JP2002526667A - 手で引き裂くことができるテープ - Google Patents

手で引き裂くことができるテープ

Info

Publication number
JP2002526667A
JP2002526667A JP2000573538A JP2000573538A JP2002526667A JP 2002526667 A JP2002526667 A JP 2002526667A JP 2000573538 A JP2000573538 A JP 2000573538A JP 2000573538 A JP2000573538 A JP 2000573538A JP 2002526667 A JP2002526667 A JP 2002526667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven
layer
scrim
web
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000573538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526667A5 (ja
JP4354651B2 (ja
Inventor
エイチ. メンジース,ロバート
ジェイ. マキ,ロバート
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JP2002526667A publication Critical patent/JP2002526667A/ja
Publication of JP2002526667A5 publication Critical patent/JP2002526667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4354651B2 publication Critical patent/JP4354651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/205Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers characterised by the backing impregnating composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/593Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives to layered webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/26Presence of textile or fabric
    • C09J2400/263Presence of textile or fabric in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/184Nonwoven scrim
    • Y10T442/198Coated or impregnated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • Y10T442/2754Pressure-sensitive adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/671Multiple nonwoven fabric layers composed of the same polymeric strand or fiber material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、接着テープに使用するのに適した指で引裂くことができる積層複合材料(10)を提供する。この複合材料は、不織繊維ウェブ層(12)、スクリム層(14)及び両方の層の全体にわたって被覆されたバインダーを含む。この積層複合材料は、縦方向及び横方向の両方に手で容易に引裂かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 この発明は、縦方向及び横方向の両方に手で容易に引裂くことができる積層複
合材料に関し、及びこのような積層複合材料の作製方法に関する。
【0002】 背景技術 接着テープは一般に布の1つ以上の層から作られ、芯材の周りに巻き付けられ
た数フィートの材料を有するロールとして消費者に販売されている。前記のテー
プの使用者は、次いで、折々必要に応じて、前記のロールから短い長さの材料を
、しばしば1インチまたは2インチ以下を切断、または引裂かなければならない
。誰もが周知であるように、鋏または他の鋭い縁を有する器具の助けなしに手で
テープの短い長さを裂き取ることは、厄介な仕事であり、それはしばしば破損及
び絡み付いて台無しになる。この問題はテープ作製技術には周知であり、多くは
、ある程度の「指による裂け易さ」をテープの布に付与するように設計されたい
ろいろな方法でそれを解決しようとしている。
【0003】 不織裏材で作製されたテープを引き裂くことは特に難しい。その問題を処理す
るための本技術分野で採られた1つのアプローチは、パターンをテープ布上にエ
ンボス加工して「引裂線」をその表面に提供することであり、それによって、テ
ープ片を均一なラインでロールから裂き取ることができるように引裂力が集中さ
れることが期待される。例えば、PCT特許公開第WO/15245号には、そ
の表面の上にエンボス加工されたパターンを有し、縦方向及び横方向の両方に容
易に指で引裂くことができる、テープ裏材として使用するのに適した不織シート
材料が開示されている。前記の不織ウェブは好ましくは、不規則に交錯した、テ
ンシライズされた非破壊性のステープル繊維及びバインダー繊維を含む。前記の
ウェブは、一方がその表面に彫刻パターンを有するカレンダーロールである2つ
の向かい合ったロール間にそれを送り込むことによってエンボス加工される。
【0004】 採られた別のアプローチは、引裂き線を形成するために化学物質で不織テープ
布を処理することであった。米国特許第4,772,499号には、不織テープ
裏材の厚さ全体に接着剤のパターン化含浸によって指で引裂くことができるよう
にされるテープが開示されている。前記の接着剤はラテックスであってもよく、
前記のテープの幅、または横方向にわたって一続きの平行な線で適用される。
【0005】 他の研究者は、不織層を他の高分子材料の層と組み合わせることによって不織
テープの指による裂け易さを増大させようと試みた。米国特許第5,246,7
73号には、不織合成材、裏材層、及び感圧接着剤層を含むテープが開示されて
いる。前記の高分子層は好ましくは、ポリエチレン、エチレンポリビニルアセテ
ートコポリマー、エチレンプロピレンゴム、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、
ポリイソブチレン及び共役ジエンブチルなどのポリオレフィン材料である。前記
の高分子材料は前記の不織材料を被覆すると共に、不織繊維の間隙を塞ぎ、その
結果、それらは引裂力が加えられる方向にだけ実質的に均一に裂けると言われて
いる。
【0006】 本技術分野でなされた前記の研究にもかかわらず、大きな引張強さをなお有し
、改善された指による裂け易さを有する不織テープが必要とされている。
