JP2002507880A - 電動モータモニタ回路 - Google Patents

電動モータモニタ回路

Info

Publication number
JP2002507880A
JP2002507880A JP2000537297A JP2000537297A JP2002507880A JP 2002507880 A JP2002507880 A JP 2002507880A JP 2000537297 A JP2000537297 A JP 2000537297A JP 2000537297 A JP2000537297 A JP 2000537297A JP 2002507880 A JP2002507880 A JP 2002507880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
circuit
phase
insulation
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000537297A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ ジー ハーヴァート
ジェイムズ シー ミラー
ラルフ チン
Original Assignee
オートメッグ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートメッグ インコーポレイテッド filed Critical オートメッグ インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/US1998/005359 external-priority patent/WO1999048194A1/en
Publication of JP2002507880A publication Critical patent/JP2002507880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/0816Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors concerning the starting sequence, e.g. limiting the number of starts per time unit, monitoring speed during starting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H11/00Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result
    • H02H11/005Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result in case of too low isolation resistance, too high load, short-circuit; earth fault
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/26Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
    • H02H3/32Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors
    • H02H3/34Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors of a three-phase system
    • H02H3/353Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors of a three-phase system involving comparison of phase voltages
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/18Indicating phase sequence; Indicating synchronism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • G01R31/343Testing dynamo-electric machines in operation

Abstract

(57)【要約】 電動モータモニタ回路装置(10)は、電動モータスタータ回路を有する三相電動モータ(11)を有している。絶縁モニタ回路(14)は、電動モータ(11)に接続され、モータ(11)の絶縁漏れをモニタする。絶縁モニタ回路(14)は、スタータ回路を作動させるための単相交流電源(36)を有している。三相モニタ回路(25)は、モータ(11)に接続され、モータ(11)の電圧振幅における位相シーケンスをモニタする。リレー回路(22)は、不正な位相あるいは電圧を検知した際、あるいは絶縁漏れが予め選択した閾値を越えたときに、モータの動作を抑制する。絶縁モニタ回路(14)は、モータが絶縁モニタのテストをパスしたと判定したときは、一組の接点を閉じて、スタート回路のためのグランドへの戻りを与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は電動モータ及び電動モータモニタ回路に関し、特に、電動モータの絶
