JP2002538295A - 装入物を予熱し溶融し精錬し鋳造する連続電気炉製鋼 - Google Patents

装入物を予熱し溶融し精錬し鋳造する連続電気炉製鋼

Info

Publication number
JP2002538295A
JP2002538295A JP2000601210A JP2000601210A JP2002538295A JP 2002538295 A JP2002538295 A JP 2002538295A JP 2000601210 A JP2000601210 A JP 2000601210A JP 2000601210 A JP2000601210 A JP 2000601210A JP 2002538295 A JP2002538295 A JP 2002538295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
charging
conveyor
charge
preheater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000601210A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァロミー,ジョン,エー.
Original Assignee
テキント コンパニア テクニカ インテルナツィオナレ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26819278&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002538295(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テキント コンパニア テクニカ インテルナツィオナレ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical テキント コンパニア テクニカ インテルナツィオナレ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2002538295A publication Critical patent/JP2002538295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/527Charging of the electric furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/56Manufacture of steel by other methods
    • C21C5/562Manufacture of steel by other methods starting from scrap
    • C21C5/565Preheating of scrap
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/56Manufacture of steel by other methods
    • C21C5/567Manufacture of steel by other methods operating in a continuous way
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D13/00Apparatus for preheating charges; Arrangements for preheating charges
    • F27D13/002Preheating scrap
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S266/00Metallurgical apparatus
    • Y10S266/901Scrap metal preheating or melting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 鋼を予熱し溶融し精錬し鋳造するための改良方法および装置である。該装置は、微小な装入材料およびスラグ形成剤を投入するための、装入区画に配置された可変長補助ベルトコンベアと、補助コンベアに連結された、スカートを備えた自己位置調整式装入台車と、装入材料を受け取るための装入コンベアであって、自己位置調整式装入台車に連結されて、均質なスクラップ層高さを保つための手段を有する装入コンベアと、装入コンベアおよび予熱器の両者に連結された動的ガス密封手段と、装入コンベア上の装入材料を予熱するための、装入コンベアと通じる予熱器と、前記予熱器および前記装入コンベアに脱着可能に連結された、装入材料を炉浴に供給するための連結車両と、装入材料をそこで溶融し精錬するための電気アーク炉と、電気アーク炉の電極棒に連結された少なくとも一つの電極棒密封リングと、前記炉から排出された溶融金属を受け取る冶金用中間容器であって、直接注ぎ込まれる冶金用中間容器と、前記冶金用中間容器から精錬された合金鋼を受け取る連続鋳造設備とを備える。電気アーク炉から直接冶金用中間容器に注ぎ込み、もって取鍋および取鍋搬送装置の両方とも必要ないので取鍋は使用しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 ――― 関連出願の相互参照 ――― 本出願は、1999年2月23日出願の米国仮特許出願第60/121,26
1号及び1999年6月25日出願の米国特許出願第09/344,797号の
利益を主張する。
【0002】 ――― 発明の属する技術分野 ――― 本発明は、原材料からの鉄鋼生産に関し、特に連続電気アーク炉の製鋼工程お
よび連続鋳造工程に用いる方法および装置であって、連続鋳造を含む鉄鋼生産高
を最大限にする一方、排出物および電力必要量を最小限にするための前記方法お
よび装置に関する。本発明は、鉄鋼生産高を最大限にしつつ、エネルギーを節減
し環境を保護するのに最適である。
【0003】 ――― 発明の背景 ――― 鉄鋼の生産、および鉄鋼生産物若しくは鉄鋼を組み込んだ生産物は、世界の様
々な場所における数多くの経済を維持し成長させるのに必須である。鉄鋼の精錬
用装置を取得しおよび設置するかは、環境への影響やコスト効率等の重要な検討
事項に左右される。高温液状金属を含む異種の装入材料を混合して使用する際に
は、電気アーク炉(EAF)は自由度があるとともに、既知のほぼ全鋼種を生産
できるので、EAFを用いた鉄鋼生産は、現代鉄鋼業において非常に有利な方法
である。
【0004】 鋼の精錬方法の一つとして、側方から装入材料が供給されるEAFを用いて、
連続して装入し溶融し精錬するシステムがあり、例えば、米国特許第45431
24号(以下124と略記する)および米国特許第5800591号(以下59
1と略記する)に記載されている。124および591に記載のシステムによれ
ば、装入材料の予熱工程、装入材料の溶融工程、および鋼の精錬工程が連続化さ
れる。そのような予熱、溶融、および精錬工程を連続化したシステムは、炉高の
高い炉を取り入れて、その結果、側方からの供給を可能にするとともに、ダスト
浮遊に必須の低ガス流速にて排ガスを抽出できるようにしている。これらのシス
テムにあっては、装入パンは、炉の側面の材料装入口近傍に位置している。装入
材料は、装入パンから炉内へ投入され、そしてCOに富む排ガスは、装入側の予
熱器へ移されて予熱用燃料として使用される。124および591の特許に記載
のシステムはエネルギーを節減する。
【0005】 そのようなシステムにあっては、装入パンの下面にスラグが蓄積するのが観察
されており、棒などで突いて除去しなければならない。そして、これによって、
連続的に行う精錬工程を定期的に中断してしまう。鋼を予熱し溶融し精錬するた
めの改良方法および装置であって、取鍋冶金ステーション(ladle metallurgy s
tation)でのバッチ運転(batch operation)を無くすことによって、鉄鋼生産
システム全体の連続性を連続鋳造まで拡大する前記改良方法および装置が必要と
されている。更には、鋼を予熱し溶融し精錬するための改良方法および装置であ
って、炉高を高くすることなく側方から炉内へ供給できて、また装入材供給の均
等性を向上する前記改良方法および装置が必要とされている。
【0006】 連続して鋼を予熱し溶融し精錬するシステムであって、炉との間を仲介する、
側方からの装入材料の供給用装置、例えば連結車両のようなものを備えた前記シ
ステムが、米国特許第4681537号および米国特許第4836732号に記
載されている。そのような装置は熱や摩耗によって損傷し易く、定期的に保全し
なければならない。例えば、連結車両のパンは、溶融鋼やスラグのしぶきと、排
ガスの高熱ピークとにさらされる。その結果、連結車両を修繕および保全するた
めの休止時間によって、精錬工程は中断される虞がある。鋼を予熱し溶融し精錬
するための改良方法および装置であって、炉との間を仲介する交換可能な装入材
供給用装置の修繕および保全を容易にする前記改良方法および装置が必要とされ
ている。
【0007】 前述したように、環境への影響やコスト効率は、実運転中のみならず、鋼の精
錬システムの取得および設置前においても重要な検討事項である。地域社会や行
政庁は、概して製造業に、その環境への影響を小さくするように要請する。鋼を
予熱し溶融し精錬するための改良方法および装置であって、更にエネルギーを消
費せずに排出物を削減する前記改良方法および装置が必要とされている。特に、
鋼を予熱し溶融し精錬するための改良方法および装置であって、電力必要量、電
極棒の消費、労力、製鉄所内外両方の環境への影響、およびバグハウスのダスト
処理工程を著しく低減する前記方法および装置が必要とされている。
【0008】 ――― 発明の概要 ――― 本発明は、カスケード状に付加された連続鋳造工程を備える連続電気炉製鋼の
ための改良方法および装置である。本発明によれば、炉高を増やさずに、炉内へ
側方から供給できる。また、本発明によれば、炉との間を仲介する交換可能な装
入材供給用装置を、連続性を妨げずに修繕および保全することができる。本発明
