JP2002349606A - トルク伝達装置 - Google Patents

トルク伝達装置

Info

Publication number
JP2002349606A
JP2002349606A JP2001160471A JP2001160471A JP2002349606A JP 2002349606 A JP2002349606 A JP 2002349606A JP 2001160471 A JP2001160471 A JP 2001160471A JP 2001160471 A JP2001160471 A JP 2001160471A JP 2002349606 A JP2002349606 A JP 2002349606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact surface
transmission device
torque transmission
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001160471A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Hoshihara
直明 星原
Kazunari Miyaki
一成 宮木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2001160471A priority Critical patent/JP2002349606A/ja
Priority to DE10223756A priority patent/DE10223756A1/de
Priority to US10/156,024 priority patent/US6659257B2/en
Priority to FR0206565A priority patent/FR2825429B1/fr
Publication of JP2002349606A publication Critical patent/JP2002349606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/12Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/082Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate coupling members wedging by movement other than pivoting or rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】操作側から装置に回転を伝達するように出力軸
を回転させることができるが、装置側からは出力軸を回
転はできないようにするトルク伝達装置において、各構
成部品間の線接触による集中荷重の発生を防止し、摩耗
の少ない耐久性に優れるトルク伝達装置を実現すること
を課題とする。 【解決手段】各構成部品間の荷重の伝達が面接触で伝達
されるように構成し、摩耗の少ない耐久性に優れるトル
ク伝達装置を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明に係るトルク伝達機構
は、主に車両用のシートの着座面の高さ調整装置または
窓開閉装置などの操作力伝達機構として利用され、操作
側から装置に回転を伝達するように出力軸を回転させる
ことができるが、装置側からは出力軸を回転はできない
ようにするものである。
【0002】
【従来の技術】この様な特性を実現するトルク伝達装置
としては、例えば米国特許5460253に開示されて
いるものがある。このトルク伝達装置は、固定部材に結
合される内側リングと、内側リングと隙間を有して配置
される外側リングと、隙間に挟まれて配置される2組の
対のローラと、対のローラの間に配置されローラの間隔
を広げるように作用するバネと、外側リングの側壁に設
けられた穴から挿入され対のローラをバネとは反対側か
ら挟む形状の爪部分を持ち、内側リングの外径上で回転
可能に支持される操作レバーと、外側リングに固定され
且つ内側リングの内径を貫通するように配置されたシャ
フトとを有している。そして、内側リングと外側リング
の隙間は徐々に狭くなる部分的を有し、各対のローラの
間に配置されたバネによって、各ローラを隙間の狭い方
向に押しつけている。このように構成されたトルク伝達
装置では、狭い隙間に押し付けられたローラのいわゆる
クサビ効果で、ローラと内側および外側リングとの間に
大きな荷重を発生させ、その荷重に伴う大きな摩擦力を
得る。このために、内側および外側リングは強固に相互
の回転が阻止される。このようなトルク伝達装置が応用
装置に組付けた状態で、応用装置のギヤ等に回転を伝達
するように連結されたトルク伝達装置のシャフト側に応
用装置から反力として回転トルクを与えられた場合、回
転トルクはシャフトから外側リングに伝えられるが、外
側リング、ローラ、及び内側リングは強固に相互の回転