縁漏れをモニタすると共に、電動モータの位相試験および絶縁試験を通らない動
作を抑制するために位相シーケンス及び電圧振幅をモニタする電動モータモニタ
回路に関連する。
【0002】 従来、絶縁破壊が起こった場合に高価な装置を保護するために、電動モータに
は絶縁テスタが搭載されてきた。このような絶縁破壊は、長期の使用、部分的な
消耗、あるいはモータのハウジングへの水分の侵入などが原因となって起こる。
絶縁テスタは、設定した抵抗よりも絶縁抵抗が低い場合にモータの動作を遮断し
、場合によって警報リレーを作動させる。絶縁試験回路のふさわしい例を、モー
タの巻線漏れ(winding leakage)をモニタするための装置について Horvath et
al. に付与された我々の先行する米国特許第4,716,487号において見 ることができる。このシステムは、電動モータについてその動作に先立つ短い期
間に絶縁漏れ抵抗を自動的にモニタし、この短い期間にモータ制御電圧のモータ
への印加を遅らせ、かつ高圧の直流をモータの巻線に印加するタイミング手段を
有している。モータのフレームと高電圧源のグランド側との間には検出抵抗が接
続されており、ここを流れる漏れ電流がコンパレータによってモニタされる。こ
の漏れ電流が予め決められた閾値を越えると、アラームが作動し、モータの動作
が抑制される。
【0003】 電動モータには、また、三相電力線を監視して、モータ作動中における位相損
失、位相の不平衡、位相反転、低電圧あるいは高電圧などの電力線の異常を特定
するための位相モニタも設けられてきた。電力線に生じる問題は、一定期間にわ
たって装置に大きな損傷を与える。位相損失だけでも、24時間以内では修復で
きないほど、高価なモータを焼損させることがある。これらのモニタは、モータ
が作動している間中連続的に作動しており、一方、モータの巻線漏れについては
のモニタ動作は、通常モータのスタートに先だってテストされる。典型的な三相
モニタ回路を、Grantの米国特許第4,823,227号において見ることがで きる。そこでは任意の相の損失、位相反転、あるいは電源の不足電圧及び過剰電
圧に対して、240Vから480Vで動作する三相電動装置を保護するように、
固体回路が設計されている。モータの位相及び電圧が正しい場合には、モータは
出力リレーを作動させ、負荷に、保護された装置を動作させる。
【0004】 電動モータ回路等のモニタ動作に関連する他の先行米国特許には、Shuylerの 特許第5,315,256号がある。これは複数の直流負荷のうちの任意の一つ
における欠陥の存在を検出するのに用いられる欠陥検出回路に関するもので、基
準として参照負荷を用いている。そこでは、モニタされている負荷の中央点が、
参照負荷の中央点の電圧と比較される。Leeの特許第5,239,439号は、 電源システム用の保護回路である。Tran et al.の特許第5,224,010号 は、独立したパワーアップディレーを有する電源監視装置でる。Izaguirre, Sr.
の特許第4,825,328号は、三相電力システムの相の回転方向における各
相の電圧を保護するための入力トランスデューサを有する三相電気的負荷保護装
置である。これは制御モニタが、相の回転方向における最も高い相電圧及び最も
低い相電圧に対応する入力トランスデューサからの信号をモニタし、不適切な給
電条件が検出されたときに、電気的負荷を切り離すよう出力デバイスを制御する
。Hsiehの特許第4,507,713号は、参照電圧と比較される多相入力電圧 を検出するワイドレンジ多相不足電圧検出回路である。Schoenmeyrの特許第4,
333,119号は、線間電圧の過剰な変動、相と相の不平衡及び逆相シーケン
シングから三相装置を保護するとともに、ラインの電源が復帰して装置が自動的
に再作動するときに人員を保護するために、三相電源をモニタする電源モニタシ
ステムである。Yeastingの特許第4,333050号は、電源ラインの各相の電
圧を参照電圧と連続的に比較して電圧の不平衡を検出するとともに、固定電圧と
比較して高圧状況あるいは低圧状況を検出する多相電圧モニタを開示している。
【0005】 本発明は、電動モータの動作中に、電動モータの絶縁漏れ、および位相損失、
位相不平衡、位相反転、及び低電圧もしくは高電圧などの電源ラインの異常をモ
ニタする電動モータモニタ回路に関するもので、これは、予め測定されたモータ
の巻線漏れがあった場合にモータが作動できないようにし、動作中に予め決めら
れた位相の損失、不平衡、反転あるいは低圧もしくは高圧が測定されたときには
、電動モータの動作を停止させる。
【0006】 (発明の概要) 電動モータ用の電動モータモニタ回路装置は、電動モータスタート回路を有す
る三相電動モータを有している。絶縁モニタ回路は、電動モータに接続され、電
