JP2002351680A - アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム - Google Patents

アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム

Info

Publication number
JP2002351680A
JP2002351680A JP2001160802A JP2001160802A JP2002351680A JP 2002351680 A JP2002351680 A JP 2002351680A JP 2001160802 A JP2001160802 A JP 2001160802A JP 2001160802 A JP2001160802 A JP 2001160802A JP 2002351680 A JP2002351680 A JP 2002351680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
application management
request
stop
user data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001160802A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishikawa
石川  晃
Naoto Yamaguchi
直人 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001160802A priority Critical patent/JP2002351680A/ja
Priority to US10/156,033 priority patent/US20020184372A1/en
Publication of JP2002351680A publication Critical patent/JP2002351680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5011Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機器のリソース消費を抑え、オーバーヘッド
の増加を抑えたアプリ管理を行う装置を提供する。 【解決手段】 アプリの起動またはインストールを管理
するアプリ管理装置において、アドレスを指定したアプ
リへの接続要求を受付ける接続受付手段11と、アプリの
アドレスとプログラムの実体の場所との対応を管理する
アドレス・アプリロケーション管理手段13と、接続要求
されたアプリの現在の状態を取得するアプリ状態取得手
段14と、現在の利用可能なリソースの量を取得するリソ
ース情報取得手段17と、新たなアプリの起動またはイン
ストールに必要なリソース量を確保するために、停止ま
たは削除すべきアプリを判定する停止・削除アプリ判定
手段16とを設ける。リソースが許す範囲で常駐アプリを
起動状態に維持し、新たにアプリを起動するとき、リソ
ースが不足すれば、判定アルゴリズムに基づいて停止す
るアプリを決める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネット家電などリ
ソース(メモリ、HDDなどの記憶装置、CPUパワ
ー)が乏しい機器のアプリケーションプログラムの起動
を管理するアプリケーション管理装置とそのシステムに
関し、特に、リソース消費を抑えたアプリケーション管
理を実現するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークに接続する白物家電
やAV機器、STB(set-top box)など、インテリジ
ェント化した家電機器の開発が早いテンポで進められて
いる。ネット家電や情報家電等と呼ばれるこれらの機器
は、概してリソースが乏しい。この問題は、メモリの増
設等により解決することはできるが、機器のコストを押
し上げることになるので、ハード面を補強する方策は実
際上、採り難い。そのため、リソースの利用効率を高め
て、リソース不足を補うことが求められる。
【0003】従来、コンピュータのリソースを有効に利
用する方法として、常駐デーモンプログラム群のメモリ
使用量の削減を図る方式が知られている。デーモンプロ
グラムは、システムに常駐し、利用者からの要求を受け
付け、利用者に直接制御させるべきでないシステム制御
を自動的に行う。デーモンプログラム群がシステムに常
駐する場合には、多くのメモリ使用量を必要とするの
で、この方式では、デーモンプログラム群の代表として
“Inetd”と呼ばれるデーモンだけを常時起動し、他の
デーモンは、実行時にのみInetdが起動するように構成
している。
【0004】図12は、Inetdの動作を説明している。I
netdは、クライアントプログラムからのアクセス要求を
待ち、 クライアントプログラムから特定のポートへのアクセ
ス要求が来ると、それを受け付け、 サービス名:ポート番号/プロトコル種が規定された
設定ファイルから、指定されたポートのアプリケーショ
ンを検索する。 次に、サービス名:プログラムロケーション:起動オ
プションが規定された設定ファイルから、検索したアプ
リケーションのプログラムの場所を取得して、 該当場所のプログラムを起動し、 クライアントに繋がっているネットワークソケットを
プログラムの標準入出力に接続する。アプリケーション
プログラムは、標準入出力に接続されているときだけ実
行される。 クライアントから依頼された作業が終われば、プログ
ラムを終了する。
【0005】このように、Inetd以外のデーモンを実行
時のみ起動する場合は、全てのデーモンがaccept
状態でメモリに常駐するよりもメモリ消費量を節約する
ことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のこの方
式では、メモリ消費を抑えるため、作業が終了した時に
デーモンプログラム自身も終了させているので、クライ
アントから要求がある度にからの処理を繰り返す必
要があり、起動時のオーバーヘッド(目的の仕事に直接
使われていない時間)が大きいと云う問題点がある。
【0007】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、機器のリソース消費を抑え、且つ、オー
バーヘッドの増加を抑えて、アプリケーションの起動管
理を効率的に実施することができるアプリケーション管
理装置と、そのシステムとを提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、ア
プリケーションの起動またはインストールを管理するア
プリケーション管理装置において、アドレスを指定した
アプリケーションへの接続要求を受け付ける接続受付手
段と、アプリケーションのアドレスとプログラムの実体
の場所との対応を管理するアドレス・アプリロケーショ
ン管理手段と、接続要求されたアプリケーションの現在
の状態を取得するアプリケーション状態取得手段と、現
在の利用可能なリソースの量を取得するリソース情報取
得手段と、新たなアプリケーションの起動またはインス
トールに必要なリソース量を確保するために、停止また
は削除すべきアプリケーションを判定する停止・削除ア
