JP2002516168A - 冷却乾燥方法および装置 - Google Patents

冷却乾燥方法および装置

Info

Publication number
JP2002516168A
JP2002516168A JP2000550583A JP2000550583A JP2002516168A JP 2002516168 A JP2002516168 A JP 2002516168A JP 2000550583 A JP2000550583 A JP 2000550583A JP 2000550583 A JP2000550583 A JP 2000550583A JP 2002516168 A JP2002516168 A JP 2002516168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
temperature
heat exchanger
motor
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000550583A
Other languages
English (en)
Inventor
ラウワーズ,ピーター,アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Airpower NV
Original Assignee
Atlas Copco Airpower NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25663138&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002516168(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from BE9800397A external-priority patent/BE1011932A3/nl
Application filed by Atlas Copco Airpower NV filed Critical Atlas Copco Airpower NV
Publication of JP2002516168A publication Critical patent/JP2002516168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0033Other features
    • B01D5/0039Recuperation of heat, e.g. use of heat pump(s), compression
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/265Drying gases or vapours by refrigeration (condensation)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/006Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass for preventing frost
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、水蒸気を含む気体の冷却乾燥方法に関し、この気体は熱交換器(1)の二次部分を通して導かれ、該熱交換器の一次部分は冷却回路(3)の蒸発器(2)であり、該冷却回路は、電動モーター(4)により駆動されるコンプレッサ(5)、凝縮器(6)、該凝縮器(6)の出口および前記蒸発器(2)の入口との間の膨張手段(7)も含んでおり、さらに、前記冷却回路(3)は負荷の関数として制御されるので、蒸発器(2)においてどのような氷も形成されることなく冷却能力が調節される方法において、冷却回路はモーター(4)の回転速度を調節することにより制御されることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、水蒸気を含む気体の冷却乾燥方法に関し、この気体は熱交換器の二
次部分を通して導かれ、該熱交換器の一次部分は冷却回路の蒸発器であり、該冷
却回路は、電動モーターにより駆動されるコンプレッサ、凝縮器、該凝縮器の出
口と前記蒸発器の入口との間の膨張手段も含んでおり、さらに、前記冷却回路は
負荷の関数として制御され、蒸発器においてどのような氷も形成されることなく
冷却能力が調節される。
【0002】 そのような方法は、とりわけ圧縮空気の乾燥に用いられる。
【0003】 コンプレッサにより供給される圧縮空気は、ほとんどの場合、水蒸気により飽
和、言い換えると、100%の相対湿度を有している。このことは、ごくわずか
な温度低下でも凝縮が生じることを意味する。凝縮水は管および工作機械内部の
腐蝕を引き起こし、設備は早めに摩滅する。
【0004】 そのようなわけで圧縮空気は乾燥され、これは前記のやり方で、冷却乾燥の手
段により行い得る。さらに、圧縮空気以外の空気またはその他の気体もこのやり
方で乾燥し得る。
【0005】 冷却乾燥は、温度を下げることにより、空気または気体の水分が凝縮し、その
後、凝縮水は液体分離器中で分離され、その後、空気または気体は再加熱され、
その結果、この空気または気体はもはや飽和されていない、という原理に基づい
ている。この熱は、蒸発器中の冷却回路により排出される。
【0006】 同じことは空気以外の気体にも当てはまり、以降は空気として言及される場合
は、同じことが空気以外の気体にも当てはまるものとする。