動モータの絶縁漏れをモニタするとともに、絶縁漏れが予め選択した閾値を越え
るときは、前記電動モータの動作を抑制する。前記絶縁モニタ回路は、電動モー
タスタータ回路を駆動するための単相交流電源を有している。三相モニタ回路は
、前記電動モータに接続され、電動モータの電圧振幅における位相シーケンスを
モニタする。リレー回路は、前記三相モニタ回路に接続され、この三相モニタ回
路によって駆動されるリレーを有しており、電動モータにおける不正な位相ある
いは電圧が検出されたときに電動モータの動作を抑制するために、絶縁モニタ回
路リレーに接続されている。これにより、モータにおける不正な位相あるいは電
圧の検出によって、そして、絶縁漏れが予め選択した閾値を越えたときに、電動
モータの動作が抑制される。モータスタート回路へ電源が印加されるためには両
方のリレーが駆動されなければならないという状態にするために、位相モニタリ
レーの接点は、絶縁テスタのモータスタートリレーと直列に接続されている。さ
らに、モータが絶縁モニタのテストをパスしたと絶縁モニタが決定したときにの
み、絶縁モニタ回路は、一組の接点を閉じてモータスタート回路のためのグラン
ドへの戻り(return)を与える。
【0007】 (好適な具体例の詳細な説明) 図面及び図1を参照する。電動モータ回路10は、三相電動モータ用電源12
に接続された電動モータ11ををモニタする。モータスタータ回路13は、モー
タスタータを作動させるためのモータスタータコイル9を有している。絶縁テス
タ回路14は、ライン15に接続されてモータ11につながり、また、リレー1
9を介してモータ電源ライン12のうちの一つに接続されるライン16を有して
いる。リレー19は高圧リレーで、12秒タイマーなどのタイミング回路によっ
て、絶縁測定を行っている間に、センスリード(sense lead)を一次三相電圧に
接続するよう駆動される。絶縁モニター14は、アラーム17に接続されており
、電圧リレー18及びグランドリレー20を含んでいる。出力ライン21は、リ
レーコイル24によって起動される第一のリレー23を有するリレー回路22に
接続されている。リレーコイル24は、位相モニタ25からの電流を供給してリ
レーを起動し、そして、絶縁モニタリレー20が接続されてライン21がグラン
ドに接続されている場合には、リレーコイル26を通して電流を流しリレー27
を起動する。絶縁モニター14には、電源28から120V単相交流などの電力
が供給される。この電源は、リレー27が閉じているときにこれを通して接続さ
れ、モータスタータコイル9を通る回路を形成して、ライン30を通して中立の
ライン31にもどされる。モータスタータ13は、コイル26を作動させる回路
21を通る電流によってリレー27が閉じられたときに、120V交流電源28
によって起動されるが、このような動作は、スイッチ18及び20が絶縁モニタ
によって閉じられのと同時に、リレー23が閉じられている場合に行われる。
【0008】 モータスタータ用のコイル9の制御経路は、絶縁モニタ18によってモータス
タートリレー13を作動させ、このコイルを介して制御経路を完全なものとする
。しかしながら、モータ起動リレー13が作動されるようにするには、位相モニ
タ25と絶縁モニタ14の両方が必要である。位相モニタは、リレー23の起動
を制御する。リレー23の接点は、絶縁モニタのモータリレーのコイルと直列に
接続されている。リレー23の接点が閉じていれば、必要とされる電力がモータ
起動リレー13のコイルに印加される。しかしながらこの制御経路は、絶縁モニ
タ14が、モータが絶縁試験をパスしたことを判定するまでは完全なものとはな
らない。絶縁モニタ14がモータが絶縁試験をパスしたと判定すると、もう一組
の接点20が閉じてコイルが接地され、モータ起動リレーが作動して、モータが
動作を開始する。
【0009】 図2を参照する。同図には、本発明の電動モータモニタ回路のより詳しいブロ
ックダイアグラムが例示してある。すなわち、電動モータモニタ回路10は、四
つのセクションからなる位相モニタ回路25を有している。位相検波器25は、
導線29を介して三相モータ電源ライン12に接続され、また、位相検波器32
に接続されている。位相検波器は、モータ電源ライン12からすべての正常な位
相及び位相エラー条件を検出し、これをコンパレータ回路33において評価され
る電圧に変換する。コンパレータセクションはウィンドウコンパレータ回路であ
り、位相検波器からの電圧を二つの参照電圧と比較する。このうち一方は、正常
な位相条件のもとでの位相検波器の電圧よりも高く、もう一方はこれよりも低い
。位相エラーが起こると、位相検波器からの電圧は参照電圧よりも低く、あるい
は高くなり、OPTOセクションの動作を停止させる。OPTOセクションは、
位相モニタの制御信号が絶縁テスタ回路のセクションを制御することを可能にし
ているあいだ、位相モニタの三相電源動作を、絶縁テスタ14の電圧環境から切
り離す。これにより、ノーマリー・オンのリレー24が停止し、絶縁テスタ14
のモータ起動リレーコイル9の電圧経路が遮断される。参照電圧は、作動電圧の
範囲、すなわちウィンドウを生成する。このウィンドウ範囲は、位相検波器32