によれば、鋼を精錬および鋳造する際に、エネルギーを更に消費せずに排出物を
削減できる。特に本発明によれば、電力必要量、電極棒の消費、労力、製鉄所内
外両方の環境への影響、およびバグハウスのダスト処理工程を著しく低減できる
【0009】 鋼を連続的に予熱し溶融し精錬し鋳造するための発明した装置は、微小な装入
材料およびスラグ形成剤を投入するための、装入区域に配置された可変長ベルト
コンベアと、補助コンベアに連結された、スカートを備えた自己位置調整式装入
台車と、装入材料を受け取るための装入コンベアであって、自己位置調整式装入
台車に連結されて、均質なスクラップ層の高さを保つための手段を有する装入コ
ンベアと、装入コンベアおよび予熱器の両者に連結された動的ガス密封手段と、
装入コンベア上の装入材料を予熱するための、装入コンベアと連通する予熱器と
、前記予熱器および前記装入コンベアに脱着可能に連結された、装入材料を炉浴
に供給するための連結車両と、装入材料をそこで溶融し精錬するための電気アー
ク炉と、電気アーク炉の電極棒に連結された少なくとも一つの電極棒密封リング
と、前記炉から排出された溶融金属を受け取る冶金用中間容器であって、直接注
ぎ込まれる冶金用中間容器と、前記冶金用中間容器から精錬された合金鋼を受け
取る連続鋳造設備とを備える。電気アーク炉から直接冶金用中間容器に注ぎ込み
、それにより取鍋および取鍋搬送装置の両方とも必要ないので、このシステムに
おいては、取鍋は使用しない。
【0010】 連結手段は、ほぼ円形の装入パンを有する、迅速に交換可能な連結車両を備え
る。電気アーク炉は、単一若しくは分割シェル構造のいずれかからなるシェルと
、電極棒を受け入れるための鉛直開口を有する炉天井部と、シェルの上部から炉
天井部の部分までに亘る結果、分割した入口となる装入口とを有する。本発明の
装置においては、単一シェル若しくは分割シェルのいずれも、区別なく用いられ
る。分割入口は、装入パンを受け入れて、それにより、炉高を低減するとともに
溶融−精錬工程中の装入パンの下面のスラグの蓄積を最小限にする。電極棒密封
リングは、炉天井部における各電極棒用開口を覆って配置され、電極棒用開口を
通って電気アーク炉の内部に入る空気の吸気量を最小限にする。前記電気アーク
炉は、該電気アーク炉の出湯部分を覆って配された出湯用天蓋を随意備えても良
く、また電気アーク炉は、ダスト処置用のバグハウスに連結した集塵装置を備え
る。出湯用天蓋は、電気アーク炉が出湯すると、プロセスダストを収集する。
【0011】 連結車両は、頭上の起重機によって着脱可能かつ復位可能である。連結車両を
取り外す前に、炉天井部は、持ち上げられ回転されて装入パンから離れ、そして
装入パンが予熱器から引き出される。それから、起重機によって連結車両は持ち
上げられて、電気アーク炉および予熱器から離され、そして予備の連結車両と交
換される。連結車両が交換可能であるとともに、装入口が分割するので、電気ア
ーク炉の溶融工程の連続性を妨げずに、連結車両の修繕や保全を容易かつ簡単に
行うことができる。
【0012】 冶金用中間容器および連続鋳造機によれば、連続して行われる、液状鋼の二次
精錬、脱酸素および合金化工程と、連続鋳造工程とを含む全鉄鋼生産システムの
連続性を拡大する。冶金用中間容器によれば、EAFから、炭素、硫黄および燐
の所定含有量の液状鋼を、所定温度で連続して出湯することができる。連続鋳造
機によって、精錬した合金鋼を受け取り、そして連続的に中間生産物を鋳造し、
即座に、連続鋳造機の下流にある圧延機にて熱間圧延する。
【0013】 発明した方法および装置によれば、周知の鉄鋼精錬システムの全様相をより良い
ものにし、そして溶融−精錬工程の完全な連続性を、溶融鋼の精錬だけでなく連
続鋳造機による半成品の生産にまで拡大する。更に、本発明によれば、鉄鋼生産
工程を圧延機まで連続させて、連続鋳造機からの熱間小鋼片を即座に圧延しても
良い。例えば、発明した方法および装置によれば、周知の鉄鋼精錬システムにて
必須の連続鋳造機用の起重機や取鍋を必要とせず、また熱間半成品を圧延して長
尺な熱間圧延製品若しくはコイルにすることができる。発明した方法および装置
は、予熱された装入材料を投入することと、鋼を溶融し精練することと、熱間半
成品を生産することとを含む。
【0014】 前述したことや他の目的は、次の詳細な説明や添付図面を参照すれば、更に容
易に明らかとなるであろう。
【0015】 ――― 本発明の目的 ――― 本発明の主な目的は、鉄鋼を予熱し精錬し鋳造し圧延するための改良装置であ
って、エネルギーを節減し環境を保護する装置を提供することにある。
【0016】 本発明の他の目的は、電気鋼生産用の方法および装置であって、装入材料の装
入工程と、鉄鋼の精錬工程と、取鍋での冶金工程と、鋳造工程と、半成品の熱間
圧延工程とを含んで鉄鋼生産工程の連続性を拡大し、連続鋳造設備までの液状鋼
の完全な連続性を確実にする前記方法および装置を提供することにある。
【0017】 本発明の他の目的は、電気鋼生産用の方法および装置であって、エネルギーを
更に消費せずに排出物を削減する前記方法および装置を提供することにある。
【0018】 特に、本発明の他の目的は、電気鋼生産用の方法および装置であって、電力必要
量、電極棒の消費、労力、およびプロセスにおけるダスト処理を著しく低減する
前記方法および装置を提供することにある。
【0019】 特に、本発明の他の目的は、電気鋼生産用の方法および装置であって、電気ア
ーク炉へ投入する装入材料の均等性を保つ前記方法および装置を提供することに
ある。
【0020】 ――― 詳細な説明 ――― 本発明は、カスケード状に付設された連続鋳造工程を備える、連続電気炉製鋼
の改良方法および装置である。本発明によれば、鉄鋼の予熱工程、溶融工程、精
錬工程および鋳造工程の連続性が拡大し、稼働時間が長くなる。特に、本発明に
よれば、単一の閉じたシステムにおいて、装入対象物を予熱し溶融し精錬し鋼に
冶金し鋳造するという目的を達成することができて、また、該システムの一つの
部分から次の部分へと連続している。鉄鋼の冶金工程、例えば脱酸素や合金化を
、取鍋やその関連装置を用いずに行なえるとともに、熱間の中間生産物を、発明
した装置から出して即座に圧延しても良い。
【0021】 ここで図を、特に図1を参照すると、10にて示す連続電気炉製鋼の改良装置
は、微小な装入材料やスラグ構成物を投入する可変長補助コンベア12と、該可
変長補助コンベア12に連結する、スカートを備えた自己位置調整式装入台車1
4と、均質なスクラップ層の高さを保つ手段を有しつつ、前記装入台車14に連
結して装入材料を受け取る装入コンベア(16にて示す)と、前記装入コンベア
16および予熱器(20にて示す)の両方に連結された動的ガス密封手段(18
にて示す)と、前記装入コンベア16上の装入材料を予熱するとともに、点線で
示す回転する高温ガスそらせ板36(図7)を少なくとも一つ備える前記予熱器
20と、予熱器20および装入コンベア16の両者に着脱可能に連結された、炉
に装入材を供給するための連結車両(22にて示す)と、金属装入物をそこで溶
融し精錬するための電気アーク炉(EAF)24と、電気アーク炉24からの溶
融金属の排出に整合することが可能で、直接供給される冶金用中間容器26と、
連続鋳造するための連続鋳造設備28とを備える。この発明の装置10は、更に
、高温排ガス処理システム(30にて示す)を備えて、不要排出物に関する地域
的な規制に準拠させても良い。連続鋳造設備28から出てきた中間生産物から、
直接熱間生産物を圧延しても良い。
【0022】 図2は、図1に示す、可変長補助コンベア12、自己位置調整式装入台車14
および装入コンベア16の斜視図である。可変長補助コンベア12は、装入コン
ベア16の一端に配置され、装入台車14の一端に連結している。装入台車14
は、装入コンベア16の全長に沿って移動できて、可変長補助コンベア12の全
長は装入台車14の位置に従って変化する。例えば、装入台車14が、動的ガス
密封手段18の傍に位置する場合には、可変長補助コンベア12の全長は、装入
コンベア16の前記一端から装入台車14の位置まで伸長する。
【0023】 約1mmから約100mmの大きさの、より小さい装入材料は、可変長補助コ
ンベア12によって搬送される。装入台車14のスカート42によって、可変長
補助コンベア12および原材料ハンドリング装置(44にて示す)にて搬送され
た装入材料は装入コンベア16上に向けて注ぎ込まれる。可変補助コンベア12
は、好ましくは可動平ベルト50を備え、この可動平ベルト50は、当該可動平
ベルト50の張力を保ちながら、補助コンベア12の全長を変更する手段を有す
る。本発明の一実施形態においては、46にて示す、コンベアベルト50の余剰
部分が、コンベアベルト50を緊張させておくための錘のようなバイアス手段4
8に連結しており、補助コンベア12は装入台車14の位置に応じて伸縮可能に
なっている。コンベアベルト50の余剰部分46によって、補助コンベア12の
全長は、装入台車14が前記電気アーク炉24へ向かって移動する際に伸長する
ことができる。バイアス手段48は、前記電気アーク炉24から離れる向きに移
動する際には、コンベアベルト50の余剰部分46を回収する。補助コンベア1
2の全長を変更するための他の周知手段を用いても良く、巻き取りリールを含む
がこれに限るものではない。
【0024】 更に、装入台車16は、38にて示す除塵機を備えても良く、これは装入コン
ベア16に付属し、装入コンベア16上の装入材料からダストのような微粒子を
収集する。図2aは、本発明の一実施形態に係る除塵機38および装入コンベア
16の一部の側面図である。除塵機38は、該除塵機38が収集した虞のある金
属から塵やダストを分離することができる。除塵機38は、装入コンベア16の
コンベアパンの重なり部分(40にて示す)に連結され、電気アーク炉24に向
かって装入材料が進むにつれて、装入材料から微粒子を収集するようにするのが
好ましい。除塵機38によって収集された金属は、再生利用しても良い。除塵機
38によれば、装入材料とともに電気アーク炉24へ投入されるダストの量を低
減し、もって溶融スラグ量を低減する。これによって、前記付随するほこりと一
緒に溶融した装入材料から生じるスラグによりもたらされるガスの排出量を低減
する。
