JP2002359517A - 基地局用アンテナ装置 - Google Patents

基地局用アンテナ装置

Info

Publication number
JP2002359517A
JP2002359517A JP2001165192A JP2001165192A JP2002359517A JP 2002359517 A JP2002359517 A JP 2002359517A JP 2001165192 A JP2001165192 A JP 2001165192A JP 2001165192 A JP2001165192 A JP 2001165192A JP 2002359517 A JP2002359517 A JP 2002359517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parasitic element
base station
antenna device
station antenna
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001165192A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Majima
淳 間嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2001165192A priority Critical patent/JP2002359517A/ja
Publication of JP2002359517A publication Critical patent/JP2002359517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射特性が良好な基地局用アンテナ装置を提
供する。 【解決手段】 一方の面にスロットを設けた接地導体板
2が形成され、他方の面にストリップ導体4が形成され
た誘電体基板1と、上記接地導体板2に対向させて設け
られた無給電素子5とを有する基地局用アンテナ装置に
おいて、上記無給電素子5にスリット7または溝8が設
けられた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話の基地局
用アンテナ装置に係り、特に、反射特性が良好な基地局
用アンテナ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アンテナ装置の従来例として、特開平9
−260934号公報に記載されたマイクロストリップ
アンテナがある。
【0003】この従来例は、携帯電話子機に内蔵される
アンテナの電気的特性を向上すると共に、携帯電話子機
に内蔵しやすいよう小型化することを目的としたもので
ある。図7に、従来のアンテナ装置を示す。このアンテ
ナ装置は、金属板で形成される接地導体板13の端部の
表面に誘電体基板12を接着するなどして積層すると共
に、誘電体基板12の表面に二つの放射導体11を設け
てある。二つの放射導体11は、このマイクロストリッ
プアンテナを携帯用通信機器に組み込むときに上側と下
側とになるように、平行に並べて設けてある。そして、
各放射導体11の一端部には短絡部16が設けてある。
また、二つの放射導体11の一方に短絡部16の近傍に
おいて給電部14を設けてある。即ち、二つの放射導体
11のうち一方の放射導体11は、給電部14を有する
給電素子として形成され、他方の放射導体11は、給電
部14を有しない無給電素子として形成されている。二
つの放射導体11には、スリット15が設けられてい
る。スリット15は、短絡部16から反対端部に向かう
長辺に設けられ、片側の長辺から切れ込むスリット15
と反対側の長辺から切れ込むスリット15とが交互に並
ぶよう配置されている。このため、放射導体11は、細
い導体部分を繰り返し折り返したような形状になってい
る。
【0004】このように、携帯電話子機用のアンテナ装
置は、給電素子及び無給電素子のいずれにもスリットが
設けられている。
【0005】これに対し、携帯電話の基地局用アンテナ
装置は、送受信用偏波と受信用偏波という二つの異なる
偏波面を有する電波を放射する。図2に、基地局用アン
テナ装置を示す。この基地局用アンテナ装置は、誘電体
基板1と、誘電体基板1の一方の面に設けられた接地導
体板2と、接地導体板2に設けられたスロット3と、誘
電体基板1の他方の面に設けられたストリップ導体4
と、スロット3に対向する無給電素子5と、無給電素子
5をスロット3から所定の距離に支持する支持用絶縁体
6とからなる。図3に、図2の基地局用アンテナ装置の
スロット3の詳細を接地導体板2の平面図で示す。スロ
ット3は、四角形を四隅から対角線方向に向けて所定の
幅で切り欠いたような十字部3aと、その切り欠き内に
残したような島部3bとからなり、これら十字部3a及
び島部3bのところだけ接地導体板2がなくしてある。
そして、反対面のストリップ導体4が対角線方向に設け
られている。
【0006】図8に、従来の無給電素子5の平面図を示
す。無給電素子5は、四角形に形成されている。このよ
うに、従来の基地局用アンテナ装置は、給電素子のみに
スロット3が設けられており、無給電素子5には、スロ
ットは設けられていない。
【0007】基地局用アンテナ装置の動作は、ストリッ
プ導体4に電波を供給すると、接地導体板2に設けたス
ロット3を介して無給電素子5が励振され、無給電素子
5が電波を放射するというものである。
【0008】図9に、この無給電素子5を用いた基地局
用アンテナ装置の周波数帯域818MHz〜960MH
zにおけるVSWRの特性を示す。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】マイクロストリップア
ンテナは、携帯電話子機に内蔵されることから、電気的
特性の向上に加えて小型化が要求される。一方、基地局
用アンテナ装置は、寸法的な事柄よりも、電波の放射特
性を良好にすることが最も重視される。
【0010】また、従来の携帯電話の基地局用アンテナ
装置は、量産性を考慮して誘電体基板の表面に銅箔など
のパッチ状の金属箔を積層して製造されるプリント状の
基板を使用している。しかし、基板の製造精度に起因し
て、基板の反射特性が一定でないという問題がある。ま
た、この基板に対向させて放射導体となる無給電素子を
配置した場合、反射特性等の電気的特性が良好である周
波数が限られているという問題がある。