プリケーション判定手段と、前記停止・削除アプリケー
ション判定手段が決定したアプリケーションに対して停
止または削除を指示するアプリケーション停止・削除指
示手段と、接続要求されたアプリケーションを起動する
アプリケーション起動手段とを設けている。
【0009】また、このアプリケーション管理装置と、
ネットワークを通じて前記アプリケーション管理装置の
アプリケーションの起動またはインストールを制御する
アプリケーション管理サーバとを備えるアプリケーショ
ン管理システムにおいて、前記アプリケーション管理装
置に、アプリケーションのインストール状況または起動
状況をネットワークを介して前記アプリケーション管理
サーバに提供するアプリケーション状況リモート提供手
段と、前記アプリケーション管理サーバからアプリケー
ションのインストール要求または起動要求を受け付ける
リモートアプリ管理要求受付手段とを設け、アプリケー
ション管理サーバに、ネットワークを介して、前記アプ
リケーション管理装置からアプリケーションのインスト
ール状況または起動状況を取得するアプリケーション状
況リモート取得手段と、前記アプリケーション管理装置
にアプリケーションのインストール要求または起動要求
を出力するリモートアプリケーション管理要求手段とを
設け、アプリケーション管理装置が、前記リモートアプ
リ管理要求受付手段で受け付けたインストール要求また
は起動要求に従ってアプリケーションのインストールま
たは起動を行うように構成している。
【0010】このアプリケーション管理装置は、リソー
スが許す範囲で常駐アプリケーションを起動状態に維持
し、新たにアプリケーションを起動する場合に、リソー
スが不足するときにだけ、判定アルゴリズムに基づいて
停止するアプリケーションを決めている。また、アプリ
ケーションのインストールは、予め接続要求の可能性が
ある全てのアプリケーションをインストールするのでは
無く、要求に応じてインストールを行う。そのため、端
末機器のリソース消費を抑え、且つ、オーバーヘッドの
増加を抑えた、効率的なアプリケーションの起動管理及
びインストール管理を行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)第1の実施形
態では、常駐型アプリケーションプログラムの起動を管
理するアプリケーション管理装置について説明する。
【0012】このアプリケーション管理装置は、リソー
スに余裕があれば、常駐型アプリケーションの各々が起
動状態を保持することを許容する。そのため、クライア
ントプログラムから要求されたアプリケーションが起動
中である場合には、直ちに、そのアプリケーションが実
行される。また、クライアントプログラムから要求され
たアプリケーションが起動中で無く、新たに起動する必
要がある場合には、そのアプリケーションの実行に必要
なリソースの量を確保するため、必要に応じて、起動中
のアプリケーションを停止される。
【0013】この装置は、図1に示すように、アプリケ
ーション30の起動を管理するアプリケーション管理デー
モン10と、アプリケーション30の状態変化を管理するア
プリケーション動作ログ管理手段40とを備えている。ア
プリケーション30は、起動中のアプリケーションを示し
ている。アプリケーション30は、自らの状態変化をアプ
リケーション動作ログ管理手段40に登録する動作ログ登
録手段31を備えており、起動中のアプリケーション30
は、自らの状態変化を表すログデータを動作ログ登録手
段31に出力する。
【0014】アプリケーション管理デーモン10は、クラ
イアントプログラムからアドレスを特定して要求された
アプリケーションへの接続要求を受け付ける接続受付手
段11と、アプリケーションのアドレスとプログラムの実
体の場所との対応を管理し、接続要求を受けたアドレス
からアプリケーションを起動するための情報を検索する
アドレス・アプリロケーション管理手段13と、アドレス
・アプリロケーション管理手段13から得たアプリケーシ
ョンのロケーション情報を基にアプリケーションを起動
するアプリケーション起動手段12と、接続要求を受けた
アプリケーション30の現在の状態を取得するアプリケー
ション状態取得手段14と、接続要求を受けたアプリケー
ションを新たに起動する必要がある場合に、現状におい
て利用可能なリソースの量の情報を取得するリソース情
報取得手段17と、リソース情報取得手段17が得た情報か
ら接続要求を受けたアプリケーションの実行が可能かを
判断し、不可能な場合には停止すべきアプリケーション
を判定する停止アプリケーション判定手段16と、停止ア
プリケーション判定手段16が決定した停止対象のアプリ
ケーション30に対して停止指示を行うアプリケーション
停止指示手段15とを備えている。
【0015】なお、接続受付手段11、アドレス・アプリ
ロケーション管理手段13及びアプリケーション起動手段
12は、従来の方式(図12)を実施する装置においても
実現されている。
【0016】図2は、この装置の動作フローを示してい
る。 クライアントプログラムは、URL1を指定して、ア
プリケーション1に対する接続要求を行い、アプリケー
ション管理デーモン10の接続受付手段11は、この接続要
求を受け付ける。 アプリケーション状態取得手段14は、起動中のアプリ
ケーションの中にアプリケーション1があるかどうかを
識別する。アプリケーション1が起動中であれば、アプ
リケーション管理デーモン10の起動管理の動作は終了す
る。アプリケーション1が起動中でないときは、 リソース情報取得手段17が、現在利用可能なリソース
の量を取得する。停止アプリケーション判定手段16は、
このリソースの量でアプリケーション1の実行が可能か
を判定する。可能でないときは、 停止アプリケーション判定手段16は、アプリケーショ
ン動作ログ管理手段40に管理されているアプリケーショ
ンログデータを基に、停止させるアプリケーションを判
定する。
【0017】アプリケーション動作ログ管理手段40に
は、例えば、図3に示すように、アプリケーション名、
動作内容、時刻などのログデータが管理されている。停
止アプリケーション判定手段16は、判定アルゴリズムと
して、例えば、起動中のアプリケーションの中で最近に
行ったトランザクション処理の終了が最も古いアプリケ
ーションを停止アプリケーションとして判定する。この
場合、アプリケーション2が停止対象のアプリケーショ
ンとなる。
【0018】アプリケーション停止指示手段15は、停
止対象となったアプリケーション2に停止を指示する。 アドレス・アプリロケーション管理手段13は、アプリ
ケーション名、アドレス及びプログラム実体の場所(ロ
ケーション情報)の対応関係を記述したテーブルを管理
しており、このテーブルから、接続要求を受けたアプリ
ケーション1/URL1に対応するロケーション情報を
検索する。 アプリケーション起動手段12は、アドレス・アプリロ
ケーション管理手段13が検索したロケーション位置のア
プリケーション1を起動する。
【0019】なお、において、現在利用できるリソー
スの量だけでアプリケーション1の実行が可能な場合
は、に次いで及びの処理を行う。
【0020】このように、このアプリケーション管理装
置では、新たなアプリケーションを起動する上で、必要
なリソースが確保できない場合にのみ、起動中のアプリ
ケーションを停止しており、それ以外は停止しない。そ