の電圧が、位相エラー条件には至らずに変化することができる範囲である。正常
動作と位相エラー条件との間に不感体(dead zone)が生じるよう、ヒステリシ スが与えられている。これは、わずかなラインの変動を排除するためである。
【0010】 遅延回路35は、位相エラー条件が宣言される前に時間的なディレーを与える
。これは、主として、一時的な位相エラーに起因する有害なドロップアウトを回
避するためのものである。この種の位相エラーの例は、重機が既存の装置ととも
に作動して三相ラインに電流サージが生じたときに生じうる。このような状況は
、加わっている電圧の一時的な低下を生じさせ、そして位相検波器の電圧を低い
方の参照電圧よりも低下させる。その結果、位相モニタは、モータスタータ13
の動作を停止させ、装置の動作を停止させる。ライン電圧が、負荷が接続されて
いないラインによって通常まで上昇したときは、位相モニタ10はモータスター
タの動作開始を試みるが、電流サージによってライン電圧が再び低下するときに
は遮断する。災害を避けるために、位相エラーの状況が宣言される前における5
秒以下の時間的なディレーによって、重機は、ライン電圧が上昇し通常の動作を
始めることができるようなスピードに達する。三相モニタ回路に関しては、Gran
tの位相モニタ回路についての米国特許第4,823,227を参照することが できる。
【0011】 絶縁モニタ14は、すべてのリレー及び集積回路へ12Vの直流を供給するト
ランスAC−DC電源36を有している。この電源は5Vの直流電源ともなり、
これは参照電圧としての役割を果たすとともに、高圧セクション37内の発振回
路を作動させる。高圧セクション37は、昇圧フォトフラッシュ型トランスの一
次側を駆動する発信器を含んでいる。このトランスの二次側は整流され、フィル
タを通されて、約500V500マイクロアンペアの直流とされる。絶縁モニタ
は、基本的に「電圧を加えて電流を検知する」タイプのものである。モータの巻
線に500Vの電圧を加え、検査される漏れ電流をコンパレータ38において評
価する。検知ライン15によって検知された電流が、コンパレータ38の5Vの
直流参照電圧よりも高い電圧になっていると、アラーム17が作動状態となる。
このような状況が起こると、二極双投(DPDT)式アラームリレーが作動する
。一組のDPDT接点が、局所的な遠隔アラームを作動させる。残りの接点の組
は、モータがスタートしないようにモータスタートリレーコイル9への電圧経路
を遮断する。検知された電流が5Vの直流参照電圧よりも低いときは、モータス
タートリレー14は、絶縁試験期間が終了したときに駆動される。絶縁漏れ試験
の期間は、マニュアルトリガー40がスタート・ディレー回路41を作動させた
ときに開始される。このトリガー40は、ウェットウェル内に配置された水銀ス
イッチ等によって、その上昇する液面によって作動させるようにすることもでき
る。スタート・ディレー回路41は、リレーを制御して、500Vの直流をモー
タの巻線につながるライン16へ印加し、そして、コンパレータ回路38がモー
タの巻線の絶縁抵抗を評価できるよう、15秒間のディレーを開始する。絶縁漏
れ試験がうまくいった場合は、500Vの直流をライン16及びモータ巻線に印
加するのをやめ、モータ巻線及びモータスタートリレー13は作動可能な状態と
なる。絶縁漏れテストがうまくいかなかった場合は、アラームセクション17が
、モータスタートリレー13を作動できないようにする。絶縁試験回路について
は Horvath et al. に付与された我々の先行する米国特許第4,716,487
号において見ることができ、回路動作についてはこの特許を参照することができ
る。
【0012】 位相モニタ回路25は、その動作電圧をライン31を介して引き出す。これは
たとえば230Vの3相交流電源とすることができる。一方、絶縁テスタ14は
、120Vの交流電源28で動作する。しかしながら、位相モニタ回路の位相エ
ラーが正しく表示されるためには、位相モニタ回路の表示のために絶縁モニタ1
4及び電源28が動作状態であることが必要とされる。そのため、三相電源12
を作動させる前に単相120V交流電源28を作動させる。三相モニタ25は、
位相モニタ回路14が動作できる状態になる前に、ライン12における三相ライ
ン電圧あるいは位相エラーが無いことを検知しなければならない。
【0013】 絶縁モニタがマニュアルトリガー40によって起動され、モータ巻線が絶縁試
験をパスすると、モータは作動し、モータ動作が開始される。もしもこのスター
トシーケンスにおいて位相エラーが起こると、位相エラー表示が点灯され、絶縁
モニタは、これにつながるトリガー40が作動状態になっても、その試験を行う
ことができなくなる。モータ11が回転しているときに位相エラーが起こると、
位相エラー表示が点灯するとともに、モータスタータ13が休止してモータ動作
を停止させる。位相エラーが補正されたときは、ディレー回路35におけるディ
レーが用いられていない場合には、直ちにモータ動作が開始される。
【0014】 回路10のスタートシーケンスでは、まず、電源28からの単相120Vの交