【0007】 実際には、参考値について考えられる露点および対応する最低空気温度を定め
たISO標準がある。
【0008】 最低空気温度が0℃以下にならないようにし、かつそれによって蒸発器の凍結
を防止するための必要条件は、蒸発器の温度が0℃より高いことである。
【0009】 公知の方法によれば、この目的のため、温度は蒸発器の出口側で測定されるか
、あるいは、冷却回路中の特定の冷却液について、蒸発器の温度と蒸発器の圧力
との間には明確な関係があるので、圧力は蒸発器の前または後で測定される。
【0010】 冷却回路は、蒸発器の温度または蒸発器の圧力が要求される値を有するように
制御され、例えば、蒸発器の圧力は、要求される最低空気温度すなわちLATよ
り数度低いところ、ただし0℃以下ではないところ、に位置する温度に合致する
【0011】 これらの公知の冷却乾燥方法によれば、一定の周波数で駆動される冷却回路の
コンプレッサのモーターは、蒸発器の温度の関数としてスイッチのオン・オフが
なされる。この蒸発器の圧力が低下しすぎると、前記モーターは停止される。次
いで、膨張弁が開口したままなので、蒸発器の圧力が上昇しすぎると、モーター
は再び始動される。
【0012】 そのような調節により、負荷が冷却能力以下に低下したとき、コンプレッサの
スイッチがオフになり、その結果、エネルギー消費量が減少することが可能にな
る。冷却能力の余剰分は、サーマルマス内に蓄えられる。しかしながら、この調
節は、負荷が小さい場合に、蒸発器の圧力と露点が大きく変動する一方で、コン
プレッサのスイッチのオン・オフが連続的になされるので、非常に不利である。
さらに、冷却乾燥機は、比較的大きく作らねばならない。
【0013】 別の公知の方法は、熱交換器の二次部分の出口側で最低空気温度(LAT)を
測定し、温度が0℃以下に低下しそうなときに、冷却回路のコンプレッサのモー
ターのスイッチをオフにするというものである。この方法は、これによってモー
ターのスイッチのオン・オフがなされるが、前記のものと同じ欠点がある。
【0014】 蒸発器の圧力を調節する別の可能性として、十分大きい蒸発器を選択し、かつ
コンプレッサの出口側における熱い気体をバイパス手段によりコンプレッサの入
口に戻すということも考えられる。
【0015】 この調節方法は、コンプレッサのモーターが連続的に稼動しており、さらに、
冷却回路中の高圧または低圧が連続的に一定水準に保たれるので、負荷がまった
くない時または負荷が低い時に、エネルギー消費は公称負荷時と等しいという点
で不利である。
【0016】 本発明の目的は、上記およびその他の欠点を有さず、かつ冷却回路内でのどの
ような圧力変動ならびにコンプレッサおよびそのモーターの大きな磨耗のない、
単純なやり方でエネルギー節約を可能にする冷却乾燥方法である。
【0017】 本発明によれば、この目的は、モーターの回転速度の調節により冷却回路が制
御されるという点で達成される。
【0018】 モーターのスイッチのオン・オフの代わりに、その速度が調節される。モータ
ーの回転速度を増大させることにより、冷却液のより多くの質量流量がポンプ循
環されるので、より高い冷却出力が得られる。
【0019】 蒸発器の温度が測定でき、上記の冷却回路は測定された蒸発器温度の関数とし
て制御し得る。
【0020】 別の実施態様によれば、蒸発器の圧力が測定でき、上記の冷却回路は測定され
た蒸発器圧力の関数として制御し得る。
【0021】 さらに別の実施態様によれば、最低気体温度(LAT)が測定でき、上記の冷
却回路はこの最低気体温度(LAT)の関数として制御し得る。
【0022】 さらに別の実施態様によれば、気体の露点が測定でき、上記の冷却回路はこの
露点の関数として制御し得る。
【0023】 好ましくは、モーターの回転速度は、供給電流の周波数を変えることにより調
節される。
【0024】 本発明の特別な実施態様によれば、周囲温度が測定され、モーターの回転速度
は測定された周囲温度の関数として調節される。
【0025】 高い周囲温度では、それによって空気または気体も比較的高温になっていて、
低温時よりも多くの水分を含み得るので、乾燥空気を得るために熱交換器中で3
℃まで冷却する必要はない。従って、上記の冷却乾燥機のエネルギー消費は高す
ぎ、かつ冷却出力の供給に、これらは比較的大きくかつ高価な構成要素を必要と
する。前記周囲温度を考慮に入れることにより、必要な冷却出力はより低く保つ
ことができるので、冷却乾燥器はより小さくできる。
【0026】 好ましくは、コンプレッサのモーターの回転速度は、蒸発器の出口側での最低
空気または気体温度が測定された周囲温度より20℃低く、ただし3℃を下回ら
ないように調節される。
【0027】 出ていく空気または出ていく気体の相対湿度が50%であるとき、管および機
器内部での腐蝕の危険は排除されると見なされ、上記の制御装置は、前記相対湿
度が50%よりも高くならないことを保証する。
【0028】 本発明は、上記の方法の適用に特に適した冷却乾燥用装置または冷却乾燥機に
も関する。
【0029】 本発明は、とりわけ冷却乾燥用装置に関し、該装置が熱交換器を含み、その一
次部分が冷却回路の蒸発器であり、該回路はさらに、電動モーターにより駆動さ
れるコンプレッサ、凝縮器、該凝縮器の出口と前記蒸発器の入口との間の膨張手
段、前記モーターを制御するための制御手段およびこれに連結されている測定手
段を含み、一方、前記熱交換器の二次部分は気体用管の部分であり、液体分離器
が前記熱交換器の出口側、前記管内に設けられており、前記装置は、モーターの
回転速度を調節するための手段を含み、そして一方前記制御装置はこれらの手段