【0025】 図3は、図1に示す、装入コンベア16および自己位置調整式装入台車14の
断面図である。装入台車14は、該装入台車14に設けられた一組のレール用車
輪が嵌る、装入コンベア16の頂上に据え付けられた一対のレール52ようなガ
イド手段に連結され、それにより、装入コンベア16の全長に沿って移動可能に
なっている。装入台車14は、スクラップ層の一端に隣接して位置するように、
装入コンベア16の全長に沿って自身の位置を調整する。スクラップ層の一端の
位置を見つけて、装入台車14を同じ場所に隣接して配置すべく、スクラップ検
出器を備えた装入台車用制御装置(不図示)を用いても良い。スクラップ層の一
端に隣接して装入台車14を配置しているので、スクラップ層を容易に好きなよ
うに作ることができて、電気アーク炉24に装入材料を均等に投入することがで
きる。例えば、装入台車14がスクラップ層の一端に隣接して位置した際には、
装入台車によって、装入コンベア16上のスクラップ層を一定の高さ若しくは深
さに保つように、装入材料を装入コンベア16上に向けて注ぎ込む。
【0026】 図4は、図2に示す、装入コンベア16および自己位置調整式装入台車14の
側面図である。装入コンベア16は、装入コンベア16の装入区画(56にて示
す)に配置された装入スカート34と、所定高さの複数の側壁を有するコンベア
パン37(図3)とを備える。装入コンベア16は、大きさが不定の装入材料を
受け取るが、せいぜい、約1.5メートル長の装入材料を受け取るのが好ましい
。しかしながら、装入材料の大きさは事業の大きさに応じて変更しても良い。装
入コンベア16の装入スカート34は、補助装入コンベア12から動的ガス密封
手段18の前の箇所まで延長している。装入コンベア16は、装入区画56から
予熱器20を通って延長している。装入コンベア16は、関連駆動機構を有する
単ユニット、若しくは関連駆動機構を各々有する複数の連結ユニットから構成さ
れる。
【0027】 装入材料を装入コンベア16に積み込む際に、装入台車14のスカート42に
よってスクラップ材料をコンベアベッドに投入するために、原材料ハンドリング
装置44を装入台車14の頭上に配置するのが望ましい。時々、装入区画56内
のスクラップ層はその所期高さを超える虞がある。装入コンベア16の装入スカ
ート34を高くすると、磁石36を備えた移動クレーンのような原材料ハンドリ
ング装置44が、装入コンベア16の装入区画内の装入材料に容易に接近するこ
とができる。特に、装入スカート34のスカート壁高さは、概ねコンベアパン3
7の側壁高さにするのが好ましい。これ故、装入コンベア16の装入スカート3
4によって、所望のスクラップ層高さを超える装入材料を簡単に取り除くことが
できて、それによって、スクラップ層の均等性や鉄鋼生産プロセス全体の連続性
を保つのに役立つ。
【0028】 補助コンベア12、装入台車14および装入コンベア16によれば、共に、原
材料ハンドリング装置44によって装入コンベア16上に積み込まれる大型装入
材料の下若しくは上に、小型の装入材料や添加物を加えることができる。これに
よって、装入密度を保つことができて、溶融−精錬工程全体を管理するのに特に
役立つ。
【0029】 図5は、図1に示す動的ガス密封手段18の分解図である。動的ガス密封手段
18は、装入コンベア16の動的密封部(72にて示す)に連結するとともに、
入口(58にて示す)および出口(60にて示す)を有し、装入コンベア16に
よって搬送される装入材料は、そこを通って移動することができる。動的密封手
段18は、カバー62と、動的密封手段18の入口58に配された押し下げ板6
4と、動的密封手段の入口58および押し下げ板64に近接して配された複数の
機械式カーテン(66にて示す)と、前記カーテン66および動的密封手段の出
口60の間に配された可変速度ブロア68とを備える。動的ガス密封手段18は
、予熱器20の装入材料入口(78にて示す)に隣接して密封室を備える。動的
ガス密封手段18によって、装入材料を連続予熱する間の予熱器20への空気の
流入を制限するのが望ましい。
【0030】 密封カバー62によって、ほぼ装入コンベア16の動的密封部72は密閉され
て、その中は負圧に保たれる。装入コンベア16の動的密封部72内のコンベア
ーパン70は半円形が好ましい。装入材料が電気アーク炉24へ向かって進むに
つれて、押し下げ板64により、装入コンベア16のスクラップ層のスクラップ
材料は下方へ押し付けられて下へ向く。押し下げ板64は、作業者若しくは高さ
検出器のいずれかが操作するスイッチにて作動するようにしても良い。例えば、
スクラップが動的密封手段18に近づいた際に、ビデオカメラにてスクラップ高
さを監視して、そしてスクラップの一片が、動的密封手段の入口58の高さより
上に突き出ている度に、押し下げ板64が下方へ旋回するように作動して、装入
材料が動的密封手段18に入るように圧縮可能なスクラップを装入材料へ押し込
む。
【0031】 可変速度ブロア68は、密封室の圧力差の測定値によく応答して、動的密封手
段18を通って入り込む空気量を調整する。機械式カーテン66と可変速度ブロ
ア68とを組み合わせると、動的密封手段18内で必要な負圧を発生させるのに
役立つ。機械式カーテン66によって、動的密封手段18の内外の空気交換は行
い難くなる。特に、機械式カーテン66および可変速度ブロア68により、動的
密封手段18内で必須の負圧の圧力調整を容易にし、そこでの空気の吸気量を最
小にし、必須負圧に到達するのに要する時間や動力を減らし、また予熱器20内
の負圧の変化に対する、該発明した装置10の応答時間を短縮する。
【0032】 可変速度ブロア68には、導管を介して随時サイクロン76を付属させても良
く、このサイクロンにより、可変速度ブロア68によって動的密封手段18内へ
吸い込んだ虞のある空気から、ダストを除去しても良い。ダストがかなりの量で
も、サイクロン76内の空気によって発生する遠心力により、ダストは空気から
分離し、そしてサイクロン76の底部に集積される。サイクロン76の底部から
は前記ダストが排出され、サイクロン76の頂部からは、該サイクロン76によ
って浄化された空気が放出される。サイクロンによって、発明に係る装置10に
よるダストの排出量を減らすことができる。
【0033】 図6は、本発明に係る、点線で示した高温ガスそらせ板36を備える予熱器2
0の斜視図である。予熱器20は、前記材料入口78および材料出口(80にて
示す)を備え、装入コンベア16により搬送された装入材料は、それを通って移
動することができる。予熱器20は、土台82と、カバー(84にて示す)であ
って、好ましくは耐火性の裏打ちをされつつ、前記土台に取り付けられて予熱室
を形成するカバーと、予熱室内に収容される半円形の水冷式コンベアパン86と
、予熱器カバー84に接続された、少なくとも一つの高温ガスそらせ板36とを
備える。
【0034】 予熱器カバー84によって、装入コンベア16の予熱区画81はほぼ密閉され
、装入コンベア16から分離するために、3つ以上の区画に分離できるようにし
ても良い。該予熱器カバー84は、予熱室へ燃焼空気を投入するための吹込み装
置83を備える。予熱器カバー84の各区画に対する吹込み装置83の数および
配置は、予熱室の全体に亘る、所定の燃焼空気配分に応じて変更しても良い。高
温ガスそらせ板36は、予熱器カバー84に可動に取り付けられ、電気アーク炉
24からの高温排ガスを下方に、またコンベアベッド上の装入材料に向けるべく
、高温ガスそらせ板36を昇降しても良い。高温ガスそらせ板36はほぼ長方形
であり、頂部から底部にかけてわずかに湾曲している。高温ガスそらせ板36は
、湾曲した長方形形状であるように説明したが、該高温ガスそらせ板36はその
ような形状に限るものではなく、様々な表面外形をもった様々な形状に設定して
も良い。
【0035】 除塵システム30は、前記材料入口78に隣接しつつ、導管85によって予熱
器20に取り付けられる。当該発明の一実施形態にあっては、該除塵システム3
0は、耐火性の裏打ちをされた後燃焼チャンバー(post combustion chamber)
88と、バグハウス94(図1)に接続されたボイラー92とを備える。この実
施形態は、特にエネルギー効率良くダストを除去するのに適している。他の実施
形態にあっては図1に最良のものを示すが、ボイラー92に代えて冷却器90を
取り付けて、この冷却器90にて後燃焼チャンバー88とバグハウス94とを接
続する。除塵システム30は、該排ガスからダストを取り除く。ダンパー87は
導管85内に配されて、それを通じてガス流量を規制若しくは制限し、その結果
除塵システム30へのガス流量を調節する。ガス流量制限の程度によって、予熱
器や動的密封手段18内の圧力を所定値に保つのに役立つ。該後燃焼チャンバー
88によって不要な排出は最小になる。該ボイラー92によって、それを通過す
る該排ガス中に含まれる熱エネルギーは再利用されて、その結果、更なるエネル
ギ生成に用いるべく、水を加熱し若しくは蒸気を発生する。冷却器90によれば
、冷却器90を通過する空気に水を吹き付ける若しくは噴霧することによって、
不要な排出物の形成および再形成を最小限に抑えるべく、所期時間内に排ガスを
冷却することができる。バグハウス94(図1)に入るガス温度を更に下げるた
めに、これより低温の空気を、ボイラー92若しくは冷却器90の後で、空気吹
込みダクト89を介して除塵システム30内に吹き込んでも良い。
【0036】 図7は本発明に係る予熱器20の断面図であり、予熱器20を通過する排ガス
の流れ、および特にコンベアベッドに収容された装入材料を通過する排ガスの流
れを示している。予熱器20の第1区画96は、電気アーク炉24に対して隣接
しており、該第1区画96では、燃焼空気が吹込み装置83(図6)によって予
熱器20内に吹き込まれ、第1区画96内を還元性雰囲気に保ちながら、COを
COに部分的に燃焼させる(a partial combustion of CO to CO2)。予熱器
20の該第2区画97は該第1区画96に隣接するが、該第2区画97にあって
は、吹込み器83(図6)にて投入された所定量の燃焼空気によって、残留する
COのほとんどを燃焼してCOにする。第2区画にあっては、電気アーク炉2
4からの高温ガスの一部若しくは全ガス量は、高温ガスそらせ板36によって、
