JP2002343953A - 半導体装置および光電変換装置 - Google Patents

半導体装置および光電変換装置

Info

Publication number
JP2002343953A
JP2002343953A JP2001142008A JP2001142008A JP2002343953A JP 2002343953 A JP2002343953 A JP 2002343953A JP 2001142008 A JP2001142008 A JP 2001142008A JP 2001142008 A JP2001142008 A JP 2001142008A JP 2002343953 A JP2002343953 A JP 2002343953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
tft
photoelectric conversion
gate
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001142008A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiko Koike
稔子 小池
Chiori Mochizuki
千織 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001142008A priority Critical patent/JP2002343953A/ja
Publication of JP2002343953A publication Critical patent/JP2002343953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲート配線101と信号配線102とで形成
する容量の低減とゲート配線101、信号配線102の
各配線抵抗の低減を同時に実現する。 【解決手段】 薄膜電界効果トランジスタ(TFT)2
02を有する半導体装置において、TFT202に駆動
電位を印加するためのゲート配線101とTFT202
の出力を読み出すための信号配線102とが離間して重
なる重なり部における各配線の少なくとも1方の配線幅
を、重なり部以外の領域における配線幅よりも狭く形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スキャナー、X線
撮像装置や液晶ディスプレイなどの半導体装置および光
電変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、水素化アモルファスシリコン(a
−Si)に代表される半導体材料を用いて、スキャナ
ー、デジタル複写機やX線撮像装置などの読みとり素子
あるいは液晶ディスプレイなどの表示素子を、スイッチ
のためのTFT(薄膜電界効果トランジスタ)と組み合
わせて、大面積の基板に1次元状または2次元状に形成
する半導体装置が実用化されている。
【0003】従来、この種の半導体装置に代表される光
電変換装置は、光電変換素子としてPIN型フォトダイ
オード、スイッチ素子としてTFTにより構成されてい
るのが一般的であるが、a−Siを用いることにより光
電変換素子の光電変換半導体層とTFTとを同時に形成
できることから、光電変換素子としてMIS型フォトダ
イオードを用いたものも実用化されている。
【0004】図4は、複数のTFTと複数の光電変換素
子とを有する光電変換装置(液晶ディスプレイでは光電
変換素子部が表示容量部となる)の基本的な等価回路図
である。同図において、T11〜TmnはTFT、C11〜C
mnは光電変換素子を示す。
【0005】TFTは、各行毎に共通のゲート配線10
1に接続されており、各ゲート配線101はTFTのO
N/OFFを制御するためのゲートドライバー104に
接続されている。また、TFTは各列毎に共通の信号配
線102に接続されており、各信号配線102はアンプ
IC105に接続されている。光電変換素子は、各列毎
に共通の駆動配線103に接続されており、駆動配線1
03は共通電極ドライバー106に接続されている。
【0006】図5は光電変換装置の1画素領域における
模式的平面図である。図5において、201は光電変換
素子部、202はTFT部を示す。また、101はゲー
ト配線、102は信号配線、103は駆動配線を示す。
各々の配線幅は各箇所で均一である。
【0007】信号配線102とゲート配線101との配
線交差部における配線重なり部と、TFT部202にお
ける信号配線102とゲート配線101との配線重なり
部とに容量が形成される。光電変換装置において信号線
出力は光電変換素子部201で形成される容量C1と、
信号配線102とゲート配線101との重なり部に形成
される容量を加えた容量C2との2つの容量で決定され
る。
【0008】すなわち、入射光により光電変換素子部2
01に発生、蓄積した電荷は、TFT部202により容
量C1および容量C2に分配され、その信号線の電位を
アンプIC105により読み出すことで画像情報として
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来例では、ゲート配線と信号配線の配線抵抗とこれ
らの配線で形成される容量とは、配線幅を広げれば配線
抵抗は低減されるが容量は増大し、逆に、配線幅を狭ま
れば容量は低減できるが配線抵抗は増大するというトレ
ードオフの関係にあった。
【0010】ゲート配線の配線抵抗が大きいとTFT駆
動ためのゲート電位を伝達するスピードが遅延し、信号
配線の配線抵抗が大きいとTFTから出力される信号電
位の出力が遅延していた。
【0011】また、ゲート配線と信号配線との重なり部
における容量C2が大きくなるとその出力が低下した
り、ノイズが増加するといった問題があった。
【0012】また、液晶ディスプレイにおいてはこれら
の抵抗の増大や容量の増大が、駆動スピードを低下させ
たりノイズを増加させていた。
【0013】また、放射線撮像装置においては、出力感
度は人体に照射する放射線量(被爆量)に大きく関係す
るため問題となっており、出力感度の低下を引き起こす
容量C2を低減することが望まれていた。
【0014】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、ゲート配線と信号配線とで形成する容量の低減と
ゲート配線、信号配線の各配線抵抗の低減を同時に実現
できる半導体装置および光電変換装置を提供することを
目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明にかかる半導体装置は、薄膜電界効果トラ
ンジスタ(TFT)を有する半導体装置において、前記
TFTに駆動電位を印加するためのゲート配線と前記T
FTの出力を読み出すための信号配線とが離間して重な
る重なり部における前記各配線の少なくとも1方の配線
幅が、前記重なり部以外の領域における前記配線幅より
も狭く形成されることを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施形態について詳細に説明する。
【0017】(実施形態1)図1は本発明の第1実施形
態の模式的平面図である。101はゲート配線、102
は信号配線、103は駆動配線、201は光電変換素子
部、202はTFT部である。また、aは信号配線10
2との配線交差部とTFT部以外の領域におけるゲート
配線101の配線幅、bは配線交差部でのゲート配線1
01の配線幅、cはTFT部202におけるゲート配線
101の配線幅、dは配線交差部以外の領域での信号配
線102の配線幅、eは配線交差部における信号配線1
02の配線幅、fはTFT部における信号配線102の
配線幅である。ゲート配線幅aと信号配線dとは、従来
例と同様である。
【0018】図1において、配線交差部における配線重
なり部では、ゲート配線101の配線幅bと信号配線e
の配線幅はともに、ゲート配線幅aと信号配線幅dに比