のため、クライアントプログラムにより要求されたアプ
リケーションが、起動中である確率が高くなり、総合的
に見て、起動時のオーバーヘッドの低減を図ることがで
きる。
【0021】なお、停止アプリケーション判定手段16
は、クライアントプログラムから処理を依頼された回数
が最も少ないアプリケーションを停止対象とする判定ア
ルゴリズムに基づいて、停止対象アプリケーションを判
定することも可能である。この場合、図3のアプリケー
ションログデータから、アプリケーション3が停止対象
として選出される。
【0022】また、アプリケーション動作ログ管理手段
40が管理するアプリケーションログデータの中に、図4
に示すように、各アプリケーションの動作に必要なリソ
ース情報を含め、また、停止アプリケーション判定手段
16が、停止対象アプリケーションを判定する判定アルゴ
リズムとして、新たに起動するアプリケーションに必要
なリソース量を確保するために、停止するアプリケーシ
ョンの数が最小となるアプリケーションの組み合わせを
選択するアルゴリズムに基づいて、停止対象アプリケー
ションを選定することも可能である。この場合、アプリ
ケーション1を実行するために100KBのリソースの
空きを確保する必要があるものとすると、図4から、停
止対象としてアプリケーション4が選択される。
【0023】こうした判定アルゴリズムを用いることに
より、停止するアプリケーションの数を少なくすること
ができる。換言すれば、起動中のアプリケーションを多
く保つことができ、クライアントプログラムにより要求
されたアプリケーションが、起動中である確率を高める
ことができる。
【0024】この実施形態で説明したアプリケーション
管理装置の動作は、具体的には、放送受信やインターネ
ット接続の機能を備えたSTBが、クライアントからの
要求に基づいて、インターネット上のサーバからコンテ
ンツの配信サービスを受ける時などに実行される。
【0025】コンテンツの配信サービスを受ける場合、
次のような手順が必要になる。 (1)コンテンツ配信サービスの申し込み (2)受信ソフトの存在とバージョンのチェック 適切な受信ソフトが存在しなければダウンロードする。 (3)受信ソフトの状態のチェック 受信ソフトが起動していなければ起動を掛ける。 (4)残りリソースのチェック リソースが足りなければ他のソフトを停止またはアンイ
ンストールする。 (5)コンテンツ配信開始 STBが(3)及び(4)の処理を行うとき、STBの
アプリケーション管理装置は、コンテンツの配信を受け
るために必要な受信ソフトの起動を、この実施形態で示
す手順により効率的に実行する。
【0026】(第2の実施形態)第2の実施形態では、
アプリケーションのダウンロード処理を効率的に行うア
プリケーション管理装置について説明する。この処理
は、コンテンツの配信サービスを受ける場合の前記
(2)の処理に相当する。
【0027】この装置は、図5に示すように、クライア
ントプログラムからアドレスを特定して要求されたアプ
リケーションへの接続要求を受け付ける接続受付手段11
と、要求されたアプリケーションがローカルディスク46
にインストールされているかを判断するアプリケーショ
ン状態取得手段14と、要求されたアプリケーションを起
動するアプリケーション起動手段12と、アプリケーショ
ンのアドレスとアプリロケーション情報との対応を管理
し、接続要求を受けたアドレスからアプリケーションの
ダウンロード先を検索するアドレス・アプリロケーショ
ン管理手段13と、接続要求されたアプリケーションがロ
ーカルディスク46にインストールされていない場合に、
アドレス・アプリロケーション管理手段13からダウンロ
ード元情報を取得して、必要とするアプリケーションを
ローカルディスクにダウンロードするアプリケーション
ダウンロード・蓄積管理手段45と、アプリケーションを
ダウンロードする際、アプリケーション蓄積のためのデ
ィスクスペースが不足しているかを判断するリソース情
報取得手段17と、不足していた場合に、ローカルディス
ク46から削除(アンインストール)するアプリケーショ
ンを特定する停止・削除アプリケーション判定手段161
と、特定された削除対象アプリケーションをローカルデ
ィスクから削除するアプリケーション停止・削除手段45
とを備えている。
【0028】図6は、この装置の動作フローを示してい
る。 クライアントプログラムは、URL1を指定して、ア
プリケーション1に対する接続要求を行い、アプリケー
ション管理デーモン10の接続受付手段11は、この接続要
求を受け付ける。 アプリケーション状態取得手段14は、ローカルディス
ク46へのアプリケーションの蓄積を管理するアプリダウ
ンロード蓄積管理手段45から、アプリケーション1がロ
ーカルディスク46にインストールされているかどうかの
情報を取得する。アプリケーション1がインストールさ
れていない場合は、 リソース情報取得手段17が、アプリダウンロード蓄積
管理手段45からローカルディスク46の空きディスク容量
を取得する。停止・削除アプリケーション判定手段161
は、この空きディスク容量でアプリケーション1のイン
ストールが可能かを判定する。可能でないときは、 停止・削除アプリケーション判定手段161は、アプリ
ケーション動作ログ管理手段40に管理されているアプリ
ケーションログデータを基に、削除するアプリケーショ
ンを判定する。
【0029】アプリケーション動作ログ管理手段40に
は、例えば、図7に示すように、アプリケーション名、
動作内容、時刻などのログデータが管理されている。停
止・削除アプリケーション判定手段161は、判定アルゴ
リズムとして、例えば、停止時間の最も長いアプリケー
ションを削除対象アプリケーションとして判定する。こ
の場合、アプリケーション2が削除対象のアプリケーシ
ョンとなる。
【0030】アプリケーション停止・削除指示手段15
1は、アプリダウンロード蓄積管理手段45に対して、削
除対象となったアプリケーション2のローカルディスク
46からの削除を指示し、アプリダウンロード蓄積管理手
段45は、アプリケーション2をローカルディスク46から
削除する。 アドレス・アプリロケーション管理手段13は、アプリ
ケーション名、アドレス及びプログラム実体の場所(ロ
ケーション情報)の対応関係を記述したテーブルを管理
しており、アプリケーション1のロケーション情報は、
この段階では、ネット上のサーバとなっている。アプリ
ダウンロード蓄積管理手段45は、アドレス・アプリロケ
ーション管理手段13からアプリケーション1のロケーシ
ョン情報を取得し、 ロケーション情報が示すアプリケーションダウンロー
ドサイトからアプリケーション1をインストールする。 アドレス・アプリロケーション管理手段13は、アプリ
ケーション1のプログラムのロケーション情報を、イン
ストールしたローカルディスク46の場所に書き換える。 その後は、第1の実施形態の手順により、アプリケー
ション1を起動する。
【0031】なお、において、アプリケーション1が
ローカルディスク46にインストールされているときは、
に移行する。また、において、アプリケーション1
のインストールが可能な空きディスク容量が存在すると
きは、に移行する。
【0032】このように、予め接続要求を受ける可能性
があるアプリケーションを全てインストールすることな
く、要求に応じてインストールすることにより、アプリ