が阻止され、且つ内側リングは固定部材に結合されてい
るためシャフトは回転しない。
【0003】一方、操作レバーを回転操作すると、爪部
分はバネ力に抗してローラを内側リングと外側リングの
隙間の挟み込みから開放するように変位させ、かつ外側
リングの側壁の穴と爪部分の当接によって、操作レバー
は外側リングを回転させることによって、シャフトを軽
い操作力で回転させることができる構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の技術のように、外側リングと内側リングの間の
隙間にローラを挟み外側リングと内側リングを係止する
構成のトルク伝達装置では、外側リングからローラを介
して内側リングに伝達される場合、内側および外側の各
リングとローラとは線接触となる。そして、この接触箇
所には、荷重が集中し大きな応力が発生する。また、作
動時の内側および外側の各リングとローラとは、ほぼ一
定の位置で接触するため、各リングの摩耗も大きくなる
問題が生じる。本発明はこの問題を解消するため、内側
および外側の各リングへ加わる荷重の集中を無くし、摩
耗の少ない耐久性に優れるトルク伝達装置を実現するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明で講じた技術的な手段は、外周上に配置
される第1の接触面部を有する内側支持部材と、内周上
に配置される第2の接触面部を有する外側支持部材と、
前記第1の接触面部と前記第2の接触面部の間隔が、周
上の一方向に向かって狭くなる第1の挟持部と、周上の
他方向に向かって狭くなる前記第2の挟持部と、前記第
1の挟持部と第2の挟持部にそれぞれ挟まれる対の介在
部材と、前記介在部材間に配置され、前記各介在部材を
前記挟持部の間隔が狭くなる方向へ前記各介在部材を付
勢する弾性部材と、前記弾性部材の作用力に抗して、前
記介在部材のいずれか一方を前記第1または第2の挟持
部の間隔が広くなる方向へ移動させる操作部材とを備え
るトルク伝達装置において、前記介在部材は、それぞれ
前記第1接触面部と面接触で当接する第3の接触面部
と、第2の接触面部と面接触で当接する第4の接触面部
とを有するようにしたことである。
【0006】この構成によって、内側および外側の各支
持部へは面接触で荷重が伝達され、荷重の集中が無くな
る。この結果、摩耗の少ない耐久性に優れるトルク伝達
装置が実現される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に関るトルク伝達装
置の実施形態を図1乃至図3に従って説明する。
【0008】本発明に係るトルク伝達装置1のハウジン
グ20には、一方端が縦壁面部26によって塞がれ、他
方が開放される円筒部25によって空間部2が形成され
ている。縦壁面部26の中央部には軸受け穴22が形成
され、円筒部25の開放端側には径方向の外側に広がっ
て延びるフランジ部24が形成されている。フランジ部
24には、複数個の取付け穴23が設けられ、トルク伝
達装置1を応用装置80(図3)に取付けるのに使われ
る。
【0009】ハウジング20の空間部2の奥で、縦壁面
部26にもっとも近い底部に操作板30が配置される。
操作板30は平板で外形が円筒部25の内径よりわずか
小さい円形に形成され、その周囲の4個所に所定の幅の
切欠き部32を有している。さらに中央部分には穴33
が形成され、穴33は対向する並行面の部分33aを有
する形状となっている。
【0010】穴33には、穴33とほぼ隙間なく係合す
るよう並行面の部分12aを有する段差部12が形成さ
れたシャフト10が挿入されている。シャフト10は、
ハウジング20の軸受け穴22を貫通して挿入され、シ
ャフト10にはシャフト10の一方側をハウジング20
に回転自在に支持するための大径軸部11が形成されて
いる。さらにシャフト10が軸受け穴22からハウジン
グ20を貫通して、ハウジング20の外側に突出する部
分の外径には、軸方向に延びる複数の溝によるセレーシ
ョン15が形成され、シャフト10を回転操作するため
の操作ハンドル90(図3)が固定して取付けられる。
さらに、シャフト10には段差部12と接しボス部13
が形成され、またセレーション15とは反対側となる他
方端部に小径軸部14が形成されている。
【0011】ハウジング20の空間部2の開放端側に最
も近い部分には、略円盤形状の内側支持部材50が配置
されている。内側支持部材50の外径は、ハウジング2
0の円筒部25の内径面21に嵌り、且つ回転自在に支
持される寸法となっている。内側支持部材50の軸方向
の一方側の面上には、空間部2の外に突出するように歯
車53が一体的に形成されている。この歯車53を例え
ば後述するシートの着座位置調整装置80(図3)の作
動歯車70と噛み合うように取付け、着座位置調整装置
80を作動させるように連結する。内側支持部材50の
軸方向の他方側面には、空間部2内に向かって突出する
ようにリング部58が形成されている。リング部58の
内径はシャフト10のボス部13を収納できる大きさの
形状となっている。またリング部58の外径形状には、