【0007】 発明の要旨 本発明は、複合材料中の層の1つとして織スクリムを取り入れることにより指
による裂け易さを改善した、接着テープの裏材として使用するのに適した不織複
合材料を提供する。
【0008】 前記の不織複合材料は、不織層及び横糸挿入スクリム層を含む。前記の不織ウ
ェブは好ましくはカード処理ウェブであり、指による裂け易さを増強するために
パターンをエンボス加工されてもよい。前記の横糸挿入スクリムは、横方向に延
伸された一連のフィラメントで編成されている縦方向に延伸された一連のフィラ
メントを備える布である。前記のスクリムは、好ましくはラテックス材料を含む
接着溶液でカバーウェブに接着される。前記のスクリムのフィラメントは、複合
材料を縦方向及び横方向の両方に指で引裂くことができるようにする複合材料内
の引裂き線を提供する。
【0009】 本発明はまた、複合材料中の付加的な層として感圧接着剤を提供することによ
って作製される接着テープを提供する。
【0010】 本発明はまた、本発明の不織複合材料及びテープの作製方法を提供する。
【0011】 発明の詳細な説明 本発明の不織複合材料は熱積層及び化学接着の組合せによって集成されている
不織ウェブ層及びスクリム層を備える接着積層体である。第2の不織層が前記の
複合材料中に提供され、不織層//スクリム層//不織層として概して記載され
る構成体を有する接着積層体を形成する。接着テープもまた、本明細書に開示さ
れた複合材料の何れかのスクリム表面または不織表面に接着剤を適用することに
よって本発明に従って作製することができる。本発明のテープ及び複合材料は指
で引裂くことができ、多孔性で、柔軟であり、なじみやすく、強い。
【0012】 本発明は図を参照して最も良く理解され、同じ参照符号は終始、同じ構造体を
指す。
【0013】 図1〜3に最も良く示された、本発明の不織複合材料10は、不織ウェブ層1
2及びスクリム層14を備える。複合材料10の2つの層は互いに熱接着され、
次に、ケミカルバインダー溶液を被覆される。
【0014】 不織ウェブ層12は好ましくは、横方向に引き裂くことを容易にするパターン
をエンボス加工される。本明細書中で用いた用語、不織ウェブは、製織プロセス
を用いずに形成された繊維ウェブを意味する。不織ウェブは、メルトブロープロ
セス、スパンボンドプロセス、スパンレース編プロセス、ニードルパンチドウェ
ブ作製プロセス、エアーレイドウェブ作製プロセス、ウエットレイドウェブ作製
プロセス、フィルムアパーチャリングプロセス及びステーブル繊維カード処理プ
ロセスなどを含むがそれらに限定されない、本技術分野に周知のいろいろなプロ
セスの何れを用いて形成されてもよい。
【0015】 好ましい実施態様において、不織ウェブ層12は、PCT特許公開第WO93
/15245号に記載されているような、本技術分野に周知のプロセスによって
作製されたカード処理ウェブである。前記のカード処理ウェブには、ステープル
繊維及びバインダー繊維などがある。前記のステープル繊維は合成ポリマーから
形成され、ポリマー鎖が繊維の縦方向に実質的に整列すると共に適度な破断力を
かけられたときに破断しないように、製造の間に引伸ばされる。本発明に使用す
るのに適したステープル繊維には、酢酸セルロース、ポリエステルステープル繊
維、ポリオレフィンステープル繊維、ポリアミドステープル繊維、ポリアクリレ
ートステープル繊維、ポリカーボネートステープル繊維、ポリスルホンステープ
ル繊維、またはそれらの組合せなどがある。好ましくは、前記のステープル繊維
は、延伸ポリエチレン、ポリプロピレン、またはポリブチレンステープル繊維の
他、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの延伸ポリエステルステープル
繊維、またはそれらの組合せなどの延伸ステーブル繊維を含む。特に好ましい実
施態様において、本発明に用いられたステープル繊維は、ポリエステルまたはレ
ーヨン(酢酸セルロース)を含む。
【0016】 バインダー繊維の何れのタイプも、それらがステープル繊維破断したりまたは
を実質的に弱めたりせずに繊維ウェブのステープル繊維に溶融接着することがで
きる限り、本発明の繊維ウェブを形成するために使用することができる。この点
に関して、バインダー繊維は、本発明の不織複合材料及びテープで用いたステー
プル繊維と溶融接着することができる1つ以上の合成熱可塑性ポリマーから形成
されることが好ましい。前記のバインダー材料は、完全溶融性バインダー繊維、
並列バインダー繊維(side−by−side binder fibers
)、二成分バインダー繊維(bicomponent binder fibe
rs)、楕円コアー−シースバインダー繊維、同心コアー−シースバインダー繊
維、またはそれらの組合せなどを含めてそれらに限定されない、本技術分野に周
知の多種多様なバインダー繊維を含むことができる。適したバインダー繊維の例
には、ポリエステル、ポリエステルバインダー繊維、熱可塑性ポリエチレン、ポ
リプロピレンなどのポリオレフィンバインダー繊維、及びポリブチレンバインダ
ー繊維の他、ポリアミドバインダー繊維、またはそれらの組合せなどがあるがそ
れらに限定されない。特に好ましい実施例において、バインダー繊維は二成分ポ
リエステルである。
【0017】 不織ウェブ12中のステープル繊維のバインダー繊維に対する重量比は、本発
明の不織ウェブまたはテープが置かれる適用に依存する。概して、繊維ウェブ1
2の約95重量%〜約50重量%、好ましくは約90重量%〜約60重量%が1
つ以上のいろいろなステープル繊維で構成されるが、他方、繊維ウェブ12の約
50重量%〜約5重量%、好ましくは約40重量%〜約10重量%がバインダー
繊維で構成される。好ましい態様において、ステープル繊維のバインダー繊維に
対する重量比は、約10:1〜約1:10、より好ましくは約5:1〜1:1、
最も好ましくは約4:1〜約2:1である。
【0018】 スクリム層14は好ましくは、略縦方向に延伸されたストランド、ヤーンまた
はフィラメント及び略横方向に延伸された交差ストランドまたはフィラメントに
よって形成されてもよい布を含む。スクリム14のストランドは、縦方向及び横
方向の両方の直線に沿って複合材料10を引き裂くことも容易にする引裂線を提
供する。前記のスクリムのストランドまたはフィラメントは何れの天然または合
成材料から作製されてもよいが、好ましくは合成材料から作製される。前記のス
クリムは好ましくは製織され、編まれ、または押出されてもよい。
【0019】 前記のスクリムのストランド、ヤーンまたはフィラメントは、ストランドが複
合材料10の指による裂け易さをその多孔性または柔軟度を妨げることなく増強
するように、離隔されるべきである。スクリムの打込数は、好ましくは、縦方向
に1〜50ヤーン/2.5cm及び横方向に1〜50ヤーン/2.5cm、より
好ましくは縦方向に1〜30ヤーン/2.5cm及び横方向に1〜30ヤーン/
2.5cm、最も好ましくは、縦方向に約5〜30ヤーン/2.5cm及び横方
向に約5〜30ヤーン/2.5cmである。適したスクリムの例には、ノースカ
ロライナ州、スパータンバーグのミリケンアンドカンパニー製のスクリム、製品
番号924864の、縦方向18ヤーン/2.5cm(40デニール)×横方向
9ヤーン/2.5cm(150デニール)、及び製品番号924916の、縦方
向18ヤーン/2.5cm(70デニール)×横方向17ヤーン/2.5cm(
150デニール)、などの横糸挿入ポリエステルスクリムなどがある。