ケーション蓄積のためのディスク容量を節約することが
できる。
【0033】(第3の実施形態)第3の実施形態では、
アプリケーション管理サーバが、アプリケーション管理
装置をリモートコントロールするアプリケーション管理
システムについて説明する。
【0034】このシステムは、図8に示すように、アプ
リケーション管理装置を有するネットワーク端末50と、
ネットワークを通じてネットワーク端末50におけるアプ
リケーションのインストールや起動を制御するアプリケ
ーション管理サーバ60とから成る。
【0035】ネットワーク端末50のアプリケーション管
理装置は、第2の実施形態の構成(図5)の他に、アプ
リケーションのインストール状況及び起動・停止状況に
関する情報をネットワークを介してアプリケーション管
理サーバ60に提供するアプリケーション状況リモート提
供手段18と、アプリケーション管理サーバ60からアプリ
ケーションのインストール要求や起動要求を受け付け、
要求に従ってアプリケーションのダウンロード・インス
トールや起動を行うリモートアプリ管理要求受付手段19
とを備えている。
【0036】また、アプリケーション管理サーバ60は、
ネットワーク端末50のアプリケーション管理装置からア
プリケーションの状況(インストール状況、起動状況)
をネットワークを介して取得するアプリケーション状況
リモート取得手段61と、アプリケーションがインストー
ルされていない、または起動されていない場合に、ネッ
トワークを介してインストールまたは起動要求を行うリ
モートアプリケーション管理要求手段62とを備えてい
る。
【0037】このシステムのアプリケーション管理サー
バ60は、例えば、コンテンツ配信サービスを受けるため
に必要な受信ソフトを、クライアントが要求を出す前
に、ネットワーク端末50にインストールするように制御
し、あるいは、その起動を制御する。
【0038】図9は、このシステムの動作フローを示し
ている。 アプリケーション管理サーバ60のアプリケーション状
況リモート取得手段61は、アプリケーション管理装置の
アプリケーション状況リモート提供手段18から、ネット
ワークを介して、アプリケーションのインストール状況
及び起動・停止状況を取得する。 アプリケーション管理サーバ60のリモートアプリケー
ション管理要求手段62は、アプリケーション1がインス
トールされていない、または起動されていない場合に、
ネットワークを介して、アプリケーション1のインスト
ールまたは起動を要求する。 アプリケーション管理装置は、リモートアプリ管理要
求受付手段19が、アプリケーション管理サーバ60からの
インストール要求または起動要求を受け付ける。インス
トール要求を受け付けた場合は、第2の実施形態で説明
したインストール手順でアプリケーション1をインスト
ールし、また、起動要求を受け付けた場合は、第1の実
施形態で説明した起動手順でアプリケーション1を起動
する。 新たなアプリケーション1をインストールした場合に
は、アドレス・アプリロケーション管理手段13は、管理
テーブルにアプリケーション1のエントリを追加する。 クライアントプログラムからアプリケーション1に対
して接続要求があった場合は、アプリケーション1が既
にインストールされ、あるいは起動されているため、ク
ライアントの要求に即座に応じることができる。
【0039】このように、このシステムでは、クライア
ントが接続要求をする際に、端末に事前にアプリケーシ
ョンがインストールまたは起動されていなくても、サー
バ側が端末の状況を把握し、アプリケーションを所定の
状態に設定して、クライアントからの接続を可能にする
ことができる。
【0040】(第4の実施形態)第4の実施形態のアプ
リケーション管理システムでは、リソース確保のために
削除したアプリケーションを再度ダウンロードする場合
に、二重課金されることを防止している。
【0041】アプリケーションのダウンロード時に課金
されるサービスの場合には、第2の実施形態で説明した
ように、購入したアプリケーションをリソース確保のた
めに削除すると、そのアプリケーションを再度ダウンロ
ードする時に、再度課金されることになる。このシステ
ムは、こうした二重課金を防いでいる。
【0042】このシステムでは、図10に示すように、
ネットワーク端末50のアプリケーション管理装置が、ネ
ットワーク端末50の所有責任者を特定し、証明するため
の端末証明手段20を備えており、また、アプリケーショ
ン管理サーバ60が、アプリケーションダウンロード時に
端末証明手段20を用いてダウンロード先端末の認証を行
う端末認証手段63と、認証されたネットワーク端末50と
アプリケーションとの対応を管理する端末・アプリケー
ション使用権管理手段64とを備えている。
【0043】このシステムでは、ネットワーク端末50が
アプリケーション管理サーバ60からアプリケーションを
ダウンロードするとき、アプリケーション管理サーバ60
の端末認証手段63は、端末証明手段20を用いてダウンロ
ード先端末を認証する。また、アプリケーション管理サ
ーバ60の端末・アプリケーション使用権管理手段64は、
認証したネットワーク端末とアプリケーションとの対応
関係を管理する。
【0044】ネットワーク端末50では、購入したアプリ
ケーション1をリソース確保のために一旦削除し、その
後、クライアントの再度の接続要求により、アプリケー
ション1を再ダウンロード、インストールする場合があ
る。このとき、アプリケーション管理サーバ60の端末認
証手段63は、ネットワーク端末50の端末証明手段20によ
りネットワーク端末50を認証する。そして、端末・アプ
リケーション使用権管理手段64は、管理データから、認
証したネットワーク端末50がアプリケーション1を過去
に購入していることを確認し、今回のダウンロードに対
する課金を省略する。
【0045】このように、このシステムでは、端末がア
プリケーションを再ダウンロード、インストールするこ
とになった場合でも、一度購入したアプリケーションに
対しては、二重課金を防止することができる。
【0046】(第5の実施形態)第5の実施形態のアプ
リケーション管理システムでは、リソース確保のために
削除するアプリケーションがユーザデータを持つ場合で
も、そのユーザデータをアプリケーション管理サーバで
保存することができる。
【0047】このシステムでは、図11に示すように、
ネットワーク端末50のアプリケーション管理装置が、ア
プリケーションの削除時にユーザデータをアプリケーシ
ョン管理サーバ60に退避させ、再インストール時にユー
ザデータを復旧するユーザデータ退避・復旧手段21を備
えており、また、アプリケーション管理サーバ60が、退
避されたユーザデータを管理するユーザデータ管理手段
65を備えている。
【0048】このシステムでは、リソース確保のために
削除するアプリケーションが、操作ログや嗜好情報、作
業データなどのユーザデータを持つ場合に、ネットワー
ク端末50のユーザデータ退避・復旧手段21は、アプリケ
ーション管理サーバ60のユーザデータ管理手段65に、ユ
ーザデータの退避要求を送り、ユーザデータを送信す
る。
【0049】ユーザデータ管理手段65は、ユーザデータ
の退避要求を受けて、受信したユーザデータを蓄積、管
理する。ネットワーク端末50のユーザデータ退避・復旧
手段21は、再度アプリケーションをインストールする
