JP2002512087A - 創傷用の固体状ホウ酸塩−ジオール反応生成物 - Google Patents

創傷用の固体状ホウ酸塩−ジオール反応生成物

Info

Publication number
JP2002512087A
JP2002512087A JP2000544371A JP2000544371A JP2002512087A JP 2002512087 A JP2002512087 A JP 2002512087A JP 2000544371 A JP2000544371 A JP 2000544371A JP 2000544371 A JP2000544371 A JP 2000544371A JP 2002512087 A JP2002512087 A JP 2002512087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
product
weight
borate
product according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000544371A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・ウォルター・レン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Medical Solutions Ltd
Original Assignee
Advanced Medical Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Medical Solutions Ltd filed Critical Advanced Medical Solutions Ltd
Publication of JP2002512087A publication Critical patent/JP2002512087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/225Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 創傷治癒に有用なホウ酸塩−ジオール反応生成物が開示される。本発明の1つの態様は、ホウ酸塩0.01〜1重量%をポリビニルアルコール[粘度(1%溶液):25〜30mPs-1;加水分解度:少なくとも85%]1〜10重量%と反応させて得られる生成物である。本発明の別の態様は、ホウ酸塩0.01〜1重量%をポリビニルアルコール[粘度(1%溶液):8〜16mPs-1;加水分解度:少なくとも75%]1〜10重量%と反応させて得られる生成物である。本発明のさらに別の態様は、ホウ酸塩0.01〜1重量%を比較的低分子量の第1ポリビニルアルコールと比較的高分子量の第2ポリビニルアルコールとの混合物1〜10重量%と反応させて得られる生成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は無定形個体状のホウ酸塩−ジオール反応生成物(interaction produc
t)に関する。特に限定的ではないが、より詳細には、本発明は高分子量シス−1,
2-ジオールとホウ酸塩イオンとの相互作用によって形成される固体状生成物であ
って、創傷の治療やその他の用途に適した生成物に関する。
【0002】 (背景技術) テトラホウ酸ナトリウムとシス-1,2-ジオールとの反応によって無定形固体が
生成することは、特にポリビニルアルコールだけでなく、天然に存在する物質(
例えば、コンニャク、グアルおよびイナゴマメゴム)に関連して多数の文献に記
載されている。この反応を利用して医学分野とその関連分野での使用に適した生
成物を調製する例は多数知られている。
【0003】 ヨーロッパ特許EP-A056420明細書には、少なくとも1種の眼科用薬剤、ポリビ
ニルアルコール(1〜3%)、ホウ酸塩ゲル化剤(0.1〜1.0%)および殺菌水を含
有するアイゲルが記載されている。該ゲルのpHは6.5〜8.5、好ましくは6.9〜8
.5に保持される。この眼科用ゲルは、傷ついた眼に適合するpHと均一な放出特
性を有して長期間に渡って効能を発揮する局所薬であるといわれている。
【0004】 米国特許第4624868号は吸収性乾燥粒子に関する。この場合、シス-1,2-ジオー
ルポリサッカライドの例としてのグアルゴムを水和処理に付した後、ボラックス
(borax)を用いる架橋によって増粘させ、最後に、好ましくは凍結乾燥法によ
ってフレーク状粉末に乾燥する。得られた粒子は尿のような水性液を自重の100
倍またはそれ以上吸収するので、使い捨ておむつや包帯等に利用することができ
る。
【0005】 米国特許第4362781号明細書には予め湿潤化したワイパーであって、リン酸塩
処理によって変性したグアルゴム(繊維重量:5〜14%)を含浸させると共にホ
ウ酸塩イオン含有水性ローションで湿らせた不織布ウェブを含むワイパーが記載
されている。該ローションは、ホウ酸塩イオンと錯体を形成しうる有機ヒドロキ
シル酸もしくはケト酸またはこれらの塩(例えば、クエン酸カリウム等)も含有
する。
【0006】 米国特許第3998215号明細書には人体表面に密着すると共に人体と電極との間
の電気的信号の移動を促進するのに適合した電気伝導性パッドが記載されている
。このパッドは、弱接着性で伝導性のヒドロゲルを保持する多孔質繊維性キャリ
アを含んでいる。該ヒドロゲルはキャリアの両側面に染み込んで該側面を滑らか
にし、また、該ヒドロゲルは人体表面に対するよりもヒドロゲル相互間の方がよ
り強い接着性を示すので、付着残渣を残すことなく皮膚から剥離させることがで
きる。該ヒドロゲルには水、ポリビニルアルコール、ホウ酸ナトリウム10水和物
および殺菌剤からなる混合物を含有させることができる。この場合、水の含有量
は少なくとも約70重量%である。
【0007】 PCT/WO 95/17147公報には、ホウ酸塩で架橋したガラクトマンナンまたはその
誘導体の粒子で被覆した繊維が開示されている。この場合、グアルとその誘導体
が好ましいとされている。
【0008】 英国特許第1174139号明細書には、次の成分(A)〜(D)を含む溶液を含有
する希釈組成物が開示されている(含有量は該溶液の重量に基づく): (A)水、 (B)ビニルアルコールの水溶性ポリマーまたはそのエステル0.5〜10重量%、 (C)アルカリ金属ホウ酸塩またはその水和物0.001〜5重量%、および (D)ポリオール5〜10重量%。
【0009】 ソビエト連邦特許第1785672号明細書には次の成分を含有する組成物が開示さ
れている(含有量は重量比である):水100、ポリビニルアルコール4.7〜14.07
、テトラホウ酸ナトリウム0.16〜0.45、アエロジルまたは白色シリカ3.75〜11.2
5およびアセトアミドもしくはアクリルアミドもしくはサッカロース添加剤0.23
〜7.5。この組成物はゲル状またはゴム状のコンシステンシーを有しており、分
割されたポリエチレン製カプセル内に封入される。使用前には、封入された内容
物は家庭用冷蔵庫のフリーザー内で冷却する。該カプセルは皮膚の温度を-3〜-7
℃まで冷やすことができ、再使用可能である。
【0010】 独国特許公報DE-B4007668には次の成分を含有するヒドロゲル発砲体が開示さ
れている:ゼラチン、随意にポリビニルアルコールを含有していてもよい水、ホ
ウ酸もしくはホウ酸塩であってもよい架橋剤、有機酸もしくは無機酸またはこれ
らの塩、並びに所望による有機可塑剤および/または助剤および/または添加剤。
該発砲体は、例えば、乾燥前の創傷を保護するために使用することができる。
【0011】 米国特許第5071648号明細書にはヨウ素で錯化したアセタール化ポリビニルア
ルコールを含有する組成物が開示されている。該組成物は水の存在下において遊
離のヨウ素を放出することができる。このアセタール化ポリビニルアルコールは