【0020】 あるいは、スクリム層14は、略縦方向に及び略横方向に延伸された交差フィ
ラメントから作製された押出プラスチック網材料を含んでもよい。前記の押出網
は押出プロセスのために適した何れの熱可塑性ポリマーから作製されてもよい。
本発明に使用するのに適した押出プラスチック材料の例は、ミネソタ州、ミネア
ポリスのインターネットインク製のスタイルOB−6275として入手できる重
さが9g/m2のポリエステルプラスチック網材料である。
【0021】 不織層12及びスクリム層14は最初に結合剤で互いに熱接着されるが、それ
は、本技術分野に周知のいろいろなプロセスの何れを用いて適用されてもよい。
適した結合剤の例には、アクリル、ポリビニルアクリル、アセテート/エチレン
、ポリビニルアセテートなどがある。前記の化学結合剤は、アクリルを混入する
ラテックス、ポリスチレン/ブタジエンゴム、ポリクロロプレン、ポリビニルア
セテート/ポリエチレン、ポリビニルアセテート/ポリアクリレート、塩化ポリ
ビニル、ポリビニルアルコール、ポリウレタン、ポリビニルアセテート、アクリ
ル/ポリビニルアセテートなどであるがそれらに限定されない、水性化学バイン
ダーを含むことが好ましい。これらの水性化学バインダーは好ましくは、ワイヤ
ー束縛ロッド、リバースロール、エアーナイフ、直接及びオフセットグラビア、
トレーリングブレード、プリントボンド、気泡、及び噴霧被覆法などの何れかの
適した被覆方法を用いて、固形分約10%〜約62%で繊維ウェブに適用されて
もよい。より好ましくは、前記のバインダー溶液はグラビア被覆または気泡によ
って適用される。
【0022】 好ましい実施態様において、前記のバインダー溶液は、ニュージャージー州、
ブリッジウオーターのナショナルスターチカンパニー製の製品番号78−628
3のポリビニルアクリレートラテックスなど、ポリビニルアクリレートラテック
スの溶液を含む。前記の溶液中の固形分のパーセンテージは、好ましくは、約1
0〜62%の範囲、より好ましくは、約25〜36%の範囲である。最も好まし
い実施態様において、前記のバインダーは、固形分約36%のポリビニルアクリ
レートラテックスバインダーである。
【0023】 テープは、感圧接着剤層16をスクリム層14に適用することによって本発明
の不織複合材料10から作製されてもよい。前記の接着剤は、本技術分野で周知
のいろいろなプロセスの何れを用いて前記の不織層に適用されてもよい。好まし
くは、接着剤を適用するために、接着剤を剥離ライナー上に溶剤被覆し、次いで
接着剤を剥離ライナーからスクリム層14に移す。
【0024】 本発明の医用テープを作るのに用いるために適した感圧接着剤は、人間の皮膚
に物理的に及び生物学的に親和性である感圧接着剤である。多種多様な適した、
皮膚に親和性の感圧接着剤は、当業者には周知であるが、特に、粘着付与天然ゴ
ム、ブチルゴムまたはイソプレンなどの合成ゴム、スチレン−エチレン/ブチレ
ン及びスチレン−イソプレンなどの粘着付与された線状、放射状、星状、枝分か
れまたはテーパードブロックコポリマー、ポリビニルエーテル、ポリオレフィン
、ポリシリコーン、及びアクリルベースの接着剤、特に長連鎖アルキル基を有す
るアクリルベースの接着剤などがあるがそれらに限られない。これらの感圧接着
剤を、水性被覆、溶剤被覆、または高温溶融被覆などのプロセスによって本発明
の積層体に適用することができる。前記の接着剤は単一の成分であってもよく、
または他の接着剤とまたは熱可塑性物質、可塑剤、及び充填剤などの非接着材料
とブレンドされてもよい。前記の接着剤は連続したフィルム層または気泡層を含
んでもよく、またはパターン化した接着剤またはメルトブロー感圧繊維から得ら
れる不連続な層であってもよい。
【0025】 好ましい感圧接着剤は、ウルリッヒに発行された米国再発行特許第24,90
6号に記載されているイソオクチルアクリレート及びアクリル酸またはアクリル
アミドのコポリマーの何れかである。このような接着剤は、皮膚に相対的に炎症
を起こさせないので、医用テープ上に用いるのに好ましい。
【0026】 最も好ましい実施態様において、感圧接着剤は、60%のイソオクチルアクリ
レート/アクリル酸コポリマー(94/6の重量比)(ミネソタ州、セントポー
ルの3Mカンパニー製)及び40%のFORALTM85ロジンエステル(デラウ
ェア州、ウィルミントンのハーキュリーズ社製の、ヘプタン/イソプロピルアル
コール(90/10の容積比)中の固形分35重量%として供給された)を含む
アクリレート接着剤である。
【0027】 図4に示したように、本発明はまた、不織布//スクリム//不織布として概
して記載される構成体を有する不織複合材料20を備える。この複合材料20中
の第2の不織層18は、第1の不織層12と同じ不織材料から作製されてもよく
、またはそれは異なった材料から作製されてもよい。好ましくは、第2の不織材
料18は第1の不織材料12と同じ材料から作製される。最も好ましい実施態様
において、第1の不織材料12及び第2の不織材料18の両方がカード処理ウェ
ブである。複合材料20は、不織層12、18の間でスクリム14を熱接着し、
次に、上に記載したように、それらをバインダー溶液で被覆することによって作
製される。この複合材料は、上に記載したように、感圧接着剤を適用することに
よってテープに作製されてもよい。
【0028】 不織複合材料を作製する本発明の方法を、図5〜6に示される略図に例示する
。図5は、エンボス加工されたカード処理ウェブ12を本発明に従って作製する
ための装置を示し、図6は、カード処理ウェブ層12及びスクリム層14を含む
不織複合材料10を作製するための装置を示す。
【0029】 図5において、ステープル繊維及びバインダー繊維の混合物は、粗い、均一な
ウェブ36を形成するために前記の繊維を平行な配列に梳く、カード機34のマ
スターシュート32中に供給される。粗いウェブ36は、コンベヤ37に沿って
、温度制御された二ロールのカレンダー部39に移動させられ、そこにおいてそ
れは高温で熱積層され、横方向の指による裂け易さを増強するパターンをエンボ
ス加工される。次に、エンボス加工されたカード処理ウェブ12がロール42上
に集められる。
【0030】 2つのロール38、40は平滑な鋼ロールであり、それらの一方が好ましくは
、カード処理ウェブ12上に彫刻パターンをつけるその表面の上にパターンを彫
刻される。好ましい実施態様において、彫刻パターンは上ロール38の上にある
。前記のパターンは好ましくは、一連の離隔された、レンガの形をした図形であ
り、そこにおいて、各々のレンガが略縦方向に延伸された2つの面及び略横方向
に延伸された2つの面を有する。ロール上の個々の彫刻された形状の間の間隔は
本発明の範囲内でいろいろであってもよいが、好ましくは前記のレンガはロール
の長さ全体にわたり及びその外周の周りに離隔される。最も好ましい実施態様に
おいて、前記のロールは、横方向に10ミル及び縦方向に40ミル離隔された4
0ミル(横方向)×10ミル(縦方向)のレンガを有する、接着面積が16重量
%の、I−9418 40/10のレンガパターンを彫刻される。
【0031】 次に、カード処理ウェブ材料のロール42を、図6に示した装置に移し、不織
複合材料材料10を形成する。カード処理ウェブ12及びスクリム材料14はロ
ール42、52によってそれぞれ分配され、アイドラーロール54下で合体され
る。前記の2つの対面層はコンベヤ55で温度制御されたカレンダー部57に移
動させられ、そこにおいてそれらは上に記載したように高温で熱積層され、及び