際、前記ユーザデータの復旧要求をアプリケーション管
理サーバ60のユーザデータ管理手段65に送る。ユーザデ
ータ管理手段65は、ユーザデータの復旧要求を受けて、
蓄積、管理しているユーザデータをユーザデータ退避・
復旧手段21に送信する。
【0050】このように、このシステムでは、リソース
確保のためにアプリケーションを削除する場合でも、ア
プリケーションに付随するユーザデータを、端末のリソ
ースを消費せずに保存することができる。
【0051】なお、本発明のアプリケーション管理装置
は、STBだけでなく、リソースが乏しい、ネット家
電、ホームゲートウエイ、テレビ電話端末、ゲーム機な
どに提供可能である。
【0052】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のアプリケーション管理装置及びアプリケーション管理
システムでは、機器のリソース消費を抑え、且つ、オー
バーヘッドの増加を抑えた、効率的なアプリケーション
の起動管理及びインストール管理を行うことができる。
【0053】この装置では、リソースが許す範囲で常駐
アプリケーションを起動させているため、クライアント
の要求に迅速に対応することができる。
【0054】また、アプリケーションのインストール
を、要求に応じて行っているため、アプリケーション蓄
積に要するディスク容量を節約することができる。
【0055】また、サーバからアプリケーション管理装
置の動作を制御できるようにしたシステムでは、クライ
アントの要求の事前にアプリケーションの状況を整える
ことができ、クライアントの要求に迅速に対応すること
ができる。
【0056】また、アプリケーションを削除してリソー
スを活用する場合に発生する可能性がある二重課金や、
ユーザデータの消滅を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態におけるアプリケーション管理
装置の構成を示すブロック図、
【図2】第1の実施形態におけるアプリケーション管理
装置の動作を示すフロー図、
【図3】第1の実施形態におけるアプリケーションログ
データの例、
【図4】第1の実施形態におけるアプリケーションログ
データの他の例、
【図5】第2の実施形態におけるアプリケーション管理
装置の構成を示すブロック図、
【図6】第2の実施形態におけるアプリケーション管理
装置の動作を示すフロー図、
【図7】第2の実施形態におけるアプリケーションログ
データの例、
【図8】第3の実施形態におけるアプリケーション管理
システムの構成を示すブロック図、
【図9】第3の実施形態におけるアプリケーション管理
システムの動作を示すフロー図、
【図10】第4の実施形態におけるアプリケーション管
理システムの構成を示すブロック図、
【図11】第5の実施形態におけるアプリケーション管
理システムの構成を示すブロック図、
【図12】従来の常駐型デーモンプログラムでのリソー
ス削減方法を示す図である。
【符号の説明】
10 アプリケーション管理デーモン 11 接続受付手段 12 アプリケーション起動手段 13 アドレス・アプリロケーション管理手段 14 アプリケーション状態取得手段 15 アプリケーション停止指示手段 16 停止アプリケーション判定手段 17 リソース情報取得手段 18 アプリケーション状況リモート提供手段 19 リモートアプリ管理要求受付手段 20 端末証明手段 21 ユーザデータ退避・復旧手段 30 アプリケーション 31 動作ログ登録手段 40 アプリケーション動作ログ管理手段 45 アプリダウンロード蓄積管理手段 46 ローカルディスク 50 ネットワーク端末 60 アプリケーション管理サーバ 61 アプリケーション状況リモート取得手段 62 リモートアプリケーション管理要求手段 63 端末認証手段 64 端末アプリ使用権管理手段 65 ユーザデータ管理手段 161 停止・削除アプリケーション判定手段 151 アプリケーション停止・削除指示手段
フロントページの続き Fターム(参考) 5B076 AA07 AB13 AB14 AB20 BA05 BB02 BB06 5B098 AA10 GA00 GC11 GC13 GD04

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アプリケーションの起動またはインスト
    ールを管理するアプリケーション管理装置において、 アドレスを指定したアプリケーションへの接続要求を受
    け付ける接続受付手段と、 アプリケーションのアドレスとプログラムの実体の場所
    との対応を管理するアドレス・アプリロケーション管理
    手段と、 接続要求されたアプリケーションの現在の状態を取得す
    るアプリケーション状態取得手段と、 現在の利用可能なリソースの量を取得するリソース情報
    取得手段と、 新たなアプリケーションの起動またはインストールに必
    要なリソース量を確保するために、停止または削除すべ
    きアプリケーションを判定する停止・削除アプリケーシ
    ョン判定手段と、 前記停止・削除アプリケーション判定手段が決定したア
    プリケーションに対して停止または削除を指示するアプ
    リケーション停止・削除指示手段と、 接続要求されたアプリケーションを起動するアプリケー
    ション起動手段とを備えることを特徴とするアプリケー
    ション管理装置。
  2. 【請求項2】 前記アプリケーション状態取得手段は、
    接続要求されたアプリケーションが起動中か否かの情報
    を取得し、前記停止・削除アプリケーション判定手段
    は、前記アプリケーションが起動中でないとき、前記リ
    ソース情報取得手段が取得したリソースの量により前記
    アプリケーションの実行が可能か否かを判断し、実行が
    不可能なとき、停止すべき起動中のアプリケーションを
    判定し、前記停止・削除指示手段は、前記停止・削除ア
    プリケーション判定手段が判定したアプリケーションの
    停止を指示することを特徴とする請求項1に記載のアプ
    リケーション管理装置。
  3. 【請求項3】 前記停止・削除アプリケーション判定手
    段は、起動中のアプリケーションのログデータを解析
    し、トランザクション処理を終了しているアプリケーシ
    ョンの中で、最近に行ったトランザクション処理の終了
    時刻が最も古いアプリケーションを停止対象とすること
    を特徴とする請求項2に記載のアプリケーション管理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記停止・削除アプリケーション判定手
    段は、起動中のアプリケーションのログデータを解析
    し、クライアントから処理を依頼された回数が最も少な
    いアプリケーションを停止対象とすることを特徴とする
    請求項2に記載のアプリケーション管理装置。
  5. 【請求項5】 前記停止・削除アプリケーション判定手
    段は、接続要求された前記アプリケーションを起動する
    ために確保すべきリソースの量を満たし、且つ、アプリ
    ケーションの数が最小となるように、停止対象とするア
    プリケーションの組み合わせを選定することを特徴とす
    る請求項2に記載のアプリケーション管理装置。
  6. 【請求項6】 前記アプリケーション状態取得手段は、