を前記測定手段により測定された値の関数として制御する。
【0030】 測定手段は冷却回路上に設けることができ、これらは蒸発器の温度または蒸発
器の圧力を測定する手段とすることができる。
【0031】 しかしながら、測定手段は、熱交換器の二次部分すなわち熱交換器の下流側に
ある気体用管上に設けることもでき、これらは最低気体温度(LAT)を測定す
るための手段または露点を測定するための手段とすることもできる。
【0032】 好ましくは、モーターの回転速度の調整手段は、周波数変換器である。
【0033】 本発明の特別な実施態様によれば、冷却乾燥機は、制御装置にも連結されてい
る周囲温度測定用手段を含み、この制御装置は、測定手段により測定された値の
関数および周囲温度測定用手段により測定された温度の関数としてモーターの回
転速度を調節するようになっている。
【0034】 本発明の特徴をよりよく説明するため、本発明による冷却乾燥機の以下の好ま
しい実施形態を、何ら限定しない例として、添付図面を参照して説明する。
【0035】 図1に概略的に示される冷却乾燥用装置は、主として、1つの熱交換器1を含
み、その一次部分は冷却回路3の蒸発器2を形成し、前記冷却回路中には電導モ
ーター4により駆動されるコンプレッサ5、凝縮器6および膨張弁7が連続的に
設けられている。
【0036】 この冷却回路には冷却液、例えばフレオン404a、が充填されており、その
流れの方向は矢印8で示してある。
【0037】 熱交換器1の二次部分1Aは、乾燥すべき湿潤空気用の管9の部分であり、そ
の流れの方向は矢印10で示してある。
【0038】 熱交換器後、すなわちその出口側に、液体分離器11が管9内に設けてある。
【0039】 この管9は、それが熱交換器1に達する前に、一部を予冷機すなわち伝熱式熱
交換器12を通して延設し、その後、液体分離器後に、再度上記の部分に対して
逆流の伝熱式熱交換器12を通して延設することもおそらくできる。
【0040】 熱交換器1は、液/気熱交換器であり、構造的観点から、気/気熱交換器であ
る伝熱式熱交換器12を備えた完全体を形成することができる。
【0041】 膨張弁7は、サーモスタット弁であり、そのサーモスタット要素は、冷却回路
13上の蒸発器2の出口側に設けられた測温体14に、銅製ガイド13により連
結されており、これには同じ冷却液が充填されている。
【0042】 図面には示されていない変形例によれば、この膨張弁は電子弁であるが、蒸発
器2の遠端またはその後に設けられた温度ゲージに連結されている。
【0043】 小型の冷却乾燥機においては、膨張弁7は、毛管に換えることができる。
【0044】 コンプレッサ5は、ほぼ不変の容量流量を不変の回転速度で供給する容量コン
プレッサ、例えばスパイラルコンプレッサであり、一方モーター4は、周波数を
変えることによりその回転速度を調節できる電動モーターである。
【0045】 さらに、このモーター4は、周波数変換器15に連結されており、これは内蔵
PIDコントローラ16で構成される制御装置により制御される。
【0046】 周波数変換器15は、例えば0〜400Hzの周波数の調節およびモーター4の
回転速度の調節手段を形成することができる。
【0047】 第1の実施形態によれば、蒸発器の圧力を測定するために、PIDコントロー
ラ16は管17を介して測定手段18に接続されている。該測定手段は、例えば
圧力範囲が−1〜12バールの圧力伝送器であり、これが圧力を電気信号、特に
電流、に変換し、図中に破線で示されるように蒸発器2の入口側または出口側に
設けてある。
【0048】 第2の実施形態によれば、蒸発器の温度を測定するために、PIDコントロー
ラ16は管17を介して測定手段20に接続されている。該測定手段は、例えば
、冷却回路3中において蒸発器2の入口側、従ってこの蒸発器2と膨張弁7との
間にある熱電対である。
【0049】 実際、特定の冷却液については、蒸発器の温度と蒸発器の圧力との間に明確な
関係がある。温度が高くなればなるほど、圧力も高くなる。厳密に言えば、この
関係は直線的ではないが、運転範囲、すなわち、0〜25℃の間では、直線から
の逸脱は事実上無視できる。
【0050】 両方の実施形態において、周囲温度を測定するため、PIDコントローラ16
は、管21を介して手段22に接続されており、この手段はこの温度を電気信号
、特に電流に変換する。
【0051】 冷却乾燥機の動作は以下の通りである。
【0052】 乾燥されるべき空気は、管9および熱交換器1を介して、冷却回路3の蒸発器
2中の冷却液とは逆流で送られる。
【0053】 この熱交換器1中で、湿潤空気は冷却され、その結果、凝縮が行なわれ、凝縮
水は液体分離器11において分離される。
【0054】 低温の空気は、この液体分離器後は水分がより少なくなっているが、それでも
ほぼ100%の相対湿度を有しているので、この空気は伝熱式熱交換器12中で
加熱され、その結果、相対湿度は約50%に低下し、一方で乾燥すべき新たな空
気が、熱交換器1に供給される前に、この熱交換器12中ですでに部分的に冷却
される。
【0055】 伝熱式熱交換器12の出口側の空気はこのようにして熱交換器1の入口側より
も乾燥している。
【0056】 蒸発器2の凍結を防止するため、熱交換器1中の空気は、低周囲温度について
のLATである3℃以下には冷却されない。
【0057】 周囲がより高くなると、LATはより高くなり、周囲温度より20℃低いLA
Tまで冷却することができるが、いずれの場合でも3℃以下にはならない。
【0058】 LATが高すぎる場合、これは十分な冷却が行なわれていないこと、従って空