【0011】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、反射特性が良好な基地局用アンテナ装置を提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、一方の面にスロットを設けた接地導体板が
形成され、他方の面にストリップ導体が形成された誘電
体基板と、上記接地導体板に対向させて設けられた無給
電素子とを有する基地局用アンテナ装置において、上記
無給電素子にスリットまたは溝が設けられたものであ
る。
【0013】二つの異なる偏波面を有する電波が放射さ
れてもよい。
【0014】上記無給電素子の外周にスリットが設けら
れてもよい。
【0015】上記無給電素子の外周付近の面上に溝が設
けられてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0017】図1に示されるように、本発明に係る基地
局用アンテナ装置の無給電素子5には、8つの矩形のス
リット7が設けられている。これらスリット7は、略四
角形の無給電素子5の外周に設けられている。スリット
7は、無給電素子5の外周より直角に切り込んだもので
ある。スリット7は、無給電素子5の縦横の中心線に対
し対称な位置に配置されており、無給電素子5の中心点
に対して点対称になっている。
【0018】この無給電素子5を用いた基地局用アンテ
ナ装置は、図2に示されるように、誘電体基板1と、誘
電体基板1の一方の面に設けられた接地導体板2と、接
地導体板2に設けられたスロット3と、誘電体基板1の
他方の面に設けられたストリップ導体4と、スロット3
に対向する無給電素子5と、無給電素子5をスロット3
から所定の距離に支持する支持用絶縁体6とからなる。
スロット3の平面形状は図3に示すとおりである。
【0019】ストリップ導体4に電波を供給すると、接
地導体板2に設けたスロット3を介して無給電素子5が
励振され、無給電素子5が電波を放射する。無給電素子
5には、8個のスリット7が形成されているため、スリ
ット7がない場合に比べ、励振された電流の経路が長く
なる。励振された電流の経路が長いことにより、複数の
異なる波長の電流を流すことができる。このため、反射
特性等の電気的特性の広帯域化を図ることができる。
【0020】図4に、図1の無給電素子5を用いた基地
局用アンテナ装置の反射特性(周波数対VSWR)を示
す。この特性グラフを従来の基地局用アンテナ装置によ
る図7の特性グラフと比較すると、周波数帯域818M
Hz〜960MHzにおけるVSWRの最悪値が図7で
は1.5であったのに対し図4では1.3に改善されて
いる。
【0021】次に、本発明の他の実施形態を説明する。
図5(a)に示した無給電素子5には、多数の矩形のス
リット7が設けられている。これらスリット7は、略四
角形の無給電素子5の外周に設けられている。スリット
7は、無給電素子5の外周より直角に切り込んだもので
ある。スリット7は、無給電素子5の縦横の中心線に対
し対称な位置に配置されており、無給電素子5の中心点
に対して点対称になっている。この無給電素子5の外周
を構成する四角形の周囲長は、図1、図8と同じである
が、図1に比べてスリット7の個数が多い。図5(a)
の無給電素子5は、励振された電流の経路が長いことに
より、複数の異なる波長の電流を流すことができ、反射
特性等の電気的特性の広帯域化を図ることができる。
【0022】図5(b)に示した無給電素子5には、大
きな矩形の切り込み9が設けられている。切り込み9
は、略四角形の無給電素子5の外周に設けられている。
切り込み9は、無給電素子5の外周より直角に切り込ん
だものである。切り込み9は、無給電素子5の縦横の中
心線に対し対称な位置に配置されており、無給電素子5
の中心点に対して点対称になっている。この場合も、切
り込み9がない場合に比べ、励振された電流の経路が長
くなる。励振された電流の経路が長いことにより、複数
の異なる波長の電流を流すことができる。このため、反
射特性等の電気的特性の広帯域化を図ることができる。
また、図1、図5(a)に比べて、加工が容易なので、
量産性が向上できる。
【0023】図6に示した無給電素子5は、外周付近の
面上に8つの溝8を設けたものである。側面図から分か
るように、溝8は断面がV字状に形成されている。溝8
は、無給電素子5の外周より直角に設けられている。溝
8は、無給電素子5の縦横の中心線に対し対称な位置に
配置されており、無給電素子5の中心点に対して点対称
になっている。この場合も、溝8がない場合に比べ、励
振された電流の経路が長くなる。励振された電流の経路
が長いことにより、複数の異なる波長の電流を流すこと
ができる。このため、反射特性等の電気的特性の広帯域
化を図ることができる。
【0024】以上、説明したように本発明の基地局用ア
ンテナ装置は、ストリップ導体4に電波を供給すると、
接地導体板2に設けたスロット3を介して無給電素子5
が励振され、無給電素子5が電波を放射する。無給電素
子5と接地導体板2との距離を変えることによっても反
射特性の広帯域化が図れるが、本発明では無給電素子5
にスリット7、大きな切り込み9、溝8などを設けるこ
とにより、励振された電流の流れる経路を長くして反射
特性等の電気的特性の広帯域化を図るものである。
【0025】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0026】(1)広帯域な反射特性等の電気的特性を
有する基地局用アンテナ装置が実現できる。
【0027】(2)電波の放射特性を良好にすることが
でき、良好な送受信感度が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す基地局用アンテナ装
置の無給電素子の平面図である。
【図2】本発明及び従来の基地局用アンテナ装置の側面
図である。
【図3】本発明及び従来の基地局用アンテナ装置の給電
素子の平面図である。
【図4】本発明の基地局用アンテナ装置の反射特性図で
ある。
【図5】本発明の他の実施形態を示す基地局用アンテナ
装置の無給電素子の平面図である。
【図6】本発明の他の実施形態を示す基地局用アンテナ
装置の無給電素子の平面図及び側面図である。
【図7】携帯電話子機用のアンテナ装置の斜視図であ
る。
【図8】従来の基地局用アンテナ装置の無給電素子の平
面図である。
【図9】従来の基地局用アンテナ装置の反射特性図であ
る。
【符号の説明】
1 誘電体基板 2 接地導体板 3 スロット 4 ストリップ導体 5 無給電素子 6 支持用絶縁体 7 スリット 8 溝 9 切り込み