較して狭くなっている。また、従来例に比べるとTFT
部202における信号配線幅fも狭くなっている。
【0019】ここで上記の配線幅の関係を式に示すと、 b<a f<e<d である。配線交差部の配線全体にしめる割合は非常に小
さい。このため、この領域における配線抵抗の増大によ
る電位の遅延は無視できるレベルである。
【0020】上記のような構成にすることによって、配
線交差部およびTFT部202における信号配線102
とゲート配線101で構成する容量C2が低下し、出力
感度が向上し、ノイズを低減できる。
【0021】以下、本実施形態の層構成について説明す
る。図2は実施形態1における断面図を示し、図2
(a)は図1のA−Aラインにおける断面図を示し、図
2(b)はB−Bラインにおける断面図を示す。図2に
おいて、50は第1の導電層、51はオーミックコンタ
クト層、52は半導体層、53は絶縁層、54は第2の
導電層である。
【0022】図2(a)において、第1の導電層50は
駆動配線103と信号配線102に対応し、第2の導電
層54はゲート配線101に対応する。
【0023】また、図2(b)においては、第1の導電
層50はTFT部202のソース・ドレイン電極と信号
配線102に対応する。また、第2の導電層54は光電
変換素子部201の下電極と、TFT部202のゲート
配線101に対応する。
【0024】図2(a)および図2(b)よりわかるよ
うに、信号配線102とゲート配線101とは離間して
形成されている。
【0025】光電変換素子部201およびTFT部20
2は同一の層構成となっていて、これらは同一の製造プ
ロセスで製造可能である。
【0026】(実施形態2)図3は本発明の実施形態2
の模式的平面図を示す。本実施形態の層構成は従来例と
ほぼ同様である。本実施形態では配線交差部にTFT部
202を形成した。
【0027】図3において、gは配線交差部およびTF
T部202におけるゲート配線幅、hは配線交差部およ
びTFT部202における信号配線幅である。本実施形
態でも、配線交差部およびTFT部におけるゲート配線
101および信号配線102の配線幅は、この領域以外
の領域におけるゲート配線幅aと信号配線幅dに比較し
て狭くなっている。
【0028】上記の関係を式に示すと、 g<a h<d である。ここで、配線交差部の配線全体にしめる割合は
非常に小さい。このため、この領域における配線抵抗の
増大による電位の遅延は無視できるレベルである。
【0029】実施形態1の場合同様に、上記のような構
成とすることによって、配線交差部およびTFT部20
2における信号配線102とゲート配線101で構成す
る容量C2が低下し、出力感度が向上し、ノイズが低減
できる。
【0030】上記の実施形態では、重なり部における配
線幅は、信号配線102またはゲート配線101双方で
狭く形成されているが、いずれか一方のみを狭くする構
成にしてもかまわない。また、各重なり部の配線幅が狭
く構成されているが、いずれかの重なり部のみの配線幅
を狭くする構成にしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
配線抵抗の増加を無視できるレベルに保ちつつゲート配
線と信号配線とで構成する、配線交差部における容量と
TFT部における容量を加えた容量を低下できるため、
出力感度を向上し、ノイズの低減と良好な駆動スピード
とを同時に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1における1画素領域の模式
的平面図である。
【図2】図1のA−AラインおよびB−Bラインにおけ
る断面図である。
【図3】本発明の実施形態2における1画素領域の模式
的平面図である。
【図4】光電変換装置の等価回路図である。
【図5】従来の光電変換装置における1画素領域の模式
的平面図である。
【符号の説明】
101 ゲート配線 102 信号配線 103 駆動配線 201 光電変換素子部 202 TFT部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/768 H01L 31/00 A 5F110 29/786 29/78 612C 31/09 21/90 W Fターム(参考) 2H092 JB22 JB26 JB31 JB35 JB38 NA28 4M118 AA05 AA10 AB01 BA05 CA11 FB03 FB09 FB11 FB26 GA10 5C094 AA13 BA03 BA43 CA19 EA04 EA07 FB12 FB19 5F033 MM21 NN21 VV06 VV15 XX24 5F088 AA02 AB05 BB03 BB07 EA04 KA03 KA08 LA08 5F110 AA02 BB01 BB10 EE25 EE37 HM04 HM05 HM19

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄膜電界効果トランジスタ(TFT)を
    有する半導体装置において、 前記TFTに駆動電位を印加するためのゲート配線と前
    記TFTの出力を読み出すための信号配線とが離間して
    重なる重なり部における前記各配線の少なくとも1方の
    配線幅が、前記重なり部以外の領域における前記配線幅
    よりも狭く形成されることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 入射光を電荷に変換する光電変換素子か
    ら前記光電変換素子によって変換された電荷を読み出す
    ための薄膜電界効果トランジスタ(TFT)を有する光
    電変換装置において、 前記TFTに駆動電位を印加するためのゲート配線と前
    記TFTの出力を読み出すための信号配線とが離間して
    重なる重なり部における前記各配線の少なくとも1方の
    配線幅が、前記重なり部分以外の領域における前記配線
    幅よりも狭く形成されていることを特徴とする光電変換
    装置。
JP2001142008A 2001-05-11 2001-05-11 半導体装置および光電変換装置 Pending JP2002343953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142008A JP2002343953A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 半導体装置および光電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142008A JP2002343953A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 半導体装置および光電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002343953A true JP2002343953A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18988379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001142008A Pending JP2002343953A (ja) 2001-05-11 2001-05-11 半導体装置および光電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002343953A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199033B2 (en) 2003-05-28 2007-04-03 Seiko Epson Corporation Pattern forming method, device, method of manufacture thereof, electro-optical apparatus, and electronic apparatus