エンボス加工される。次に、前記の熱積層及びエンボス加工された複合材料はグ
ラビア被覆部61においてバインダー63を被覆される。次いで、得られた複合
材料10を乾燥炉64に通し、ロール66上に集めた。
【0032】 本発明の方法の別の実施態様において、図5の粗いウェブ36が図6のコンベ
ヤ55に直接に移動させられ、アイドラー14下で集成され、上に記載されたよ
うに別の方法で加工される。前記の別の実施態様の好ましい実施態様において、
カレンダーロール56、58の一方が、上に記載したように、指による裂け易さ
を付与するためにカード処理ウェブをエンボス加工するためのパターンを彫刻さ
れる。最も好ましい実施態様において、上ロール56はパターンを彫刻される。
【0033】 実施例 以下の例は本発明の理解を助けるために提供され、その範囲を制限すると解釈
されるべきではない。特に指示しない限り、すべての部及びパーセントは重量に
基づいている。
【0034】 試験プロトコール 引張強さ:ASTM試験方法No.D3759−83をスウィングアルバート
試験機(ペンシルベニア州、フィラデルフィアのスウィングアルバートカンパニ
ー製のモデルEJA/2000)、2.54cmの試料幅、5.08cmのゲー
ジ長さ、及び25.4cm/分のクロスヘッド速度を用いて行った。破断点の引
張の値を得るために試験試料に適用された最大力が記録される。
【0035】 破断点伸び:ASTM試験方法No.D3759−83をスウィングアルバー
ト試験機(ペンシルベニア州、フィラデルフィアのスウィングアルバートカンパ
ニー製のモデルEJA/2000)、2.54cmの試料幅、5.08cmのゲ
ージ長さ、及び25.4cm/分のクロスヘッド速度を用いて行った。破断点の
試験試料によって達せられる伸びの最大パーセントを記録する。
【0036】 ウェブの多孔度:5.08cm×5.08cmの四角形の試料の多孔度を調べ
るために、一定の圧力下で空気の既知の容積が試料の既知の面積を通過するため
に必要とされた時間を測定した。ガーレー透気度試験機(ニューヨーク州、トロ
イのガーレイプリシジョンインストルメント製のモデル4110)を用いて、試
料をオリフィスプレート中に挿入し、締め付けた。そのスプリングキャッチを外
し、自重下で安定するように内部シリンダを下げた。シリンダの端縁の上部が基
準線に達する時間を記録した。シリンダが5分後に移動しなかった場合、301
秒の値を記録した。時間間隔がより小さくなると、それだけ試料の多孔度が大き
い。3つの試料の平均の結果を記録した。
【0037】 手による裂け易さ:試験試料/幅2.5cm×長さ7.5cmを、両手の人差
し指と親指との間に掴み、試料の横方向に引裂いた。前記の引裂線を、ほつれ及
び/またはカード処理不織ウェブからのスクリムの離層について調べた。引裂き
を開始するために必要とされる力の大きさもまた考慮された。試料のほつれが最
小であり、離層がないことが観察された場合、前記の試料は許容範囲内の引裂き
性質を示した。もしほつれ、離層があるか、または引裂きを開始及び拡げるため
に大きい力が必要である場合、試料は許容範囲外、または不十分な引裂き性質を
有した。横方向の引裂きについては、引裂きを次のように評価し、3回の反復の
平均として記録した。 1.過度のほつれ及び離層を有する非常に不十分な引裂き。 2.大きなほつれ及び離層を有する不十分な引裂き。 3.若干のほつれがあり、離層がほとんどない平均的な引裂き。 4.ほつれ及び離層がない、すぐれた引裂き。 5.ほつれが最小であり、離層がない、良好な引裂き。
【0038】 実施例1 熱接着カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹
脂接着積層体を、以下のプロセスに従って作製した。
【0039】 60%の3.8cmの0.95デニールのポリエステル(サウスカロライナ州
、スパータンバーグのホークスト・セラニーズ製のL−70)、20%の4.0
cmの1.5デニールのレーヨン(ノースカロライナ州、シャーロットのレンジ
ング製)、及び20%の3.8cmの2.0デニールの二成分コ−ポリエステル
(サウスカロライナ州、スパータンバーグのホークスト・セラニーズ製のT−2
54)の繊維ブレンドからなる幅45.7cmのカード処理ウェブを、1.0メ
ートルのランダムカードライン(サウスカロライナ州、グリーンビルのハーゲス
ホリングスワース製)を用いて作製した。前記の粗い、均一なウェブを、12.
5m/分の速度でミネソタ州、セントポールのエネルギーソルーションズインク
製の二ロール加熱カレンダー部に搬送した。前記のカレンダー部は、低い方の位
置に直径25.4cm×幅55.9cmの平滑な鋼ロールを有し、高い方の位置
にI−9418 40/10のレンガパターンを彫刻された直径25.4cm×
幅55.9cmの鋼ロールを有する装置であった。前記のI−9418パターン
ロールはウィスコンシン州、プラスキーのインダストリアルエングレービングに
よって彫刻され、横方向に10ミル及び縦方向に40ミル離隔された40ミル(
横方向)×10ミル(縦方向)のレンガからなった。レンガパターンは16%の
接着面積を有した。前記の粗いウェブを熱接着させるために、2070KPa及
び154℃で前記のカレンダー中を通過させ、30g/m2の基本重量を有する
ウェブをもたらした。前記の熱接着させられたカード処理ウェブを7.62cm
の厚紙芯材の上に集めた。
【0040】 次に、熱接着されたカード処理ウェブを、18ヤーン/2.5cm(40デニ
ール、縦方向)及び9ヤーン/2.5cm(150デニール、横方向)(製品番
号924864、サウスカロライナ州、スパータンバーグのミリケンアンドカン
パニー製)を有する横糸挿入ポリエステルスクリム層に熱積層した。前記のカー
ド処理ウェブ及びスクリムを、3.66メートル/分の速度で上に記載したよう
に加熱カレンダー部に同時に供給した。次に、得られたウェブ/スクリム複合材
料を、固形分25%のポリビニルアクリレートラテックス溶液(ニュージャージ
ー州、ブリッジウオーターのナショナルスターチ製の製品番号78−6283)
で樹脂接着するために、9.14メートル/分の速度及び414KPaのニップ
圧でグラビア被覆部を通過させた。前記のグラビアコータは、上の方の位置の直
径20.3cm×幅61cmのねじ込みゴムロール及び下の方の位置の直径20
.3cm×幅61cmの、16ラインcmの三螺旋形パターン鋼ロール(ウィス
コンシン州、グリーンベイのノーザンエングレービング製)を有する装置であっ
た。得られた積層体を乾燥させるために9.3m/分の速度で171℃の炉中を
通過させ、7.62cmの厚紙芯材の上に集めた。熱接着及び樹脂接着された積
層体は、71g/m2の基本重量を有した。
【0041】 前記の積層体の試料を、引張強さ、伸びのパーセント、多孔度、及び手による
裂け易さについて測定した。結果を、商用の接着テープZONAS POROU
TMテープ(テキサス州、アーリントンのジョンソン&ジョンソン製)及びMI
CROPORETMテープ(ミネソタ州、セントポールの3Mカンパニー製)につ
いての結果とともに表1に示す。
【0042】 実施例2 2つの熱接着されたカード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された
熱接着及び樹脂接着された積層体を、以下のプロセスに従って作製した。
【0043】 80%の3.8cmの1.0デニールのポリエステル(サウスカロライナ州、
スパータンバーグのホークスト・セラニーズ製のT−121)及び20%の3.