    接続要求されたアプリケーションがディスクにインスト
    ールされているか否かの情報を取得し、前記停止・削除
    アプリケーション判定手段は、前記アプリケーションが
    インストールされていないとき、前記リソース情報取得
    手段が取得したリソースの量により前記アプリケーショ
    ンのインストールが可能か否かを判断し、インストール
    が不可能なとき、削除すべきアプリケーションを判定
    し、前記停止・削除指示手段は、前記停止・削除アプリ
    ケーション判定手段が判定したアプリケーションの削除
    を指示することを特徴とする請求項1に記載のアプリケ
    ーション管理装置。
  7. 【請求項7】 前記停止・削除アプリケーション判定手
    段は、インストールされているアプリケーションのログ
    データを解析し、停止期間が最も長いアプリケーション
    を削除対象とすることを特徴とする請求項6に記載のア
    プリケーション管理装置。
  8. 【請求項8】 請求項1から7のいずれかに記載のアプ
    リケーション管理装置と、ネットワークを通じて前記ア
    プリケーション管理装置のアプリケーションの起動また
    はインストールを制御するアプリケーション管理サーバ
    とを備えるアプリケーション管理システムにおいて、 前記アプリケーション管理装置が、アプリケーションの
    インストール状況または起動状況をネットワークを介し
    て前記アプリケーション管理サーバに提供するアプリケ
    ーション状況リモート提供手段と、前記アプリケーショ
    ン管理サーバからアプリケーションのインストール要求
    または起動要求を受け付けるリモートアプリ管理要求受
    付手段とを備え、 前記アプリケーション管理サーバが、ネットワークを介
    して、前記アプリケーション管理装置からアプリケーシ
    ョンのインストール状況または起動状況を取得するアプ
    リケーション状況リモート取得手段と、前記アプリケー
    ション管理装置にアプリケーションのインストール要求
    または起動要求を出力するリモートアプリケーション管
    理要求手段とを備え、 前記アプリケーション管理装置は、前記リモートアプリ
    管理要求受付手段で受け付けた前記インストール要求ま
    たは起動要求に従ってアプリケーションのインストール
    または起動を行うことを特徴とするアプリケーション管
    理システム。
  9. 【請求項9】 前記アプリケーション管理装置は、当該
    アプリケーション管理装置が属している端末装置の所有
    責任者を証明する端末証明手段を備え、前記アプリケー
    ション管理サーバは、前記端末装置にアプリケーション
    をダウンロードするとき、前記端末証明手段を用いてダ
    ウンロード先端末の認証を行う端末認証手段と、認証し
    た端末装置とダウンロードしたアプリケーションとの対
    応を管理する端末・アプリケーション使用権管理手段と
    を備え、同一の端末装置に同一のアプリケーションを再
    ダウンロードするときの課金を回避することを特徴とす
    る請求項8に記載のアプリケーション管理システム。
  10. 【請求項10】 前記アプリケーション管理装置は、前
    記停止・削除指示手段の指示により削除するアプリケー
    ションがユーザデータを持つ場合に、前記アプリケーシ
    ョン管理サーバに前記ユーザデータの退避を要求し、前
    記アプリケーションを再インストールしたときに前記ア
    プリケーション管理サーバに前記ユーザデータの復旧を
    要求するユーザデータ退避・復旧手段を備え、前記アプ
    リケーション管理サーバは、前記ユーザデータ退避・復
    旧手段から前記ユーザデータの退避要求を受けて前記ユ
    ーザデータをサーバ側で蓄積、管理し、前記ユーザデー
    タ退避・復旧手段から前記ユーザデータの復旧要求を受
    けて前記ユーザデータを前記ユーザデータ退避・復旧手
    段に送信するユーザデータ管理手段を備えることを特徴
    とする請求項8または9に記載のアプリケーション管理
    システム。
  11. 【請求項11】 ネットワークを通じてアプリケーショ
    ン管理装置のアプリケーションの起動またはインストー
    ルを制御するアプリケーション管理サーバにおいて、 ネットワークを介して、前記アプリケーション管理装置
    からアプリケーションのインストール状況または起動状
    況を取得するアプリケーション状況リモート取得手段
    と、前記アプリケーション管理装置にアプリケーション
    のインストール要求または起動要求を出力するリモート
    アプリケーション管理要求手段とを備えることを特徴と
    するアプリケーション管理サーバ。
  12. 【請求項12】 前記アプリケーション管理装置が属し
    ている前記端末装置にアプリケーションをダウンロード
    するとき、ダウンロード先端末の認証を行う端末認証手
    段と、認証した端末装置とダウンロードしたアプリケー
    ションとの対応を管理する端末・アプリケーション使用
    権管理手段とを備え、同一の端末装置に同一のアプリケ
    ーションを再ダウンロードするときの課金を回避するこ
    とを特徴とする請求項11に記載のアプリケーション管
    理サーバ。
  13. 【請求項13】 前記アプリケーション管理装置から、
    削除するアプリケーションが持つユーザデータの退避要
    求を受けて前記ユーザデータをサーバ側で蓄積、管理
    し、前記アプリケーションを再インストールした前記ア
    プリケーション管理装置から前記ユーザデータの復旧要
    求を受けて前記ユーザデータを前記アプリケーション管
    理装置に送信するユーザデータ管理手段を備えることを
    特徴とする請求項11または12に記載のアプリケーシ
    ョン管理サーバ。
  14. 【請求項14】 請求項1から7のいずれかに記載のア
    プリケーション管理装置を有するSTB、ホームゲート
    ウエイ、テレビ電話端末、ゲーム機またはネット家電装
    置。
JP2001160802A 2001-05-29 2001-05-29 アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム Pending JP2002351680A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160802A JP2002351680A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム
US10/156,033 US20020184372A1 (en) 2001-05-29 2002-05-29 Application managing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160802A JP2002351680A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351680A true JP2002351680A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19004165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160802A Pending JP2002351680A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020184372A1 (ja)