スクラップ層内の装入材料と密に接触するようにこれに向けられる。このように
操作すると、該排ガスから装入材料への熱伝達効率が大きくなり、装入材料に付
着した全可燃物の熱焼却が促進される。前述したように、高温ガスそらせ板36
を、このような熱伝達や熱焼却を調整するために、スクラップ層の方へ向けて回
転したり、また離すように回転しても良い。
【0037】 予熱器20の第3区画98は材料の入口端78に隣接するが、該第3区画98
にあっては、燃焼空気を、酸素濃度を約5%過剰に保つべく調整している。この
第3区画98においては、完全に酸化性雰囲気であり、また、不要な排出物を後
燃焼チャンバー88内で完全に熱焼却すべく、排ガス温度は高く維持される。好
ましい実施形態においては、予熱器カバー84の全区画は、高温ガスそらせ板3
6を備える区画を除いては、ほぼ半円形状である。あるいは、予熱器カバーの該
区画は、異なる外形にしても良い。該予熱器20を3つの区画にして説明したが
、3つに限るものではなく該区画を追設しても良い。更には、該予熱器20を、
一つの高温ガスそらせ板36に関連して説明したが、該予熱器20にあっては、
高温ガスそらせ板は一つに限るものではなく、複数備えても良い。
【0038】 図8は本発明に係る連結車両22の斜視図である。図9は交換作業中における
、図8の連結車両22の斜視図である。迅速に交換可能な連結車両22は、予熱
された装入材料を電気アーク炉24へ投入するための、該予熱器20と電気アー
ク炉24との間のインターフェースになるものである。該連結車両22は、予熱
器20と電気アーク炉24との間の高架プラットホーム(102にて示す)上で
位置出し可能である。該連結車両22は、円形の装入パン104と、連結車両2
2の頂部に取り付けられるリフトアクセス手段(107にて示す)と、予熱器2
0から連結車両を一時的に切り離すための移動手段とを備える。
【0039】 該装入パン104は、電気アーク炉24からの高熱に耐えるべく、水冷式であ
るのが望ましい。運転中は、装入パン104は、予熱器20における半円形の水
冷式コンベアパン86と一部が重なっていて、予熱器20から予熱された装入材
料を受け取る。リフトアクセス手段107によって、炉用起重機(不図示)を一
時的に連結車両22の頂部に接続することができる。一実施形態にあっては、該
リフトアクセス手段107は、連結車両22の頂部に取り付けられた係止用ケー
ブル109を備える。高架プラットホーム102は、高架プラットホーム102
の頂部に据え付けられた複数のレール106と、連結車両22に設けられた複数
のレール用車輪108とを有する。連結車両22が、高架プラットホーム102
上に位置する時には、レール用車輪108はレール106に嵌っていて、それに
より連結車両22は、電気アーク炉24および予熱器20の方へ向かったり離れ
るように移動することができる。尚、連結車両22は、レール−車輪機構を有す
るように説明しているが、該連結車両22はレール−車輪機構に限るものではな
く、任意の周知の水平移動機構を用いても良く、車輪、案内手段、レール、およ
び軸受け装置も含むがこれに限るものではない。
【0040】 鋼の生産中は、以下に更に詳細に説明するが、連結車両22の円形装入パン1
04は、円形の材料装入口114(図10および15)を介して電気アーク炉2
4に差し込まれる。装入パン104および材料装入口114は共に円形になって
いるので、鋼の生産を中断することなく、電気アーク炉25は出湯することがで
きる。例えば、電気アーク炉24は、円形装入パン104の中心軸周りに傾動可
能なので、もし電気アーク炉24が出湯するために傾動する必要がある場合でも
、連結車両22を電気アーク炉24から引き抜いて取り外さずに済む。好ましい
実施形態にあっては、円形装入パン104の直径は、所定の計画能力に対する電
気アーク炉の排ガスを、10メートル/秒以下の排ガス流速に保って排気可能な
十分に大きな径である。材料装入口112と、装入パン104と、予熱器20の
コンベアパン86と予熱器20の第1区画96とを組み合わせた構造とは、いず
れも円形なので、電気アーク炉の排ガスからの熱は予熱室に効果的に伝達され、
また系統圧力を所定値に維持および制御可能である。
【0041】 図8および図9に最も良く示すように、連結車両の交換を容易にすべく、連結
車両22は迅速に取り外せるようにしても良い。例えば、該連結車両22は、該
連結車両を高架プラットホーム102から持ち上げて取り外す炉用起重機によっ
て着脱可能である。交換作業中は、任意の周知の釣り具を用いて、炉用起重機を
、連結車両22のリフトアクセス手段107に一時的につないでも良い。以下に
て更に詳細に説明するが、連結車両22を取り外す前に、電気アーク炉の天井部
112(図10および図11)を持ち上げて旋回し、連結車両の装入パン104
から離して、それから装入パン104を予熱器20から切り離す。それから、起
重機によって、電気アーク炉24および予熱器20から連結車両22を鉛直に引
き上げる。連結車両22が交換可能であるとともに、電気アーク炉24の材料装
入口が縦に分割するので、連結車両22の修繕および保守を容易にかつ簡単に行
える。
【0042】 図10は、本発明に係る電気アーク炉24の斜視図であって、電気アーク炉の
カバーが所定の位置に取り付けられた状態を示す。図11は、該カバーを持ち上
げた状態の、図10の電気アーク炉の側面図であって、該カバーの90°方向の
図を点線で示している。電気アーク炉は、シェル110と、前記炉天井部112
と、前記円形装入口114とを備える。シェル110の上部は、耐火性の裏打ち
がなされるか若しくは水冷される。炉天井部の中心部116(図14)は、耐火
性の裏打ちがなされ、また、以下で更に詳細に説明するが、炉天井部112は開
口142(図14)を有し、それを通じて電極棒118を受け入れる。更に、電
気アーク炉24は、出湯部(120にて示す)内に、溶融−精錬工程を支援する
ための熱電対122および鋼分析センサー124とを備える。該熱電対122お
よび鋼分析センサー124によって、電気アーク炉24内の鋼浴の測定を行う。
炉天井部112は、シェル110から分離できて、炉起重機を用いて該炉天井部
を持ち上げて旋回しても良い。炉天井部112は、部分的に、複数の冷却管14
4(図14)を用いて水冷式を選択しても良い。
【0043】 装入口114は、シェル部の上部126から炉天井部112の一部までに亘り
、もって分割する装入口になっている。装入口114の中心軸が電気アーク炉2
4の傾動軸を共用するように、該装入口114は電気アーク炉24の傾動軸と一
直線に並んでいるのが望ましい。円形装入口114と連結車両22の円形装入パ
ン104とを組み合わせることにより、全炉高が減少するとともに、溶融−精錬
工程の間に該円形装入パン104の下部のスラグの蓄積が最小限に抑えられる。
電気アーク炉24は、更には、128にて示すような、電気アーク炉24の傾動
を容易にするための周知の揺動装置(rocker device)を備えても良い。
【0044】 図12は、本発明の一実施形態に係る、出湯用天蓋(tapping canopy)130
が付属した電気アーク炉24の斜視図である。出湯用天蓋130は、天蓋ダクト
132を介してダスト処理システム30に繋がっている。一実施形態にあっては
、出湯用天蓋130は、電気アーク炉24の出湯部120(図15)に隣接して
炉用プラットホーム134上に配置されている。出湯中に生じる排出物は、出湯
用天蓋130によって集積され、天蓋ダクト132を介してダスト処理システム
30へ送出される。天蓋ダクト132の一部分を選択し、当該部分が天蓋ダクト
132の長手軸周りに回転自在にして、出湯中の電気アーク炉24の傾動動作を
許容するようにしても良い。例えば、天蓋ダクト132は、131にて示す回転
ジョイントを備え、それにより天蓋ダクト132は回転可能になっている。天蓋
ダクト132は、該天蓋ダクト132を通過する排出物の流れの調整用バルブ1
36を備える。電気アーク炉24および出湯用天蓋130を、取鍋133に連係
するように示したが、電気アーク炉24および出湯用天蓋130は、取鍋133
に連係する場合に限らず、冶金用中間容器26(図5)に連係させても良い。
【0045】 図13は、図1に示す電気アーク炉24および連結車両22の縦断面図であり
、装入位置において、連結車両22の装入パン104が電気アーク炉24内へ突
き出ている状態を示している。装入材料は、予熱器20から連結車両22まで搬
送され、そして炉浴138内に投入される。電気アーク炉24の分割する装入口
および連結車両22の水冷式パン104は円形形状なので、円形の装入パン10
4および装入口114との間の隙間を小さくすることができて、それ故スラグは
、円形装入パン104の外側に蓄積しない。更には円形形状なので、全運転中に
亘って連結車両22を電気アーク炉24に連結しておくことができる。現状技術
にあっては、電気アーク炉から排出する際には、周知な連結車両を電気アーク炉
から後退させなければならない。
【0046】 電気アーク炉24は、交流若しくは直流によって駆動することができて、また
は電気アーク炉は誘導炉若しくはプラズマアーク炉でも良く、そして円形装入口
114は、シェル110の側壁上部および炉天井部112の一部にあるので、該
電気アーク炉の外形は今まで以上に低くなっている。円形の分割装入口は、炉天
井部112において円形装入口の約半分となっているので、必要な炉高を低くし
て、よってエネルギーコストが低減する。
【0047】 図14は、本発明に係る、炉天井部112および浮動する電極棒密封リング1
40の断面図である。炉天井部の中心部116は、耐火物からなり、少なくとも
一つの開口142を有して、それを通じて電極棒118を受け入れる。電極棒1
18が、炉天井部の中心部116の対応する電極棒用開口142に挿入されると
、電極棒118と電極棒用開口142の壁148との間には、146にて示す隙
間が形成される。該隙間142は、運転中に電極棒118が揺動および横方向へ
動作するため、必要である。電極密封リング140は、電極棒118周りの該隙
間142を密封して、電気アーク炉24内への吸気空気を最小にする。好ましい
実施形態にあっては、電極棒密封リング140は耐火物からなり、電極棒118