8cmの3.0デニールの二成分コ−ポリエステル(サウスカロライナ州、スパ
ータンバーグのホークスト・セラニーズ製のK−52)の繊維ブレンドからなる
幅45.7cmのカード処理ウェブを、1.0メートルのランダムカードライン
(ハーゲスホリングスワース製)を用いて作製した。前記の粗い、均一なウェブ
を、実施例に1を記載したように9m/分の速度で二ロール加熱カレンダー部の
装置に搬送した。前記の粗いウェブを熱接着させるために、2070KPa及び
201.7℃で前記のカレンダー中を通過させ、23g/m2の基本重量を有す
るウェブをもたらした。前記の熱接着されたカード処理ウェブを7.62cmの
厚紙芯材の上に集めた。第2のウェブを同一の方法で作製した。
【0044】 次に、前記の2つの熱接着されたカード処理ウェブを、ポリエステル横糸挿入
スクリム(ミリケンアンドカンパニー製の製品番号924864)に熱積層した
。前記のカード処理ウェブ及びスクリムを、スクリムを2つのカード処理ウェブ
の間に挟んで3.66m/分の速度で実施例1に記載したような加熱カレンダー
部の装置(690KPa、154℃)中に供給した。次に、得られたウェブ/ス
クリム/ウェブ複合材料を、固形分25%のポリビニルアクリレートラテックス
溶液で樹脂接着し、乾燥させ、実施例1に記載したように集めた。前記の熱接着
及び樹脂接着された積層体は84g/m2の基本重量を有した。
【0045】 前記の積層体の試料を、引張強さ、伸びのパーセント、多孔度、及び手による
裂け易さについて測定した。結果を表1に示した。
【0046】 実施例3 熱接着されたカード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着
及び樹脂接着された積層体を、以下のプロセスに従って作製した。
【0047】 熱接着されたカード処理ウェブを実施例1に記載したように作製したが、ただ
し、カレンダー部は、上の方の位置の彫刻ロールの代わりに平滑な鋼ロールを有
する装置であった。前記の粗いウェブを熱接着させるために、6.7m/分の速
度で前記のカレンダー中を通過させ(1380KPa、154℃)、30g/m 2 の基本重量を有するウェブをもたらした。前記の熱接着されたカード処理ウェ
ブを7.62cmの厚紙の上に集めた。
【0048】 次に、前記の熱接着されたカード処理ウェブを、ポリエステル横糸挿入スクリ
ム(ミリケンアンドカンパニー製の製品番号924864)に熱積層した。前記
のカード処理ウェブ及びスクリムを、6.7m/分の速度で実施例1に記載した
ような加熱カレンダー部の装置(690KPa、154℃)中に供給した。次に
、得られたウェブ/スクリム/ウェブ複合材料を、実施例1に記載したように固
形分36%のポリビニルアクリレートラテックス溶液で樹脂接着し、乾燥させ、
集めた。前記の熱接着及び樹脂接着された積層体は81g/m2の基本重量を有
した。
【0049】 実施例4 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を、以下のプロセスに従って作製した。
【0050】 80%の3.8cmの0.95デニールのポリエステル(ホークスト・セラニ
ーズ製のL−70)、及び20%の3.8cmの2.0デニールの二成分コ−ポ
リエステル(ホークスト・セラニーズ製のT−254)の繊維ブレンドからなる
幅45.7cmのカード処理ウェブを、1.0メートルのランダムカードライン
(ハーゲスホリングスワース製)を用いて作製した。前記の粗い、均一なウェブ
を、実施例1に記載したように9m/分の速度で二ロール加熱カレンダー部の装
置に搬送した。前記の粗いウェブを、ポリエステル横糸挿入スクリム(ミリケン
アンドカンパニー製の製品番号924864)に熱積層した。前記のカード処理
ウェブ及びスクリムを、6.9m/分の速度で実施例1に記載したような加熱カ
レンダー部の装置(690KPa、154℃)中に同時に供給した。次に、得ら
れたウェブ/スクリム複合材料を、実施例1に記載したように固形分25%のポ
リビニルアクリレートラテックス溶液で樹脂接着し、乾燥させ、集めた。前記の
熱接着及び樹脂接着された積層体は74g/m2の基本重量を有した。
【0051】 実施例5 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、前記のウェブ
及びスクリムを7.0m分の速度で熱積層し(1380KPa、154℃)、前
記のウェブ/スクリム複合材料を固形分30%のポリビニルアクリルラテックス
溶液で7.0m/分の速度で化学的に発泡接着した。前記の泡を、ジョージア州
、ダルトンのレスコ製の気泡発生器で生成させ、前記の泡を、ノースカロライナ
州、スタンリーのギャストンカウンティ製の45.7cmの放物形ダイによって
前記の複合材料に適用した。得られた熱接着及び樹脂接着された積層体は、70
g/m2の基本重量を有した。
【0052】 実施例6 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、カード処理ウ
ェブは、70%の3.8cmの0.95デニールのポリエステル及び30%の3
.8cmの2.0デニールの二成分コ−ポリエステルの繊維ブレンドからなり、
前記のウェブ及びスクリムは7.0m/分の速度で熱積層された(1380KP
a、154℃)。得られた熱接着及び樹脂接着された積層体は、70g/m2
基本重量を有した。
【0053】 実施例7 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、カード処理ウ
ェブは、60%の3.8cmの0.95デニールのポリエステル、20%の3.
8cmの2.2デニールのポリプロピレン(ジョージア州、オックスフォードの
ハーキュリーズ製)、及び20%の3.8cmの2.0デニールの二成分コ−ポ
リエステルの繊維ブレンドからなり、前記のウェブ及びスクリムは6.9m/分
の速度で熱積層された(1380KPa、154℃)。得られた熱接着及び樹脂
接着された積層体は70g/m2の基本重量を有した。
【0054】 実施例8 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、カード処理ウ
ェブは60%の3.8cmの0.95デニールのポリエステル、20%の3.8
cmの6.0デニールのDELCRONTMポリエステル(デラウェア州、ウィル
ミントンのデュポン製)、及び20%の3.8cmの2.0デニールの二成分コ
−ポリエステルの繊維ブレンドからなり、ウェブ及びスクリムは6.9m/分の
速度で熱積層された(1380KPa、154℃)。得られた熱接着及び樹脂接
着された積層体は、69g/m2の基本重量を有した。
【0055】 実施例9 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、彫刻された3
0/20レンガパターンを40/10のパターンの代わりに用いた。前記のパタ
ーンロールは、横方向に20ミル及び縦方向に40ミル離隔された30ミル(横
方向)×10ミル(縦方向)レンガからなった。前記のレンガパターンは12%
の接着面積を有した。得られた熱接着及び樹脂接着された積層体は、71g/m 2 の基本重量を有した。
【0056】 実施例10 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、前記のカード
処理ウェブは、60%の3.8cmの0.95デニールのポリエステル、20%
の3.8cmの2.2デニールのポリプロピレン(ジョージア州、オックスフォ
ードのハーキュリーズ製)、及び20%の3.8cmの2.0デニールの二成分
コ−ポリエステルの繊維ブレンドからなり、実施例9に記載したような彫刻され
た30/20レンガパターンを40/10パターンの代わりに用い、固形分25
%のポリビニルアクリルラテックス溶液を固形分36%の溶液と取り替えた。得
られた熱接着及び樹脂接着された積層体は80g/m2の基本重量を有した。
【0057】 実施例11 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例10のプロセスに従って作製したが、ただし、18ヤーン
//2.5cm(70デニール、縦方向)及び17ヤーン/2.5cm(150
デニール、横方向)の横糸挿入ポリエステルスクリム(ミリケンアンドカンパニ
ー製の製品番号924916)を、40×150デニールの横糸挿入スクリムの
代わりに用い、固形分25%のポリビニルアクリルラテックス溶液を固形分36
%の溶液と取り替えた。得られた熱接着及び樹脂接着された積層体は102g/
2の基本重量を有した。
【0058】 実施例12 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例9のプロセスに従って作製したが、ただし、18ヤーン/
2.5cm(70デニール、縦方向)及び17ヤーン/2.5cm(150デニ
ール、横方向)の横糸挿入ポリエステルスクリム(製品番号924916、ミリ
ケンアンドカンパニー製)を、40×150デニールの横糸挿入スクリムの代わ
りに用い、固形分25%のポリビニルアクリルラテックス溶液を固形分36%の
溶液と取り替えた。得られた熱接着及び樹脂接着された積層体は100g/m2
の基本重量を有した。
【0059】 実施例13 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例9のプロセスに従って作製したが、ただし、固形分36%
のポリビニルアクリレートラテックス溶液を、固形分25%のポリビニルアクリ
レートラテックス溶液の代わりに用いた。得られた熱接着及び樹脂接着された積
層体は100g/m2の基本重量を有した。
【0060】 実施例14 熱接着されたカード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着
及び樹脂接着された積層体を実施例3のプロセスに従って作製したが、ただし、
18ヤーン/2.5cm(70デニール、縦方向)及び17ヤーン/2.5cm
(150デニール、横方向)の横糸挿入ポリエステルスクリム(製品番号924
916、ミリケンアンドカンパニー製)を、40×150デニールの横糸挿入ス
クリムの代わりに用いた。得られた熱接着及び樹脂接着された積層体は100g
/m2の基本重量を有した。
【0061】 実施例15 カード処理不織ウェブ及び横糸挿入スクリムで構成された熱接着及び樹脂接着
された積層体を実施例4のプロセスに従って作製したが、ただし、18ヤーン/
2.5cm(70デニール、縦方向)及び9ヤーン/2.5cm(70デニール
、横方向)横糸挿入ポリエステルスクリム(ミリケンアンドカンパニー製)を、
40×150デニールの横糸挿入スクリムの代わりに用い、固形分25%のポリ
ビニルアクリルラテックス溶液を固形分36%の溶液と取り替えた。得られた熱
接着及び樹脂接着された積層体は89g/m2の基本重量を有した。
【0062】 実施例16〜28 実施例3〜15の熱接着及び樹脂接着された積層体の各々を、以下のプロセス