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の面にスロットを設けた接地導体板
    が形成され、他方の面にストリップ導体が形成された誘
    電体基板と、上記接地導体板に対向させて設けられた無
    給電素子とを有する基地局用アンテナ装置において、上
    記無給電素子にスリットまたは溝が設けられたことを特
    徴とする基地局用アンテナ装置。
  2. 【請求項2】 二つの異なる偏波面を有する電波が放射
    されることを特徴とする請求項1記載の基地局用アンテ
    ナ装置。
  3. 【請求項3】 上記無給電素子の外周にスリットが設け
    られたことを特徴とする請求項1又は2記載の基地局用
    アンテナ装置。
  4. 【請求項4】 上記無給電素子の外周付近の面上に溝が
    設けられたことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載
    の基地局用アンテナ装置。
JP2001165192A 2001-05-31 2001-05-31 基地局用アンテナ装置 Pending JP2002359517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165192A JP2002359517A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 基地局用アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165192A JP2002359517A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 基地局用アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002359517A true JP2002359517A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19007896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001165192A Pending JP2002359517A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 基地局用アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002359517A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217477A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Mitsumi Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2014150347A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Hitachi Kokusai Yagi Solutions Inc 2偏波パッチアンテナ
US9711861B2 (en) 2014-06-03 2017-07-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Antenna device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217477A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Mitsumi Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2014150347A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Hitachi Kokusai Yagi Solutions Inc 2偏波パッチアンテナ
US9711861B2 (en) 2014-06-03 2017-07-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Antenna device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10224622B2 (en) Antennas including dual radiating elements for wireless electronic devices
US7830327B2 (en) Low cost antenna design for wireless communications
US6593891B2 (en) Antenna apparatus having cross-shaped slot
JP4205758B2 (ja) 指向性可変アンテナ
US20100039343A1 (en) Antenna device
JP3790249B2 (ja) ループアンテナ及びループアンテナを備えた無線通信機
JP2004088218A (ja) 平面アンテナ
CN110768006A (zh) 天线模组及电子设备
JPH11150415A (ja) 多周波アンテナ
US6864854B2 (en) Multi-band antenna
KR20020011141A (ko) 통합가능한 듀얼-밴드 안테나
JP3966855B2 (ja) 多周波共用アンテナ
US6765537B1 (en) Dual uncoupled mode box antenna
JP3514305B2 (ja) チップアンテナ
CN215933824U (zh) 天线装置及智能电视
KR20030076039A (ko) 마이크로스트립 패치 안테나
JP2002359517A (ja) 基地局用アンテナ装置
JP2002050918A (ja) チップアンテナ
KR20090100866A (ko) 적층구조의 내장형 안테나
JP2004241803A (ja) 無線通信装置
JP2003087050A (ja) スロット型ボウタイアンテナ装置、および、その構成方法
JP2004096168A (ja) アンテナ装置
JP3551368B2 (ja) チップアンテナ
JP2000134029A (ja) アンテナ装置および通信装置
JP3402154B2 (ja) アンテナ装置