さらにホウ酸塩で錯化されていてもよい。アセタール化ポリビニルアルコールは
ヒドロキシル化されたポリビニルアセタールスポンジであるのが好ましい。
【0012】 PCT/WO 92/03172公報には、ヒドロゲルが埋設された開放孔を有する生体適合
性発砲体を具有する包帯、手当て用品またはサポートマトリックスが開示されて
いる。このヒドロゲルはホウ酸塩で変性したグアルゴムから調製するのが適当と
されている。
【0013】 (発明の開示) 本発明は、ジオールとホウ酸塩との反応によって得られる従来とは異なった種
類の反応生成物を提供する。より詳細には、本発明は、高分子量シス-1,2-ジオ
ールとホウ酸塩イオンとの反応によって形成される無定形固体状生成物であって
、創傷の治療やその他の用途に適した固体状生成物を提供する。
【0014】 (発明を実施するための最良の形態) pH値が約7.5〜8.5の条件下においては、ホウ酸塩に由来するホウ酸塩イオン
またはホウ酸からその場で(in situ)形成されるホウ酸塩イオンはシス-1,2-ジ
オールを含むポリマーと反応してより高い粘性もしくは無定形の固体状系を形成
する。高分子量ジオールは合成物、半合成物または天然物であってもよい。この
反応をおこなうより一般的なポリマーとしてはポリビニルアルコールおよびポリ
サッカライドが例示される。ポリサッカライドにはガラクトマンナン、例えば、
グアルゴムおよびイナゴマメゴム並びにグルコマンナン、例えば、コンニャクマ
ンナンおよびアロエ(エース)マンナンが含まれる。ポリマー、ホウ酸塩および
所望による他の添加剤の濃度に応じて、コンシステンシーは幾分粘性な液体から
破砕性の無定形固体の間で変化してもよい。選択された濃度の成分を使用する場
合、反応生成物は体温では流動化する自己復元性または自己癒着性固体のような
挙動を示す。該反応生成物はこのような特性を有するので、創傷空洞用充填剤ま
たは創傷用パテとして使用することができる。他の可溶性または不溶性成分を添
加することによって、該生成物に望ましい特性、例えば、高い体液吸収性または
放液性を付与することができる。
【0015】 本発明による生成物の主要な用途は創傷空洞用充填剤であるが、多数のその他
の医学分野および非医学分野においても該生成物は利用することができる。これ
らの用途には、薬剤放出、人工装具(prosthetic)、パッド(充填剤またはその
場で形成される被覆剤、玩具および贅沢なストレス-リリーヴァー(stress-reli
ever)の分野が含まれる。
【0016】 創傷空洞用充填剤として使用する場合には、本発明による生成物は取り扱うの
に十分な硬度を有すると共に、体温において約10〜30秒間で創傷の形状に追随で
きる流動性を有していなければならない。該生成物は取り扱いが容易であると共
に、水分の吸収性および/または放出性を有していなければならない。使用する
物質は生体適合性があり、無毒で、細胞毒性がないことが必要である。この点に
関しては、ホウ酸塩を添加したポリビニルアルコール(5%および20%)試料に
ついてL929マウスの線維芽細胞で調べたところ、細胞毒性は認められなかった。
ガンマ線照射、オートクレーブ処理またはその他の殺菌法によって殺菌処理する
のが望ましい。
【0017】 このような無定形固体の好ましい調製法には、(i)ジオールおよび所望によ
る熱安定性成分を冷水に分散させ、(ii)この混合物を加熱沸騰させ、(iii)
該混合物にテトラホウ酸ナトリウムの熱水溶液を添加し、次いで(iv)得られた
生成物を冷却することによってジオールのゾルを形成させることを含む。その他
の成分は適当な温度で添加することができる。フィルム状調製品が必要な場合に
は、該ゾルを熱い状態で適当な表面上に塗布することによってフィルムを形成さ
せればよく、該フィルムはそのまま使用してもよく、あるいは乾燥させて使用し
てもよい。粉末状または顆粒状の調製品が必要な場合には、テトラホウ酸ナトリ
ウムまたはその他のホウ酸塩源の濃厚溶液と共に固体状ジオールをグリセロール
の存在下または不存在下においてすり潰すことができる。現場形成性被覆材の場
合には、被覆されるべきスポンジ、クロス、ガーゼまたはその他の基材を上記の
熱混合物中に浸漬し、引き上げた後、水気を切り、さらに所望により乾燥させる
。あるいは、(i)被覆されるべき基材をホウ酸塩溶液中に継続的に浸漬させて
該基材を被覆させ、水切りし、水気をふき取り、風乾処理に付すか、まるいは過
剰の浸漬液を絞り出し、(ii)次いで、該被覆基材を添加剤の存在下または不存
在下においてシス-1,2-ポリマー溶液中に浸漬し、(iii)最後に、ホウ酸塩溶液
中に再浸漬する。所望により、この一連の操作は繰り返してもよい。
【0018】 適当な場合には、浸漬法のほかに、噴霧法やその他の被覆法を採用してもよい
。また、最終的に被覆した基材は湿潤状態で保持してもよく、あるいは不十分ま
たは十分に乾燥させてもよい。いずれの形態においても、ホウ酸塩反応生成物は
内部および/または外部支持材(support)と共に単独で使用してもよく、あるい
は透過性または不透過性の膜の充填剤として使用してもよい。
【0019】 いずれかの生成物に対して使用される高分子量シス-1,2-ジオール反応混合物
に添加してもよい添加剤としては次のものが例示される:ホウ酸塩に対して反応
性および/または非反応性の他の親水コロイド;反応性または非反応性の低分子
量物質;膨潤性または非膨潤性の不溶性粒子、例えば、炭、カプセル化した化学
的および/または生物学的試薬およびイオン交換樹脂等;治療剤;酵素、抗体、
殺菌剤等。
【0020】 ゲル化性親水コロイド(例えば,寒天、アガロース、ゼラチン、カラギーナン
、アルギネートおよびカードラン)を、該親水コロイドが単独で硬質ゲルを形成
する濃度でポリビニルアルコールまたはその他のジオールへ架橋前に添加すると
、予想外なことには、非常に弾性があって、ほとんどパテ状の組成物が得られ、
該組成物はフィルムに延伸することができる。この延伸フィルムは熱傷のカバー
や空洞の充填剤としても有用である。この場合には、ポリビニルアルコール5%
と寒天1.5〜3.0%から得られる生成物が特に重要である。
【0021】 非ゲル化性親水コロイド、例えば、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、カ
ルボキシメチルセルロース(CMC)または水溶性アルギネート等をPVAへ添加する
ことによって、吸収性を高めることができる。ホウ酸塩に対して反応性のポリサ
ッカライド、例えば、グアルの添加によっても吸収性を増大させることができる
【0022】 特定の範囲の分子量と加水分解度を有するPVAは、単独でまたは異なるタイプ
の混合物として使用する場合には、最良の高分子量シス-1,2-ジオールとなる。P
VAの全濃度は1〜10%(w/w)、例えば、約5〜10%(w/w)にすることができ
る。好ましいホウ酸塩はテトラホウ酸ナトリウムであり、その使用量は全重量に
基づいて0.4%であり、PVAの重量に基づいて8%である。その他のホウ酸塩源も
これと同じモル比で使用することができる。最も有用なタイプのPVAは、ヴァッ
カー・ケミカルズ社(ブリッジ・ストリート、KT12 1AS、ワルトン・オン・テイ
ムズ、サリー、英国)製のポリビオールG06/20、これとほぼ同等のポリビオール
G04/20およびポリビオールである。シグマタイプのP-1763およびP-8136はヴァッ
カー社製のPVAと類似する。ホウ酸塩は無水テトラホウ酸ナトりウムの2%水溶液
またはテトラホウ酸ナトリウム10水和物(ボラックス)の3.79%水溶液(該無水
物の2%に相当する)として添加するのが適当である。
【0023】 シス-1,2-ジオールがPVAである本発明による組成物は、創傷空洞内へ入れたと
きに該空洞の全領域が充填されるような十分な流動性を示すと共に、保持するの
に十分な硬度を示すように調製してもよい。このような特性は、体温における「