に従って相当する感圧接着剤(PSA)テープに変換した。
【0063】 60%のイソオクチルアクリレート/アクリル酸コポリマー(94/6の重量
比)(ミネソタ州、セントポールの3Mカンパニー製のRD971)及び40%
のFORALTM85ロジンエステル(デラウェア州、ウィルミントンのハーキュ
リーズインク製の、ヘプタン/イソプロピルアルコール(90/10の容積比)
中の固形分35%として供給された)で構成されたアクリレート接着剤を、シリ
コーン剥離ライナー(イリノイ州、ディクソンのドーバート製の製品番号2−6
0BKG−157&99AM)上に溶剤被覆した。50マイクロメータ/10.
16cm×15.24cmの面積の接着剤被覆を、10ミルの間隔で幅25.4
cmのナイフコータを用いて作製した。前記の接着剤被覆ライナーを、46℃の
第1の炉及び76℃の第2の炉を有する二炉システムを用いて乾燥させた。次に
、前記のアクリレート接着剤を、38℃及び621KPaの加熱積層ロールで各
々の独立の積層体のスクリム面に移した。得られた接着剤被覆積層体を試料に切
り分け、破断点引張強さ(縦方向)、破断点伸びのパーセント(縦方向)、多孔
度、及び手による裂け易さについて測定した。結果を表1に示した。
【0064】 試験データ 実施例1及び2の積層体、実施例16〜28の接着テープを適切な試料のサイ
ズに切り分け、破断点引張強さ(縦方向)、破断点伸びのパーセント(縦方向)
、多孔度、及び手による裂け易さについて測定した。結果を、商用の接着テープ
ZONAS POROUSTMテープ(テキサス州、アーリントンのジョンソン&
ジョンソン製)及びMICROPORETMテープ(ミネソタ州、セントポールの
3Mカンパニー製)についての結果とともに表1に示した。
【0065】
【表1】
【0066】
【表2】
【0067】 この発明の熱及び樹脂接着積層体(例えば、実施例1及び2)及びこのような
積層体から作製された相当する接着テープ(例えば、実施例16〜28)は、従
来の医用テープの適用のために要求される必要な引張強さ、伸び、及び多孔度の
性質を有することを、表1に提供された試験結果から結論することができる。特
定の最終用途の目的にかなうようにカード処理不織ウェブ、横糸挿入スクリム、
及び加工条件を調整することによって、広範囲の望ましい物理的な性質を達成す
ることができることは明らかである。更に、熱及び化学的手段によるスクリムの
接着と対になった熱積層工程は、横方向に手で容易に引裂き得るテープを提供す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の不織複合材料の実施態様の平面図である。
【図2】 前記複合材料の個々の層の各々を示すために層を切断した本発明の不織複合材
料の実施態様を示す平面図である。
【図3】 本発明の不織複合材料の実施態様の断面図である。
【図4】 本発明の不織テープの実施態様の断面図である。
【図5】 本発明の不織複合材料及びテープに用いるためにカード処理ウェブを作製する
ための本発明の方法の実施態様を示す略図である。
【図6】 本発明の不織複合材料を作製する本発明の方法の実施態様を示す略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D04H 1/74 D04H 1/74 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4F100 AJ05 AK25G AK41 AL01 BA02 DG06A DG06B DG15A EC03 EC032 EH46 EH462 GB90 JK03 YY00B 4J004 AA07 AA08 AA10 AA11 AB01 CA02 CA04 CA05 CA06 CB01 CC03 DB02 EA06 FA09 4L047 AA12 AA21 AA28 BA09 BA23 BB06 CA02 CA03 CA07 CB10 CC16 EA02 EA10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦方向及び横方向に指で引裂くことができる積層複合材料で
    あって、 (a)不織繊維ウェブ層、 (b)略横方向に延伸された離隔されたフィラメントに略垂直である略縦方向
    に延伸された離隔されたフィラメントを含む、該不織ウェブ層に隣接したスクリ
    ム層、及び (c)該不織繊維ウェブ層及び該スクリム層両方にわたって被覆されたバイン
    ダー材料 を含む積層複合材料。
  2. 【請求項2】 前記不織繊維ウェブ層が不織カード処理ウェブを含む、請求
    項1に記載の指で引裂くことができる積層複合材料。
  3. 【請求項3】 前記スクリムが縦方向に約1〜50フィラメント/2.5c
    mの範囲であり、横方向に約1〜50フィラメント/2.5cmの範囲である、
    請求項1に記載の指で引裂くことができる積層複合材料。
  4. 【請求項4】 前記バインダーがポリビニルアクリレートラテックス化合物
    を含む、請求項1に記載の指で引裂くことができる積層複合材料。
  5. 【請求項5】 縦方向及び横方向に指で引裂くことができる接着テープであ
    って、 (a)不織繊維ウェブ層、 (b)略横方向に延伸された離隔されたフィラメントに略垂直である略縦方向
    に延伸された離隔されたフィラメントを含む、該不織ウェブ層に隣接したスクリ
    ム層、 (c)該不織繊維ウェブ層及び該スクリム層両方にわたって被覆されたバイン
    ダー材料、及び (d)該スクリム層に隣接している接着剤層 を含む接着テープ。
  6. 【請求項6】 前記不織繊維ウェブ層が不織カード処理ウェブを含む、請求
    項5に記載の指で引裂くことができる接着テープ。
  7. 【請求項7】 前記バインダーがポリビニルアクリレートラテックス化合物
    を含む、請求項5に記載の指で引裂くことができるテープ。
  8. 【請求項8】 縦方向及び横方向に指で引裂くことができる積層複合材料で
    あって、 (a)第1の不織繊維ウェブ層、 (b)略横方向に延伸された離隔されたフィラメントに略垂直である略縦方向
    に延伸された離隔されたフィラメントを含む、該第1の不織ウェブ層に隣接した
    スクリム層、 (c)該第1の不織層と第2の不織ウェブ層の間に該スクリム層が挟まれるよ
    うに延伸された、該スクリム層に隣接した該第2の不織ウェブ層、及び (d)該不織繊維ウェブ層及び該スクリム層両方にわたって被覆されたバイン
    ダー材料 を含む積層複合材料。
  9. 【請求項9】 前記第1の不織ウェブ層がカード処理ウェブを含む、請求項
    8に記載の指で引裂くことができる積層複合材料。
  10. 【請求項10】 前記第2の不織ウェブ層がカード処理ウェブを含む、請求
    項8に記載の指で引裂くことができる積層複合材料。
JP2000573538A 1998-10-02 1999-02-22 手で引き裂くことができるテープ Expired - Fee Related JP4354651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/166,206 US6410464B1 (en) 1998-10-02 1998-10-02 Hand-tearable tape
US09/166,206 1998-10-02
PCT/US1999/003796 WO2000020201A1 (en) 1998-10-02 1999-02-22 Hand-tearable tape

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002526667A true JP2002526667A (ja) 2002-08-20
JP2002526667A5 JP2002526667A5 (ja) 2009-07-30
JP4354651B2 JP4354651B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=22602260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573538A Expired - Fee Related JP4354651B2 (ja) 1998-10-02 1999-02-22 手で引き裂くことができるテープ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6410464B1 (ja)
EP (1) EP1124680B1 (ja)
JP (1) JP4354651B2 (ja)
AU (1) AU3305299A (ja)
BR (1) BR9914145B1 (ja)
CA (1) CA2344666C (ja)
DE (1) DE69902802T2 (ja)
ES (1) ES2182594T3 (ja)
WO (1) WO2000020201A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524376A (ja) * 2000-08-16 2004-08-12 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 細長い材料、特にケーブル・ルーム(loom)を包むための織物支持体を含んでなる接着テープ
JP2007075132A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Nitto Denko Corp 医療用粘着テープもしくはシート
JP2011500359A (ja) * 2007-10-10 2011-01-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 基材をマスキング又は保護する物品及び方法
JP2013213295A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Daio Paper Corp テープ用基材及びテープ用基材の製造方法
JP2014515320A (ja) * 2011-05-18 2014-06-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 引裂可能な弾性複合物品
KR101851562B1 (ko) * 2010-05-10 2018-04-24 페더럴-모걸 파워트레인 엘엘씨 부직포로 된, 자기-감김성 방열 슬리브 및 그 구성 방법

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69905059T2 (de) * 1998-10-02 2003-11-20 3M Innovative Properties Co Elastische verbundwerkstoffe
US6548727B1 (en) * 2000-02-17 2003-04-15 3M Innovative Properties Company Foam/film composite medical articles