気を十分に乾燥するための湿気の十分な凝縮が行なわれないことを意味する。
【0059】 前記LATは、測定手段20により測定される蒸発器の実際の温度の2〜3℃
上に位置している。
【0060】 上記のLAT条件は、ある実施形態においては、PIDコントローラ16およ
びこれにより制御される周波数変換器により、測定手段20により測定される蒸
発器の温度の関数として、あるいは別の実施形態においては、測定手段18によ
り測定される蒸発器の圧力の関数としてモーター4の回転速度を調節することに
より達成される。
【0061】 冷却出力は、冷却回路3中を循環している冷却液の質量流量に等しく、熱交換
器1の前および後における空気のエンタルピー差により増加される。モーター4
の回転速度を上昇させることにより、コンプレッサ5はより多くの質量流量を送
り出すことができ、従って、同じエンタルピー差でより大きい出力が供給される
。質量流量はコンプレッサ5の体積流量であり、吸引条件にある冷却液密度によ
り増加されており、これ自身は蒸発器の温度および過熱に依存する。
【0062】 PIDコントローラ16は、回転速度を調節することにより、測定された温度
または圧力を調節するので、この温度は上記のLATよりも数度低いが、それで
も0℃よりは高く、蒸発器の圧力はそれぞれ達成され、これはLATよりも数度
低い温度、例えば1℃に一致し、フレオンR404aについては、蒸発器の圧力
は実際上約5.2バールである。
【0063】 このように、冷却出力は負荷に対して調節される。
【0064】 手段22も周囲温度を測定するので、これに接続されているPIDコントロー
ラ16は、この温度を考慮に入れることができる。
【0065】 PIDコントローラ16およびこれにより制御される周波数変換器によってモ
ーター4の回転速度が制御されるので、周囲温度が低い限り、特に23℃以下で
は、上記の条件は達成され、従って熱交換器1の二次部分1Aの出口側のLAT
は約3℃であるが、より高い周囲温度においては、このLATは、手段21によ
り測定される周囲温度よりも20℃低い。
【0066】 蒸発器の圧力は、要求されるLATよりも数度低い設定点を有している。周囲
温度から22℃を減じて得られる温度は、PIDコントローラ16の設定点とし
て較正される。
【0067】 最低および最高設定点は、PIDコントローラ16に設定することができ、最
低は1℃である。PIDコントローラ16を較正するときは、この設定点は、例
えば制御盤または類似の入口により制御し得る。
【0068】 周波数は、例えば30〜75Hzの間で調節される。
【0069】 冷却乾燥装置の最大負荷は比較的小さい。なぜならば、より高い周囲温度では
、LATは3℃よりも高くなることができ、その結果、冷却出力が減少し、構成
要素はより安価なものにでき、冷却液も節約されるからである。
【0070】 凝縮器6中では、圧縮の結果としてコンプレッサ5中で加熱されていた冷却液
は、液体状態になるまで冷却され、環境に熱を放出するためにファンまたは冷却
水を用いることができる。
【0071】 凝縮器6中の圧力が高すぎるときは、モーター4は自動的にスイッチがオフに
なる。
【0072】 凝縮器6の後、液状の冷却液は、容器中に集めおよび/または付加的な熱交換
器によりさらに冷却することができる。
【0073】 膨張弁7のおかげで、液状の冷却液は一定の蒸発器圧力まで膨張され、当然の
結果として温度が低下する。
【0074】 膨張弁7は蒸発器2中の過熱の制御のみを行い、蒸発器2が常に最適に用いら
れることを確実にするが、蒸発器の圧力または温度の制御には用いることができ
ない。
【0075】 サーモスタット膨張弁7を適用することにより、蒸発器2後は常に過熱が存在
することになるので、冷却液がコンプレッサ5内に入る危険性は全くなくなるの
で、冷却回路3中の液体分離器の必要は全くなくなり、冷却液の量も限定される
【0076】 この過熱は、測温体14により測定された温度を、蒸発器2の前(内部平衡化
)または蒸発器の後(外部平衡化)の蒸発器の温度から引くことにより測定され
る。この差は、膨張弁7により設定値と比較され、ずれがある場合には、膨張弁
7は開閉することによりこれを補正する。
【0077】 過熱の程度は、LATに対する影響を有しているが、この過熱は膨張弁により
実際上一定の水準に保たれると見なすことができる。
【0078】 必要に応じて、この過熱の影響は、例えば一種のマスター/スレーブ制御回路
により考慮に入れることができる。スレーブ制御回路は、PIDコントローラ1
6を備えた上記の制御回路であり、一方、マスター制御回路は、蒸発器の圧力ま
たは温度の設定点を実際のLATの関数として調節することができ、従って、も
し蒸発器2後の過熱が高すぎてLATが高すぎるままで持続するときは、設定点
を下げることもできる。
【0079】 蒸発器の圧力または温度は回転速度を変えることにより調節されるが、負荷が
ゼロの場合に、例えば熱交換器1内にサーモスタットセンサを配置することによ
り、モーターのスイッチを完全にオフにすることもできる。このセンサは、蒸発
器内の温度が万一零度まで低下した場合に、モーターのスイッチをオフにし、温
度が3℃まで上昇し次第モーターを再度起動する。
【0080】 図2に示される本発明の実施形態が主に上記の実施形態と異なっているのは、
冷却回路3上に設けられている蒸発器の圧力を測定するための測定手段18およ
び/または蒸発器の温度を測定するための測定手段20が、最低空気温度(LA
T)を測定するための測定手段23により置き換えられているという点である。