流をライン42を介してモータスタータリレーコイル9に印加し、位相モニタ1
0でモータの電源ライン12から三相電圧を測定し、そして、この測定された値
に対して位相モニタの電圧を調整する。そして、三相ライン電圧が、位相モニタ
10につながるライン29を通してモータ電源12に印加される。位相エラー表
示がなされない場合には、トリガー40は、120Vの交流を電源36及びスタ
ート・ディレー回路41に印加することによって絶縁モニタ14を起動する。モ
ータが絶縁モータの試験をパスした場合には、モータスタータ13がモータ11
が起動され、ータ動作が開始される。
【0015】 この段階で、モニタ回路が電動モータの巻線の予め決められたレベルの絶縁漏
れを検出した場合には機械を動作を開始する前に電動モータを停止させ、また、
三相モニタ回路が不正な位相及び電圧を検出した場合には電動モータを停止させ
る電動モータモニタが提供されることが明らかである。しかしながら、ここに示
されたものは限定的なものではなく、例示的なものと介すべきであり、本発明は
、ここに示された形態に限定されるものと解釈されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明に係る電動モータモニタ回路のブロックダイアグラムである。
【図2】 図2は、図1の電動モータモニタ回路の拡張されたブロックダイアグラムであ
る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年9月13日(1999.9.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チン ラルフ アメリカ合衆国 フロリダ州 32750 ロ ングウッド クリフォード アベニュー 116 Fターム(参考) 5H575 BB06 BB07 DD03 HA06 JJ06 JJ18 LL24 LL30 LL45 MM01 MM03 MM08 MM10 MM11 MM15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動モータ用の電動モータモニタ回路(10)であって、 電動モータスタータ回路(13)を有する三相電動モータ(11)と、 前記電動モータ(11)に接続され、前記電動モータ(11)の絶縁漏れをモ
    ニタするとともに、絶縁漏れが予め選択されている閾値を越えたときに前記電動
    モータスタータ回路(10)の作動を抑制する絶縁モニタ回路(14)であって
    、前記電動モータスタータ回路を作動させるための電源(28)を有している絶
    縁モニタ回路と、 前記電動モータ(11)のための位相シーケンス及び電圧振幅をモニタする、
    前記電動モータ(11)に接続された三相モニタ回路(25)と、 前記スタータ回路(13)内に、開状態のときに前記電動モータ(11)の動
    作を抑制する絶縁モニタ回路リレー(27)を有するとともに、前記三相モニタ
    回路(25)によって起動される、開状態のときに前記電動モータ(11)の動
    作を抑制する三相モニタ回路リレー(23)を有し、これにより、予め選択され
    た閾値を越える絶縁漏れ電流の検出によって電動モータ(11)の動作を抑制し
    、かつ、不正な位相あるいは電圧の測定によって前記電動モータ(11)の動作
    が停止するリレー回路(22)と、 を有することを特徴とする電動モータモニタ回路。
  2. 【請求項2】 前記絶縁モニタリレー(27)は、前記三相モニタ回路リレ
    ー(23)が駆動されて前記絶縁モニタリレー(27)のコイル(26)を通し
    て電流が流れるときにのみ起動され、これにより、電流を前記電動モータスター
    タ回路(10)を通して通過させるものである、請求項1記載の電動モータ(1
    1)用の電動モータモニタ回路(10)。
  3. 【請求項3】 前記電動モータ(11)は、三相電源(12)によって駆動
    される三相電動モータであり、前記絶縁モニタ回路の電源(36)は、前記リレ
    ー回路(22)を通して前記モータスタータ回路(41)に接続されている単相
    電源である、請求項2記載の電動モータ用の電動モータモニタ回路(10)。
  4. 【請求項4】 前記絶縁モニタ回路の電源(36)は約120Vの単相交流
    電源であり、前記電動モータの電源(12)は200Vを越える三相交流電源で
    ある請求項3記載の電動モータ用の電動モータモニタ回路(10)。
  5. 【請求項5】 前記リレー回路(22)と前記電動モータスタータ回路(4
    1)との間にトリガー回路(40)が接続されている、請求項3記載の電動モー
    タ用の電動モータモニタ回路(10)。
  6. 【請求項6】 電動モータをモニタする方法であって、 電動モータスタータ回路(41)を有するとともに、前記電動モータ(11)
    に接続され電動モータの絶縁漏れをモニタするとともに絶縁漏れが予め選択され
    ている閾値を越えたときに前記電動モータスタータ回路(41)の作動を抑制す
    る絶縁モニタ回路(14)を有する三相電動モータ(11)に接続された電動モ