固有流動特性」という。さらに、この種の組成物は、例えば、熱傷用カバー、フ
ェイスマスクまたはこれと類似の用途に用いるための粘着性フィルムを形成する
のに最適な弾性を有していてもよい。
【0024】 シス-1,2-ジオールとしてポリビニルアルコールを用いて調製してもよい本発
明による好ましい生成物の詳細につぃては以下に説明する。 この種の1つ好ましい生成物は、ホウ酸塩0.1〜1重量%および3〜10mPs-1の粘
度(1%溶液)と少なくとも75%の加水分解度を有するポリビニルアルコール1〜
10重量%を使用して得られる。この種の生成物はポリビニルアルコールをより好
ましくは3〜7重量%、特に4〜6重量%、最も好ましくは約5重量%含有する。ポ
リビニルアルコールの粘度はより好ましくは4〜7mPs-1、最も好ましくは約6mPs- 1 である。また、ポリビニルアルコールの加水分解度はより好ましくは75〜85%
、最も好ましくは約80%である。本発明のこの態様に用いるのに特に適当なポリ
ビニルアルコールとしてはポリビオールG06/20およびこれと同等なG04/20が例示
される。該生成物中のホウ酸塩の含有量はより好ましくは0.3〜0.5重量%、最も
好ましくは約0.4重量%である。
【0025】 さらに好ましい生成物はホウ酸塩0.1〜1重量%および25〜30mPs-1の粘度(1%
溶液)と少なくとも85%の加水分解度を有するポリビニルアルコール1〜10重量
%から得られる。この種の組成物中はポリビニルアルコールを好ましくは3〜7重
量%、より好ましくは4〜6重量%、最も好ましくは約5重量%である。ポリビニ
ルアルコール(1%溶液)のより好ましい粘度は27〜29mPs-1、最も好ましくは約
28mPs-1である。さらに、ポリビニルアルコールの加水分解度はより好ましくは8
5〜95%、最も好ましくは約90%である。このような要求を満足する特に適当な
ポリビニルアルコールはポリビオールG28/10である。該生成物中のホウ酸塩の含
有量はより好ましくは0.3〜0.5重量%、最も好ましくは約0.4重量%である。
【0026】 本発明によるさらに別の好ましい生成物はホウ酸塩0.1〜1重量%および比較的
低分子量の第1ポリビニルアルコールと比較的高分子量の第2ポリビニルアルコ
ールから成る混合物1〜10重量%から得てもよい。第1ポリビニルアルコールと
第2ポリビニルアルコールとの重量比は、好ましくは1:1よりも大きな比、よ
り好ましくは2:1〜4:1、最も好ましくは約3:1である。この配合物中の
第1ポリビニルアルコールと第2ポリビニルアルコールとの全含有量は、より好
ましくは4〜6重量%、最も好ましくは約5重量%である。
【0027】 好ましい第1ポリビニルアルコール(1%溶液)の粘度は、好ましくは3〜10mP
s-1、より好ましくは4〜7mPs-1、最も好ましくは約6mPs-1である。好ましくは、
第1ポリビニルアルコールは少なくとも75%、より好ましくは75〜85%、最も好
ましくは約80%の加水分解度を有する。特に適当な第1ポリビニルアルコールは
ポリビオールG06/20またはこれとほぼ同等のポリビオールG04/20である。
【0028】 好ましい第2ポリビニルアルコールの粘度(1%溶液)は25〜30mPs-1、より好
ましくは27〜29mPs-1、最も好ましくは約28mPs-1である。好ましくは、第2ポリ
ビニルアルコールは少なくとも85%、より好ましくは85〜95%、最も好ましくは
約90%の加水分解度を有する。該生成物は第1ポリビニルアルコールと第2ポリ
ビニルアルコールとの混合物を好ましくは0.3〜0.5重量%、より好ましくは約0.
4重量%含有する。
【0029】 さらにまた別の生成物はホウ酸塩0.1〜1重量%および8〜16mPs-1の粘度(1%
溶液)と少なくとも75%の加水分解度を有するポリビニルアルコール1〜10重量
%から得られる。この種の組成物はポリビニルアルコールを好ましくは3〜7重量
%、より好ましくは4〜6重量%、最も好ましくは約5重量%含有する。このポリ
ビニルアルコールの粘度(1%溶液)は、好ましくは9〜15mPs-1、より好ましく
は10〜14mPs-1である。さらに、ポリビニルアルコールの加水分解度は、好まし
くは75〜90%、より好ましくは80〜85%、最も好ましくは約82〜83%である。該
生成物中のホウ酸塩の含有量は、好ましくは0.3〜0.5重量%、最も好ましくは約
0.4重量%である。該生成物は、比較的低分子量の第1ポリビニルアルコールと
比較的高分子量の第2ポリビニルアルコールから成る混合物から得られた生成物
と類似の特性を有する。
【0030】 ホウ酸塩とポリビニルアルコールから得られる前述の生成物は、反応性親水コ
ロイドまたは非反応性親水コロイドであってもよい親水コロイドを付加的に含有
していてもよい。親水コロイドの含有量は、全配合物の重量に基づいて1〜5重量
%、より好ましくは2〜4重量%である。
【0031】 親水コロイドは、該親水コロイドが単独でフィルム状ゲルを形成する濃度で存
在するゲル化性親水コロイドであってもよい。ゲル化性親水コロイドは、好まし
くは溶解状または粒状のゲル化性アルギネート、寒天、アガロース、ゲラン(ge
llan)、カラギーナンおよびカードランである。親水コロイドは非ゲル化性親水
コロイド、好ましくはヒドロキシエチルセルロースまたはカルボキシメチルセル
ロースであってもよい。
【0032】 本発明による創傷用弾性パテはフィルム状に乾燥することができ、また、担持
状もしくは非担持状の製品にすることができ、あるいは完全もしくは不完全に乾
燥した製品にすることもでき、該パテは体液を吸収して水和弾性組成物を再度形
成する。グリセロールを含有するか、または含有しないホウ酸塩溶液をポリオー
ル粉末に添加し、この混合物をすり潰した後、乾燥して得られた粉末の場合も同
様の現象がみられる。 本発明による組成物、特に、液体放出特性を有する組成物は徐放性送給系にお
いても利用することができる。
【0033】 実施例 ホウ酸塩反応生成物の一般的な製法は次の過程(i)〜(vi)から成る: (i)高分子量シス-1,2-ジオールを撹拌下で分散溶解させた後、該溶液を加熱し
、 (ii)加熱の前または後において、所望により熱安定性成分を添加し、 (iii)テトラホウ酸ナトリウムを溶解させ、該溶液を加熱し、 (iv)得られたゾルを一緒にした後、混合し、 (v)得られた混合熱ゾルを適当な計量分配容器内へ充填し、 (vi)所望により、該容器内の内容物をオートクレーブ内での殺菌処理に付す。
【0034】 一部の実施例においては、水の吸収力を評価するために、既知量の被験試料を
予め決められた量(試料の40倍の料)の溶液Aと共に37℃で30分間インキュベー
トする過程を含む試験法を採用した。該溶液Aは37℃の蒸留水中にナトリウムイ
オン142ミリモルおよびカルシウムイオン2.5ミリモル含有する水溶液であって、
塩化ナトリウム8.298gと塩化カルシウム0.368gを適量の蒸留水に溶解させて全体
を1リットルにすることによって調製した水溶液である。試料重量の正味の増減
料を測定し、該測定値から試料1グラムあたりの増減量を求めた。
【0035】 実施例1 コンニャク、イナゴマメゴム、グアル(guar)またはアセマンナン(acemannan)
とホウ酸塩との反応生成物 (i)コンニャク コンニャク粉末(シミズ・プロポールA社製;ロットAEH17)2gをビーカー(2
50ml)内の蒸留水100ml中に高せん断ミキサーを用いて分散させた。このビーカ
ーをプラスチックフィルムで被覆し、該分散混合物を電子レンジ内で沸騰させた
。この2%ゾルに無水テトラホウ酸ナトリウムの2%溶液(7ml)を添加した。こ
の混合物を十分に撹拌した後、冷却させることによって無定形の弾性固体が得ら
れた。この固体により高い自己癒着性稠度(コンシステンシー)を付与するため
に、グリセロール2.0gを該調製物に添加してもよい。