【0081】 これらの測定手段23は、熱交換器1の二次部分1A内あるいは、図2に示さ
れるように、熱交換器1の下流側、例えばこの熱交換器1と液体分離器11との
間の管9上に設けられている。
【0082】 PIDコントローラ16がこれらの測定手段23および周囲温度を測定するた
めの手段に管21を介して連結される。
【0083】 この実施形態においては、PIDコントローラ16は周波数変換器15を制御
し、従って、モーター4の回転速度を測定された最低空気温度LATの関数とし
て制御する。
【0084】 LATを測定することの主たる利点は、蒸発器が凍結しない、すなわち蒸発器
の空気側に氷が形成される前なら、冷却液の温度が0℃よりも低くてもよいとい
うことである。なぜならば、この現象はLATにより決定されるからである。
【0085】 蒸発器が低い温度、例えば冷却液側で−5℃であり、かつ大きな温度差、例え
ば8℃(+3℃と−5℃の間)がある場合、なんらの凍結のおそれなく蒸発が行
なわれ、熱交換器1を非常にコンパクトにできる。
【0086】 もし測定された最低空気温度LATが上昇または低下すると、PIDコントロ
ーラ16はモーター4の速度をそれぞれ増加または減少させるので、温度ゲージ
22により測定される周囲温度が低い限り、特に23℃以下である限り、この測
定されたLATは約3℃以下には低下せず、蒸発器2は確実に凍結しない。
【0087】 この制御のおかげで、冷却は負荷に基づいて調節されるが、それによって冷却
液側の蒸発器温度は、空気側で蒸発器2が凍結することなく、零度以下になり得
る。結果として、モーター4のエネルギー消費が最小限に制限されるだけでなく
、熱交換器1は比較的コンパクトにでき、これも装置のコストの節約を意味する
【0088】 この実施形態においても、蒸発器2における過熱は膨張弁7により制御され、
その結果、冷却液が膨張する。
【0089】 最低空気温度はモーター4の回転速度を変えることにより調節されるけれども
、この実施態様においては、負荷がゼロの場合にはモーター4のスイッチを完全
にオフにすることもできる。
【0090】 前の実施形態の図示してない変形例によれば、最低空気温度を測定するための
測定手段23は前記空気の露点を測定するための手段により置き換えられている
。そのような測定手段すなわち露点ゲージは市販されており、それ故ここではこ
れ以上説明しない。
【0091】 従って、LATの代わりに、空気の露点が同じ場所で測定される。その作動は
上記の作動と類似しており、それによってモーター4の速度が調整されるので、
熱交換器1における冷却が最適になるが、蒸発器2の凍結は防止される。
【0092】 本発明は、添付図面中に表される実施形態により決して制限されるものではな
く、反対に、そのような冷却方法および装置は、本発明の範囲内に留まるすべて
の種類の変化例において製造することができる。
【0093】 特に、PIDコントローラ16の代わりに、制御装置は別のコントローラ、例
えばPIまたはPコントローラを含むことができる。とりわけ装置の出力を制限
するため、好ましくは周囲温度も考慮に入れられるが、より単純な実施形態にお
いては、モーター4の回転速度を蒸発器温度、蒸発器圧力、最低空気温度または
気体の露点の関数としてのみ調節することも可能である。
【0094】 湿潤空気の変わりに、水蒸気を含む空気以外の気体も同じやり方かつ同じ装置
を用いて乾燥することができる。LATはその場合、最低気体温度である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による冷却乾燥用装置のブロック図である。
【図2】 図1に類似したブロック図であるが、本発明の別の実施形態に関するものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,CA,C N,CZ,HU,JP,KR,NO,NZ,PL,US Fターム(参考) 4D052 AA01 BA04 BB08 GA01 GA03 GB02 GB03 GB04 GB06 GB09 4D076 AA16 BC01 CD32 DA08

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水蒸気を含む気体の冷却乾燥方法において、該気体は熱交換器
    (1)の二次部分(1A)を通して導かれ、該熱交換器の一次部分は冷却回路(
    3)の蒸発器(2)であり、該冷却回路は電動モーター(4)により駆動される
    コンプレッサ(5)、凝縮器(6)、該凝縮器(6)の出口および前記蒸発器(
    2)の入口との間の膨張手段(7)も含んでおり、さらに、前記冷却回路(3)
    は負荷の関数として制御され、蒸発器(2)においてどのような氷も形成される
    ことなく冷却能力が調節される方法において、気体または蒸発器の測定された温
    度の関数としてモーター(4)の回転速度を調節することにより冷却回路が制御
    されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 蒸発器(2)の温度が測定されることおよび前記冷却回路(3
    )は測定された蒸発器温度の関数として制御されることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 モーター(4)の回転速度が調整され、蒸発器温度は最低気体
    温度(LAT)よりも2〜3℃低いところに位置することを特徴とする請求項2
    に記載の方法。
  4. 【請求項4】 最低気体温度(LAT)が測定されることおよび前記冷却回路