JP (1) JP2002351680A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005076125A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プログラム実行装置、プログラム実行方法、及びプログラム
JP2007199811A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Hitachi Ltd プログラム制御方法、計算機およびプログラム制御プログラム
JP2008140123A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 複数プログラムの制御管理方法および制御管理装置
JP2008210120A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Kyocera Corp 電子機器及び電子機器における報知方法
JP2009065236A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kyocera Mita Corp 情報処理装置
JP2010128827A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Softbank Mobile Corp 情報処理装置、再生制御方法及び再生制御プログラム
JP2012048385A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プログラム状態判定方法、プログラム状態判定プログラム、及びプログラム状態判定システム
WO2014017117A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and control method
JP5565511B1 (ja) * 2013-08-09 2014-08-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2014178820A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ntt Comware Corp 情報端末、端末管理システム、端末管理方法およびインストール支援プログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7496951B2 (en) * 2003-07-15 2009-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Network apparatus and control method therefor
JP5702516B2 (ja) * 2004-03-19 2015-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ アプリケーション制御されたリモートストレージ
JP4160924B2 (ja) * 2004-04-13 2008-10-08 松下電器産業株式会社 コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法
JP5028979B2 (ja) * 2006-12-01 2012-09-19 富士通株式会社 機器管理システム、機器管理方法及びエージェント
US11368760B2 (en) 2012-08-17 2022-06-21 Flextronics Ap, Llc Applications generating statistics for user behavior
US20160119675A1 (en) 2012-09-06 2016-04-28 Flextronics Ap, Llc Programming user behavior reporting
WO2014028072A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Flextronics Ap, Llc Interactive channel navigation and switching
WO2015181854A1 (ja) * 2014-05-29 2015-12-03 株式会社Agoop プログラム及び情報処理装置
CN107613386B (zh) * 2017-09-30 2019-09-27 烽火通信科技股份有限公司 一种iptv应用的启动方法和启动***
CN109885260B (zh) * 2019-02-27 2023-02-24 广州三星通信技术研究有限公司 用于电子终端的存储数据的方法及设备
FR3118238A1 (fr) * 2020-12-17 2022-06-24 Orange Procédé de gestion de l’exécution d’applications stockées dans un terminal
US20220308770A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Secure applications in computational storage devices
CN113010457B (zh) * 2021-03-24 2024-07-05 北京百度网讯科技有限公司 资源管理方法、装置及移动终端

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6047268A (en) * 1997-11-04 2000-04-04 A.T.&T. Corporation Method and apparatus for billing for transactions conducted over the internet
US6477569B1 (en) * 1998-11-20 2002-11-05 Eugene Sayan Method and apparatus for computer network management
US6430570B1 (en) * 1999-03-01 2002-08-06 Hewlett-Packard Company Java application manager for embedded device
US6430564B1 (en) * 1999-03-01 2002-08-06 Hewlett-Packard Company Java data manager for embedded device
US6760763B2 (en) * 1999-08-27 2004-07-06 International Business Machines Corporation Server site restructuring
