en) Method for promoting smoking cessation or reduction or preventing relapse smoking

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703