【0036】 (ii)イナゴマメゴム(LBG) コンニャク生成物を調製した前記手順に準拠することによって、イナゴマメゴ
ム(T-I-Cゴムズ社製;ロットP00124)を0.5%、10%または1.5%含有する水性
ゾル100mlを調製した。1N NaOHを用いてpHを8.6に調整したホウ酸1%水溶液0.5m
lを各水性ゾル25mlに添加した。この混合物を撹拌した後、静置した。LBG0.5%
を用いて得られたホウ酸塩反応生成物は鼻粘液と類似した。LBG1.0%を用いた生
成物は幾分濃厚で粘着性があった。LBG1.5%を用いた生成物は堅く、弾性があり
、自己癒着性を示した。
【0037】 (iii)グアル 前記のコンニャク生成物の調製法に準拠して、グアルゴム(ルカス・メイヤー
社製;Emulcol G2)6gから2%ゾルを300ml調製した。2%グアルゾルの一部を希
釈して1%ゾルおよび0.5%ゾルをそれぞれ100ml調製した。一方、無水テトラホ
ウ酸ナトリウム(フルカ社製)の1%溶液200mlを調製した。グアルゾル25mlに種
々の量のホウ酸塩溶液を添加し、十分に混合した後、稠度をチェックした。得ら
れた生成物は以下の表1に示す特性を示した。なお、グアルゴムの含有量が2%
でホウ酸塩溶液の添加量が2mlの試料の脆性はグルセロールの添加によって低減
させることができた。
【0038】
【表1】
【0039】 (iv)アセマンアン 前記のコンニャク生成物の調製法に準拠して、アロエ・ヴェラ(Aloe vera)か
ら誘導されたアセマンナン(カリントン・ラブズ社製;950008)4gからアセマン
ナン2%ゾルを200ml調製した。該ゾルが熱い間にグリセロール4gを添加して混合
した。無水テトラホウ酸ナトリウム(フルカ社製)の5%温水溶液30mlを添加し
、十分に撹拌混合した。冷却後のホウ酸塩反応生成物は非常に柔軟で自己癒着性
があり、全方向に伸縮性を示した。グリセロールを使用しないときには、生成物
は自己癒着性を示さなかった。
【0040】 実施例2 ホウ酸塩とポリビニルアルコール(PVA)との反応生成物 入手源の異なる多数のPVA調製品を使用してホウ酸塩との反応生成物を調製し
た。10%PVA水性ゾルを100ml調製するために、高せん断ミキサーを使用して蒸留
水100ml中にPVAを10g分散させた。この分散液を電子レンジ内において、時々撹
拌しながら加熱することによってPVAを溶解させた。この時点では、低分子量PVA
を溶解させた。高分子量PVAを完全に溶解させるためには高せん断ミキサーを用
いる付加的な撹拌処理と電子レンジ内での付加的な加熱処理が必要であった。PV
Aゾル100mlを蒸留水30mlで希釈し、該希釈物を電子レンジ内において沸騰させた
。一方、テトラホウ酸ナトリウム10水和物(ボラックス;20ミュール・チーム)
の3.79%水溶液20mlを調製し、該水溶液を電子レンジ内で沸騰させた。この水溶
液を上記のPVAの熱希釈ゾルへ添加して十分に混合することによって5%PVA/ホ
ウ酸塩反応生成物を得た。粘度の増加が観察された。冷却後には無色透明で自己
癒着性を示す無定形の固体状PVA/ホウ酸塩反応性生成物が得られた。低分子量P
VAを用いて調製した生成物は、高分子量PVAを用いて調製した砕けやすい生成物
に比べてより高い流動性と順応性を示した。
【0041】 低分子量で加水分解度の高い最良のPVAとしては次の市販品が例示される: ・P-8136(ロット26H1373)[シグマ−アルドリッチ社(ファンシー・ロード、
プール、ドルセット、BH12 4QH、英国)製] ・ポリビオールG06/20(ロット1)[ヴァッカー−ケミカルズ社(ザ・クロック
・タワー、マウント・フェリックス、ワルトン・オン・テームズ、サリー KT12
1A5、英国)製] ・プロダクト305735B(ロットK22838845 625)[BDHラボラトリー・サプライズ
社(プール、BH15、英国)製] 堅くてより砕けやすいが、満足すべきホウ酸塩反応生成物をもたらす高分子量
PVAとしてはP1763(ロット 105H1012)[シグマ−アルドリッチ社製]およびポ
リビオールG 28/10(ロット1)[ヴァッカー−ケミカルズ社製]が例示される
【0042】 実施例3 組合せ型PVAとホウ酸塩との反応生成物 低分子量PVAと高分子量PVAとの混合物とホウ酸塩は創傷パテとしてより適した
反応性生成物をもたらした。種々の混合比について検討したところ、最も満足す
べき混合比は3:1であった。 低分子量PVAと高分子量PVAの混合比が3:1のPVAとホウ酸塩との反応性生成物
を5%含有する試料500mlを次の成分から調製した: (i)前述のようにして調製した10%PVA(ポリビオールG28/10)ゾル 62ml (ii)前述のようにして調製した10%PVA(ポリビオールG06/20)ゾル 188ml (iii)蒸留水 150ml (iv)テトラホウ酸ナトリウム10水和物の3.79%水溶液 100ml
【0043】 PVAゾルと蒸留水を十分に混合した後、電子レンジ内で沸騰させた。この場合
、試料を入れたビーカーはブラスチックフィルムで被覆した。ホウ酸塩溶液を電
子レンジ内で沸騰させた後、熱PVAゾルに添加した。このゾルをスパチュラを用
いて十分に撹拌した後、冷却させた。得られた生成物は無色透明で自己癒着性が
あり、流動性の無定形固体であった。 また、熱ゾル30mlを全成分と共に各々15mlおよび30mlの広口の透明ポリカーボ
ネート製ジャー内に移し、これらのジャーをオートクレーブ内で処理して殺菌試
料を得た。
【0044】 実施例4 CMCまたはHECを含む体液吸収性ホウ酸塩/PVA複合材 水吸収力を調べる試験においては、PVA/ホウ酸塩反応生成物は水を吸収する
よりも水を放出した。該生成物を吸水性にするためには、水溶性の親水コロイド
を添加することができる。 (i)CMCの添加 次のゾルを調製した:(a)10%PVA[BDH社製;プロダクト305735B(ロット K22
838845 625)]200mlおよび(b)6%カルボキシメチルセルロース(CMC)[アクア
ロン社製;ブラノーゼ型7H4XF(ロット 22-8623)]100ml。ホウ酸塩溶液として
は無水テトラホウ酸ナトリウム(フルカ社製)の2%水溶液を使用した。以下の
表2に示す組成を有するPVA/ホウ酸塩反応生成物を前記のようにして調製した
。この場合、CMCゾルはPVAを加熱する前に添加した。
【0045】
【表2】
【0046】 (ii)HECの添加 CMCの代わりにヒドロキシエチルセルロース(HEC)[アクアロン社製;ナトロ
ゾル 250HHXファーマシューティカル(ロット M-11445)]を使用する以外は2%
CMC調製と同様にしておこなった。 水吸収力試験の結果を以下の表3に示す。
【0047】
【表3】
【0048】 実施例5 ゲル化性親水コロイド変性ホウ酸塩/PVA複合剤 PVA/ホウ酸塩反応生成物を強化すると共に、人工***用として低流動性で高
ゲル性の生成物にするために、ゲル化性親水コロイドをPVAゾル中に含有させた
。 精製した白色寒天[シグマ社製;ロット 56H04261]10gに蒸留水150mlを添加
し、寒天が完全に湿潤化するまでこの混合物を撹拌した。次いで、PVA[ヴァッ
カー社製;ポリビオールG06/20(ロット1)]の10%水性ゾル250mlを添加し、
得られた混合物を十分撹拌した後、電子レンジを用いて沸騰させた。この混合物
にテトラホウ酸ナトリウムの3.79%水溶液100mlを添加して十分に混合した後、
冷却した。白色半透明で、幾分ワックス状の無定形固体が得られた。該固体は薄
いフィルムに延伸することができ、また、自己癒着性を示した。2%寒天生成物
に対する吸収性は+0.10g溶液A/g生成物であった。
【0049】 驚くべきことに、寒天はゲル構造を形成せず、生成物は無定形を保持したが、
特有の強い弾性のある自己癒着性を示した。この実施例において添加したゲル化
性親水コロイドは精製した白色寒天[シグマ社製;ロット 56H04261]であるが