と電極棒密封リング140との間に全周に亘って、わずかな隙間が生じるような
所定の内径を有する。電極棒密封リング140の外径は、電極棒開口142の直
径よりも大きいのが好ましく、それにより電極棒密封リングは、電極棒118と
電極棒用開口壁148との間の隙間142の部分をほぼ覆うことができる。電極
棒密封リング140は、電極棒118の周りに配置されるとともに、炉天井部の
中心部116上に位置し、そして電極棒118の横方向の任意変位に追従するこ
とができる。電気アーク炉への吸気空気を最小限にすることにより、電極棒密封
リング140は、電気アーク炉24および予熱器20内に生じる負圧を調整する
のに役立ち、また鉄鋼生産プロセス全体の効率を向上するのに役立つ。
【0048】 図15は、本発明に係る、電気アーク炉24と、浮動する電極棒密封リング1
40と、冶金用中間容器26と、連続鋳造設備28との斜視図である。冶金用中
間容器26は、電気アーク炉24からの溶融金属の排出に整合し、その結果、炉
の排出点153(図16)から供給口155を経由して直接供給される。連続鋳
造設備28は、冶金用中間容器26からの溶融金属の排出に整合し、その結果、
冶金用中間容器から供給口159を経由して直接供給される。精錬用中間容器2
6には、該精錬用中間容器26内に入っている溶融金属を所定温度に維持すべく
、誘導加熱器(不図示)を付設しても良い。冶金用中間容器26内にて溶融金属
の合金化を行う、例えばアルミニウム、マグネシウム、ケイ素、および炭素をワ
イヤーの形態で、合金用入口157を介して冶金用中間容器26内に投入するこ
とにより合金化を行う。熱間の中間生産物は、連続鋳造設備28から続けて直接
圧延しても良い。冶金用中間容器26および連続鋳造設備28によれば、鉄鋼生
産プロセス全体の連続性を拡大することができる。
【0049】 冶金用中間容器26は、該冶金用中間容器26の交換を簡単かつ迅速にすべく
、レール式プラットホーム150に連結されている。レール式プラットホーム1
50は、対応する軌道152に沿って走る。更には、連続鋳造設備28は、対応
する軌道156に沿って走るレール式プラットホーム154に連結されている。
冶金用中間容器26および連続鋳造設備28を、軌道152、156に沿って走
るレール式プラットホーム150、154に連結することによって、冶金用中間
容器26若しくは連続鋳造設備28のいずれか一方を交換する場合には、冶金用
中間容器26若しくは連続鋳造設備28のいずれか一方を単に後退させて、発明
した装置10から遠隔地にある交換用冶金用中間容器(不図示)若しくは交換用
連続鋳造設備(不図示)と交換するだけで良い。
【0050】 図16は、図15における電気アーク炉24の一部、冶金用中間容器26、お
よび連続鋳造設備28の断面図であって、冶金用中間容器26内の、連続鋳造設
備28へ向かう溶融金属の流れを示している。冶金用中間容器26は、溶融金属
から介在物を除去する手段を備える。多孔性プラグ160は冶金用中間容器の底
部に配置されて、該多孔性プラグは溶融金属に不活性ガスを投入するガス噴射装
置162を備え、また冶金用中間容器26の内側には、少なくとも2つの固設さ
れたじゃま板若しくは堰が形成される。不活性ガス噴射装置162によって、溶
融金属を動かして、その結果介在物が溶融金属の液面まで上昇するように促す。
じゃま板164は、冶金用中間容器26内の溶融金属の流動分布を調整する。冶
金用中間容器26は、更に、冶金用中間容器26の側壁に設けられた脱スラグ用
開口168を備える。冶金用中間容器26を箱形形状に示しているが、冶金用中
間容器26は、そのような形状に限るものではなく、円筒形状を有しても良い。
円筒形状にあっては、円筒形冶金用中間容器の回転動作を規制すべく、該円筒形
冶金用中間容器の外表面に支持部材が取り付けられる。冶金用中間容器からの排
出および連続鋳造設備からの排出は、ストッパーロッド若しくはスライディング
ゲート(sliding gate)166によって制御する。
【0051】 図17は本発明の他の実施形態の断面図であって、融解炉170と、融解炉1
70内に突き出ている連結車両のパン184と、炉排出室173と、炉排出機構
と、融解炉から排出室173までに亘る、188にて示す浴の出口オリフィスと
、連続鋳造設備190とを示している。当該他の融解炉170は、178にて示
す傾動機構を備え、該傾動機構は、融解炉170からの液状鋼の排出点と一致す
る支点(pivoting point)176を有する。図17に示す、当該他の実施形態に
あっては、精錬炉170は、装入材料を精錬炉に投入するための、172にて示
す供給用開口を備える。精錬炉170は、フレームによって支持されており、該
フレームは、該精錬炉の出湯ノズル180と一直線に概ね並ぶ支軸を有している
。炉シェル181は油圧シリンダー182によって持ち上げ可能である。融解炉
を持ち上げ若しくは回転する必要がある場合には、連結車両パン184は融解炉
170から十分遠方に後退させておいて、融解炉170の回転軸を有するその付
近の円弧に沿って融解炉170が回転する際に、融解炉170の入口若しくは装
入側における弓形表面部184が、自由となるようにする。
【0052】 当該他の融解炉170の浴出口オリフィス188、若しくは吸い上げ開口は、
融解炉170から排出される液状鋼から溶融スラグを分離する。例えば、吸い上
げ開口188によれば、スラグではなく液状鋼のみが、融解炉170の溶融区域
から出て排出室173へ入ることができる。この実施形態にあっては、液状鋼の
精錬および合金化は排出室173にて行われる。更には、この実施形態は、融解
炉170における液状鋼の排出点176と連続鋳造設備190との間の距離をほ
ぼ一定に保っている。この実施形態によれば、融解炉を傾動して、融解炉170
から連続鋳造装置190までの溶鋼流速を調節するので、融解炉170からの溶
鋼流の調整を更に緻密に行うことができる。これとは対照的に、図1、図10お
よび図11に示す電気アーク炉24からの溶鋼流は、炉排出点153のスライデ
ィングゲートの開度によって調節するのが望ましい。
【0053】 図18は、図17に示す他の融解炉170の上面図であって、連続鋳造設備若
しくはタンディッシュ190と、三つ叉の容器支持手段192と、炉用トラニオ
ン194とを示す。図18aは、図18のタンディッシュ190の上面図である
。タンディッシュ190は第1室を有し、該第1室にて融解炉170からの液状
鋼を、第1開口193を通して受け取る。第2開口191から合金ワイヤーを第
1室196へ投入して、そこで液状鋼を還元し合金化する。タンディッシュ19
0は、また、第1室196に隣接して横方向に位置する一対の第2室198と、
第2室198および第1室196の間に配された一対のじゃま板195若しくは
堰とを備える。じゃま板195は、第1室196から第2室198への液状鋼の
流れ分布を調整する。第1室196にて還元され合金化された液状鋼は、第2室
198へ流れて、第2室に配されたノズルによって、脚輪付モールドに液状鋼を
送り込む。
【0054】 三つ叉の容器支持手段192によれば、交換作業中の連続鋳造設備190の交
換を迅速かつ容易に行うことができる。交換作業中、連続鋳造設備190は、融
解炉170から回転して遠方へ離れ、そして点線にて示す交換用の連続鋳造設備
が回転して融解炉170に対して一直線に並ぶ。
【0055】 ――― 発明の目的達成の要約 ――― 前述したことから、鉄鋼を予熱し精錬し鋳造し圧延するための改良装置であっ
て、エネルギーを保存し、環境を保護する該装置を発明したのは明らかである。
本発明は、電気鋼生産用の方法および装置であって、装入材料の装入工程と、予
熱工程と、鋼の精錬工程と、鋼の冶金工程と、鋳造工程と、中間生産物の熱間圧
延工程とを有する鉄鋼生産工程の連続性を拡大し、そして連続鋳造設備までの液
状鋼の完全な連続性を確保する方法および装置を提供する。本発明は、電力必要
量、電極棒の消費、労力、およびダスト処理工程を著しく削減する、電気鋼生産
に用いる方法および装置を提供する。本発明は、炉内に装入する装入材料の均質
性を保つ、電気鋼生産に用いる方法および装置を提供する。
【0056】 前述の説明および具体的で明確な実施形態は、本発明の最良の形態および原理
の単なる例示にすぎず、添付の特許請求の範囲によってのみ制限される本発明の
精神および範囲にもとることなく、当該技術分野の当業者によって、該装置に対
する様々な変更や付加をしても良いことは理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る製鋼に用いる装置の斜視図であって、補助コンベア
と、自己位置調整式装入台車と、装入コンベアと、動的ガス密封手段と、予熱器
と、連結車両と、EAFと、冶金用中間容器と、連続鋳造設備とを示している。
【図2】 図1に示す、補助コンベア、自己位置調整式装入台車および装入
コンベアの斜視図である。
【図2a】 本発明の一実施形態に係る除塵機および装入コンベアの一部の
側面図である。
【図3】 図1に示す、装入コンベアおよび自己位置調整式装入台車の断面
図である。
【図4】 図2に示す、装入コンベアおよび自己位置調整式装入台車の側面
図である。
【図5】 図1に示す動的ガス密封手段の斜視図であって、予熱器の一部を
点線で示している。
【図6】 本発明に係る、中央の区画に高温ガスそらせ板を備える予熱器の
斜視図であって、排ガス搬送処理装置の一部を示している。
【図7】 本発明に係る装入予熱器の一部の断面図であって、装入予熱器を
通過する排ガスの流れを示している。
【図8】 本発明に係る連結車両の斜視図である。
【図9】 交換作業中の、図9の連結車両の斜視図である。
【図10】 本発明に係る電気アーク炉の斜視図であって、電気アーク炉の
カバーが所定の位置にある状態を示している。
【図11】 該カバーを持ち上げた状態の、図10の電気アーク炉の側面図
であって、該カバーの90°方向の図を点線で示している。
【図12】 本発明の一実施形態に係る、出湯用天蓋を伴う電気アーク炉の
斜視図である。
【図13】 本発明に係る、連結車両を伴う電気アーク炉の縦断面図であり
、装入位置において、連結車両の装入パンが電気アーク炉内へ突き出ている状態
を示している。
【図14】 本発明に係る、浮動する電極棒密封リングを伴う炉天井部の断