DE10112375A1 (de) * 2001-03-15 2002-09-26 Tesa Ag Trägermaterial auf Vliesbasis insbesondere für ein Klebeband mit verbesserter Handeinreißbarkeit
ITTO20010110U1 (it) * 2001-06-29 2002-12-30 Nuova Poliver Di Oddone Colomb Pellicola perfezionata di materiale sintetico, particolarmente per l'imballaggio di prodotti alimentari.
FR2830602B1 (fr) * 2001-10-08 2004-02-20 Tape Ind Element de protection et/ou d'isolation
US20030153708A1 (en) * 2002-01-11 2003-08-14 Caneba Gerald Tablada Free radical retrograde precipitation copolymers and process for making same
US20040214494A1 (en) * 2003-04-22 2004-10-28 Andover Coated Products, Inc. Stretch fabric
US20050158539A1 (en) * 2003-06-25 2005-07-21 Andover Coated Products, Inc. Pressure-sensitive adhesive tapes
US20060154546A1 (en) * 2003-06-25 2006-07-13 Andover Coated Products, Inc. Air permeable pressure-sensitive adhesive tapes
JP4366129B2 (ja) * 2003-07-11 2009-11-18 住友電装株式会社 電線用保護材
CN100389235C (zh) * 2004-03-12 2008-05-21 上海嘉迪安医疗器械有限公司 一种可撕无纺布制作方法
US11206894B2 (en) 2004-04-02 2021-12-28 Applied Biokinetics Llc Anatomical support method using elongate strap support
US11690746B2 (en) 2004-04-02 2023-07-04 Applied Biokinetics Llc Pre-cut adhesive supports for anatomical support, pain reduction, or therapeutic treatment
US20060073328A1 (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Andover Coated Products, Inc. Strapping system with non-elastic cohesive tape
US20060063455A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-23 Andover Coated Products, Inc. Hand-tearable non-elastic tape
DE202005013009U1 (de) * 2005-08-16 2005-10-27 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband
DE102006022765A1 (de) 2006-05-16 2007-11-22 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102006022764A1 (de) * 2006-05-16 2007-11-29 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US20080045101A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Near Shannon D Decorative dual scrim composite panel
DE202006016438U1 (de) 2006-10-11 2008-02-14 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Kabelwickelband, insbesondere für den Motorenraum eines Automobils
US20080254700A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Balthes Garry E Process for making fibrous board
DE202007006816U1 (de) 2007-05-11 2008-09-18 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Handeinreißbares Gewebe-Klebeband
US20090095159A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Martz Joel D Dimensionally stabilized particulate protective fabric
DE102007058460A1 (de) * 2007-12-04 2009-06-10 Tesa Ag Geräuschdämpfendes und hoch abriebfestes Band insbesondere für die Bandagierung von Kabelbäumen in Automobilen
SE531851C2 (sv) * 2007-12-17 2009-08-25 Moelnlycke Health Care Ab Vätsketät och rivbar operationstejp
US9388329B2 (en) * 2007-12-18 2016-07-12 3M Innovative Properties Company Stretchable, hand-tearable, conformable, and cinchable reinforced adhesive tape articles
WO2010042995A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 I.N.C. Corporation Pty Ltd Tape material and roll comprising pressure sensitive adhesive
US8227064B2 (en) * 2009-03-06 2012-07-24 Milliken & Company Pressure-sensitive adhesive tape with monofilament warp yarns
US20100285259A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Matthew Bullock Reinforced self adhering construction tape
US20100285257A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Matthew Bullock Reinforced, self adhering, see-through, construction flashing tape
DE102011005163A1 (de) 2011-03-07 2012-09-13 Tesa Se Klebeband mit textilem Träger für die Kabelbandagierung
US9216254B2 (en) 2011-11-18 2015-12-22 Ryan Taylor Medical tape
US8651514B2 (en) * 2012-04-11 2014-02-18 Faurecia Interior Systems, Inc. Airbag tear seam tape
DE102012104700A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 MBT PolyTapes GmbH Belag zum vorübergehenden Abdecken von Böden und Gegenständen
DE202012103975U1 (de) 2012-10-17 2014-02-06 Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg Hoch abriebfestes technisches Klebeband mit doppellagigem Träger
US10113322B2 (en) 2014-12-08 2018-10-30 Zephyros, Inc. Vertically lapped fibrous flooring
WO2016115138A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Zephyros, Inc. Acoustic floor underlay system
WO2016118587A1 (en) 2015-01-20 2016-07-28 Zephyros, Inc. Sound absorption materials based on nonwovens
WO2016187526A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Zephyros, Inc. Multi-impedance composite
JP7011820B2 (ja) * 2018-05-01 2022-01-27 共同技研化学株式会社 粘着テープ及び,粘着テープの製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA677797A (en) 1955-11-18 1964-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material having a pressure-sensitive adhesive coating of acrylate ester copolymer