図2に最も良く示されるように、上下および左右に、そ
の中心に対して対称形状となる4個所の傾斜面51が形
成されている。この傾斜面51は、図2で右側に一対と
左側に一対となっていて、さらに対となる傾斜面51同
士は中央部で接続し、この接続部51aの位置でハウジ
ング20の円筒部25の内径面21と最も大きな間隔を
有する形状になっている。各傾斜面51は、図2の上側
に示される方は周の反時計方向周りに、下側に示される
方は時計方向周りに、内径面21との間隔が徐々に小さ
くなる形状を有している。そして、各傾斜面51はそれ
ぞれが周方向にほぼ50度程度の角度範囲を占めるよう
に形成されている。図2に示されるように、左右に配置
される各対の傾斜面51の間には、傾斜面51よりリン
グ部58の中心から近い位置に円弧面の段差径部56が
形成され、傾斜面51と段差径部56の境界部には肩部
55が形成されている。
【0012】図2に最も良く示されているように、各傾
斜面51とハウジング20の円筒部25の内径面21と
の間に形成される挟持部51a内に挟まれて、かつ各対
の傾斜面51上を覆うように当接して、4個の介在部材
40が配置されている。各介在部材40は、それぞれ対
応する傾斜面51と概略40度程の範囲で当接する内側
接触面44を備えている。介在部材40の一方端部には
肩部55と係合可能となる突起部42が形成され、通常
は肩部55と微小間隔dをもって配置されている。また
介在部材40は傾斜面51と当接するとともに、内径面
21ともその外側接触面45で当接し、傾斜面51と内
径面21の両側に同時に密着して挟まれる。このため
に、介在部材40の幅が徐々に狭くなるクサビ形状とな
っている。
【0013】図2に示されるように、リング部58の外
径と円筒部25の内径面21の間には、対となっている
介在部材40の間に、相互の間隔を広げるように作用力
を及ぼすばね60が配置されている。このばね60は、
W字形状とした板ばねで成形され、その両側の接触片6
1によって、介在部材40を常に傾斜面51と内径面2
1の間隔の狭くなる方へと押し付けている。この押し付
け力はいわゆるクサビ効果によってリング部58と円筒
部25の双方に対して大きな押す荷重を発生させ、この
荷重に伴う摩擦力でハウジング20とリング部50は介
在部材40を介して強固に固定される構成となってい
る。
【0014】介在部材40のほぼ中央部には、操作板3
0の周囲4個所に形成された切欠き部32に挿入される
ように突出する突起41が形成されている。突起41の
幅は切欠き部32の幅より小さく、また突起41の一方
側で切欠き部32の端面と微小隙間eをもって対向し、
他方側には大きな隙間を残して配置されている。各隙間
eは、操作板30が、図2で時計方向、または反時計方
向のいずれの方向に回転した場合にも、この隙間eに相
当する角度の操作板30の回転で、操作板30が突起4
1の一方側と当接し、介在部材40を傾斜面51に沿っ
て傾斜面51と内径面21の間隔の広くなる方に押すこ
とができる配置となっている。このとき、介在部材40
は傾斜面51と内径面21の間隔の広くなる方に押す出
されるために傾斜面51および内径面21と密着した状
態は解除される。
【0015】既に説明したように、操作ハンドル90
は、シャフト10を介して操作板30を連結されてい
る。従って、操作ハンドル90を回転すると、操作板3
0と介在部材40が当接して回転する。これによって傾
斜面51と内径面21に対する介在部材40の密着した
状態が解除される。そして介在部材40が隙間d分移動
すると、介在部材40に設けられた突起部42がリング
部50の突起55と係合し、リング部50を同方向に回
転させる。リング部50がハウジング20に対して回転
することによって、今度は操作板30と当接していない
もう一方側の介在部材40を挟んでいる傾斜面51と内
径面21の間隔が広がり、この部分での密着状態が解除
される。結果的に4個所全ての密着状態が解除され、操
作ハンドル90の軽い回転操作力によってリング部50
に一体形成された歯車53を回転させることができる構
成となっている。
【0016】次に、以上のように構成されたトルク伝達
装置1を、例えば車両用のシートの座面高さを調整する
装置80に応用した場合の作動を説明する。装置80
は、その機構(図示せず)を作動させるための歯車70
を備え、トルク伝達装置1の歯車53と噛み合ってい
る。乗員は最適な着座高さを実現するために、操作ハン
ドル90を回転操作して、歯車70を回転させ、装置8
0の機構(図示せず)を作動させる。最適高さを実現し
た後、車両の走行中に振動などによって機構(図示せ
ず)に発生する荷重が、歯車53に伝達されるが、上記
したトルク伝達装置1を構成するハウジング20とリン
グ部50および介在部材40間の強固な拘束力で最適高
さ位置は保持される。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、内側および外側の各支
持部は介在部材と面で接触して拘束力を発揮する構成と
なっているために、内側および外側の各支持部と介在部