面図である。
【図15】 本発明に係る、電気アーク炉と、浮動する電極棒密封リングと
、冶金用中間容器と、連続鋳造設備との斜視図であって、出湯用天蓋を点線で示
している。
【図16】 本発明に係る、図15における電気アーク炉の一部、冶金用中
間容器、および連続鋳造設備の断面図であって、冶金用中間容器内の、鋼の精錬
−合金化工程を示している。
【図17】 本発明の他の実施形態の断面図であって、融解炉と、融解炉内
に突き出ている連結車両のパンと、炉排出室と、炉排出機構と、融解炉から排出
室までに亘る、浴の出口オリフィスと、連続鋳造設備とを示している。
【図18】 図17に示す他の融解炉の上面図であって、タンディッシュと
、3位置決めの連続鋳造設備支持手段と、炉用トラニオンとを示す。
【図18a】 図17のタンディッシュの上面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月1日(2000.12.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項27
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F27B 3/24 F27B 3/24 4K063 3/26 3/26 14/08 14/08 14/14 14/14 F27D 3/12 F27D 3/12 Z 7/06 7/06 B 11/08 11/08 A 13/00 13/00 F 17/00 101 17/00 101G 101Z 104 104D 105 105A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4K014 CC00 CD00 CD01 CD11 CD12 CD13 CD14 CD15 CD16 4K045 AA04 BA02 CA01 CA02 RA09 RA10 RB02 RB21 RB23 RB24 RC01 4K046 AA07 BA01 CD00 DA05 4K055 HA07 4K056 AA05 BA07 BB08 BC01 CA02 DA02 DA13 DA33 DB13 4K063 AA04 AA12 BA02 CA01 CA06 DA22 FA52 GA02 GA09 GA35 【要約の続き】 もって取鍋および取鍋搬送装置の両方とも必要ないので 取鍋は使用しない。

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼を連続的に予熱し溶融し精錬し鋳造するための装置であっ
    て、 微小な装入材料およびスラグ形成剤(slag formers)を投入するための装入区
    域に配置されたベルトコンベアと、 装入材料を受け取るための装入コンベアと、 材料の入口および材料の出口を有し、前記装入コンベアに連結された動的ガス
    密封手段と、 前記動的ガス密封手段の前記材料の出口に連結されて、前記装入コンベアと連
    通している、装入コンベア上の装入材料を予熱するための予熱器と、 前記予熱器および前記装入コンベアに脱着可能に連結された、装入材料を炉浴
    に供給するための連結手段と、 装入材料をそこで溶融し精錬するための電気アーク炉と、 前記炉を傾動するための手段と、 前記炉から排出された溶融金属を受け取るための位置出し可能な、直接注ぎ込
    まれる冶金用中間容器と、 前記冶金用中間容器から精錬された合金鋼を受け取る連続鋳造設備と を備える装置。
  2. 【請求項2】 前記コンベア上の装入材料を平らにならすための手段を更に
    備える請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記ベルトコンベアは、前記ベルトコンベアの長さを変更す
    る手段を備える請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記装入コンベアは、伸長するとともに振動する流路である
    請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記装入コンベアは、均質なスクラップ層の高さを保つため
    の手段を備える請求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記装入コンベアは、 前記動的ガス密封手段の直前にあって、前記装入コンベアの隣接位置で装入材
    料を積み込んで、装入材料を前記動的ガス密封手段へ向けて搬送するための装入
    区画と、 予熱した装入材料を前記動的密封手段から前記炉の方まで搬送するための、前
    記動的ガス密封手段から前記炉の方にまで及ぶ予熱区画と を備える請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記装入区画は、 所定高さの複数の側壁を有する、装入材料を受け取るためのコンベアパンと、 前記側壁の周囲に配された装入スカートであって、スカート壁の高さが、該側
    壁高さと概ね同じである装入スカートとを備え、 前記装入スカートによって、前記装入コンベアの装入区画の隣接位置から原材料
    ハンドリング装置が、前記コンベアパンの装入材料を取り出せる請求項6に記載
    の装置。
  8. 【請求項8】 前記コンベアに連結された自己位置調整式装入台車を更に備
    える請求項6に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記自己位置調整式装入台車は、 装入材料を前記コンベアパン上へ注ぎ込むための傾斜したスカートと、 装入コンベアの装入区画の全長に沿って、前記装入台車の動作を案内するため
    の手段と、 前記装入コンベア中のスクラップ層の一端の位置を決めるとともに、該スクラッ
    プ層の一端に隣接するように前記装入台車を位置付けるための手段と を備える請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記案内手段は、 前記装入コンベアの装入区画上に据え付けられた一対のレールと、 前記一対のレールに連結するための、前記装入台車の底部上に設けられた一組
    の車輪と、 前記装入台車を前記一対のレールに沿って移動するための手段と を備える請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記予熱器は、 前記コンベアの前記予熱区画の全長に沿って延長する土台と、 前記コンベアの前記予熱区画を覆って着脱可能に配されたカバーであって、前記
    土台と共に予熱室を形成するカバーとを備え、 前記予熱器は、前記炉からの排ガスを前記予熱室に通して案内する請求項6に記
    載の装置。
  12. 【請求項12】 前記予熱器は、更に、 高温の排ガスを下方へ向けて、前記コンベア上の装入材料に押し入れるための
    、前記予熱器の前記カバーに回転可能に取り付けられた、そらせ板を少なくとも
    一つ備える請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記予熱器の前記カバーは、着脱可能な区画を少なくとも
    3つ備える請求項11に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記予熱器の材料排出端での還元性雰囲気から前記予熱器
    の材料入口端での酸化性雰囲気まで漸次変化する、予熱室内の雰囲気を保つため
    の手段を更に備える請求項11に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記炉は、 着脱可能な炉天井部と、 一つの側壁を有するシェルと、 前記炉天井部を前記シェルの前記側壁から離す、該炉天井部を持ち上げて回転
    するための手段と、 前記シェルの上部および前記ルーフの一部に形成された炉の装入口と、 前記炉の出湯部に形成された出湯口と、 炉床と を備える請求項1に記載の装置。
  16. 【請求項16】 電極棒密封手段を更に備える請求項15に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記連結手段は、 プラットホームと、 前記炉の装入口内に入るようになっている水冷式装入パンを有して、前記プラ
    ットホーム上で位置出し可能な連結車両と、 一時的に連結して、前記予熱器を前記炉にて密封する手段と を備える請求項15に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記炉の装入口および前記連結車両の前記水冷式パンは、
    ほぼ円形断面を有する請求項17に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記連結して密封する手段は、 前記高架のプラットホームに据え付けられた一対のレールと、 前記連結車両上に設けられた一組のレール用車輪と を備える請求項17に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記炉天井部は、耐火物からなる中心部であって、電極棒
    受け入れ用開口を有する中心部を備え、前記電極棒密封手段は、前記開口に挿入
    される電極棒に連結するための耐火物からなる電極棒密封リングを備える請求項
    16に記載の装置。
  21. 【請求項21】 除塵システムを更に備え、 該除塵システムは、 前記予熱器に連結された後燃焼チャンバーと、 前記炉からの排ガスの温度を下げる手段と、 前記ボイラーおよび前記炉からの排出物を濾過するための前記冷却器の両者に
    連結されたバグハウスと、 前記バグハウスへ向けて排ガス流を促すための少なくとも一つのブロアーと、 前記冷却器および前記ボイラーの向きに選択的に排ガス流を向けるダンパーと
    を備える請求項15に記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記排ガス温度を下げる手段は、前記後燃焼チャンバーに
    連結されて、前記炉からの排ガスを冷却するボイラーである請求項21に記載の
    装置。
  23. 【請求項23】 前記排ガス温度を下げる手段は、前記後燃焼チャンバーに