US3364063A (en) * 1964-07-20 1968-01-16 Kendall & Co Porous pressure-sensitive adhesive tapes
DE2339892C3 (de) 1972-09-08 1981-03-12 Toray Industries, Inc., Tokyo Mit den Fingern zerreißbarer Klebstreifen
CA1070217A (en) 1976-12-10 1980-01-22 Karl Otto Braun Kg Wide bandage fabric
US4302500A (en) 1980-01-07 1981-11-24 Shur Medical Corporation Breathable surgical adhesive tape
US4292360A (en) 1980-03-05 1981-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesive tape
US4303724A (en) 1980-09-04 1981-12-01 The Kendall Co. Adhesive tapes containing texturized yarns
US4427737A (en) 1981-04-23 1984-01-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Microporous adhesive tape
JPS61118483A (ja) 1984-11-13 1986-06-05 Toyama Kogyo Kk 粘着テ−プとその製造方法
US4679519A (en) 1984-11-26 1987-07-14 Linville James C Laminated cloth construction
DE3508864A1 (de) 1985-03-13 1986-10-16 Müller, Karl Heinz Textiles bahnmaterial aus gewebe oder gewirk
US4693920A (en) * 1986-09-03 1987-09-15 Chr Industries, Inc. Pressure sensitive composite material
US4772499A (en) 1986-10-01 1988-09-20 The Kendall Company Novel tearable non-woven webs and products employing same
US4851064A (en) 1987-02-24 1989-07-25 Darbo Howard H Tear-off tape and method of making the same
US4781957A (en) 1987-07-27 1988-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Easy tear masking tape
US5308695A (en) 1988-10-18 1994-05-03 Nitto Denko Corporation Adhesive tapes for medical or sanitary use
US5246773A (en) 1989-03-20 1993-09-21 The Kendall Company Industrial tapes
US5308668A (en) 1990-05-14 1994-05-03 Kuriron Kasei Ltd. Multilayer film made of synthetic resin
FR2668177B1 (fr) 1990-10-17 1994-06-03 Picardie Lainiere Support textile, tisse ou tricote trame, pour entoilage thermocollant.
US5162150A (en) 1991-08-20 1992-11-10 Milliken Research Corporation Duct tape
US5496603A (en) * 1992-02-03 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven sheet materials, tapes and methods
JP3431628B2 (ja) 1992-02-03 2003-07-28 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 不織シート材料,テープおよび方法
JP2588843B2 (ja) 1994-04-20 1997-03-12 萩原工業株式会社 粘着テ−プ
US5656167A (en) 1994-11-22 1997-08-12 Martz; Joel D. Dimensionally stabilized breathable membrane
JPH0911862A (ja) 1995-07-03 1997-01-14 Fukoku Co Ltd ワイパーブレードゴム
TW290498B (en) 1995-07-19 1996-11-11 Andover Coated Products Inc Elastic bandage
JPH09118862A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Sekisui Chem Co Ltd 積層粘着テープ
DE19642178A1 (de) * 1996-10-12 1998-04-16 Beiersdorf Ag Elektrisch leitfähiges Transfer-Tape

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524376A (ja) * 2000-08-16 2004-08-12 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 細長い材料、特にケーブル・ルーム(loom)を包むための織物支持体を含んでなる接着テープ
JP4866533B2 (ja) * 2000-08-16 2012-02-01 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 細長い材料、特にケーブル・ルーム(loom)を包むための織物支持体を含んでなる接着テープ
JP2007075132A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Nitto Denko Corp 医療用粘着テープもしくはシート
JP2011500359A (ja) * 2007-10-10 2011-01-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 基材をマスキング又は保護する物品及び方法
KR101495944B1 (ko) * 2007-10-10 2015-02-25 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 기재를 마스킹 또는 보호하는 물품 및 방법
KR101851562B1 (ko) * 2010-05-10 2018-04-24 페더럴-모걸 파워트레인 엘엘씨 부직포로 된, 자기-감김성 방열 슬리브 및 그 구성 방법
JP2014515320A (ja) * 2011-05-18 2014-06-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 引裂可能な弾性複合物品
JP2013213295A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Daio Paper Corp テープ用基材及びテープ用基材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1124680B1 (en) 2002-09-04
US6410464B1 (en) 2002-06-25
BR9914145B1 (pt) 2009-05-05
BR9914145A (pt) 2001-06-26
WO2000020201A1 (en) 2000-04-13
AU3305299A (en) 2000-04-26
DE69902802T2 (de) 2003-06-05
DE69902802D1 (de) 2002-10-10
ES2182594T3 (es) 2003-03-01
CA2344666A1 (en) 2000-04-13
EP1124680A1 (en) 2001-08-22
JP4354651B2 (ja) 2009-10-28
CA2344666C (en) 2009-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4354651B2 (ja) 手で引き裂くことができるテープ
US6383958B1 (en) Nonwoven sheets, adhesive articles, and methods for making the same
US4772499A (en) Novel tearable non-woven webs and products employing same
US5496603A (en) Nonwoven sheet materials, tapes and methods
EP0624209B1 (en) Nonwoven sheet materials, tapes and methods
US4292360A (en) Pressure sensitive adhesive tape
US5631073A (en) Nonwoven sheet materials, tapes and methods
US5679190A (en) Method of making nonwoven sheet materials, tapes
JPH09502111A (ja) ミシン目のある不織外科用テープのロール
WO2000020200A1 (en) Laminated elastic composites
JPH08505557A (ja) 弾性ラップの有孔ロール
EP3166780B1 (en) Surface fastener loop member and sanitary article
JP2007500615A (ja) 引裂可能な弾性複合物品および製造方法
JP4763157B2 (ja) 皮膚貼付用粘着テープ及びその製造方法
JP5345994B2 (ja) 不織シート、接着剤物品およびその製造方法
MXPA01003366A (en) Hand-tearable tape

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090313

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees