JP2002507057A - 反射防止被覆の選択的エッチング法 - Google Patents

反射防止被覆の選択的エッチング法

Info

Publication number
JP2002507057A
JP2002507057A JP2000536100A JP2000536100A JP2002507057A JP 2002507057 A JP2002507057 A JP 2002507057A JP 2000536100 A JP2000536100 A JP 2000536100A JP 2000536100 A JP2000536100 A JP 2000536100A JP 2002507057 A JP2002507057 A JP 2002507057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
weight
etchant
aqueous solution
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000536100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002507057A5 (ja
JP4152589B2 (ja
Inventor
ケビン、ジェームズ、トーレク
リー、フーンチー
ベッジ、サティシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Technology Inc filed Critical Micron Technology Inc
Publication of JP2002507057A publication Critical patent/JP2002507057A/ja
Publication of JP2002507057A5 publication Critical patent/JP2002507057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152589B2 publication Critical patent/JP4152589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • H01L21/0276Photolithographic processes using an anti-reflective coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、集積回路デバイスの製作に、より詳しくは、無機反射防止層を、その下にある酸化物を過度にエッチングせずに、エッチングする方法に関する。本発明の一態様では、水溶液中に約35〜40重量%のNHFおよび約0.9〜5.0重量%のHPOを含んでなるエッチング剤を使用し、反射防止層を選択的にエッチングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、集積回路デバイスの製作に、より詳しくは、無機反射防止被覆(誘
電体反射防止被覆またはDARCとも呼ぶ)を、その下にある酸化物層を過度に
エッチングせずに、エッチングする方法に関する。
【0002】
【発明の背景】
無機反射防止被覆は、露出光を反射する構造で起こり得る過剰露光に対処する
ために使用する。説明のために、図1に関して、部分的に完成した集積回路を示
す。半導体基材10の中および上に電界酸化物区域(field oxide region)11が
形成されている。ポリシリコンまたはポリサイド(polycide)ゲート電極14が形
成されている。誘電体層16がゲート電極を被覆している。酸化物層20、典型
的にはホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、を誘電体層16の上に成長させる。
フォトレジストの層を酸化物層20の上に塗布し、パターン化し、マスクを形成
する。酸化物層20の反射表面および使用する深紫外光22の強度のために、光
線22がフォトレジスト層(PR)の上に反射され、過剰露光を引き起こす。得
られるフォトレジストマスクはその中に切込を有する。従って、その後に続く層
がフォトレジストマスクによりパターン化され、エッチングされると、図2の上
面図に示す様に、切込24が生じる。
【0003】 この問題に対処するために、図3に示す様に、反射防止被覆(DARC)24
を一般的に使用する。DARC24は、一般的に大部分がSiで構成され、次に
多い元素がOであり、残りがNである。露光の後、DARCは湿式エッチングを
使用して除去される。 湿式エッチング溶液は、BPSGの様な酸化ケイ素を大きく、時として優先的
に、攻撃する。従って、湿式エッチングを行なう時、特にBPSGを使用する場
合、下側にある酸化物層20が過剰に除去されることがある。これが起こると、
図4に示す様に、DARC24の張出しが形成される。この張出しは、その後に
続く堆積作業(例えばDARC24が上に伸びている空洞の中に層を堆積させる
場合)、を妨害するか、またはそれと反作用することがある。
【0004】 先行技術のエッチング技術は、特定の状況下で、エッチング用に特殊な溶剤を
使用する。Wei et al.の米国特許第5,449,639号は、過酸化水素、アン
モニア、および水の溶液を使用して金属をエッチングする方法を記載している。
Izumi et al.の米国特許第5,022,961号は、フッ化水素酸(HF)また
は他のハロゲン化物含有物質をアルコールと組み合わせて使用する、ケイ素の熱
酸化物被膜のエッチングに関する。Maeda et al.の米国特許第4,746,39
7号は、フッ素含有物質およびアルコール、ケトンまたはカルボン酸を使用して
SiO 被膜をエッチングする方法を開示している。 しかし、隣接する酸化物の腐食を防止し、または最少に抑えながら、DARC
を選択的にエッチングする様に設計された方法が依然として必要とされている。
【0005】
【発明の概要】
DARCを「選択的に」エッチングするとは、隣接する酸化物に対してDAR
Cを優先的にエッチングし、DARCが酸化物よりも高い速度でエッチングされ
ることを意味する。本発明は、DARCの様な反射防止被覆を選択的にエッチン
グする方法を提供する。 本発明の一態様では、イオン化し得るフッ素含有化合物と酸または塩基の溶液
を使用してDARCを選択的にエッチングする。好ましい実施態様では、エッチ
ング剤は、約35〜40重量%のNHFおよび約0.9〜5.0重量%のH POの水溶液からなる。
【0006】 本発明の別の態様では、酸化剤をエッチング剤に加え、DARC/BPSGエ
ッチング率を>1にする。この方法の好ましい実施態様では、約1部の過酸化水
素(H)を、30〜300部の、約39.2〜39.9重量%のフッ化ア
ンモニウム、および約0.9重量%のリン酸を水溶液中に含んでなるエッチング
剤に加える。本方法の別の好ましい実施態様は、約1部のTMAH(25重量%
の水酸化テトラメチルアンモニウムおよび75重量%の水溶液、好ましくは水)
および約6〜7部の水溶液、好ましくは水、を含んでなるエッチング剤を使用す
る。 本発明のさらに別の態様では、エッチング剤のpHレベルを11〜14に引き
上げる。 本発明のこれらの、および他の目的、特徴および利点は、下記の、本発明の好
ましい実施態様の詳細な説明から明らかである。
【0007】
【好ましい実施態様の詳細な説明】
本発明は、一般的に周囲の酸化物層および構造よりも優先的にDARCをエッ
チングする方法に関する。従って、本発明は、DARCを除去し、酸化物を保存
することが望ましいすべての分野に広く適用できる。 さらに、本発明には湿式エッチングが関与する。湿式エッチングでは、エッチ
ングすべき表面上に、液体形態の化学エッチング剤を、スプレーまたは浸漬によ
り、塗布する。次いで、エッチング剤の濃度および所望のエッチング深度に応じ
て所望の時間、エッチング剤を表面と接触させておく。所望の時間が経過した後
、典型的にはエッチングした表面を脱イオン水で濯ぐことにより、化学エッチン
グ剤を除去する。 用語「エッチング剤」は、標的とする材料の層を溶解させるのに使用する化学
薬品を意味する。用語「基材」は、半導体ウェハーにおける半導体材料の最も下
側の層を意味する。用語「半導体デバイス構造」は、基材上に製作される、すべ
てのゲート、ダイオード、接合部、抵抗、コンデンサー、絶縁体、および接点を
含むすべての構造を意味する。
【0008】 第一の好ましい実施態様を図3で説明する。この図で、好ましくは単結晶シリ
コンで構成される基材10からなる、部分的に完成した集積回路の一部を示す。 基材10の中および上に、電界酸化物区域11およびポリシリコンまたはポリ
サイドゲート電極14の様な半導体デバイス構造が形成されている。半導体デバ
イス構造の上に、厚い絶縁誘電体層16が堆積している。次いで、誘電体層16
の上に酸化物層20を成長させる。好ましい実施態様では、酸化物層はホウリン
ケイ酸ガラス(BPSG)で構成されるが、他の酸化物、例えばリンケイ酸ガラ
ス(PSG)、等も使用できる。次に、典型的には化学的気相堆積法により、D
ARC層24を酸化物層20の上に堆積させる。 DARC層24は、一般的に大部分がSiで構成され、次に多い元素がOであ
り、残りがNである。その様な、Si/N/Oから製造される反射防止被覆また
はDARCは無機反射防止被覆と呼ばれ、深紫外光を吸収する。DARCの代表
的な組成物は下記の通りである。 DARC320:Si/O/N原子濃度に関して65%/25%/10%。 I−線DARC:Si/O/N原子濃度に関して54%/36%/10%。 高KDARC:Si>65%、残り=O、N原子濃度、例えばSi/O/N原子
濃度に関して70%/20%/10%。 DARC24を塗布した後、フォトレジストPRの層を基材の上に塗布し、パ
ターン化し、フォトレジストマスクを形成する。DARC24は、フォトレジス
トPRの過剰露光を阻止し、フォトレジストを剥離する際の酸化物層20の点食
も防止する。露光完了後、DARC24を除去するのが望ましい。DARCの除
去には湿式エッチングを使用する。
【0009】 上記の様に、湿式エッチングの際、エッチング溶液は、DARC24のアンダ
ーカットを引き起こさない様に、酸化物層20よりも、DARCに対して高い選
択性を有するのが好ましい。DARC24のアンダーカットは図4に示す。本発
明の一態様では、イオン化し得るフッ素含有化合物の水溶液を使用し、DARC
を選択的にエッチングする。好ましい実施態様では、エッチング剤は、水溶液中
に10〜40重量%のフッ素化合物を含んでなる。第二の好ましい実施態様では
、エッチング剤は、約35〜40重量%のNHFおよび約0.9〜5.0重量
%のHPOの水溶液からなる。 これらのフッ素およびフッ化アンモニウム混合物を塗布することにより、DA
RC/BPSGエッチング率>1が達成され、BPSG層を保存しながら、DA
RC24をエッチングすることができる。
【0010】 本発明の第二の態様では、酸化剤を公知のエッチング剤に加えることにより、
さらにDARC/BPSGエッチング率>1が達成される。公知のエッチング剤
には、HCl、HNO、HF、またはHSOを含む化合物があるが、これ
らに限定するものではない。好ましい酸化剤には、OおよびHがあるが
、これらに限定するものではない。本方法の好ましい実施態様では、約1重量部
の過酸化水素(H)を、30〜300重量部の、約39.2〜39.9重
量%のフッ化アンモニウム、および約0.9重量%のリン酸を水溶液中に含んで
なるエッチング剤に加える。
【0011】 本方法のさらに好ましい実施態様では、約1重量部の過酸化水素(H
を、30〜300重量部の、約39.2〜39.9重量%のフッ化アンモニウム
、約0.9重量%のリン酸、および59.2〜59.9重量%の水を含んでなる
エッチング剤に加える。
【0012】 本方法の別の好ましい実施態様は、約1部のTMAH(25重量%の水酸化テ
トラメチルアンモニウムおよび75重量%の水溶液、好ましくは水)および6〜
7部の水溶液、好ましくは水、を含んでなるエッチング剤を使用する。 この溶液は、5分間で、高KDARCを217〜537オングストロームエッ
チングするが、BPSGは2〜3オングストロームしかエッチングしない。 本発明により、元のエッチング剤に酸化剤を加えることにより、43〜100
オングストローム/分の高KDARCエッチング率が達成される。BPSGと比
較したI−線DARCエッチングに関して、酸化剤で強化されたエッチング剤お
よび元のエッチング剤の相対的なエッチング率を測定すると、元のエッチング剤
はエッチング率または選択性が約1である。従って、元のエッチング剤は、DA
RCおよびBPSGをほぼ同じ速度でエッチングする。本発明により酸化剤で強
化されたエッチング剤は、エッチング率または選択性が>2である。従って、酸
化剤で強化されたエッチング剤は、I−線DARCを、BPSGをエッチングす
る速度の2倍を超える速度でエッチングする。
【0013】 本発明の別の態様により、エッチング剤のpHが11を超え、好ましくは11
〜14になる様にpHレベルを増加することにより、DARC/BPSGエッチ
ング率>1をさらに達成することができる。本発明では、エッチング剤の製造に
使用する塩基の濃度を変えることにより、pHレベルを操作することができる。
本方法の好ましい実施態様は、NHOHを含む水溶液を含んでなる。 上記の実施態様のいずれかを混合または使用する際、温度は重要な変数ではな
い。ほとんどの用途には、19.5〜23.5℃の温度範囲が典型的である。 上記の説明および図面は、本発明の目的、特徴および利点を達成する好ましい
実施態様を説明するだけであって、本発明を制限するものではない。請求項の精
神および範囲に入る本発明の修正はすべて本発明の一部である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 露光を行なっている、部分的に完成した集積回路の断面図である。
【図2】 切込形成の問題を示す、図1の構造の上面図である。
【図3】 DARC層を塗布してフォトレジストPRを保護した、露光を行なっている、
部分的に完成した集積回路の断面図である。
【図4】 DARC層のアンダーカットの問題を示す断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ベッジ、サティシュ アメリカ合衆国アイダホ州、ボーイズ、イ ー.レッド、セダー、レイン、2712、アパ ートメント、304 Fターム(参考) 5F043 AA38 BB25 5F046 PA01

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化物と接触している無機反射防止被覆をエッチングする方法であって、 前記無機反射防止被覆にエッチング剤を塗布することを含んでなり、前記エッ
    チング剤が、前記無機反射防止被覆を前記酸化物よりも大きな速度でエッチング
    することを特徴とするエッチング方法。
  2. 【請求項2】 前記エッチング剤が、フッ素含有化合物を水溶液中に含んでなるものである、
    請求項1に記載のエッチング方法。
  3. 【請求項3】 前記エッチング剤が、約10〜40重量%のフッ素含有化合物を水溶液中に含
    んでなるものである、請求項1に記載のエッチング方法。
  4. 【請求項4】 前記エッチング剤が、約35〜40重量%のNHFおよび約0.9〜5.0
    重量%のHPOを水溶液中に含んでなるものである、請求項1に記載のエッ
    チング方法。
  5. 【請求項5】 前記エッチング剤が酸化剤をさらに含んでなる、請求項1に記載のエッチング
    方法。
  6. 【請求項6】 前記酸化剤が、O およびHからなる群から選択される、請求項5に 記載のエッチング方法。
  7. 【請求項7】 前記エッチング剤が、約1重量部の過酸化水素(H)、および30〜3
    00重量部の、約39.2〜39.9重量%のフッ化アンモニウムおよび約0.
    9重量%のリン酸の混合物を水溶液中に含んでなるものである、請求項5に記載
    のエッチング方法。
  8. 【請求項8】 前記エッチング剤がTMAH(水酸化テトラメチルアンモニウム)を含んでな
    る、請求項5に記載のエッチング方法。
  9. 【請求項9】 前記エッチング剤が、約1部のTMAH(25重量%水酸化テトラメチルアン
    モニウムおよび75重量%の水溶液)および約6〜7部の水溶液を含んでなる、
    請求項8に記載のエッチング方法。
  10. 【請求項10】 前記エッチング剤のpHが11を超える、請求項1に記載のエッチング方法。
  11. 【請求項11】 前記エッチング剤のpHが14未満である、請求項10に記載のエッチング方
    法。
  12. 【請求項12】 前記エッチング剤がNHOHを含んでなる、請求項9に記載のエッチング方
    法。
  13. 【請求項13】 酸化物と接触している無機反射防止被覆をエッチングする方法であって、 前記無機反射防止被覆にエッチング剤を塗布して、前記無機反射防止被覆を、
    前記酸化物の速度を超える速度でエッチングすることを含んでなり、前記エッチ
    ング剤が、約35〜40重量%のNHFおよび約0.9〜5.0重量%のH POを含んでなることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 酸化物と接触している無機反射防止被覆をエッチングする方法であって、 前記無機反射防止被覆にエッチング剤を塗布して、前記無機反射防止被覆を、
    前記酸化物の速度を超える速度でエッチングすることを含んでなり、前記エッチ
    ング剤が、約1重量部の過酸化水素(H)、および30〜300重量部の
    、約39.2〜39.9重量%のフッ化アンモニウムおよび約0.9重量%のリ
    ン酸の混合物を水溶液中に含んでなることを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 酸化物と接触している無機反射防止被覆をエッチングする方法であって、 前記無機反射防止被覆にエッチング剤を塗布して、前記無機反射防止被覆を、
    前記酸化物の速度を超える速度でエッチングすることを含んでなり、前記エッチ
    ング剤が、約1部のTMAH(25重量%水酸化テトラメチルアンモニウムおよ
    び75重量%の水溶液)および約6〜7部の水溶液を含んでなることを特徴とす
    る方法。
  16. 【請求項16】 半導体基材上の半導体デバイス構造の上に絶縁層を施す工程、 前記絶縁層を通して前記半導体基材および前記半導体デバイス構造への開口部
    を設ける工程、 前記絶縁層上および前記開口部中に酸化物層を施す工程、 反射防止層を施す工程、 前記反射防止層上にフォトレジストの層を施す工程、 前記フォトレジスト層をパターン化する工程、 前記反射防止層にエッチング剤を塗布する工程 を含んでなる集積回路の製造方法であって、前記無機反射防止層が前記酸化物層
    の速度を超える速度でエッチングされることを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 前記エッチング剤が、フッ素含有化合物を含んでなる、請求項16に記載の集
    積回路の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記エッチング剤が、約10〜40重量%のフッ素含有化合物を水溶液中に含
    んでなるものである、請求項17に記載の集積回路の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記エッチング剤が、約35〜40重量%のNHFおよび約0.9〜5.0
    重量%のHPOを水溶液中に含んでなるものである、請求項18に記載の集
    積回路の製造方法。
  20. 【請求項20】 前記酸化物層が、ホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、リンケイ酸ガラス(P
    SG)、および二酸化ケイ素からなる群から選択される、請求項19に記載の集
    積回路の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記エッチング剤が酸化剤を含んでなる、請求項16に記載の集積回路の製造
    方法。
  22. 【請求項22】 前記酸化剤が、O およびHからなる群から選択される、請求項21 に記載の集積回路の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記エッチング剤が、約1重量部の過酸化水素(H)、および30〜3
    00重量部の、約39.2〜39.9重量%のフッ化アンモニウムおよび約0.
    9重量%のリン酸の混合物を水溶液中に含んでなる、請求項22に記載の集積回
    路の製造方法。
  24. 【請求項24】 前記酸化物層が、ホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、リンケイ酸ガラス(P
    SG)、および二酸化ケイ素からなる群から選択される、請求項23に記載の集
    積回路の製造方法。
  25. 【請求項25】 前記エッチング剤が、約1部のTMAH(25重量%水酸化テトラメチルアン
    モニウムおよび75重量%の水溶液)および約6〜7部の水溶液を含んでなる、
    請求項22に記載の集積回路の製造方法。
  26. 【請求項26】 前記酸化物層が、ホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、リンケイ酸ガラス(P
    SG)、および二酸化ケイ素からなる群から選択される、請求項25に記載の集
    積回路の製造方法。
  27. 【請求項27】 前記エッチング剤のpHが11を超える、請求項16に記載の集積回路の製造
    方法。
  28. 【請求項28】 前記エッチング剤のpHが14未満である、請求項27に記載の集積回路の製
    造方法。
  29. 【請求項29】 前記エッチング剤がNHOHを含んでなる、請求項28に記載の集積回路の
    製造方法。
  30. 【請求項30】 前記酸化物層が、ホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、リンケイ酸ガラス(P
    SG)、および二酸化ケイ素からなる群から選択される、請求項29に記載の集
    積回路の製造方法。
JP2000536100A 1998-03-13 1999-01-28 反射防止被覆の選択的エッチング法 Expired - Lifetime JP4152589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/042,086 US5981401A (en) 1998-03-13 1998-03-13 Method for selective etching of anitreflective coatings
US09/042,086 1998-03-13
PCT/US1999/001696 WO1999046808A1 (en) 1998-03-13 1999-01-28 Selective wet etching of inorganic antireflective coatings

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002507057A true JP2002507057A (ja) 2002-03-05
JP2002507057A5 JP2002507057A5 (ja) 2008-05-29
JP4152589B2 JP4152589B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=21919957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000536100A Expired - Lifetime JP4152589B2 (ja) 1998-03-13 1999-01-28 反射防止被覆の選択的エッチング法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5981401A (ja)
EP (1) EP1062691B1 (ja)
JP (1) JP4152589B2 (ja)
KR (1) KR100575128B1 (ja)
AU (1) AU2563799A (ja)
WO (1) WO1999046808A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286302A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ素子の製造方法
JP2006059906A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 洗浄液および洗浄法。
JP2007510309A (ja) * 2003-10-28 2007-04-19 サッチェム, インコーポレイテッド 洗浄溶液およびエッチング液、ならびにそれらを用いる方法本出願は、2003年10月28日に出願した、米国仮出願第60/515,065号の優先権を主張する。

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127262A (en) * 1996-06-28 2000-10-03 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for depositing an etch stop layer
US5981401A (en) * 1998-03-13 1999-11-09 Micron Technology, Inc. Method for selective etching of anitreflective coatings
US6294459B1 (en) * 1998-09-03 2001-09-25 Micron Technology, Inc. Anti-reflective coatings and methods for forming and using same
JP4224652B2 (ja) * 1999-03-08 2009-02-18 三菱瓦斯化学株式会社 レジスト剥離液およびそれを用いたレジストの剥離方法
US6291361B1 (en) * 1999-03-24 2001-09-18 Conexant Systems, Inc. Method and apparatus for high-resolution in-situ plasma etching of inorganic and metal films
US6391793B2 (en) * 1999-08-30 2002-05-21 Micron Technology, Inc. Compositions for etching silicon with high selectivity to oxides and methods of using same
US6258729B1 (en) 1999-09-02 2001-07-10 Micron Technology, Inc. Oxide etching method and structures resulting from same
US6319835B1 (en) * 2000-02-25 2001-11-20 Shipley Company, L.L.C. Stripping method
KR100366624B1 (ko) * 2000-07-19 2003-01-09 삼성전자 주식회사 반사 방지막을 이용하는 반도체 소자 제조방법
US6589884B1 (en) 2000-08-31 2003-07-08 Micron Technology, Inc. Method of forming an inset in a tungsten silicide layer in a transistor gate stack
US6391794B1 (en) * 2000-12-07 2002-05-21 Micron Technology, Inc. Composition and method for cleaning residual debris from semiconductor surfaces
US6573175B1 (en) * 2001-11-30 2003-06-03 Micron Technology, Inc. Dry low k film application for interlevel dielectric and method of cleaning etched features
US6853043B2 (en) * 2002-11-04 2005-02-08 Applied Materials, Inc. Nitrogen-free antireflective coating for use with photolithographic patterning
US7468323B2 (en) * 2004-02-27 2008-12-23 Micron Technology, Inc. Method of forming high aspect ratio structures
US7605033B2 (en) * 2004-09-01 2009-10-20 Micron Technology, Inc. Low resistance peripheral local interconnect contacts with selective wet strip of titanium
US8283258B2 (en) 2007-08-16 2012-10-09 Micron Technology, Inc. Selective wet etching of hafnium aluminum oxide films
KR101627509B1 (ko) * 2010-03-04 2016-06-08 삼성전자주식회사 식각액, 식각액을 사용한 게이트 절연막의 형성 방법 및 식각액을 사용한 반도체 소자의 제조 방법
US9460934B2 (en) * 2013-03-15 2016-10-04 Globalfoundries Inc. Wet strip process for an antireflective coating layer
US9306094B2 (en) 2013-08-23 2016-04-05 Natcore Technology, Inc. System and method for black silicon etching utilizing thin fluid layers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137024A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Matsushita Electronics Corp 窒化珪素膜のエツチング方法
JPH0864574A (ja) * 1994-08-05 1996-03-08 At & T Corp 窒化シリコンのエッチング方法
JPH09275091A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体窒化膜エッチング装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979241A (en) * 1968-12-28 1976-09-07 Fujitsu Ltd. Method of etching films of silicon nitride and silicon dioxide
US3867218A (en) * 1973-04-25 1975-02-18 Philips Corp Method of etching a pattern in a silicon nitride layer
FR2372904A1 (fr) * 1976-11-19 1978-06-30 Ibm Composition de decapage du silicium polycristallin contenant de l'hydroxyde de tetramethylammonium et procede d'application
US4269654A (en) * 1977-11-18 1981-05-26 Rca Corporation Silicon nitride and silicon oxide etchant
GB2170649A (en) * 1985-01-18 1986-08-06 Intel Corp Sputtered silicon as an anti-reflective coating for metal layer lithography
US4746397A (en) * 1986-01-17 1988-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Treatment method for plate-shaped substrate
US5022961B1 (en) * 1989-07-26 1997-05-27 Dainippon Screen Mfg Method for removing a film on a silicon layer surface
US5449639A (en) * 1994-10-24 1995-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Disposable metal anti-reflection coating process used together with metal dry/wet etch
US5592016A (en) * 1995-04-14 1997-01-07 Actel Corporation Antifuse with improved antifuse material
EP0758797A1 (en) * 1995-08-11 1997-02-19 AT&T Corp. Method of etching silicon nitride
JP3402022B2 (ja) * 1995-11-07 2003-04-28 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
TW313701B (en) * 1996-10-23 1997-08-21 United Microelectronics Corp Manufacturing method of polysilicon conductive line
US5885903A (en) * 1997-01-22 1999-03-23 Micron Technology, Inc. Process for selectively etching silicon nitride in the presence of silicon oxide
US5883011A (en) * 1997-06-18 1999-03-16 Vlsi Technology, Inc. Method of removing an inorganic antireflective coating from a semiconductor substrate
US5965465A (en) * 1997-09-18 1999-10-12 International Business Machines Corporation Etching of silicon nitride
US5981401A (en) * 1998-03-13 1999-11-09 Micron Technology, Inc. Method for selective etching of anitreflective coatings