    (3)はこの最低気体温度(LAT)の関数として制御されることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 最低気体温度(LAT)は、熱交換器(1)の一次部分(1A
    )の出口側で測定されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 気体の露点が測定されることおよび前記冷却回路(3)はこの
    露点の関数として制御されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 冷却液側の蒸発器の温度が、該蒸発器の空気側での凍結を生じ
    ることなく零度以下に低下するように冷却回路が制御されることを特徴とする上
    記請求項のいずれか1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】 モーター(4)の回転速度が供給電流の周波数を変えることに
    より調節されることを特徴とする上記請求項のいずれか1つに記載の方法。
  9. 【請求項9】 周囲温度が測定され、モーター(4)の回転速度は測定された
    周囲温度を考慮に入れて調節されることを特徴とする上記請求項のいずれか1つ
    に記載の方法。
  10. 【請求項10】 蒸発器(2)の出口側における最低気体温度(LAT)が測
    定された周囲温度より20℃下、ただし3℃以下には低下しないようにコンプレ
    ッサ(5)のモーター(4)の回転速度が調節されることを特徴とする請求項9
    に記載の方法。
  11. 【請求項11】 蒸発器(2)の前で冷媒が膨張弁(7)により膨張されるこ
    とおよび蒸発器(2)の後で過熱が測定され設定値と比較され、それにより、ず
    れがある場合に、膨張弁(7)は開閉によりこれを補正することを特徴とする上
    記請求項のいずれか1つに記載の方法。
  12. 【請求項12】 熱交換器(1)および液体分離器(11)の後で、乾燥すべ
    き気体は伝熱式熱交換器(12)において、第1の熱交換器(1)内に供給され
    る乾燥すべき気体により加熱されることを特徴とする上記請求項のいずれか1つ
    に記載の方法。
  13. 【請求項13】 冷却乾燥用装置において、該装置が熱交換器(1)を含み、
    その一次部分が冷却回路(3)の蒸発器(2)であり、該回路はさらに、電動モ
    ーター(4)により駆動されるコンプレッサ(5)、凝縮器(6)、該凝縮器(
    6)の出口と前記蒸発器(2)の入口との間の膨張手段(7)、前記モーター(
    4)を制御するための制御手段(16)およびこれに連結されている測定手段(
    18、20または23)を含み、一方、前記熱交換器(1)の二次部分(1A)
    は気体用管(9)の部分であり、液体分離器(11)は前記熱交換器(1)の出
    口側、前記管(9)内に設けられており、前記装置は、モーター(4)の回転速
    度を調節するための手段(15)を含み、そして一方前記制御装置(16)はこ
    れらの手段(15)を前記測定手段(18または20)により測定された気体ま
    たは蒸発器の温度の関数として制御することを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 温度測定手段(20)は冷却回路(3)上に設けられ、かつ
    蒸発器の温度を測定するための手段であることを特徴とする請求項13に記載の
    装置。
  15. 【請求項15】 温度測定手段(23)は熱交換器(1)の二次部分(1A)
    の内部または下流の気体用管(9)に設けてあり、かつ最低気体温度(LAT)
    を測定するための手段であることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  16. 【請求項16】 温度測定手段は熱交換器(1)の二次部分(1A)の内部ま
    たは下流の気体用管(9)に設けてあり、かつ露点を測定するための手段である
    ことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  17. 【請求項17】 モーターの回転速度を調節するための手段は、周波数変換器
    (15)で構成されることを特徴とする請求項13乃至16のいずれか1つに記
    載の装置。
  18. 【請求項18】 制御装置(16)に接続される周囲温度測定用手段(22)
    を含むことおよび該制御手段(16)は、モーター(4)の回転速度を、測定手
    段(18、20または23)により測定された値の関数および手段(22)によ
    り測定された周囲温度の関数として調節することを特徴とする請求項13乃至1
    7のいずれか1つに記載の装置。
  19. 【請求項19】 制御装置はPID制御(16)、PI制御またはP制御であ
    ることを特徴とする請求項13乃至18のいずれか1つに記載の装置。
JP2000550583A 1998-05-26 1999-05-11 冷却乾燥方法および装置 Pending JP2002516168A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9800397 1998-05-26
BE9800397A BE1011932A3 (nl) 1998-05-26 1998-05-26 Werkwijze en inrichting voor het koeldrogen.