材には荷重が集中することが無く、大きな応力の発生が
防止される。この結果、摩耗の少ない耐久性に優れるト
ルク伝達装置が実現される。また、介在部材には、前記
内側支持部と係合可能な一体的に形成された係合部を有
し、部品点数が少なく安価で強固なトルク伝達装置が実
現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にトルク伝達装置の分解斜視図である。
【図2】本発明に係るトルク伝達装置の平面図である。
【図3】本発明に係るトルク伝達装置の中央部での断面
図である。
【符号の説明】
1 トルク伝達装置 20 外側支持部材(ハウジング) 21 第2の接触面部(内径面) 30 操作部材(操作板) 40 介在部材 42 係合部 44 第3の接触面部(内側接触面部) 45 第4の接触面部(外側接触面部) 50 内側支持部材 51 第1の接触面部 51b 第1挟持部、第2挟持部(挟持部) 60 弾性部材(ばね)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周上に配置される第1の接触面部を有す
    る内側支持部材と、 内周上に配置される第2の接触面部を有する外側支持部
    材と、 前記第1の接触面部と前記第2の接触面部の間隔が、周
    上の一方向に向かって狭くなる第1の挟持部と、周上の
    他方向に向かって狭くなる前記第2の挟持部と、 前記第1の挟持部と第2の挟持部にそれぞれ挟まれる対
    の介在部材と、 前記介在部材間に配置され、前記各介在部材を前記挟持
    部の間隔が狭くなる方向へ前記各介在部材を付勢する弾
    性部材と、 前記弾性部材の作用力に抗して、前記介在部材のいずれ
    か一方を前記第1または第2の挟持部の間隔が広くなる
    方向へ移動させる操作部材とを備えるトルク伝達装置に
    おいて、 前記介在部材は、それぞれ前記第1接触面部と面接触で
    当接する第3の接触面部と、第2の接触面部と面接触で
    当接する第4の接触面部とを有することを特徴とするト
    ルク伝達装置。
  2. 【請求項2】前記操作部材によって、前記介在部材のい
    ずれか一方が前記第1または第2の挟持部の間隔が広く
    なる方向へ移動するとき、前記内側支持部材を前記操作
    部材と同じ方向に回転させるように前記内側支持部材と
    係合する係合部を前記介在部材に設けたことを特徴とす
    るトルク伝達装置。
JP2001160471A 2001-05-29 2001-05-29 トルク伝達装置 Pending JP2002349606A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160471A JP2002349606A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 トルク伝達装置
DE10223756A DE10223756A1 (de) 2001-05-29 2002-05-28 Drehmomentübertragungsvorrichtung
US10/156,024 US6659257B2 (en) 2001-05-29 2002-05-29 Torque transmission device
FR0206565A FR2825429B1 (fr) 2001-05-29 2002-05-29 Dispositif de transmission de couple

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160471A JP2002349606A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 トルク伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002349606A true JP2002349606A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19003885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160471A Pending JP2002349606A (ja) 2001-05-29 2001-05-29 トルク伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6659257B2 (ja)
JP (1) JP2002349606A (ja)
DE (1) DE10223756A1 (ja)
FR (1) FR2825429B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353930B2 (en) * 2005-02-10 2008-04-08 Continental Automotive Systems Us, Inc. Bi-directional friction clutch or brake assembly for transmissions