    連結された冷却器である請求項21に記載の装置。
  24. 【請求項24】 前記炉の傾動部分に取り付けられるとともに、前記除塵シ
    ステムに連結された出湯用天蓋を更に備える請求項21に記載の装置。
  25. 【請求項25】 前記冶金用中間容器は、前記容器内の溶融金属から介在物
    を除去するための手段と、 前記容器内の溶融金属温度を所定温度に保つための手段と を備える請求項2に記載の装置。
  26. 【請求項26】 前記装入コンベアに取り付けられて、装入材料から微粒子
    を除去するための除塵器を更に備える請求項1に記載の装置。
  27. 【請求項27】 鋼を連続的に予熱し溶融し精錬し鋳造するための方法であ
    って、 装入材料を予熱する工程と、 電気アーク炉の内部に前記装入材料を連続的に供給する工程と、 溶鋼を作るべく、電気アーク炉中の前記装入材料を連続的に精錬する工程と、
    中間の取鍋を用いずに連続鋳造設備に直接溶鋼を排出する工程と、 連続鋳造設備にて取鍋での冶金を行う工程と、 溶鋼が凝固を開始する連続鋳造モールド内へ、連続鋳造設備から直接溶融金属
    を注湯する工程と、 前記モールドから、部分的に凝固した鋼を引き出す工程と、 前記引き出した鋼を、ビレットにすべく冷却する工程と、 前記ビレットの全体に亘って該温度を均一化する工程と、 前記ビレットを所望の圧延鋼生産物にすべく圧延する工程と を備える方法。
JP2000601210A 1999-02-23 2000-02-15 装入物を予熱し溶融し精錬し鋳造する連続電気炉製鋼 Pending JP2002538295A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12126199P 1999-02-23 1999-02-23
US60/121,261 1999-02-23
US09/344,797 1999-06-25
US09/344,797 US6155333A (en) 1999-02-23 1999-06-25 Continuous electric steelmaking with charge preheating, melting, refining and casting
PCT/US2000/003848 WO2000050648A1 (en) 1999-02-23 2000-02-15 Continuous charge preheating, melting, refining and casting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538295A true JP2002538295A (ja) 2002-11-12

Family

ID=26819278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601210A Pending JP2002538295A (ja) 1999-02-23 2000-02-15 装入物を予熱し溶融し精錬し鋳造する連続電気炉製鋼

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6155333A (ja)
EP (1) EP1171639B1 (ja)
JP (1) JP2002538295A (ja)
KR (1) KR100447536B1 (ja)
AT (1) ATE383445T1 (ja)
AU (1) AU748255B2 (ja)
BR (1) BR0008469A (ja)
CA (1) CA2360306C (ja)
DE (1) DE60037725T2 (ja)
ES (1) ES2299421T3 (ja)
RU (1) RU2224027C2 (ja)
TR (1) TR200102471T2 (ja)
TW (1) TW518313B (ja)
WO (1) WO2000050648A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101243246B1 (ko) 2009-07-14 2013-03-13 주식회사 포스코 오스테나이트계 스테인리스강의 고청정 정련 방법
JP2013538292A (ja) * 2010-08-18 2013-10-10 テノヴァ ソシエタ ペル アチオニ 冶金炉、特に鋼の製造のための電気炉の連続供給コンベヤによって搬送される材料の充填の方法及び制御追跡システム
JP2014502336A (ja) * 2010-12-10 2014-01-30 ダニエリ アンド シー.オフィス メカニケ エスピーエー 溶融プラントのための金属装入物を予熱するための装置及びそれに関連する方法
KR20140119756A (ko) * 2012-01-23 2014-10-10 다니엘리 오토메이션 에스피에이 용해로에서 장입물을 관리하는 로딩 기구 및 방법
KR20140119713A (ko) * 2011-12-29 2014-10-10 다니엘리 오토메이션 에스피에이 전기로에서 충전물을 제어하는 장치 및 방법
JP2015525866A (ja) * 2012-07-19 2015-09-07 テノヴァ ソシエタ ペル アチオニ 鉄鋼生産用の溶融炉に加熱金属材料を連続供給するためのプラント及び関連手順
JPWO2014109315A1 (ja) * 2013-01-08 2017-01-19 日立化成株式会社 鉛蓄電池用極板群の製造方法
CN108866264A (zh) * 2018-08-07 2018-11-23 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种连续式接渣装置
JP7115662B1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-09 Jfeスチール株式会社 映像装置を備える電気炉を用いた溶鉄の製造方法
WO2022172769A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 Jfeスチール株式会社 映像装置を備える電気炉を用いた溶鉄の製造方法
RU2815875C2 (ru) * 2021-02-10 2024-03-22 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ производства расплавленного чугуна, использующий электропечь, снабженную видеоустройством

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450804B2 (en) 2000-06-27 2002-09-17 Techint Compagnia Tecnica Internazionale Compact continuous charging apparatus
CA2341772C (en) * 2001-03-22 2009-09-29 Hatch Associates Ltd. Transfer of hot feed materials from a preprocessing plant to an electric smelting or melting furnace
US6609908B2 (en) 2001-11-13 2003-08-26 Ets Schaefer Corporation Replaceable heater cover
US6875251B2 (en) * 2002-05-15 2005-04-05 Hatch Ltd. Continuous steelmaking process
ITUD20030231A1 (it) * 2003-11-27 2005-05-28 Danieli Off Mecc Procedimento di pre-riscaldo, trasformazione e fusione di una carica metallica e relativo impianto.
US7618582B2 (en) * 2005-05-06 2009-11-17 The Curators Of The University Of Missouri Continuous steel production and apparatus
ITMI20051338A1 (it) * 2005-07-14 2007-01-15 Techint Spa Apparato per la combustione di gas in uscita da un forno per il preriscaldo di rottami in ingresso al forno stesso e relativo procedimento
DE102007016016A1 (de) * 2007-04-03 2008-10-09 Sms Demag Ag Brenneranordnung
DE102008037111A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-11 Sms Siemag Aktiengesellschaft Kontinuierliche Schrottzuführung in einen elektrischen Schmelzofen (EAF)
TWI573878B (zh) * 2009-03-18 2017-03-11 拉斐克 布洛斯 道 鋼生產設備、煉鋼方法以及在鋼生產設備中使用電能的方法
CN101907401B (zh) * 2010-05-12 2011-11-09 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种短流程废钢预热输送装置
IT1401116B1 (it) 2010-07-14 2013-07-12 Tenova Spa Sistema di carica continua ad un forno fusorio di materiale metallico preriscaldato in forma continua, potenziata e combinata.