、その他のゲル化性親水コロイドを用いた場合も類似の生成物が得られた。その
他の親水コロイドとしては次のものを使用した:寒天[オキソイド寒天No.3テク
ニカル(ロット183 61849)]、イオタ−カラギーナン[アルサル・ブランウォ
ール・アンド・カンパニー社製;ルクスラ(Luxura)5211]、ゲラン(gellan)+マ
グネシウムイオンおよびカルドラン(curdlan)[タケダ製;ロット IS08B]、ア
ガロースおよびゲル化性アルギネート。 類似の生成物はヴァッカー社製のポリビオールG04/20を用いることによって得
られた。
【0050】 実施例6 ホウ酸塩反応生成物の復元性フィルム (i)PVA/ホウ酸塩/グリセロール グルセロール(1%w/w)を液状の熱PVA/ホウ酸塩ゾルに添加し、この混合物
をステンレス鋼製鍋の研磨表面上へ薄層状に注いだ。これを65℃の強制風乾オー
ブン内で乾燥させた。得られたフィルムは無色透明で柔軟性があり、吸液性で、
溶液A中に入れると弾性で自己癒着性を示した。部分的な乾燥によって濃厚で透
明な弾性パッドが得られた。
【0051】 (ii)グアル/ホウ酸塩/グリセロール グルセロール(1%w/w)を液状の熱グアル/ホウ酸塩ゾルに添加し、この混合
物をステンレス鋼製鍋の研磨表面上へ薄層状に注いだ。これを65℃の強制風乾オ
ーブン内で乾燥させた。得られたフィルムは無色透明で柔軟性があり、吸液性で
、溶液A中に入れると弾性で自己癒着性を示した。
【0052】 実施例7 ホウ酸塩反応生成物の復元性顆粒 高分子量シス−1,2-ジオールを少量のグリセロールと混合し、次いで少量のホ
ウ酸塩を添加した後、十分に混合した。この混合物を完全もしくは不完全に乾燥
させて食塩水と接触させるとパテ状のマスが得られた。
【0053】 (i)グアル/ホウ酸塩 グアル[メイプロ社製;CSA200/50(コントロールNo.14827)]10gに無水テト
ラホウ酸ナトリウムの2%水溶液3mlを添加し、この混合物をスパチュラで十分に
顆粒化させた。この混合物は乾燥状顆粒の外観を呈した。この試料を溶液Aで被
覆したところ、5分間で全ての液体が吸収され、顆粒は接合してバテ状に変化し
た。 (ii)PVA/ホウ酸塩 同じ手順をPVA[BDH社製;ロット 5876230B]についておこなった。顆粒状生
成物は吸収性が劣り、復元に著しく長時間を要した。
【0054】 実施例8 ホウ酸塩反応生成物の現場形成性被覆剤 ***状形態に切断したポリウレタン発泡体をテトラホウ酸ナトリウム10水和物
(ボラックス)の3.79%溶液中に浸漬した後、過剰の溶液を絞り出した。次いで
発泡体をPVA[ヴァッカー社製;ポリビオールG28/10(ロット1)]の10%ゾル
内に浸漬した後、垂直に保持して過剰ゾルを排出させた。最後に、発泡体をホウ
酸塩溶液中に浸漬した後、再度垂直状態に保持して過剰溶液を除去した。硬いPV
A/ホウ酸塩反応生成物は発泡体に完全に接着した。この被覆発泡体は湿潤条件
下に保持した。
【0055】 実施例9 治療用放出系 ホウ酸塩反応生成物は徐放性放出系としても使用することができる。この実証
例として、別の目的のために調製した少量のグリセロール/ヨードチンキ/シュ
ガーペーストを5%PVA/ホウ酸塩反応生成物と混合した。
【0056】 実施例10 混合PVAおよびアルギネートとホウ酸塩との反応生成物 (i)実施例10.1 250mlビーカー内に入れた高マンヌロン酸含有アルギン酸ナトリウム[プロノ
ヴァ社製;プロタナルHF120RB3]5gに蒸留水30mlを急激に添加し、この混合物を
スパチュラで均質ペーストとした。該ペーストにPVA[ヴァッカー・ケミカルズ
社製;ポリビオールG06/20]の10%ゾル50gを添加し、この混合物を十分に混和
させた後、ビーカーをプラスチックフィルムで被覆し、内容物を電子レンジ内で
数回沸騰させた。この熱ゾルにテトラホウ酸10水和物[ボラックス;トゥウェン
ティー・ミュール・チーム]の3.79%加熱溶液20mlを添加し、この混合物を十分
に撹拌した後、再加熱によって沸騰させた。冷却後、堅い無定形固体が得られた
。該固体は強靭なフィルムに延伸することができた。
【0057】 (ii)実施例10.2 ボラックス溶液の添加量を半分(10ml)にする以外は実施例10.1の場合と同様
の手順を繰り返した。得られた生成物は柔軟で弾性があり、幾分粘着性があった
【0058】 (iii)実施例10.3 アルギネートを2.5g使用する以外は実施例10.1の手順を繰り返した。生成物は
易破砕性があり、湿潤表面を示した。
【0059】 (iv)実施例10.4 アルギネートを1.0g使用する以外は実施例10.1の手順を繰り返した。生成物は
アルギネートを2.5%含有する実施例10.3の生成物と類似し、易破砕性があり、
湿潤表面を示した。
【0060】 実施例11 混合PVAおよびLMPとホウ酸塩との反応生成物 低メトキシルペクチン[シトルス・コロイズE440、タイプ194、バッチ3052]
を2.0g使用する以外は実施例10.1の手順を繰り返した。この原料に起因して系の
pHは低くなるので、ホウ酸塩とPVAとを反応させるためには系のpHを約7.5〜8.5
にする必要がある。このため、ホウ酸塩の添加前にペクチン/PVAゾルは水酸化
ナトリウムを用いて中和した。ホウ酸塩反応生成物は最初は柔軟で、自己癒着性
を示したが、放置すると、表面は閉鎖系内においても湿潤性を帯びるようになり
、最後には液相と固相に分離した。ホウ酸塩の添加後にこのゾルを再加熱しない
ことによってこの分離を遅延させることができた。
【0061】 実施例12 混合PVAおよびCMCとホウ酸塩との反応生成物 CMC[アクアロン社製;ブラノーズ(ロット 62762)]5.0gを使用する以外は
実施例10.1の手順を繰り返した。生成物は半透明で、破砕性があり、半自己癒着
性を示し、幾分湿潤性があった。
【0062】 実施例13 混合PVAおよびHECとホウ酸塩との反応生成物 HEC[アクアロン社製;ナトロゾル型250Mファーマシューティカル(ロット M-
0117)]5.0gを使用する以外は実施例10.1の手順を繰り返した。生成物は半透明
で弾性があり、硬く、自己癒着性を示した。
【0063】 実施例14 混合PVAおよびSSPとホウ酸塩との反応生成物 シトラス・コロイド型128(バッチ3780/3)緩慢ペクチン(SSP)2.0gを使用す
る以外は実施例10.1の手順を繰り返した。硬くて弾力性のある生成物が最初に形
成され、該生成物は再加熱すると分離した。
【0064】 実施例15 PVAおよびアルギネート繊維とホウ酸塩との反応生成物 NaCaアルギネート繊維[イノベイティブ・テクノロジーズ社製]5.0gに蒸留水
25mlを添加し、この混合物を均一な分散液が得られるまでスパチュラで撹拌した
。この分散液に実施例3の生成物の熱溶融物150mlを添加した。この混合物をス
パチュラで均一になるまで撹拌した。半透明で白色の弾性マスが得られた。
【0065】 実施例16 実施例10〜15の生成物に関する溶液Aの吸収試験の結果を以下の表4に示す。
試料を溶液A中に42時間保持したとき、実施例1、2および7以外の試料は全て分
解した。これらの試料は膨潤したが、一体性は保持した。
【0066】
【表4】
【0067】 実施例17 選択した試料はさらに液体の吸収性/放出性試験に供した。液体吸収性試験は
、溶液A980g中に寒天粉末20gに溶解させて調製した2%寒天ゲルからの液体の吸
収量を測定することによっておこなった。この吸収試験をおこなうために、ネッ
ト片(網目:100μm)を既知重量の寒天ゲル上に載置した。既知量の被験試料を
該ネット上に塗布した。この堆積体を26〜28℃の温度で48時間インキュベートし
た。次いでネットと試料を除去し、寒天を再秤量した。試料重量で割った寒天の
重量減少量を比吸収度として定義した。 液体放出試験はゼラチンの重量増加を測定する以外は吸収試験の場合と同じ手
順によって30%ゼラチン(溶液Aを用いて調製したゼラチン)への液体放出量を