    ータモニタ回路を選択するステップであって、前記絶縁モニタ回路(14)は、
    前記電動モータスタータ回路(41)を作動させるための電源(36)を有して
    おり、前記電動モータモニタ回路(11)は、また、前記電動モータ(11)の
    ための位相シーケンス及び電圧振幅をモニタする、前記電動モータ(11)に接
    続された三相モニタ回路(25)、および、前記スタータ回路内において開状態
    のときに前記電動モータ(11)の動作を抑制する絶縁モニタ回路リレー(27
    )を有するとともに、前記三相モニタ回路(25)によって起動される開状態の
    ときに前記電動モータ(11)の動作を抑制する三相モニタ回路リレー(23)
    を有するリレー回路(22)を有している、というそういうステップと、 単相電圧を前記リレー回路(22)及び前記電動モータスタータ回路(41)
    に印加するステップと、 前記モニタ回路(25)によって前記三相電動モータの電源(12)の三相電
    圧を測定するステップと、 前記三相電動モータの電源(12)に位相エラーがあるかどうかを決定すると
    ともに、位相エラーがないときに前記リレー回路内のリレー(23)を起動する
    ステップと、 選択された絶縁モニタ回路(14)をトリガーするステップと、 前記電動モータ(11)に予め選択された閾値を越える絶縁漏れがあるかどう
    かを決定するステップと、 前記電動モータが前記絶縁試験を通ったときは前記電動モータ(11)をスタ
    ートし、そして、前記電動モータモニタ回路(10)が予め選択した閾値を越え
    る絶縁漏れ電流を検出したときは電動モータ(11)のスタートを抑制するとと
    もに、不正な位相あるいは電圧を測定したときは前記電動モータ(11)の動作
    を停止するというステップ からなることを特徴とする電動モータ(11)をモニタする方法。
JP2000537297A 1998-03-16 1998-03-16 電動モータモニタ回路 Pending JP2002507880A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1998/005359 WO1999048194A1 (en) 1996-09-20 1998-03-16 Electric motor monitoring circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507880A true JP2002507880A (ja) 2002-03-12

Family

ID=22266626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000537297A Pending JP2002507880A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 電動モータモニタ回路

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1064716B1 (ja)
JP (1) JP2002507880A (ja)
AU (1) AU749040B2 (ja)
CA (1) CA2322791C (ja)
DE (1) DE69831272T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10928814B2 (en) 2017-02-24 2021-02-23 General Electric Technology Gmbh Autonomous procedure for monitoring and diagnostics of machine based on electrical signature analysis
US10403116B2 (en) 2017-06-20 2019-09-03 General Electric Company Electrical signature analysis of electrical rotating machines
DE102018006355B4 (de) * 2018-08-11 2020-06-10 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Verfahren zum Erkennen eines Motorphasenfehlers an einer Motoranordnung und Antriebsschaltung zum Antreiben eines elektronisch kommutierten Motors
CN110572101B (zh) * 2019-09-25 2021-06-22 潍柴动力股份有限公司 一种三相交流电机相序的校验方法及***

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4281358A (en) * 1978-09-01 1981-07-28 Texas Instruments Incorporated Multifunction dynamoelectric protection system