JP6738691B2 (ja) * 2016-08-30 2020-08-12 Ntn株式会社 クラッチユニット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3414095A (en) * 1966-12-29 1968-12-03 Formsprag Co Balanced bi-directional no-back drive mechanism
US3437185A (en) * 1967-07-10 1969-04-08 Ametek Inc Bi-directional clutch with two-way override
US3976172A (en) * 1974-11-22 1976-08-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Brake
ES459059A1 (es) * 1977-05-17 1978-04-01 Ind Techno Matic Sa Mecanismo de embrague irreversible en ambos sentidos para organos de accionamiento giratorio.
DE4120617C2 (de) 1990-10-30 1994-06-01 Brose Fahrzeugteile Sperrkupplung mit einem abtriebsseitigen und einem antriebsseitigen Kupplungsabschnitt
DE4134353C2 (de) 1991-10-17 2001-05-03 Schaeffler Waelzlager Ohg Als Rollenfreilauf ausgebildete Kupplung zur Übertragung eines in beiden Drehrichtungen wirksamen Drehmoments
DE4321335C2 (de) * 1993-06-26 1997-06-05 Daimler Benz Ag Verstellvorrichtung
FR2781437B1 (fr) * 1998-07-27 2000-09-29 Cesa Articulation destinee notamment a un siege de vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
FR2825429B1 (fr) 2006-06-23
FR2825429A1 (fr) 2002-12-06
DE10223756A1 (de) 2003-03-06
US6659257B2 (en) 2003-12-09
US20020185356A1 (en) 2002-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9987952B2 (en) Seat pumping device for vehicle
JP3948086B2 (ja) シートリクライニング装置
US6007152A (en) Seat reclining mechanism for vehicles
US8292367B2 (en) Pumping device for seat cushion of vehicle
JP2007136211A (ja) 自動車座席の背もたれ用傾斜調節金具
US9884572B2 (en) Braking device
JP4115606B2 (ja) ローラ式クラッチ機構
CN110001461B (zh) 用于车辆座椅的泵送装置
JP6163074B2 (ja) ブレーキ装置
WO2014065139A1 (ja) リクライニング装置
JP2008525065A5 (ja)
US6296311B1 (en) Constant engagement infinite recliner
KR101799760B1 (ko) 차량용 시트의 리클라이너
JP6927462B1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP7017190B2 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2007530350A (ja) ハンドル取り付けアセンブリ
JP2002349606A (ja) トルク伝達装置
JPH07136031A (ja) シートリクライニング装置
KR101987977B1 (ko) 펌핑 디바이스의 레버 흔들림 방지장치
JP2013133868A (ja) クラッチユニット
JP5297343B2 (ja) クラッチ装置及びシートリフタ装置
JP5894789B2 (ja) ブレーキ機構およびクラッチユニット
JP2004049890A (ja) 自動車座席の背当て部のための傾斜調節金具
CN112026599A (zh) 用于泵送装置的离合器凸轮
JPS6365325B2 (ja)