測定するためにおこなった。ゼラチンへの比放出度は試料の重量で割ったゼラチ
ンの重量増加量として定義した。 被験試料と得られた結果を以下の表5に示す。
【0068】
【表5】
【0069】 実施例18 選択的なホウ酸塩反応生成物を用いてフィルムを調製した。これらの弾性無定
形固体状試料をプラスチック製ペトリ皿の底部に均一に散布し、次いで20℃の強
制通風オーブン内で乾燥させた。試料の一部を溶液A中へ入れ、変化を観察した
。結果を以下の表6にまとめて示す。
【0070】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 3/38 C08L 29/04 A C08L 29/04 A61L 15/03 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,Z W Fターム(参考) 4C081 AA03 AA12 BB01 BB06 CA051 CB041 CD021 CD022 CD041 CD042 CE02 CE10 CE11 DA02 DA11 DA12 DC12 EA02 EA05 4C086 AA01 HA05 MA02 MA03 MA05 MA27 MA34 MA63 NA14 ZA89 4J002 AB033 AB051 AB053 AD013 BE021 BE022 DK006 EC057 GB01 4J100 AD02P CA31 HA31 HB63 HE12 JA51

Claims (65)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 創傷に直接適用するための固体状反応生成物の調製における
    ホウ酸塩−ジオール反応の使用法。
  2. 【請求項2】 固体状反応生成物が自己癒着性の弾性生成物である請求項1
    記載の使用法。
  3. 【請求項3】 固体状反応生成物が親水コロイド、例えば、非反応性親水コ
    ロイド、反応性親水コロイド、非ゲル化性親水コロイドまたはゲル化性親水コロ
    イドを含有する請求項1または2記載の使用法。
  4. 【請求項4】 親水コロイドがゲル化性親水コロイドである請求項3記載の
    使用法。
  5. 【請求項5】 創傷の治療またはその他の用途に適した自己癒着性の弾性固
    体であるホウ酸塩−ジオール反応性生物。
  6. 【請求項6】 フィルム形態を有する請求項5記載の生成物。
  7. 【請求項7】 乾燥状態で還元性のある自己癒着性の弾性固体としての請求
    項5記載の生成物。
  8. 【請求項8】 所望の形態に注型した請求項7記載の生成物。
  9. 【請求項9】 グリセロールをさらに含有する請求項5から8いずれかに記
    載の生成物。
  10. 【請求項10】 次の過程(i)〜(vi)を含むホウ酸塩-ジオール反応生
    成物の調製方法: (i)高分子量のシス-1,2-ジオールを撹拌下で分散溶解させた後、該溶液を加
    熱し、 (ii)加熱の前または後において、所望により熱安定性成分を添加し、 (iii)テトラホウ酸ナトリウムを溶解させた後、該溶液を加熱し、 (iv)得られたゾルを一緒にした後、混合し、 (v)得られた熱ゾルを適当な計量分配容器内へ充填し、 (vi)所望により、該容器内の内容物をオートクレーブ内での殺菌処理に付す。
  11. 【請求項11】 ポリビニルアルコール1〜10重量%およびホウ酸塩0.1〜1
    重量%含有し、該ポリビニルアルコールが3〜10mPs-1(1%溶液)の粘度および
    少なくとも75%の加水分解度を有するホウ酸塩−ジオール反応生成物。
  12. 【請求項12】 ポリビニルアルコールを3〜7重量%、好ましくは4〜6重量
    %含有する請求項11記載の生成物。
  13. 【請求項13】 ポリビニルアルコールを約5重量%含有する請求項12記
    載の生成物。
  14. 【請求項14】 ポリビニルアルコールの粘度が4〜7mPs-1である請求項1
    1から13いずれかに記載の生成物。
  15. 【請求項15】 ポリビニルアルコールの粘度が約6mPs-1である請求項14
    記載の生成物。
  16. 【請求項16】 ポリビニルアルコールの加水分解度が75〜85%である請求
    項11から15いずれかに記載の生成物。
  17. 【請求項17】 ポリビニルアルコールの加水分解度が約80%である請求項
    16記載の生成物。
  18. 【請求項18】 ホウ酸塩を0.3〜0.5重量%含有する請求項11から17い
    ずれかに記載の生成物。
  19. 【請求項19】 ホウ酸塩を約0.4%含有する請求項18記載の生成物。
  20. 【請求項20】 ポリビニルアルコール1〜10重量%およびホウ酸塩0.1〜1
    重量%含有し、該ポリビニルアルコールが25〜30mPs-1(1%溶液)の粘度および
    少なくとも85%の加水分解度を有するホウ酸塩-ジオール反応生成物。
  21. 【請求項21】 ポリビニルアルコールを3〜7重量%、好ましくは4〜6重量
    %含有する請求項20記載の生成物。
  22. 【請求項22】 ポリビニルアルコールを約5重量%含有する請求項21記
    載の生成物。
  23. 【請求項23】 ポリビニルアルコールの粘度が27〜29mPs-1である請求項
    20から22いずれかに記載の生成物。
  24. 【請求項24】 ポリビニルアルコールの粘度が約28mPs-1である請求項2
    3記載の生成物。
  25. 【請求項25】 ポリビニルアルコールの加水分解度が85〜95%である請求
    項20から24いずれかに記載の生成物。
  26. 【請求項26】 ポリビニルアルコールの加水分解度が約90%である請求項
    25記載の生成物。
  27. 【請求項27】 ホウ酸塩を0.3〜0.5重量%含有する請求項20〜26いず
    れかに記載の生成物。
  28. 【請求項28】 ホウ酸塩を約0.4%含有する請求項27記載の生成物。
  29. 【請求項29】 ポリビニルアルコール1〜10重量%およびホウ酸塩0.1〜1
    重量%含有し、該ポリビニルアルコールが比較的低分子量の第1ポリビニルアル
    コールと比較的高分子量の第2ポリビニルアルコールを含有するホウ酸塩-ジオ
    ール反応生成物。
  30. 【請求項30】 第1ポリビニルアルコールの量が第2ポリビニルアルコー
    ルの量よりも多い請求項29記載の生成物。
  31. 【請求項31】 第1ポリビニルアルコールと第2ポリビニルアルコールの
    重量比が2:1〜4:1である請求項30記載の生成物。
  32. 【請求項32】 該重量比が約3:1である請求項31記載の生成物。
  33. 【請求項33】 ポリビニルアルコールを全体で4〜6重量%含有する請求項
    29から32いずれかに記載の生成物。
  34. 【請求項34】 ポリビニルアルコールを全体で約3重量%含有する請求項
    33記載の生成物。
  35. 【請求項35】 第1ポリビニルアルコールが3〜10mPs-1の粘度(1%溶液
    )を有するポリビニルアルコールである請求項30から34いずれかに記載の生
    成物。
  36. 【請求項36】 第1ポリビニルアルコールの該粘度が4〜7mPs-1である請
    求項35記載の生成物。
  37. 【請求項37】 第1ポリビニルアルコールの該粘度が約6mPs-1である請求
    項36記載の生成物。
  38. 【請求項38】 第1ポリビニルアルコールが少なくとも75%の加水分解度
    を有する請求項29から37いずれかに記載の生成物。
  39. 【請求項39】 第1ポリビニルアルコールが75〜85%の加水分解度を有す
    る請求項38記載の生成物。
  40. 【請求項40】 第1ポリビニルアルコールが約80%の加水分解度を有する