DE102010044984A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Beschickungseinrichtung für einen Schmelzofen einer schmelzmetallurgischen Anlage
DE102010040879A1 (de) * 2010-09-16 2012-03-22 Siemens Aktiengesellschaft Schmelzmetallurgische Anlage
KR101275003B1 (ko) * 2010-12-27 2013-06-14 재단법인 포항산업과학연구원 냉각효율이 개선된 가스 냉각용 스태틱 쿨러장치
CN102955443B (zh) * 2011-08-30 2015-07-22 沈阳铝镁设计研究院有限公司 阳极运输车与焙烧天车的连锁***和连锁控制方法
US8865104B2 (en) * 2011-12-22 2014-10-21 Kevin M. Frink Method and apparatus for producing high yields of carbon nanostructures
ITUD20120142A1 (it) 2012-08-17 2014-02-18 Nextodo Srl Sistema di alimentazione continua e preriscaldo carica per forno elettrico ad arco
EP2792984B8 (en) 2013-04-17 2021-04-21 Gf-Elti S.R.L. Method for preparing and feeding metal scrap to an electric smelting furnace for making steel
ITUD20130052A1 (it) * 2013-04-23 2014-10-24 Danieli Off Mecc Procedimento per la fusione di materiale metallico in un impianto di fusione e relativo impianto di fusione
RU2555262C1 (ru) * 2014-04-23 2015-07-10 Открытое акционерное общество "Ашинский металлургический завод" Способ нагрева металлошихты для сталеплавильной печи и газоход для отвода печных газов из рабочего пространства печи
KR101706377B1 (ko) * 2015-03-03 2017-02-14 (주)지엘에스 구상화 공정 감시 시스템
CN105798275A (zh) * 2016-03-16 2016-07-27 高诗白 一种电磁感应加热的金属类液态成型设备及工艺方法
US20190017745A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 Air Products And Chemicals, Inc. Systems and Methods for Preheating Metal-Containing Pellets
CN107460274B (zh) * 2017-09-22 2023-09-12 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种水平连续加料预热装置及其强化预热方法
EP3824105A1 (en) * 2018-07-18 2021-05-26 Tenova S.p.A. Improved process and plant for preheating a metal charge fed in continuous to an electric melting furnace
CN110923394B (zh) * 2019-11-28 2023-11-10 中冶京诚工程技术有限公司 炼钢设备及炼钢方法
CN111635977B (zh) * 2020-05-14 2021-03-23 北京科技大学 一种全连续超短电弧炉炼钢流程生产设备及工艺
IT202000022990A1 (it) * 2020-09-29 2022-03-29 Danieli Off Mecc Apparato e metodo per l’alimentazione e il preriscaldo di una carica metallica in un forno di fusione
CN113084108B (zh) * 2021-03-31 2022-07-15 成渝钒钛科技有限公司 一种连铸坯间接热送热装装置及其使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3681049A (en) * 1968-08-16 1972-08-01 Fierro Esponja Method of charging electric arc steelmaking furnace
US4543124A (en) * 1984-08-02 1985-09-24 Intersteel Technology, Inc. Apparatus for continuous steelmaking
US4836732A (en) * 1986-05-29 1989-06-06 Intersteel Technology, Inc. Method and apparatus for continuously charging a steelmaking furnace
FI934698A (fi) * 1993-10-25 1995-04-26 Outokumpu Steel Oy Menetelmä ja laitteisto ruostumattoman teräksen valmistamiseksi
JPH06300449A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 直流アーク炉
CH690284A5 (it) * 1995-05-24 2000-06-30 Elti Srl Procedimento di preriscaldo del rottame per postcombustione dei fumi e dispositivo per realizzare il procedimento.

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101243246B1 (ko) 2009-07-14 2013-03-13 주식회사 포스코 오스테나이트계 스테인리스강의 고청정 정련 방법
US9139377B2 (en) 2010-08-18 2015-09-22 Tenova S.P.A. Method and control and tracking system of the charge of material transported by a continuous supply conveyor of a metallurgical furnace, particularly an electric furnace for the production of steel
JP2013538292A (ja) * 2010-08-18 2013-10-10 テノヴァ ソシエタ ペル アチオニ 冶金炉、特に鋼の製造のための電気炉の連続供給コンベヤによって搬送される材料の充填の方法及び制御追跡システム
JP2014502336A (ja) * 2010-12-10 2014-01-30 ダニエリ アンド シー.オフィス メカニケ エスピーエー 溶融プラントのための金属装入物を予熱するための装置及びそれに関連する方法
KR102045923B1 (ko) * 2011-12-29 2019-11-18 다니엘리 오토메이션 에스피에이 전기로에서 충전물을 제어하는 장치 및 방법
KR20140119713A (ko) * 2011-12-29 2014-10-10 다니엘리 오토메이션 에스피에이 전기로에서 충전물을 제어하는 장치 및 방법
KR20140119756A (ko) * 2012-01-23 2014-10-10 다니엘리 오토메이션 에스피에이 용해로에서 장입물을 관리하는 로딩 기구 및 방법
KR102069112B1 (ko) * 2012-01-23 2020-01-22 다니엘리 오토메이션 에스피에이 용해로에서 장입물을 관리하는 로딩 기구 및 방법
JP2015525866A (ja) * 2012-07-19 2015-09-07 テノヴァ ソシエタ ペル アチオニ 鉄鋼生産用の溶融炉に加熱金属材料を連続供給するためのプラント及び関連手順
JPWO2014109315A1 (ja) * 2013-01-08 2017-01-19 日立化成株式会社 鉛蓄電池用極板群の製造方法
CN108866264A (zh) * 2018-08-07 2018-11-23 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种连续式接渣装置
JP7115662B1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-09 Jfeスチール株式会社 映像装置を備える電気炉を用いた溶鉄の製造方法
WO2022172769A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 Jfeスチール株式会社 映像装置を備える電気炉を用いた溶鉄の製造方法
TWI796131B (zh) * 2021-02-10 2023-03-11 日商杰富意鋼鐵股份有限公司 使用配備有影像裝置的電爐的鐵水的製造方法
RU2815875C2 (ru) * 2021-02-10 2024-03-22 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ производства расплавленного чугуна, использующий электропечь, снабженную видеоустройством

Also Published As

Publication number Publication date
CA2360306A1 (en) 2000-08-31
ATE383445T1 (de) 2008-01-15
AU748255B2 (en) 2002-05-30
RU2224027C2 (ru) 2004-02-20
KR20010101798A (ko) 2001-11-14
EP1171639A4 (en) 2006-09-06
TW518313B (en) 2003-01-21
US6155333A (en) 2000-12-05
DE60037725T2 (de) 2009-01-08
TR200102471T2 (tr) 2002-04-22
BR0008469A (pt) 2002-02-05
AU3232400A (en) 2000-09-14
EP1171639B1 (en) 2008-01-09
KR100447536B1 (ko) 2004-09-08
WO2000050648A9 (en) 2001-11-29
WO2000050648A1 (en) 2000-08-31
ES2299421T3 (es) 2008-06-01
CA2360306C (en) 2005-11-08
DE60037725D1 (de) 2008-02-21
EP1171639A1 (en) 2002-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002538295A (ja) 装入物を予熱し溶融し精錬し鋳造する連続電気炉製鋼
SU1496637A3 (ru) Способ непрерывного рафинировани стали в электропечи и устройство дл его осуществлени
CN110923394B (zh) 炼钢设备及炼钢方法
RU2001120717A (ru) Устройство для непрерывного подогрева, плавления, рафинирования и разливки стали и способ непрерывного подогрева, плавления, рафинирования и разливки стали
US6450804B2 (en) Compact continuous charging apparatus
SU1493114A3 (ru) Способ непрерывного предварительного нагрева шихтовых материалов дл сталеплавильной печи и установка дл его осуществлени
CN211367630U (zh) 炼钢设备
US4836732A (en) Method and apparatus for continuously charging a steelmaking furnace
US6269112B1 (en) Electric arc furnace for continuous charging with ferrous materials and semicontinuous tapping of molten steel
US3331681A (en) Method of making steel
CN1279293A (zh) 具有连续预热、熔化、精炼和铸造的电炼钢设备和方法
KR0161961B1 (ko) 다용도 제강 용기 및 이를 이용한 제강 방법
US4909303A (en) Steel manufacturing system, particularly a mini-steel plant
EP0116405A1 (en) Steel production using channel induction furnace
US3434705A (en) Pneumatic steelmaking plant
US5802098A (en) Melting vessel with fastening, mounting and tilting devices
US3477705A (en) Steel making apparatus
US3444304A (en) Making basic oxygen steel in an electric arc furnace system
US4681537A (en) Method and apparatus for continuously charging a steelmaking furnace
ZA200108607B (en) Method and device for melting down finely particulate material containing metal, such as sponge iron.
ZA200105337B (en) Continuous electric steelmaking with charge preheating, melting, refining and casting.
JPS591612A (ja) ア−ク炉の操業方法
MXPA01008368A (en) Continuous charge preheating, melting, refining and casting
JPH07224312A (ja) 金属および金属合金を溶融および処理する方法および装置
JPH0533945U (ja) 連鋳鋳込設備

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060927

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222