US6799209B1 (en) * 2000-05-25 2004-09-28 Citrix Systems, Inc. Activity monitor and resource manager in a network environment
US7493391B2 (en) * 2001-02-12 2009-02-17 International Business Machines Corporation System for automated session resource clean-up by determining whether server resources have been held by client longer than preset thresholds

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005076125A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プログラム実行装置、プログラム実行方法、及びプログラム
JP2007199811A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Hitachi Ltd プログラム制御方法、計算機およびプログラム制御プログラム
JP4719137B2 (ja) * 2006-12-01 2011-07-06 株式会社東芝 複数プログラムの制御管理方法および制御管理装置
JP2008140123A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 複数プログラムの制御管理方法および制御管理装置
JP2008210120A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Kyocera Corp 電子機器及び電子機器における報知方法
JP2009065236A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kyocera Mita Corp 情報処理装置
JP2010128827A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Softbank Mobile Corp 情報処理装置、再生制御方法及び再生制御プログラム
JP2012048385A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プログラム状態判定方法、プログラム状態判定プログラム、及びプログラム状態判定システム
WO2014017117A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and control method
JP2014021929A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Toshiba Corp 情報処理装置および制御方法
JP2014178820A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ntt Comware Corp 情報端末、端末管理システム、端末管理方法およびインストール支援プログラム
JP5565511B1 (ja) * 2013-08-09 2014-08-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2015035125A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020184372A1 (en) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002351680A (ja) アプリケーション管理装置とアプリケーション管理システム
US9654548B2 (en) Intelligent network streaming and execution system for conventionally coded applications
US9838449B2 (en) Local streaming proxy server
US8831995B2 (en) Optimized server for streamed applications
US7043524B2 (en) Network caching system for streamed applications
US6959320B2 (en) Client-side performance optimization system for streamed applications
US6918113B2 (en) Client installation and execution system for streamed applications
US9485134B2 (en) Managing configurations of system management agents in a distributed environment
US20020087883A1 (en) Anti-piracy system for remotely served computer applications
US20020083183A1 (en) Conventionally coded application conversion system for streamed delivery and execution
US20050198388A1 (en) Distribution of binary executables and content from peer locations/machines
WO2013131337A1 (zh) 一种基于云服务安装应用软件的方法、装置及***
JP2003216436A (ja) モバイルおよび組込み装置のための構成および管理システム
KR100936239B1 (ko) 스트리밍 기반 이동형 소프트웨어 제공 시스템 및 방법
US7237235B2 (en) Application distribution system, and distribution server and distribution method thereof
CN101820387A (zh) 一种易扩展的快速机群部署方法
WO2012129868A1 (zh) 终端通信的控制方法和装置、以及管理服务器
CN113079210A (zh) 一种跨区数据自动同步的配置方法、终端设备及存储介质
JP2006508415A (ja) データを配布する方法及びシステム
US7571221B2 (en) Installation of network services in an embedded network server
JPH10320184A (ja) ソフトウェアバージョン管理システム
CN111367550A (zh) 物联网管理***、方法和设备
JP2004005124A (ja) ソフトウェア配布システム
KR102199578B1 (ko) IoT 기기의 제어를 위한 서비스 서버 및 AP의 동작 방법 및 이를 위한 서비스 서버 및 AP
CN114611093A (zh) 一种密码设置方法、装置、设备及存储介质