    請求項39記載の生成物。
  41. 【請求項41】 第2ポリビニルアルコールが25〜30mPs-1の粘度(1%溶液
    )を有するポリビニルアルコールである請求項29から40いずれかに記載の生
    成物。
  42. 【請求項42】 第2ポリビニルアルコールの該粘度が27〜29mPs-1である
    請求項41記載の生成物。
  43. 【請求項43】 第2ポリビニルアルコールの該粘度が約28mPs-1である請
    求項42記載の生成物。
  44. 【請求項44】 第2ポリビニルアルコールが少なくとも85%の加水分解度
    を有する請求項29から43いずれかに記載の生成物。
  45. 【請求項45】 第2ポリビニルアルコールが85〜95%の加水分解度を有す
    る請求項44記載の生成物。
  46. 【請求項46】 第2ポリビニルアルコールが約90%の加水分解度を有する
    請求項45記載の生成物。
  47. 【請求項47】 ホウ酸塩を0.3〜0.5重量%含有する請求項29から46い
    ずれかに記載の生成物。
  48. 【請求項48】 ホウ酸塩を約0.4重量%含有する請求項47記載の生成物
  49. 【請求項49】 ポリビニルアルコール1〜10重量%およびホウ酸塩0.1〜1
    重量%含有し、該ポリビニルアルコールが8〜16mPs-1(1%溶液)の粘度および
    少なくとも75%の加水分解度を有するホウ酸塩-ジオール反応生成物。
  50. 【請求項50】 ポリビニルアルコールを3〜7重量%、好ましくは4〜6重量
    %含有する請求項49記載の生成物。
  51. 【請求項51】 ポリビニルアルコールを約5重量%含有する請求項50記
    載の生成物。
  52. 【請求項52】 ポリビニルアルコールの粘度が9〜15mPs-1である請求項4
    9から51いずれかに記載の生成物。
  53. 【請求項53】 ポリビニルアルコールの粘度が10〜14mPs-1である請求項
    52記載の生成物。
  54. 【請求項54】 ポリビニルアルコールが75〜90%の加水分解度を有する請
    求項49から53いずれかに記載の生成物。
  55. 【請求項55】 ポリビニルアルコールが約82〜83%の加水分解度を有する
    請求項54記載の生成物。
  56. 【請求項56】 ホウ酸塩を0.3〜0.5重量%含有する請求項49から55記
    載のいずれかに記載の生成物。
  57. 【請求項57】 ホウ酸塩を約0.4重量%含有する請求項56記載の生成物
  58. 【請求項58】 親水コロイド、例えば、非反応性親水コロイド、反応性親
    水コロイド、非ゲル化性親水コロイドまたはゲル化性親水コロイドをさらに含有
    する請求項10から49いずれかに記載の生成物。
  59. 【請求項59】 親水コロイドが1〜5重量%の量で存在する請求項58記載
    の生成物。
  60. 【請求項60】 親水コロイドが2〜4重量%の量で存在する請求項59記載
    の生成物。
  61. 【請求項61】 親水コロイドがが単独で硬質ゲルを形成する濃度で存在す
    るゲル化性親水コロイドである請求項58から60いずれかに記載の生成物。
  62. 【請求項62】 ゲル化性親水コロイドが、例えば、溶解状態または粒状形
    態で存在するゲル化性アルギネート、寒天、アガロース、ゼラチン、カラギーナ
    ンまたはカードランである請求項61記載の生成物。
  63. 【請求項63】 親水コロイドが非ゲル化性親水コロイドである請求項58
    から60いずれかに記載の生成物。
  64. 【請求項64】 非ゲル化性親水コロイドがヒドロキシエチルセルロースま
    たはカルボキシメチルセルロースである請求項63記載の生成物。
  65. 【請求項65】 実施例のいずれかに記載の生成物。
JP2000544371A 1998-04-22 1999-04-21 創傷用の固体状ホウ酸塩−ジオール反応生成物 Pending JP2002512087A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9808461.9 1998-04-22
GBGB9808461.9A GB9808461D0 (en) 1998-04-22 1998-04-22 Solid borate-diol interaction products
PCT/GB1999/001033 WO1999053968A1 (en) 1998-04-22 1999-04-21 Solid borate-diol interaction products for use in wounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512087A true JP2002512087A (ja) 2002-04-23

Family

ID=10830703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544371A Pending JP2002512087A (ja) 1998-04-22 1999-04-21 創傷用の固体状ホウ酸塩−ジオール反応生成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6444199B1 (ja)
EP (1) EP1073481A1 (ja)
JP (1) JP2002512087A (ja)
AU (1) AU3612699A (ja)
GB (1) GB9808461D0 (ja)
WO (1) WO1999053968A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314290A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 貼付剤
JP2007117275A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Kawamura Inst Of Chem Res 創傷被覆材
JP2007513952A (ja) * 2003-12-11 2007-05-31 アルコン、インコーポレイテッド 多糖/ホウ酸塩ゲル化系を含む眼用組成物
JP2014002953A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 塗工液、積層多孔質フィルム及び非水電解液二次電池
JP2017140231A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社アルチザンラボ 止血材およびそれを含有する創傷被覆材
JP2018513287A (ja) * 2015-04-16 2018-05-24 青島大学 耐塩性と耐洗剤性を有するアルギン酸塩繊維の製造方法
WO2019026177A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 株式会社アルチザンラボ 止血材およびそれを含有する創傷被覆材

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408057B2 (en) 2000-07-03 2008-08-05 Marine Bioproducts Intenational Clarified hydrocolloids of undiminished properties and method of producing same
ITMI20030343A1 (it) * 2003-02-26 2004-08-27 Biofarm S R L Ora Biofarmitalia S P A Gel cosmetico o curativo applicabile sulla pelle umana.