BE9800687 1998-09-24
BE9800687A BE1012132A6 (nl) 1998-05-26 1998-09-24 Werkwijze en inrichting voor het koeldrogen.
PCT/BE1999/000059 WO1999061135A1 (en) 1998-05-26 1999-05-11 Method and device for cool-drying

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516168A true JP2002516168A (ja) 2002-06-04

Family

ID=25663138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550583A Pending JP2002516168A (ja) 1998-05-26 1999-05-11 冷却乾燥方法および装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6460359B1 (ja)
EP (1) EP1089803B1 (ja)
JP (1) JP2002516168A (ja)
KR (1) KR20010043805A (ja)
CN (1) CN1143724C (ja)
AT (1) ATE231409T1 (ja)
AU (1) AU744515B2 (ja)
BE (1) BE1012132A6 (ja)
CA (1) CA2333152C (ja)
CZ (1) CZ20004374A3 (ja)
DE (1) DE69905042T2 (ja)
DK (1) DK1089803T3 (ja)
ES (1) ES2192052T3 (ja)
HU (1) HU222974B1 (ja)
NO (1) NO317887B1 (ja)
NZ (1) NZ508321A (ja)
PL (1) PL344468A1 (ja)
TW (1) TW458799B (ja)
WO (1) WO1999061135A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546514A (ja) * 2005-06-17 2008-12-25 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 冷却乾燥のための改良された方法
JP2009505813A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 冷却乾燥のための改良された装置
KR20120120510A (ko) * 2010-02-24 2012-11-01 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 가스를 냉각 건조시키는 방법 및 장치

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516622B1 (en) 2000-06-13 2003-02-11 Belair Technologies, Llc Method and apparatus for variable frequency controlled compressor and fan
EP1240936B1 (fr) * 2001-03-12 2008-02-20 M.T.A. S.p.A. Secheur d'air comprimé à cycle frigorifique et procédé de mise en oeuvre d'un tel sécheur
US7175136B2 (en) 2003-04-16 2007-02-13 The Boeing Company Method and apparatus for detecting conditions conducive to ice formation
NL1023791C2 (nl) 2003-07-01 2005-01-04 Lely Entpr Ag Melkinstallatie.
US7260949B2 (en) * 2004-10-20 2007-08-28 Ingersoll-Rand Company Compressor variable dryer system
BE1016430A3 (nl) * 2005-02-01 2006-10-03 Atlas Copco Airpower Nv Inrichting voor het drogen van gas.
BE1017362A3 (nl) * 2006-11-10 2008-07-01 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het koeldrogen.
US8006503B2 (en) * 2006-11-15 2011-08-30 Ingersoll-Rand Company Energy recovery system and method for a refrigerated dehumidification process
CN102196843B (zh) * 2008-10-27 2014-01-01 三菱电机株式会社 汽油蒸气回收装置
BE1019581A3 (nl) 2010-11-16 2012-08-07 Atlas Copco Airpower Nv Inrichting en werkijze voor het koeldrogen van een gas.
CN102022873A (zh) * 2010-12-01 2011-04-20 上海共和真空技术有限公司 一种冻干机制冷***用的水流量调节装置
US20130014527A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 A.P. Moller - Maersk A/S Temperature control in a refrigerated transport container
DE102012102041B4 (de) 2012-03-09 2019-04-18 Audi Ag Vorrichtung und Verfahren zur Vereisungsvermeidungsregelung für Wärmepumpenverdampfer
CN103245481B (zh) * 2013-05-07 2015-07-15 杭州电子科技大学 基于变频技术的变负荷大型换热器气阻特性的检测方法
JP5721875B1 (ja) * 2014-02-24 2015-05-20 伸和コントロールズ株式会社 チラー装置
EP3140025B1 (en) * 2014-05-09 2018-12-12 Atlas Copco Airpower Method and device for cool-drying a gas with circulating cooling liquid with bypass line
CN104141604A (zh) * 2014-06-30 2014-11-12 深圳市英威腾电气股份有限公司 空压机专用变频器及空压机变频驱动控制***
CN105129743B (zh) * 2015-09-14 2018-04-20 河南平高电气股份有限公司 一种用于sf6气体回收装置的除水装置
US10674752B2 (en) * 2016-02-04 2020-06-09 Jds Consulting Vapor pressure control system
DE102017116198A1 (de) * 2017-07-18 2019-01-24 DÖLCO GmbH Verfahren zum Betreiben eines Verdampfers und Kühlvorrichtung
CN109137145A (zh) * 2018-07-16 2019-01-04 绍兴百慧科技有限公司 一种溶液静电纺丝的溶剂回收装置
CN109140842B (zh) * 2018-09-07 2020-12-11 北京京仪自动化装备技术有限公司 基于过热度控制电子膨胀阀的方法及装置
CN110953176A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 上海梅山钢铁股份有限公司 一种改善压缩空气露点温度的调节控制方法
CN110762954A (zh) * 2019-10-22 2020-02-07 万海东 一种节能烘干***及其工作方法
US11709004B2 (en) 2020-12-16 2023-07-25 Lennox Industries Inc. Method and a system for preventing a freeze event using refrigerant temperature

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459519A (en) * 1974-06-24 1984-07-10 General Electric Company Electronically commutated motor systems and control therefor
US4392877A (en) * 1981-10-06 1983-07-12 Phillips Petroleum Company Constraint control of a fractional distillation process
US5035119A (en) * 1984-08-08 1991-07-30 Alsenz Richard H Apparatus for monitoring solenoid expansion valve flow rates
DE3522974A1 (de) * 1985-06-27 1987-01-02 Via Gmbh Heissgasbypassregelung fuer den kaeltemittelkreislauf eines gefrierdrucklufttrockners oder dgl.