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137024A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Matsushita Electronics Corp 窒化珪素膜のエツチング方法
JPH0864574A (ja) * 1994-08-05 1996-03-08 At & T Corp 窒化シリコンのエッチング方法
JPH09275091A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体窒化膜エッチング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510309A (ja) * 2003-10-28 2007-04-19 サッチェム, インコーポレイテッド 洗浄溶液およびエッチング液、ならびにそれらを用いる方法本出願は、2003年10月28日に出願した、米国仮出願第60/515,065号の優先権を主張する。
JP2005286302A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ素子の製造方法
JP2006059906A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 洗浄液および洗浄法。
JP4530146B2 (ja) * 2004-08-18 2010-08-25 三菱瓦斯化学株式会社 洗浄液および洗浄法。

Also Published As

Publication number Publication date
US6200909B1 (en) 2001-03-13
KR100575128B1 (ko) 2006-04-28
EP1062691A1 (en) 2000-12-27
US6103637A (en) 2000-08-15
US5981401A (en) 1999-11-09
KR20010041688A (ko) 2001-05-25
AU2563799A (en) 1999-09-27
EP1062691B1 (en) 2011-05-18
WO1999046808A1 (en) 1999-09-16
JP4152589B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002507057A (ja) 反射防止被覆の選択的エッチング法
US6087273A (en) Process for selectively etching silicon nitride in the presence of silicon oxide
US5300463A (en) Method of selectively etching silicon dioxide dielectric layers on semiconductor wafers
US5630904A (en) Stripping and cleaning agent for removing dry-etching and photoresist residues from a semiconductor substrate, and a method for forming a line pattern using the stripping and cleaning agent
US4220706A (en) Etchant solution containing HF-HnO3 -H2 SO4 -H2 O2
US6794307B2 (en) Method for cleaning residual debris from semiconductor surfaces
JP2979284B2 (ja) 有機金属化合物および有機ケイ素化合物の残留物と損傷酸化物を選択的に除去するための方法
US8283258B2 (en) Selective wet etching of hafnium aluminum oxide films
JP2980585B2 (ja) ケイ酸塩の選択的エッチング方法およびそれに適したエッチング組成物
EP1353364A2 (en) Anisotropic etching of organic-containing insulating layers
KR20010029859A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPH11274147A (ja) エッチング方法
JP4397126B2 (ja) 反射防止コーティング材層形成方法
US7510967B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US7060631B2 (en) Methods of cleaning surfaces of copper-containing materials, and methods of forming openings to copper-containing substrates
US7153782B2 (en) Effective solution and process to wet-etch metal-alloy films in semiconductor processing
JP2006509375A (ja) 多層ゲートスタック
US8546016B2 (en) Solutions for cleaning semiconductor structures and related methods
US5821170A (en) Method for etching an insulating material
US20030087514A1 (en) Hard mask damascene process used to form a semiconductor device
US6077777A (en) Method for forming wires of semiconductor device
US20020119656A1 (en) Methods of cleaning surfaces of copper-containing materials, and methods of forming openings to copper-containing substrates
JPH11340183A (ja) 半導体装置用洗浄液およびそれを用いた半導体装置の製 造方法
KR100196523B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
US6562727B2 (en) Methods and compositions for removal of anti-reflective layers using fluorine containing compounds, oxidants, and water

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070919

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080215

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080606

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term