US4823227A (en) * 1985-09-16 1989-04-18 Sta-Con, Inc. Three-phase monitor circuitry
US4679111A (en) * 1985-11-12 1987-07-07 Westinghouse Electric Corp. Resistance to ground checker
US4716487A (en) * 1986-05-05 1987-12-29 Automeg, Inc. Apparatus for monitoring motor winding leakage
US4825328A (en) * 1987-06-12 1989-04-25 Watsco Components, Inc. Three phase electrical load protection device
CN1066154A (zh) * 1991-04-23 1992-11-11 腾洪福 三相电机缺相、漏电保护器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1064716B1 (en) 2005-08-17
CA2322791A1 (en) 1999-09-23
AU6566798A (en) 1999-10-11
CA2322791C (en) 2003-10-28
DE69831272D1 (de) 2005-09-22
DE69831272T2 (de) 2006-07-27
EP1064716A4 (en) 2004-08-25
EP1064716A1 (en) 2001-01-03
AU749040B2 (en) 2002-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5751132A (en) Electric motor monitoring circuit
US10162008B2 (en) Manual and automated non-destructive testing for short-circuit and ground fault conditions in branch motor circuits
US8908339B2 (en) Methods and appratus for ground fault circuit interrupt detection using a single transformer
EP2769462B1 (en) Method and system for detecting a failed rectifier in an ac/dc converter
JPS63224650A (ja) 電動機巻線絶縁抵抗監視装置
KR102040397B1 (ko) 인버터 입력 전류 분석을 이용한 유도전동기 고장 진단 방법 및 시스템
US4540922A (en) Motor winding leakage monitor
US4716487A (en) Apparatus for monitoring motor winding leakage
US6327124B1 (en) Low current ground fault relay
JP2002507880A (ja) 電動モータモニタ回路
KR20080032761A (ko) 인버터 구동 교류전동기의 고정자권선 절연 진단장치 및방법
US11509254B2 (en) Method for detecting a motor phase fault of a motor arrangement and drive circuit for driving an electronically commutated motor
US20030043516A1 (en) Electrical ground fault protection circuit
JP2008128837A (ja) 漏電検出回路のテスト方法及び漏電検出装置
EP2472690A1 (en) Methods and systems involving monitoring circuit connectivity
JP2590232B2 (ja) 電気機器の絶縁診断方法
JP2010233343A (ja) インバータ装置の故障検出方法
CN109659899A (zh) 一种用于低压电机的离线和在线式绝缘检测及保护方法
JPH11341820A (ja) 電圧型インバータ
KR101376582B1 (ko) 절연저항 측정을 이용한 모터 보호 장치 및 방법
JPH0552907B2 (ja)
KR100222927B1 (ko) 모터제어방법 및 그 제어장치
JPH06237522A (ja) 直列コンデンサ保護装置
JPH0646205B2 (ja) 一点接地系システムの地絡、短絡監視方式
JPH09163699A (ja) コンデンサモータの過負荷検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070702