DE8712812U1 (de) * 1987-09-23 1989-02-16 VIA Gesellschaft für Verfahrenstechnik mbH, 4000 Düsseldorf Drucklufttrockner
JPH01153324A (ja) * 1987-12-10 1989-06-15 Diesel Kiki Co Ltd 車両用空調制御装置
FR2648055A1 (fr) * 1989-06-08 1990-12-14 Mouren Alexandre Amelioration du sechage des gaz par procede frigorifique a point de rosee variable
US5065593A (en) * 1990-09-18 1991-11-19 Electric Power Research Institute, Inc. Method for controlling indoor coil freeze-up of heat pumps and air conditioners
US5203179A (en) * 1992-03-04 1993-04-20 Ecoair Corporation Control system for an air conditioning/refrigeration system
DE19736818A1 (de) * 1997-08-23 1999-02-25 Behr Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zur verdampfervereisungsgeschützten Klimaanlagensteuerung
US6161393A (en) * 1998-02-14 2000-12-19 Bascobert; Rene F Control system for mobile air conditioning apparatus
US6029465A (en) * 1998-02-14 2000-02-29 Bascobert; Rene F Control system for mobile air conditioning apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546514A (ja) * 2005-06-17 2008-12-25 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 冷却乾燥のための改良された方法
JP2009505813A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 冷却乾燥のための改良された装置
JP4917097B2 (ja) * 2005-08-25 2012-04-18 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 冷却乾燥のための改良された装置
KR20120120510A (ko) * 2010-02-24 2012-11-01 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 가스를 냉각 건조시키는 방법 및 장치
JP2013520300A (ja) * 2010-02-24 2013-06-06 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 気体を冷却乾燥する方法および装置
KR101579346B1 (ko) 2010-02-24 2015-12-21 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 가스를 냉각 건조시키는 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
ATE231409T1 (de) 2003-02-15
EP1089803A1 (en) 2001-04-11
EP1089803B1 (en) 2003-01-22
HU222974B1 (hu) 2004-01-28
DE69905042D1 (de) 2003-02-27
US6460359B1 (en) 2002-10-08
PL344468A1 (en) 2001-11-05
KR20010043805A (ko) 2001-05-25
CA2333152C (en) 2004-03-30
WO1999061135A1 (en) 1999-12-02
NO317887B1 (no) 2004-12-27
HUP0204171A2 (en) 2003-03-28
DE69905042T2 (de) 2003-10-23
AU3921999A (en) 1999-12-13
CN1143724C (zh) 2004-03-31
NZ508321A (en) 2003-05-30
TW458799B (en) 2001-10-11
NO20005957L (no) 2001-01-24
DK1089803T3 (da) 2003-05-12
ES2192052T3 (es) 2003-09-16
CA2333152A1 (en) 1999-12-02
CN1307499A (zh) 2001-08-08
CZ20004374A3 (cs) 2001-08-15
AU744515B2 (en) 2002-02-28
NO20005957D0 (no) 2000-11-24
BE1012132A6 (nl) 2000-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516168A (ja) 冷却乾燥方法および装置
JP3979778B2 (ja) 冷却乾燥のための装置と方法
US7370484B2 (en) Variable evaporator control for a gas dryer
US6817198B2 (en) Method and apparatus for variable frequency controlled compressor and fan
JP4917097B2 (ja) 冷却乾燥のための改良された装置
JP4954989B2 (ja) 冷却乾燥のための改良された方法
JP2007017107A (ja) 乾燥システム
RU2506986C1 (ru) Устройство и способ для осушки газа
US6779355B2 (en) Refrigeration device
JP2008020113A (ja) 圧縮空気供給装置
BE1011932A3 (nl) Werkwijze en inrichting voor het koeldrogen.
KR20170119840A (ko) 이중관 순간 냉각 정수기의 과냉 방지 제어 방법
JP2001208434A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2504424B2 (ja) 冷凍サイクル
EP1079182A1 (en) Cooling method and cooling apparatus
KR0141749B1 (ko) 냉장고의 응축효율 제어장치