WO2009116177A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 株式会社島津製作所 光マトリックスデバイス
JP2014162143A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kyocera Corp サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
CN105093730A (zh) * 2014-05-21 2015-11-25 群创光电股份有限公司 显示设备
JP2016003966A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP2017103514A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 キヤノン株式会社 固体撮像装置および撮像システム
JP2018109771A (ja) * 2012-01-20 2018-07-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2021078050A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199033B2 (en) 2003-05-28 2007-04-03 Seiko Epson Corporation Pattern forming method, device, method of manufacture thereof, electro-optical apparatus, and electronic apparatus
US7365008B2 (en) 2003-05-28 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Pattern forming method, device, method of manufacture thereof, electro-optical apparatus, and electronic apparatus
WO2009116177A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 株式会社島津製作所 光マトリックスデバイス
JPWO2009116177A1 (ja) * 2008-03-21 2011-07-21 株式会社島津製作所 光マトリックスデバイスの製造方法
JP2018109771A (ja) * 2012-01-20 2018-07-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2014162143A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kyocera Corp サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
EP2947507A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-25 InnoLux Corporation Display device
US9684214B2 (en) 2014-05-21 2017-06-20 Innolux Corporation Display device
US9978880B2 (en) 2014-05-21 2018-05-22 Innolux Corporation Display device
CN105093730A (zh) * 2014-05-21 2015-11-25 群创光电股份有限公司 显示设备
CN105093730B (zh) * 2014-05-21 2019-06-07 群创光电股份有限公司 显示设备
JP2016003966A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP2017103514A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 キヤノン株式会社 固体撮像装置および撮像システム
JP2021078050A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP7441033B2 (ja) 2019-11-12 2024-02-29 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7205568B2 (en) Solid state image pickup apparatus and radiation image pickup apparatus
US7638772B2 (en) Imaging apparatus and radiation imaging system
JP4022276B2 (ja) パターン形成した共通電極を有するフラット・パネル放射線撮像装置
US7488948B2 (en) Radiation image pick-up device and method therefor, and radiation image pick-up system
US5130829A (en) Active matrix liquid crystal display devices having a metal light shield for each switching device electrically connected to an adjacent row address conductor
US7498189B2 (en) Method of producing a radiation detector with a polysilicon converting layer
EP0762506B1 (en) Flat panel imaging device with ground plane electrode
JP5328169B2 (ja) 撮像装置及び放射線撮像システム
US20060255239A1 (en) Image pick-up apparatus and manufacturing method thereof, radiation image pick-up apparatus, and radiation image pick-up system
EP1180716A3 (en) Thin film semiconductor device and liquid crystal display unit, and fabrication methods thereof
US20060033033A1 (en) Radiation detection apparatus and system
JPH11504761A (ja) フラットパネル画像素子
JPH08256292A (ja) 画像センサアレイ
JP2005079283A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法、電気光学装置、並びに電子機器
US20090233392A1 (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
JP2002343953A (ja) 半導体装置および光電変換装置
JP2004296654A (ja) 放射線撮像装置
JP2000243975A5 (ja)
JPH0730084A (ja) 2次元密着型イメージセンサ
JP4393085B2 (ja) 放射線検出装置
JP2009272452A (ja) 固体撮像装置
JP3893806B2 (ja) 撮像装置及びその製造方法
JP2002277900A5 (ja)
JP2001326340A (ja) 光電変換装置および放射線撮像システム
JP3271382B2 (ja) フォトセンサ及びその製造方法