US20060142684A1 (en) * 2003-04-11 2006-06-29 Shanbrom Technologies, Llc Oxygen releasing material
US7674837B2 (en) * 2003-09-08 2010-03-09 Fmc Biopolymer As Gelled biopolymer based foam
US20050129770A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Alcon, Inc. Ophthalmic compositions containing a PVA/borate gelling system
US20070059274A1 (en) * 2004-12-01 2007-03-15 Bahram Asgharian Ophthalmic compositions containing a PVA/borate gelling system
US20080050176A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Ets Technologies Inc. Elastomeric Binding Compositions
US20080242747A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Bruce Lucas Gel Yield Improvements
US8187697B2 (en) * 2007-04-30 2012-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cooling product
US20080264641A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Slabaugh Billy F Blending Fracturing Gel
GB0718435D0 (en) * 2007-09-21 2007-10-31 Northern Health And Social Car Wpund care formulation
US20090149772A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature Indicator for Cooling Products
US8476343B2 (en) * 2008-09-16 2013-07-02 Horizon Group Usa Toy putty material compositions
US9629913B2 (en) * 2009-07-21 2017-04-25 Aidance Skincare And Topical Solutions, Llc Silver oxide formulations
MX2012012826A (es) * 2010-05-05 2013-01-28 Alcon Res Ltd Formulaciones de galactomanana oftalmicas estabilizadas.
CN103341204B (zh) * 2013-06-04 2015-08-05 青岛中腾生物技术有限公司 一种抗菌修复材料及其制备方法
JP6937696B2 (ja) 2015-02-06 2021-09-22 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 組織工学型の組織代替系
CN111001032A (zh) * 2019-12-24 2020-04-14 福建农林大学 一种魔芋葡甘聚糖无痛缝合贴及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1174139A (en) 1966-12-19 1969-12-10 Allied Chem Dilatant Compositions
US3998215A (en) 1968-12-18 1976-12-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bio-medical electrode conductive gel pads
US4333461A (en) * 1979-12-17 1982-06-08 Colgate-Palmolive Company Borated polysaccharide absorbents and absorbent products
US4624868A (en) * 1979-12-17 1986-11-25 Colgate-Palmolive Company Borated polysaccharide absorbents and absorbent products
US4291025A (en) * 1980-04-11 1981-09-22 Laclede Professional Products, Inc. Agar gel topical dressing
EP0056420A1 (en) 1981-01-15 1982-07-28 Schering Corporation Ophthalmic gel
US4362781A (en) 1981-09-21 1982-12-07 Scott Paper Company Flushable premoistened wiper
US5071648A (en) * 1989-04-06 1991-12-10 Merocel Corporation Polymeric broad-spectrum antimicrobial materials
DE4007668A1 (de) * 1990-03-10 1991-09-12 Beiersdorf Ag Hydrogelschaeume und verfahren zu deren herstellung
DE4026153A1 (de) * 1990-08-17 1992-02-20 Sebapharma Gmbh & Co Wundverband
DE4343947A1 (de) 1993-12-22 1995-06-29 Temca Chemische Union Gmbh Dünne Hygieneprodukte mit vorgefertigtem Saugkörper

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513952A (ja) * 2003-12-11 2007-05-31 アルコン、インコーポレイテッド 多糖/ホウ酸塩ゲル化系を含む眼用組成物
JP2005314290A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 貼付剤
JP4592326B2 (ja) * 2004-04-28 2010-12-01 久光製薬株式会社 貼付剤
JP2007117275A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Kawamura Inst Of Chem Res 創傷被覆材
JP2014002953A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 塗工液、積層多孔質フィルム及び非水電解液二次電池
JP2018513287A (ja) * 2015-04-16 2018-05-24 青島大学 耐塩性と耐洗剤性を有するアルギン酸塩繊維の製造方法
JP2017140231A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社アルチザンラボ 止血材およびそれを含有する創傷被覆材
WO2019026177A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 株式会社アルチザンラボ 止血材およびそれを含有する創傷被覆材
CN110997018A (zh) * 2017-08-01 2020-04-10 医疗发明株式会社 止血材料及含有其的创伤敷料
US11938230B2 (en) 2017-08-01 2024-03-26 Artisan Lab Co., Ltd. Hemostatic material and wound dressing containing same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1073481A1 (en) 2001-02-07
US6444199B1 (en) 2002-09-03
GB9808461D0 (en) 1998-06-17
AU3612699A (en) 1999-11-08
WO1999053968A1 (en) 1999-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002512087A (ja) 創傷用の固体状ホウ酸塩−ジオール反応生成物
US4333461A (en) Borated polysaccharide absorbents and absorbent products
CN103520764B (zh) 功能性敷料及其制备方法和用途
US5556703A (en) Absorbent phycocolloids and a method for their manufacture
EP0994733B1 (en) A method for preparing a non-fibrous porous material
CN109106974B (zh) 凝胶组织封堵材料及其制备方法和封堵制品
EP0848621B1 (en) Wound treatment composition
US20030148994A1 (en) Hemostatic composition
US20230348699A1 (en) Hydrophobically modified chitosan compositions
CN108853570B (zh) 一种止血海绵及其制备方法
IL193640A (en) Biodegradable foam
CN104771331A (zh) 一种透明质酸弹性体及其应用
JPH04505267A (ja) 薬物学的調製物におけるまたは関する改良点
CN102643498A (zh) 一种含动植物纤维和无机纳米粒子的吸水凝胶的制备方法
CN1830420B (zh) 一种可注射型pH敏感壳聚糖季铵盐水凝胶及其制备方法
JPH0859891A (ja) 吸収材料として有用な架橋された多糖類
CN106390179B (zh) 一种具有防粘连止血功能的聚氨酯海绵敷料及其制备方法
CN104069535B (zh) 一种生物活性复合膜止血敷料的制备方法及用途
CN106512073A (zh) 海藻酸/壳聚糖共混海绵及制备方法
JPH09327507A (ja) 創傷包帯剤として使用するための固体の多糖材料
CN108261560B (zh) 一种含变性淀粉纳米粒的可降解吸收止血材料及其应用
TWI776219B (zh) 一種具梯度濃度結構之材料的配方、結構及其應用
EP1109584A1 (en) A composition capable of absorbing fluid
CN114306711A (zh) 一种用于伤口护理的泊洛沙姆188敷料及其制备方法
JP3046110B2 (ja) 繊維−キトサン複合多孔質体、それを用いた吸収性パッド及び薬液含浸パッド